JP2021120555A - 蒸発燃料処理装置 - Google Patents
蒸発燃料処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021120555A JP2021120555A JP2020014102A JP2020014102A JP2021120555A JP 2021120555 A JP2021120555 A JP 2021120555A JP 2020014102 A JP2020014102 A JP 2020014102A JP 2020014102 A JP2020014102 A JP 2020014102A JP 2021120555 A JP2021120555 A JP 2021120555A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure
- valve
- canister
- tank
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims abstract description 159
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 claims abstract description 105
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims abstract description 79
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 30
- 238000010926 purge Methods 0.000 claims description 131
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 67
- 239000012071 phase Substances 0.000 claims description 48
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 29
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 claims description 22
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 4
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 claims description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 11
- 230000006870 function Effects 0.000 description 11
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 10
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 8
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 8
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 7
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 4
- 102100036467 Protein delta homolog 1 Human genes 0.000 description 3
- 101150102995 dlk-1 gene Proteins 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000001141 propulsive effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M25/00—Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
- F02M25/08—Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
- F02M25/089—Layout of the fuel vapour installation
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/0025—Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
- F02D41/003—Adding fuel vapours, e.g. drawn from engine fuel reservoir
- F02D41/0032—Controlling the purging of the canister as a function of the engine operating conditions
- F02D41/004—Control of the valve or purge actuator, e.g. duty cycle, closed loop control of position
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/22—Safety or indicating devices for abnormal conditions
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/24—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
- F02D41/2406—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
- F02D41/2425—Particular ways of programming the data
- F02D41/2429—Methods of calibrating or learning
- F02D41/2438—Active learning methods
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/24—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
- F02D41/2406—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
- F02D41/2425—Particular ways of programming the data
- F02D41/2429—Methods of calibrating or learning
- F02D41/2451—Methods of calibrating or learning characterised by what is learned or calibrated
- F02D41/2464—Characteristics of actuators
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M25/00—Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
- F02M25/08—Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
- F02M25/0809—Judging failure of purge control system
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M25/00—Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
- F02M25/08—Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
- F02M25/0836—Arrangement of valves controlling the admission of fuel vapour to an engine, e.g. valve being disposed between fuel tank or absorption canister and intake manifold
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M35/00—Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
- F02M35/10—Air intakes; Induction systems
- F02M35/10209—Fluid connections to the air intake system; their arrangement of pipes, valves or the like
- F02M35/10222—Exhaust gas recirculation [EGR]; Positive crankcase ventilation [PCV]; Additional air admission, lubricant or fuel vapour admission
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/22—Safety or indicating devices for abnormal conditions
- F02D2041/224—Diagnosis of the fuel system
- F02D2041/225—Leakage detection
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D2200/00—Input parameters for engine control
- F02D2200/02—Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
- F02D2200/06—Fuel or fuel supply system parameters
- F02D2200/0602—Fuel pressure
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)
Abstract
Description
内燃機関(61)及び燃料タンク(62)を有する車両(6)に設けられ、前記燃料タンク内の燃料が蒸発した蒸発燃料(F1)を処理する蒸発燃料処理装置(1)であって、
前記蒸発燃料を吸着する吸着材(22)を有するキャニスタ(2)と、
前記燃料タンクから前記キャニスタに繋がるベーパ配管(41)に設けられ、アクチュエータ(35)によって、前記ベーパ配管を開閉する開度を定量的に調整可能な密閉弁(3)と、
前記燃料タンクに設けられ、前記燃料タンクにおける気相ガス(G)の圧力であるタンク側圧力(P1)を検出するタンク圧センサ(44)と、
前記キャニスタから前記内燃機関の吸気管(611)に繋がるパージ配管(42)に設けられ、前記パージ配管を開閉するパージ弁(43)と、
前記密閉弁によって前記ベーパ配管を閉じて前記燃料タンクを密閉する密閉動作、前記密閉弁によって前記ベーパ配管を開けて、前記燃料タンク内の前記気相ガスを前記キャニスタへパージするベーパ動作(501)、前記パージ弁によって前記パージ配管を開けて、前記キャニスタ内の燃料成分を前記吸気管へパージするキャニスタパージ動作(502)、前記密閉弁によって前記ベーパ配管を開けるとともに前記パージ弁によって前記パージ配管を開けて、前記キャニスタをバイパスして前記燃料タンク内の前記気相ガスを前記吸気管へパージするパージ動作(503)、及び、前記ベーパ配管を開けるときの前記密閉弁の開度を学習する学習動作(504)のそれぞれを実行可能な制御装置(5)と、
前記キャニスタを大気に開放可能な圧抜き口(213)を開閉する開閉弁(23)と、
前記キャニスタに設けられ、前記開閉弁を閉じた状態で動作して、前記ベーパ配管における前記密閉弁よりも前記キャニスタ側のキャニスタ側圧力(P2)を可変調整可能な圧力可変装置(7)と、を備え、
前記制御装置は、
前記密閉弁の開度を決定するための開度指令量(K1)を前記アクチュエータに送信する開度指令部(51)と、
前記学習動作において、前記ベーパ配管を開ける前の前記タンク側圧力と前記キャニスタ側圧力との圧力差(ΔP)を規定値(P0)以上とし、前記開度指令量がゼロから徐々に増加されるときに、前記タンク側圧力が変化したときの前記開度指令量に基づいて、開弁開始量(K0)を学習する開弁開始学習部(52)と、
前記圧力可変装置によって前記キャニスタ側圧力を変化させるともに、前記開閉弁及び前記密閉弁の開閉を制御して、前記密閉弁を閉じた状態における前記圧力差が前記規定値以上となる状態を形成する圧力差形成部(53)と、を有しており、
前記ベーパ動作又は前記パージ動作を行うために前記密閉弁を開けるときに、学習された前記開弁開始量に基づいて前記開度指令部による前記開度指令量を決定する、蒸発燃料処理装置にある。
なお、本発明の各態様において示す各構成要素のカッコ書きの符号は、実施形態における図中の符号との対応関係を示すが、各構成要素を実施形態の内容のみに限定するものではない。
<実施形態1>
本形態の蒸発燃料処理装置1は、図1に示すように、内燃機関61及び燃料タンク62を有する車両6に設けられて使用され、燃料タンク62内の燃料Fが蒸発した蒸発燃料F1を処理するものである。蒸発燃料処理装置1は、キャニスタ2、ベーパ配管41、密閉弁3、タンク圧センサ44、パージ配管42、パージ弁43、開閉弁23、制御装置5及び圧力可変装置7を備える。
密閉動作は、密閉弁3によってベーパ配管41を閉じて燃料タンク62を密閉する動作である。
ベーパ動作501は、密閉弁3によってベーパ配管41を開けて、燃料タンク62内の気相ガスGをキャニスタ2へパージする動作である。
キャニスタパージ動作502は、パージ弁43によってパージ配管42を開けて、キャニスタ2内の燃料成分を吸気管611へパージする動作である。
パージ動作503は、密閉弁3によってベーパ配管41を開けるとともにパージ弁43によってパージ配管42を開けて、キャニスタ2をバイパスして燃料タンク62内の気相ガスGを吸気管611へパージする動作である。
学習動作504は、ベーパ配管41を開けるときの密閉弁3の開度を学習する動作である。
開弁開始学習部52は、学習動作504において、ベーパ配管41を開ける前のタンク側圧力P1とキャニスタ側圧力P2との圧力差ΔPを規定値P0以上とし、開度指令量K1がゼロから徐々に増加されるときに、タンク側圧力P1が低下を開始したときの開度指令量K1に基づいて、開弁開始量K0を学習する制御部位である。
圧力差形成部53は、圧力可変装置7によってキャニスタ側圧力P1を変化させるともに、開閉弁23及び密閉弁3の開閉を制御して、密閉弁3を閉じた状態におけるタンク側圧力P1とキャニスタ側圧力P2との圧力差ΔPが、規定値P0以上となる状態を形成する制御部位である。
さらに、好適には、制御装置5は、関係学習部54、開度補正部55、関係マップである圧力関係マップM1を有することができる。
蒸発燃料処理装置1は、リーク診断装置であるリークチェックモジュール70を備えることができる。その場合には、圧力可変装置7は、リークチェックモジュール70の一部を構成することができる。
(蒸発燃料処理装置1)
図1に示すように、蒸発燃料処理装置1は、車両6において、燃料タンク62内の気相ガスGを構成する蒸発燃料F1を、燃料タンク62への燃料Fの補給時に大気へ放出しないようにするために用いられる。燃料タンク62内の蒸発燃料F1は、キャニスタ2に蓄えられた後に内燃機関61の吸気管611に放出される、又はキャニスタ2をバイパスして内燃機関61の吸気管611に放出される。そして、蒸発燃料F1の燃料成分は、内燃機関61における燃焼に使用される。
図1に示すように、燃料タンク62は、内燃機関61の燃焼運転に使用される燃料Fを貯留するものである。燃料タンク62には、外部から燃料Fが給油されるときに使用される給油口621と、ベーパ配管41が繋がるパージ口622と、内燃機関61の燃料噴射装置63へ燃料Fを供給するときに使用される燃料ポンプ623とが設けられている。
図1に示すように、キャニスタ2は、ケース21と、ケース21内に配置されて、蒸発燃料(気化燃料)F1を吸着する活性炭等の吸着材22を有する。キャニスタ2のケース21には、ベーパ配管41に繋がれる、気相ガスGの入口211と、パージ配管42に繋がれる、燃料成分の出口212と、大気に開放可能な圧抜き口213とが設けられている。入口211及び出口212は、吸着材22の一方の端面側においてケース21との間に形成される空間に開口し、圧抜き口213は、吸着材22の他方の端面側においてケース21との間に形成される空間に開口している。
図3及び図4に示すように、本形態の密閉弁3は、ハウジング31、バルブガイド32、バルブ33、バルブ側スプリング34、ステッピングモータ35及びガイド側スプリング36を備える。ハウジング31は、密閉弁3のケースを構成するものであり、ベーパ配管41に接続される密閉流路311を有する。バルブガイド32は、ステッピングモータ35の回転力を推進力に換えて、ハウジング31に対して進退可能である。バルブ33は、バルブガイド32に対してスライド可能に係合しており、ハウジング31の密閉流路311を開閉するものである。
図3及び図4に示すように、ハウジング31は、バルブガイド32を収容する収容穴310と、収容穴310に連通された密閉流路311とを有する。収容穴310は、ハウジング31における軸線方向Lの基端側L2から形成されている。密閉流路311は、燃料タンク62に接続されて気相ガスGが流入する流入部312と、キャニスタ2へ気相ガスGを流出させる流出部314とを有する。流入部312は、収容穴310の先端側L1において収容穴310と平行に形成されており、流出部314は、収容穴310に垂直に形成されている。
軸線方向Lは、バルブ33が密閉流路311を開閉する方向と平行な方向である。密閉弁3の軸線方向Lにおいて、ステッピングモータ35が配置された側を基端側L2といい、バルブ33によって密閉流路311が塞がれる側を先端側L1という。
図3及び図4に示すように、バルブガイド32は、ステッピングモータ35の出力軸351に螺合された中心軸部321と、中心軸部321の周りに形成されたガイド円板部322と、ガイド円板部322の周縁部から突出して円筒形状に形成されたガイド筒部323と、ガイド筒部323の内周面に形成されてバルブ33を係止する係止部323aとを有する。ステッピングモータ35の出力軸351の外周には、おねじ352が形成されている。バルブガイド32の中心軸部321の中心には、中空穴321aが形成されており、中空穴321aの内周には、ステッピングモータ35の出力軸351のおねじ352に螺合されるめねじ321bが形成されている。係止部323aは、ガイド筒部323の内周面から内周側に突出する突出部によって構成されている。ステッピングモータ35の本体は、ハウジング31に固定されている。
図3及び図4に示すように、バルブ33は、バルブガイド32のガイド筒部323の内周側に配置されて係止部323aに係止される被係止突起331aが設けられたバルブ筒部331と、バルブ筒部331の端部を閉塞するバルブ閉塞板部332と、バルブ閉塞板部332に設けられて密閉流路311の開口部313を封止する環形状の封止材333とを有する。バルブ筒部331は、バルブ側スプリング34の外周をガイドする円筒形状に形成されている。被係止突起331aは、バルブ筒部331の軸線方向Lの基端側L2の端部において、外周側に突出して形成されている。バルブ閉塞板部332及び被係止突起331aは、バルブガイド32のガイド筒部323の内周によって軸線方向Lにガイドされる。
図3及び図4に示すように、バルブ側スプリング34及びガイド側スプリング36は、素線としての丸線が螺旋状に捩じられた圧縮コイルばね(ねじりコイルばね)から構成されている。バルブ側スプリング34は、密閉流路311を閉じるバルブ33に所定の付勢力を付与して、この付勢力を利用してバルブ33を閉口位置301に維持するためものである。ガイド側スプリング36は、バルブガイド32のガイド筒部323の外周に配置されている。ガイド側スプリング36は、ガイド筒部323に形成された段差部323bと、ハウジング31における、密閉流路311の流入部312の開口部313の周縁部との間に挟まれている。
図1に示すように、パージ弁43は、キャニスタ2の吸着材22に吸着された燃料成分を内燃機関61の吸気管611へパージ(排出)するとき、及び燃料タンク62の気相ガスGを内燃機関61の吸気管611へパージ(排出)するときに、パージ配管42を開けるよう構成されている。本形態のパージ弁43は、パージ配管42をオン・オフ的に開閉する機能を有するものである。
図1に示すように、タンク圧センサ44は、燃料タンク62におけるタンク側圧力P1を検出する圧力計によって構成されている。燃料タンク62内のタンク側圧力P1のほとんどは、蒸発燃料F1の蒸気圧による。
図1及び図2に示すように、蒸発燃料処理装置1の制御装置5は、車両6の制御装置内に構成されている。密閉弁3、パージ弁43、開閉弁23は、出力機器として車両6の制御装置5に接続されており、制御装置5からの指令を受けて開閉動作が可能である。制御装置5から、密閉弁3におけるステッピングモータ35へ所定の駆動パルス数の通電が行われたときには、バルブ33が密閉流路311の開口部313を開ける。タンク圧センサ44は、入力機器として車両6の制御装置5に接続されており、制御装置5へタンク側圧力P1の情報を送信可能である。
制御装置5による密閉動作は、密閉弁3のバルブ33が密閉流路311の開口部313を閉口し、燃料タンク62の密閉状態を維持する動作のことをいう。密閉動作は、ステッピングモータ35の出力軸351の回動位置が保持されて、バルブ33が閉口位置(初期位置)301にある状態が維持されることを示す。蒸発燃料処理装置1の通常時においては、制御装置5の密閉動作が行われている。
図1に示すように、蒸発燃料処理装置1は、リークチェックモジュール70によって、燃料タンク62からベーパ配管41、キャニスタ2及びパージ配管42を介して吸気管61に至る蒸発燃料流路における蒸発燃料F1のリークを検出するように構成されている。リークチェックモジュール70は、キャニスタ2のケース21に設けられた開口部に配置される圧力可変装置7と、開閉弁23とを備えている。
本形態では、以下、負圧ポンプを備える減圧タイプのリークチェックモジュール70として説明する。
図2に示すように、制御装置5は、開度指令部51、開弁開始学習部52、圧力差形成部53、関係学習部54及び開度補正部55を有する。制御装置5は、密閉弁3に生じる不感帯としての開弁開始量K0を学習する機能、及び不感帯を補正する機能を有する。不感帯を学習する機能は、密閉弁3を駆動するステッピングモータ35への指令量が所定量になったときに初めて密閉弁3が開くことに着目し、この所定量を学習する機能である。不感帯を補正する機能は、学習した所定量分だけ指令量を増やす補正を行う機能である。
図2に示すように、制御装置5の開度指令部51は、ベーパ動作501、パージ動作503及び学習動作504において、開度指令量K1として、密閉弁3のステッピングモータ35を駆動するための所定数の駆動パルスをステッピングモータ35に送信する。開度指令部51による開度指令量K1は、ステッピングモータ35を駆動するための駆動パルスの数によって決定される。ステッピングモータ35に送信される駆動パルスによってステッピングモータ35の出力軸351が所定角度だけ回動し、これに伴ってバルブガイド32、バルブ33及びバルブ側スプリング34が所定量だけ軸線方向Lにストローク(移動)する。
図7に示すように、開弁開始量K0とタンク側圧力P1との圧力関係マップM1において、開弁開始量K0は、タンク圧センサ44によって検出されるタンク側圧力P1が高くなるほど小さくなる。換言すれば、検出されるタンク側圧力P1が低くなるほど、密閉弁3の不感帯が大きくなって、密閉弁3が開きにくくなる。圧力関係マップM1は、車両6及び蒸発燃料処理装置1の使用が開始された後に、開弁開始量K0を用いて開度指令量K1を補正するために用いられる。使用が開始される際に又はそれに先立って、学習動作504を繰り返し行って、開弁開始量K0とタンク側圧力P1の関係を学習することにより、初期マップを作成することもできる。使用が開始された後は、学習動作504を適時行うことにより、開弁開始量K0を学習して、圧力関係マップM1を更新することができる。
図3及び図4に示すように、開弁開始学習部52は、学習動作504が行われる際に、バルブ33が閉口位置(初期位置)301にある状態において、開度指令部51からステッピングモータ35に送信される開度指令量K1と、タンク圧センサ44から受信するタンク側圧力P1とを監視して、その変化から開弁開始量K0を学習する。具体的には、規定値P0以上の圧力差ΔPを有する状態で、開度指令量K1をゼロから徐々に増加させていき、タンク側圧力P1の変化の大きさが、所定値以上となったときに、タンク側圧力P1が変化した、と判定する。そして、タンク側圧力P1が変化したときの開度指令量K1を、開弁開始量K0とすることができる。
圧力差形成部53は、開弁開始学習部52における学習動作504に先立って、タンク側圧力P1とキャニスタ側圧力P2とが、所定の圧力差ΔPを有する状態を形成する。タンク側圧力P1は、外気温が高い環境において、あるいは内燃機関61の運転により燃料タンク62の温度が上昇することにより、キャニスタ側圧力P2に対して高くなり、あるいは燃料タンク62の周辺温度が高い環境において、徐々に高くなるが、HV車やPHV車のように、内燃機関61の運転頻度が低い場合に周辺温度が低い環境が継続すると、圧力差ΔPが十分形成されず、開弁開始学習部52による学習に適した状態となりにくい。
図6に示すように、制御装置5の関係学習部54は、車両6及び蒸発燃料処理装置1の使用が開始された後に、開度指令部51による開度指令量K1をタンク側圧力P1によって補正するために構築されている。関係学習部54は、バルブ33が閉口位置301にある状態において、タンク側圧力P1が異なる複数の場合について、開弁開始学習部52によって学習される開弁開始量K0を用いて、開弁開始量K0とタンク側圧力P1との関係を学習する。そして、開弁開始量K0とタンク側圧力P1との圧力関係マップM1が作成され又は更新される。
図6に示すように、制御装置5の開度補正部55は、開度指令部51による開度指令量K1に、開弁開始量K0を加味して補正する。そして、密閉弁3の開度を直接検出していなくても、開度補正部55によって密閉弁3の不感帯による誤差要因を補正して、密閉弁3の開度を目標とする開度に近づけ、密閉弁3を通過する気相ガスGの流量を適切な流量に制御する。
図1に示すように、車両6において、制御装置5が密閉動作を行い、密閉弁3の開度がゼロであり、バルブ33がハウジング31の密閉流路311を閉塞するときには、燃料タンク62からキャニスタ2へのベーパ配管41が閉塞されている。そして、タンク側圧力P1は適宜増加する。以下に、フローチャートを参照して、学習動作504、ベーパ動作501、キャニスタパージ動作502及びパージ動作503について説明する。
図10のフローチャートに示すように、密閉弁3の開度がゼロであるときには、制御装置5が学習動作504を行う。学習動作504においては、タンク圧センサ44によってタンク側圧力P1が検出される(ステップS101)。そして、制御装置5の関係学習部54によって、検出されたタンク側圧力P1が圧力関係マップM1の作成に適しているか否かが判定される(ステップS102)。この判定は、複数の異なるタンク側圧力P1と開弁開始量K0との関係を圧力関係マップM1として求めるために行う。
車両6の乗員は、燃料タンク62に燃料Fを給油するときには、車室内に設けられた給油スイッチを押す。そして、給油スイッチの操作を受けて動作時が認定され、制御装置5によるベーパ動作501が行われるに際し、開度補正部55が、圧力関係マップM1を利用して開度指令部51による開度指令量K1を補正する。
キャニスタパージ動作502は、内燃機関61の燃焼運転が行われる際に、キャニスタ2の吸着材22に吸着された燃料成分を、内燃機関61の吸気管611へパージするために行われる。キャニスタパージ動作502が行われるタイミングは、内燃機関61の制御装置5によって適宜決定される。
図14のフローチャートに示すように、内燃機関61の燃焼運転を行うときには、通常は、密閉弁3によって燃料タンク62が密閉されている。また、燃料タンク62のタンク圧センサ44によってタンク側圧力P1の検出が継続される(ステップS401)。そして、タンク側圧力P1が所定圧力以上になったか否かが判定される(ステップS402)。タンク側圧力P1が所定圧力以上になったときには、動作時が認定され、制御装置5によるパージ動作503が行われる。
本形態においては、制御装置5による各動作501〜504が、別々に行われるフローチャート(図10〜図15)を示したが、これらに限るものではない。学習動作504は、ベーパ動作501、キャニスタパージ動作502、パージ動作503が行われる前だけでなく、これら各動作501,502,503が行われた後においても、継続的に行うことができる。学習動作504は、密閉弁3によって燃料タンク62が密閉される、制御装置5の密閉動作の途中の適宜タイミングで行うことができる。また、学習動作504は、ベーパ動作501とキャニスタパージ動作502との間、キャニスタパージ動作502とパージ動作503との間、パージ動作503とベーパ動作501との間等に行うことができる。
本形態の蒸発燃料処理装置1においては、ステッピングモータ35の動作によって密閉弁3がパージ配管41を実際に開けるときの開弁開始量K0を、燃料タンク62の置かれた環境によらず学習することができる。これにより、学習機会を増加させることができ、学習結果を用いて密閉弁3の開度を決定するための開度指令量K1を適切に補正することができる。また、複数の開弁開始量K0と複数のタンク側圧力P1との関係を学習して、関係マップM1を作成することができる。
本形態の蒸発燃料処理装置1は、リークチェックモジュール70によるリークチェック動作を行う際に形成される圧力差ΔPを利用して、開弁開始学習部52による学習を行うように構成されている。蒸発燃料処理装置1の基本構成及び基本動作は、実施形態1と同様であり、以下、相違点を中心に説明する。
なお、実施形態2以降において用いた符号のうち、既出の実施形態において用いた符号と同一のものは、特に示さない限り、既出の実施形態におけるものと同様の構成要素等を表す。
図16に示すように、リークチェックモジュール70を用いたリークチェック動作においては、リークチェックモジュール70の切換弁73及び密閉弁3が適時開閉されることにより、タンク側圧力P1及びキャニスタ側圧力P2が変化し、圧力差ΔPが形成される。開弁開始学習部52は、リークチェック動作の途中又は終了後に、その時点で形成されている圧力差ΔPを利用して、開弁開始位置の学習を行うことができる。
2 キャニスタ
3 密閉弁
41 ベーパ配管
42 パージ配管
43 パージ弁
44 タンク圧センサ
5 制御装置
61 内燃機関
62 燃料タンク
Claims (8)
- 内燃機関(61)及び燃料タンク(62)を有する車両(6)に設けられ、前記燃料タンク内の燃料が蒸発した蒸発燃料(F1)を処理する蒸発燃料処理装置(1)であって、
前記蒸発燃料を吸着する吸着材(22)を有するキャニスタ(2)と、
前記燃料タンクから前記キャニスタに繋がるベーパ配管(41)に設けられ、アクチュエータ(35)によって、前記ベーパ配管を開閉する開度を定量的に調整可能な密閉弁(3)と、
前記燃料タンクに設けられ、前記燃料タンクにおける気相ガス(G)の圧力であるタンク側圧力(P1)を検出するタンク圧センサ(44)と、
前記キャニスタから前記内燃機関の吸気管(611)に繋がるパージ配管(42)に設けられ、前記パージ配管を開閉するパージ弁(43)と、
前記密閉弁によって前記ベーパ配管を閉じて前記燃料タンクを密閉する密閉動作、前記密閉弁によって前記ベーパ配管を開けて、前記燃料タンク内の前記気相ガスを前記キャニスタへパージするベーパ動作(501)、前記パージ弁によって前記パージ配管を開けて、前記キャニスタ内の燃料成分を前記吸気管へパージするキャニスタパージ動作(502)、前記密閉弁によって前記ベーパ配管を開けるとともに前記パージ弁によって前記パージ配管を開けて、前記キャニスタをバイパスして前記燃料タンク内の前記気相ガスを前記吸気管へパージするパージ動作(503)、及び、前記ベーパ配管を開けるときの前記密閉弁の開度を学習する学習動作(504)のそれぞれを実行可能な制御装置(5)と、
前記キャニスタを大気に開放可能な圧抜き口(213)を開閉する開閉弁(23)と、
前記キャニスタに設けられ、前記開閉弁を閉じた状態で動作して、前記ベーパ配管における前記密閉弁よりも前記キャニスタ側のキャニスタ側圧力(P2)を可変調整可能な圧力可変装置(7)と、を備え、
前記制御装置は、
前記密閉弁の開度を決定するための開度指令量(K1)を前記アクチュエータに送信する開度指令部(51)と、
前記学習動作において、前記ベーパ配管を開ける前の前記タンク側圧力と前記キャニスタ側圧力との圧力差(ΔP)を規定値(P0)以上とし、前記開度指令量がゼロから徐々に増加されるときに、前記タンク側圧力が変化したときの前記開度指令量に基づいて、開弁開始量(K0)を学習する開弁開始学習部(52)と、
前記圧力可変装置によって前記キャニスタ側圧力を変化させるともに、前記開閉弁及び前記密閉弁の開閉を制御して、前記密閉弁を閉じた状態における前記圧力差が前記規定値以上となる状態を形成する圧力差形成部(53)と、を有しており、
前記ベーパ動作又は前記パージ動作を行うために前記密閉弁を開けるときに、学習された前記開弁開始量に基づいて前記開度指令部による前記開度指令量を決定する、蒸発燃料処理装置。 - 前記制御装置は、前記開弁開始学習部による前記学習動作において、前記圧力差が前記規定値に満たないとき又は満たないと推定されるときに、前記圧力差形成部によって、前記圧力差が前記規定値以上となる状態を形成する、請求項1に記載の蒸発燃料処理装置。
- 前記圧力可変装置は、前記キャニスタ側圧力を負圧側又は正圧側に変化させるポンプ(71)を備えており、
前記制御装置において、前記圧力差形成部は、前記密閉弁を閉じた状態で前記圧力可変装置を動作させて、前記キャニスタ側圧力を負圧側又は正圧側に変化させることにより、前記圧力差を形成する、請求項1又は2に記載の蒸発燃料処理装置。 - 前記圧力可変装置は、前記キャニスタ側圧力を負圧側又は正圧側に変化させるポンプ(71)を備えており、
前記制御装置において、前記圧力差形成部は、前記密閉弁を開けた状態で前記圧力可変装置を動作させて、前記キャニスタ側圧力及び前記タンク側圧力を負圧側又は正圧側に変化させた後に、前記密閉弁を閉じて前記タンク側圧力を維持し、前記開閉弁を開けて前記キャニスタ側圧力を大気に開放することにより、前記圧力差を形成する、請求項1又は2に記載の蒸発燃料処理装置。 - 前記制御装置は、前記圧力差形成部によって、前記キャニスタ側圧力よりも前記タンク側圧力が高い状態として、前記開弁開始学習部によって前記学習動作を行い、前記タンク側圧力が低下を開始したときの前記開弁開始量を学習する、請求項3又は4に記載の蒸発燃料処理装置。
- 前記制御装置は、前記圧力差形成部によって、前記キャニスタ側圧力よりも前記タンク側圧力が低い状態として、前記開弁開始学習部によって前記学習動作を行い、前記タンク側圧力が上昇を開始したときの前記開弁開始量を学習する、請求項3又は4に記載の蒸発燃料処理装置。
- 前記圧力可変装置は、前記燃料タンクから前記ベーパ配管、前記キャニスタ及び前記パージ配管を介して前記吸気管に至る蒸発燃料流路における前記蒸発燃料のリーク有無を診断するリーク診断装置(70)に備えられたものであり、
前記圧力差形成部は、前記リーク診断装置におけるリークチェック動作によって形成される前記蒸発燃料流路の圧力を用いて、前記圧力差を形成する、請求項1〜6のいずれか1項に記載の蒸発燃料処理装置。 - 前記制御装置は、前記学習動作において、前記開弁開始学習部が、複数の異なる前記タンク側圧力に対応する複数の異なる前記開弁開始量を学習するときの、前記タンク側圧力と前記開弁開始量との関係を学習して、前記開弁開始量と前記タンク側圧力との関係マップ(M1)を作成する関係学習部(54)と、
前記ベーパ動作又は前記パージ動作を行うために前記密閉弁を開けるときに前記タンク圧センサによって検出される前記気相ガスの圧力である動作時圧力(Pa)を前記関係マップに照合して、このときの前記開弁開始量である動作時開弁開始量を読み取り、前記開度指令部による前記開度指令量を前記動作時開弁開始量によって補正する開度補正部(55)と、を有する、請求項1〜7のいずれか1項に記載の蒸発燃料処理装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020014102A JP2021120555A (ja) | 2020-01-30 | 2020-01-30 | 蒸発燃料処理装置 |
US17/160,673 US11193437B2 (en) | 2020-01-30 | 2021-01-28 | Evaporative fuel processing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020014102A JP2021120555A (ja) | 2020-01-30 | 2020-01-30 | 蒸発燃料処理装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021120555A true JP2021120555A (ja) | 2021-08-19 |
Family
ID=77061787
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020014102A Pending JP2021120555A (ja) | 2020-01-30 | 2020-01-30 | 蒸発燃料処理装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11193437B2 (ja) |
JP (1) | JP2021120555A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11441498B1 (en) * | 2021-07-01 | 2022-09-13 | Ford Global Technologies, Llc | Method and system for reducing evaporative emissions |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015102019A (ja) * | 2013-11-25 | 2015-06-04 | 愛三工業株式会社 | 蒸発燃料処理装置 |
WO2016035654A1 (ja) * | 2014-09-01 | 2016-03-10 | 愛三工業株式会社 | 蒸発燃料処理装置 |
JP2017008803A (ja) * | 2015-06-22 | 2017-01-12 | 三菱自動車工業株式会社 | 燃料蒸発ガス排出抑止装置 |
JP2017133412A (ja) * | 2016-01-27 | 2017-08-03 | トヨタ自動車株式会社 | 蒸発燃料処理装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6087266B2 (ja) * | 2013-12-06 | 2017-03-01 | 愛三工業株式会社 | 蒸発燃料処理装置 |
CN106662045B (zh) * | 2014-09-01 | 2018-12-14 | 爱三工业株式会社 | 蒸发燃料处理装置 |
JP6753790B2 (ja) * | 2017-01-25 | 2020-09-09 | トヨタ自動車株式会社 | 蒸発燃料処理装置 |
JP6795430B2 (ja) * | 2017-03-14 | 2020-12-02 | トヨタ自動車株式会社 | 蒸発燃料処理装置 |
JP2021120556A (ja) * | 2020-01-30 | 2021-08-19 | 株式会社デンソー | 蒸発燃料処理装置 |
-
2020
- 2020-01-30 JP JP2020014102A patent/JP2021120555A/ja active Pending
-
2021
- 2021-01-28 US US17/160,673 patent/US11193437B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015102019A (ja) * | 2013-11-25 | 2015-06-04 | 愛三工業株式会社 | 蒸発燃料処理装置 |
WO2016035654A1 (ja) * | 2014-09-01 | 2016-03-10 | 愛三工業株式会社 | 蒸発燃料処理装置 |
JP2017008803A (ja) * | 2015-06-22 | 2017-01-12 | 三菱自動車工業株式会社 | 燃料蒸発ガス排出抑止装置 |
JP2017133412A (ja) * | 2016-01-27 | 2017-08-03 | トヨタ自動車株式会社 | 蒸発燃料処理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11193437B2 (en) | 2021-12-07 |
US20210239057A1 (en) | 2021-08-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9638143B2 (en) | Vaporized fuel processing apparatus | |
US9284923B2 (en) | Fuel vapor recovery apparatus | |
US9726120B2 (en) | Vaporized fuel processing apparatus | |
US9816450B2 (en) | Fuel vapor processing apparatus | |
US9523316B2 (en) | Vaporized fuel processing apparatus | |
KR102021715B1 (ko) | 증발 연료 처리 장치 및 증발 연료 처리 장치에 있어서의 봉쇄 밸브의 밸브 개방 개시 위치 학습 방법 | |
US20150292447A1 (en) | Vaporized fuel processing apparatus | |
WO2017130769A1 (ja) | 蒸発燃料処理装置および蒸発燃料処理装置における封鎖弁の開弁開始位置学習方法 | |
US10267267B2 (en) | Evaporated fuel processing device | |
USRE48638E1 (en) | Evaporated fuel processing apparatus | |
JP2019183677A (ja) | 蒸発燃料処理装置 | |
EP3315755B1 (en) | Evaporated fuel processing device | |
US11002200B2 (en) | Evaporated fuel processing device | |
US20150144111A1 (en) | Fuel vapor processing apparatus | |
JP2021120555A (ja) | 蒸発燃料処理装置 | |
US10851722B2 (en) | Evaporated fuel processing apparatus | |
US10927795B2 (en) | Fuel evaporative gas emission suppressing device | |
US20210239066A1 (en) | Evaporative fuel processing device | |
US11047345B2 (en) | Evaporated fuel processing device | |
WO2017130708A1 (ja) | 蒸発燃料処理装置および蒸発燃料処理装置における封鎖弁の開弁開始位置学習方法 | |
US10233851B2 (en) | Evaporated fuel processing apparatus | |
JP2005155322A (ja) | 内燃機関の蒸発燃料処理装置 | |
JP2021032204A (ja) | 蒸発燃料処理装置 | |
JP6237994B2 (ja) | 車両の燃料装置 | |
JP2018193888A (ja) | 蒸発燃料処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20210401 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220809 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230425 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230426 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20231017 |