[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2844539B2 - 印刷機の刷版保持装置 - Google Patents

印刷機の刷版保持装置

Info

Publication number
JP2844539B2
JP2844539B2 JP1323934A JP32393489A JP2844539B2 JP 2844539 B2 JP2844539 B2 JP 2844539B2 JP 1323934 A JP1323934 A JP 1323934A JP 32393489 A JP32393489 A JP 32393489A JP 2844539 B2 JP2844539 B2 JP 2844539B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
holding
old
new
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1323934A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03184848A (ja
Inventor
一郎 小森
博幸 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komori Corp
Original Assignee
Komori Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18160263&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2844539(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Komori Corp filed Critical Komori Corp
Priority to JP1323934A priority Critical patent/JP2844539B2/ja
Priority to US07/623,605 priority patent/US5218907A/en
Priority to EP90250309A priority patent/EP0435410B2/en
Priority to DE69020122T priority patent/DE69020122T3/de
Priority to AT90250309T priority patent/ATE123701T1/de
Publication of JPH03184848A publication Critical patent/JPH03184848A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2844539B2 publication Critical patent/JP2844539B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F27/00Devices for attaching printing elements or formes to supports
    • B41F27/12Devices for attaching printing elements or formes to supports for attaching flexible printing formes
    • B41F27/1206Feeding to or removing from the forme cylinder

Landscapes

  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)
  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は印刷機において、版胴に装着された旧版を新
版と交換する場合に、この旧版と新版とを版胴外におい
て保持する刷版保持装置に関するものである。
〔従来の技術〕
印刷機の版胴外周部に設けられた切欠き内には、刷版
(以下、単に版という)のくわえ側端部をくわえて固定
する一端固定装置としてのくわえ側版万力と、これにく
わえられたのち胴周面に巻付けられた版の尻側端部をく
わえて固定する他端固定装置としての尻側版万力とが胴
軸方向に延設されている。従来におけるこれらくわえ
側,尻側の版万力は、胴軸方向に延びる長尺の万力台
と、この万力台の端縁部に複数個のボルトで揺動自在に
枢支されその揺動により開閉して万力台との間で版をく
わえたり放したりする複数個のくわえ板と、これら各く
わえ板の端縁部切欠きと係合する複数個のカムとを備え
ており、複数個のカムは回動自在なカム軸上に並列して
固定されている。また、万力台とくわえ板との間には、
くわえ板を開方向に付勢する複数個の圧縮コイルばねが
介装されている。
このように構成されていることにより、カム軸を回動
操作すると、胴長方向へ複数個に分割されたくわえ板
は、カムの係合から解放されて圧縮コイルばねの弾発力
によりいっせいに開くので、くわえ板と万力台との間へ
版の端を挿入したのち、カム軸を先程とは逆方向へ回動
させると、くわえ板はカムの作用により圧縮コイルばね
の弾発力に抗し揺動して閉じ、版の端をくわえる。
また、例えば特開平1−127346号公報に開示されてい
る装置は、従来版胴の円周方向に形成されていた版の尻
側くわえ面が、版胴の半径方向に形成されるように万力
台とくわえ板とが版胴の半径方向に延設されており、ま
た、版の端部が別に設けた版曲げ機によって直角状に曲
げられている。このように構成されていることにより、
くわえ側端部をくわえられて胴周面に巻付けられた版の
尻側端部は、折り曲げ部を万力台とくわえ板との間へ挿
入され、カム機構でくわえ板を揺動させることにより、
版の折り曲げ片がくわえられるので、このあと、尻側版
万力全体を円周方向へ移動させることにより、版が均一
に張られて胴周面に密着する。
ところで、このような従来の印刷機において、印刷物
の仕様が変って版を旧版から新版に交換する場合には、
カム軸の回動操作により尻側版万力を開き、くわえから
開放された版の一端を保持しながら版胴を回転させたの
ち、カム軸の回動操作によりくわえ側版万力を開いて版
の他端をくわえから開放させることにより旧版が取り外
される。このあと、同様にして版万力の開閉と版胴の回
動操作とを繰返すことにより新版が装着される。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、このような従来における刷版の交換に
おいては、上記のようにカム軸の回動操作と版胴の回動
操作を手動または押ボタン操作で行わなければならず、
とくに旧版と新版とを手で保持しながら作業を行うこと
は、労力の負担がきわめて大きく熟練を必要とする。さ
らに、印刷作業中に新版を版胴への装着位置に準備して
おくことができず、また、取り外した旧版を版の交換作
業中に機外へ除去しなければならないので、準備時間が
延長し、生産性が低下するばかりでなく、この版保持の
ために版交換作業全体の自動化が阻害されるという問題
がある。
〔課題を解決するための手段〕
このような課題を解決するために本発明では、刷版の
一端を固定する一端固定装置と、これに固定されて胴周
面に巻付けられた刷版の他端を固定する他端固定装置と
を版胴の外周切欠き内に備えた印刷機において、印刷ユ
ニット間に設けられ先端が版胴の外周に遠近方向に移動
し近接することにより排出される旧版と供給される新版
とを保持する刷版保持部材と、この刷版保持部材を版胴
の遠近方向に移動させる駆動手段と、前記他端固定装置
による固定から解放されて版胴の回動により前記刷版保
持部材内へ排出される旧版の排出径路内に配設されこの
旧版を版交換毎に1枚ずつ保持して移動し前記刷版保持
部材内に重ねて収納する旧版排出用アクチュエータと、
この旧版排出用アクチュエータに設けられ旧版を保持す
る保持手段と、前記刷版保持部材内に重ねて収納された
新版を1枚ずつ保持して移動し開放状態の前記一端固定
装置に挿入する新版挿入用アクチュエータと、この新版
挿入用アクチュエータに設けられ新版を保持する保持手
段とを設けた。
〔作 用〕
版の交換に際しては、印刷作業中にあらかじめ刷版保
持部材に複数枚の新版を保持させたのち、ゴム胴との間
が胴入れ状態にされた版胴を排版位置で停止させ、両方
の刷版固定装置の固定を解放して版胴を回動させると、
旧版は刷版保持部材内へ進入し、このとき旧版排出用ア
クチュエータの保持手段がこの旧版を保持して版胴の周
速とほゞ同速度で移動するので、旧版は刷版保持部材内
に収納される。次いで刷版保持部材の先端部が一端固定
装置に対応する位置まで版胴が回動したのち、新版挿入
用アクチュエータの保持手段が上層の新版1枚を保持し
て移動すると、一端固定装置が新版の一端を固定するの
で、版胴がほゞ1回転して新版の他端部が他端固定装置
に固定され、新版の装着が終了する。このあと印刷物の
仕様が変るたびに上記の動作が繰返されると、複数枚の
新版が順次1枚ずつ版胴に供給されて無くなるととも
に、複数枚の旧版が刷版保持部材内に積層,収納される
ので、印刷作業中等にこれをまとめて取外したのち、次
の新版を複数枚準備して刷版保持部材内に収納すること
により、連続的に印刷作業を続けることができる。
〔実施例〕
第1図ないし第10図は本発明に係る刷版保持装置を自
動刷版交換装置に実施した例を示し、第1図はこれを実
施した版胴の平面図、第2図は第1図のII−II断面図、
第3図は第1図のIII−III断面図、第4図は第1図のIV
−IV断面図、第5図は第1図のV−V断面図、第6図は
版くわえ前における尻側版万力の縦断面図、第7図は版
万力開閉装置の側面図、第8図は刷版保持装置と版胴周
辺との側面図、第9図は版万力開閉装置の拡大正面図、
第10図(a)〜(h)は刷版交換動作を説明するために
示す刷版交換装置全体および要部の概要側面図である。
図において、版胴1の外周部には、切欠き2が、版胴の
ほゞ全長にわたって設けられており、この切欠き2の両
端部には、鞍形状に形成されたガイド3,4が切欠き底面
にボルト止めされている。全体を符号5で示すくわえ側
版万力は、断面をほゞ正方形状に形成されて胴軸方向に
延びる万力台6を備えており、この万力台6の両端薄肉
部6aは、前記左右のガイド3,4に上下動を規制されかつ
円周方向へわずかに移動を許されて嵌合されている。万
力台6の長手方向複数箇所には、第4図に断面を示すね
じ孔6bが設けられていて、このねじ孔6bには、先端部に
テーパ加工が施された調節ねじ7が螺入されており、こ
の調節ねじ7に対応する箇所のピン孔には、鍔部を万力
台6と切欠き2の壁面との間隙に係入させた鍔付きピン
8が先端を調節ねじ7のテーパ加工面に当接させて摺動
自在に挿入されている。こうすることにより、調節ねじ
7を回動させると、テーパ加工面の作用で万力台6が円
周方向へ微量だけ移動調節されるように構成されてい
る。第5図に符号9で示すものは、万力台6側のスタッ
ド10と切欠き2の凹孔2a壁面との間に介装され版万力5
全体を円周方向外方へ付勢する圧縮コイルばねである。
万力台6の傾斜面複数箇所には、第5図に示すL字状
のくわえ板ホルダ11がボルト12,13で固定されていて、
このくわえ板ホルダ11から水平状に突出するピン11aに
は、万力台6と全長が同長で胴軸方向に3分割された断
面ほゞくの字状のくわえ板14が揺動自在に支持されてお
り、そのくわえ面14aは万力台6のくわえ面と対向して
いる。万力台6の底面には、第2図に断面を示す複数個
のスタッド15が、胴軸方向に並列し切欠き2の凹孔2a内
へ突出して植設されており、これら各スタッド15のねじ
孔に螺入されたばね受けピン16と、くわえ板14の下端凹
孔との間には、くわえ板14をそのくわえ面14aが閉じる
方向に付勢する圧縮コイルばね17が介装されている。
一方、切欠き2の底面中央部には、直方形状に形成さ
れた複数個の軸受18が胴軸方向に並列してボルトで固定
されていて、これらの軸受18には断面6角形のカム軸19
が、円形断面部を嵌合させて回動自在に軸支されてお
り、このカム軸19上には、大径部と小径部とを有する複
数個の版くわえカム20が、軸方向に並列して軸着されて
いる。そして各版くわえカム20のカム面は各くわえ板14
の垂直面に対接されており、カム軸19を後述する駆動装
置で回動させることにより、版くわえカム20の大径部が
圧縮コイルばね17の弾発力に抗してくわえ板14を図の反
時計方向に揺動させ、くわえ面14aを開かせるように構
成されている。
切欠き2内には、全体を符号30で示す尻側版万力がく
わえ側万力5に平行して設けられている。この尻側版万
力30は、胴長とほゞ同じ長さに形成されて垂直面を軸受
18の垂直面に添接させたばね受けバー31を備えており、
このばね受けバー31は、複数個のボルト32によって切欠
き2の底面に固定されている。ばね受けバー31は版胴1
の半径方向に延びる規制面31aを備えていて、この規制
面31aと切欠き2の壁面2bとの間には、支持軸33が両端
を版胴1両端の円板状ベアラ34に近接させて延設されて
おり、それぞれ胴軸方向に3分割された万力台35とくわ
え板36とは、版胴1の半径方向に延在するくわえ面35a,
36aを対向させて反くわえ面側をこの支持軸33で揺動自
在に係合されている。37は3分割された万力台35同士を
連結する調節ねじであって、右ねじと左ねじとをそれぞ
れの万力台35のねじ孔に螺合されており、両万力台35の
間に位置して一体形成されたカラー部37aの孔に工具を
挿入して回動させることにより、両万力台35間の間隔が
調節されるように構成されている。
切欠き2の壁面2bに形成された凹部2c内には、平面状
の小径部38aと円弧状の大径部38bとで棒状に形成された
カム38が、前記ベアラ34に回動自在に軸支されており、
そのベアラ34からの突出部38cは、6角状に形成されて
いる。また、40はカム38の回動を案内するガイドであっ
て、ボルト41で切欠き壁面2bの凹部2cに固定されてい
る。さらに、万力台35の反くわえ側端部に形成された複
数個のばね孔底面と、前記ばね受けバー31に形成された
複数個のばね孔底面との間には、これら万力台35とばね
受けバー31とを互いに離間させる方向に付勢する圧縮コ
イルばね42が介装されており、また、ばね受けバー31上
部のばね孔31b内に摺動自在に設けられてダブルナット4
3で移動端限を規制されたばね軸44の鍔部と、ばね孔31b
の底面との間には、くわえ板36をばね受けバー31から離
間させる方向に付勢する圧縮コイルばね45が装填されて
いる。また、万力台35上部のばね孔内には、万力台35を
くわえ板36から離間させる方向に付勢する圧縮コイルば
ね46が装填されている。47は版胴1に対接するゴム胴で
ある。
次にカム軸19とカム38とを回動させて版くわえ面を開
閉させる開閉駆動装置について説明する。この開閉駆動
装置は、前記版胴1やゴム胴47等を軸支する左右のフレ
ーム50に近接してそれぞれ設けられているが、以下給紙
装置側から見て右側(以下、単に右側という。ただし第
1図では作図の都合上向って左側となっている。)のフ
レーム50側のものについて説明する。フレーム50の上端
面には、駆動装置としてのエアシリンダ51がブラケット
52を介して揺動自在に枢支されており、一方、前記くわ
え側のカム軸19と尻側のカム38とには、レバー53とレバ
ー54とがベアラ34とフレーム50との間に位置して割締め
固定されていて、これらのレバー53,54とエアシリンダ5
1との間には、全体を符号55で示すリンク機構が設けら
れている。すなわち、エアシリンダ51のピストンロッド
56に連結されたロッド57の先端部は、フレーム50の上面
にブラケット58を介して回動自在に支持されたL字レバ
ー59の遊端部に枢着されており、L字レバー59の他方の
遊端部に上端を枢着されたロッド60の下端部は、フレー
ム50側のスタッド61に枢支されたレバー62の遊端部に枢
着されている。レバー62には,レバー63が一体形成され
ており、このレバー63の遊端部は、ころレバー64の一端
に枢着されている。65は左右のフレーム間に軸方向への
移動を規制されて回動自在に軸支されたレバー軸であっ
て、このレバー軸65には、レバー66が軸方向への移動を
規制されて回動自在に支持されており、このレバー66の
遊端部は、ころレバー64の中央部に枢着されている。す
なわち、レバー63,66,ころレバー64によって4節リンク
が形成されており、エアシリンダ51側から駆動されてレ
バー62が揺動することにより、ころレバー64がレバー6
3,66を伴って版胴1の半径方向へ進退するように構成さ
れている。このようなころレバー64の先端部には、版胴
1の回動位相にしたがってレバー53,54のいずれかに選
択的に対応するころ67が枢着されており、ころレバー64
が進退することにより、レバー53またはレバー54が図に
実線と鎖線とで示す範囲内で揺動してカム軸19またはカ
ム38が回動するように構成されている。
そして、この右側の装置においては、レバー53が実線
位置にあるときには、くわえ側版万力5の版くわえ面が
閉じ、レバー54が実線位置にあるときには、尻側版万力
30の版くわえ面が開くように構成されている。
さらに、給紙装置から見て左側(以下単に左側とい
う。第1図では向って右側)のフレーム側にも上記と同
構成で第7図では図示しない開閉駆動装置が設けられて
おり、この開閉駆動装置は、上記エアシリンダ51からこ
ろ67までは、第7図で示すものと全く同構成であって、
レバー53,54のみが異なっている。すなわち、第1図,
第7図および第9図において右側のレバー53,54はカム
軸19およびカム38から図の上方へ向って先端を指向させ
ているが、左側の開閉駆動装置においては、第1図およ
び第9図に符号53A,54Aで示すレバーは、カム軸19およ
びカム38から図の下方へ向って先端を指向させている。
すなわち、右側の尻側レバー54の先端部と左側くわえ側
レバー53Aの先端部とが円周方向に同位相となって同時
に両側のころ67に対向するように構成されている。この
結果、左右のエアシリンダ51が同時に作動してレバー54
が右側のころ67で押されると、尻側版万力30の版くわえ
面が開くと同時に、左側のレバー53Aがころで押されて
図に符号53Bで示す位置へ移動し、かつ、右側のレバー5
3が鎖線位置へ移動してくわえ側版万力5の版くわえ面
が開くように構成されている。そして、右側のレバー53
と左側のレバー53Aとの先端の指向方向が逆方向である
ことにより、第9図に示すように、右側のレバー53が鎖
線で示す位置から実線で示す位置へ移動すると、左側の
レバー53Aは、符号53Bで示す位置から符号53Aで示す位
置へ移動する。また、左側のレバー54Aが符号54Aで示す
位置から符号54Bで示す位置へ移動すると、右側のレバ
ー54は、実線で示す位置から鎖線で示す位置へ移動す
る。
第7図に符号70で示すものは版胴1の周面前方を全長
にわたって覆うカバーであって、フレーム50上端面にブ
ラケット71を介して回動自在に枢支されたL字レバー72
の遊端部に枢着されており、L字レバー72には、フレー
ム50側に枢支されたエアシリンダ73のピストンロッド74
の作用端が枢着されている。こうすることにより、制御
装置からの指令でエアシリンダ73が作動することにより
図に実線と鎖線とで示す範囲で開閉するように構成され
ている。
このように構成された版万力装置とその開閉装置に
は,使用済の旧版とこれから使用する新版とを交換する
刷版交換装置が付設されている。すなわち、フレーム50
の前方に隣接する印刷ユニットに設けられた左右のフレ
ーム80の上端後部には、左右一対のブラケット81が版胴
1の斜め上方に位置して固定されており、これらのブラ
ケット81に回動自在に軸支された揺動支軸82には、正面
視を版胴1とほゞ同長の横長長方形状に形成された刷版
保持部材としてのローダ83が、基端部を固定されて揺動
自在に設けられている。一方、左右のフレーム80には、
制御装置に接続されたエアシリンダ84が、ブラケット81
に近接して揺動自在に枢支されており、そのピストンロ
ッド85の作用端には、フレーム80側に枢着されたレバー
86と、ローダ83側に枢着されたレバー87とが枢着されて
いる。こうすることにより、エアシリンダ84のピストン
ロッド85が進退すると、レバー86,87を介してローダ83
が揺動して垂下姿勢と傾動姿勢との間で揺動し、先端部
が版胴1の周面に対する遠近方向に移動するように構成
されている。第8図に示すように、ローダ83の下半部に
は、入口部をV字状に形成された2枚のガイド板88が上
下方向に延設されており、このガイド板88の間へは、ロ
ーダ83の下端部に尻側版万力30を対向させて停止した版
胴1の尻側版万力30が開くことによりくわえから解放さ
れたのち版胴1の回動によって巻き戻される旧版89が矢
印方向に進入するように構成されている。
ローダ83の上半部内には全体を符号90で示す旧版吸着
部材を構成する一対のエアシリンダ91が基端部をローダ
83の両側板内面に枢着されて設けられており、そのピス
トンロッドを連結するバー92上には、ガイド板88間に進
入してきた旧版89を吸着する複数個の吸着パット93が、
図示しないエア源に接続されて並設されている。この吸
着パット93は、エアシリンダ91のピストンロッドを進退
させることにより吸着パット93を図に実線で示す位置と
鎖線で示す位置との間で進退させ、ガイド板88間へ進入
してきた旧版89を、鎖線位置で吸着して実線位置まで移
動させ、ローダ83内へ収納するように構成されている。
そして、この排版動作は印刷物の仕様が変るたびに行わ
れ、そのたびにローダ83内へ収納される複数枚の排版89
はローダ83のカバーにそって重ねられて収納されるよう
に構成されている。94はガイド板88の入口に回動自在に
枢着されて圧縮コイルばね95の弾発力で図の時計方向に
付勢されたストッパであって、排版89はこのストッパ94
を圧縮コイルばね95の弾発力に抗して撥ね上げながらガ
イド板間に進入し、排版89の収納後は圧縮コイルばね95
の弾発力で図示の状態に復帰して排版89の脱落を係止す
るように構成されている。96はローダ83内へ向う排版89
を当接させて案内するガイドである。
次に給版装置について説明する。ローダ83の両側側板
に固定されたブラケット97には、エアシリンダ98が枢着
されていて、そのピストンロッドを連結してローダ83の
幅方向に延びるバー99上には、図示しないエア源に接続
された複数個の吸着パット100が並列固定されており、
また、ローダ83の表面側に設けられたガイド板101上に
は、複数枚の新版102が、ローダ83上端部のガイド板103
とローダ83下端部の版受け板104とで保持されて重ねら
れている。105は新版102の基準孔と嵌合して新版102を
位置決めする基準ピンであり、また、106は吸着パット1
00と係合してその移動を可能にする溝を備えた新版案内
用のガイド板である。そして図示の状態から吸着パット
100で最上層の新版102を吸着し、エアシリンダ98のピス
トンロッドを前進させることにより、新版102の延長線
上に開いたくわえ面を位置させて停止しているくわえ側
版万力5に新版102のくわえ側端を挿入させるように構
成されている。
一方、ローダ83の下端部には、アーム軸107が回動自
在に支架されていて、このアーム軸107のローダ83から
の両側突出部には、ころアーム108が固定されており、
これら両アーム108の遊端部間に固定状に支架されたこ
ろ軸109上には、複数個の例えばゴムやブラシ等で形成
され上記アーム軸107やころアーム108等とともに版押え
装置を構成する複数個の押えころ110が回動自在に並設
されている。そしてローダの幅方向一端にブラケット11
1を介して固定されたエアシリンダ112のピストンロッド
113の作用端には、連結板114を介してレバー115が固定
されており、レバー115の下端部には、前記アーム軸107
に固定されたレバー116の遊端部が枢着されている。こ
うすることにより、エアシリンダ112のピストンロッド1
13が進退すると、アーム108が第8図に実線で示す収納
位置と鎖線で示す使用位置との間で回動し、使用位置で
は、押えころ110が版胴1上の新版102に圧接されてこの
版102を版胴1の周面に密着させるとともに、新版102の
尻側折曲げ端を、開いている尻側版万力30へ挿入させる
ように構成されている。さらに前記アーム軸107上に
は、くわえ側版万力5へ供給される新版102を摺接させ
て案内する例えばゴムやブラシ等で形成された複数個の
ころ117が並設されている。118は版胴1上の版面に対接
され版面にインキを付着させるインキ装置の着ローラで
あって、一般に4個以上設けられている。
以上のように構成された版万力開閉駆動装置,ローダ
駆動装置,排版装置,給版装置,および版押え装置は、
図示しない例えばサーボモータで駆動されていて、この
サーボモータを含む版胴定位置停止装置と上記各装置と
は、図示しない制御装置に接続されており、版胴の回動
と上記各装置の作動とは、制御装置からの指令により所
定のタイミングで行われるように構成されている。
以上のように構成された刷版交換装置の動作を説明す
る。印刷作業中には、第10図(a)に示すようにローダ
83は揺動支軸82から垂下されており、この状態で複数枚
の新版102を基準ピン105で位置決めしながら使用する順
に重ねてローダ83内へ収納する。印刷作業が終了したの
ち旧版89を新版102に交換する場合には、スタートボタ
ンを押すと、エアシリンダ73が作動し、L字レバー72を
介してカバー70が第7図に鎖線で示すように開くととも
に、エアシリンダ84が作動してレバー86,87を介しロー
ダ83が第10図(b)に示す版交換位置へ傾動する。また
サーボモータが回転して版胴1が排版位置を占めるまで
所定角度だけ回動する。このとき、左右のエアシリンダ
51が同時に作動すると、レバー54が右側のころ67で押さ
れ、尻側版万力30の版くわえ面が開くと同時に、左側の
レバー53Aが左側のころで押されて図に符号53Bで示す位
置へ移動し、かつ右側のレバー53が実線位置から鎖線位
置へ移動してくわえ側版万力5の版くわえ面が開く。そ
して右側のレバー54と左側のレバー54Aとの先端の指向
方向が逆方向であることにより、第9図に示すように、
右側のレバー54が鎖線で示す位置から実線で示す位置へ
移動すると、これと同軸上の左側のレバー54Aは、符号5
4Bで示す位置から符号54Aで示す位置へ移動する。ま
た、左側のレバー53Aが符号53Aで示す位置から符号53B
で示す位置へ移動すると、これと同軸上の右側のレバー
53は、実線で示す位置から鎖線で示す位置へ移動する。
このように版胴1の停止位置でくわえ側版万力5と尻側
版万力30とが同時に開くとともに、レバー53とレバー54
Aとは、このあとの版万力5、30を閉じさせるときの位
置に戻っている。また、ローダ83内の吸着パット93はエ
アシリンダ91によって第8図の鎖線位置まで下降してい
る。
この状態で第10図(c)で示すようにくわえ面から飛
び出した旧版89の尻側端部がガイド96に当るとともに、
版胴1が所定角度だけ回動するので、旧版89の尻側がロ
ーダ83のガイド板88間に進入する。進入した旧版89の中
央部が、鎖線位置にある吸着パット93に達すると、その
中央部を吸着パット93が吸着し、吸着パット93はエアシ
リンダ91の駆動により旧版89の進入速度とほゞ同速度で
上昇を続けるので、旧版89は上方へ移動してローダ83内
へ収納される。収納後、吸着パット93は次の旧版89を吸
着するために鎖線位置へ戻る。
このようにして排版が終わるとサーボモータが作動し
て版胴1がわずかに回動し、第8図に示すようにくわえ
側版万力5の開いた版くわえ面がローダ83に保持された
新版102の延長線上にきた位置で停止するとともに、第
8図の実線位置にある吸着パット100が作動して最上層
の新版102の中央部を吸着し、エアシリンダ98が作動し
てバー99とともに吸着パット100が下降するので、新版1
02が下方へ移動し、そのくわえ側端部が開いているくわ
え側版万力5のくわえ面に挿入される。このとき、第9
図に示すレバー53が前述したように鎖線位置にあってこ
ろ67に対向するので、エアシリンダ51が作動すると、レ
バー53とともにカム軸19が回動してくわえ側版万力5が
閉じ、新版102はくわえ側版万力5にくわえられる。第1
0図(e)はこの状態を示している。
この状態でサーボモータが回動して版胴1が回動し、
新版105は版胴1の周面に巻付けられてその尻側折曲げ
端がころ110に対応した位置で停止する。版胴1の回動
に際しては、ころ117が新版102の表面に圧接されながら
回動するので、新版102は版胴1の周面に密着される。
このあと、エアシリンダ112が作動してピストンロッド1
13が後退し、レバー114,115,116を介しアーム108が回動
してブラシ状のころ110が版胴1の周面に圧接されるの
で、新版102の尻側折曲げ端はころ110によって尻側版万
力30に挿入される。第10図(f)は版胴1の回動途中の
状態を示しており、また、第10図(g)は回動後停止し
た状態を示している。新版102の尻側端部が尻側版万力3
0に挿入されると、左側のエアシリンダが作動するが、
このとき前述したようにレバー54Aが図に符号54Aで示す
位置に戻っているので、ころがレバー54Aを押上げ、カ
ム38の回動により尻側版万力30が閉じて新版102の挿入
端をくわえる。そしてカム38の回動終期においては万力
台35とくわえ板36とが一体となって版胴1の円周方向に
移動するので、新版102が張られて版胴1の周面に密着
する。
このあとエアシリンダ84のピストンロッド85が後退し
てレバー86,87を引っ張るので、ローダ83が第12図
(h)に示すように垂下して格納状態になり、またエア
シリンダ73の作動によってカバー70が閉じるので、印刷
作業を再開することができる。
このような排版動作と給版動作とは、印刷物の仕様が
変るたびに繰返され、ローダ83に収納された新版102が
無くなるまで手動によることなく連続的に繰返される。
なお、ここでは旧版排出部材や新版供給部材の保持機
構として吸着パットを用いた例を示したが電磁石で吸着
したり挟持部材で挟持したりしてもよい。
以上、本実施例は本発明を自動刷版交換装置に実施し
た例を示したが、これに限定するものではなく、この版
万力装置を押ボタン操作等で操作するようにしてもよ
い。
また、本実施例では本考案を枚葉印刷機に適用した例
を示したが、類似の刷版固定装置を持つ巻紙輪転印刷機
に適用しても同様の効果がえられることは言うまでもな
い。
〔発明の効果〕
以上の説明により明らかなように、請求項1記載の発
明によれば、印刷ユニット間に設けられた先端が版胴の
外周に遠近方向に移動し近接することにより排出される
旧版と供給される新版とを保持する刷版保持部材と、こ
の刷版保持部材を版胴の遠近方向に移動させる駆動手段
と、前記他端固定装置による固定から解放されて版胴の
回動により前記刷版保持部材内へ排出される旧版の排出
径路内に配設されこの旧版を版交換毎に1枚ずつ保持し
て移動し前記刷版保持部材内に重ねて収納する旧版排出
用アクチュエータと、この旧版排出用アクチュエータに
設けられ旧版を保持する保持手段と、前記刷版保持部材
内に重ねて収納された新版を1枚ずつ保持して移動し開
放状態の前記一端固定装置に挿入する新版挿入用アクチ
ュエータと、この新版挿入用アクチュエータに設けられ
新版を保持する保持手段とを設けたことにより、版交換
時に刷版を手で保持する必要がないので、労力が軽減さ
れるとともに、版の交換作業を全面的に自動化すること
が可能になり作業に熟練を要せず、かつ省力化が計れる
とともに、準備時間が短縮され生産性が向上する。ま
た、複数枚の用済み旧版と、これから使用する複数枚の
新版とを収納して複数回の版交換作業を連続的に行うこ
とができるので、準備時間がさらに短縮され、生産性が
より向上する。また、刷版保持部材を印刷ユニット間に
設け、先端を版胴の外周に遠近方向に移動させ近接させ
ることにより排出される旧版と供給される新版とを保持
するようにしたので、刷版保持部材を移動させるための
構造が簡易になるとともに、印刷ユニット間のスペース
を移動するので移動スペースを新たに設ける必要がな
く、このため装置が大型化することもないだけではな
く、製造コストも低減することができる。また、旧版の
排出と新版の挿入をアクチュエータによって行うように
したことにより、構造が簡易になるとともに、製造コス
トも低減することができる。
また、請求項2記載の発明よれば、旧版排出用アクチ
ュエータの保持手段の移動および新版挿入用アクチュエ
ータの保持手段の移動を最小限とすることができ、この
ため刷版保持部材を小型化することができる。
また、請求項3記載の発明のよれば、基準部材の位置
決めにより、新版保持部材によって一端固定装置に挿入
される新版が正確に位置決めされるので、新版のくわえ
損ないが防止される。また、旧版排出部材によって重ね
るようにして収納された旧版が刷版保持部材内で確実に
保持される。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第10図は本発明に係る印刷機の刷版保持装
置の実施例を示し、第1図はこれを実施した版胴の平面
図、第2図は第1図のII−II断面図、第3図は第1図の
III−III断面図、第4図は第1図のIV−IV断面図、第5
図は第1図のV−V断面図、第6図は版くわえ前におけ
る尻側版万力の縦断面図、第7図は版万力開閉装置の側
面図、第8図は刷版保持装置と版胴周辺との側面図、第
9図は版万力開閉装置の拡大正面図、第10図(a)〜
(h)は刷版交換動作を説明するために示す刷版交換装
置全体および要部の概要側面図である。 1……版胴、2……切欠き、5……くわえ側版万力、30
……尻側版万力、83……ローダ、84……エアシリンダ、
89……旧版、91……エアシリンダ、93……吸着パット、
100……吸着パット、102……新版。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B41F 27/12

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】刷版の一端を固定する一端固定装置と、こ
    れに固定されて胴周面に巻付けられた刷版の他端を固定
    する他端固定装置とを版胴の外周切欠き内に備えた印刷
    機において、印刷ユニット間に設けられ先端が版胴の外
    周に遠近方向に移動し近接することにより排出される旧
    版と供給される新版とを保持する刷版保持部材と、この
    刷版保持部材を版胴の遠近方向に移動させる駆動手段
    と、前記他端固定装置による固定から解放されて版胴の
    回動により前記刷版保持部材内へ排出される旧版の排出
    径路内に配設されこの旧版を版交換毎に1枚ずつ保持し
    て移動し前記刷版保持部材内に重ねて収納する旧版排出
    用アクチュエータと、この旧版排出用アクチュエータに
    設けられ旧版を保持する保持手段と、前記刷版保持部材
    内に重ねて収納された新版を1枚ずつ保持して移動し開
    放状態の前記一端固定装置に挿入する新版挿入用アクチ
    ュエータと、この新版挿入用アクチュエータに設けられ
    新版を保持する保持手段とを設けたことを特徴とする印
    刷機の刷版保持装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の印刷機の刷版保持装置にお
    いて、旧版を保持する保持手段および新版を保持する保
    持手段を刷版保持部材内で直線的に移動させたことを特
    徴とする印刷機の刷版保持装置。
  3. 【請求項3】請求項1記載の印刷機の刷版保持装置にお
    いて、新版挿入用アクチュエータによって一端固定装置
    に挿入される新版を位置決めする基準部材と、旧版排出
    用アクチュエータによって収納された旧版を刷版保持部
    材内で重ねるようにして保持する保持部材とを設けたこ
    とを特徴とする印刷機の刷版保持装置。
JP1323934A 1989-12-15 1989-12-15 印刷機の刷版保持装置 Expired - Fee Related JP2844539B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1323934A JP2844539B2 (ja) 1989-12-15 1989-12-15 印刷機の刷版保持装置
US07/623,605 US5218907A (en) 1989-12-15 1990-12-07 Plate exchange apparatus for printing press
EP90250309A EP0435410B2 (en) 1989-12-15 1990-12-14 Plate exchange apparatus for printing press
DE69020122T DE69020122T3 (de) 1989-12-15 1990-12-14 Vorrichtung zum Auswechseln einer Druckplatte in einer Druckmaschine.
AT90250309T ATE123701T1 (de) 1989-12-15 1990-12-14 Vorrichtung zum auswechseln einer druckplatte in einer druckmaschine.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1323934A JP2844539B2 (ja) 1989-12-15 1989-12-15 印刷機の刷版保持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03184848A JPH03184848A (ja) 1991-08-12
JP2844539B2 true JP2844539B2 (ja) 1999-01-06

Family

ID=18160263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1323934A Expired - Fee Related JP2844539B2 (ja) 1989-12-15 1989-12-15 印刷機の刷版保持装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5218907A (ja)
EP (1) EP0435410B2 (ja)
JP (1) JP2844539B2 (ja)
AT (1) ATE123701T1 (ja)
DE (1) DE69020122T3 (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0431715B2 (en) * 1989-12-06 2000-07-12 Komori Corporation Plate replacing apparatus for printing press
US5289773A (en) * 1991-03-14 1994-03-01 Komori Corporation Apparatus for mounting plate on plate cylinder
DE4129022A1 (de) * 1991-08-31 1993-03-11 Heidelberger Druckmasch Ag Magazin fuer den automatischen druckplattenwechsel
DE4130359C2 (de) * 1991-09-12 1997-04-17 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zum Ab- und/oder Zuführen von Druckplatten einer Druckmaschine
DE69217464T2 (de) * 1991-11-08 1997-08-14 Gradco Japan Ltd Offsetdruckmaschine
JP2577442Y2 (ja) * 1992-02-05 1998-07-30 東芝機械株式会社 刷版巻込装置
US5272977A (en) * 1992-02-05 1993-12-28 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Printing plate mounting apparatus, printing plate replacement apparatus and printing plate replacement method
DE4214049A1 (de) * 1992-04-29 1993-11-04 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zum zufuehren einer druckplatte zu einem plattenzylinder einer druckmaschine
DE4214047A1 (de) * 1992-04-29 1993-11-04 Heidelberger Druckmasch Ag Halteeinrichtung fuer eine zu verschiebende platte
DE4214207C1 (ja) * 1992-04-30 1993-07-22 Man Roland Druckmaschinen Ag, 6050 Offenbach, De
DE4220011C2 (de) * 1992-05-16 1995-09-07 Kba Planeta Ag Verfahren und Einrichtung zum automatischen Ein- und/oder Auszug von flexiblen Druckplatten
DE4215969C2 (de) * 1992-05-18 1994-10-13 Roland Man Druckmasch Vorrichtung zum Zuführen von Druckplatten auf den Plattenzylinder von Druckmaschinen, insbesondere Bogenoffsetdruckmaschinen
JP3026677B2 (ja) * 1992-05-20 2000-03-27 株式会社リコー 孔版印刷機の排版装置
DE4225739A1 (de) * 1992-08-04 1994-02-10 Krc Umwelttechnik Gmbh Verfahren zur Konditionierung von Rauchgasen
DE69305992T2 (de) * 1992-08-07 1997-05-28 Akzo Nobel Nv Peroxycarbonatgruppen enthaltende polymere und verfahren zu ihren herstellung
JPH08501037A (ja) * 1992-09-18 1996-02-06 ケーニッヒ ウント バウエル アクチエンゲゼルシャフト 版板を供給しかつ排出する装置
JP2586447Y2 (ja) * 1992-10-26 1998-12-09 株式会社小森コーポレーション 印刷機の刷版保持装置
DE4309658C1 (de) * 1993-03-25 1994-10-27 Roland Man Druckmasch Vorrichtung zum automatischen Wechseln von Druckplatten bei Bogenoffsetdruckmaschinen mit mehreren Druckwerken
JP2547584Y2 (ja) * 1993-05-24 1997-09-10 株式会社東京機械製作所 輪転印刷機の版胴
JP2655050B2 (ja) * 1993-09-30 1997-09-17 株式会社東京機械製作所 刷版着脱装置
DE4339344C1 (de) * 1993-11-18 1995-03-30 Roland Man Druckmasch Vorrichtung für das automatisierte Wechseln von Druckplatten einer Druckmaschine
DE4342359C1 (de) * 1993-12-11 1995-06-22 Roland Man Druckmasch Magazin für den automatischen Druckplattenwechsel
FR2718675B1 (fr) * 1994-04-18 1996-07-12 Heidelberg Harris Sa Dispositif d'échange de clichés de machines rotatives à imprimer.
FR2718674B1 (fr) * 1994-04-18 1996-07-12 Heidelberg Harris Sa Dispositif d'échange de clichés de machines rotatives à imprimer.
DE4414443C1 (de) * 1994-04-26 1995-11-30 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zum Führen eines Druckträgers
DE9415751U1 (de) * 1994-09-29 1994-11-17 Man Roland Druckmaschinen Ag, 63069 Offenbach Vorrichtung zum Zuführen einer Druckplatte zum Plattenzylinder einer Druckmaschine
DE19507908C2 (de) * 1995-03-07 1999-12-09 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zum Abziehen und Halten einer Druckplatte, die von einem Plattenzylinder einer Rotationsdruckmaschine abgeführt wurde
DE19508844C2 (de) * 1995-03-11 1999-07-01 Koenig & Bauer Ag Vorrichtung zum Zu- und Abführen von Druckplatten
FR2732267B1 (fr) * 1995-03-31 1997-06-20 Heidelberg Harris Sa Dispositif de changement de formes d'impression
US6113346A (en) 1996-07-31 2000-09-05 Agfa Corporation Method for loading and unloading a supply of plates in an automated plate handler
JPH1120131A (ja) * 1997-07-03 1999-01-26 Ryobi Ltd 印刷機の刷版咥え装置
JPH11170485A (ja) * 1997-12-16 1999-06-29 Komori Corp 版交換装置
JP4024970B2 (ja) * 1999-09-14 2007-12-19 株式会社小森コーポレーション 輪転印刷機における排版装置
DE60026412T2 (de) * 1999-09-14 2006-10-12 Komori Corporation Plattenzuführvorrichtung in einer Rotationsdruckmaschine
JP4625559B2 (ja) * 1999-09-17 2011-02-02 株式会社小森コーポレーション 印刷機
US6880460B2 (en) * 2002-03-15 2005-04-19 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Printing plate mounting apparatus
US7004717B2 (en) * 2002-04-05 2006-02-28 Agfa Corporation Plate cassette loader for platesetter
US20030213387A1 (en) * 2002-05-14 2003-11-20 Heidelberger Druckmaschinen Ag Offset printing press with multi-image plate cylinder
DE10241284B3 (de) * 2002-09-06 2004-03-18 Koenig & Bauer Ag Klemmvorrichtung für eine Druckplatte
JP4594207B2 (ja) * 2005-10-24 2010-12-08 株式会社小森コーポレーション 版保持装置
JP4800148B2 (ja) * 2006-08-11 2011-10-26 三菱重工印刷紙工機械株式会社 版交換装置
DE102008005798A1 (de) * 2008-01-24 2009-07-30 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Druckmaschine mit einer Vorrichtung zum Wechseln von Druckplatten
WO2013000505A1 (de) 2011-06-28 2013-01-03 Wifag Maschinenfabrik Ag Vereinzelung einer druckplatte aus einem plattenbündel

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA777000A (en) * 1968-01-30 Muirhead And Co. Limited Drum loading
GB1307633A (en) * 1969-09-04 1973-02-21 Ricoh Kk Sheet or plate handling and storage arrangements
JPS5540868B2 (ja) * 1972-08-08 1980-10-21
CH610241A5 (ja) * 1977-02-07 1979-04-12 Sisenca Sa
JPS5922755A (ja) * 1982-07-30 1984-02-06 Komori Printing Mach Co Ltd 枚葉輪転印刷機の刷版保持装置
US4417514A (en) * 1982-08-13 1983-11-29 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Printing plate exchange system
JPS61248834A (ja) * 1985-04-24 1986-11-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 枚葉印刷機における刷版交換装置
JPS6219458A (ja) * 1985-07-19 1987-01-28 Akiyama Insatsuki Seizo Kk オフセツト印刷機の版着脱装置
JPH07115461B2 (ja) * 1986-05-20 1995-12-13 株式会社東京機械製作所 輪転機の刷版自動着脱補助装置
US4727807A (en) * 1985-09-30 1988-03-01 Tokyo Kikai Seisakusho Apparatus for automatically mounting and removing printing plates in rotary printing press
JP2726661B2 (ja) * 1986-09-18 1998-03-11 三菱重工業株式会社 枚葉印刷機の版尻挿入装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69020122T3 (de) 2002-11-21
DE69020122T2 (de) 1996-01-11
JPH03184848A (ja) 1991-08-12
EP0435410A2 (en) 1991-07-03
EP0435410A3 (en) 1991-09-11
EP0435410B2 (en) 2002-05-29
EP0435410B1 (en) 1995-06-14
US5218907A (en) 1993-06-15
DE69020122D1 (de) 1995-07-20
ATE123701T1 (de) 1995-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2844539B2 (ja) 印刷機の刷版保持装置
JP2570485Y2 (ja) 印刷機の刷版交換装置
EP0411731B1 (en) Plate-lockup apparatus for sheet-fed press
US5406888A (en) Automatic plate replacing apparatus for printing press
JP3030573B2 (ja) 版胴への刷版装着装置
DE69022822T2 (de) Platteneinbringungseinrichtung für Druckpressen.
JP2571056Y2 (ja) 印刷機の刷版交換装置
JP2844231B2 (ja) 印刷機の刷版保持装置
JP2550417B2 (ja) 版胴への刷版装着装置
JP2844230B2 (ja) 枚葉印刷機の版万力装置
JP2867155B2 (ja) 版胴への刷版供給装置
JP2884245B2 (ja) 印刷機の刷版保持装置
JP2590784Y2 (ja) 印刷機の刷版供給装置
JP2884248B2 (ja) 印刷機の刷版交換装置
JP2522122Y2 (ja) 印刷機の刷版交換装置
JP2560089Y2 (ja) 印刷機の刷版交換装置
JP2573511Y2 (ja) 印刷機の刷版交換装置
JPH0815787B2 (ja) 印刷機の版万力装置
EP0595761B1 (en) Plate clamping device for offset press
JP3189017B2 (ja) 印刷機の版万力装置
JP2589342Y2 (ja) 印刷機の刷版交換装置
JP2509524Y2 (ja) 印刷機の版万力装置
JPH0627139U (ja) 印刷機の版万力装置
JPS62270339A (ja) 枚葉輪転印刷機の紙反転装置
JP2001080039A (ja) 輪転印刷機における版交換装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081030

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091030

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees