JP2021149695A - 提供装置、提供方法及び提供プログラム - Google Patents
提供装置、提供方法及び提供プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021149695A JP2021149695A JP2020050259A JP2020050259A JP2021149695A JP 2021149695 A JP2021149695 A JP 2021149695A JP 2020050259 A JP2020050259 A JP 2020050259A JP 2020050259 A JP2020050259 A JP 2020050259A JP 2021149695 A JP2021149695 A JP 2021149695A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- domain
- identification information
- content
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 45
- 230000009471 action Effects 0.000 claims abstract description 78
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 27
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 23
- 238000002716 delivery method Methods 0.000 claims 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 37
- 235000014510 cooky Nutrition 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 15
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 14
- 230000006870 function Effects 0.000 description 10
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 7
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 230000003542 behavioural effect Effects 0.000 description 2
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
れる。
〔1−1.第1の実施形態における提供処理の一例〕
図1を用いて、本実施形態の提供装置等により実現される第1の実施形態に係る提供処理を説明する。図1は、第1の実施形態に係る提供処理の一例を示す図である。なお、図1では、本願に係る提供装置の一例である第1ドメインサーバ10によって、実施形態に係る提供処理などが実現されるものとする。
なお、本実施形態に係る提供装置が提供する情報は、識別情報を付加したURLに限られない。ここで、図2を用いて、本実施形態の提供装置等により実現される第2の実施形態に係る提供処理について説明する。図2は、第2の実施形態に係る提供処理の一例を示す図である。なお、図2では、本実施形態に係る提供装置の一例である第1ドメインサーバ10によって、第2の実施形態に係る提供処理などが実現されるものとする。
なお、本実施形態に係る提供装置による提供処理は、第1ドメインサーバ10によって実現される場合に限られない。ここで、図3を用いて、本実施形態の提供装置等により実現される第3の実施形態に係る提供処理について説明する。図3は、第3の実施形態に係る提供処理の一例を示す図である。なお、図3では、本実施形態に係る提供装置の一例である端末装置100によって、第3の実施形態に係る提供処理などが実現されるものとする。
次に、図4を用いて、上述した提供処理を実現するための第1ドメインサーバ10の構成について説明する。図4は、実施形態に係る第1ドメインサーバの構成例を示す図である。図4に示すように、第1ドメインサーバ10は、通信部20と、記憶部30と、制御部40とを有する。
通信部20は、例えば、NIC(Network Interface Card)等によって実現される。そして、通信部20は、ネットワークNと有線または無線で接続され、端末装置100や、第2ドメインサーバ200等との間で情報の送受信を行う。
記憶部30は、例えば、RAM(Random Access Memory)、フラッシュメモリ(Flash Memory)等の半導体メモリ素子、または、ハードディスク、光ディスク等の記憶装置によって実現される。図4に示すように、記憶部30は、行動情報データベース31と、コンテンツデータベース32とを有する。
行動情報データベース31は、利用者の行動に関する各種の情報を記憶する。ここで、図5を用いて、行動情報データベース31が記憶する情報の一例を説明する。図5は、実施形態に係る行動情報データベースの一例を示す図である。図5の例において、行動情報データベース31は、「利用者ID」、「端末情報」、「行動情報」といった項目を有する。
コンテンツデータベース32は、第1ドメインが利用者に提供するコンテンツに関する情報を記憶する。ここで、図6を用いて、コンテンツデータベース32が記憶する情報の一例を説明する。図6は、実施形態に係るコンテンツデータベースの一例を示す図である。図6の例において、コンテンツデータベース32は、「コンテンツID」、「コンテンツデータ」、「URL」といった項目を有する。
制御部40は、コントローラ(controller)であり、例えば、CPU(Central Processing Unit)やMPU(Micro Processing Unit)等によって、第1ドメインサーバ10内部の記憶装置に記憶されている各種プログラムがRAMを作業領域として実行されることにより実現される。また、制御部40は、コントローラであり、例えば、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等の集積回路により実現される。実施形態に係る制御部40は、図4に示すように、受付部41と、取得部42と、付与部43と、提供部44とを有し、以下に説明する情報処理の機能や作用を実現または実行する。
受付部41は、利用者からのコンテンツの提供要求を受け付ける。例えば、図1の例において、受付部41は、第1ドメインが提供するサービスにおいて、利用者U1が入力した検索クエリを受け付ける。
取得部42は、利用者からの提供要求に対応するコンテンツを取得(収集)する。例えば、図1の例において、取得部42は、受け付けた検索クエリに対応するウェブサイトや、ウェブページ、広告コンテンツなどの各コンテンツの情報をコンテンツデータベース32から収集し、収集した情報に基づき検索結果コンテンツを生成する。
付与部43は、利用者に対して提示するコンテンツの所在を示す所在情報に、利用者を識別するための識別情報を付与する。例えば、図1の例において、付与部43は、行動情報データベース31を参照し、取得部42が収集した各コンテンツの所在を示す所在情報に、第1ドメインにおいて利用者U1を識別するための識別情報(識別子)を付与する。
提供部44は、識別情報が付与された所在情報を提供する。例えば、図1の例において、提供部44は、識別情報が付与されたコンテンツのURLに端末装置100に提供する。
次に、上述した決済処理を実現するための端末装置100について図7を用いて説明する。図7は、実施形態に係る端末装置の構成例を示す図である。図7に示すように、端末装置100は、通信部110と、記憶部120と、タッチパネル130と、制御部140とを有する。
通信部110は、例えば、NIC等によって実現される。そして、通信部110は、ネットワークNと有線または無線で接続され、第1ドメインサーバ10や、第2ドメインサーバ200等との間で情報の送受信を行う。
記憶部120は、例えば、RAM、フラッシュメモリ等の半導体メモリ素子、または、ハードディスク、光ディスク等の記憶装置によって実現される。例えば、記憶部120は、ブラウザのクッキーに関するクッキー情報を、対応するドメインごとに記憶する。
タッチパネル130は、液晶ディスプレイ等により実現され、各種情報を表示し、利用者の指や専用ペンで利用者から各種操作を受け付ける入力装置である。
制御部140は、コントローラであり、例えば、CPUやMPU等によって、端末装置100内部の記憶装置に記憶されている各種プログラムがRAMを作業領域として実行されることにより実現される。また、制御部140は、コントローラであり、例えば、ASICやFPGA等の集積回路により実現される。
表示制御部1421は、利用者の操作に応じて利用者端末の画面の表示を制御する。例えば、表示制御部1421は、第1ドメインサーバ10や第2ドメインサーバ200などから提供されるコンテンツを端末装置100のタッチパネル130に表示させ、コンテンツを利用者に提示する。具体的な例を挙げると、図3の例において、表示制御部1421は、第1ドメインサーバ10から提供された検索結果コンテンツをタッチパネル130に表示させる。
受付部1422は、利用者からコンテンツの選択を受け付ける。例えば、図3の例において、受付部1422は、タッチパネル130に表示された検索結果コンテンツが示すいずれかのコンテンツの選択を、利用者U1から受け付ける。
付与部1423は、利用者に対して提示するコンテンツの所在を示す所在情報に、利用者を識別するための識別情報を付与する。例えば、図3の例において、付与部1423は、第1ドメインサーバ10から提供された制御情報に基づき、検索結果コンテンツに含まれる所在情報に、第1ドメインにおいて利用者U1を識別するための識別情報を付与する。具体的な例を挙げると、付与部1423は、第1ドメインサーバ10から提供される識別情報を所在情報に付与する。
提供部1424は、識別情報が付与された所在情報を提供する。例えば、提供部1424は、識別情報が付与された所在情報を端末装置100の利用者に提供する。
図9を用いて、実施形態に係る第1ドメインサーバ10の提供処理の手順について説明する。図9は、実施形態に係る提供処理の手順の一例を示すフローチャートである。
上述の実施形態は一例を示したものであり、種々の変更及び応用が可能である。
上述の実施形態において、第1ドメインが利用者に情報検索に関するサービスを提供する例を示したが、第1ドメインはこのような例に限定されず、任意のサービスを提供するドメインであってよい。
上述の第2の実施形態において、第1ドメインサーバ10が、第2ドメインサーバ200から受け付けた識別情報に対応する利用者U1の第1行動情報を提供する例を示したが、第1ドメインサーバ10の機能はこのような異例に限定されない。例えば、第1ドメインサーバ10は、複数の利用者の識別情報(言い換えると、ターゲットリスト)を第2ドメインサーバ200から受け付け、各識別情報に対応する第1行動情報を提供してもよい。また、第1ドメインサーバ10は、ターゲットリストを第2ドメインサーバ200から受け付け、ターゲットリストに対応する利用者群に対し、第1ドメインのコンテンツ(例えば、第2ドメインサーバ200から入稿された広告コンテンツ)を提供してもよい。
上記実施形態において説明した各処理のうち、自動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を手動的に行うこともでき、逆に、手動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を公知の方法で自動的に行うこともできる。この他、上記文書中や図面中で示した処理手順、具体的名称、各種のデータやパラメータを含む情報については、特記する場合を除いて任意に変更することができる。例えば、各図に示した各種情報は、図示した情報に限られない。
上述してきたように、実施形態に係る第1ドメインサーバ10は、受付部41と、取得部42と、付与部43と、提供部44とを有する。受付部41は、利用者からのコンテンツの提供要求を受け付ける。取得部42は、利用者からの提供要求に対応するコンテンツを取得する。付与部43は、利用者に対して提示するコンテンツの所在を示す所在情報に、利用者を識別するための識別情報を付与する。提供部44は、識別情報が付与された所在情報を提供する。また、提供部44は、各コンテンツを示すとともに、各コンテンツの所在情報として、識別情報が付与された所在情報を含む検索結果コンテンツを利用者端末に提供する。
また、上述してきた各実施形態に係る第1ドメインサーバ10及び端末装置100は、例えば、図10に示すような構成のコンピュータ1000によって実現される。以下、第1ドメインサーバ10を例に挙げて説明する。図10は、第1ドメインサーバの機能を実現するコンピュータの一例を示すハードウェア構成図である。コンピュータ1000は、CPU1100、ROM1200、RAM1300、HDD1400、通信インターフェイス(I/F)1500、入出力インターフェイス(I/F)1600、及びメディアインターフェイス(I/F)1700を有する。
以上、本願の実施形態のいくつかを図面に基づいて詳細に説明したが、これらは例示であり、発明の開示の欄に記載の態様を始めとして、当業者の知識に基づいて種々の変形、改良を施した他の形態で本発明を実施することが可能である。
20 通信部
30 記憶部
31 行動情報データベース
32 コンテンツデータベース
40 制御部
41 受付部
42 取得部
43 付与部
44 提供部
100 端末装置
110 通信部
120 記憶部
130 タッチパネル
140 制御部
141 第1アプリケーション
142 第2アプリケーション
1421 表示制御部
1422 受付部
1423 付与部
1424 提供部
200 第2ドメインサーバ
Claims (17)
- 利用者に対して提示するコンテンツの所在を示す所在情報に、利用者を識別するための識別情報を付与する付与部と、
前記識別情報が付与された所在情報を提供する提供部と
を有することを特徴とする提供装置。 - 前記付与部は、
利用者端末から取得される情報を示す前記識別情報を所在情報に付与する
ことを特徴とする請求項1に記載の提供装置。 - 前記付与部は、
利用者端末のブラウザから取得される情報を示す前記識別情報を所在情報に付与する
ことを特徴とする請求項1または2に記載の提供装置。 - 前記付与部は、
第1ドメインから所定の第2ドメインに遷移する利用者に対して当該第2ドメインが提供するコンテンツの所在を示す前記所在情報に、当該第1ドメインにおいて当該利用者を識別するための前記識別情報を付与する
ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1つに記載の提供装置。 - 前記付与部は、
前記所在情報に、利用者の前記第1ドメインにおける行動を示す前記識別情報を付与する
ことを特徴とする請求項4に記載の提供装置。 - 前記付与部は、
前記所在情報に、利用者が前記第1ドメインで入力した検索クエリを示す前記識別情報を付与する
ことを特徴とする請求項4または5に記載の提供装置。 - 前記付与部は、
前記所在情報に、前記第1ドメインにおいて利用者が閲覧したコンテンツを示す前記識別情報を付与する
ことを特徴とする請求項4から6のいずれか1つに記載の提供装置。 - 前記付与部は、
前記所在情報に、前記第1ドメインにおいて利用者が閲覧したコンテンツであって、利用者が前記第2ドメインに遷移する際の遷移元であるコンテンツを示す前記識別情報を付与する
ことを特徴とする請求項4から7のいずれか1つに記載の提供装置。 - 前記付与部は、
前記所在情報に、利用者の前記第1ドメインにおける行動と、各行動を行った日時とを示す前記識別情報を付与する
ことを特徴とする請求項4から8のいずれか1つに記載の提供装置。 - 前記付与部は、
利用者に対して提示するコンテンツの所在を示すURL(Uniform Resource Locator)に、前記識別情報を付与する
ことを特徴とする請求項1から9のいずれか1つに記載の提供装置。 - 前記付与部は、
前記所在情報の末尾に前記識別情報を付与する
ことを特徴とする請求項1から10のいずれか1つに記載の提供装置。 - 前記付与部は、
暗号化された前記識別情報を前記所在情報に付与する
ことを特徴とする請求項1から11のいずれか1つに記載の提供装置。 - 前記提供部は、
各コンテンツを示すとともに、各コンテンツの所在情報として、前記識別情報が付与された所在情報を含む検索結果コンテンツを利用者端末に提供する
ことを特徴とする請求項1から12のいずれか1つに記載の提供装置。 - 利用者からコンテンツの選択を受け付ける受付部
をさらに有し、
前記付与部は、
利用者に提示された複数のコンテンツのうち利用者が選択したコンテンツの所在情報に前記識別情報を付与し、
前記提供部は、
前記識別情報が含まれる所在情報を、アクセス先を示す情報として出力する
ことを特徴とする請求項1から12のいずれか1つに記載の提供装置。 - 前記付与部は、
第2ドメインから第1ドメインに遷移する利用者に対して第1ドメインが提供するコンテンツの所在を示す第1所在情報に付与された情報であって、第2ドメインにおいて当該利用者を識別するための情報である第1識別情報と、第1ドメインにおいて当該利用者を識別するための第2識別情報とを、第1ドメインから第2ドメインに遷移する当該利用者に対して第2ドメインが提供するコンテンツの所在を示す第2所在情報に付与する
ことを特徴とする請求項1から14のいずれか1つに記載の提供装置。 - コンピュータが実行する提供方法であって、
利用者に対して提示するコンテンツの所在を示す所在情報に、利用者を識別するための識別情報を付与する付与工程と、
前記識別情報が付与された所在情報を提供する提供工程と
を含むことを特徴とする提供方法。 - 利用者に対して提示するコンテンツの所在を示す所在情報に、利用者を識別するための識別情報を付与する付与手順と、
前記識別情報が付与された所在情報を提供する提供手順と
をコンピュータに実行させることを特徴とする提供プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020050259A JP7194137B2 (ja) | 2020-03-19 | 2020-03-19 | 提供装置、提供方法及び提供プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020050259A JP7194137B2 (ja) | 2020-03-19 | 2020-03-19 | 提供装置、提供方法及び提供プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021149695A true JP2021149695A (ja) | 2021-09-27 |
JP7194137B2 JP7194137B2 (ja) | 2022-12-21 |
Family
ID=77849061
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020050259A Active JP7194137B2 (ja) | 2020-03-19 | 2020-03-19 | 提供装置、提供方法及び提供プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7194137B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008299396A (ja) * | 2007-05-29 | 2008-12-11 | On Site:Kk | 紹介支援装置、紹介支援装置用プログラム、及び紹介支援方法 |
JP2012073795A (ja) * | 2010-09-28 | 2012-04-12 | Rakuten Inc | サーバ装置、レシピ情報提供方法及びレシピ情報提供プログラム |
JP2013196063A (ja) * | 2012-03-16 | 2013-09-30 | Cellant Corp | クッキー共有プログラム、クッキー共有機能を備えたWebサーバ、クッキー共有システム及びクッキーの共有方法 |
JP2014048998A (ja) * | 2012-09-03 | 2014-03-17 | Yahoo Japan Corp | 推薦商品通知装置、推薦商品通知方法および推薦商品通知プログラム |
US20160132906A1 (en) * | 2014-09-26 | 2016-05-12 | Bombora, Inc. | Surge detector for content consumption |
-
2020
- 2020-03-19 JP JP2020050259A patent/JP7194137B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008299396A (ja) * | 2007-05-29 | 2008-12-11 | On Site:Kk | 紹介支援装置、紹介支援装置用プログラム、及び紹介支援方法 |
JP2012073795A (ja) * | 2010-09-28 | 2012-04-12 | Rakuten Inc | サーバ装置、レシピ情報提供方法及びレシピ情報提供プログラム |
JP2013196063A (ja) * | 2012-03-16 | 2013-09-30 | Cellant Corp | クッキー共有プログラム、クッキー共有機能を備えたWebサーバ、クッキー共有システム及びクッキーの共有方法 |
JP2014048998A (ja) * | 2012-09-03 | 2014-03-17 | Yahoo Japan Corp | 推薦商品通知装置、推薦商品通知方法および推薦商品通知プログラム |
US20160132906A1 (en) * | 2014-09-26 | 2016-05-12 | Bombora, Inc. | Surge detector for content consumption |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7194137B2 (ja) | 2022-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6703918B2 (ja) | 生成プログラム、生成装置及び生成方法 | |
US8799053B1 (en) | Secure consumer data exchange method, apparatus, and system therfor | |
US9826374B2 (en) | System and method for sharing content on third-party mobile applications | |
US20150019323A1 (en) | Secure consumer data and metrics exchange method, apparatus, and system therefor | |
US20130091554A1 (en) | Terminal apparatus, server apparatus, network system, and communication method | |
JP2017054176A (ja) | 決定装置、決定方法および決定プログラム | |
WO2022269989A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム | |
JP2019053495A (ja) | 生成装置、生成方法及び生成プログラム | |
JP6742683B2 (ja) | 広告配信装置、広告配信方法および広告配信プログラム | |
JP6084725B1 (ja) | 登録装置、登録方法、登録プログラムおよび要求プログラム | |
JP7194137B2 (ja) | 提供装置、提供方法及び提供プログラム | |
US10657195B2 (en) | Method, system, apparatus, and program for identifying and rewarding sender and receiver of shared URLs and recommendations by using double-sided affiliate link | |
JP7269415B1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム | |
JP6976372B2 (ja) | 生成装置、生成方法及び生成プログラム | |
JP7001664B2 (ja) | 決定装置、決定方法及び決定プログラム | |
JP2023030566A (ja) | 広告装置およびプログラム | |
JP6896686B2 (ja) | 情報処理装置、配信システム、情報処理方法、及び情報処理プログラム | |
JP6987678B2 (ja) | 広告配信装置、広告配信方法および広告配信プログラム | |
JP7402260B2 (ja) | 情報提供装置、情報提供方法、および情報提供プログラム | |
JP2021064202A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム | |
JP6486302B2 (ja) | 情報管理システムおよび情報管理装置 | |
JP7018917B2 (ja) | 登録プログラム、登録装置、登録方法、提供装置、提供方法および提供プログラム | |
JP7322209B2 (ja) | 登録プログラム、登録装置および登録方法 | |
JP7458106B1 (ja) | 情報提供装置、情報提供方法、及び情報提供プログラム | |
JP6959395B1 (ja) | 提供装置、提供方法及び提供プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210819 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220610 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220614 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220804 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221209 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7194137 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |