[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2951086B2 - 連続鋳造された薄スラブから広幅ホットストリップを圧延するための方法および設備 - Google Patents

連続鋳造された薄スラブから広幅ホットストリップを圧延するための方法および設備

Info

Publication number
JP2951086B2
JP2951086B2 JP3320754A JP32075491A JP2951086B2 JP 2951086 B2 JP2951086 B2 JP 2951086B2 JP 3320754 A JP3320754 A JP 3320754A JP 32075491 A JP32075491 A JP 32075491A JP 2951086 B2 JP2951086 B2 JP 2951086B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
line
furnace
rolling
casting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3320754A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04284954A (ja
Inventor
ハーバート・ファスタート
ウオルフガング・ローデ
デイーテル・ノビス
ハンス・マリノウスキイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SMS Siemag AG
Original Assignee
Schloemann Siemag AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schloemann Siemag AG filed Critical Schloemann Siemag AG
Publication of JPH04284954A publication Critical patent/JPH04284954A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2951086B2 publication Critical patent/JP2951086B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B13/00Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/0081Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for slabs; for billets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/46Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling metal immediately subsequent to continuous casting
    • B21B1/466Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling metal immediately subsequent to continuous casting in a non-continuous process, i.e. the cast being cut before rolling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4998Combined manufacture including applying or shaping of fluent material
    • Y10T29/49988Metal casting
    • Y10T29/49991Combined with rolling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5184Casting and working
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5196Multiple station with conveyor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一つ或いは多数の鋳造
機もしくは鋳造ラインにおいて鋳造ストランドを製造
し、これらのストランドを個々の薄スラブに剪断し、そ
れぞれ一つの均熱炉内で均質化し、圧延温度に加熱し、
これらの均熱炉から圧延ラインに引渡すようにして行
う、連続仕上げラインを備えた圧延ラインの相前後して
いる作業段により連続鋳造された薄スラブから広幅ホッ
トストリップを圧延するための方法および圧延設備に関
する。
【0002】
【従来の技術】二連式或いは三連式連続鋳造機としては
以下のような設備構成が知られている。
【0003】異なる連続鋳造機から来る薄スラブは先ず
均熱炉を通過し、引続き成形され、巻取られて束ねられ
る。薄スラブ束は裸のまま色々な移送手段でCSP−圧
延ライン(CSPとはコンパクト・ストリップ・プロダ
クションを意味する。)の中央ラインに運ばれ、ここで
巻戻された後、例えばコイルボックス内で、圧延ライン
に供給される。
【0004】多くの作業緩衝帯域を可能にするために、
ドイツ連邦共和国公開特許公第3821 188.2号
公報から、巻上げられた束を保温状態に置く回転炉を中
間に設けることが知られている。この公知方法および相
応する設備にあっては、素材は固化処理がなされた後熱
間圧延温度に加熱され、束に巻取られ、回転炉内に中間
貯蔵され、必要に応じて取出され、巻が解かれ、仕上が
りストリップに圧延される。その際中間貯蔵が仕上げラ
イン内に導入される直前に行われるのが特に有利であ
る。中間貯蔵の間再加熱を行うことが可能である。
【0005】他の設備の構成にあっては、各連続鋳造機
の前方に平行に設けられている均熱炉の端部に一つ或い
は多数の横方向に移動可能な炉移動体が設けられてお
り、この炉は薄スラブを圧延ラインの領域内まで移送す
る。
【0006】他の公知の設備の構成にあっては、二連式
或いは三連式の連続鋳造機もしくは鋳造ラインがそれぞ
れ互いに対して或る角度をもって位置ずれして設けられ
ている。均熱炉もまた角度ずれをもって鋳造ラインの流
れの中に設けられている。均熱炉の端部には回転ローラ
テーブルが設けられており、この回転ローラテーブル
薄スラブを炉から収容し、回転デイスクの様式で旋回さ
せて圧延ライン内に導入し、このようにして薄スラブを
圧延機に供給する。
【0007】上記の公知の設備の構成は部分的に共通し
た課題設定、特に連続鋳造された素材を圧延機に送る途
上での温度損失を可能な限り僅かにし、この目的で適当
な熱絶縁処置以外に移送道程および移送時間を短くする
ことを課題としている。更に、多数の連続鋳造機の鋳造
能力とその下流側に設けられている圧延機の圧延能力と
を、設備の全出力の損失を可能な限り僅かに抑えて好都
合な経費で作業を行い得るように、作業調和を計ること
もまた重要な課題である。また、設備のためのスペース
の入用および設備投資を最小限に削減することも課題で
ある。
【0008】異なる鋳造ラインから来る連続鋳造された
薄スラブを申し分なくかつ迅速に圧延ラインに引渡すた
め、どの設備にあっても特別な、付加的な移送装置を設
備内に設ける必要がある。このためには例えば横方向移
送装置および/または送り装置或いはまた巻取り装置を
必要とするが、これらはいずれもその構造上の構成に多
額の経費を要するばかりでなく、薄スラブの長さが60
mのにもなるので設備内に相応する大きな場所および空
間を必要として、従って多額の設備費および作業費の出
費を余儀なくされる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の根底をなす課
題は、特に互いに並列して設けられていてかつ均熱炉を
備えてい多数の鋳造ラインから来る連続鋳造された素材
を、圧延機の所属している圧延ライン内への供給を特に
容易な方法で、場所をとることなく、時間をかけること
なく、また経費をかけることなく行うことを可能にし、
これに伴い多数の連続鋳造機の一つの圧延機との連通作
業をなんら問題なく、また適切な費用で行うことを可能
にする冒頭に記載した様式の方法および装置を提供する
ことである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めの本発明による方法の特徴とするところは、薄スラブ
を鋳造ラインおよび圧延ラインに設けられているそれぞ
れ一つのローラ形旋回炉を使用して、このローラ形旋回
炉が反対方向に傾斜している分岐位置に旋回することに
より交互に鋳造ラインの一つから両ローラ形旋回炉を経
て圧延ラインへと引渡すことである。
【0011】本発明による方法の構成により、それぞれ
一つの薄スラブはそのための鋳造ライン内でローラ形旋
回炉に導入され、このローラ形旋回炉と共に傾斜してい
る分岐位置内へと圧延ライン方向で或る角度値で旋回さ
れ、圧延ラインのローラ形旋回炉は鋳造ライン方向で同
様に傾斜している同じ角度値だけ分岐位置へと旋回され
て、両ローラ形旋回炉がそれらの自由端で一直線に接合
するようにされ、その後薄スラブは鋳造ラインのローラ
形旋回炉から圧延ラインのローラ形旋回炉内へと移送さ
れ、次いでこれらのローラ形旋回炉は旋回されてそれら
の出発位置へと戻され、最後に薄スラブは圧延ラインの
ローラ形旋回炉から仕上げ圧延ラインへと導入される。
【0012】上記の方法を実施するための本発明によ
る、製造された連続鋳造体から個々の薄スラブを剪断す
るための品並びにそれぞれ一つの均熱炉を備えた一つ或
いは多数の鋳造機もしくは鋳造ラインを備えており、か
つ薄スラブを鋳造ラインから圧延ラインへと交互に引渡
すための手段を備えている連続している仕上げラインを
備えている圧延ラインにより連続鋳造された薄スラブか
らホットストリップを圧延するための圧延設備の特徴と
するところは、各々の鋳造ラインと圧延ラインがそれぞ
れ一つのローラ形旋回炉を備えており、これらのローラ
形旋回炉が−移送方向で見て−ほぼローラ形旋回炉一つ
分だけの長さで互いに位置ずれして設けられており、鋳
造ライン−ローラ形旋回炉の旋回点がその後方の端部
に、圧延ライン−ローラ形旋回炉の旋回点がその前端部
に設けられており、これによりそれぞれ一つのローラ形
旋回炉もしくはローラ形旋回炉が分岐器の様式で共働し
て鋳造ラインから圧延ラインへの直線状の移行部を形成
していることである。
【0013】以下に添付した図面に図示した実施例につ
き本発明を詳しく説明する。
【0014】
【実施例】図1に図示したCSP−設備はそれぞれ一つ
の連続鋳造機10,11,12を備えた三つのストラン
ドのための連続鋳造機或いは鋳造ラインA,B,Cを有
している。これらの連続鋳造機の下流側にはストランド
を剪断するためのシャー13,14,15と均熱炉或い
は保温炉19,20,21が設けられている。鋳造ライ
ンAとその均熱炉19にはローラ形旋回炉4aが、鋳造
ラインCとその均熱炉21にはローラ形旋回炉4bが所
属している。中央の鋳造ラインBと均熱炉20にはロー
ラ形旋回炉5が所属しており、このローラ形旋回炉5に
仕上げライン16を備えた圧延ラインX−Xが接続され
ている。
【0015】図示した設備にあっては常に二つの鋳造ラ
イン、即ち鋳造ラインAとB、AとC或いはBとCが働
いており、一方それぞれ第三番目の鋳造ラインは次の鋳
造工程のために準備状態にあり、スタンバイ状態にあ
る。両鋳造ラインの一方の鋳造ラインにおける鋳造シー
ケンスが終了した後スタンバイ状態にある鋳造ラインが
遅滞なく液状の鋼を鋳造機から収容する。これにより、
常に二連のストランドの製造が完全に保証され、他方第
三番目の鋳造ラインが次の鋳造工程のために準備状態に
あることが保証される。
【0016】両外方の鋳造ラインA,Cが製造状態にあ
る場合最も不都合な状態が生じる。薄スラブは可能な限
り高い移送速度で均熱炉19を去り、出発位置に存在し
ているローラ形旋回炉4a内に入る。その間先行してい
る薄スラブは既に鋳造ラインBのローラ形旋回炉5を仕
上げライン16の方向で去っている。その後図1の破線
に相応してローラ形旋回炉4aは下方へと、ローラ形旋
回炉5は上方へと旋回する。それぞれ例えば10°の等
しい角度値でこれらのローラ形旋回炉が傾斜した分岐位
置8に旋回するので、両ローラ形旋回炉4aと5はそれ
らの自由端でもって互いに真っ直ぐに接続され、互いに
等しい旋回位置において分岐位置8の様式で共働して、
鋳造ラインAから圧延ラインX−Xへの直線状の移行部
9を形成する。ここでローラ形旋回炉4a内に存在して
いてかつ旋回工程の間その中で振動運動をしている薄ス
ラブがローラ形旋回炉4aからローラ形旋回炉5内へと
移送される。その後、ローラ形旋回炉4aは旋回して水
平な面に、即ち図面では上方へと旋回し、ローラ形旋回
炉5は下方へとその都度の出発位置に戻る。次いで薄ス
ラブはローラ形旋回炉5から圧延ラインX−X或いは仕
上げライン16内に導入され、其処で例えば120秒の
通過時間中に仕上げ圧延される。上記した薄スラブがロ
ーラ形旋回炉5を圧延ラインX−X16方向に去ると直
ちに、このローラ形旋回炉は下方へと旋回し、ローラ形
旋回炉4bは上方へと旋回する。次いで上記したと同じ
工程が鋳造ラインCから来る薄スラブのために行われ
る。
【0017】鋳造ラインA,Cのローラ形旋回炉4a,
4bと鋳造ラインBのローラ形旋回炉5がそれぞれ、移
送方向で見て、ほぼ一つのローラ形旋回炉の長さ分だけ
長手方向で互いに位置ずれして設けられていることは本
発明にとって本質的なことである。この際ローラ形旋回
炉4a,4bの旋回点1,2はそれらの上流側端部6
a,6bに、ローラ形旋回炉5の旋回点3はその下流側
7に設けられている。これにより、炉対4a,5と5,
4bがそれぞれ図1から図6に示した破線に相応して互
いに等しい旋回位置において一種の分岐位置8の様式で
それらの端部で互いに接続しあって共働し、かつ鋳造ラ
インA,B,Cから圧延ラインX−Xへの直線状の移行
部9を形成する。
【0018】ローラ形旋回炉4a,4b,5が簡単な方
法で固定旋回点1,2,3を加熱されながら通過するの
で、薄スラブが炉19,20,21の均熱帯域を去った
後、この薄スラブを可能な限り高い移送速度で直接ロー
ラ形旋回炉4a,4bと5内に導入することが可能とな
る。これにより均熱炉19,20,21とローラ形旋回
炉4a,4b,5間の緩衝帯域が常に空けられおり、従
ってこの緩衝帯域を圧延機領域内において短期の支障が
生じた際に、或いはワークロールを交換するのに利用す
ることが可能となる。また同時に生産作業を行う全部で
三つの鋳造ラインA,B,Cからの薄スラブの移送が可
能となる。
【0019】本発明により設備を異なった設備構成とし
て、出発位置に存在しているローラ形旋回炉4a,4b
の延長部内にそれぞれ一つのローラテーブル18a,1
8bを設けることが可能である。これらのローラテーブ
は例えば必要な場合屑薄スラブを収容する。鋳造ライ
ンBからの屑薄スラブも、ローラ形旋回炉4a,4b,
5内でローラテーブルを可逆的に働かせるようにするこ
とにより、これらの収容ローラテーブル18a,18b
上に収容することが可能である。
【0020】図2には路程/時間−線形グラフを示し
た。例として鋳造ラインCの薄スラブ19c並びに鋳造
ラインAの薄スラブ20aを示した。両薄スラブは約5
0mの長さである。薄スラブ19cは均熱炉19内で薄
スラブ長さ分だけ移送されるが、これには座標内におけ
る時間目盛りにして約70秒必要である。次いで更に7
0秒間に薄スラブ19cはローラ形旋回炉4b内に導入
され、差し当たり待機位置にとどまる。その際この薄ス
ラブは二方向矢印21で示したように、振動状態で往復
動される。更に薄スラブ20aが均熱炉19の端部にお
けるその位置から70秒以内にローラ形旋回炉4a内に
移送される。この移送工程に直ぐ引続いてローラ形旋回
炉4aが図1に図示したように下方へと旋回する。この
旋回は約30秒間に行われ、その際薄スラブはこのロー
ラ形旋回炉内で振動されて往復動する。同時にローラ形
旋回炉5が上方へと旋回運動を行い、従って両ローラ形
旋回炉4a,5は分岐位置8内でそれらの自由端部で互
い接し合って鋳造ラインAから旋回炉5の鋳造ラインB
に連なる位置へ、そして圧延ラインX−Xへの直線状の
移行部9を形成する。ここで薄スラブ20aは約60秒
間にローラ形旋回炉5内に移動し、このローラ形旋回炉
は30秒間に鋳造ラインBの、そして圧延ラインX−X
の出発位置に戻る。この工程の全所要時間は約70+3
0+60+30=190秒である。ここで薄スラブ20
aはローラ形旋回炉5から約120秒間に仕上げライン
である圧延機16内に導入される。次いで薄スラブ19
cが待機位置から一点鎖線で示したようにローラ形旋回
炉4a,5が旋回運動した後共通の分岐位置8aに、即
ちローラ形旋回炉4bからローラ形旋回炉5内に移送さ
れる。この旋回には30秒要し、一つのローラ形旋回炉
からの移送には更に60秒要する。従って薄スラブは9
0秒以内にローラ形旋回炉5内に導入される。両ローラ
形旋回炉4bと5は旋回して30秒以内にそれらの出発
位置に戻る。ここで薄スラブはローラ形旋回炉5から上
記したと同じ様式で仕上げライン16内に導入され、ロ
ーラ形旋回炉5からこの仕上げライン16内へのこの導
入は更に120秒間の間に行われる。その後、二連でス
トランドの生産を行う鋳造ラインA/C もしくはA/
BもしくはB/Cにおける薄スラブの生産にそれぞれ2
40秒、即ち4分の時間が供される。
【0021】図3から図7には、例えば経費を要する横
方向移動可能な炉移動体の代わりとなる旋回炉の本発明
による他の可能な構造を示した。これらの図面の全ては
旋回炉を使用して行われる圧延熱に加熱された鋼板の製
造のための本発明による設備のレイアウトの多様な自在
性を示している。
【0022】例えば図3は二連式ストランド−CSP−
設備を図示しているが、この二連式ストランド−CSP
−設備にあっては鋳造ラインBは圧延ラインX−Xと直
線状に設けられている。鋳造ラインAは鋳造ラインBに
対して平行に間隔をおいて位置ずれして設けられてお
り、ローラ形旋回炉4aを備えている。これに対して鋳
造ラインBにはローラ形旋回炉5が所属している。
【0023】図4は他の構成として二連式のストランド
−設備を示しており、この二連式のストランド−設備に
あっては圧延ラインX−Xは二つの鋳造ラインAとBの
間の中央に設けられている。
【0024】図5は他の配設を示しており、この配設は
場所の事情が思わしくなく上記配設が不可能な場合に行
われる。この際鋳造ラインAとBの配設は圧延ラインX
−Xに対して平行に間隔をもって行われる。横方向に移
動可能な炉移動体が設けられている場合或いは二つの
移動体が設けられている場合、これらの移動体に要する
移動時間は、鋳造能力と圧延能力との均衡の下に所望の
生産を保証するには、大きすぎる。炉移動体による他の
作業の欠点はこれらの移動体が互いに妨げ合うことによ
って生じることであり、この妨害現象は如何なる場合に
あっても回避されなければならない。
【0025】上記の欠点と技術的な限界は、図5に示し
た三つのローラ形旋回炉4a,4b,5の配設によって
有利に回避することが可能である。この構成によりそれ
ぞれほんの30秒の旋回時間でもって円滑なかつ連続し
た作業を問題なく達することが可能である。
【0026】図6には図1に図示した構成に類似した他
の構成を図示した。この場合付加的に仕上げライン16
の手前に定置して保温炉17設けられている。この保温
炉は独立した、従って迅速なかつ自在性に富んだ作業様
式を保証する。ローラ形旋回炉5内の移送ローラは、こ
の保温炉17が設けられている場合、薄スラブを可能な
限り高い移送速度で引渡し、これによりローラ形旋回炉
5は短時間の後に、例えば60或いは70秒の後に再び
新しい薄スラブを収容する準備体制が整っている。
【0027】上記の様式で保温炉17を図3,図4,図
5および図7に示した設備配設にも使用することが可能
である。この場合それぞれ上記のような利点が得られ
る。
【0028】図7は鋳造ラインAがただ一つのみ設けら
れている設備の構成を示しているが、この構成は場所の
事情により多数の鋳造ラインを設けることが不可能であ
る際に有利な構成である。この構成において、この鋳造
ラインAに対して平行に間隔をもって圧延ラインX−X
が設けられている。鋳造ラインA内にも圧延ラインX−
X内にもそれぞれ一つのローラ形旋回炉4aおよび5が
設けられている。ローラ形旋回炉4aの延長部内におい
てこのローラ形旋回炉4aの前方に送出ローラテーブル
18が設けられている。
【0029】
【発明の効果】本発明による方法および設備により、公
知の方法および設備構成、例えば炉移動体を備えている
設備における方法および構成に比して以下のような利点
を有している。 −旋回工程が炉移動体の方法工程の時間の半分以下で済
むこと。 −旋回炉の旋回駆動部と構造様式が移動可能な炉移動体
を備えた公知設備におけるよりも経費が少額で済み、か
つ構造が著しく簡略化される。 −炉移動体も旋回炉もあらゆる種類の媒体のための接続
部を必要とするが、炉移体にあってはこの接続部は経費
を要する媒体用供給チェーンを使用して行われるが、旋
回炉による構成では固定回転点を備えており、この固定
回転点によりすべての媒体の供給および導出が簡単な方
法で行うことが可能である。 −必要な場合は、上記の回転固定点にわたってそれぞれ
一つの煙道ガス吸引部を設けることが可能であるが、横
方向に移動可能な炉移動体による構成にあってはこの煙
道ガス吸引部の取付けには多額の経費を要する。
【図面の簡単な説明】
【図1】三連の鋳造ラインもしくは連続鋳造機と一つの
仕上げラインを有する圧延ラインとを備えたCSP−設
備を示す図である。
【図2】図1に示した設備との関連で本発明による設備
の作業ダイヤグラムの路程/時間−線形グラフである。
【図3】二連のストランド鋳造機に適用した本発明によ
る設備の他の実施例を示す図である。
【図4】二連のストランド鋳造機に適用した本発明によ
る設備の他の実施例を示す図である。
【図5】二連のストランド鋳造機に適用した本発明によ
る設備の他の実施例を示す図である。
【図6】三連のストランド鋳造機に適用した本発明によ
る設備の他の実施例を示す図である。
【図7】一連のストランド鋳造機に適用した本発明によ
る設備の他の実施例を示す図である。
【符号の説明】
1,2,3 旋回点 4a,4b ローラ形旋回炉 5 ローラ形旋回炉 8 分岐位置 9 移行部 10,11,12 連続鋳造機 13,14,15 シャー 16 仕上げライン 17 保温炉 18 送出ローラテーブル 18a,18b ローラテーブル 19,20,21 均質熱炉 19c,20a 薄スラブ 21 二方向矢印 A,B,C 鋳造ライン X−X 圧延ライン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 デイーテル・ノビス ドイツ連邦共和国、ノイッス、アム・バ ルトホフ、31 (72)発明者 ハンス・マリノウスキイ ドイツ連邦共和国、デユッセルドルフ 30、ヘルヒエンバッハストラーセ、1 (56)参考文献 特開 昭54−112335(JP,A) 特開 平4−228248(JP,A) 特開 昭62−89501(JP,A) 特開 昭61−169148(JP,A) 特開 昭60−238002(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B22D 11/12 B21B 1/26 B21B 1/46 C21D 8/02

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項01】 一つ或いは多数の鋳造機もしくは鋳造
    ラインにおいて鋳造ストランドを製造し、これらのスト
    ランドを個々の薄スラブに剪断し、それぞれ一つの均熱
    炉内で均質化し、圧延温度に加熱し、これらの均熱炉か
    ら圧延ラインに引渡すようにして行う、連続仕上げライ
    ンを備えた圧延ラインの相前後している作業段により連
    続鋳造された薄スラブから広幅ホットストリップを圧延
    するための方法において、薄スラブを鋳造ラインおよび
    圧延ラインに設けられているそれぞれ一つのローラ形旋
    回炉を使用して、このローラ形旋回炉が反対方向に傾斜
    している分岐位置に旋回することにより交互に鋳造ライ
    ンの一つから両ローラ形旋回炉を経て圧延ラインへと引
    渡すことを特徴とする薄スラブからホットストリップを
    圧延するための方法。
  2. 【請求項02】 それぞれ一つの薄スラブをそのための
    鋳造ライン内でロラ形旋回炉に導入し、このローラ形旋
    回炉と共に傾斜している分岐位置内へと圧延ライン方向
    に或る角度値で旋回させ、圧延ラインのローラ形旋回炉
    を鋳造ライン方向で同様に傾斜している分岐位置へと同
    じ角度値だけ旋回させて、両ローラ形旋回炉がそれらの
    自由端で互いに一直線状に接合し合うようにし、その後
    薄スラブを鋳造ラインのローラ形旋回炉から圧延ライン
    のローラ形旋回炉内へと移送し、次いでこれらのローラ
    形旋回炉を旋回させてそれらの出発位置へと戻し、最後
    に薄スラブを圧延ラインのローラ形旋回炉から仕上げ圧
    延ラインへと導入することを特徴とする請求項1に記載
    の方法。
  3. 【請求項03】 鋳造ラインのローラ形旋回炉をそれぞ
    れ−移送方向で見て−上流側の前方の旋回点を中心にし
    て、そして圧延ラインのローラ形旋回炉をほぼ二つのロ
    ーラ形旋回炉分の長さだけ鋳造ラインのローラ形旋回炉
    の旋回点の下流側前方に存在している前方の旋回点を中
    心にして旋回させることを特徴とする請求項1或いは2
    に記載の方法。
  4. 【請求項04】 それぞれ二つのローラ形旋回炉を同じ
    角度値だけ旋回させることを特徴とする請求項1から3
    までのいずれか一つに記載の方法
  5. 【請求項05】 薄スラブを旋回行程の間ローラ形旋回
    炉内において、およびローラテーブル上に滞留している
    間振動状態で往復運動させることを特徴とする請求項1
    から4までのいずれか一つに記載の方法。
  6. 【請求項06】 それぞれ二つのローラ形旋回炉を互い
    に同期させて旋回させるか或いは旋回させて出発位置に
    戻すことを特徴とする請求項1から5までのいずれか一
    つに記載の方法。
  7. 【請求項07】 連続鋳造されたストランドから個々の
    薄スラブを剪断するための手段並びにそれぞれ一つの均
    熱炉を備えた一つ或いは多数の鋳造機もしくは鋳造ライ
    ンを備えており、かつ薄スラブを鋳造ラインから圧延ラ
    インへと交互に引渡すための手段を備えている様式の、
    連続している仕上げラインを備えている圧延ラインによ
    り連続鋳造された薄スラブから広幅ホットストリップを
    圧延するための圧延設備において、各々の鋳造ライン
    (A,B,C)と圧延ライン(X−X)がそれぞれ一つ
    のローラ形旋回炉(4a,4b;5)を備えており、こ
    れらのローラ形旋回炉が−移送方向で見て−ほぼローラ
    形旋回炉一つ分だけの長さで互いに長手方向で位置ずれ
    して設けられており、鋳造ライン−ローラ形旋回炉(4
    a,4b)の旋回点(1,2)がその前方の端部(6
    a,6b)に、圧延ライン−ローラ形旋回炉(5)の旋
    回点(3)がその前端部(7)に設けられており、これ
    によりそれぞれ一つのローラ形旋回炉対(4a,5;4
    b,5)が互いに旋回位置(8)において分岐位置
    (8)の様式で共働して鋳造ライン(A,B,C)から
    圧延ライン(X−X)への直線状の移行部(9)を形成
    していることを特徴とする薄スラブからホットストリッ
    プを圧延するための圧延設備。
  8. 【請求項08】 電気、圧縮空気、ガス、冷却材のよう
    なエネルギーもしくは作業媒体を供給および/または導
    出するための導管もしくは機構が各々のローラ形旋回炉
    (4a,4b;5)の旋回点(1,2,3)を貫通して
    設けられているか或いは案内されていることを特徴とす
    る請求項7に記載の圧延設備。
  9. 【請求項09】 鋳造ライン(A,B,C)内において
    ローラ形旋回炉(4a,4b)の前方に場合によっては
    送出ローラテーブル(18a,18a)が設けられてい
    ることを特徴とする請求項7或いは8に記載の圧延設
    備。
  10. 【請求項10】 圧延ライン(X−X)のローラ形旋回
    炉(5)と仕上げライン(16)との間に保熱炉(1
    7)が設けられていることを特徴とする請求項7から9
    までのいずれか一つに記載の圧延設備。
JP3320754A 1990-12-21 1991-12-04 連続鋳造された薄スラブから広幅ホットストリップを圧延するための方法および設備 Expired - Lifetime JP2951086B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE40412059 1990-12-21
DE4041205A DE4041205A1 (de) 1990-12-21 1990-12-21 Verfahren und anlage zum auswalzen von warmbreitband aus stranggegossenen duennbrammen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04284954A JPH04284954A (ja) 1992-10-09
JP2951086B2 true JP2951086B2 (ja) 1999-09-20

Family

ID=6421052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3320754A Expired - Lifetime JP2951086B2 (ja) 1990-12-21 1991-12-04 連続鋳造された薄スラブから広幅ホットストリップを圧延するための方法および設備

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5305515A (ja)
EP (1) EP0492226B1 (ja)
JP (1) JP2951086B2 (ja)
KR (1) KR100231249B1 (ja)
AT (1) ATE119811T1 (ja)
DE (2) DE4041205A1 (ja)
ES (1) ES2071197T3 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4203985C2 (de) * 1992-02-12 1995-02-23 Eko Stahl Gmbh Verfahren zur Verbesserung der Oberflächenqualität von Warmband aus E-Stahl oder Konverterstahl mit erhöhtem Schrottanteil beim Dünnbrammengießwalzen
DE4234454A1 (de) * 1992-10-13 1994-04-14 Schloemann Siemag Ag Verfahren und Anlage zur Herstellung von warmgewalzten Bändern oder Profilen aus stranggegossenem Vormaterial
DE4234455A1 (de) * 1992-10-13 1994-04-14 Schloemann Siemag Ag Verfahren und Anlage zum Auswalzen von Warmbreitband aus stranggegossenen Dünnbrammen
IT1262220B (it) * 1993-10-19 1996-06-19 Danieli Off Mecc Via di trasporto mobile coibentata per colata continua di bramme
JP3413819B2 (ja) * 1995-01-19 2003-06-09 石川島播磨重工業株式会社 連続鋼板製造設備
DE19513999C2 (de) * 1995-04-13 1999-07-29 Sundwig Gmbh Fertigungslinie und deren Verwendung zum Herstellen von Stahlband
AT404437B (de) * 1995-10-19 1998-11-25 Voest Alpine Ind Anlagen Fördereinrichtung zum umsetzen von langgestrecktem gut
DE19621259A1 (de) * 1996-05-25 1997-11-27 Schloemann Siemag Ag Verfahren und Anlage zur Herstellung von Edelstahl- oder Kohlenstoffstahlblech aus durch Strangguß erzeugten Dünnbrammen
GB9711855D0 (en) * 1997-06-10 1997-08-06 Kvaerner Clecim Cont Casting Method and apparatus for coupling the casting and rolling of metals
GB2326119B (en) * 1997-06-10 1999-12-08 Kvaerner Tech & Res Ltd Casting and rolling of metals
DE19730599A1 (de) * 1997-07-17 1999-01-21 Schloemann Siemag Ag Walzstraße
AT407347B (de) * 1997-10-10 2001-02-26 Voest Alpine Ind Anlagen Anlage zum herstellen eines warmgewalzten produktes
AT407348B (de) * 1997-10-10 2001-02-26 Voest Alpine Ind Anlagen Verfahren zum herstellen eines warmgewalzten produktes und anlage zur durchführung des verfahrens
DE19839370A1 (de) * 1998-08-28 2000-03-09 Schloemann Siemag Ag Verfahren und Anlage zur Herstellung von Warmbreitband aus insbesondere dünnen Brammen
DE10004117A1 (de) * 2000-01-31 2001-08-02 Loi Thermprocess Gmbh Ofenanlage
DE10045085C2 (de) * 2000-09-12 2002-07-18 Siemens Ag Gießwalzanlage
NZ599100A (en) 2009-10-20 2014-07-25 Abbvie Inc Isolation and purification of anti-il-13 antibodies using protein a affinity chromatography
DE102009060824A1 (de) 2009-12-29 2011-06-30 SMS Siemag AG, 40237 Transportvorrichtung für Brammen
DE102010008292B4 (de) 2010-02-17 2024-03-07 Sms Group Gmbh Transportvorrichtung für Brammen
ITUD20130128A1 (it) * 2013-10-04 2015-04-05 Danieli Off Mecc Impianto siderurgico a linea di co-laminazione multipla e relativo metodo di produzione
CN104550237B (zh) * 2014-11-28 2016-09-21 中冶南方工程技术有限公司 用于生产棒线材和型材的连铸-直接轧制装置及方法
CN110935735A (zh) * 2019-12-06 2020-03-31 唐山市德龙钢铁有限公司 一种提高钢坯双高线热送率的生产方式
CN111690802B (zh) * 2020-06-17 2021-11-09 广西先进铝加工创新中心有限责任公司 一种辊底式热处理炉炉辊的安装调试方法
IT202100006407A1 (it) 2021-03-17 2022-09-17 Danieli Off Mecc Procedimento ed impianto per la produzione di prodotti laminati piani
CN115323160B (zh) * 2022-08-30 2023-07-28 宝武集团鄂城钢铁有限公司 提高连铸坯热装比的方法及系统

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3648359A (en) * 1969-12-30 1972-03-14 Jones & Laughlin Steel Corp Working of continuously cast metal strand
US4217095A (en) * 1977-05-23 1980-08-12 Tetsuya Tokitsu Reheating furnace for use in a hot rolling line
JPS5545530A (en) * 1978-09-25 1980-03-31 Chiyoda Koutetsu Kogyo Kk Direct rolling equipment for continuous casting having moving type continuous heating furnaces
US4229878A (en) * 1978-11-30 1980-10-28 Chugairo Kogyo Kaisha Ltd. Method of operating a reheating furnace in a hot rolling line and a reheating furnace employed therefor
DE3029222A1 (de) * 1980-08-01 1982-03-04 Fried. Krupp Gmbh, 4300 Essen Verfahren und anlage zum giesswalzen von metallen, insbesondere von stahl, mit hohen geschwindigkeiten
DE3422922C1 (de) * 1984-06-20 1985-06-20 Korf-BSW Engineering GmbH, 7640 Kehl Anlage mit einem Waermofen fuer auf Laenge geschnittene Strangstuecke einer Stranggiessanlage
JPS61176402A (ja) * 1985-01-31 1986-08-08 Kobe Steel Ltd ダイレクト圧延用加熱炉設備
EP0236666B1 (de) * 1986-01-16 1991-09-11 Sms Schloemann-Siemag Aktiengesellschaft Arbeitsverfahren zum Aufheizen von in Stranggusseinrichtungen gegossenen oder in Umformeinrichtungen umgeformten Halbzeugen für deren Einbringen in Umform- und/oder Weiterverarbeitungseinrichtungen
DE3821188A1 (de) * 1988-06-23 1989-12-28 Schloemann Siemag Ag Bandgiessanlage mit drehherdofen
IT1225544B (it) * 1988-07-26 1990-11-22 Danieli Off Mecc Impianto di laminazione prodotti piani
DE3837642A1 (de) * 1988-11-05 1990-05-17 Schloemann Siemag Ag Verfahren und vorrichtung zur herstellung von warmgewalzten stahlbaendern
DE4001288A1 (de) * 1990-01-18 1991-07-25 Schloemann Siemag Ag Anlage zum auswalzen von warmbreitband

Also Published As

Publication number Publication date
EP0492226B1 (de) 1995-03-15
JPH04284954A (ja) 1992-10-09
EP0492226A3 (en) 1992-08-26
DE59104961D1 (de) 1995-04-20
ATE119811T1 (de) 1995-04-15
DE4041205A1 (de) 1992-06-25
EP0492226A2 (de) 1992-07-01
ES2071197T3 (es) 1995-06-16
KR920011596A (ko) 1992-07-24
US5305515A (en) 1994-04-26
KR100231249B1 (ko) 1999-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2951086B2 (ja) 連続鋳造された薄スラブから広幅ホットストリップを圧延するための方法および設備
US5542165A (en) Line to produce strip and/or sheet
RU2301120C2 (ru) Способ и литейно-прокатная установка для изготовления стальной полосы
JP4677097B2 (ja) 熱間圧延薄板製品をエンドレス製造するための生産方法及び生産設備
EP0726101A1 (en) Intermediate thickness and multiple furnace process line with slab storage and slab sequencing
US5548882A (en) Storage oven for thin slab casting
KR100530926B1 (ko) 고장력강 스트립 제조장치 및 방법
KR940018143A (ko) 연속 주조 및 열간 압연 방법과 그 장치
EP0662358A1 (en) Method and apparatus for intermediate thickness slab caster and inline hot strip and plate line
JPH09164404A (ja) ホットストリップを連続的に或いは非連続的に圧延するための製造ライン
JPH07214135A (ja) 連続鋳造された素材から熱間圧延される帯鋼を製造する方法及び装置
US6009736A (en) Superlarge coil handling system for hot strip mill
US6289972B1 (en) Integrated plant for the production of rolled stock
US5065811A (en) Apparatus for the manufacture of hot rolled steel strip
KR100528782B1 (ko) 강 스트립 제조방법 및 장치
US5014412A (en) Strip casting installation with rotary hearth furnace and method for producing hot-rolled steel strip therefrom
US5479808A (en) High intensity reheating apparatus and method
US6240763B1 (en) Automated rolling mill administration system
KR100424528B1 (ko) 페라이트압연을위한열간압연스트립생산설비및페라이트압연스트립을생산하기위한방법
JPH01210159A (ja) 巻き上げ可能な連鋳材から熱間圧延された帯材を製造する方法と装置
EP0665296A1 (en) Process and plant for manufacturing hot-rolled strip steel
ES2313021T3 (es) Dispositivo para la produccion de banda de acero laminada en caliente, en particular a partir de una pieza en bruto en forma de banda colada en continuo.
US6264769B1 (en) Coil area for in-line treatment of rolled products
JPH06500504A (ja) 熱間圧延帯鋼連続製造方法及び装置
US5778716A (en) Coiler furnace for a hot strip

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990601

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100709

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120709

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120709

Year of fee payment: 13