[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2024040784A - タイヤメンテナンス支援装置およびタイヤメンテナンス支援プログラム - Google Patents

タイヤメンテナンス支援装置およびタイヤメンテナンス支援プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2024040784A
JP2024040784A JP2022145364A JP2022145364A JP2024040784A JP 2024040784 A JP2024040784 A JP 2024040784A JP 2022145364 A JP2022145364 A JP 2022145364A JP 2022145364 A JP2022145364 A JP 2022145364A JP 2024040784 A JP2024040784 A JP 2024040784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
replacement
tires
maintenance support
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022145364A
Other languages
English (en)
Inventor
壮至 土本
Soshi Tsuchiya
康太郎 栗谷
Kotaro Kuriya
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Tire Corp
Original Assignee
Toyo Tire Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Tire Corp filed Critical Toyo Tire Corp
Priority to JP2022145364A priority Critical patent/JP2024040784A/ja
Priority to EP23196537.7A priority patent/EP4339866A1/en
Priority to US18/466,382 priority patent/US20240083198A1/en
Publication of JP2024040784A publication Critical patent/JP2024040784A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/24Wear-indicating arrangements
    • B60C11/246Tread wear monitoring systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/20Administration of product repair or maintenance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/30Administration of product recycling or disposal
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0283Price estimation or determination
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/40Business processes related to the transportation industry
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/10Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time using counting means or digital clocks

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)

Abstract

Figure 2024040784000001
【課題】タイヤ交換本数を算出してメンテナンス計画立案の作業効率を高めることができるタイヤメンテナンス支援装置およびタイヤメンテナンス支援プログラムを提供する。
【解決手段】タイヤメンテナンス支援装置100は、タイヤ情報取得部31、交換時期算出部32および交換本数算出部33を備える。タイヤ情報取得部31は、運行管理されている複数の車両について、各車両に装着されたタイヤの残溝量の予測データを取得する。交換時期算出部32は、タイヤ情報取得部31により取得した残溝量の予測データから各タイヤの交換時期を算出する。交換本数算出部33は、交換時期算出部32により算出した交換時期を時間軸上の期間毎に集計して期間毎のタイヤ交換本数を算出する。
【選択図】図4

Description

本発明は、車両に装着されるタイヤのメンテナンスを支援するタイヤメンテナンス支援装置およびタイヤメンテナンス支援プログラムに関する。
一般に、タイヤは走行状態や走行距離等に応じて摩耗し、タイヤが装着されている車軸位置によっても摩耗量が変わり、タイヤに設けられた溝の深さである残溝量が所定量以下になると交換などのメンテナンスが必要になる。
特許文献1には従来のタイヤ管理方法が記載されている。このタイヤ管理方法で使用されるタイヤ管理サーバは、車両端末、車両管理端末、ディーラ端末と通信網を介して接続されている。タイヤ管理サーバは、車両端末またはディーラ端末からタイヤの状態を示すデータを受信し、このデータに基づいて、タイヤの状態について判定をし、緊急にタイヤの対処をする必要があると判定した場合は、該当の車両端末及びその状態に対処可能なディーラのディーラ端末にタイヤの状態を連絡する。タイヤに何らかの対処をする必要があるが緊急性はないと判定した場合は、該当の車輌の車両管理端末及び所定のディーラのディーラ端末に対してスケジューリング処理を行う。
特開2002-132994号公報
特許文献1に記載のタイヤ管理方法は、個々の車両に搭載される車両端末に対してタイヤの状態を表示する。ところで、トラックなどの輸送用の車両を複数保有して運行管理する運送事業者などでは、管理する複数の車両に対するタイヤ交換などのメンテナンスの時期を把握し難いことから、メンテナンス費用などの予算計画を十分に立案しておくことが困難であった。本発明者は、運行管理する複数の車両におけるタイヤのメンテナンス計画を立てる上で、各車両に装着されたタイヤのメンテナンス情報からメンテナンス時期を予測することによって、メンテナンス計画を立案する作業の改善を図ることができると考えた。
本発明は、斯かる事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、タイヤ交換本数を算出してメンテナンス計画立案の作業効率を高めることができるタイヤメンテナンス支援装置およびタイヤメンテナンス支援プログラムを提供することにある。
本発明のある態様のタイヤメンテナンス支援装置は、運行管理されている複数の車両について、各車両に装着されたタイヤの残溝量の予測データを取得するタイヤ情報取得部と、前記タイヤ情報取得部により取得した残溝量の予測データから各タイヤの交換時期を算出する交換時期算出部と、前記交換時期算出部により算出した交換時期を時間軸上の期間毎に集計して期間毎のタイヤ交換本数を算出する交換本数算出部と、を備えることを特徴とする。
本発明の別の態様はタイヤメンテナンス支援プログラムである。タイヤメンテナンス支援プログラムは、運行管理されている複数の車両について、各車両に装着されたタイヤの残溝量の予測データを取得するタイヤ情報取得ステップと、前記タイヤ情報取得ステップにより取得した残溝量の予測データから各タイヤの交換時期を算出する交換時期算出ステップと、前記交換時期算出ステップにより算出した交換時期を時間軸上の期間毎に集計して期間毎のタイヤ交換本数を算出する交換本数算出ステップと、をコンピュータに実行させることを特徴とする。
本発明によれば、タイヤ交換本数を算出してメンテナンス計画立案の作業効率を高めることができる。
実施形態に係るタイヤメンテナンス支援装置を含むメンテナンス支援システムの構成を示すブロック図である。 タイヤ管理サーバ装置の機能構成を示すブロック図である。 演算モデルの摩耗量推定および学習について説明するための模式図である。 タイヤメンテナンス支援装置の機能構成を示すブロック図である。 タイヤメンテナンス支援装置によるタイヤ交換本数の表示処理の手順を示すフローチャートである。 車軸配列情報およびタイヤ残溝量データの一例を示す模式図である。 表示処理部によるタイヤ交換本数の表示の一例を示す模式図である。
以下、本発明を好適な実施の形態をもとに図1から図7を参照しながら説明する。各図面に示される同一または同等の構成要素、部材には、同一の符号を付するものとし、適宜重複した説明は省略する。また、各図面における部材の寸法は、理解を容易にするために適宜拡大、縮小して示される。また、各図面において実施の形態を説明する上で重要ではない部材の一部は省略して表示する。
図1は、実施形態に係るタイヤメンテナンス支援装置100を含むメンテナンス支援システム110の構成を示すブロック図である。メンテナンス支援システム110は、タイヤ摩耗量計測装置60、車載計測装置70、タイヤ管理サーバ装置80およびタイヤメンテナンス支援装置100を備える。タイヤメンテナンス支援装置100は、運行管理されている複数の車両に装着されたタイヤ7のメンテナンスに関する情報をタイヤ管理サーバ装置80から取得し、タイヤ交換が必要となる時期などの情報を作業者に提供する。尚、以下の説明において、タイヤ7のメンテナンスに関する情報をメンテナンス情報と表記するものとする。
タイヤ7は、例えば運送事業者などで運行管理されている輸送用のトラック等の複数の車両に装着されている。運送事業者は、各車両に装着された複数のタイヤ7について、タイヤメンテナンス支援装置100が提供するタイヤ7のメンテナンス情報を知得することができる。タイヤ7のメンテナンス情報は、例えばタイヤ7の残溝量の予測データ、タイヤ7の空気圧データの時間変遷、並びにタイヤ7の空気圧および温度の少なくとも一方に基づくタイヤ負荷データなどである。
タイヤ摩耗量計測装置60は、所定期間(数ヶ月から数年)において複数回に亘って、タイヤ7のトレッドに設けられた溝の深さを直接計測し、タイヤ7の摩耗量を取得する。タイヤ摩耗量計測装置60は、計測されたタイヤ7の摩耗量のデータを通信ネットワーク9を介してタイヤ管理サーバ装置80へ送信する。タイヤ作業者が計測器具やカメラ、目視等によって各溝の深さを計測し、タイヤ摩耗量計測装置60は、作業者が入力する計測データを記憶するものであってもよい。また、タイヤ摩耗量計測装置60は、機械的あるいは光学的な方法によって溝の深さを計測して摩耗量を記憶する専用の装置であってもよい。
具体的には、タイヤ摩耗量計測装置60は、例えば、タイヤの溝が4本あった場合に、幅方向の4か所で計測し、さらに同一溝の周方向、例えば120°間隔で、3か所計測する。これにより、タイヤの幅方向または周方向での偏摩耗データもタイヤ摩耗量計測装置60に記憶される。なお、タイヤ摩耗量計測装置60は、タイヤの摩耗で直径が変わるため、走行距離とタイヤの回転数・速度の情報から計算によって溝の深さを間接的に計測してもよい。加えて、溝の深さを直接計測するものに、走行距離とタイヤの回転数・速度から計算によって予測するもの、とを併用してもよい。
車載計測装置70は、車両に搭載されており、タイヤ7に設けた圧力センサおよび温度センサなどを有し、タイヤ7の空気圧および温度などを計測する。温度センサおよび圧力センサは、車両に装着されたタイヤ7のエアバルブ等に配設されていたり、あるいはベルト等でホイールに強固に巻き付け固定されている。また温度センサは、タイヤ7のインナーライナー等に配設されていてもよい。車載計測装置70は、通信ネットワーク9を介して、タイヤ7の空気圧および温度などのデータをタイヤ管理サーバ装置80へ送信する。
また車載計測装置70は、車両に搭載された速度メータ、GPS受信機および加速度センサ等によって、車両の速度、車両の現在の位置情報(緯度、経度および高度)、および車両の3軸方向の加速度等を計測する。車載計測装置70は、通信ネットワーク9を介して、車両の速度、車両の位置情報、および車両の加速度などのデータをタイヤ管理サーバ装置80へ送信する。
図2は、タイヤ管理サーバ装置80の機能構成を示すブロック図である。タイヤ管理サーバ装置80は、通信部81、車両情報取得部82、タイヤ摩耗量算出部83、タイヤ負荷算出部84および記憶部85を有する。タイヤ管理サーバ装置80における各部は、ハードウェア的には、コンピュータのCPUをはじめとする電子素子や機械部品などで実現でき、ソフトウェア的にはコンピュータプログラムなどによって実現されるが、ここでは、それらの連携によって実現される機能ブロックを描いている。したがって、これらの機能ブロックはハードウェア、ソフトウェアの組合せによっていろいろな形態で実現できることは、当業者には理解されるところである。
通信部81は、無線または有線通信によって通信ネットワーク9に通信接続し、タイヤ摩耗量計測装置60、車載計測装置70およびタイヤメンテナンス支援装置100との間で通信する。
車両情報取得部82は、通信部81を介して、車載計測装置70から車両の速度および位置情報等の車両計測情報、並びにタイヤ7で計測される空気圧および温度等のタイヤ計測情報を取得する。また車両情報取得部82は、通信部81を介して、タイヤ摩耗量計測装置60で計測されたタイヤ7の摩耗量の計測データを取得する。
車両情報取得部82は、車両計測情報の位置情報に基づいて走行距離を算出して取得することができる。また、車両の走行距離は、車両計測情報における速度のデータと、当該データに対応付けられた時刻のデータに基づいて算出してもよい。即ち、時系列的に並んだ速度データに、次の時点までの時間差分を乗算することによって車両の走行距離を算出することができる。車両情報取得部82は、車両の走行距離に関する情報が、車両または車両管理用の外部装置等から提供されていれば、自ら走行距離を算出する必要はなく、車両または外部装置から走行距離に関する情報を取得してもよい。
車両情報取得部82は、取得した車両の走行距離、タイヤ計測情報(タイヤの温度および空気圧等)をタイヤ摩耗量算出部83へ出力する。車両情報取得部82は、タイヤ摩耗量算出部83において車両の加速度を入力要素として用いる演算モデルに基づくタイヤの摩耗量推定を行う場合、車両計測情報における加速度のデータをタイヤ摩耗量算出部83へ出力する。
記憶部85は、例えばSSD(Solid State Drive)、ハードディスク、CD-ROM、DVD等によって構成される記憶装置である。記憶部85は、運行管理情報85a、車軸配列情報85b、タイヤ識別情報85c、タイヤ残溝量データ85d、タイヤ空気圧データ85e、タイヤ負荷データ85f、および予め各種車両およびタイヤ7の仕様に関して提供されているデータ等を記憶している。
運行管理情報85aは、運送事業者などによって運行管理されている複数の車両に関する情報であり、車両の名称、車両ごとに付された車両の識別情報などを含む。記憶部85には、複数の運送事業者ごとにグループ化して運行管理情報85aを記憶させておくものとする。車軸配列情報85bは、車両ごとの車軸および装着するタイヤ7の位置を示す情報である。
タイヤ識別情報85cは、タイヤ7毎に付与された一連番号などによる情報であり、例えばタイヤ7に内蔵させたRFIDにタイヤ識別情報を読み取り可能に記憶させておくものとする。タイヤ識別情報は、タイヤ7が装着された車両、および当該車両において装着された車軸位置に対応付けて、記憶部85に記憶するようにしてもよい。
タイヤ残溝量データ85dは、タイヤ摩耗量算出部83によって推定されるタイヤ摩耗量を差し引いたタイヤ溝深さの残量、およびタイヤ摩耗量計測装置60によって定期的に計測されるタイヤ7の摩耗量を差し引いたタイヤ溝深さの残量のデータである。タイヤ残溝量データ85dは、タイヤ摩耗量算出部83によって過去に算出されたデータと、走行距離やタイヤ7の空気圧および温度の平均的な値を用いて将来における予測値として算出されるデータを含む。
タイヤ空気圧データ85eは、車載計測装置70によって計測された過去のタイヤ7の空気圧データの時間変遷を含んでいる。タイヤ負荷データ85fは、後述するように、タイヤ7の空気圧および温度の少なくとも一方に基づいてタイヤ負荷算出部84によって算出され、記憶部85に記憶される。
タイヤ摩耗量算出部83は、タイヤ7の摩耗量の推定に適宜用いるデータ、例えば車両およびタイヤの仕様データなどを記憶部85から読み出して取得する。またタイヤ摩耗量算出部83は、記憶部85に記憶された車軸配列情報85bおよびタイヤ識別情報85cなどの情報を取得する。
タイヤ摩耗量算出部83は、演算モデル83aを有し、タイヤ7の摩耗量を推定する。演算モデル83aは、入力された情報に基づいてタイヤ7の摩耗量を算出する学習型モデルである。図3は、演算モデル83aの摩耗量推定および学習について説明するための模式図である。演算モデル83aへの入力データは、概ね車両計測情報、タイヤ計測情報およびその他情報の各系統に分類される。
車両計測情報関連の入力データは、車両の加速度および走行距離を含む。走行距離は、上述のように車両情報取得部82において取得される。タイヤ計測情報関連の入力データは、タイヤ7の空気圧および温度を含む。尚、車両の加速度は、適宜、演算モデル83aへの入力データとして用いられるものとする。
その他情報による入力データは、気象情報に基づいて推定される路面状態、車両仕様データに含まれる車両の最大積載荷重、タイヤ仕様データに含まれるタイヤ7の耐摩耗性能等である。タイヤ7の耐摩耗性能は、例えばランボーン摩耗試験に基づき標準配合を100として各種トレッド配合の耐摩耗性能を指標化したタイヤ摩耗指標値等を用いる。
演算モデル83aは、例えばニューラルネットワーク等の学習型モデルを用いる。演算モデル83aは、例えばDNN(Deep Neural Network)や、決定木などの手法を用いて構築される。また演算モデル83aは、例えば入力情報に対する多重線形回帰モデルとし、学習によってモデル生成されるものであってもよい。
タイヤ摩耗量計測装置60によって計測されたタイヤ7の摩耗量のデータは、演算モデル83aの学習に用いる教師データとする。演算モデル83aの学習過程では、入力情報に基づいて演算モデル83aによって出力データとしてのタイヤ7の摩耗量を推定し、教師データと比較する。演算モデル83aは、推定したタイヤ7の摩耗量と教師データとを比較して重みづけ等の演算過程における各種係数を演算モデル83aに新たに設定し、モデルの更新を繰り返すことで学習が実行される。
タイヤ摩耗量算出部83は、学習済みの演算モデル83aを用いて、タイヤ7の摩耗量を推定し、タイヤ7の摩耗量を差し引いたタイヤ溝深さの残量を記憶部85にタイヤ残溝量データ85dとして蓄積していく。
タイヤ負荷算出部84は、タイヤ7の空気圧が所定閾値よりも低い場合、およびタイヤ7の温度が所定閾値よりも高い場合に、空気圧および温度のそれぞれに対して、車両の走行距離を乗算して積算することによってタイヤ負荷量を算出し、記憶部85にタイヤ負荷データ85fとして記憶させる。タイヤ負荷算出部84は、タイヤ7の空気圧および温度のうち少なくとも一方を用いてタイヤ負荷量を算出するようにしてもよい。
図4は、タイヤメンテナンス支援装置100の機能構成を示すブロック図である。タイヤメンテナンス支援装置100は、通信部10、操作部12、表示部14、記憶部20および制御部30を備え、将来におけるタイヤ7の交換本数を予測して作業者に提供する。
タイヤメンテナンス支援装置100における各部は、ハードウェア的には、コンピュータのCPUをはじめとする電子素子や機械部品などで実現でき、ソフトウェア的にはコンピュータプログラムなどによって実現されるが、ここでは、それらの連携によって実現される機能ブロックを描いている。したがって、これらの機能ブロックはハードウェア、ソフトウェアの組合せによっていろいろな形態で実現できることは、当業者には理解されるところである。
通信部10は、無線または有線通信によって通信ネットワーク9に通信接続し、タイヤ管理サーバ装置80との間で通信する。操作部12は、例えばタッチパネル、スイッチ、キーボードおよびマウスなどの操作可能な入力装置である。表示部14は、例えば液晶ディスプレイ等の表示装置である。
作業者は、操作部12を操作することによって、タイヤ管理サーバ装置80からタイヤ7のメンテナンス情報を取得し、例えば年間および半年間などの所定期間、若しくは指定した期間内におけるタイヤ7の交換本数や費用などを推定し、表示部14に表示させることができる。タイヤメンテナンス支援装置100は、各車両においてタイヤをローテーションして最小限の交換本数になるような本数を表示部14に表示してもよい。タイヤのローテーションは、車両内でのローテーションに限られず、例えば高速道路を走行する車両と、一般道のみを走行する車両との間でタイヤをローテーションする等、複数車両間でローテーションを実施するものであってもよい。タイヤ7の交換本数および費用は、現在車両に取り付けられているタイヤに加えて、別仕様のタイヤの本数および費用を並列的に表示するようにしてもよい。例えば、現在取り付けられているタイヤAよりも安価で転がり抵抗が低いタイヤBへの交換本数および費用を、タイヤAの交換本数および費用と並べて表示することもできる。その際、タイヤ交換した場合の燃料削減量、削減した燃料費、二酸化炭素の排出削減量などを表示してもよい。
記憶部20は、例えばSSD(Solid State Drive)、ハードディスク、CD-ROM、DVD等によって構成される記憶装置である。記憶部20は、制御部30で実行するコンピュータプログラム、タイヤ管理サーバ装置80から取得した車両の車軸配列情報およびタイヤ7のメンテナンス情報などを記憶する。車両の車軸配列情報は、例えば車名および車両型式などに対応して決まっており、記憶部20に記憶させておくようにしてもよい。
制御部30は、タイヤ情報取得部31、交換時期算出部32、交換本数算出部33および表示処理部34を備える。タイヤ情報取得部31は、例えば作業者の操作部12による操作によって複数の運送事業者等から選択した一つの運送事業者が運行管理する複数の車両に装着されたタイヤ7のメンテナンス情報をタイヤ管理サーバ装置80から取得する。タイヤ情報取得部31は、タイヤ7のメンテナンス情報として、車両に装着された各タイヤ7のタイヤ残溝量データ85dを取得する。
交換時期算出部32は、タイヤ情報取得部31によって取得したタイヤ7のメンテナンス情報に基づいて、タイヤ7の交換時期を推定して算出する。交換時期算出部32は、タイヤ残溝量データ85dにおける残溝量の予測データによって、タイヤ交換が必要となる残溝量の閾値以下となる時期を算出する。
交換本数算出部33は、交換時期算出部32によって算出した交換時期を時間軸上の所定期間毎に集計して各期間のタイヤ交換本数を算出する。タイヤ交換本数を算出する所定期間は、例えば1か月、3か月などとする。交換本数算出部33は、算出したタイヤ交換本数に基づいて、各期間に発生するメンテナンス費用(交換費用)を算出するようにしてもよい。タイヤ交換をする際に発生する交換費用は、例えば新タイヤ購入費、古タイヤの処分費、タイヤ交換作業の工賃等を加算して算出する。例えば、夏用タイヤから冬用タイヤへの交換等が集中する時期以外の時期に交換作業が実行される場合には、交換本数算出部33は、新タイヤの購入費、古タイヤの処分費、タイヤ交換作業の工賃等を割引して算出してもよい。
表示処理部34は、交換本数算出部33によって算出したタイヤ交換本数を期間毎に分けて表示部14に表示する。表示処理部34は、交換本数算出部33によって算出した期間毎の交換費用を含めて表示部14に表示してもよい。また表示処理部34は、交換時期算出部によって交換時期が算出されたタイヤ7を装着した車両の識別情報および車軸配列における位置を表示部14に表示するようにしてもよい。
次にタイヤメンテナンス支援装置100の動作について説明する。図5は、タイヤメンテナンス支援装置100によるタイヤ交換本数の表示処理の手順を示すフローチャートである。タイヤメンテナンス支援装置100のタイヤ情報取得部31は、作業者の操作部12における操作に基づいて、複数の運送事業者から一つの運送事業者を選択する(S1)。タイヤ情報取得部31は、通信部10を介して、選択された運送事業者の識別情報をタイヤ管理サーバ装置80へ通知する。
タイヤ管理サーバ装置80は、通知された運送事業者の識別情報に基づき当該運送事業者が運行管理する全ての車両に装着されたタイヤ7のタイヤ残溝量データ85dを通信ネットワーク9を介して送信する。タイヤ情報取得部31は、タイヤ管理サーバ装置80が送信したタイヤ残溝量データ85dを受信して取得する(S2)。
交換時期算出部32は、ステップS2により取得したタイヤ7のタイヤ残溝量データ85dに基づいて、タイヤ7の交換時期を推定して算出する(S3)。交換本数算出部33は、ステップS3によって算出した交換時期を時間軸上の期間毎に集計して期間毎のタイヤ交換本数を算出する(S4)。表示処理部34は、ステップS4によって算出したタイヤ交換本数を期間毎に分けて表示部14に表示し(S5)、処理を終了する。
ステップS4において、交換本数算出部33は期間毎のタイヤ交換本数に対応する交換費用を算出するようにし、ステップS5において、表示処理部34は交換費用を期間毎に分けて表示部14に表示してもよい。また、ステップS5において、表示処理部34は、タイヤ7を装着した車両の識別情報および車軸配列における位置を表示部14に表示してもよい。
図6は、車軸配列情報およびタイヤ残溝量データ85dの一例を示す模式図である。図6に示す例では、車軸配列情報85bは、車両の前後方向における3つの車軸A1、A2およびA3、並びに各車軸に装着されるタイヤ位置B11、B12等を示している。図6に示す車軸配列情報85bには、各タイヤの複数の溝における残溝量のうち最小値を数値で示している。例えばタイヤ位置B11のタイヤは、現在の残溝量の最小値が12.7mmとなっている。
図6では、タイヤ残溝量データ85dとして、タイヤ位置B11、B32およびB33のタイヤについて現在の時点を境に過去のデータと、将来における予測データとを示している。またタイヤ交換が必要となる残溝量の閾値を破線で表示している。
図6に示す例では、位置B11のタイヤの交換時期は未だ遠く、位置B33のタイヤは1月後には交換が必要となり、位置B32のタイヤはすぐに交換すべき状況であることが判る。交換時期算出部32は、位置B33のタイヤについて交換時期が1月後、位置B32のタイヤについて交換時期が0月後であると算出する。交換時期算出部32は、運送事業者で運行管理する全ての車両に装着されたタイヤ7について交換時期を算出する。
図7は、表示処理部34によるタイヤ交換本数の表示の一例を示す模式図である。図7は2022年7月から12月におけるタイヤ交換本数を期間1か月毎に集計して最下段の行に示している。図7に示す例では、車両の識別番号、タイヤサイズ、車軸配列におけるタイヤ位置などの情報を含んでいる。
図7の表中におけるB11、B22等の符号は、図6に示した車軸配列情報85bと同様に車軸配列におけるタイヤ位置を表している。また図7では6カ月間のタイヤ交換本数を示しているが、作業者の操作部12における操作によって、1年間、2年間などのタイヤ交換本数を示すように表示を切り替えることができるようにしてもよい。
タイヤメンテナンス支援装置100は、交換本数算出部33によって算出した交換時期を時間軸上の期間毎に集計することによって、期間毎のタイヤ交換本数を算出してメンテナンス計画立案の作業効率を高めることができる。またタイヤメンテナンス支援装置100は、交換本数算出部33によって期間毎のタイヤ交換本数に対応する交換費用を算出することによって、費用に対する予算計画などの立案を容易化することができる。
タイヤメンテナンス支援装置100は、交換が必要となるタイヤ交換本数を期間毎に分けて表示部14に表示することによって、将来においてどの時期にどれだけの本数のタイヤ交換が必要となるかを作業者や運送事業者の運行管理者に容易に知得させることができる。
表示処理部34は、交換時期が算出されたタイヤ7を装着した車両の識別情報および車軸配列における位置を表示することによって、交換が必要となるタイヤの情報を作業者に容易に知得させることができる。
(変形例)
上述の実施形態において、タイヤメンテナンス支援装置100は、タイヤ残溝量データ85dを用いてタイヤ交換本数を算出した。タイヤメンテナンス支援装置100は、タイヤ情報取得部31によってタイヤ空気圧データ85eやタイヤ負荷データ85fをタイヤ管理サーバ装置80から取得し、将来におけるタイヤ7の空気圧および負荷量の予測データを用いて交換時期算出部32によってタイヤ交換本数を算出するようにしてもよい。例えば現在のタイヤ空気圧の増減率、タイヤ温度の変化の傾向(季節要因を含む)および車両の走行距離の期間当たりの平均値などに基づいて、将来におけるタイヤ空気圧およびタイヤ負荷量を算出し予測することができる。尚、将来におけるタイヤ空気圧およびタイヤ負荷量は、タイヤ管理サーバ装置80のタイヤ負荷算出部84で算出してもよいし、タイヤメンテナンス支援装置100の交換時期算出部32などで算出してもよい。
この場合、タイヤメンテナンス支援装置100は、選択した車両におけるタイヤへの負荷量(タイヤ負荷データ85f)に基づいたタイヤ交換本数および費用と、運送事業者における車両の平均的なタイヤへの負荷量に基づくタイヤ交換本数および費用とを表示部14に表示してもよい。このような情報をタイヤメンテナンス支援装置100によって提供することにより、車両での交換本数の違いが分かり、タイヤ交換本数および費用が多い車両を運転するドライバーに運転指導してタイヤ交換本数および費用を削減することもできる。
またタイヤメンテナンス支援装置100の表示処理部34は、図7に示すようなタイヤ交換本数を表示するようにしたが、車軸配列情報85b、タイヤ残溝量データ85d、タイヤ空気圧データ85eやタイヤ負荷データ85fを表示するようにしてもよい。
次に実施形態に係るタイヤメンテナンス支援装置100およびタイヤメンテナンス支援プログラムの特徴について説明する。
タイヤメンテナンス支援装置100は、タイヤ情報取得部31、交換時期算出部32および交換本数算出部33を備える。タイヤ情報取得部31は、運行管理されている複数の車両について、各車両に装着されたタイヤ7の残溝量の予測データを取得する。交換時期算出部32は、タイヤ情報取得部31により取得した残溝量の予測データから各タイヤ7の交換時期を算出する。交換本数算出部33は、交換時期算出部32により算出した交換時期を時間軸上の期間毎に集計して期間毎のタイヤ交換本数を算出する。これにより、タイヤメンテナンス支援装置100は、期間毎のタイヤ交換本数を算出してメンテナンス計画立案の作業効率を高めることができる。
また交換本数算出部33は、期間毎に集計されたタイヤ交換本数に対応する交換費用を算出する。これにより、タイヤメンテナンス支援装置100は、費用に対する予算計画などの立案を容易化することができる。
また交換本数算出部33により算出したタイヤ交換本数を期間毎に分けて表示部14に表示する表示処理部34を更に備える。これにより、タイヤメンテナンス支援装置100は、将来においてどの時期にどれだけの本数のタイヤ交換が必要となるかを作業者に容易に知得させることができる。
また表示処理部34は、交換時期算出部32によって交換時期が算出されたタイヤ7を装着した車両の識別情報および車軸配列における位置を表示する。これにより、タイヤメンテナンス支援装置100は、交換が必要となるタイヤ7の情報を作業者に容易に知得させることができる。
またタイヤ情報取得部31は、タイヤ7の負荷量に関する情報を取得する。交換時期算出部32は、タイヤ情報取得部31により取得した負荷量の予測データから各タイヤ7の交換時期を算出する。これにより、タイヤメンテナンス支援装置100は、タイヤ7の負荷量に関する情報に基づきタイヤ交換本数を算出してメンテナンス計画立案の作業効率を高めることができる。
タイヤメンテナンス支援プログラムは、タイヤ情報取得ステップ、交換時期算出ステップおよび交換本数算出ステップをコンピュータに実行させる。タイヤ情報取得ステップは、運行管理されている複数の車両について、各車両に装着されたタイヤ7の残溝量の予測データを取得する。交換時期算出ステップは、タイヤ情報取得ステップにより取得した残溝量の予測データから各タイヤ7の交換時期を算出する。交換本数算出ステップは、交換時期算出ステップにより算出した交換時期を時間軸上の期間毎に集計して期間毎のタイヤ交換本数を算出する。このタイヤメンテナンス支援プログラムによれば、期間毎のタイヤ交換本数を算出してメンテナンス計画立案の作業効率を高めることができる。
以上、本発明の実施の形態をもとに説明した。これらの実施の形態は例示であり、いろいろな変形および変更が本発明の特許請求範囲内で可能なこと、またそうした変形例および変更も本発明の特許請求の範囲にあることは当業者に理解されるところである。従って、本明細書での記述および図面は限定的ではなく例証的に扱われるべきものである。
31 タイヤ情報取得部、 32 交換時期算出部、 33 交換本数算出部、
34 表示処理部、 100 タイヤメンテナンス支援装置。

Claims (6)

  1. 運行管理されている複数の車両について、各車両に装着されたタイヤの残溝量の予測データを取得するタイヤ情報取得部と、
    前記タイヤ情報取得部により取得した残溝量の予測データから各タイヤの交換時期を算出する交換時期算出部と、
    前記交換時期算出部により算出した交換時期を時間軸上の期間毎に集計して期間毎のタイヤ交換本数を算出する交換本数算出部と、
    を備えることを特徴とするタイヤメンテナンス支援装置。
  2. 前記交換本数算出部は、期間毎に集計されたタイヤ交換本数に対応する交換費用を算出することを特徴とする請求項1に記載のタイヤメンテナンス支援装置。
  3. 前記交換本数算出部により算出したタイヤ交換本数を期間毎に分けて表示部に表示する表示処理部を更に備えることを特徴とする請求項1または2に記載のタイヤメンテナンス支援装置。
  4. 前記表示処理部は、前記交換時期算出部によって交換時期が算出されたタイヤを装着した車両の識別情報および車軸配列における位置を表示することを特徴とする請求項3に記載のタイヤメンテナンス支援装置。
  5. 前記タイヤ情報取得部は、タイヤの負荷量に関する情報を取得し、
    前記交換時期算出部は、前記タイヤ情報取得部により取得した負荷量の予測データから各タイヤの交換時期を算出することを特徴とする請求項1または2に記載のタイヤメンテナンス支援装置。
  6. 運行管理されている複数の車両について、各車両に装着されたタイヤの残溝量の予測データを取得するタイヤ情報取得ステップと、
    前記タイヤ情報取得ステップにより取得した残溝量の予測データから各タイヤの交換時期を算出する交換時期算出ステップと、
    前記交換時期算出ステップにより算出した交換時期を時間軸上の期間毎に集計して期間毎のタイヤ交換本数を算出する交換本数算出ステップと、
    をコンピュータに実行させることを特徴とするタイヤメンテナンス支援プログラム。
JP2022145364A 2022-09-13 2022-09-13 タイヤメンテナンス支援装置およびタイヤメンテナンス支援プログラム Pending JP2024040784A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022145364A JP2024040784A (ja) 2022-09-13 2022-09-13 タイヤメンテナンス支援装置およびタイヤメンテナンス支援プログラム
EP23196537.7A EP4339866A1 (en) 2022-09-13 2023-09-11 Tire maintenance support apparatus and tire maintenance support system
US18/466,382 US20240083198A1 (en) 2022-09-13 2023-09-13 Tire maintenance support apparatus, tire maintenance support system and recording medium for tire maintenance support encoded with a program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022145364A JP2024040784A (ja) 2022-09-13 2022-09-13 タイヤメンテナンス支援装置およびタイヤメンテナンス支援プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024040784A true JP2024040784A (ja) 2024-03-26

Family

ID=88018184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022145364A Pending JP2024040784A (ja) 2022-09-13 2022-09-13 タイヤメンテナンス支援装置およびタイヤメンテナンス支援プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20240083198A1 (ja)
EP (1) EP4339866A1 (ja)
JP (1) JP2024040784A (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4438212B2 (ja) 2000-10-27 2010-03-24 横浜ゴム株式会社 タイヤ管理システム
JP6702806B2 (ja) * 2016-06-09 2020-06-03 株式会社ブリヂストン タイヤ管理装置及びタイヤ管理プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20240083198A1 (en) 2024-03-14
EP4339866A1 (en) 2024-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9376118B2 (en) Assessment of tire condition based on a tire health parameter
JP5661976B1 (ja) 車両予防保守システム
CN110376003B (zh) 基于bim的智能列车整车服役寿命预测方法及其系统
US20170221069A1 (en) Real time failure analysis and accurate warranty claim assesment
US20160078695A1 (en) Method and system for managing a fleet of remote assets and/or ascertaining a repair for an asset
JP2019153291A (ja) デジタルツインシミュレーションに基づく車両の故障予測
US20160086396A1 (en) Aircraft electric taxi system diagnostic and prognostic evaluation system and method
JP7271109B2 (ja) タイヤ保守管理装置およびタイヤ保守システム
US8090560B2 (en) Systems and methods for haul road management based on greenhouse gas emissions
US10417841B2 (en) Faster new feature launch
US20180197354A1 (en) Service improvement by better incoming diagnosis data, problem specific training and technician feedback
WO2016071993A1 (ja) 車両消耗品需要予測システムおよび車両消耗品需要予測プログラム
EP3721170B1 (en) Method to measure road roughness characteristics and pavement induced vehicle fuel consumption
CN115335243A (zh) 轮胎外胎寿命管理系统及轮胎外胎寿命管理方法
EP4124472A1 (en) Cumulative tire damage estimation system, arithmetic model generation system, and cumulative tire damage estimation method
JP6497216B2 (ja) 更生可否判定システムおよび更生可否判定方法
JP3110243U (ja) タイヤ空気圧点検とタイヤ溝点検に基づき空気圧充填とタイヤ交換・ローテーションの予測と実施を管理するシステム
JP2024040784A (ja) タイヤメンテナンス支援装置およびタイヤメンテナンス支援プログラム
US11574508B2 (en) Predictive, preventative and conditional maintenance method and system for commercial vehicle fleets
EP4194230A1 (en) Apparatus and methods for calculating and/or monitoring a tire wear rate of a vehicle
JP2006017471A (ja) 部品の寿命予測方法、その装置及び寿命予測プログラム
JP2024064104A (ja) タイヤメンテナンス支援方法
JP2024015832A (ja) 二酸化炭素削減量算出装置および二酸化炭素削減量算出プログラム
US20230334913A1 (en) Vehicle fleet management
WO2022270106A1 (ja) タイヤ摩耗予測システム及びタイヤ摩耗予測方法