JP3152430B2 - 有機物被膜の除去方法 - Google Patents
有機物被膜の除去方法Info
- Publication number
- JP3152430B2 JP3152430B2 JP27089890A JP27089890A JP3152430B2 JP 3152430 B2 JP3152430 B2 JP 3152430B2 JP 27089890 A JP27089890 A JP 27089890A JP 27089890 A JP27089890 A JP 27089890A JP 3152430 B2 JP3152430 B2 JP 3152430B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ozone
- treatment
- substrate
- dry
- concentration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 40
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 92
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 33
- 229910021642 ultra pure water Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 239000012498 ultrapure water Substances 0.000 claims description 17
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 6
- 239000011368 organic material Substances 0.000 claims description 3
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 33
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 21
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 13
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 11
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 11
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 11
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 9
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 9
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 7
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 7
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 6
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 6
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 6
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 5
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 5
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 4
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 3
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 3
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 2
- YADSGOSSYOOKMP-UHFFFAOYSA-N dioxolead Chemical compound O=[Pb]=O YADSGOSSYOOKMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 description 2
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 2
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004380 ashing Methods 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 238000005341 cation exchange Methods 0.000 description 1
- 238000012993 chemical processing Methods 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- VUZPPFZMUPKLLV-UHFFFAOYSA-N methane;hydrate Chemical compound C.O VUZPPFZMUPKLLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 239000005518 polymer electrolyte Substances 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/31—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
- H01L21/3105—After-treatment
- H01L21/311—Etching the insulating layers by chemical or physical means
- H01L21/31127—Etching organic layers
- H01L21/31133—Etching organic layers by chemical means
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/26—Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
- G03F7/42—Stripping or agents therefor
- G03F7/422—Stripping or agents therefor using liquids only
- G03F7/423—Stripping or agents therefor using liquids only containing mineral acids or salts thereof, containing mineral oxidizing substances, e.g. peroxy compounds
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
- Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
- Drying Of Semiconductors (AREA)
Description
装置等のフォトリソグラフィーによる製造において使用
されている有機高分子化合物であるフォトレジスト膜の
除去方法に関するものである。
シリコン等の半導体基板やガラス基板上に、微細な電気
的な素子や回路を形成するために基板上に、感光性の有
機高分子化合物を塗布し、所定の回路等のパターンを形
成したフォトマスクを介して紫外線等で露光した後にフ
ォトレジストを現像して、基板上にフォトレジストの回
路パターンを形成し、フォトレジストの形成されていな
い基板上に、薬剤によるエッチング、RIE(反応イオン
エッチング)、イオン注入を行っている。そして、一連
の処理が終了した基板上のフォトレジスト膜は化学的な
処理によって除去されるが、IC、LSIの製造工程では、
一般にこのようなフォトレジストを塗布して各種の処理
をした後にフォトレジスト膜を除去する操作は1回にと
どまらず、数回行われる。
いるが、フォトレジストの除去が不完全であるとその後
の工程に悪影響を与えるためにフォトレジスト膜を完全
に除去することが必要である。特に、最近のように半導
体装置の集積度が高まり、形成される半導体装置の回路
の線幅が細くなると、フォトレジスト膜の残渣の影響は
集積度の低い場合に比べて大きな問題となるので完全に
除去することが求められている。
おり、薬液を使用する湿式による方法と酸素プラズマ等
を使用する乾式方法が行われている。
硫酸が使用されており、硫酸の酸化能力を高めるために
過酸化水素を混合することが行われている。ところが、
硫酸と過酸化水素水等の薬液による処理は、薬液を導入
するための各種の設備が必要であるだけでなく廃液の処
理設備も必要であり、薬液の処理の後に超純水で十分に
リンスして薬液を除去する工程が必要となる。
わって乾式の処理方法が広く用いられるようになってい
る。乾式によるフォトレジスト膜の除去の代表的な方法
は、酸素プラズマによる方法である。この方法は、高周
波によるエネルギーによって酸素のプラズマを生成させ
て、フォトレジスト膜を酸化するもので大きな酸化能力
を有しているが、プラズマの発生の際にエネルギーの高
いイオンが生じ、このために製造すべき半導体装置の絶
縁破壊や特性を変化させる場合があるので、こうした問
題の生じない乾式のフォトレジストの除去方法が求めら
れている。
離する除去方法やフッ素に次いで強い酸化力を有するオ
ゾンを利用して乾式によって有機物の被膜を除去するこ
とが行われるようになった。
に、有機物被膜21が形成されたシリコンなどのウエハ22
を処理装置23内の加熱装置24によって200℃ないし300℃
の温度に設定された基板台25に載置して、処理装置の上
部に設けた噴射ノズル26からオゾン発生装置27で発生し
た高濃度のオゾン含有基体を有機物被膜に噴射し、オゾ
ンによって有機物被膜を除去するものである。有機物被
膜の処理を均一化するために、基板台25を回転し、また
熱分解を受け易いオゾンを有効に利用するために、オゾ
ンの導入部分および噴射部分を冷却し処理装置内に高濃
度のオゾンが導入可能なような工夫がなされている。ま
た、処理装置から排出される気体中に残存しているオゾ
ンを分解するためにオゾン分解装置28が設けられてい
る。
ことがなくきわめて有効な方法であり、一般のフォトレ
ジスト膜の場合にはこのようなオゾンによる処理によっ
てフォトレジスト膜を除去することが可能であるが、反
応性イオンエッチングを行ったり、砒素などの不純物の
ドーピングをイオン注入により高濃度に行った場合には
フォトレジスト膜が完全には除去されずに残渣が残る場
合が発生している。
くすれば処理することは可能となるが、半導体装置に使
用されたアルミニウム等の金属が熱による不必要な拡散
を起こし、半導体装置の特性の劣化を引き起こすので、
高温度での処理には問題があった。
も長時間のプラズマによる処理は半導体装置に悪影響を
与える場合があるので、イオン注入量が大きくて酸素プ
ラズマに対する耐性が大きくなった有機物被膜の場合に
も長時間にわたり酸素プラズマで処理することには問題
があった。
は、長時間あるいは高温の処理を行わなくては除去する
ことができない反応性イオンエッチングや高濃度のイオ
ン注入等を行った結果イオンによる処理を受けて変質し
たフォトレジスト膜を、半導体装置には損傷を与えない
比較的低い温度および短い時間の処理によって除去する
方法について検討し、本発明を想到した。
合について説明すると、オゾンを使用した乾式による有
機物の処理は半導体装置には損傷を与えない比較的低い
温度および短い時間の処理とし、完全には有機物が除去
されていないシリコンなどの基板を、超純水中にオゾン
を導入してオゾンが溶解あるいは気泡状態で存在する液
(以下オゾンが共存する液と称す)によって洗浄するこ
とにより、オゾンの強力な酸化作用によって、乾式のオ
ゾンによる処理のみでは除去することができないで残渣
として付着しているイオン注入工程等の工程を経たフォ
トレジスト膜を完全に除去することが可能であることを
見いだしたものである。
し300℃の加熱した基板台上に有機物を除去すべきシリ
コンウエハ等の基板を載置して濃度30,000ppmないし10
0,000ppmオゾン含有気体を噴出して0.5分ないし10分間
の処理を行っている。
トレジストの場合には完全に除去することが可能である
が、イオン注入を受けたフォトレジストの場合には完全
には除去することができない。
た完全にはフォトレジストが除去されていない基板を、
オゾンが共存した処理水中に浸漬することによって基板
上の残渣を完全に除去するものである。
することによって得ているが、オゾンの供給は、沿面放
電式などの無声放電を利用した発生装置から得られる気
体のオゾンに限らず、気体のオゾンをあらかじめ超純水
中に溶解させた高濃度のオゾン水や二酸化鉛電極を陽極
とし、フッ素樹脂系の陽イオン交換膜を固体高分子電解
質として使用した水の電気分解装置から得られる高濃度
のオゾン水を使用しても良い。
生装置において高濃度のオゾンを得るためには、オゾン
発生装置に純酸素等の酸素濃度の高い気体を供給するこ
とが好ましい。
た際に発生する発生期の酸素の強力な酸化作用によって
フォトレジスト膜を酸化分解しているので、オゾンの酸
化分解を促進するために、処理槽中の超純水の温度を高
めてオゾンを注入することにより処理を促進することが
可能である。
℃の範囲とすることが好ましい。
高濃度になるほど洗浄効果が大きい。オゾンの超純水中
への導入部には、微細な穴を多数有するガラスフィルタ
ー等から噴出させて、微細な気泡を形成して超純水との
接触を高めることによって、超純水中へのガスホールド
アップを増大させ、溶解を促進することにより、オゾン
による処理を促進することが可能である。
にも悪影響を及ぼすので、オゾンの乾式によるアッシン
グ装置およびオゾン水による処理槽から排出されるオゾ
ンをオゾン分解装置を設けてオゾンを酸素に分解する必
要がある。
膜はポジ型、ネガ型のいずれのフォトレジスト膜も可能
である。
ゾン含有気体による乾式の処理の後に、オゾンを含む超
純水によって処理するもので、乾式による処理工程では
完全には除去できなかった砒素などを高濃度にイオン注
入した有機物被膜であっても完全に除去することができ
る。
する。
った本発明の有機物の除去方法を示す図面であるが、第
1図(A)に示すようにフォトレジスト膜1が形成され
た基板2を処理室3内の基板台4に載置する。基板台4
は回転機構5によって回転可能としており、基板台の内
部には発熱体6を設けて、温度制御装置7によって所定
の温度に保持している。
に対向して設けた複数の噴射ノズル9から基板面に向け
て噴射する。オゾン含有気体が熱によって分解しないよ
うに、処理室への管路および噴射ノズル部分は冷却媒体
10によって冷却し、噴射ノズルから高濃度のオゾン含有
気体が均一に基板面に到達するようにしている。
て生じた二酸化炭素、水などと共に未反応のオゾンが残
存しているのでそのままでは排出することができないの
で排出気体は、オゾン分解ヒーターあるいはオゾン分解
触媒等からなるオゾン分解装置11によってオゾンを完全
に分解した後に排出する必要がある。
ように枚葉式で処理が行われている場合には、オゾンに
よる乾式の処理装置には複数の処理室を設けることによ
って実質的に処理速度を高めることができる。
カセット12に収容し、第1図(B)で示すオゾン処理槽
13に浸漬してオゾン含有水によって残渣の除去を行う。
15で発生するオゾンを供給するオゾン供給管16、および
液の排出管17が設けられている。また、オゾン処理槽内
の液温はヒータ18と温度調整装置19によって所望の温度
に調整することが行われる。
設け、液の排出管はオゾン処理槽の上部に設けてオーバ
ーフローにより液が排出されるようにすることが好まし
い。
境を悪化することを防止するために、オゾン分解装置20
を設けて、オゾンの環境中への排出を防止する。
ジスト(東京応化工業(株)製OFPR−800)を1.5μmの
厚さに塗布し、露光、現像を行った後、砒素の注入濃度
を1×1015/cm2ないし4×1015/cm2の濃度でイオン注入
を行ったものを、乾式のオゾン処理装置内の基板台上に
載置して、基板台の温度を300℃とし、濃度60,000ppmの
オゾンを含有する酸素を噴射ノズルから10リットル/分
の流量で供給し、2分間の処理を行った。
mとしたオオゾン処理槽中においてイオン注入した砒素
濃度が3×1015/cm2までのものについては5分間リンス
処理をし、4×1015/cm2のものについては6分間の処理
を行った。
るのではなく、フォトレジスト面に形成されているパタ
ーンによっても影響を受けるので、本発明者らはフォト
レジスト膜の除去の評価方法について検討し、次のよう
な方法によって評価を行った。
が異なり、線幅、面積の大きい部分ほど剥離しにくいた
め、パターンを識別記号等が描かれた部分、パッド部、
リード部、配線部と剥離しにくい順に4つの部分に分け
て観察し、配線部は更に配線の上面と配線の周囲に分け
て観察を行った。
○、少し残るものを△、全く除去できなかったものを×
で表すと共に、完全な除去が行われた場合を100として
数値でも比較した。
度が3×1015/cm2および4×1015/cm2のシリコンウエハ
について、濃度90%の硫酸と濃度35%の過酸化水素水と
を4対1の割合で混合した処理液に、5分間浸漬した後
に、オゾンを共存した超純水からなるオゾン処理液中へ
砒素濃度が3×105/cm2のものは5分間浸漬した後に、
また、砒素濃度が4×105/cm2のものについては6分間
浸漬した後に、超純水の流水中において5分間リンス処
理をした。
で評価した結果を第2表に示す。
みあるいは、通常の湿式処理である硫酸と過酸化水素水
による処理とオゾンを溶存した処理水によっては除去が
困難であった高濃度のイオン注入処理や反応性イオンエ
ッチング等のイオンによる処理で変質したフォトレジス
ト膜の完全な除去が可能となるので、製造工程の短縮や
半導体装置の製造における不良品率を低下させることが
できる。
方法を示し、第2図はオゾンによる乾式の有機物被膜の
除去装置を示す図である。 1……フォトレジスト膜、2……基板、3……処理室、
4……基板台、5……回転機構、6……発熱体、7……
温度制御装置、8……オゾン発生装置、9……噴射ノズ
ル、10……冷却媒体、11……オゾン分解装置、12……カ
セット、13……オゾン処理槽、14……超純水の供給管、
15……オゾン発生装置、16……オゾン供給管、17……液
の排出管、18……ヒータ、19……温度調整装置、20……
オゾン分解装置、21……有機物被膜、22……ウエハ、23
……処理装置、24……加熱装置、25……基板台、26……
噴射ノズル、27……オゾン発生装置、28……オゾン分解
装置
Claims (1)
- 【請求項1】有機物被膜を基板から除去する方法におい
て、基板上の有機物被膜を乾式による除去工程によって
処理した後に、該基板を超純水中にオゾン水発生装置に
よって得たオゾン水を導入したオゾン処理槽に浸漬し
て、オゾン処理槽の温度を40℃ないし100℃に加熱して
処理することを特徴とする有機物被膜の除去方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27089890A JP3152430B2 (ja) | 1990-10-09 | 1990-10-09 | 有機物被膜の除去方法 |
PCT/JP1991/001374 WO1992006489A1 (en) | 1990-10-09 | 1991-10-09 | Method of removing organic coating |
EP91917693A EP0504431B1 (en) | 1990-10-09 | 1991-10-09 | Method of removing organic coating |
US08/110,646 US5378317A (en) | 1990-10-09 | 1991-10-09 | Method for removing organic film |
DE69118164T DE69118164T2 (de) | 1990-10-09 | 1991-10-09 | Verfahren zum entfernen organischer überzüge |
KR1019920701360A KR100229687B1 (ko) | 1990-10-09 | 1991-10-09 | 유기물 피막의 제거방법 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27089890A JP3152430B2 (ja) | 1990-10-09 | 1990-10-09 | 有機物被膜の除去方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04146616A JPH04146616A (ja) | 1992-05-20 |
JP3152430B2 true JP3152430B2 (ja) | 2001-04-03 |
Family
ID=17492518
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27089890A Expired - Lifetime JP3152430B2 (ja) | 1990-10-09 | 1990-10-09 | 有機物被膜の除去方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0504431B1 (ja) |
JP (1) | JP3152430B2 (ja) |
KR (1) | KR100229687B1 (ja) |
DE (1) | DE69118164T2 (ja) |
WO (1) | WO1992006489A1 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3261683B2 (ja) * | 1991-05-31 | 2002-03-04 | 忠弘 大見 | 半導体の洗浄方法及び洗浄装置 |
US5911837A (en) * | 1993-07-16 | 1999-06-15 | Legacy Systems, Inc. | Process for treatment of semiconductor wafers in a fluid |
US5464480A (en) * | 1993-07-16 | 1995-11-07 | Legacy Systems, Inc. | Process and apparatus for the treatment of semiconductor wafers in a fluid |
US6245155B1 (en) | 1996-09-06 | 2001-06-12 | Arch Specialty Chemicals, Inc. | Method for removing photoresist and plasma etch residues |
US5861064A (en) * | 1997-03-17 | 1999-01-19 | Fsi Int Inc | Process for enhanced photoresist removal in conjunction with various methods and chemistries |
EP0959390A1 (en) * | 1998-05-20 | 1999-11-24 | STMicroelectronics S.r.l. | Photoresist removal process. |
JP3862868B2 (ja) * | 1998-08-10 | 2006-12-27 | 沖電気工業株式会社 | 半導体ウエハの洗浄システム |
JP2000147793A (ja) * | 1998-11-12 | 2000-05-26 | Mitsubishi Electric Corp | フォトレジスト膜除去方法およびそのための装置 |
US6790783B1 (en) * | 1999-05-27 | 2004-09-14 | Micron Technology, Inc. | Semiconductor fabrication apparatus |
US6524936B2 (en) | 2000-12-22 | 2003-02-25 | Axcelis Technologies, Inc. | Process for removal of photoresist after post ion implantation |
US6848455B1 (en) | 2002-04-22 | 2005-02-01 | Novellus Systems, Inc. | Method and apparatus for removing photoresist and post-etch residue from semiconductor substrates by in-situ generation of oxidizing species |
KR100412258B1 (ko) * | 2003-07-01 | 2003-12-31 | 주식회사 에스에프에이 | 오존수를 이용한 엘시디기판 세정방법 |
JP3863127B2 (ja) * | 2003-07-08 | 2006-12-27 | 沖電気工業株式会社 | 半導体ウエハの洗浄方法 |
JP2007165842A (ja) | 2005-11-21 | 2007-06-28 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 基板処理方法及びその装置 |
US9748120B2 (en) | 2013-07-01 | 2017-08-29 | Lam Research Ag | Apparatus for liquid treatment of disc-shaped articles and heating system for use in such apparatus |
US10490426B2 (en) | 2014-08-26 | 2019-11-26 | Lam Research Ag | Method and apparatus for processing wafer-shaped articles |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2326447C2 (de) * | 1973-05-24 | 1986-02-06 | Ibm Deutschland Gmbh, 7000 Stuttgart | Verfahren zum Entfernen von Schichten aus organischem Material und seine Verwendung |
JPS5762530A (en) * | 1980-10-01 | 1982-04-15 | Hitachi Ltd | Method and apparatus for removing photo-resist |
JPS62213127A (ja) * | 1986-03-13 | 1987-09-19 | Nec Corp | 半導体ウエハ−の洗浄装置 |
US4749640A (en) * | 1986-09-02 | 1988-06-07 | Monsanto Company | Integrated circuit manufacturing process |
JPS648630A (en) * | 1986-09-22 | 1989-01-12 | Tokyo Electron Ltd | Cleaning method |
JPS6476726A (en) * | 1987-09-17 | 1989-03-22 | Hitachi Ltd | Manufacture of semiconductor |
JPH0626201B2 (ja) * | 1987-10-15 | 1994-04-06 | 富士通株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
DE3818714A1 (de) * | 1988-06-01 | 1989-12-14 | Wacker Chemitronic | Verfahren zur nasschemischen oberflaechenbehandlung von halbleiterscheiben |
-
1990
- 1990-10-09 JP JP27089890A patent/JP3152430B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1991
- 1991-10-09 WO PCT/JP1991/001374 patent/WO1992006489A1/ja active IP Right Grant
- 1991-10-09 KR KR1019920701360A patent/KR100229687B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1991-10-09 DE DE69118164T patent/DE69118164T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1991-10-09 EP EP91917693A patent/EP0504431B1/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO1992006489A1 (en) | 1992-04-16 |
JPH04146616A (ja) | 1992-05-20 |
EP0504431B1 (en) | 1996-03-20 |
EP0504431A1 (en) | 1992-09-23 |
EP0504431A4 (en) | 1993-03-10 |
DE69118164T2 (de) | 1996-10-24 |
DE69118164D1 (de) | 1996-04-25 |
KR100229687B1 (ko) | 1999-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5378317A (en) | Method for removing organic film | |
JP3152430B2 (ja) | 有機物被膜の除去方法 | |
US6743301B2 (en) | Substrate treatment process and apparatus | |
JP3690619B2 (ja) | 洗浄方法及び洗浄装置 | |
KR100883233B1 (ko) | 이온 주입 이후에 포토레지스트 제거 공정 | |
JP4986566B2 (ja) | 基板処理方法および基板処理装置 | |
EP0548596A2 (en) | Method and apparatus for cleaning substrate | |
US6431183B1 (en) | Method for treating semiconductor substrates | |
US5990060A (en) | Cleaning liquid and cleaning method | |
JP2007180497A (ja) | 基板処理方法および基板処理装置 | |
KR20000076362A (ko) | 포토레지스트 제거공정 | |
JP2002110611A (ja) | 半導体ウェハの洗浄方法及び装置 | |
JP3535820B2 (ja) | 基板処理方法および基板処理装置 | |
JPH10116809A (ja) | 洗浄方法及び洗浄システム | |
JP2891578B2 (ja) | 基板処理方法 | |
JP3101307B2 (ja) | 有機物被膜の除去方法 | |
JP2004089971A (ja) | オゾン水の加熱処理方法 | |
US6887793B2 (en) | Method for plasma etching a wafer after backside grinding | |
JP2001185520A (ja) | 半導体素子形成用基板表面処理方法 | |
JP2002261068A (ja) | 基板処理装置および基板処理方法 | |
US7189305B2 (en) | Gas-assist systems for applying and moving ozonated resist stripper to resist-bearing surfaces of substrates | |
CA2070839C (en) | Method for removing organic film | |
JP2003017455A (ja) | 基材処理方法、基材処理装置及び電子デバイスの製造方法 | |
JPH05217957A (ja) | 有機化合物膜の除去方法 | |
JPH1187216A (ja) | レジスト剥離方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080126 Year of fee payment: 7 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090126 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090126 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100126 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126 Year of fee payment: 10 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126 Year of fee payment: 10 |