JP2021087441A - アンジオポエチン様因子3発現を調節するための組成物及び方法 - Google Patents
アンジオポエチン様因子3発現を調節するための組成物及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021087441A JP2021087441A JP2021024857A JP2021024857A JP2021087441A JP 2021087441 A JP2021087441 A JP 2021087441A JP 2021024857 A JP2021024857 A JP 2021024857A JP 2021024857 A JP2021024857 A JP 2021024857A JP 2021087441 A JP2021087441 A JP 2021087441A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compound according
- compound
- group
- certain embodiments
- modified oligonucleotide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 0 CCNC*(C)(C*(C)CC(*)=O)C=O Chemical compound CCNC*(C)(C*(C)CC(*)=O)C=O 0.000 description 28
- WMOOOWXWEHUGCM-UHFFFAOYSA-N C=CC1C(CC(C(CC2C=CC(O)=CC2)NC(C2CCC(CN(C(CC3S)=O)C3=O)CC2)=O)=O)CC1 Chemical compound C=CC1C(CC(C(CC2C=CC(O)=CC2)NC(C2CCC(CN(C(CC3S)=O)C3=O)CC2)=O)=O)CC1 WMOOOWXWEHUGCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BAYUCNGUIUXDNW-QMAAHTHVSA-N CC(C(CCCCNC(CCCCCO[C@@H](C(C1C2O)NC(C)=O)OC(CO)C[C@@]12O)=O)NC=O)=O Chemical compound CC(C(CCCCNC(CCCCCO[C@@H](C(C1C2O)NC(C)=O)OC(CO)C[C@@]12O)=O)NC=O)=O BAYUCNGUIUXDNW-QMAAHTHVSA-N 0.000 description 1
- CDCMBKAJEHWZTG-UHFFFAOYSA-N CC(C)(NN)N[I](C)C Chemical compound CC(C)(NN)N[I](C)C CDCMBKAJEHWZTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QELDQKCZZALZJT-VYNZSNPASA-N CC(COC1OC(C)=NC11)[C@H](C)C1OC(C)=O Chemical compound CC(COC1OC(C)=NC11)[C@H](C)C1OC(C)=O QELDQKCZZALZJT-VYNZSNPASA-N 0.000 description 1
- XRUUXIBFBLDBIG-QKDHONSWSA-N CCC([C@@H](C)C[C@@H]1C)O[C@@H]1O Chemical compound CCC([C@@H](C)C[C@@H]1C)O[C@@H]1O XRUUXIBFBLDBIG-QKDHONSWSA-N 0.000 description 1
- OFERIJCSHDJMSA-UHFFFAOYSA-N CCCCCCF Chemical compound CCCCCCF OFERIJCSHDJMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XHQCPCAGEVBKEN-KLFYCJEISA-N COC(C[C@@H](C1I)O)O[I]1O Chemical compound COC(C[C@@H](C1I)O)O[I]1O XHQCPCAGEVBKEN-KLFYCJEISA-N 0.000 description 1
- LZMWXZYTOHGCTO-ZQTLJVIJSA-N CP(O)(OC[C@H]([C@H](C1)OP(C)(O)=O)OC1[n]1c2ncnc(N)c2nc1)=O Chemical compound CP(O)(OC[C@H]([C@H](C1)OP(C)(O)=O)OC1[n]1c2ncnc(N)c2nc1)=O LZMWXZYTOHGCTO-ZQTLJVIJSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07H—SUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
- C07H19/00—Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
- C07H19/02—Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
- C07H19/04—Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
- C07H19/16—Purine radicals
- C07H19/20—Purine radicals with the saccharide radical esterified by phosphoric or polyphosphoric acids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/70—Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
- A61K31/7088—Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/70—Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
- A61K31/7088—Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
- A61K31/713—Double-stranded nucleic acids or oligonucleotides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
- A61K47/51—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
- A61K47/54—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
- A61K47/555—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound pre-targeting systems involving an organic compound, other than a peptide, protein or antibody, for targeting specific cells
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/04—Anorexiants; Antiobesity agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/06—Antihyperlipidemics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
- A61P3/10—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/10—Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/12—Antihypertensives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07H—SUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
- C07H15/00—Compounds containing hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
- C07H15/02—Acyclic radicals, not substituted by cyclic structures
- C07H15/04—Acyclic radicals, not substituted by cyclic structures attached to an oxygen atom of the saccharide radical
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07H—SUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
- C07H21/00—Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids
- C07H21/02—Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids with ribosyl as saccharide radical
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07H—SUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
- C07H21/00—Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids
- C07H21/04—Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids with deoxyribosyl as saccharide radical
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/11—DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
- C12N15/113—Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/11—DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
- C12N15/113—Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
- C12N15/1136—Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing against growth factors, growth regulators, cytokines, lymphokines or hormones
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/10—Type of nucleic acid
- C12N2310/11—Antisense
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/30—Chemical structure
- C12N2310/31—Chemical structure of the backbone
- C12N2310/315—Phosphorothioates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/30—Chemical structure
- C12N2310/32—Chemical structure of the sugar
- C12N2310/321—2'-O-R Modification
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/30—Chemical structure
- C12N2310/33—Chemical structure of the base
- C12N2310/334—Modified C
- C12N2310/3341—5-Methylcytosine
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/30—Chemical structure
- C12N2310/34—Spatial arrangement of the modifications
- C12N2310/341—Gapmers, i.e. of the type ===---===
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/30—Chemical structure
- C12N2310/34—Spatial arrangement of the modifications
- C12N2310/346—Spatial arrangement of the modifications having a combination of backbone and sugar modifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/30—Chemical structure
- C12N2310/35—Nature of the modification
- C12N2310/351—Conjugate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2320/00—Applications; Uses
- C12N2320/30—Special therapeutic applications
- C12N2320/32—Special delivery means, e.g. tissue-specific
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Hematology (AREA)
- Obesity (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Immunology (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Child & Adolescent Psychology (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
Abstract
【課題】動物においてアンジオポエチン様因子3(ANGPTL3)のmRNA及びタンパク質の発現を低下させるための方法、化合物、及び組成物を提供する。【解決手段】修飾オリゴヌクレオチド及び共役基を含む化合物であって、前記修飾オリゴヌクレオチドが、12〜30個の連結されたヌクレオシドからなり、かつ、少なくとも8個の核酸塩基が連続する、特定の配列からなる配列の核酸塩基1140〜1159の長さが等しい部分に相補的な部分を含む核酸塩基配列を含み、ここで、前記修飾オリゴヌクレオチドの核酸塩基配列は、前記特定の配列からなる配列に対して少なくとも80%相補的である、前記化合物を提供する。【選択図】なし
Description
配列表
本願は、電子形式の配列表とともに出願されている。この配列表は、2015年4月28日に作成されたサイズ0.98MBのBIOL0254WOSEQ_ST25.txtという名称のファイルとして提供される。この配列表の電子形式の情報は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
発明の分野
動物においてアンジオポエチン様因子3(ANGPTL3)のmRNA及びタンパク質の発現を低下させるための方法、化合物、及び組成物が提供される。また、動物においてANGPTL3に関連する疾患または状態を軽減するためのANGPTL3阻害剤を含む方法、化合物、及び組成物が提供される。そのような方法、化合物、及び組成物は、例えば、動物において心血管疾患またはメタボリック症候群、またはその症状の任意の1つ以上の治療、予防、遅延、または改善に有用である。
本願は、電子形式の配列表とともに出願されている。この配列表は、2015年4月28日に作成されたサイズ0.98MBのBIOL0254WOSEQ_ST25.txtという名称のファイルとして提供される。この配列表の電子形式の情報は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
発明の分野
動物においてアンジオポエチン様因子3(ANGPTL3)のmRNA及びタンパク質の発現を低下させるための方法、化合物、及び組成物が提供される。また、動物においてANGPTL3に関連する疾患または状態を軽減するためのANGPTL3阻害剤を含む方法、化合物、及び組成物が提供される。そのような方法、化合物、及び組成物は、例えば、動物において心血管疾患またはメタボリック症候群、またはその症状の任意の1つ以上の治療、予防、遅延、または改善に有用である。
糖尿病と肥満(「糖尿肥満」と総称することもある)は相互に関連しており、肥満は糖尿病の病理を悪化させることが知られ、60%を超える糖尿病患者は肥満である。ほとん
どのヒト肥満は、インスリン抵抗性及びレプチン抵抗性に関連する。実際、肥満は、糖尿病それ自体よりもインスリン作用に対する影響がより大きくあり得ることが示唆されている(Sindelka et al.,Physiol Res.,2002,51,85−91)。さらに、糖尿病の治療用に市販されている化合物の中には、体重増加を導くことが知られているものがいくつかあり、これはこの疾患の治療に非常に望ましくない副作用である。
どのヒト肥満は、インスリン抵抗性及びレプチン抵抗性に関連する。実際、肥満は、糖尿病それ自体よりもインスリン作用に対する影響がより大きくあり得ることが示唆されている(Sindelka et al.,Physiol Res.,2002,51,85−91)。さらに、糖尿病の治療用に市販されている化合物の中には、体重増加を導くことが知られているものがいくつかあり、これはこの疾患の治療に非常に望ましくない副作用である。
心血管疾患もまた肥満及び糖尿病と相互に関連する。心血管疾患は多種多様な病因を包含し、原因物質および相互関連する要因が同じように多岐にわたる。多くの原因物質が、非HDLコレステロール(非HDL−C)などの血漿コレステロール高値といった症状、並びに他の脂質関連障害の一因となる。こうした脂質関連障害は一般に脂質異常症と呼ばれ、これらには他の適応の中でも高脂血症、高コレステロール血症、および高トリグリセリド血症が含まれる。非HDLコレステロール高値は、アテローム形成、及び動脈硬化、冠動脈疾患、心筋梗塞、虚血性脳卒中、および他の形態の心臓疾患といった心血管疾患を含む、その続発疾患に関連する。これらは、先進工業国において最もよく見られる病気として位置づけられている。事実、米国では推定1200万人が冠動脈疾患に罹患しており、約3600万人がコレステロール高値に対する治療を必要とする。
疫学的証拠および実験的証拠から、血中トリグリセリド(TG)(circulating triglyceride)高値は心血管疾患および無数の代謝障害の一因であることが示されている(Valdivielso et al.,2009,Atherosclerosis Zhang et al.,2008,Circ Res. 1、102(2):250−6)。外因性供給源または内因性供給源に由来するTGは、腸からのカイロミクロンまたは肝臓からの超低比重リポタンパク質(VLDL)で取り込まれ分泌される。一旦循環に入ったTGはリポタンパク質リパーゼ(LpL)により加水分解され、その後、生成された遊離脂肪酸は局所組織に取り込まれ、エネルギー源として使用され得る。血漿TG及び代謝一般に及ぼすLpLの影響が大きいので、LpL活性に影響を与える化合物を発見し開発することは大きな関心の的である。
メタボリック症候群は、心血管疾患及び糖尿病のリスクを高める内科的疾患の組み合わ
せである。個体によっては、高血圧、高トリグリセリド、低HDL、及び肥満などの症状が同時に見られる傾向がある。メタボリック症候群は集団で多数の人々に発生する。いくつかの研究において、米国での有病率は最高で人口の25%にのぼると算出されている。
メタボリック症候群は、(代謝性)症候群X、インスリン抵抗性症候群、リーブン症候群(Reaven’s syndrome)、またはCHAOSなどさまざまな呼称で知られている。心血管障害及び代謝障害のその高い有病率から、これらの病態を治療するための改善されたアプローチが依然必要とされている。
せである。個体によっては、高血圧、高トリグリセリド、低HDL、及び肥満などの症状が同時に見られる傾向がある。メタボリック症候群は集団で多数の人々に発生する。いくつかの研究において、米国での有病率は最高で人口の25%にのぼると算出されている。
メタボリック症候群は、(代謝性)症候群X、インスリン抵抗性症候群、リーブン症候群(Reaven’s syndrome)、またはCHAOSなどさまざまな呼称で知られている。心血管障害及び代謝障害のその高い有病率から、これらの病態を治療するための改善されたアプローチが依然必要とされている。
アンジオポエチンは、分泌される成長因子の一ファミリーである。アンジオポエチンはそれぞれの内皮特異的受容体と共に、血管新生の重要な役割を果たす。ファミリーメンバーの一つであるアンジオポエチン様因子3(ANGPT5、ANGPTL3、またはアンジオポエチン5としても知られる)は主に肝臓に発現し、脂質代謝を調節する役割を果たすと考えられている(Kaplan et al.,J.Lipid Res.,2003,44,136−143)。HDL、LDL、およびトリグリセリドの血漿濃度に関連する一般的な多様体のゲノムを調査するゲノムワイド関連研究(GWAS)で、ANGPTL3に近接した一塩基多型(SNP)とトリグリセリドとの関連が見出された(Willer et al.,Nature Genetics,2008,40(2):161−169)。ホモ接合ANGPTL3機能喪失型変異を有する個体は、総コレステロール(TC)及びTG、低比重リポタンパク質コレステロール(LDL−C)、アポリポタンパク質B(アポB)、非HDL−C、並びにHDL−Cなど、アテローム発生性の脂質及びリポタンパク質の血漿レベルがすべて低値を呈する(Romeo et al. 2009,J Clin Invest,119(1):70−79、 Musunuru
et al. 2010 N Engl J Med,363:2220−2227、
Martin−Campos et al. 2012,Clin Chim Acta,413:552−555、 Minicocci et al. 2012,J Clin Endocrinol Metab,97:e1266−1275、 Noto
et al. 2012,Arterioscler Thromb Vasc Biol,32:805−809、 Pisciotta et al. 2012,Circulation Cardiovasc Genet,5:42−50)。この臨床表現型は家族性複合型低脂血症(FHBL2)と言われている。FHBL2に罹患した被検者は、VLDL分泌量が低いにもかかわらず肝脂肪量は高くない。グルコース及びインスリンの血漿中濃度も低いようであり、重要なことに、これらの被検者には糖尿病及び心血管疾患のいずれも見られないようである。これまで有害な臨床表現型は報告されていない(Minicocci et al. 2013,J of Lipid Research,54:3481−3490).動物モデルにおいて、ANGPTL3が低下するとTG、コレステロール及びLDLの各レベルが低下することがわかっている(U.S.第13/520,997号、PCT公開WO2011/085271)。ANGPTL3欠
損マウスはトリグリセリド(TG)及びコレステロールの血漿中レベルが非常に低いが、過剰発現では反対の作用がある(Koishi et al. 2002、 Koster 2005、 Fujimoto 2006)。したがって、ANGPTL3が脂質代謝において果たす潜在的役割から、ANGPTL3は治療的介入にとって魅力的な標的である。
et al. 2010 N Engl J Med,363:2220−2227、
Martin−Campos et al. 2012,Clin Chim Acta,413:552−555、 Minicocci et al. 2012,J Clin Endocrinol Metab,97:e1266−1275、 Noto
et al. 2012,Arterioscler Thromb Vasc Biol,32:805−809、 Pisciotta et al. 2012,Circulation Cardiovasc Genet,5:42−50)。この臨床表現型は家族性複合型低脂血症(FHBL2)と言われている。FHBL2に罹患した被検者は、VLDL分泌量が低いにもかかわらず肝脂肪量は高くない。グルコース及びインスリンの血漿中濃度も低いようであり、重要なことに、これらの被検者には糖尿病及び心血管疾患のいずれも見られないようである。これまで有害な臨床表現型は報告されていない(Minicocci et al. 2013,J of Lipid Research,54:3481−3490).動物モデルにおいて、ANGPTL3が低下するとTG、コレステロール及びLDLの各レベルが低下することがわかっている(U.S.第13/520,997号、PCT公開WO2011/085271)。ANGPTL3欠
損マウスはトリグリセリド(TG)及びコレステロールの血漿中レベルが非常に低いが、過剰発現では反対の作用がある(Koishi et al. 2002、 Koster 2005、 Fujimoto 2006)。したがって、ANGPTL3が脂質代謝において果たす潜在的役割から、ANGPTL3は治療的介入にとって魅力的な標的である。
これまで、ANGPTL3レベルを直接標的にして心血管代謝系疾患を治療するための治療的戦略は限られている。ANGPTL3ポリペプチド断片(U.S.12/128,
545)、抗ANGPTL3抗体(U.S.12/001,012)及びアンチセンスオ
リゴヌクレオチドなどのANGPTL3核酸阻害剤(U.S.13/520,997、P
CT公開WO2011/085271、参照によりその全体が本明細書に組み入れられたものとする)が先に示唆または開発されているが、ANGPTL3を直接標的にするいずれの化合物も心血管代謝系疾患の治療に承認されていない。したがって、ANGPTL3
を阻害するための極めて強力で忍容性の高い化合物に対するニーズは満たされていない。本明細書に開示する発明は、新規の、極めて強力なANGPTL3発現阻害剤の発見及びそれらの治療における使用に関する。
545)、抗ANGPTL3抗体(U.S.12/001,012)及びアンチセンスオ
リゴヌクレオチドなどのANGPTL3核酸阻害剤(U.S.13/520,997、P
CT公開WO2011/085271、参照によりその全体が本明細書に組み入れられたものとする)が先に示唆または開発されているが、ANGPTL3を直接標的にするいずれの化合物も心血管代謝系疾患の治療に承認されていない。したがって、ANGPTL3
を阻害するための極めて強力で忍容性の高い化合物に対するニーズは満たされていない。本明細書に開示する発明は、新規の、極めて強力なANGPTL3発現阻害剤の発見及びそれらの治療における使用に関する。
本明細書ではANGPTL3 mRNA及びタンパク質の発現を調節するための組成物及び方法が提供される。ある特定の実施形態において、組成物はANGPTL3特異的阻害剤である。ある特定の実施形態において、ANGPTL3特異的阻害剤はANGPTL3 mRNA及びタンパク質の発現を低下させる。
ある特定の実施形態において、組成物はANGPTL3特異的阻害剤である。ある特定の実施形態において、ANGPTL3特異的阻害剤は核酸である。ある特定の実施形態において、核酸はアンチセンス化合物である。ある特定の実施形態において、アンチセンス化合物は修飾オリゴヌクレオチドである。ある特定の実施形態において、アンチセンス化合物は共役基が結合した修飾オリゴヌクレオチドである。
ある特定の実施形態において、ANGPTL3特異的阻害剤は共役基を有する修飾オリゴヌクレオチドであり、ここで、かかる修飾オリゴヌクレオチドは、12〜30個の連結されたヌクレオシドからなり、配列番号77の核酸塩基配列の核酸塩基の少なくとも8個、少なくとも9個、少なくとも10個、少なくとも11個、少なくとも12個、少なくとも13個、少なくとも14個、少なくとも15個、少なくとも16個、少なくとも17個、少なくとも18個、少なくとも19個、または20個が連続している核酸塩基配列を含む。
ある特定の実施形態において、ANGPTL3特異的阻害剤は共役基を有する修飾オリゴヌクレオチドであり、ここで、かかる修飾オリゴヌクレオチドは、12〜30個の連結されたヌクレオシドからなり、少なくとも8個の核酸塩基が連続する、配列番号1の核酸塩基1140〜1159の長さが等しい部分に相補的な部分を含む核酸塩基配列を含み、ここで、かかる修飾オリゴヌクレオチドの核酸塩基配列は、配列番号1に対して少なくとも80%相補的である。
ある特定の実施形態において、ANGPTL3特異的阻害剤は共役基を有する修飾オリゴヌクレオチドであり、ここで、かかる修飾オリゴヌクレオチドは、12〜30個の連結されたヌクレオシドからなり、少なくとも8個の核酸塩基が連続する、配列番号2の核酸塩基9715〜9734の長さが等しい部分に相補的な部分を含む核酸塩基配列を含み、ここで、かかる修飾オリゴヌクレオチドの核酸塩基配列は、配列番号2に対して少なくとも80%相補的である。
ある特定の実施形態において、ANGPTL3特異的阻害剤は共役基を有する修飾オリゴヌクレオチドであり、ここで、かかる修飾オリゴヌクレオチドは、20個の連結されたヌクレオシドからなり、配列番号77の少なくとも8個が連続した核酸塩基を含む核酸塩基配列を有し、ここで、かかる修飾オリゴヌクレオチドは(a)連結した10個のデオキシヌクレオシドからなるギャップセグメント、(b)連結した5個のヌクレオシドからなる5’ウィングセグメント、(c)連結した5個のヌクレオシドからなる3’ウィングセグメントを含んでおり、ここで、かかるギャップセグメントは5’ウィングセグメントと3’ウィングセグメントとの間に位置し、ここで、各ウィングセグメントの各ヌクレオシドは2’−O−メトキシエチル糖を含み、ここで、各ヌクレオシド間の連結はホスホロチオエート結合であり、かつ、各シトシン残基は5−メチルシトシンである。
ある特定の実施形態において、ANGPTL3特異的阻害剤は共役基を有する修飾オリ
ゴヌクレオチドであり、ここで、かかる修飾オリゴヌクレオチドは、20個の連結されたヌクレオシドからなり、配列番号77の少なくとも8個連続した核酸塩基からなる核酸塩基配列を有し、ここで、かかる修飾オリゴヌクレオチドは(a)連結した10個のデオキシヌクレオシドからなるギャップセグメント、(b)連結した5個のヌクレオシドからなる5’ウィングセグメント、(c)連結した5個のヌクレオシドからなる3’ウィングセグメントからなり、ここで、かかるギャップセグメントは5’ウィングセグメントと3’ウィングセグメントとの間に位置し、ここで、各ウィングセグメントの各ヌクレオシドは2’−O−メトキシエチル糖を含み、ここで、各ヌクレオシド間の連結はホスホロチオエート結合であり、かつ、各シトシン残基は5−メチルシトシンである。
ゴヌクレオチドであり、ここで、かかる修飾オリゴヌクレオチドは、20個の連結されたヌクレオシドからなり、配列番号77の少なくとも8個連続した核酸塩基からなる核酸塩基配列を有し、ここで、かかる修飾オリゴヌクレオチドは(a)連結した10個のデオキシヌクレオシドからなるギャップセグメント、(b)連結した5個のヌクレオシドからなる5’ウィングセグメント、(c)連結した5個のヌクレオシドからなる3’ウィングセグメントからなり、ここで、かかるギャップセグメントは5’ウィングセグメントと3’ウィングセグメントとの間に位置し、ここで、各ウィングセグメントの各ヌクレオシドは2’−O−メトキシエチル糖を含み、ここで、各ヌクレオシド間の連結はホスホロチオエート結合であり、かつ、各シトシン残基は5−メチルシトシンである。
ある特定の実施形態において、本開示は、共役アンチセンス化合物を提供する。ある特定の実施形態において、本開示は、核酸転写産物に相補的なアンチセンスオリゴヌクレオチドを含む共役アンチセンス化合物を提供する。ある特定の実施形態において、本開示は、細胞を、核酸転写産物に相補的なアンチセンスオリゴヌクレオチドを含む共役アンチセンス化合物と接触させることを含む方法を提供する。ある特定の実施形態において、本開示は、細胞を、アンチセンスオリゴヌクレオチドを含む共役アンチセンス化合物と接触させること、及び細胞内の核酸転写産物の量または活性を低減させることを含む方法を提供する。
アシアロ糖タンパク質受容体(ASGP−R)は以前に記載されている。例えばPark et al.,PNAS vol.102,No.47,pp.17125−17129(2005)を参照されたい。これらの受容体は、肝臓細胞、特に肝細胞上で発現する。さらに、3つのN−アセチルガラクトサミン(GalNAc)リガンドのクラスターを含む化合物は、ASGP−Rに結合して細胞内への当該化合物の取り込みをもたらす能力を有することが示されている。例えば、Khorev et al.,Bioorga
nic and Medicinal Chemistry,16,9,pp 5216−5231(2008年5月)を参照されたい。したがって、そのようなGalNAcクラスターを含む共役体が、肝臓細胞、具体的には肝細胞への特定化合物の取り込みを促進するために使用されている。例えば、特定のGalNAc含有共役体は、生体内で肝臓細胞における二重鎖siRNA化合物の活性を増加させることが示されている。これらの例では、GalNAc含有共役体は、典型的には、siRNA位二重鎖のセンス鎖に結合させる。センス鎖はアンチセンス鎖が最終的に標的核酸とハイブリダイズする前に処分されてしまうため、共役体が活性を妨害する懸念はほとんどない。典型的には、共役体は、siRNAのセンス鎖の3’末端に結合させる。例えば、米国特許8,106,022を参照されたい。本明細書に記載する特定の共役基は、今までに記載された共役基よりも活性が高く、かつ/または合成が容易である。
nic and Medicinal Chemistry,16,9,pp 5216−5231(2008年5月)を参照されたい。したがって、そのようなGalNAcクラスターを含む共役体が、肝臓細胞、具体的には肝細胞への特定化合物の取り込みを促進するために使用されている。例えば、特定のGalNAc含有共役体は、生体内で肝臓細胞における二重鎖siRNA化合物の活性を増加させることが示されている。これらの例では、GalNAc含有共役体は、典型的には、siRNA位二重鎖のセンス鎖に結合させる。センス鎖はアンチセンス鎖が最終的に標的核酸とハイブリダイズする前に処分されてしまうため、共役体が活性を妨害する懸念はほとんどない。典型的には、共役体は、siRNAのセンス鎖の3’末端に結合させる。例えば、米国特許8,106,022を参照されたい。本明細書に記載する特定の共役基は、今までに記載された共役基よりも活性が高く、かつ/または合成が容易である。
本発明のある特定の実施形態において、共役体は、一本鎖アンチセンス化合物、例えば限定するわけではないが、RNase Hベースのアンチセンス化合物や、プレmRNA標的核酸のスプライシングを改変するアンチセンス化合物に結合させる。そのような実施形態では、共役体は、利益(細胞内への取り込みの改善)をもたらすのに十分な時間、アンチセンス化合物に結合させた状態にあるべきだが、その後は、切断されるか、または他の何らかの形で、活性に必要な後続ステップ、例えば標的核酸へのハイブリダイゼーション及びRNase Hまたはスプライシング若しくはスプライシング調節に関連する酵素との相互作用などを妨害しないようにすべきである。この性質のバランスは、共役体を単にセンス鎖に結合させるだけでよいsiRNA化合物の場合よりも、一本鎖アンチセンス化合物の場合に、より一層重要である。本明細書には、共役体を欠く同じアンチセンス化合物と比較して、生体内で肝臓細胞における力価が改善されている共役一本鎖アンチセンス化合物を開示する。これらの化合物に要求される性質のバランスを考えると、そのような力価の改善は驚くべきことである。
ある特定の実施形態において、本明細書における共役基は、切断可能部分を含む。機序に束縛されることは望まないが、上述のように、共役体が取り込みの強化をもたらすのに十分な時間、化合物上に残っているべきであることは必然だが、その後は、共役体の何らかの部分、理想的には共役体の全部が切断されて、親化合物(例えばアンチセンス化合物)をその最も活性な形態で放出することが望ましい。ある特定の実施形態では、切断可能部分が切断可能なヌクレオシドである。そのような実施形態では、共役体の残りの部分(クラスター)を、1つ以上の切断可能な結合、例えばホスホジエステル結合のものによって、ヌクレオシドを介してアンチセンスオリゴヌクレオチドに結合させることにより、細胞中の内在性ヌクレアーゼを利用する。ある特定の実施形態では、クラスターがホスホジエステル結合を介して切断可能なヌクレオシドに結合される。ある特定の実施形態では、切断可能なヌクレオシドが、ホスホジエステル結合によってアンチセンスオリゴヌクレオチド(アンチセンス化合物)に結合している。ある特定の実施形態では、共役基が、2つまたは3つの切断可能なヌクレオシドを含んでよい。そのような実施形態では、上述の切断可能なヌクレオシドが、切断可能な結合(ホスホジエステル結合のもの)によって、互いに、アンチセンス化合物に、かつ/またはクラスターに連結される。本明細書における特定の共役体は、切断可能なヌクレオシドを含まず、代わりに切断可能な結合を含む。オリゴヌクレオチドからの共役体の十分な切断は、細胞内で切断を受けやすい少なくとも1つの結合(切断可能な結合)によってもたらされることを示す。
ある特定の実施形態では、共役アンチセンス化合物がプロドラッグである。そのようなプロドラッグは、動物に投与され、最終的には、より活性な形態に代謝される。例えば、共役アンチセンス化合物は切断されることで、共役体の全部または一部を除去し、共役体の全部または一部を欠く活性な(またはより活性な)形態のアンチセンス化合物をもたらす。
ある特定の実施形態では、共役体はオリゴヌクレオチドの5’末端に結合させる。ある特定のそのような5’共役体は、同様の共役基が3’末端に結合している共役体よりも効率よく切断される。ある特定の実施形態では、活性の改善が切断の改善と相関してよい。ある特定の実施形態では、5’末端に共役体を含むオリゴヌクレオチドの有効性が、3’末端に共役体を含むオリゴヌクレオチドの有効性よりも高い(例えば実施例56、81、83、及び84を参照のこと)。さらに、5’への結合の方が、簡単なオリゴヌクレオチド合成が可能である。オリゴヌクレオチドは、典型的には、3’→5’方向に固体支持体上で合成される。3’共役オリゴヌクレオチドを作製するには、典型的には、事前に共役基を結合しておいた3’ヌクレオシドを固体支持体に結合させてから、オリゴヌクレオチドを通常どおりに構築する。しかし、その共役ヌクレオシドを固体支持体に結合させる操作は、合成を複雑にする。さらに、このアプローチを使用した場合、共役体は、オリゴヌクレオチドの合成の間ずっと存在することになり、後続のステップ中に分解される可能性があり、または使用できる反応と試薬の種類が制限される場合がある。5’共役オリゴヌクレオチドについて本明細書に記載する構造及び技法を用いることにより、標準的な自動化された技法を使ってオリゴヌクレオチドを合成し、最後(最も5’側)のヌクレオシドと共に共役体を導入するか、またはオリゴヌクレオチドを固体支持体から切り離してから共役体を導入することができる。
当分野の技術水準及び本開示を考慮すれば、当業者は、本明細書の共役体及び共役オリゴヌクレオチドをどれでも容易に作製することができる。さらに、本明細書に開示するある特定のそのような共役体及び共役オリゴヌクレオチドの合成は、これまでに開示されていた共役体の合成よりも容易であり、かつ/または必要とするステップ数が少なく、それゆえに安価に行うことができるので、それらは製造上の利点になる。例えば、特定の共役基の合成は、これまでに記載された共役基と比較して、より少ない合成ステップからなり
、収率の増加をもたらす。実施例46のGalNAc3−10及び実施例48のGalNAc3−7などの共役基は、既述の共役体、例えば、より多くの化学中間体の組み立てを必要とするU.S.8,106,022またはU.S.7,262,177に記載されているものよりも、はるかに簡単である。したがって、本明細書に記載するこれらの共役体及び他の共役体には、一本鎖オリゴヌクレオチドや二本鎖オリゴヌクレオチド(例えばsiRNA)のどちらかの鎖などといった任意のオリゴヌクレオチドと一緒に使用する際に、既述の化合物に優る利点がある。
、収率の増加をもたらす。実施例46のGalNAc3−10及び実施例48のGalNAc3−7などの共役基は、既述の共役体、例えば、より多くの化学中間体の組み立てを必要とするU.S.8,106,022またはU.S.7,262,177に記載されているものよりも、はるかに簡単である。したがって、本明細書に記載するこれらの共役体及び他の共役体には、一本鎖オリゴヌクレオチドや二本鎖オリゴヌクレオチド(例えばsiRNA)のどちらかの鎖などといった任意のオリゴヌクレオチドと一緒に使用する際に、既述の化合物に優る利点がある。
同様に、GalNAcリガンドを1つまたは2つしか持たない共役基も、本明細書に開示する。ここに示すように、そのような共役基は、アンチセンス化合物の活性を改善する。そのような化合物は、GalNAcリガンドを3つ含む共役体よりも、調製がはるかに容易である。GalNAcリガンドを1つまたは2つ含む共役基は、任意のアンチセンス化合物に結合させてよく、これには一本鎖オリゴヌクレオチド及び二本鎖オリゴヌクレオチド(例えばsiRNA)の一方が含まれる。
ある特定の実施形態では、本明細書の共役体が、忍容性の特定尺度を、実質的に変化させない。例えば、共役アンチセンス化合物の免疫原性は非共役親化合物より高くないことを、本明細書において示す。力価が改善されるので、忍容性が同じままである実施形態は(あるいは実際には力価の増加分と比較して忍容性が少しだけ悪化したとしても)、治療に関して改善された性質を有する。
ある特定の実施形態では、共役により、共役がなければ結果があまり思わしくないような方法で、アンチセンス化合物を改変することが可能になる。例えば、ある特定の実施形態では、全ホスホロチオエートアンチセンス化合物の1つ以上のホスホロチオエート結合を、ホスホジエステル結合で置換することにより、一部の忍容性尺度の改善が起こる。例えば、ある特定の事例では、1つ以上のホスホジエステルを有するそのようなアンチセンス化合物は、各結合がホスホロチオエートである同じ化合物よりも、免疫原性が低い。しかし、ある特定の事例では、実施例26に示すように、1つ以上のホスホロチオエート結合をホスホジエステル結合で置換すると、細胞取り込みの低減及び/または力価の損失も起こる。ある特定の実施形態において、本明細書に記載する共役アンチセンス化合物は、共役全ホスホロチオエート化合物と比較して、取り込み及び力価をほとんどまたは全く失うことなく、そのような連結の変化を許容する。事実、ある特定の実施形態では、例えば実施例44、57、59、及び86では、共役体と少なくとも1つのホスホジエステルヌクレオシド間結合とを含むオリゴヌクレオチドが、同様に同じ共役体を含む全ホスホロチオエート対応物と比較した場合でさえ、実際に、生体内で力価の増加を呈する。さらに、共役により取り込み/力価の実質的な増加がもたらされるので、その実質的な増加においての小量の損失は、忍容性の改善達成のためには許容されてよい。したがって、ある特定の実施形態では、共役アンチセンス化合物が、少なくとも1つのホスホジエステル結合を含む。
ある特定の実施形態では、本明細書におけるアンチセンス化合物の共役が、肝細胞における送達、取り込み、及び活性の増加をもたらす。したがって、より多くの化合物が肝臓組織に送達される。しかし、ある特定の実施形態では、そのような送達の増加だけでは、活性の増加全体を説明できない。ある特定のそのような実施形態では、より多くの化合物が肝細胞に進入する。ある特定の実施形態では、そのような肝細胞取り込みの増加でも、活性の増加全体を説明することができない。そのような実施形態では、共役化合物の生産的取り込みが増加する。例えば、実施例102に示すように、GalNAc含有共役体の特定実施形態は、非実質細胞との対比で肝細胞におけるアンチセンスオリゴヌクレオチドの濃縮を増加させる。この濃縮は、肝細胞中で発現する遺伝子を標的とするオリゴヌクレオチドにとって有益である。
ある特定の実施形態では、本明細書における共役アンチセンス化合物が、腎臓曝露の低減をもたらす。例えば、実施例20に示すように、GalNAc含有共役体の特定実施形態を含むアンチセンスオリゴヌクレオチドの濃度は、腎臓では、GalNAc含有共役体を欠くアンチセンスオリゴヌクレオチドの濃度より低い。このことには、有益な治療的意味が複数ある。腎臓における活性が求められていない治療的適応の場合、腎臓への曝露には、腎毒性のリスクがあり、それに見合う利益がない。さらに、腎臓における高濃度は、典型的には、尿への化合物の損失をもたらし、その結果、クリアランスが速くなる。したがって、標的が腎臓でない場合、腎臓内での蓄積は望ましくない。
ある特定の実施形態において、本開示は、式
[式中、
Aは、アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Bは、切断可能部分であり
Cは、共役リンカーであり
Dは、分岐基であり
各Eは、テザーであり、
各Fは、リガンドであり、かつ
qは、1〜5の整数である]
によって表される共役アンチセンス化合物を提供する。
Aは、アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Bは、切断可能部分であり
Cは、共役リンカーであり
Dは、分岐基であり
各Eは、テザーであり、
各Fは、リガンドであり、かつ
qは、1〜5の整数である]
によって表される共役アンチセンス化合物を提供する。
本明細書における上記の図及び同様の図において、分岐基「D」は、「q」で示される数の(E−F)基に対応するのに必要な数だけ分岐している。したがって、q=1の場合、当該の式は、
であり、q=2の場合、当該の式は、
であり、q=3の場合、当該の式は、
であり、q=4の場合、当該の式は、
であり、q=5の場合、当該の式は、
である。
ある特定の実施形態では、次の構造を有する共役アンチセンス化合物が提供される。
ある特定の実施形態では、次の構造を有する共役アンチセンス化合物が提供される。
ある特定の実施形態では、次の構造を有する共役アンチセンス化合物が提供される。
ある特定の実施形態では、次の構造を有する共役アンチセンス化合物が提供される。
ある特定の実施形態では、次の構造を有する共役アンチセンス化合物が提供される。
特定の変数を2つ以上(例えば2つ以上の「m」または2つ以上の「n」を)有する実施形態では、別段の表示がある場合を除き、そのような特定変数のそれぞれは、独立して選択される。したがって、2つ以上のnを有する構造の場合、各nは独立して選択されるため、それらは互いに同一であっても、または同一でなくてもよい。
ある特定の実施形態において、本開示は、以下の構造によって表される共役アンチセンス化合物を提供する。ある特定の実施形態において、アンチセンス化合物は5’−Xを有する修飾オリゴヌクレオチドISIS563580を含み、ここで、XはGalNAcを含む共役基である。ある特定の実施形態において、アンチセンス化合物は5’−Xを有する修飾オリゴヌクレオチドISIS563580からなり、ここで、XはGalNAcを含む共役基である。
ある特定の実施形態において、本開示は、以下の構造によって表される共役アンチセンス化合物を提供する。ある特定の実施形態において、アンチセンス化合物は、共役修飾オリゴヌクレオチドISIS703801を含む。ある特定の実施形態において、アンチセンス化合物は、共役修飾オリゴヌクレオチドISIS703801からなる。
ある特定の実施形態において、本開示は、以下の構造によって表される共役アンチセンス化合物を提供する。ある特定の実施形態において、アンチセンス化合物は、共役修飾オリゴヌクレオチドISIS703802を含む。ある特定の実施形態において、アンチセンス化合物は、共役修飾オリゴヌクレオチドISIS703802からなる。
ある特定の実施形態において、本開示は、以下の構造によって表される共役アンチセンス化合物を提供する。ある特定の実施形態において、アンチセンス化合物は、ウィングの糖修飾(sugar mods)が多様な5’−GalNAcを有する、配列番号77の核酸塩基配列を有する修飾オリゴヌクレオチドを含む。ある特定の実施形態において、アンチセンス化合物は、ウィングの糖修飾(sugar mods)が多様な5’−GalNAcを有する、配列番号77の核酸塩基配列を有する修飾オリゴヌクレオチドからなる。
[式中、
R1は−OCH2CH2OCH3(MOE)であるとともにR2はHであるか、または、R1及びR2は互いに結合して架橋を形成し、ここで、R1は−O−であるとともにR2は−CH2−、−CH(CH3)−、または−CH2CH2−であり、かつ、R1及びR2は、形成される架橋が−O−CH2−、−O−CH(CH3)−、及び−O−CH2CH2−から選択されるよう直接結合され、
また、同一環上のR3とR4との各対は、環ごとに独立して、R3はH及び−OCH2CH2OCH3から選択されるとともにR4はHであるか、またはR3とR4が互いに結合して架橋を形成し、ここで、R3は−O−であるとともにR4は−CH2−、−CH(CH3)−、または−CH2CH2−であり、かつ、R3及びR4は、形成される架橋が−O−CH2−、−O−CH(CH3)−、及び−O−CH2CH2−から選択されるよう直接結合され、
また、R5はH及び−CH3から選択され、
また、Zは、S−及びO−から選択される]。
R1は−OCH2CH2OCH3(MOE)であるとともにR2はHであるか、または、R1及びR2は互いに結合して架橋を形成し、ここで、R1は−O−であるとともにR2は−CH2−、−CH(CH3)−、または−CH2CH2−であり、かつ、R1及びR2は、形成される架橋が−O−CH2−、−O−CH(CH3)−、及び−O−CH2CH2−から選択されるよう直接結合され、
また、同一環上のR3とR4との各対は、環ごとに独立して、R3はH及び−OCH2CH2OCH3から選択されるとともにR4はHであるか、またはR3とR4が互いに結合して架橋を形成し、ここで、R3は−O−であるとともにR4は−CH2−、−CH(CH3)−、または−CH2CH2−であり、かつ、R3及びR4は、形成される架橋が−O−CH2−、−O−CH(CH3)−、及び−O−CH2CH2−から選択されるよう直接結合され、
また、R5はH及び−CH3から選択され、
また、Zは、S−及びO−から選択される]。
ある特定の実施形態では、本明細書に記載の共役アンチセンス化合物またはその塩、及び薬理学的に許容される担体若しくは希釈剤を含む組成物が提供される。
ある特定の実施形態では、ANGPTL3発現の調節は細胞または組織内で起こる。ある特定の実施形態において、調節は動物の細胞または組織内で起こる。ある特定の実施形態において、動物はヒトである。ある特定の実施形態において、調節はANGPTL3 mRNAレベルの低下である。ある特定の実施形態において、調節はANGPTL3ンパク質レベルの低下である。ある特定の実施形態において、ANGPTL3 mRNA及びタンパク質レベルの双方を低下させる。そのような低下は、時間依存的または用量依存的に生じ得る。
ある特定の実施形態では、ANGPTL3発現の調節は細胞または組織内で起こる。ある特定の実施形態において、調節は動物の細胞または組織内で起こる。ある特定の実施形態において、動物はヒトである。ある特定の実施形態において、調節はANGPTL3 mRNAレベルの低下である。ある特定の実施形態において、調節はANGPTL3ンパク質レベルの低下である。ある特定の実施形態において、ANGPTL3 mRNA及びタンパク質レベルの双方を低下させる。そのような低下は、時間依存的または用量依存的に生じ得る。
ある特定の実施形態では、治療で使用するための組成物及び方法が提供される。ある特定の実施形態では、ANGPTL3に関連する疾患、障害、及び状態の進行を予防、治療、遅延、減速及び/または改善するための組成物及び方法が提供される。ある特定の実施形態において、そのような疾患、障害、及び状態は、心血管性及び/または代謝性の疾患、障害、及び状態である。ある特定の実施形態において、治療のための組成物及び方法には、ANGPTL3特異的阻害剤を、それを必要とする個体に投与することが含まれる。ある特定の実施形態において、ANGPTL3特異的阻害剤は核酸である。ある特定の実施形態において、核酸はアンチセンス化合物である。ある特定の実施形態において、アンチセンス化合物は修飾オリゴヌクレオチドである。ある特定の実施形態において、アンチセンス化合物は共役基が結合した修飾オリゴヌクレオチドである。
上述の概要及び以下の詳細な説明はいずれも、例示的及び説明的なものにすぎず、特許請求されている発明を限定するものではないことを理解されるべきである。本明細書において、特に断りのない限り、単数形の使用は複数を含む。本明細書において、特に断らない限り、「または(or)」の使用は「及び/または(and/or)」を意味する。さらに、用語「含む(including)」、並びに「含む(includes)」及び「含まれる(included)」などの他の形態の使用は、限定するものではない。また、「要素」または「成分」などの用語は、特に断りのない限り、1つのユニットを含む要素及び成分並びに2つ以上のサブユニットを含む要素及び成分の両方を包含する。
本明細書で使用する項目見出しは構成のみを目的とし、記載される主題を限定するものと解釈されるべきではない。本願において引用されるすべての資料または資料の一部、例えば、限定されるものではないが、特許、特許出願、論文、書籍、及び条約は、本明細書で論じられる資料部分およびその資料全体が明言的に参照により本明細書に組み込まれる。
定義
特別に定義しない限り、本明細書に記載する分析化学、合成有機化学、並びに薬化学および製薬化学に関連して用いた専門語、並びにそれらの手順および技術は、当該技術分野で周知の一般に用いられているものである。化学合成および化学的分析には標準技術を用いることができる。それらのある特定の技術及び手順は、例えば、「Carbohydrate Modifications in Antisense Research”
Edited by Sangvi and Cook,American Chemical Society ,Washington D.C.,1994、 ”Remington’s Pharmaceutical Sciences,” Mack Publishing Co.,Easton,Pa.,21st edition,2005、及び「Antisense Drug Technology,Principles,Strategies,and Applications” Edited by Stanley T.Crooke,CRC Press,Boca Raton,Florida、及びSambrook et al.,“Molecular Cloning,A laboratory Manual,” 2nd Edition,Cold Spring Harbor Laboratory Press,1989
に見出すことができ、これらはいかなる目的においても参照により本明細書に組み込まれるものとする。許される場合には、すべての特許、出願、公開出願、およびその他の刊行物、国立バイオテクノロジー情報センター(NCBI)等のデータベースを介して入手可能なGENBANKアクセション番号および関連する配列情報、並びに本明細書の開示全体で参照されるその他のデータは、本明細書で論じる資料部分およびその資料全体について参照により本明細書に組み込まれる。
定義
特別に定義しない限り、本明細書に記載する分析化学、合成有機化学、並びに薬化学および製薬化学に関連して用いた専門語、並びにそれらの手順および技術は、当該技術分野で周知の一般に用いられているものである。化学合成および化学的分析には標準技術を用いることができる。それらのある特定の技術及び手順は、例えば、「Carbohydrate Modifications in Antisense Research”
Edited by Sangvi and Cook,American Chemical Society ,Washington D.C.,1994、 ”Remington’s Pharmaceutical Sciences,” Mack Publishing Co.,Easton,Pa.,21st edition,2005、及び「Antisense Drug Technology,Principles,Strategies,and Applications” Edited by Stanley T.Crooke,CRC Press,Boca Raton,Florida、及びSambrook et al.,“Molecular Cloning,A laboratory Manual,” 2nd Edition,Cold Spring Harbor Laboratory Press,1989
に見出すことができ、これらはいかなる目的においても参照により本明細書に組み込まれるものとする。許される場合には、すべての特許、出願、公開出願、およびその他の刊行物、国立バイオテクノロジー情報センター(NCBI)等のデータベースを介して入手可能なGENBANKアクセション番号および関連する配列情報、並びに本明細書の開示全体で参照されるその他のデータは、本明細書で論じる資料部分およびその資料全体について参照により本明細書に組み込まれる。
特に明記しない限り、以下の用語は以下の意味である。
本明細書において、「ヌクレオシド」は、核酸塩基部分及び糖部分を含む化合物を意味する。ヌクレオシドには、(DNA及びRNAにみられる)天然に生じるヌクレオシド及び修飾ヌクレオシドが挙げられるが、これに限定されるものではない。ヌクレオシドをホスフェート部分に連結してよい。
本明細書において、「ヌクレオシド」は、核酸塩基部分及び糖部分を含む化合物を意味する。ヌクレオシドには、(DNA及びRNAにみられる)天然に生じるヌクレオシド及び修飾ヌクレオシドが挙げられるが、これに限定されるものではない。ヌクレオシドをホスフェート部分に連結してよい。
本明細書において、「化学修飾」とは、ある化合物において、天然に生じる化合物と比較した場合の化学的相違を意味する。オリゴヌクレオチドの化学修飾には、ヌクレオシド修飾(糖部分修飾及び核酸塩基修飾を含む)並びにヌクレオシド間結合修飾が含まれる。オリゴヌクレオチドの場合、核酸塩基配列に限られている相違は化学修飾には含まれない。
本明細書において、「フラノシル」は、炭素原子4個及び酸素原子1個を含む5員環を含む構造を意味する。
本明細書において、「天然に生じる糖部分」は、天然に生じるRNAに見られるリボフラノシルまたは天然に生じるDNAに見られるデオキシリボフラノシルを意味する。
本明細書において、「天然に生じる糖部分」は、天然に生じるRNAに見られるリボフラノシルまたは天然に生じるDNAに見られるデオキシリボフラノシルを意味する。
本明細書において、「糖部分」は、天然に生じる糖部分またはヌクレオシドの修飾糖部分を意味する。
本明細書において、「修飾糖部分」は置換糖部分または糖代用物を意味する。
本明細書において、「修飾糖部分」は置換糖部分または糖代用物を意味する。
本明細書において、「置換糖部分」は、天然に生じる糖部分ではないフラノシルを意味する。置換糖部分には、2’位、3’位、5’位及び/または4’位に置換基を含むフラノシルなどがあるが、これらに限定されない。特定の置換糖部分は二環式糖部分である。
本明細書において、「2’−置換糖部分」は2’位にHまたはOH以外の置換基を含むフラノシルを意味する。特に明記しない限り、2’−置換糖部分は二環式糖部分ではない(すなわち、2’−置換糖部分の2’−置換基は、フラノシル環の別の原子と架橋を形成しない)。
本明細書において、「MOE」は−OCH2CH2OCH3を意味する。
本明細書において、「2’−F ヌクレオシド」とは、2’位にフッ素を含む糖を含むヌクレオシドを言う。特に明記しない限り、2’−F ヌクレオシドのフッ素は(天然リボースのOHを置換する)リボ位にある。
本明細書において、「2’−F ヌクレオシド」とは、2’位にフッ素を含む糖を含むヌクレオシドを言う。特に明記しない限り、2’−F ヌクレオシドのフッ素は(天然リボースのOHを置換する)リボ位にある。
本明細書において、用語「糖代用物」とは、フラノシルを含まず、ヌクレオシドの天然に生じる糖部分を置換することができる構造であり、結果として生じるヌクレオシドサブユニットを共に連結し、かつ/または他のヌクレオシドに連結して、相補的なオリゴマー化合物にハイブリダイズすることができるオリゴマー化合物を形成することができるような構造を意味する。そのような構造には、フラノシルとは異なる数の原子(例えば4、6、または7員環)を含む環、酸素ではない原子(例えば、炭素、硫黄、若しくは窒素)によるフラノシルの酸素の置換を含む環、または原子数と酸素の置換の両方の変更を含む環が挙げられる。そのような構造は、置換糖部分について記載した置換(例えば、任意選択
でさらなる置換基を含む6員炭素環式二環式糖代用物)に対応する置換も含んでよい。糖代用物には、さらに複雑な糖の代替物(例えばペプチド核酸の非環系)も含まれる。糖代用物には、モルホリノ、シクロヘキセニル及びシクロヘキシトールが挙げられるが、これらに限定されない。
でさらなる置換基を含む6員炭素環式二環式糖代用物)に対応する置換も含んでよい。糖代用物には、さらに複雑な糖の代替物(例えばペプチド核酸の非環系)も含まれる。糖代用物には、モルホリノ、シクロヘキセニル及びシクロヘキシトールが挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書において、「二環式糖部分」とは、4〜7員環の2つの原子をつないで第2の環を形成することで二環式構造をもたらす架橋を含む4〜7員環(フラノシルを含むが、これに限定されない)を含む修飾糖部分を意味する。ある特定の実施形態では、4〜7員環は糖環である。ある特定の実施形態では、4〜7員環はフラノシルである。ある特定のそのような実施形態では、架橋はフラノシルの2’−炭素と4’−炭素をつなぐ。
本明細書において、「ヌクレオチド」は、リン酸連結基をさらに含むヌクレオシドを意味する。本明細書において、「連結されたヌクレオシド」はリン酸結合で連結されていてもいなくてもよく、したがって、それらには「連結されたヌクレオチド」が含まれるが、これに限定されない。本明細書において、「連結されたヌクレオシド」とは、順次連続して結合しているヌクレオシドである(すなわち、連結されているそれらのヌクレオシド同士の間に別のヌクレオシドが存在しない)。
本明細書において、「核酸塩基」とは、糖部分に結合して、オリゴヌクレオチドに取り込まれうるヌクレオシドを形成できる原子団であり、別のオリゴヌクレオチドまたは核酸の天然に生じる相補的核酸塩基と結合することができる原子団を意味する。核酸塩基は天然に生じるもの、または修飾したものであってよい。「核酸塩基配列」とは、如何なる糖、結合、または核酸塩基修飾とも無関係の、連続する核酸塩基の順番を意味する。
本明細書において、用語「非修飾核酸塩基」」または「天然に生じる核酸塩基」とは、RNAまたはDNAの天然に生じる複素環式核酸塩基、すなわち、プリン塩基のアデニン(A)及びグアニン(G)、並びにピリミジン塩基のチミン(T)、シトシン(C)(5−メチルCを含む)、及びウラシル(U)を意味する。
本明細書において、「修飾核酸塩基」とは、天然に生じる核酸塩基ではない任意の核酸塩基を意味する。
本明細書において、「修飾ヌクレオシド」とは、天然に生じるRNAまたはDNAヌクレオシドと比較して少なくとも1つの化学修飾を含むヌクレオシドを意味する。修飾ヌクレオシドは、修飾糖部分及び/または修飾核酸塩基を含む。
本明細書において、「修飾ヌクレオシド」とは、天然に生じるRNAまたはDNAヌクレオシドと比較して少なくとも1つの化学修飾を含むヌクレオシドを意味する。修飾ヌクレオシドは、修飾糖部分及び/または修飾核酸塩基を含む。
本明細書において、「二環式ヌクレオシド」または「BNA」とは、二環式糖部分を含むヌクレオシドを意味する。
本明細書において、「拘束エチルヌクレオシド」または「cEt」とは、4’−CH(CH3)−O−2’架橋を含む二環式糖部分を含むヌクレオシドを意味する。
本明細書において、「拘束エチルヌクレオシド」または「cEt」とは、4’−CH(CH3)−O−2’架橋を含む二環式糖部分を含むヌクレオシドを意味する。
本明細書において、「架橋型(locked)核酸ヌクレオシド」または「LNA」とは、4’−CH2−O−2’架橋を含む二環式糖部分を含むヌクレオシドを意味する。
本明細書において、「2’−置換ヌクレオシド」とは、2’位にHまたはOH以外の置換基を含むヌクレオシドを意味する。特に明記しない限り、2’−置換ヌクレオシドは二環式ヌクレオシドではない。
本明細書において、「2’−置換ヌクレオシド」とは、2’位にHまたはOH以外の置換基を含むヌクレオシドを意味する。特に明記しない限り、2’−置換ヌクレオシドは二環式ヌクレオシドではない。
本明細書において、「デオキシヌクレオシド」とは、天然に生じるデオキシリボヌクレオシド(DNA)に見られるように、2’−Hフラノシル糖部分を含むヌクレオシドを意味する。ある特定の実施形態において、2’−デオキシヌクレオシドは修飾核酸塩基を含むか、またはRNA核酸塩基(例えばウラシル)を含んでよい。
本明細書において、「オリゴヌクレオチド」とは、連結された複数のヌクレオシドを含む化合物を意味する。ある特定の実施形態において、オリゴヌクレオチドは、1つ以上の非修飾リボヌクレオシド(RNA)及び/または非修飾デオキシリボヌクレオシド(DNA)及び/または1つ以上の修飾ヌクレオシドを含む。
本明細書において、「オリゴヌクレオシド」とは、オリゴヌクレオチドであって、どのヌクレオシド間結合にもリン原子が含まれていないものを意味する。本明細書において、オリゴヌクレオチドにはオリゴヌクレオシドが含まれる。
本明細書において、「修飾オリゴヌクレオチド」とは、少なくとも1つの修飾ヌクレオシド及び/または少なくとも1つの修飾ヌクレオシド間結合を含むオリゴヌクレオチドを意味する。
本明細書において、「結合(linkage)」または「連結基」とは、2つ以上の他の原子団と互いに連結する原子団を意味する。
本明細書において、「ヌクレオシド間結合」とは、一つのオリゴヌクレオチド内で隣接するヌクレオシド同士の共有結合を意味する。
本明細書において、「ヌクレオシド間結合」とは、一つのオリゴヌクレオチド内で隣接するヌクレオシド同士の共有結合を意味する。
本明細書において、「天然に生じるヌクレオシド間結合」とは、3’→5’ホスホジエステル結合を意味する。
本明細書において、「修飾ヌクレオシド間結合」とは、天然に生じるヌクレオシド間結合以外の任意のヌクレオシド間結合を意味する。
本明細書において、「修飾ヌクレオシド間結合」とは、天然に生じるヌクレオシド間結合以外の任意のヌクレオシド間結合を意味する。
本明細書において、「末端ヌクレオシド間結合」とは、オリゴヌクレオチドまたはその定義された領域の終端にある2つのヌクレオシド間の結合を意味する。
本明細書において、「リン連結基」とは、リン原子を含む連結基を意味する。リン連結基には、以下の式
本明細書において、「リン連結基」とは、リン原子を含む連結基を意味する。リン連結基には、以下の式
[式中、
Ra及びRdはそれぞれ、独立して、O、S、CH2、NH、またはNJ1であり、J1は、C1〜C6アルキルまたは置換C1〜C6アルキルであり、
RbはOまたはSであり、
RcはOH、SH、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、置換C1〜C6アルコキシ、アミノまたは置換アミノであり、かつ
J1はRbはOまたはSである]を有する基が含まれるが、これに限定されない。リン連結基には、ホスホジエステル、ホスホロチオエート、ホスホロジチオエート、ホスホネート、ホスホラミデート、ホスホロチオアミデート、チオノアルキルホスホネート、ホスホトリエステル、チオノアルキルホスホトリエステル及びボラノホスフェートが含まれるが、これらに限定されない。
Ra及びRdはそれぞれ、独立して、O、S、CH2、NH、またはNJ1であり、J1は、C1〜C6アルキルまたは置換C1〜C6アルキルであり、
RbはOまたはSであり、
RcはOH、SH、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、置換C1〜C6アルコキシ、アミノまたは置換アミノであり、かつ
J1はRbはOまたはSである]を有する基が含まれるが、これに限定されない。リン連結基には、ホスホジエステル、ホスホロチオエート、ホスホロジチオエート、ホスホネート、ホスホラミデート、ホスホロチオアミデート、チオノアルキルホスホネート、ホスホトリエステル、チオノアルキルホスホトリエステル及びボラノホスフェートが含まれるが、これらに限定されない。
本明細書において、「ヌクレオシド間リン連結基」とは、2つのヌクレオシドを直接連結するリン連結基を意味する。
本明細書において、「非ヌクレオシド間リン連結基」とは、2つのヌクレオシドを直接連結しないリン連結基を意味する。ある特定の実施形態では、非ヌクレオシド間リン連結
基はヌクレオシドをヌクレオシド以外の基に連結する。の実施形態では、非ヌクレオシド間リン連結基は、どちらもヌクレオシドではない2つの基を連結する。
本明細書において、「非ヌクレオシド間リン連結基」とは、2つのヌクレオシドを直接連結しないリン連結基を意味する。ある特定の実施形態では、非ヌクレオシド間リン連結
基はヌクレオシドをヌクレオシド以外の基に連結する。の実施形態では、非ヌクレオシド間リン連結基は、どちらもヌクレオシドではない2つの基を連結する。
本明細書において、「中性連結基」とは荷電していない連結基を意味する。中性連結基には、ホスホトリエステル、メチルホスホネート、MMI(−CH2−N(CH3)−O−)、アミド−3(−CH2−C(=O)−N(H)−)、アミド−4(−CH2−N(H)−C(=O)−)、ホルムアセタール(−O−CH2−O−)、及びチオホルムアセタール(−S−CH2−O−)が含まれるが、これらに限定されない。さらに、中性連結基には、シロキサン(ジアルキルシロキサン)、カルボン酸エステル、カルボキサミド、硫化物、スルホン酸エステル、及びアミドを含む非イオン性結合も含まれる(例えば、Carbohydrate Modifications in Antisense Research、 Y.S. Sanghvi and P.D. Cook Eds.
ACS Symposium Series 580、第3章及び第4章,(pp.40−65)を参照されたい)。さらに、中性連結基には、混合N、O、S、及びCH2成分部分を含む非イオン性結合も含まれる。
ACS Symposium Series 580、第3章及び第4章,(pp.40−65)を参照されたい)。さらに、中性連結基には、混合N、O、S、及びCH2成分部分を含む非イオン性結合も含まれる。
本明細書において、「ヌクレオシド間中性連結基」とは、2つのヌクレオシドを直接連結する中性連結基を意味する。
本明細書において、「非ヌクレオシド間中性連結基とは、2つのヌクレオシドを直接連結しない中性連結基を意味する。ある特定の実施形態では、非ヌクレオシド間中性連結基は、ヌクレオシドをヌクレオシド以外の基に連結する。ある特定の実施形態では、非ヌクレオシド間中性連結基は、どちらもヌクレオシドではない2つの基を連結する。
本明細書において、「非ヌクレオシド間中性連結基とは、2つのヌクレオシドを直接連結しない中性連結基を意味する。ある特定の実施形態では、非ヌクレオシド間中性連結基は、ヌクレオシドをヌクレオシド以外の基に連結する。ある特定の実施形態では、非ヌクレオシド間中性連結基は、どちらもヌクレオシドではない2つの基を連結する。
本明細書において、「オリゴマー化合物」とは、2つ以上のサブ構造を含む高分子構造を意味する。ある特定の実施形態では、オリゴマー化合物はオリゴヌクレオチドを含む。ある特定の実施形態では、オリゴマー化合物は1つ以上の共役基及び/または末端基を含む。ある特定の実施形態では、オリゴマー化合物はオリゴヌクレオチドからなる。オリゴマー化合物には、天然に生じる核酸も含まれる。ある特定の実施形態では、オリゴマー化合物は、モノマーサブユニットが1つ以上連結した骨格を含み、そこでは連結した各モノマーサブユニットは直接または間接的に複素環式塩基部分に結合している。ある特定の実施形態では、オリゴマー化合物には、複素環式塩基部分に連結せず、そのために非塩基性部位ができるモノマーサブユニットも含んでよい。ある特定の実施形態では、モノマーサブユニット、糖部分または代用物と、複素環式塩基部分とをつないでいる各結合は、独立して修飾可能である。ある特定の実施形態では、結合糖ユニットは、複素環式塩基を含むものでも、または含まないものでも、ペプチド核酸のモノマーのような模倣物で置換してよい。
本明細書において、「末端基」とは、オリゴヌクレオチドの3’末端若しくは5’末端のいずれか、またはそれらの両方に結合している1個以上の原子を意味する。ある特定の実施形態では、末端基は共役基である。ある特定の実施形態では、末端基は1つ以上の末端基ヌクレオシド含む。
本明細書において、「共役体」または「共役基」とは、オリゴヌクレオチドまたはオリゴマー化合物に結合される原子または原子団を意味する。一般に、共役基は、その結合している化合物の特性、例えば限定するわけではないが、薬力学的特性、薬物動態学的特性、結合特性、吸収特性、細胞分布特性、細胞取り込み特性、電荷特性、及び/またはクリアランス特性などを1つ以上修飾する。
本明細書において、共役基に関連して「共役リンカー」または「リンカー」とは、任意の原子または原子団を含む共役基の一部分であって、(1)オリゴヌクレオチドを共役基
の別の部分と共有結合で連結するか、または(2)共役基の2つ以上の部分を共有結合で連結するものを意味する。
の別の部分と共有結合で連結するか、または(2)共役基の2つ以上の部分を共有結合で連結するものを意味する。
共役基は、本明細書においてはラジカルとして示され、アンチセンスオリゴヌクレオチドなどのオリゴマー化合物への共有結合を形成するための結合を提供する。ある特定の実施形態では、オリゴマー化合物における結合点は、オリゴマー化合物の3’末端ヌクレオシドの3’−ヒドロキシル基の3’−酸素原子である。ある特定の実施形態では、オリゴマー化合物における結合点が、オリゴマー化合物の5’末端ヌクレオシドの5’−ヒドロキシル基の5’−酸素原子である。ある特定の実施形態では、オリゴマー化合物への結合を形成するための結合は、切断可能な結合である。ある特定のそのような実施形態において、そのような切断可能な結合は、切断可能部分のすべてまたは一部を構成する。
ある特定の実施形態では、共役基は、切断可能部分(例えば、切断可能な結合または切断可能なヌクレオシド)と、GalNAcクラスター部分などの炭水化物クラスター部分とを含む。そのような炭水化物クラスター部分は、標的部分と、任意選択で共役リンカーとを含む。あるある特定の実施形態では、炭水化物クラスター部分は、リガンドの数及びその識別子によって特定される。例えば、ある特定の実施形態では、炭水化物クラスター部分は3個のGalNAc基を含み、「GalNAc3」と表記される。ある特定の実施形態では、炭水化物クラスター部分が4個のGalNAc基を含み、「GalNAc4」と表記される。特定の炭水化物クラスター部分(特定のテザー基、分岐基、及び共役リンカー基を有するもの)を、本明細書では、ローマ数字と、それに続く下付き文字「a」で説明し、表記する。したがって、「GalNac3−1a」とは、3個のGalNac基、並びに具体的に特定されたテザー基、分岐基、及び連結基を有する共役基の特定炭水化物クラスター部分を指す。そのような炭水化物クラスター断片は、切断可能な結合または切断可能なヌクレオシドなどの切断可能部分を介してオリゴマー化合物に結合している。
「切断可能部分」とは、生理学的条件下で開裂されうる結合または基を意味する。ある特定の実施形態では、切断可能部分が、細胞の内部またはリソソームなどの細胞内コンパートメントの内部で切断される。ある特定の実施形態では、切断可能部分は、ヌクレアーゼなどの内在性酵素によって切断される。ある特定の実施形態では、切断可能部分は、1個、2個、3個、4個、または5個以上の切断可能な結合を有する原子団を含む。
「切断可能な結合」とは、開裂されうる任意の化学結合を意味する。ある特定の実施形態では、切断可能な結合は、アミド、ポリアミド、エステル、エーテル、ホスホジエステルの一方若しくは両方のエステル、リン酸エステル、カルバメート、ジスルフィド、またはペプチドのなかから選択される。
本明細書において、「炭水化物クラスター」とは、足場基またはリンカー基に結合している1つ以上の炭水化物残基を有する化合物を意味する。(例えば、炭水化物共役クラスターの例として、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、Maier et al.”Synthesis of Antisense Oligonucleotides Conjugated to a Multivalent Carbohydrate Cluster for Cellular Targeting”,Bioconjugate Chemistry,2003,(14):18−29、またはRensen et al.”Design and Synthesis of Novel N−Acetylgalactosamine−Terminated Glycolipids for Targeting of Lipoproteins to the Hepatic Asiaglycoprotein Receptor”,J.Med.Chem.2004,(47):5798−5808を参照のこと)。
本明細書において、「修飾炭水化物」とは、天然に生じる炭水化物に対して1つ以上の化学修飾を有する任意の炭水化物を意味する。
本明細書において、「炭水化物誘導体」とは、出発物質または中間体として炭水化物を用いて合成されうる任意の化合物を意味する。
本明細書において、「炭水化物誘導体」とは、出発物質または中間体として炭水化物を用いて合成されうる任意の化合物を意味する。
本明細書において、「炭水化物」とは、天然に生じる炭水化物、修飾炭水化物、または炭水化物誘導体を意味する。
「保護基」とは、当業者に知られている任意の化合物または保護基を意味する。保護基の非限定的な例は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる”Protective Groups in Organic Chemistry”,T. W. Greene,P. G. M. Wuts,ISBN 0−471−62301−6,John Wiley & Sons,Inc,New York”に見いだすことができる。
「保護基」とは、当業者に知られている任意の化合物または保護基を意味する。保護基の非限定的な例は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる”Protective Groups in Organic Chemistry”,T. W. Greene,P. G. M. Wuts,ISBN 0−471−62301−6,John Wiley & Sons,Inc,New York”に見いだすことができる。
本明細書において、「一本鎖の」とは、相補鎖にハイブリダイズしていないオリゴマー化合物であり、安定な自己二重鎖(self−duplex)を形成するための十分な自己相補性(self−complementarity)を欠いたものを意味する。
本明細書において、「二本鎖の」とは、一対のオリゴマー化合物が互いにハイブリダイズしているもの、またはヘアピン構造を形成する単一の自己相補的オリゴマー化合物を意味する。ある特定の実施形態では、二本鎖のオリゴマー化合物は第1及び第2のオリゴマー化合物を含む。
本明細書において、「アンチセンス化合物」とは、オリゴヌクレオチドを含むか、またはそれからなる化合物であり、そのオリゴヌクレオチドの少なくとも一部は、それがハイブリダイズできる標的核酸に相補的であり、少なくとも1つのアンチセンス活性をもたらす化合物を意味する。
「アンチセンス活性」とは、アンチセンス化合物によるその標的核酸へのハイブリダイゼーションに起因する任意の検出可能な変化または測定可能な変化を意味する。ある特定の実施形態では、アンチセンス活性には、標的核酸の転写(例えば、mRNA)の量または活性の調節が含まれる。ある特定の実施形態では、アンチセンス活性にはプレmRNAのスプライシングの調節が含まれる。
本明細書において、「RNase Hベースのアンチセンス化合物」とは、当該アンチセンス化合物のアンチセンス活性の少なくとも一部が、標的核酸へのアンチセンス化合物のハイブリダイゼーションと、それに続くRNase Hによる標的核酸の切断に起因する、アンチセンス化合物を意味する。
本明細書において、「RISCベースのアンチセンス化合物」とは、当該アンチセンス化合物のアンチセンス活性の少なくとも一部がRNA誘導サイレンシング複合体(RISC)に起因するアンチセンス化合物を意味する。
本明細書において、「検出する」または「測定する」とは、検出または測定のための試験またはアッセイが実施されることを意味する。そのような検出及び/または測定の結果はゼロ値になってよい。したがって、検出または測定のための試験の結果、活性がみとめられない場合(ゼロ活性)でも、活性を検出または測定するためのステップは行われている。
本明細書において、「検出可能及び/または測定可能な活性」とは、ゼロではない、統計的に有意な活性を意味する。
本明細書において、「本質的に未変化」とは、特定のパラメータ、特に、変化がより大きい別のパラメータに比して変化がほとんどない、または全くないことを意味する。ある特定の実施形態では、変化が5%未満の場合、パラメータは本質的に未変化である。ある特定の実施形態では、別のパラメータの変化が少なくとも10倍であるのに対し変化が2倍未満の場合、パラメータは本質的に未変化である。例えば、ある特定の実施形態では、アンチセンス活性は標的核酸の量的変化である。ある特定のそのような実施形態において、標的ではない核酸の量的変化が標的核酸のそれよりはるかに少ないが、その変化が必ずしもゼロではない場合、標的ではない核酸の量は本質的に未変化である。
本明細書において、「本質的に未変化」とは、特定のパラメータ、特に、変化がより大きい別のパラメータに比して変化がほとんどない、または全くないことを意味する。ある特定の実施形態では、変化が5%未満の場合、パラメータは本質的に未変化である。ある特定の実施形態では、別のパラメータの変化が少なくとも10倍であるのに対し変化が2倍未満の場合、パラメータは本質的に未変化である。例えば、ある特定の実施形態では、アンチセンス活性は標的核酸の量的変化である。ある特定のそのような実施形態において、標的ではない核酸の量的変化が標的核酸のそれよりはるかに少ないが、その変化が必ずしもゼロではない場合、標的ではない核酸の量は本質的に未変化である。
本明細書において、「発現」とは、遺伝子が最終的にタンパク質を生成する過程を意味する。発現には、転写、転写後修飾(例えば、スプライシング、ポリアデニル化、5’キャップ付加)、及び翻訳が含まれるが、これに限定されない。
本明細書において、「標的核酸」とは、アンチセンス化合物がそれにハイブリダイズして所望のアンチセンス活性をうることが意図される核酸分子を意味する。アンチセンスオリゴヌクレオチドは、その標的核酸に対し十分な相補性を有しており、生理的条件下でハイブリダイゼーションできる。
本明細書において、核酸塩基に関して使用される「核酸塩基の相補性」または「相補性」とは、別の核酸塩基と塩基対合できる核酸塩基を意味する。例えば、DNAでは、アデニン(A)はチミン(T)に相補的である。例えば、RNAでは、アデニン(A)はウラシル(U)に相補的である。ある特定の実施形態では、相補的核酸塩基とは、アンチセンス化合物の核酸塩基であって、その標的核酸の核酸塩基と塩基対合することができるものを意味する。例えば、あるアンチセンス化合物の特定の位置にある核酸塩基が、標的核酸の特定の位置にある核酸塩基と水素結合することができるなら、そのオリゴヌクレオチドと標的核酸の間の水素結合の位置は、その核酸塩基対において相補的であるとみなされる。特定の修飾を含む核酸塩基は、対応核酸塩基との対合能力を維持し得るため、依然として核酸塩基相補的であることができる。
本明細書において、核酸塩基に関して使用する「非相補的」とは、互いに水素結合を形成することのない一対の核酸塩基を意味する。
本明細書において、オリゴマー化合物(例えば、連結されたヌクレオシド、オリゴヌクレオチド、または核酸)に関して使用する「相補的」とは、そのようなオリゴマー化合物またはその領域が、別のオリゴマー化合物またはその領域に核酸塩基相補性を介してハイブリダイズする能力を意味する。相補的オリゴマー化合物は、必ずしも各ヌクレオシドにおいて核酸塩基相補性を有しているわけではない。むしろ、いくつかのミスマッチが許容される。ある特定の実施形態では、相補的オリゴマー化合物または領域は、核酸塩基の70%において相補的である(70%相補性)。ある特定の実施形態では、相補的オリゴマー化合物または領域は、80%相補的である。ある特定の実施形態では、相補的オリゴマー化合物または領域は、90%相補的である。ある特定の実施形態では、相補的オリゴマー化合物または領域は、95%相補的である。ある特定の実施形態では、相補的オリゴマー化合物または領域は、100%相補的である。
本明細書において、オリゴマー化合物(例えば、連結されたヌクレオシド、オリゴヌクレオチド、または核酸)に関して使用する「相補的」とは、そのようなオリゴマー化合物またはその領域が、別のオリゴマー化合物またはその領域に核酸塩基相補性を介してハイブリダイズする能力を意味する。相補的オリゴマー化合物は、必ずしも各ヌクレオシドにおいて核酸塩基相補性を有しているわけではない。むしろ、いくつかのミスマッチが許容される。ある特定の実施形態では、相補的オリゴマー化合物または領域は、核酸塩基の70%において相補的である(70%相補性)。ある特定の実施形態では、相補的オリゴマー化合物または領域は、80%相補的である。ある特定の実施形態では、相補的オリゴマー化合物または領域は、90%相補的である。ある特定の実施形態では、相補的オリゴマー化合物または領域は、95%相補的である。ある特定の実施形態では、相補的オリゴマー化合物または領域は、100%相補的である。
本明細書において、「ミスマッチ」とは、第1及び第2のオリゴマー化合物を整列させた場合に、第1のオリゴマー化合物の核酸塩基が、第2のオリゴマー化合物の対応する位置の核酸塩基と対形成できないことを意味する。第1及び第2のオリゴマー化合物の一方または両方はオリゴヌクレオチドであってよい。
本明細書において、「ハイブリダイゼーション」とは、相補的オリゴマー化合物(例えば、アンチセンス化合物とその標的核酸)の対形成を意味する。特定の機序に限定される
わけではないが、対形成の最も一般的な機序では水素結合が形成されるが、その結合は相補的核酸塩基間のワトソン−クリック型、フーグスティーン型または逆フーグスティーン型水素結合形成であってよい。
わけではないが、対形成の最も一般的な機序では水素結合が形成されるが、その結合は相補的核酸塩基間のワトソン−クリック型、フーグスティーン型または逆フーグスティーン型水素結合形成であってよい。
本明細書において、「特異的にハイブリダイズする」とは、オリゴマー化合物が、ある核酸部位に対し、別の核酸部位にハイブリダイズする場合よりも高い親和性でハイブリダイズできることを意味する。
本明細書において、オリゴヌクレオチドまたはその部分に関して使用する「完全に相補的」とは、オリゴヌクレオチドまたはその部分の各核酸塩基が、相補的核酸の核酸塩基またはその連続する部分と対合すできることを意味する。したがって、完全に相補的領域は、どちらの鎖にもミスマッチまたはハイブリダイズされていない核酸塩基を含んでいない。
本明細書において、「パーセント相補性」とは、オリゴマー化合物の核酸塩基が標的核酸の等しい長さの部分に相補的なパーセンテージを意味する。パーセント相補性は、標的核酸内の対応する位置の核酸塩基に相補的なオリゴマー化合物の核酸塩基数を、オリゴマー化合物の総長で除算し計算する。
本明細書において、「パーセント同一性」とは、第1の核酸において、第2の核酸の対応する位置の核酸塩基と同一型(化学修飾とは無関係)である核酸塩基数を、第1の核酸内の総核酸塩基数で除算したものを意味する。
本明細書において、「調節」とは、調節前の分子、機能、または活性の量若しくは性質と比較した場合の、分子、機能、または活性の量若しくは性質の変化を意味する。例えば、調節には、遺伝子発現における増加(刺激または誘導)または減少(阻害または抑制)のいずれの変化も含まれる。さらなる例として、発現の調節には、調節がない場合と比較して、特定のスプライシング多様体の絶対量または相対量を変化させる、プレmRNAプロセッシングにおけるスプライシング部位の選択の変化を挙げることができる。
本明細書において、「化学モチーフ」とは、オリゴヌクレオチドまたはその領域の化学修飾パターンを意味する。モチーフは、オリゴヌクレオチドの、特定のヌクレオシドにおける修飾及び/または特定の連結基における修飾によって定義してよい。
本明細書において、「ヌクレオシドモチーフ」とは、オリゴヌクレオチドまたはその領域におけるヌクレオシド修飾のパターンを意味する。そのようなオリゴヌクレオチドの結合は修飾されていても修飾されていなくてもよい。特に明記しない限り、ヌクレオシドのみ記載する本明細書におけるモチーフは、ヌクレオシドのモチーフを意図する。したがって、そのような事例では、結合は限定されない。
本明細書において、「糖モチーフ」とは、オリゴヌクレオチドまたはその領域における糖修飾パターンを意味する。
本明細書において、「結合モチーフ」とは、オリゴヌクレオチドまたはその領域における結合修飾パターンを意味する。そのようなオリゴヌクレオチドのヌクレオシドは修飾されていても修飾されていなくてもよい。特に明記しない限り、結合のみを説明する本明細書におけるモチーフは、結合モチーフを意図している。したがって、そのような事例では、ヌクレオシドは限定されない。
本明細書において、「結合モチーフ」とは、オリゴヌクレオチドまたはその領域における結合修飾パターンを意味する。そのようなオリゴヌクレオチドのヌクレオシドは修飾されていても修飾されていなくてもよい。特に明記しない限り、結合のみを説明する本明細書におけるモチーフは、結合モチーフを意図している。したがって、そのような事例では、ヌクレオシドは限定されない。
本明細書において、「核酸塩基修飾モチーフ」とは、オリゴヌクレオチドに沿った核酸塩基への修飾パターンを意味する。特に明記しない限り、核酸塩基修飾モチーフは核酸塩
基配列には無関係である。
基配列には無関係である。
本明細書において、「配列モチーフ」とは、オリゴヌクレオチドまたはその部分に沿って配置された核酸塩基のパターンを意味する。特に明記しない限り、配列モチーフは化学修飾には無関係であるため、化学修飾がない場合も含め、化学修飾のあらゆる組み合わせを有してよい。
本明細書において、ヌクレオシドまたは「タイプ」のヌクレオシドに関して使用する「修飾タイプ」とは、ヌクレオシドの化学修飾を意味し、これには、修飾及び非修飾ヌクレオシドが含まれる。したがって、特に明記しない限り、「第1タイプの修飾を有するヌクレオシド」は非修飾ヌクレオシドであってよい。
本明細書において、「異なる修飾がなされた」とは、修飾の不在を含めて、互いに異なる化学修飾または化学置換基を意味する。したがって、例えば、MOEヌクレオシドと非修飾DNAヌクレオシドは、DNAヌクレオシドが非修飾であっても、「異なる修飾がなされている」という。同様に、DNAとRNAは、たとえそのどちらもが天然に生じる非修飾ヌクレオシドであったとしても、「異なる修飾がなされている」という。異なる核酸塩基を含んでいる点以外は同じであるヌクレオシドは、異なる修飾がなされているとは言わない。例えば、2’−OMe修飾糖及び非修飾アデニン核酸塩基を含むヌクレオシドと、2’−OMe修飾糖及び非修飾チミン核酸塩基を含むヌクレオシドとは、異なる修飾がなされているとは言わない。
本明細書において、「同一タイプの修飾」とは、修飾が存在しない場合も含め、互いに同一である修飾を言う。したがって、例えば、2つの非修飾DNAヌクレオシドは、そのDNAヌクレオシドは非修飾であるが「同一タイプの修飾」を有している。同一タイプの修飾を有するそのようなヌクレオシドは異なる核酸塩基を含んでよい。
本明細書において、「別個の領域」とは、オリゴヌクレオチドの複数の部分であって、任意の隣接する部分の化学修飾または化学修飾モチーフが、当該別個の領域を互いに区別することを可能にする少なくとも1つの相違点を含むものを意味する。
本明細書において、「薬理学的に許容される担体または希釈剤」とは、動物への投与において使用に好適なあらゆる物質を意味する。ある特定の実施形態では、薬理学的に許容される担体または希釈剤は滅菌生理食塩水である。ある特定の実施形態では、このような滅菌生理食塩水は医薬品グレードの生理食塩水である。
本明細書において、用語「代謝障害」とは、エネルギーを生産するための食物分解に関連する複雑な化学反応セットである代謝が調節不全であることを主な特徴とする疾患または状態を意味する。
本明細書において、「心血管疾患」または「心血管障害」という用語は、心臓または血管の機能不全を主な特徴とする疾患または状態を意味する。心血管系の疾患または障害の例には、動脈瘤、狭心症、不整脈、アテローム性動脈硬化症、脳血管疾患(脳卒中)、冠動脈心疾患、高血圧、脂質異常症、高脂血症、及び高コレステロール血症が挙げられるが、これに限定されるものではない。
本明細書において、「単環式または多環式の環系」という用語は、単環式、または縮合若しくは連結された多環式のラジカル環系から選択されるすべての環系が含まれ、これには、脂肪族、脂環式、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、アリールアルキル、複素環式、ヘテロアリール、ヘテロ芳香族、及びヘテロアリールアルキルから個別に選択され
る単一環系及び混成環系が包含されることを意図する。そのような単環式及び多環式の構造は、それぞれが同一飽和レベルである環を含有するか、またはそれぞれが独立して、完全飽和、部分飽和、若しくは完全不飽和を含むさまざまな飽和度である環を含有することができる。各環は、例えば一方の環が炭素環原子のみを有し縮合環が窒素原子2個を有するベンズイミダゾールのような混合モチーフに存在し得る、複素環式環並びにC環原子のみを含む環が生じるように、C、N、O、及びSから選択される環原子を含むことができる。単環式または多環式の環系は、例えば一方の環に2つの=O基が結合しているフタルイミドのような置換基でさらに置換することができる。単環式または多環式の環系は、環原子を介した直接結合、複数の環原子を介した縮合、置換基を介した結合、または二機能性連結部分を介した結合といったさまざまな戦略を用いて、親分子に結合させることができる。
る単一環系及び混成環系が包含されることを意図する。そのような単環式及び多環式の構造は、それぞれが同一飽和レベルである環を含有するか、またはそれぞれが独立して、完全飽和、部分飽和、若しくは完全不飽和を含むさまざまな飽和度である環を含有することができる。各環は、例えば一方の環が炭素環原子のみを有し縮合環が窒素原子2個を有するベンズイミダゾールのような混合モチーフに存在し得る、複素環式環並びにC環原子のみを含む環が生じるように、C、N、O、及びSから選択される環原子を含むことができる。単環式または多環式の環系は、例えば一方の環に2つの=O基が結合しているフタルイミドのような置換基でさらに置換することができる。単環式または多環式の環系は、環原子を介した直接結合、複数の環原子を介した縮合、置換基を介した結合、または二機能性連結部分を介した結合といったさまざまな戦略を用いて、親分子に結合させることができる。
本明細書において、「プロドラッグ」とは、不活性な形態または低活性形態の化合物であって、対象に投与した場合に、代謝されて活性な、またはより活性な化合物(例えば薬物)を形成するものを意味する。
本明細書において、「置換基(substituent)」及び「置換基(substituent group)」とは、指名された親化合物の原子または基を置換する原子または基を意味する。例えば、修飾ヌクレオシドの置換基は、天然に生じるヌクレオシドに見られる原子または基とは異なる任意の原子または基である(例えば、修飾2’−置換基はヌクレオシドの2’位にある、HまたはOH以外の任意の原子または基である)。置換基は、保護されていても保護されていなくてもよい。ある特定の実施形態では、本開示の化合物は、親化合物の1つの位置または2つ以上の位置に置換基を有する。置換基は、他の置換基でさらに置換されてもよく、直接、またはアルキル基若しくはヒドロカルビル基などの連結基を介して親化合物に結合させてもい。
同様に、本明細書において、化学官能基に関して使用する「置換基」とは、指名された官能基に通常存在する原子または原子団とは異なる原子または原子団を意味する。ある特定の実施形態では、置換基は官能基の水素原子を置換する(例えば、ある特定の実施形態では、置換メチル基の置換基は、非置換メチル基の水素原子の1つを置換する、水素以外の原子または基である)。特に明記しない限り、置換基としての使用に適する基には、ハロゲン、ヒドロキシル、アルキル、アルケニル、アルキニル、アシル(−C(O)Raa)、カルボキシル(−C(O)O−Raa)、脂肪族基、脂環式基、アルコキシ、置換オキシ(−O−Raa)、アリール、アラルキル、複素環式のラジカル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、アミノ(N(Rbb)(Rcc))、イミノ(=NRbb)、アミド(C(O)N(Rbb)(Rcc)若しくは−N(Rbb)C(O)Raa)、アジド(−N3)、ニトロ(NO2)、シアノ(−CN)、カルバミド(OC(O)N(Rbb)(Rcc)若しくはN(Rbb)C(O)ORaa)、ウレイド(N(Rbb)C(O)N(Rbb)(Rcc))、チオウレイド(N(Rbb)C(S)N(Rbb)(Rcc))、グアニジニル(N(Rbb)C(=NRbb)N(Rbb)(Rcc))、アミジニル(C(=NRbb)N(Rbb)(Rcc)若しくはN(Rbb)C(=NRbb)(Raa))、チオール(−SRbb)、スルフィニル(S(O)Rbb)、スルホニル(−S(O)2Rbb)及びスルホンアミジル(−S(O)2N(Rbb)(Rcc)若しくはN(Rbb)S−(O)2Rbb)が含まれるが、これらに限定されない。ここで、各Raa、Rbb及びRccは、独立して、H、任意選択で連結された化学官能基、またはさらなる置換基であり,好ましい置換基としては、アルキル、アルケニル、アルキニル、脂肪族、アルコキシ、アシル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、脂環式、複素環式、及びヘテロアリールアルキルが挙げられるが、これらに限定されない。本明細書に記載する化合物内の選択置換基は、再帰的に(to a recursive degree)存在する。
本明細書において、「アルキル」とは、最高24個の炭素原子を含有する直鎖または分岐鎖の飽和炭化水素ラジカルを意味する。アルキル基の例には、メチル、エチル、プロピル、ブチル、イソプロピル、n−ヘキシル、オクチル、デシル、ドデシル等の各基が含まれるが、これらに限定されない。アルキル基は、典型的には、1〜約24個の炭素原子、より典型的には、1〜約12個の炭素原子(C1〜C12アルキル)を含み、より好ましくは1〜約6個の炭素原子を含む。
本明細書において、「アルケニル」とは、最高24個の炭素原子を含有し、かつ少なくとも1つの炭素−炭素二重結合を有する直鎖または分岐鎖炭化水素鎖ラジカルを意味する。アルケニル基の例として、エテニル、プロペニル、ブテニル、1−メチル−2−ブテン−1−イル、1,3−ブタジエンなどのジエン等が挙げられるが、これらに限定されない。アルケニル基は、典型的には、2〜約24個の炭素原子、より典型的には、2〜約12個の炭素原子を含み、より好ましくは2〜約6個の炭素原子を含む。本明細書においてアルケニル基は、任意選択で、さらなる置換基を1つ以上含んでよい。
本明細書において、「アルキニル」とは、最高24個の炭素原子を含有し、かつ少なくとも1つの炭素−炭素三重結合を有する直鎖または分岐鎖炭化水素ラジカルを意味する。アルキニル基の例には、エチニル、1−プロピニル、1−ブチニル等が含まれるが、これらに限定されない。アルキニル基は、典型的には、2〜約24個の炭素原子、より典型的には、2〜約12個の炭素原子を含むが、2〜約6個の炭素原子がより好ましい。本明細書において、アルキニル基は、任意選択で1つ以上のさらなる置換基を含んでよい。
本明細書において、「アシル」とは、有機酸からヒドロキシル基を除去することによって形成されるラジカルを意味し、一般式−C(O)−Xを有し、Xは典型的には脂肪族、脂環式、または芳香族である。例として、脂肪族カルボニル、芳香族カルボニル、脂肪族スルホニル、芳香族スルフィニル、脂肪族スルフィニル、芳香族リン酸エステル、脂肪族リン酸エステル等が挙げられる。本明細書において、アシル基は、さらなる置換基を任意選択で含んでよい。
本明細書において、「脂環」とは、環が脂肪族である環式環系を意味する。かかる環系は、少なくとも1つの環は脂肪族である環を1つ以上含むことができる。好ましい脂環には、環内に約5〜約9個の炭素原子を有する環が含まれる。本明細書において脂環には、任意選択でさらなる置換基が含まれてよい。
本明細書において「脂肪族」とは、任意の2つの炭素原子間の飽和度が単結合、二重結合または三重結合である、最高24個の炭素原子を含有する直鎖または分岐鎖炭化水素ラジカルを意味する。脂肪族基は、好ましくは、1〜約24個の炭素原子、より典型的には、1〜約12個の炭素原子を含有し、1〜約6個の炭素原子がより好ましい。脂肪族基の直鎖または分岐鎖は、窒素、酸素、硫黄、及びリンを含む1つ以上のヘテロ原子で中断されていてもよい。ヘテロ原子で中断されるそのような脂肪族基には、ポリアルコキシ類、例えば、ポリアルキレングリコール、ポリアミン、及びポリイミンが含まれるが、これらに限定されない。本明細書において脂肪族基は、任意選択でさらなる置換基を含んでよい。
本明細書において「アルコキシ」とは、アルキル基と酸素原子との間で形成されるラジカルを意味し、その酸素原子を使用してアルコキシ基が親分子に結合する。アルコキシ基の例には、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ、sec−ブトキシ、tert−ブトキシ、n−ペントキシ、ネオペントキシ、n−ヘキソキシ等が挙げられるが、これらに限定されない。本明細書においてアルコキシ基には、任意選択で
さらなる置換基が含まれてよい。
さらなる置換基が含まれてよい。
本明細書において「アミノアルキル」とは、アミノ置換されたC1〜C12アルキル基を意味する。かかるアルキル基のアルキル部分は、親分子と共有結合を形成する。アミノ基は、どの位置でも配されることができ、アミノアルキル基を、アルキル部分及び/またはアミノ部分において、さらなる置換基で置換することができる。
本明細書において「アラルキル」及び「アリールアルキル」とは、C1〜C12アルキル基に共有結合で連結している芳香族基を意味する。生成したアラルキル(またはアリールアルキル)基のアルキル基部分は、親分子と共有結合を形成する。例として、ベンジル、フェネチル等が挙げられるが、これらに限定されない。本明細書においてアラルキル基には、任意選択で、遊離基を形成するアルキル基、アリール基、またはその両方の基に結合しているさらなる置換基を含んでよい。
本明細書において「アリール」及び「芳香族」とは、1つ以上の芳香環を有する単環式または多環式の炭素環系ラジカルを意味する。アリール基の例には、フェニル、ナフチル、テトラヒドロナフチル、インダニル、イデニル等が挙げられるが、これらに限定されない。好ましいアリール環系は、1つ以上の環内に約5〜約20個の炭素原子を有する。本明細書においてアリール基には、任意選択でさらなる置換基が含まれてよい。
本明細書において、「ハロ」及び「ハロゲン」とは、フッ素、塩素、臭素、及びヨウ素から選択される原子を意味する。
「ヘテロアリール」及び「ヘテロ芳香族」とは、少なくとも1つの環が芳香環であるとともに1つ以上のヘテロ原子を含んでいる、単環式または多環式の芳香環、芳香環系若しくは縮合芳香環系を含むラジカルを意味する。ヘテロアリールは、縮合環の1つ以上がヘテロ原子を含有していない系を含む縮合環系も意味する。ヘテロアリール基には、典型的に、硫黄、窒素、または酸素から選択される1つの環原子が含まれる。ヘテロアリール基の例として、ピリジニル、ピラジニル、ピリミジニル、ピロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、チアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアジアゾリル、オキサジアゾリル、チオフェニル、フラニル、キノリニル、イソキノリニル、ベンズイミダゾリル、ベンゾオキサゾリル、キノキサリニルなどが挙げられるが、これらに限定されない。ヘテロアリール遊離基は、直接、または脂肪族基若しくはヘテロ原子などの連結部分を介して親分子に結合させることができる。本明細書においてヘテロアリール基には、任意選択で、さらなる置換基を含んでよい。
「ヘテロアリール」及び「ヘテロ芳香族」とは、少なくとも1つの環が芳香環であるとともに1つ以上のヘテロ原子を含んでいる、単環式または多環式の芳香環、芳香環系若しくは縮合芳香環系を含むラジカルを意味する。ヘテロアリールは、縮合環の1つ以上がヘテロ原子を含有していない系を含む縮合環系も意味する。ヘテロアリール基には、典型的に、硫黄、窒素、または酸素から選択される1つの環原子が含まれる。ヘテロアリール基の例として、ピリジニル、ピラジニル、ピリミジニル、ピロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、チアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアジアゾリル、オキサジアゾリル、チオフェニル、フラニル、キノリニル、イソキノリニル、ベンズイミダゾリル、ベンゾオキサゾリル、キノキサリニルなどが挙げられるが、これらに限定されない。ヘテロアリール遊離基は、直接、または脂肪族基若しくはヘテロ原子などの連結部分を介して親分子に結合させることができる。本明細書においてヘテロアリール基には、任意選択で、さらなる置換基を含んでよい。
本明細書において、「共役化合物」とは、共役基としての使用に好適な任意の原子、原子団、または連結された原子団を意味する。ある特定の実施形態では、共役化合物は、1つ以上の特性を有する、または付与してよく、これらには、薬力学的特性、薬物動態学的特性、結合特性、吸収特性、細胞分布特性、細胞取り込み特性、電荷特性、及び/またはクリアランス特性が挙げられるが、これに限定されない。
本明細書において、特に明記または変更しない限り、「二本鎖」とは、互いにハイブリダイズしている2つの別個のオリゴマー化合物を指す。そのような二本鎖化合物は、生理的に妥当な条件下でハイブリダイゼーションを維持するのに十分な相補性があるのであれば、一本若しくは両鎖の一端若しくは両端に1つ以上のハイブリダイズしていないヌクレオシド(突出末端)及び/または1つ以上のハイブリダイズしていない内部ヌクレオシド(ミスマッチ)を有してよい。
本明細書において、「2’−O−メトキシエチル」(または、2’−MOE及び2’−O(CH2)2−OCH3)とは、フロシル環(furosyl ring)の2’位の
O−メトキシ−エチル修飾を言う。2’−O−メトキシエチル修飾糖は修飾糖である。
O−メトキシ−エチル修飾を言う。2’−O−メトキシエチル修飾糖は修飾糖である。
本明細書において、「2’−O−メトキシエチルヌクレオチド」とは、2’−O−メトキシエチル修飾糖部分を含むヌクレオチドを意味する。
「3’標的部位」または「3’終止部位」とは、特定アンチセンス化合物の最も3’側のヌクレオチドに相補的な標的核酸のヌクレオチドを指す。
「3’標的部位」または「3’終止部位」とは、特定アンチセンス化合物の最も3’側のヌクレオチドに相補的な標的核酸のヌクレオチドを指す。
本明細書において、「5’標的部位」または「5開始部位」とは、特定アンチセンス化合物の最も5’側のヌクレオチドに相補的な標的核酸のヌクレオチドを指す。
本明細書において、「5−メチルシトシン」とは、5’位に結合しているメチル基で修飾されたシトシンを意味する。5−メチルシトシンは修飾核酸塩基である。
本明細書において、「5−メチルシトシン」とは、5’位に結合しているメチル基で修飾されたシトシンを意味する。5−メチルシトシンは修飾核酸塩基である。
本明細書において、「約」とは、ある値の±10%以内を意味する。例えば、「マーカーは約50%増加してよい」と記載されていれば、そのマーカーが45%〜55%増加し
て得ることを意味する。
て得ることを意味する。
本明細書において、「活性薬剤(active pharmaceutical agent)」とは、個体に投与された時に治療上の利益を与える医薬組成物中の物質(複数可)を意味する。例えば、ある特定の実施形態では、ANGPTL3を標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチドは活性薬剤(active pharmaceutical agent)である。
本明細書において、「活性標的領域」または「標的領域」とは、1つ以上の活性アンチセンス化合物が標的とする領域を意味する。
本明細書において、「活性アンチセンス化合物」とは、標的の核酸レベル若しくはタンパク質レベルを低下させるアンチセンス化合物を意味する。
本明細書において、「活性アンチセンス化合物」とは、標的の核酸レベル若しくはタンパク質レベルを低下させるアンチセンス化合物を意味する。
本明細書において、「脂肪生成」とは、前脂肪細胞からの脂肪細胞に発達することを意味する。「脂質生成」とは、「脂質生成」とは、脂肪の生成または形成、脂肪変性または脂肪浸潤のいずれかを意味する。
本明細書において、「脂肪症」または「肥満」とは、肥満である状態または除脂肪体重と比べて体脂肪若しくは脂肪組織が過剰量であることを言う。体脂肪の量には、体全体における脂肪の分布並びに脂肪組織沈着物の大きさおよび質量の両方に関する問題が含まれる。体脂肪分布は、皮下脂肪測定、ウエストとヒップの外周比、または超音波、コンピュータ断層撮影法、若しくは磁気共鳴画像法等の技術により推定することができる。疾病管理予防センターによれば、肥満度指数(BMI)が30以上の個体が肥満と見なされる。本発明において、「肥満」という用語には、体内に脂肪組織が過剰に蓄積されることにより身体に必要な量を超えて体脂肪が増加している状態が含まれる。「肥満」という用語には、成人発症型肥満;食事性肥満;内因性または代謝性の肥満;内分泌性肥満;家族性肥満;
高インスリン肥満;過形成−肥大性肥満;機能低下性肥満;甲状腺機能低下性肥満;生涯肥満;病的肥満;および外因性肥満といった状態が含まれるが、これらに限定されるものではない。
高インスリン肥満;過形成−肥大性肥満;機能低下性肥満;甲状腺機能低下性肥満;生涯肥満;病的肥満;および外因性肥満といった状態が含まれるが、これらに限定されるものではない。
本明細書において、「同時に投与」とは、両方の薬理学的効果が同時に患者に現れるような任意の様式での2つの薬剤を併用投与することを意味する。同時投与は、両薬剤を単一の医薬組成物または同一剤形にして、または同じ投与経路によって投与される必要はない。両方の薬剤の効果は同時に発現しなくてもよい。効果は、ある期間重複するだけでよく、同じ期間続く必要はない。
本明細書において、「投与する」とは、動物に薬剤を与えることを意味し、これには、医療従事者による投与および自己投与が含まれるが、これに限定されない。
本明細書において、「薬剤」とは、動物に投与した場合に治療上の利益を与えうる活性物質を意味する。「第1剤」とは、本発明の治療化合物を意味する。例えば、第1剤は、ANGPTL3を標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチドであり得る。「第2剤」とは、本発明の第2の治療化合物(例えば、ANGPTL3を標的とする第2のアンチセンスオリゴヌクレオチド)および/または非ANGPTL3治療化合物を意味する。
本明細書において、「薬剤」とは、動物に投与した場合に治療上の利益を与えうる活性物質を意味する。「第1剤」とは、本発明の治療化合物を意味する。例えば、第1剤は、ANGPTL3を標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチドであり得る。「第2剤」とは、本発明の第2の治療化合物(例えば、ANGPTL3を標的とする第2のアンチセンスオリゴヌクレオチド)および/または非ANGPTL3治療化合物を意味する。
本明細書において、「改善」とは、関連する疾患、障害、または状態の少なくとも1つの指標、兆候、または症状の軽減を意味する。指標の重度は、当業者に公知の主観的または客観的尺度によって決定することができる。
本明細書において、「ANGPTL3」とは、ANGPTL3の任意の核酸またはタンパク質を意味する。
本明細書において、「ANGPTL3の発現」とは、ANGPTL3をコードする遺伝子から転写されたmRNAのレベル、またはmRNAから翻訳されたタンパク質のレベルを意味する。ANGPTL3の発現は、ノーザンブロットまたはウエスタンブロット等の当該技術分野において公知の方法により測定できる。
本明細書において、「ANGPTL3の発現」とは、ANGPTL3をコードする遺伝子から転写されたmRNAのレベル、またはmRNAから翻訳されたタンパク質のレベルを意味する。ANGPTL3の発現は、ノーザンブロットまたはウエスタンブロット等の当該技術分野において公知の方法により測定できる。
本明細書において、「ANGPTL3核酸」とは、ANGPTL3をコードする任意の核酸を意味する。例えば、ある特定の実施形態では、ANGPTL3核酸にはANGPTL3をコードするDNA配列、ANGPTL3をコードするDNA(イントロンおよびエクソンを含むゲノムDNAを含む)から転写されるRNA配列、およびANGPTL3をコードするmRNAが含まれる。「ANGPTL3 mRNA」とはANGPTL3タンパク質をコードするmRNAを意味する。
本明細書において、「動物」とは、ヒトまたはヒト以外の動物を指し、これには、マウス、ラット、ウサギ、イヌ、ネコ、ブタ、及び非ヒト霊長類(サル及びチンパンジーを含むが、これらに限定されない)が含まれるが、これらに限定されない。
本明細書において、「アポB含有リポタンパク質」とは、そのタンパク質成分としてアポリポタンパク質Bを有する任意のリポタンパク質を意味し、LDL、VLDL、IDL、およびリポタンパク質(a)を含むと理解され、一般に、脂質を下げる薬剤または治療の標的となり得る。「アポB−100含有LDL」とは、アポB−100アイソフォームを含有するLDLを意味する。
本明細書において、「アテローム性動脈硬化症」とは、大および中サイズの動脈に影響する動脈の硬化を意味し、脂肪沈着物の存在を特徴とする。脂肪沈着物は、「アテローム」または「プラーク」と呼ばれ、これは主にコレステロールおよびその他の脂肪、カルシウム、および瘢痕組織からなり、動脈内膜に損傷を与える。
本明細書において、「心血管代謝系疾患」または「心血管代謝系障害」は、心血管系及び代謝系の両方に関係する疾患若しくは障害である。心血管代謝系疾患または障害の例には糖尿病及び脂質異常症が挙げられるが、これに限定されるものではない。
本明細書において、「併用投与」とは、個体への2つ以上の薬剤の投与を意味する。2つ以上の薬剤は、単一の医薬組成物であってもよく、または、別々の医薬組成物であってもよい。2つ以上の薬剤のそれぞれは、同一投与経路で投与されてもよく、異なる投与経路で投与されてもよい。併用投与は、並行投与または連続投与を包含する。
本明細書において、「コレステロール」とは、全動物組織の細胞膜中に見られるステロール分子である。コレステロールは、動物の血漿中で、超低比重リポタンパク質(VLDL)、中間比重リポタンパク質(IDL)、低比重リポタンパク質(LDL)、および高比重リポタンパク質(HDL)等のリポタンパク質により輸送される必要がある。「血漿コレステロール」とは、血漿または血清中に存在する、すべてのリポタンパク質(VDL、IDL、LDL、HDL)でエステル化されたおよび/またはエステル化されていない
コレステロールの和を意味する。
コレステロールの和を意味する。
本明細書において、「コレステロール吸収阻害剤」とは、食事から得られる外因性コレステロールの吸収を阻害する薬剤を意味する。
本明細書において、「冠動脈心疾患(CHD)」とは、心臓に血液および酸素を供給する小血管の狭窄を意味し、これは多くの場合アテローム性動脈硬化症により生じる。
本明細書において、「冠動脈心疾患(CHD)」とは、心臓に血液および酸素を供給する小血管の狭窄を意味し、これは多くの場合アテローム性動脈硬化症により生じる。
本明細書において、「真性糖尿病」または「糖尿病」とは、不十分なインスリン濃度またはインスリン感受性の低下による代謝異常および異常に高い血糖(高血糖症)を特徴とする症候群である。特徴的な症状は、高血糖値による過剰な尿生成(多尿症)、排尿増加を補おうとする過剰な渇きおよび水分摂取の増加(多飲症)、高血糖の目への影響による視朦、原因不明の体重減少、および嗜眠である。
本明細書において、「糖尿病性脂質異常症」または「脂質異常症を伴う2型糖尿病」とは、2型糖尿病、HDL−Cの減少、トリグリセリドの増加、および小粒子LDL粒子の増加を特徴とする状態を意味する。
本明細書において、「希釈剤」とは、組成物中の、薬理学的活性を有さないが薬理学的に必要または望ましい成分を意味する。例えば、注射される組成物中の希釈剤は液体、例えば生理食塩水であり得る。
本明細書において、「脂質異常症」とは、脂質および/またはリポタンパク質の代謝障
害、例えば脂質および/またはリポタンパク質の過剰生成または欠乏を意味する。脂質異
常症は、コレステロールおよびトリグリセリドなどの脂質並びに低比重リポタンパク質(LDL)コレステロールなどのリポタンパク質の増加により顕在化する場合がある。
害、例えば脂質および/またはリポタンパク質の過剰生成または欠乏を意味する。脂質異
常症は、コレステロールおよびトリグリセリドなどの脂質並びに低比重リポタンパク質(LDL)コレステロールなどのリポタンパク質の増加により顕在化する場合がある。
本明細書において、「投与単位」とは、医薬剤が提供される形態、例えば丸剤、錠剤、または当該技術分野で公知その他の投与単位を意味する。ある特定の実施形態では、投与単位は凍結乾燥したアンチセンスオリゴヌクレオチドを含むバイアルである。ある特定の実施形態では、投与単位は再構成されたアンチセンスオリゴヌクレオチドを含むバイアルである。
本明細書において、「用量」とは、1回の投与で、または特定の期間中に与えられる医薬剤の特定量を意味する。ある特定の実施形態では、用量は、1、2、若しくはそれ以上のボーラス、錠剤、または注射で投与され得る。例えば、皮下投与が望ましいある特定の実施形態では、所望の用量は、1回の注射に含めることが容易でない容量が必要となるため、所望の用量を達成するために2回以上の注射を用いてもよい。ある特定の実施形態では、医薬剤は、長期間にわたるかまたは連続的に注入することにより投与される。用量は、時間、日、週、または月当たりの医薬剤量として記載され得る。用量は、mg/kgまたはg/kgで表され得る。
本明細書において、「有効量」または「治療有効量」とは、医薬剤を必要とする個体において所望の生理学的結果を達成するのに十分な活性薬剤の量を意味する。有効量は、処置される個体の健康および身体的状態、治療すべき個体の分類学的群、組成物の処方、個
体の医学的状態の評価、並びにその他の関連因子に応じて個体間で異なり得る。
体の医学的状態の評価、並びにその他の関連因子に応じて個体間で異なり得る。
本明細書において、「グルコース」とは、エネルギー源および代謝性中間体として細胞に使用される単糖である。「血漿グルコース」とは、血漿中に存在するグルコースを意味する。
本明細書において、「高比重リポタンパク質C(HDL−C)」とは、高比重リポタンパク質粒子と会合したコレステロールを意味する。血清(または血漿)中のHDL−C濃度は典型的にはmg/dLまたはnmol/Lで定量される。「血清HDL−C」及び「血漿HDL−C」とは、それぞれ、血清中及び血漿中のHDL−Cを意味する。
本明細書において、「HMG−CoA還元酵素阻害剤」とは、酵素HMG−CoA還元酵素の阻害を介して作用する薬剤、例えば、アトルバスタチン、ロスバスタチン、フルバスタチン、ロバスタチン、プラバスタチン、及びシンバスタチンを意味する。
本明細書において、「高コレステロール血症」とは、Expert Panel Report of the National Cholesterol Educational Program (NCEP) of Detection,Evaluation of Treatment of high cholesterol in adults (Arch. Int. Med. (1988) 148,36−39を参照のこと)の指針通り、コレステロールまたは循環(血漿)コレステロール、LDL−コレステロール及びVLDL−コレステロールの上昇を特徴とする状態を意味する。
本明細書において、「高脂血症」または「高脂血症」は、血清脂質または循環(血漿)脂質の上昇を特徴とする状態である。この状態は、異常に高い脂肪濃度を呈する。循環血液中の脂質画分はコレステロール、低比重リポタンパク質、超低比重リポタンパク質、およびトリグリセリドである。
本明細書において、「高トリグリセリド血症」とは、高いトリグリセリド濃度を特徴とする状態を意味する。
本明細書において、「代謝性または心血管系の疾患を有する対象を特定する」または「代謝性または心血管系の疾患を有する対象を選択する」とは、代謝性疾患、心血管系疾患、若しくはメタボリック症候群の診断を受けた対象を選択または同定すること;または、
代謝性疾患、心血管系疾患、若しくはメタボリック症候群の何らかの症状、例えば、限定されるものではないが、高コレステロール血症、高血糖症、高脂血症、高トリグリセリド血症、高血圧、インスリン抵抗性の上昇、インスリン感受性の低下、正常より多い体重、および/または正常より高い体脂肪量、またはその任意の組合せを有する対象を選択また
は特定することを意味する。そのような特定は、任意の方法、例えば、限定されるものではないが、標準的な臨床検査または評価、例えば血清若しくは循環(血漿)コレステロールの測定、血清若しくは循環(血漿)血糖の測定、血清若しくは循環(血漿)トリグリセリドの測定、血圧の測定、体脂肪量の測定、体重の測定等により実現してよい。
本明細書において、「代謝性または心血管系の疾患を有する対象を特定する」または「代謝性または心血管系の疾患を有する対象を選択する」とは、代謝性疾患、心血管系疾患、若しくはメタボリック症候群の診断を受けた対象を選択または同定すること;または、
代謝性疾患、心血管系疾患、若しくはメタボリック症候群の何らかの症状、例えば、限定されるものではないが、高コレステロール血症、高血糖症、高脂血症、高トリグリセリド血症、高血圧、インスリン抵抗性の上昇、インスリン感受性の低下、正常より多い体重、および/または正常より高い体脂肪量、またはその任意の組合せを有する対象を選択また
は特定することを意味する。そのような特定は、任意の方法、例えば、限定されるものではないが、標準的な臨床検査または評価、例えば血清若しくは循環(血漿)コレステロールの測定、血清若しくは循環(血漿)血糖の測定、血清若しくは循環(血漿)トリグリセリドの測定、血圧の測定、体脂肪量の測定、体重の測定等により実現してよい。
本明細書において、「糖尿病の対象を特定する」または「糖尿病の対象を選択する」とは、糖尿病と同定された対象を同定または選択すること、あるいは、糖尿病(1型または2型)の何らかの症状、例えば、限定されるものではないが、少なくとも110mg/d
Lの空腹時血糖、多尿、多渇症、インスリン抵抗性の上昇、および/またはインスリン感
受性の低下を有する対象を特定または選択することを意味する。
Lの空腹時血糖、多尿、多渇症、インスリン抵抗性の上昇、および/またはインスリン感
受性の低下を有する対象を特定または選択することを意味する。
本明細書において、「肥満の対象を特定する」または「肥満の対象を選択する」とは、肥満と診断された対象を特定または選択すること、または、BMIが30超かつ/または
腹囲が男性で102cm超、女性で88cm超である対象を特定または選択することを意味する。
腹囲が男性で102cm超、女性で88cm超である対象を特定または選択することを意味する。
本明細書において、「脂肪異常症を有する対象を特定する」または「脂肪異常症を有する対象を選択する」とは、脂質および/またはリポタンパク質の過剰生産または欠乏を含
む、脂質および/またはリポタンパク質代謝の障害と診断された対象を特定または選択す
ることを意味する。脂質異常症は、コレステロールおよびトリグリセライド等の脂質並びに低密度リポタンパク質(LDL)コレステロール等のリポタンパク質の上昇が認められることがある。
む、脂質および/またはリポタンパク質代謝の障害と診断された対象を特定または選択す
ることを意味する。脂質異常症は、コレステロールおよびトリグリセライド等の脂質並びに低密度リポタンパク質(LDL)コレステロール等のリポタンパク質の上昇が認められることがある。
本明細書において、「脂肪蓄積増加を有する対象を特定する」または「脂肪蓄積増加を有する対象を選択する」とは、全身にわたる脂肪の分布並びに脂肪組織沈着物の大きさおよび質量の1つまたは両方に対する懸念が含まれる体脂肪量の増加(または脂肪蓄積)を有する対象を特定または選択することを意味する。体脂肪分布は、皮下脂肪測定、ウエストとヒップの外周比、または超音波、コンピュータ断層撮影法、若しくは磁気共鳴画像法等の技術により推定することができる。疾病管理予防センターによれば、肥満度指数(BMI)が30以上の個体が肥満と見なされる。
本明細書において、「心血管転帰の改善」とは、心血管の有害事象の発生またはそのリスクの低減を意味する。心血管有害事象の例としては、限定されるものではないが、死亡、再梗塞、脳卒中、心原性ショック、肺水腫、心停止、および心房律動異常が含まれる。
本明細書において、「直接隣接した」とは、すぐ隣接した要素間に介在する要素がないことを意味する。
本明細書において、「個体」または「対象」または「動物」とは、処置または治療に選択されたヒトまたは非ヒト動物を意味する。
本明細書において、「個体」または「対象」または「動物」とは、処置または治療に選択されたヒトまたは非ヒト動物を意味する。
本明細書において、「インスリン抵抗性」とは、細胞、例えば、脂肪細胞、筋細胞、および/または肝臓細胞から正常なインスリン反応をうるのに通常の量のインスリンでは不
十分である状態として定義される。脂肪細胞におけるインスリン抵抗性は、貯蔵トリグリセリドの加水分解を引き起こして、血漿中の遊離脂肪酸を増加させる。筋肉におけるインスリン抵抗性はグルコースの取込みを減らし、肝臓におけるインスリン抵抗性はグルコースの貯蔵を減らすが、どちらの作用も血糖を上昇させる。インスリン抵抗性による血漿中のインスリンおよびグルコースの高値はメタボリック症候群および2型糖尿病を招くことが多い。
十分である状態として定義される。脂肪細胞におけるインスリン抵抗性は、貯蔵トリグリセリドの加水分解を引き起こして、血漿中の遊離脂肪酸を増加させる。筋肉におけるインスリン抵抗性はグルコースの取込みを減らし、肝臓におけるインスリン抵抗性はグルコースの貯蔵を減らすが、どちらの作用も血糖を上昇させる。インスリン抵抗性による血漿中のインスリンおよびグルコースの高値はメタボリック症候群および2型糖尿病を招くことが多い。
本明細書において、「インスリン感受性」とは、個体がグルコースをどれだけ効果的に処理するかの尺度である。インスリン感受性の高い個体はグルコースを効果的に処理するが、インスリン感受性の低い個体はグルコースを効果的に処理しない。
本明細書において、「静脈内投与」とは、静脈中への投与を意味する。
本明細書において、「脂質低下」とは、対象における1種類以上の脂質の低下を意味する。脂質低下は、経時的な1つ以上の投薬によって起こり得る。
本明細書において、「脂質低下」とは、対象における1種類以上の脂質の低下を意味する。脂質低下は、経時的な1つ以上の投薬によって起こり得る。
本明細書において、「脂質低下剤」とは、例えば、対象において脂質の低下を達成するために対象に与えられる、ANGPTL3特異的調節因子を意味する。例えば、ある特定の実施形態では、脂質低下剤は、対象においてアポB、アポC−III、総コレステロール、LDL−C、VLDL−C、IDL−C、非HDL−C、トリグリセリド、小粒子LDL粒子、およびLp(a)の1つ以上を低減するために対象に与えられる。
本明細書において、「脂質低下療法」とは、対象において1種類以上の脂質を低減するために対象に与えられる治療レジメンを意味する。ある特定の実施形態では、脂質低下療法は、対象においてアポB、アポC−III、総コレステロール、LDL−C、VLDL−C、IDL−C、非HDL−C、トリグリセリド、小粒子LDL粒子、およびLp(a)の1つ以上を低減するために与えられる。
本明細書において、VLDL、LDL、およびHDLなどの「リポタンパク質」とは、血清、血漿、およびリンパ中に見られる一群のタンパク質を意味し、これらは脂質輸送にとって重要である。各リポタンパク質の化学的組成は、HDLでは脂質に対するタンパク質の割合が高いがVLDLでは脂質に対するタンパク質の割合が低い点で異なる。
本明細書において、「低比重リポタンパク質−コレステロール(LDL−C)」とは、低比重リポプロテイン粒子中で運搬されているコレステロールを意味する。血清(血漿)中のLDL−C濃度は典型的にはmg/dLまたはnmol/Lで定量される。「血清LDL−C」および「血漿LDL−C」とは、それぞれ血清および血漿中のLDL−Cを意味する。
本明細書において、「主要危険因子」とは、特定の疾患または状態に対する高リスクに寄与する因子を意味する。ある特定の実施形態では、冠動脈心疾患の主要危険因子として、限定されるものではないが、喫煙、高血圧、低HDL−C、冠動脈心疾患の家族歴、年齢、および本明細書に開示されているその他の因子が含まれる。
本明細書において、「代謝障害」または「代謝性疾患」とは、代謝機能の変化または障害を特徴とする状態を意味する。「代謝性」および「代謝」は当該技術分野で周知の用語であり、一般的に、生きている生物内で起こるあらゆる範囲の生化学的プロセスを含む。代謝障害には、高血糖症、糖尿病前症、糖尿病(1型および2型)、肥満、インスリン抵抗性、メタボリック症候群、および2型糖尿病による脂質異常症が含まれるが、これらに限定されない。
本明細書において、「メタボリック症候群」とは、代謝に由来する脂質および非脂質の、心血管系危険因子のクラスタリングを特徴とする状態を意味する。ある特定の実施形態では、メタボリック症候群は、以下の因子のいずれか3つの存在により特定される:腹囲
が男性で102cm超、女性で88cm超;血清トリグリセリドが少なくとも150mg/dL;HDL−Cが男性で40mg/dL未満、女性で50mg/dL未満;血圧が少なくとも130/85mmHg;および空腹時血糖が少なくとも110mg/dL。これらの決定
因子は診療により容易に測定可能である(JAMA、2001、285:2486−2497)。
が男性で102cm超、女性で88cm超;血清トリグリセリドが少なくとも150mg/dL;HDL−Cが男性で40mg/dL未満、女性で50mg/dL未満;血圧が少なくとも130/85mmHg;および空腹時血糖が少なくとも110mg/dL。これらの決定
因子は診療により容易に測定可能である(JAMA、2001、285:2486−2497)。
本明細書において、「混合型脂質異常症」とは、コレステロールの上昇およびトリグリセリドの上昇を特徴とする状態を意味する。
本明細書において、「MTP阻害剤」とは、酵素、ミクロソームトリグリセリド輸送タンパク質を阻害する薬剤を意味する。
本明細書において、「MTP阻害剤」とは、酵素、ミクロソームトリグリセリド輸送タンパク質を阻害する薬剤を意味する。
本明細書において、「非アルコール性脂肪性肝疾患」または「NAFLD」とは、アルコールの過剰摂取(例えばアルコール消費量が20g/日を超える)によるものでない肝
臓の脂肪炎症を特徴とする状態を意味する。ある特定の実施形態では、NAFLDは、インスリン抵抗性およびメタボリック症候群に関連する。NAFLDには、単純な幹細胞中へのトリグリセリド蓄積(脂肪肝)から炎症を伴う脂肪肝(脂肪性肝炎)、線維症、硬変症にいたるまでの疾患が包含される。
臓の脂肪炎症を特徴とする状態を意味する。ある特定の実施形態では、NAFLDは、インスリン抵抗性およびメタボリック症候群に関連する。NAFLDには、単純な幹細胞中へのトリグリセリド蓄積(脂肪肝)から炎症を伴う脂肪肝(脂肪性肝炎)、線維症、硬変症にいたるまでの疾患が包含される。
本明細書において、「非アルコール性脂肪性肝炎」(NASH)は、NAFLDがトリグリセリドの沈着から更に進行して起こる。NASHが発症するには、壊死、炎症、繊維症を誘導できる「第2撃(second hit)」が必要とされる。第2撃(second−hit)の候補は、酸化ストレスの増加を起こす因子および炎症促進性サイトカインの発現を促進する因子の広いカテゴリーに分類することができる。肝臓トリグリセリドの増加により動物およびヒトの肝細胞において酸化ストレスが引き起こされることが示唆されており、このことは、肝臓トリグリセリドの蓄積と、酸化的ストレスと、脂肪肝のNASHへの進行との間に因果関係がある可能性を示している(Browning and
Horton,J Clin Invest,2004,114,147−152)。高トリグリセリド血症および高脂肪酸血症により、末梢組織においてトリグリセリドの蓄積が引き起こされうる(Shimamura et al.,Biochem Biophys Res Commun,2004,322,1080−1085)。
Horton,J Clin Invest,2004,114,147−152)。高トリグリセリド血症および高脂肪酸血症により、末梢組織においてトリグリセリドの蓄積が引き起こされうる(Shimamura et al.,Biochem Biophys Res Commun,2004,322,1080−1085)。
本明細書において、「核酸」とは、単量体ヌクレオチドで構成される分子を意味する。核酸には、リボ核酸(RNA)、デオキシリボ核酸(DNA)、一本鎖核酸、二本鎖核酸、低分子干渉リボ核酸(siRNA)、およびマイクロRNA(miRNA)が含まれる。核酸は1分子中にこれらの要素の組合せを含んでもよい。
本明細書において、「非経口投与」とは、消化管を介する以外の方法による投与を意味する。非経口投与には、局所投与、皮下投与、静脈内投与、筋肉内投与、動脈内投与、腹腔内投与、または頭蓋内投与、例えば髄腔内投与、または脳室内投与が含まれる。投与は、持続投与、慢性投与、短期間投与、または間欠投与であり得る。
本明細書において、「医薬剤」とは、個体に投与した場合に治療上の利益をもたらす物質を意味する。例えば、ある特定の実施形態では、ANGPTL3を標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチドが医薬剤である。
本明細書において、「医薬組成物」とは、個体への投与に適した物質の混合物を意味する。例えば、医薬組成物は、1つ以上の活性薬剤および無菌水溶液を含み得る。
本明細書において、「薬理学的に許容される担体」とは、オリゴヌクレオチドの構造または機能を妨害しない媒体または希釈剤を意味する。ある特定のそのような担体は、例えば、対象が経口摂取するための錠剤、丸剤、糖衣錠、カプセル剤、液剤、ゲル剤、シロップ剤、スラリー、懸濁液、および薬用ドロップとして医薬組成物を製剤化することを可能にする。ある特定のそのような担体は、注射または注入用に医薬組成物を製剤化することを可能にする。例えば、薬理学的に許容される担体は無菌水溶液であり得る。
本明細書において、「薬理学的に許容される担体」とは、オリゴヌクレオチドの構造または機能を妨害しない媒体または希釈剤を意味する。ある特定のそのような担体は、例えば、対象が経口摂取するための錠剤、丸剤、糖衣錠、カプセル剤、液剤、ゲル剤、シロップ剤、スラリー、懸濁液、および薬用ドロップとして医薬組成物を製剤化することを可能にする。ある特定のそのような担体は、注射または注入用に医薬組成物を製剤化することを可能にする。例えば、薬理学的に許容される担体は無菌水溶液であり得る。
本明細書において、「薬理学的に許容される塩」とは、アンチセンス化合物の生理学的および薬理学的に許容される塩、すなわち親オリゴヌクレオチドの所望の生物学的活性を保持しており、望ましくない毒性作用をそこに付与しない塩を意味する。
本明細書において、「部分」とは、核酸の所定の数の連続する(すなわち、連結された)核酸塩基を意味する。ある特定の実施形態では、一部分は、標的核酸の、所定の数の連続する核酸塩基である。ある特定の実施形態では、一部分は、アンチセンス化合物の、所定の数の連続する核酸塩基である。
本明細書において、「予防」とは、数分から永久までの期間、疾患、障害、または状態の発症、発達を遅延させまたは未然に防ぐことを指す。予防とは、疾患、障害、または状態を発達させるするリスクを低減することも意味する。
本明細書において、「副作用」とは、所望の効果以外の、処置に起因する生理学的反応
を意味する。ある特定の実施形態では、副作用は、注射部位反応、肝機能検査異常、腎機能異常、肝毒性、腎毒性、中枢神経系異常、ミオパシー、および倦怠感が含まれる。例えば、血清中のアミノトランスフェラーゼ濃度の上昇は、肝毒性または肝機能異常を示し得る。例えば、ビリルビンの上昇は、肝毒性または肝機能異常を示し得る。
を意味する。ある特定の実施形態では、副作用は、注射部位反応、肝機能検査異常、腎機能異常、肝毒性、腎毒性、中枢神経系異常、ミオパシー、および倦怠感が含まれる。例えば、血清中のアミノトランスフェラーゼ濃度の上昇は、肝毒性または肝機能異常を示し得る。例えば、ビリルビンの上昇は、肝毒性または肝機能異常を示し得る。
本明細書において、「スタチン」とは、HMG−CoA還元酵素の活性を阻害する薬剤を意味する。
本明細書において、「皮下投与」とは、皮膚の直下での投与を意味する。
本明細書において、「皮下投与」とは、皮膚の直下での投与を意味する。
本明細書において、「標的とする」または「標的とした」とは、標的核酸に特異的にハイブリダイズして所望の効果を誘導するアンチセンス化合物を設計および選択するプロセスを意味する。
本明細書において、「標的核酸」、「標的RNA」、および「標的RNA転写産物」はすべて、アンチセンス化合物の標的となりうる核酸を指す。
本明細書において、「標的領域」とは、少なくとも1つの同定可能な構造、機能、または特徴を有する標的核酸の一部分と定義される。
本明細書において、「標的領域」とは、少なくとも1つの同定可能な構造、機能、または特徴を有する標的核酸の一部分と定義される。
本明細書において、「標的セグメント」とは、1つ以上のアンチセンス化合物の標的となる、標的核酸のヌクレオチドの配列を意味する。「5’標的部位」または「5’開始部位」とは、標的セグメントの最も5'側のヌクレオチドを指す。「3’標的部位」または
「3’終止部位」とは、標的セグメントの最も3'側のヌクレオチドを指す。
「3’終止部位」とは、標的セグメントの最も3'側のヌクレオチドを指す。
本明細書において、「治療有効量」とは、個体に治療上の利益を与える薬剤の量を意味する。
本明細書において、「ライフスタイルの治療的変更」とは、脂肪/脂肪組織質量および/またはコレステロールを下げることを意図した食事およびライフスタイルの変更を意味する。そのような変更により心疾患を発達させるリスクを低減することができ、これらには、食事から摂取する一日の総カロリー、総脂肪、飽和脂肪、多価不飽和脂肪、一価不飽和脂肪、炭水化物、タンパク質、コレステロール、不溶性繊維についての推奨および身体活動についての推奨を含んでよい。
本明細書において、「ライフスタイルの治療的変更」とは、脂肪/脂肪組織質量および/またはコレステロールを下げることを意図した食事およびライフスタイルの変更を意味する。そのような変更により心疾患を発達させるリスクを低減することができ、これらには、食事から摂取する一日の総カロリー、総脂肪、飽和脂肪、多価不飽和脂肪、一価不飽和脂肪、炭水化物、タンパク質、コレステロール、不溶性繊維についての推奨および身体活動についての推奨を含んでよい。
本明細書において、「トリグリセリド」とは、3個の脂肪酸分子と結合したグリセロールからなる脂質または中性脂肪を意味する。
本明細書において、「2型糖尿病」(「2型真性糖尿病」または「真性糖尿病、2型」、及び以前の呼称で「真性糖尿病2型」、「インスリン非依存性糖尿病(NIDDM)」、「肥満関連糖尿病」、または成人発症型糖尿病」としても知られる)とは、インスリン抵抗性、相対的インスリン欠乏、および高血糖症を主な特徴とする代謝障害である。
本明細書において、「2型糖尿病」(「2型真性糖尿病」または「真性糖尿病、2型」、及び以前の呼称で「真性糖尿病2型」、「インスリン非依存性糖尿病(NIDDM)」、「肥満関連糖尿病」、または成人発症型糖尿病」としても知られる)とは、インスリン抵抗性、相対的インスリン欠乏、および高血糖症を主な特徴とする代謝障害である。
本明細書において、「処置する」とは、疾患、障害、または状態を変化または改善させるために医薬組成物を投与することを意味する。
ある特定の実施形態
本明細書に開示するある特定の実施形態では、ANGPTL3は、GenBankアクセション番号NM_014495.2(配列番号1として本明細書に組み込まれる)に記載
の配列を有する。ある特定の実施形態では、ANGPTL3は、GenBankアクセション番号NT_032977.9ヌクレオチド33032001〜33046000(配
列番号2として本明細書に組み込まれる)に記載の配列を有する。
ある特定の実施形態
本明細書に開示するある特定の実施形態では、ANGPTL3は、GenBankアクセション番号NM_014495.2(配列番号1として本明細書に組み込まれる)に記載
の配列を有する。ある特定の実施形態では、ANGPTL3は、GenBankアクセション番号NT_032977.9ヌクレオチド33032001〜33046000(配
列番号2として本明細書に組み込まれる)に記載の配列を有する。
本明細書に開示するある特定の実施形態は、修飾オリゴヌクレオチド及び共役基を含む化合物または組成物を提供し、ここで、かかる修飾オリゴヌクレオチドは、配列番号1〜
2の等しい長さの部分に相補的な少なくとも8個の核酸塩基が連続している核酸塩基配列を有する12〜30個のヌクレオシドからなる。
2の等しい長さの部分に相補的な少なくとも8個の核酸塩基が連続している核酸塩基配列を有する12〜30個のヌクレオシドからなる。
ある特定の実施形態では、化合物は、ANGPTL3を標的とする当技術分野で公知のsiRNAまたはアンチセンスオリゴヌクレオチド及び本明細書に記載する共役基を含む。ANGPTL3を標的とする共役に好適なアンチセンスオリゴヌクレオチドの例には、限定されることなく、米国特許第8,653,047号(国際公開第2011/0852
71号)に開示のものが含まれ、これは参照によりその全体が本明細書に組み入れられる。ある特定の実施形態では、化合物は、米国特許第8,653,047号に開示される配列番号34〜111の任意の核酸塩基配列を有するアンチセンスオリゴヌクレオチド及び本明細書に記載する共役基を含む。ある特定の実施形態では、化合物は、米国特許第8,653,047号に開示される配列番号34〜111の任意の核酸塩基配列を有するsiRNAセンス鎖またはアンチセンス鎖及び本明細書に記載する共役基を含む。上で参照した全配列番号の核酸塩基配列は、参照により本明細書に組み入れられる。
71号)に開示のものが含まれ、これは参照によりその全体が本明細書に組み入れられる。ある特定の実施形態では、化合物は、米国特許第8,653,047号に開示される配列番号34〜111の任意の核酸塩基配列を有するアンチセンスオリゴヌクレオチド及び本明細書に記載する共役基を含む。ある特定の実施形態では、化合物は、米国特許第8,653,047号に開示される配列番号34〜111の任意の核酸塩基配列を有するsiRNAセンス鎖またはアンチセンス鎖及び本明細書に記載する共役基を含む。上で参照した全配列番号の核酸塩基配列は、参照により本明細書に組み入れられる。
本明細書に開示するある特定の実施形態は、修飾オリゴヌクレオチド及び共役基を含む化合物または組成物を提供し、ここで、かかる修飾オリゴヌクレオチドは、ANGPTL3を標的とする、長さが12〜30個の連結したヌクレオシドからなる。ANGPTL3標的は、配列番号1〜2のいずれか1配列から選択される配列を有することができる。
本明細書に開示するある特定の実施形態は、修飾オリゴヌクレオチド及び共役基を含む化合物または組成物を提供し、ここで、かかる修飾オリゴヌクレオチドは、12〜30個の連結されたヌクレオシドからなり、かつ、少なくとも8個の核酸塩基が連続する、配列番号1の核酸塩基1140〜1159の長さが等しい部分に相補的な部分を含む核酸塩基配列を含み、ここで、かかる修飾オリゴヌクレオチドの核酸塩基配列は、配列番号1に対して少なくとも80%相補的である。ある特定の実施形態では、修飾オリゴヌクレオチドは、配列番号1の核酸塩基1140〜1159の等しい長さの部分に相補的な、連続する少なくとも8個、少なくとも9個、少なくとも10個、少なくとも11個、少なくとも12個、少なくとも13個、少なくとも14個、少なくとも15個、少なくとも16個、少なくとも17個、少なくとも18個、少なくとも19個、または20個の核酸塩基である
本明細書に開示するある特定の実施形態は、修飾オリゴヌクレオチド及び共役基を含む化合物または組成物を提供し、ここで、かかる修飾オリゴヌクレオチドは、12〜30個の連結されたヌクレオシドからなり、かつ、配列番号1の核酸塩基1140〜1159に相補的な核酸塩基配列を含み、ここで、かかる修飾オリゴヌクレオチドの核酸塩基配列は、配列番号1に対して少なくとも80%相補的である。
本明細書に開示するある特定の実施形態は、修飾オリゴヌクレオチド及び共役基を含む化合物または組成物を提供し、ここで、かかる修飾オリゴヌクレオチドは、12〜30個の連結されたヌクレオシドからなり、かつ、配列番号1の核酸塩基1140〜1159に相補的な核酸塩基配列を含み、ここで、かかる修飾オリゴヌクレオチドの核酸塩基配列は、配列番号1に対して少なくとも80%相補的である。
本明細書に開示するある特定の実施形態は、修飾オリゴヌクレオチド及び共役基を含む化合物または組成物を提供し、ここで、かかる修飾オリゴヌクレオチドは、12〜30個の連結されたヌクレオシドからなり、かつ、少なくとも8個の核酸塩基が連続する、配列番号1の核酸塩基1907〜1926の等しい長さの部分に相補的な部分を含む核酸塩基配列を含み、ここで、かかる修飾オリゴヌクレオチドの核酸塩基配列は、配列番号1に対して少なくとも80%相補的である。ある特定の実施形態では、修飾オリゴヌクレオチドは、配列番号1の核酸塩基1907〜1926の等しい長さの部分に相補的な、少なくとも8個、少なくとも9個、少なくとも10個、少なくとも11個、少なくとも12個、少なくとも13個、少なくとも14個、少なくとも15個、少なくとも16個、少なくとも17個、少なくとも18個、少なくとも19個、または20個の連続核酸塩基である
本明細書に開示するある特定の実施形態は、修飾オリゴヌクレオチド及び共役基を含む化合物または組成物を提供し、ここで、かかる修飾オリゴヌクレオチドは、12〜30個の連結されたヌクレオシドからなり、かつ、配列番号1の核酸塩基1907〜1926に相補的な核酸塩基配列を含み、ここで、かかる修飾オリゴヌクレオチドの核酸塩基配列は
、配列番号1に対して少なくとも80%相補的である。
本明細書に開示するある特定の実施形態は、修飾オリゴヌクレオチド及び共役基を含む化合物または組成物を提供し、ここで、かかる修飾オリゴヌクレオチドは、12〜30個の連結されたヌクレオシドからなり、かつ、配列番号1の核酸塩基1907〜1926に相補的な核酸塩基配列を含み、ここで、かかる修飾オリゴヌクレオチドの核酸塩基配列は
、配列番号1に対して少なくとも80%相補的である。
本明細書に開示するある特定の実施形態は、修飾オリゴヌクレオチド及び共役基を含む化合物または組成物を提供し、ここで、かかる修飾オリゴヌクレオチドは、12〜30個の連結されたヌクレオシドからなり、かつ、少なくとも8個の核酸塩基が連続する、配列番号1の核酸塩基147〜162の等しい長さの部分に相補的な部分を含む核酸塩基配列を含み、ここで、かかる修飾オリゴヌクレオチドの核酸塩基配列は、配列番号1に対して少なくとも80%相補的である。ある特定の実施形態では、修飾オリゴヌクレオチドは、配列番号1の核酸塩基147〜162の等しい長さの部分に相補的な、少なくとも8個、少なくとも9個、少なくとも10個、少なくとも11個、少なくとも12個、少なくとも13個、少なくとも14個、少なくとも15個、または16個の連続核酸塩基である
本明細書に開示するある特定の実施形態は、修飾オリゴヌクレオチド及び共役基を含む化合物または組成物を提供し、ここで、かかる修飾オリゴヌクレオチドは、12〜30個の連結されたヌクレオシドからなり、かつ、配列番号1の核酸塩基147〜162に相補的な核酸塩基配列を含み、ここで、かかる修飾オリゴヌクレオチドの核酸塩基配列は、配列番号1に対して少なくとも80%相補的である。
本明細書に開示するある特定の実施形態は、修飾オリゴヌクレオチド及び共役基を含む化合物または組成物を提供し、ここで、かかる修飾オリゴヌクレオチドは、12〜30個の連結されたヌクレオシドからなり、かつ、配列番号1の核酸塩基147〜162に相補的な核酸塩基配列を含み、ここで、かかる修飾オリゴヌクレオチドの核酸塩基配列は、配列番号1に対して少なくとも80%相補的である。
ある特定の実施形態では、修飾オリゴヌクレオチドは、12〜30個、15〜30個、18〜24個、19〜22個、13〜25個、14〜25個、15〜25または16〜24個の連結したヌクレオシドからなる。ある特定の実施形態では、修飾オリゴヌクレオチドは、8個、9個、10個、11個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、20個、21個、22個、23個、24個、25個、26個、27個、28個、29個若しくは30個の連結したヌクレオシドまたはこれらの値のうちいずれか2つにより規定される範囲からなる。ある特定の実施形態では、修飾オリゴヌクレオチドはヌクレオシドが16個連結した長さである。ある特定の実施形態では、修飾オリゴヌクレオチドはヌクレオシドが20個連結した長さである。
ある特定の実施形態では、修飾オリゴヌクレオチドは、配列番号1または2の等しい長さの部分に相補的な、連続する少なくとも8個、少なくとも9個、少なくとも10個、少なくとも11個、少なくとも12個、少なくとも13個、少なくとも14個、少なくとも15個、少なくとも16個、少なくとも17個、少なくとも18個、少なくとも19個、または20個の核酸塩基部分を含む核酸塩基配列を含む。
本明細書に開示するある特定の実施形態は、修飾オリゴヌクレオチド及び共役基を含む化合物または組成物を提供し、ここで、かかる修飾オリゴヌクレオチドは12〜30個の連結されたヌクレオシドからなり、かつ、核酸塩基配列が配列番号15〜27、30〜73、75〜85、87〜232、238、240〜243,245〜247、249〜262、264〜397、399〜469、471〜541、543〜600、604〜760、762〜819、821〜966、968〜971、973〜975、977〜990、992〜1110,1112〜1186,1188〜1216,1218〜1226,1228〜1279,1281〜1293,1295〜1304,1306〜1943,1945〜1951、1953〜1977、1979〜1981、1983〜2044、2046〜2097、2099〜2181、2183〜2232、2234〜2238、2240〜2258、2260〜2265、2267〜2971、2973〜2976、2978〜4162、4164〜4329、4331〜4389、4391〜4394、4396〜4877のいずれか1つから選択される、少なくとも8個、少なくとも9個、少なくとも10個、少なくとも11個、少なくとも12個、少なくとも13個、少なくとも14個、少なくとも15個、少なくとも16個、少なくとも17個、少なくとも18個、少なくとも19個、または20個の核酸塩基が連続している核酸塩基配列を有する。
本明細書に開示するある特定の実施形態は、修飾オリゴヌクレオチド及び共役基を含む化合物または組成物を提供し、ここで、かかる修飾オリゴヌクレオチドは12〜30個の連結されたヌクレオシドからなり、かつ、配列番号77の核酸塩基配列のうち少なくとも8個、少なくとも9個、少なくとも10個、少なくとも11個、少なくとも12個、少なくとも13個、少なくとも14個、少なくとも15個、少なくとも16個、少なくとも17個、少なくとも18個、少なくとも19個、または20個の核酸塩基が連続している核酸塩基配列を有する。ある特定の実施形態では、化合物はISIS563580及び共役基を含む。ある特定の実施形態では、化合物はISIS563580及び共役基からなる。
ある特定の実施形態では、本開示は、以下の構造によって表される共役アンチセンス化合物を提供する。ある特定の実施形態では、アンチセンス化合物は5’−Xを有する修飾オリゴヌクレオチドISIS563580を含み、ここで、XはGalNAcを含む共役基である。ある特定の実施形態では、アンチセンス化合物は5’−Xを有する修飾オリゴヌクレオチドISIS563580からなり、ここで、XはGalNAcを含む共役基である。
ある特定の実施形態では、本開示は、以下の構造によって表される共役アンチセンス化合物を提供する。ある特定の実施形態において、アンチセンス化合物は、共役修飾オリゴヌクレオチドISIS703801を含む。ある特定の実施形態では、アンチセンス化合物は、共役修飾オリゴヌクレオチドISIS703801からなる。
ある特定の実施形態では、本開示は、以下の構造によって表される共役アンチセンス化合物を提供する。ある特定の実施形態において、アンチセンス化合物は、共役修飾オリゴヌクレオチドISIS703802を含む。ある特定の実施形態では、アンチセンス化合物は、共役修飾オリゴヌクレオチドISIS703802からなる。
ある特定の実施形態では、本開示は、以下の構造によって表される共役アンチセンス化合物を提供する。ある特定の実施形態では、アンチセンス化合物は、ウィングの糖修飾(sugar mods)が多様な5’−GalNAcを有する、配列番号77の核酸塩基配列を有する修飾オリゴヌクレオチドを含む。ある特定の実施形態では、アンチセンス化合物は、ウィングの糖修飾(sugar mods)が多様な5’−GalNAcを有する、配列番号77の核酸塩基配列を有する修飾オリゴヌクレオチドからなる。
[式中、R1は−OCH2CH2OCH3(MOE)であるとともにR2はHであるか、または、R1及びR2は互いに結合して架橋を形成し、ここで、R1は−O−であるとともにR2は−CH2−、−CH(CH3)−、または−CH2CH2−であり、R1及びR2を、形成される架橋が−O−CH2−、−O−CH(CH3)−、及び−O−CH2CH2−から選択されるよう直接結合させ、
また、同一環上のR3とR4との各対は、環ごとに独立して、R3はH及び−OCH2CH2OCH3から選択されるとともにR4はHであるかまたはR3とR4とが互いに結合して架橋を形成し、ここで、R3は−O−であるとともにR4は−CH2−、−CH(CH3)−、または−CH2CH2−であり、R3及びR4を、形成される架橋が−O−CH2−、−O−CH(CH3)−、及び−O−CH2CH2−から選択されるよう直接結合させ、
また、R5はH及び−CH3から選択され、
また、Zは、S−及びO−から選択される]。
また、同一環上のR3とR4との各対は、環ごとに独立して、R3はH及び−OCH2CH2OCH3から選択されるとともにR4はHであるかまたはR3とR4とが互いに結合して架橋を形成し、ここで、R3は−O−であるとともにR4は−CH2−、−CH(CH3)−、または−CH2CH2−であり、R3及びR4を、形成される架橋が−O−CH2−、−O−CH(CH3)−、及び−O−CH2CH2−から選択されるよう直接結合させ、
また、R5はH及び−CH3から選択され、
また、Zは、S−及びO−から選択される]。
本明細書に開示するある特定の実施形態は、修飾オリゴヌクレオチド及び共役基を含む化合物または組成物を提供し、ここで、かかる修飾オリゴヌクレオチドは12〜30個の連結されたヌクレオシドからなり、配列番号20の核酸塩基配列のうち、少なくとも8個、少なくとも9個、少なくとも10個、少なくとも11個、少なくとも12個、少なくとも13個、少なくとも14個、少なくとも15個、少なくとも16個、少なくとも17個、少なくとも18個、少なくとも19個、または20個の核酸塩基が連続している核酸塩基配列を有する。ある特定の実施形態では、化合物はISIS544199及び共役基を含む。ある特定の実施形態では、化合物はISIS544199及び共役基からなる。
本明細書に開示するある特定の実施形態は、修飾オリゴヌクレオチド及び共役基を含む化合物または組成物を提供し、ここで、かかる修飾オリゴヌクレオチドは12〜30個の連結されたヌクレオシドからなり、配列番号35の核酸塩基配列のうち、少なくとも8個、少なくとも9個、少なくとも10個、少なくとも11個、少なくとも12個、少なくとも13個、少なくとも14個、少なくとも15個、少なくとも16個、少なくとも17個、少なくとも18個、少なくとも19個、または20個の核酸塩基が連続している核酸塩基配列を有する。ある特定の実施形態では、化合物はISIS560400及び共役基を含む。ある特定の実施形態では、化合物はISIS560400及び共役基からなる。
本明細書に開示するある特定の実施形態は、修飾オリゴヌクレオチド及び共役基を含む化合物または組成物を提供し、ここで、かかる修飾オリゴヌクレオチドは12〜30個の連結されたヌクレオシドからなり、配列番号90の核酸塩基配列のうち、少なくとも8個、少なくとも9個、少なくとも10個、少なくとも11個、少なくとも12個、少なくとも13個、少なくとも14個、少なくとも15個、少なくとも16個、少なくとも17個、少なくとも18個、少なくとも19個、または20個の核酸塩基が連続している核酸塩基配列を有する。ある特定の実施形態では、化合物はISIS567233及び共役基を含む。ある特定の実施形態では、化合物はISIS567233及び共役基からなる。
本明細書に開示するある特定の実施形態は、修飾オリゴヌクレオチド及び共役基を含む化合物または組成物を提供し、ここで、かかる修飾オリゴヌクレオチドは12〜30個の連結されたヌクレオシドからなり、配列番号93の核酸塩基配列のうち、少なくとも8個、少なくとも9個、少なくとも10個、少なくとも11個、少なくとも12個、少なくとも13個、少なくとも14個、少なくとも15個、少なくとも16個、少なくとも17個、少なくとも18個、少なくとも19個、または20個の核酸塩基が連続している核酸塩基配列を有する。ある特定の実施形態では、化合物はISIS567320及び共役基を含む。ある特定の実施形態では、化合物はISIS567320及び共役基からなる。
本明細書に開示するある特定の実施形態は、修飾オリゴヌクレオチド及び共役基を含む化合物または組成物を提供し、ここで、かかる修飾オリゴヌクレオチドは12〜30個の連結されたヌクレオシドからなり、配列番号94の核酸塩基配列のうち、少なくとも8個、少なくとも9個、少なくとも10個、少なくとも11個、少なくとも12個、少なくとも13個、少なくとも14個、少なくとも15個、少なくとも16個、少なくとも17個、少なくとも18個、少なくとも19個、または20個の核酸塩基が連続している核酸塩基配列を有する。ある特定の実施形態では、化合物はISIS567321及び共役基を含む。ある特定の実施形態では、化合物はISIS567321及び共役基からなる。
本明細書に開示するある特定の実施形態は、修飾オリゴヌクレオチド及び共役基を含む化合物または組成物を提供し、ここで、かかる修飾オリゴヌクレオチドは12〜30個の連結されたヌクレオシドからなり、配列番号110の核酸塩基配列のうち、少なくとも8個、少なくとも9個、少なくとも10個、少なくとも11個、少なくとも12個、少なくとも13個、少なくとも14個、少なくとも15個、または16個の核酸塩基が連続している核酸塩基配列を有する。ある特定の実施形態では、化合物はISIS559277及び共役基を含む。ある特定の実施形態では、化合物はISIS559277及び共役基からなる。
本明細書に開示するある特定の実施形態は、修飾オリゴヌクレオチド及び共役基を含む化合物または組成物を提供し、ここで、かかる修飾オリゴヌクレオチドは12〜30個の連結されたヌクレオシドからなり、配列番号114の核酸塩基配列のうち、少なくとも8個、少なくとも9個、少なくとも10個、少なくとも11個、少なくとも12個、少なくとも13個、少なくとも14個、少なくとも15個、または16個の核酸塩基が連続して
いる核酸塩基配列を有する。ある特定の実施形態では、化合物はISIS561011及び共役基を含む。ある特定の実施形態では、化合物はISIS561011及び共役基からなる。
いる核酸塩基配列を有する。ある特定の実施形態では、化合物はISIS561011及び共役基を含む。ある特定の実施形態では、化合物はISIS561011及び共役基からなる。
ある特定の実施形態では、修飾オリゴヌクレオチドの核酸塩基配列は、修飾オリゴヌクレオチド全体にわたる測定で配列番号1〜2のいずれか1配列に少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、95%または100%相補的である。
ある特定の実施形態では、本明細書に開示する化合物は一本鎖オリゴヌクレオチドである。ある特定の実施形態では、本明細書に開示する化合物は一本鎖修飾オリゴヌクレオチドである。
ある特定の実施形態では、かかる修飾オリゴヌクレオチドの少なくとも1つのヌクレオシド間結合は修飾ヌクレオシド間結合である。ある特定の実施形態では、修飾ヌクレオシド間結合はホスホロチオエートヌクレオシド間結合である。ある特定の実施形態では、かかる修飾オリゴヌクレオチドの少なくとも1個、少なくとも2個、少なくとも3個、少なくとも4個、少なくとも5個、少なくとも6個、少なくとも7個、少なくとも8個、少なくとも9個または少なくとも10個のヌクレオシド間結合は、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合である。ある特定の実施形態では、各ヌクレオシド間結合はホスホロチオエートヌクレオシド間結合である。ある特定の実施形態では、修飾オリゴヌクレオチドは、少なくとも1個、少なくとも2個、少なくとも3個、少なくとも4個、少なくとも5個、少なくとも6個、少なくとも7個、少なくとも8個、少なくとも9個または少なくとも10個のホスホジエステルヌクレオシド間結合を含む。ある特定の実施形態では、修飾オリゴヌクレオチドの各ヌクレオシド間結合は、ホスホジエステルヌクレオシド間結合及びホスホロチオエートヌクレオシド間結合から選択される。
ある特定の実施形態では、修飾オリゴヌクレオチドの少なくとも1つのヌクレオシドは修飾糖を含む。ある特定の実施形態では、少なくとも1つの修飾糖は二環式糖である。ある特定の実施形態では、少なくとも1つの修飾糖は、2’−O−メトキシエチル、拘束エチル、3’−フルオロ−HNAまたは4’(CH2)n−O−2’架橋を含み、ここで、nは1または2である。
ある特定の実施形態では、かかる修飾オリゴヌクレオチドの少なくとも1つヌクレオシドは修飾核酸塩基を含む。ある特定の実施形態では、修飾核酸塩基は5−メチルシトシンである。
本明細書に開示するある特定の実施形態は、修飾オリゴヌクレオチド及び共役基を含む化合物または組成物を提供し、ここで、かかる修飾オリゴヌクレオチドは、a)連結されたデオキシヌクレオシドからなるギャップセグメント、b)連結されたヌクレオシドからなる5’ウィングセグメント、及びc)連結されたヌクレオシドからなる3’ウィングセグメントを有する。ギャップセグメントは5’ウィングセグメントと3’ウィングセグメントとの間に位置し、各ウィングセグメントの各ヌクレオシドは修飾糖を含む。
ある特定の実施形態では、修飾オリゴヌクレオチドは12〜30個の連結されたヌクレオシドからなり、かつ、連結されたデオキシヌクレオシドからなるギャップセグメントと、連結されたヌクレオシドからなる5’ウィングセグメントと、連結されたヌクレオシドからなる3’ウィングセグメントとを含み、ここで、かかるギャップセグメントは5’ウィングセグメントと3’ウィングセグメントとの間に位置し、各ウィングセグメントの各ヌクレオシドは修飾糖を含む。
ある特定の実施形態では、本明細書に開示する化合物または組成物は、配列番号1〜2の等しい長さの部分に相補的な、少なくとも8個の核酸塩基が連続している核酸塩基配列を有する連結された20個のヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを含み、ここで、かかる修飾オリゴヌクレオチドは、連結した10個のデオキシヌクレオシドからなるギャップセグメントと、連結した5個のヌクレオシドからなる5’ウィングセグメントと、連結した5個のヌクレオシドからなる3’ウィングセグメントとを含み、ここで、かかるギャップセグメントは5’ウィングセグメントと3’ウィングセグメントとの間に位置し、ここで、各ウィングセグメントの各ヌクレオシドは2’−O−メトキシエチル糖を含み、ここで、少なくとも1つのヌクレオシド間結合はホスホロチオエート結合であり、かつ、各シトシン残基は5−メチルシトシンである。ある特定の実施形態では、各ヌクレオシド間結合はホスホロチオエート結合である。
ある特定の実施形態では、修飾オリゴヌクレオチドは20個の連結されたヌクレオシドからなり、かつ、連結した10個のデオキシヌクレオシドからなるギャップセグメントと、連結した5個のヌクレオシドからなる5’ウィングセグメントと、連結した5個のヌクレオシドからなる3’ウィングセグメントとを含み、ここで、かかるギャップセグメントは5’ウィングセグメントと3’ウィングセグメントとの間に位置し、ここで、各ウィングセグメントの各ヌクレオシドは2’−O−メトキシエチル糖を含み、ここで、少なくとも1つのヌクレオシド間結合はホスホロチオエート結合であり、かつ、各シトシン残基は5−メチルシトシンである。ある特定の実施形態では、各ヌクレオシド間結合はホスホロチオエート結合である。
ある特定の実施形態では、本明細書に開示する化合物または組成物は、配列番号77から選択される核酸塩基配列のうち少なくとも8個の核酸塩基が連続している核酸塩基配列を有する、連結された20個のヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを含み、ここで、かかる修飾オリゴヌクレオチドは、連結した10個のデオキシヌクレオシドからなるギャップセグメントと、連結した5個のヌクレオシドからなる5’ウィングセグメントと、連結した5個のヌクレオシドからなる3’ウィングセグメントとを含み、ここで、かかるギャップセグメントは5’ウィングセグメントと3’ウィングセグメントとの間に位置し、ここで、各ウィングセグメントの各ヌクレオシドは2’−O−メトキシエチル糖を含み、ここで、少なくとも1つのヌクレオシド間結合はホスホロチオエート結合であり、かつ、各シトシン残基は5−メチルシトシンである。ある特定の実施形態では、各ヌクレオシド間結合はホスホロチオエート結合である。
ある特定の実施形態では、修飾オリゴヌクレオチドは、配列番号77の核酸塩基配列を有する連結したヌクレオシド20個からなり、かつ、連結した10個のデオキシヌクレオシドからなるギャップセグメントと、連結した5個のヌクレオシドからなる5’ウィングセグメントと、連結した5個のヌクレオシドからなる3’ウィングセグメントとを含み、ここで、かかるギャップセグメントは5’ウィングセグメントと3’ウィングセグメントとの間に位置し、ここで、各ウィングセグメントの各ヌクレオシドは2’−O−メトキシエチル糖を含み、ここで、少なくとも1つのヌクレオシド間結合はホスホロチオエート結合であり、かつ、各シトシン残基は5−メチルシトシンである。ある特定の実施形態では、各ヌクレオシド間結合はホスホロチオエート結合である。
ある特定の実施形態では、本明細書に開示する化合物または組成物は、配列番号20から選択される核酸塩基配列の少なくとも8個の核酸塩基が連続している核酸塩基配列を有する、連結された20個のヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを含み、ここで、かかる修飾オリゴヌクレオチドは、連結した10個のデオキシヌクレオシドからなるギャップセグメントと、連結した5個のヌクレオシドからなる5’ウィングセグメントと、連結した5個のヌクレオシドからなる3’ウィングセグメントとを含み、ここで、かかる
ギャップセグメントは5’ウィングセグメントと3’ウィングセグメントとの間に位置し、ここで、各ウィングセグメントの各ヌクレオシドは2’−O−メトキシエチル糖を含み、ここで、少なくとも1つのヌクレオシド間結合はホスホロチオエート結合であり、かつ、各シトシン残基は5−メチルシトシンである。ある特定の実施形態では、各ヌクレオシド間結合はホスホロチオエート結合である。
ギャップセグメントは5’ウィングセグメントと3’ウィングセグメントとの間に位置し、ここで、各ウィングセグメントの各ヌクレオシドは2’−O−メトキシエチル糖を含み、ここで、少なくとも1つのヌクレオシド間結合はホスホロチオエート結合であり、かつ、各シトシン残基は5−メチルシトシンである。ある特定の実施形態では、各ヌクレオシド間結合はホスホロチオエート結合である。
ある特定の実施形態では、修飾オリゴヌクレオチドは、配列番号20の核酸塩基配列を有する連結されたヌクレオシド20個からなり、かつ、連結した10個のデオキシヌクレオシドからなるギャップセグメントと、連結した5個のヌクレオシドからなる5’ウィングセグメントと、連結した5個のヌクレオシドからなる3’ウィングセグメントとを含み、ここで、かかるギャップセグメントは5’ウィングセグメントと3’ウィングセグメントとの間に位置し、ここで、各ウィングセグメントの各ヌクレオシドは2’−O−メトキシエチル糖を含み、ここで、少なくとも1つのヌクレオシド間結合はホスホロチオエート結合であり、かつ、各シトシン残基は5−メチルシトシンである。ある特定の実施形態では、各ヌクレオシド間結合はホスホロチオエート結合である。
ある特定の実施形態では、本明細書に開示する化合物または組成物は、配列番号110の核酸塩基配列の少なくとも8個の核酸塩基が連続している核酸塩基配列を有する、連結された16個のヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを含み、ここで、かかる修飾オリゴヌクレオチドは、連結した10個のデオキシヌクレオシドからなるギャップセグメントと、3個の連結されたヌクレオシドからなる5’ウィングセグメントと、3個の連結されたヌクレオシドからなる3’ウィングセグメントとを含み、ここで、かかるギャップセグメントは5’ウィングセグメントと3’ウィングセグメントとの間に位置し、ここで、各ウィングセグメントは、少なくとも1つの2’−O−メトキシエチル糖と少なくとも1つのcEt糖とを含み、ここで、少なくとも1つのヌクレオシド間結合はホスホロチオエート結合であり、かつ、各シトシン残基は5−メチルシトシンである。ある特定の実施形態では、各ヌクレオシド間結合はホスホロチオエート結合である。
ある特定の実施形態では、修飾オリゴヌクレオチドは、配列番号110の核酸塩基配列を有する連結されたヌクレオシド16個からなり、かつ、連結した10個のデオキシヌクレオシドからなるギャップセグメントと、3個の連結されたヌクレオシドからなる5’ウィングセグメントと、3個の連結されたヌクレオシドからなる3’ウィングセグメントとを含み、ここで、かかるギャップセグメントは5’ウィングセグメントと3’ウィングセグメントとの間に位置し、ここで、各ウィングセグメントは、少なくとも1つの2’−O−メトキシエチル糖と少なくとも1つのcEt糖とを含み、ここで、少なくとも1つのヌクレオシド間結合はホスホロチオエート結合であり、かつ、各シトシン残基は5−メチルシトシンである。ある特定の実施形態では、各ヌクレオシド間結合はホスホロチオエート結合である。
ある特定の実施形態では、共役基は、修飾オリゴヌクレオチドの5’末端で修飾オリゴヌクレオチドに連結されている。ある特定の実施形態では、共役基は、修飾オリゴヌクレオチドの3’末端で修飾オリゴヌクレオチドに連結されている。
ある特定の実施形態では、共役基は厳密に1つのリガンドを含む。ある特定の実施形態では、共役基は1つ以上のリガンドを含む。ある特定の実施形態では、共役基は厳密に2つのリガンドを含む。ある特定の実施形態では、共役基は2つ以上のリガンドを含む。ある特定の実施形態では、共役基は3つ以上のリガンドを含む。ある特定の実施形態では、共役基は厳密に3つのリガンドを含む。ある特定の実施形態では、各リガンドは、の中から選択される:多糖、修飾多糖、マンノース、ガラクトース、マンノース誘導体、ガラクトース誘導体、D−マンノピラノース、L−マンノピラノース、D−アラビノース、L−
ガラクトース、D−キシロフラノース、L−キシロフラノース、D−グルコース、L−グルコース、D−ガラクトース、L−ガラクトース、α−D−マンノフラノース、β−D−マンノフラノース、α−D−マンノピラノース、β−D−マンノピラノース、α−D−グルコピラノース、β−D−グルコピラノース、α−D−グルコフラノース、β−D−グルコフラノース、α−D−フルクトフラノース、α−D−フルクトピラノース、α−D−ガラクトピラノース、β−D−ガラクトピラノース、α−D−ガラクトフラノース、β−D−ガラクトフラノース、グルコサミン、シアル酸、α−D−ガラクトサミン、N−アセチルガラクトサミン、2−アミノ−3−O−[(R)−1−カルボキシエチル]−2−デオキシ−β−D−グルコピラノース、2−デオキシ−2−メチルアミノ−L−グルコピラノース、4,6−ジデオキシ−4−ホルムアミド−2,3−ジ−O−メチル−D−マンノピラノース、2−デオキシ−2−スルホアミノ−D−グルコピラノース、N−グリコロイル−α−ノイラミン酸、5−チオ−β−D−グルコピラノース、メチル2,3,4−トリ−O−アセチル−1−チオ−6−O−トリチル−α−D−グルコピラノシド、4−チオ−β−D−ガラクトピラノース、エチル3,4,6,7−テトラ−O−アセチル−2−デオキシ−1,5−ジチオ−α−D−gluco−ヘプトピラノシド、2,5−アンヒドロ−D−アロノニトリル、リボース、D−リボース、D−4−チオリボース、L−リボース、L−4−チオリボース。ある特定の実施形態では、各リガンドはN−アセチルガラクトサミンである。
ガラクトース、D−キシロフラノース、L−キシロフラノース、D−グルコース、L−グルコース、D−ガラクトース、L−ガラクトース、α−D−マンノフラノース、β−D−マンノフラノース、α−D−マンノピラノース、β−D−マンノピラノース、α−D−グルコピラノース、β−D−グルコピラノース、α−D−グルコフラノース、β−D−グルコフラノース、α−D−フルクトフラノース、α−D−フルクトピラノース、α−D−ガラクトピラノース、β−D−ガラクトピラノース、α−D−ガラクトフラノース、β−D−ガラクトフラノース、グルコサミン、シアル酸、α−D−ガラクトサミン、N−アセチルガラクトサミン、2−アミノ−3−O−[(R)−1−カルボキシエチル]−2−デオキシ−β−D−グルコピラノース、2−デオキシ−2−メチルアミノ−L−グルコピラノース、4,6−ジデオキシ−4−ホルムアミド−2,3−ジ−O−メチル−D−マンノピラノース、2−デオキシ−2−スルホアミノ−D−グルコピラノース、N−グリコロイル−α−ノイラミン酸、5−チオ−β−D−グルコピラノース、メチル2,3,4−トリ−O−アセチル−1−チオ−6−O−トリチル−α−D−グルコピラノシド、4−チオ−β−D−ガラクトピラノース、エチル3,4,6,7−テトラ−O−アセチル−2−デオキシ−1,5−ジチオ−α−D−gluco−ヘプトピラノシド、2,5−アンヒドロ−D−アロノニトリル、リボース、D−リボース、D−4−チオリボース、L−リボース、L−4−チオリボース。ある特定の実施形態では、各リガンドはN−アセチルガラクトサミンである。
ある特定の実施形態では、共役基は、
を含む。
ある特定の実施形態では、共役基は、
ある特定の実施形態では、共役基は、
を含む。
ある特定の実施形態では、共役基は、
ある特定の実施形態では、共役基は、
を含む。
ある特定の実施形態では、共役基は、
ある特定の実施形態では、共役基は、
を含む。
ある特定の実施形態では、共役基は、
ある特定の実施形態では、共役基は、
を含む。
ある特定の実施形態では、共役基は、少なくとも1つリン連結基または中性連結基を含む。
ある特定の実施形態では、共役基は、少なくとも1つリン連結基または中性連結基を含む。
ある特定の実施形態では、共役基は、
[式中、nは1〜12であり、かつ
mは1〜12である]
の中から選択される構造を含む。
mは1〜12である]
の中から選択される構造を含む。
ある特定の実施形態では、共役基は、下の中から選択される構造を有するテザーを有する
[式中、Lはリン連結基または中性連結基のいずれかであり、
Z1はC(=O)O−R2であり、
Z2はH、C1〜C6アルキルまたは置換C1〜C6アルキルであり、
R2はH、C1〜C6アルキルまたは置換C1〜C6アルキルであり、かつ
各m1は独立して0〜20であり、ここで、各テザーの少なくとも1つのm1は0より大きい]。
Z1はC(=O)O−R2であり、
Z2はH、C1〜C6アルキルまたは置換C1〜C6アルキルであり、
R2はH、C1〜C6アルキルまたは置換C1〜C6アルキルであり、かつ
各m1は独立して0〜20であり、ここで、各テザーの少なくとも1つのm1は0より大きい]。
ある特定の実施形態では、共役基は、下記の中から選択される構造を有するテザーを有する
[式中、Z2はHまたはCH3であり、かつ
各m1は独立して0〜20であり、ここで、各テザーの少なくとも1つのm1は0より大きい]。
各m1は独立して0〜20であり、ここで、各テザーの少なくとも1つのm1は0より大きい]。
ある特定の実施形態では、共役基は、
[式中、nは1〜12であり、かつ
mは1〜12である]の中から選択される構造を有するテザーを有する。
ある特定の実施形態では、共役基は、修飾オリゴヌクレオチドに共有結合で結合している。
mは1〜12である]の中から選択される構造を有するテザーを有する。
ある特定の実施形態では、共役基は、修飾オリゴヌクレオチドに共有結合で結合している。
ある特定の実施形態では、化合物は式、
[式中、
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、
Bは、切断可能部分であり
Cは、共役リンカーであり
Dは、分岐基であり
各Eは、テザーであり、
各Fは、リガンドであり、かつ
qは、1〜5の整数である]によって表される構造を有する。
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、
Bは、切断可能部分であり
Cは、共役リンカーであり
Dは、分岐基であり
各Eは、テザーであり、
各Fは、リガンドであり、かつ
qは、1〜5の整数である]によって表される構造を有する。
ある特定の実施形態では、化合物は式、
[式中、
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、
Bは、切断可能部分であり
Cは、共役リンカーであり
Dは、分岐基であり
各Eは、テザーであり、
各Fは、リガンドであり、
各nは独立して0または1であり、かつ
qは、1〜5の整数である]によって表される構造を有する。
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、
Bは、切断可能部分であり
Cは、共役リンカーであり
Dは、分岐基であり
各Eは、テザーであり、
各Fは、リガンドであり、
各nは独立して0または1であり、かつ
qは、1〜5の整数である]によって表される構造を有する。
ある特定の実施形態では、化合物は式、
[式中、
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、
Bは、切断可能部分であり、
Cは、共役リンカーであり、
各Eは、テザーであり、
各Fは、リガンドであり、かつ
qは、1〜5の整数である]によって表される構造を有する。
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、
Bは、切断可能部分であり、
Cは、共役リンカーであり、
各Eは、テザーであり、
各Fは、リガンドであり、かつ
qは、1〜5の整数である]によって表される構造を有する。
ある特定の実施形態では、化合物は式、
[式中、
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、
Cは、共役リンカーであり、
Dは、分岐基であり、
各Eは、テザーであり、
各Fは、リガンドであり、かつ
qは、1〜5の整数である]によって表される構造を有する。
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、
Cは、共役リンカーであり、
Dは、分岐基であり、
各Eは、テザーであり、
各Fは、リガンドであり、かつ
qは、1〜5の整数である]によって表される構造を有する。
ある特定の実施形態では、化合物は式、
[式中、
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、
Cは、共役リンカーであり、
各Eは、テザーであり、
各Fは、リガンドであり、かつ
qは、1〜5の整数である]によって表される構造を有する。
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、
Cは、共役リンカーであり、
各Eは、テザーであり、
各Fは、リガンドであり、かつ
qは、1〜5の整数である]によって表される構造を有する。
ある特定の実施形態では、化合物は式、
[式中、
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、
Bは、切断可能部分であり、
Dは、分岐基であり、
各Eは、テザーであり、
各Fは、リガンドであり、かつ
qは、1〜5の整数である]によって表される構造を有する。
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、
Bは、切断可能部分であり、
Dは、分岐基であり、
各Eは、テザーであり、
各Fは、リガンドであり、かつ
qは、1〜5の整数である]によって表される構造を有する。
ある特定の実施形態では、化合物は式、
[式中、
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、
Bは、切断可能部分であり、
各Eは、テザーであり、
各Fは、リガンドであり、かつ
qは、1〜5の整数である]によって表される構造を有する。
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、
Bは、切断可能部分であり、
各Eは、テザーであり、
各Fは、リガンドであり、かつ
qは、1〜5の整数である]によって表される構造を有する。
ある特定の実施形態では、化合物は式、
[式中、
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、
Dは、分岐基であり、
各Eは、テザーであり、
各Fは、リガンドであり、かつ
qは、1〜5の整数である]によって表される構造を有する。
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、
Dは、分岐基であり、
各Eは、テザーであり、
各Fは、リガンドであり、かつ
qは、1〜5の整数である]によって表される構造を有する。
ある特定の実施形態では、共役リンカーは、
[式中、各Lは、独立してリン連結基または中性連結基であり、かつ
各nは、独立して1〜20である]の中から選択される構造を有する。
ある特定の実施形態では、共役リンカーは、
各nは、独立して1〜20である]の中から選択される構造を有する。
ある特定の実施形態では、共役リンカーは、
の中から選択される構造を有する。
ある特定の実施形態では、共役リンカーは、以下の構造を有する
ある特定の実施形態では、共役リンカーは、以下の構造を有する
ある特定の実施形態では、共役リンカーは、
の中から選択される構造を有する。
ある特定の実施形態では、共役リンカーは、
ある特定の実施形態では、共役リンカーは、
の中から選択される構造を有する。
ある特定の実施形態では、共役リンカーは、
ある特定の実施形態では、共役リンカーは、
の中から選択される構造を有する。
ある特定の実施形態では、共役リンカーはピロリジンを含む。ある特定の実施形態では、共役リンカーはピロリジンを含まない。
ある特定の実施形態では、共役リンカーはピロリジンを含む。ある特定の実施形態では、共役リンカーはピロリジンを含まない。
ある特定の実施形態では、共役リンカーはPEGを含む。
ある特定の実施形態では、共役リンカーは1つのアミドを含む。ある特定の実施形態では、共役リンカーは少なくとも2つのアミドを含む。ある特定の実施形態では、共役リンカーは、アミドを含まない。ある特定の実施形態では、共役リンカーはポリアミドを含む。
ある特定の実施形態では、共役リンカーは1つのアミドを含む。ある特定の実施形態では、共役リンカーは少なくとも2つのアミドを含む。ある特定の実施形態では、共役リンカーは、アミドを含まない。ある特定の実施形態では、共役リンカーはポリアミドを含む。
ある特定の実施形態では、共役リンカーは1つのアミンを含む。
ある特定の実施形態では、共役リンカーは1つ以上のジスルフィド結合を含む。
ある特定の実施形態では、共役リンカーはタンパク質結合部分を含む。ある特定の実施形態では、タンパク質結合部分は脂質を含む。ある特定の実施形態では、タンパク質結合部分は、コレステロール、コール酸、アダマンタン酢酸、1−ピレン酪酸、ジヒドロテストステロン、1,3−ビス−O(ヘキサデシル)グリセロール、ゲラニルオキシヘキシル基、ヘキサデシルグリセロール、ボルネオール、メントール、1,3−プロパンジオール、ヘプタデシル基、パルミチン酸、ミリスチン酸、O3−(オレオイル)リトコール酸、O3−(オレオイル)コレン酸、ジメトキシトリチル、またはフェノキサジン)、ビタミン(例えば葉酸塩、ビタミンA、ビタミンE、ビオチン、ピリドキサール)、ペプチド、炭水化物(例えば単糖、二糖、三糖、四糖、オリゴ糖、多糖)、エンドソーム溶解成分、ステロイド(例えばウバオール、ヘシゲニン(hecigenin)、ジオスゲニン)、テルペン(例えばトリテルペン、例えばサルササポゲニン、フリーデリン、エピフリーデラノール誘導体化リトコール酸)、またはカチオン性脂質の中から選択される。ある特定の実施形態では、タンパク質結合部分は、飽和または不飽和のC16〜C22長鎖脂肪酸
、コレステロール、コール酸、ビタミンE、アダマンタンまたは1−ペンタフルオロプロピルの中から選択される。
ある特定の実施形態では、共役リンカーは1つ以上のジスルフィド結合を含む。
ある特定の実施形態では、共役リンカーはタンパク質結合部分を含む。ある特定の実施形態では、タンパク質結合部分は脂質を含む。ある特定の実施形態では、タンパク質結合部分は、コレステロール、コール酸、アダマンタン酢酸、1−ピレン酪酸、ジヒドロテストステロン、1,3−ビス−O(ヘキサデシル)グリセロール、ゲラニルオキシヘキシル基、ヘキサデシルグリセロール、ボルネオール、メントール、1,3−プロパンジオール、ヘプタデシル基、パルミチン酸、ミリスチン酸、O3−(オレオイル)リトコール酸、O3−(オレオイル)コレン酸、ジメトキシトリチル、またはフェノキサジン)、ビタミン(例えば葉酸塩、ビタミンA、ビタミンE、ビオチン、ピリドキサール)、ペプチド、炭水化物(例えば単糖、二糖、三糖、四糖、オリゴ糖、多糖)、エンドソーム溶解成分、ステロイド(例えばウバオール、ヘシゲニン(hecigenin)、ジオスゲニン)、テルペン(例えばトリテルペン、例えばサルササポゲニン、フリーデリン、エピフリーデラノール誘導体化リトコール酸)、またはカチオン性脂質の中から選択される。ある特定の実施形態では、タンパク質結合部分は、飽和または不飽和のC16〜C22長鎖脂肪酸
、コレステロール、コール酸、ビタミンE、アダマンタンまたは1−ペンタフルオロプロピルの中から選択される。
ある特定の実施形態では、共役リンカーは、
[式中、各nは、独立して1〜20であり、かつ、pは1〜6である]の中から選択される構造を有する。
ある特定の実施形態では、共役リンカーは、
ある特定の実施形態では、共役リンカーは、
[式中、各nは、独立して1〜20である]の中から選択される構造を有する。
ある特定の実施形態では、共役リンカーは、
ある特定の実施形態では、共役リンカーは、
の中から選択される構造を有する。
ある特定の実施形態では、共役リンカーは、
ある特定の実施形態では、共役リンカーは、
[式中、nは1〜20である]の中から選択される構造を有する。
ある特定の実施形態では、共役リンカーは、
ある特定の実施形態では、共役リンカーは、
の中から選択される構造を有する。
ある特定の実施形態では、共役リンカーは、
ある特定の実施形態では、共役リンカーは、
[式中、各nは、独立して、0、1、2、3、4、5、6、または7である]の中から選択される構造を有する。
ある特定の実施形態では、共役リンカーは、以下の構造を有する
ある特定の実施形態では、共役リンカーは、以下の構造を有する
。
ある特定の実施形態では、分岐基は、以下の構造の1つを有する
ある特定の実施形態では、分岐基は、以下の構造の1つを有する
[式中、各A1は、独立してO、S、C=OまたはNHであり、かつ
各nは、独立して1〜20である]。
ある特定の実施形態では、分岐基は、以下の構造の1つを有する
各nは、独立して1〜20である]。
ある特定の実施形態では、分岐基は、以下の構造の1つを有する
[式中、各A1は、独立してO、S、C=OまたはNHであり、かつ
各nは、独立して1〜20である]。
ある特定の実施形態では、分岐基は以下の構造を有する
各nは、独立して1〜20である]。
ある特定の実施形態では、分岐基は以下の構造を有する
ある特定の実施形態では、分岐基は以下の構造を有する
ある特定の実施形態では、分岐基は以下の構造を有する
ある特定の実施形態では、分岐基は以下の構造を有する
ある特定の実施形態では、分岐基は、エーテルを含む。
ある特定の実施形態では、分岐基は以下の構造を有する
ある特定の実施形態では、分岐基は以下の構造を有する
各nは、独立して1〜20であり、かつ
mは2〜6である。
ある特定の実施形態では、分岐基は以下の構造を有する
mは2〜6である。
ある特定の実施形態では、分岐基は以下の構造を有する
ある特定の実施形態では、分岐基は以下の構造を有する
ある特定の実施形態では、分岐基は、
[式中、各jは1〜3の整数であり、かつ
式中、各nは1〜20の整数である]を含む。
ある特定の実施形態では、分岐基は、
式中、各nは1〜20の整数である]を含む。
ある特定の実施形態では、分岐基は、
を含む。
ある特定の実施形態では、各テザーは、
ある特定の実施形態では、各テザーは、
[式中、Lは、リン連結基及び中性連結基から選択され、
Z1は、C(=O)O−R2であり、
Z2は、H、C1〜C6アルキルまたは置換C1〜C6アルキルであり、
R2は、H、C1〜C6アルキルまたは置換C1〜C6アルキルであり、かつ
各m1は、独立して0〜20であり、ここで、各テザーの少なくとも1つのm1は0より大きい]の中から選択される。
Z1は、C(=O)O−R2であり、
Z2は、H、C1〜C6アルキルまたは置換C1〜C6アルキルであり、
R2は、H、C1〜C6アルキルまたは置換C1〜C6アルキルであり、かつ
各m1は、独立して0〜20であり、ここで、各テザーの少なくとも1つのm1は0より大きい]の中から選択される。
ある特定の実施形態では、各テザーは、
[式中、Z2はHまたはCH3であり、かつ
各m2は独立して0〜20であり、ここで、各テザーの少なくとも1つのm2は0より大きい]の中から選択される。
各m2は独立して0〜20であり、ここで、各テザーの少なくとも1つのm2は0より大きい]の中から選択される。
ある特定の実施形態では、各テザーは、
[式中、nは1〜12であり、かつ
mは1〜12である]の中から選択される。
ある特定の実施形態では、少なくとも1つのテザーは、エチレングリコールを含む。
mは1〜12である]の中から選択される。
ある特定の実施形態では、少なくとも1つのテザーは、エチレングリコールを含む。
ある特定の実施形態では、少なくとも1つのテザーは、アミドを含む。ある特定の実施形態では、少なくとも1つのテザーは、ポリアミドを含む。
ある特定の実施形態では、少なくとも1つのテザーは、アミンを含む。
ある特定の実施形態では、少なくとも1つのテザーは、アミンを含む。
ある特定の実施形態では、少なくとも2つのテザーは互いに異なる。ある特定の実施形態では、すべてのテザーは互いに同一である。
ある特定の実施形態では、各テザーは、
ある特定の実施形態では、各テザーは、
[式中、各nは、独立して1〜20であり、かつ
各pは1〜約6である]の中から選択される。
ある特定の実施形態では、各テザーは、
各pは1〜約6である]の中から選択される。
ある特定の実施形態では、各テザーは、
の中から選択される。
ある特定の実施形態では、各テザーは、以下の構造を有する
ある特定の実施形態では、各テザーは、以下の構造を有する
[式中、各nは、独立して1〜20である]。
ある特定の実施形態では、各テザーは、以下の構造を有する
ある特定の実施形態では、各テザーは、以下の構造を有する
ある特定の実施形態では、テザーは、
[式中、各nは、独立して0、1、2、3、4、5、6、または7である]の中から選択される構造を有する。
ある特定の実施形態では、テザーは、
ある特定の実施形態では、テザーは、
の中から選択される構造を有する。
ある特定の実施形態では、リガンドはガラクトースである。
ある特定の実施形態では、リガンドはマンノース−6−リン酸塩である。
ある特定の実施形態では、リガンドはガラクトースである。
ある特定の実施形態では、リガンドはマンノース−6−リン酸塩である。
ある特定の実施形態では、各リガンドは、
[式中、各R1は、OH及びNHCOOHから選択される]の中から選択される。
ある特定の実施形態では、各リガンドは、
ある特定の実施形態では、各リガンドは、
の中から選択される。
ある特定の実施形態では、各リガンドは、以下の構造を有する
ある特定の実施形態では、各リガンドは、以下の構造を有する
ある特定の実施形態では、各リガンドは、以下の構造を有する
ある特定の実施形態では、共役基は、細胞を標的とする部分を含む。
ある特定の実施形態では、共役基は、以下の構造を有する、細胞を標的とする部分を含む
ある特定の実施形態では、共役基は、以下の構造を有する、細胞を標的とする部分を含む
[式中、各nは、独立して1〜20である]。
ある特定の実施形態では、細胞を標的とする部分は以下の構造を有する
ある特定の実施形態では、細胞を標的とする部分は以下の構造を有する
ある特定の実施形態では、細胞を標的とする部分は以下の構造を有する
[式中、各nは、独立して1〜20である]。
ある特定の実施形態では、細胞を標的とする部分は以下の構造を有する
ある特定の実施形態では、細胞を標的とする部分は以下の構造を有する
ある特定の実施形態では、細胞を標的とする部分は、
を含む。
ある特定の実施形態では、細胞を標的とする部分は、
ある特定の実施形態では、細胞を標的とする部分は、
を含む。
ある特定の実施形態では、細胞を標的とする部分は以下の構造を有する
ある特定の実施形態では、細胞を標的とする部分は以下の構造を有する
ある特定の実施形態では、細胞を標的とする部分は以下の構造を有する
ある特定の実施形態では、細胞を標的とする部分は、
を含む。
ある特定の実施形態では、細胞を標的とする部分は以下の構造を有する
ある特定の実施形態では、細胞を標的とする部分は以下の構造を有する
ある特定の実施形態では、細胞を標的とする部分は、
を含む。
ある特定の実施形態では、細胞を標的とする部分は、
ある特定の実施形態では、細胞を標的とする部分は、
を含む。
ある特定の実施形態では、細胞を標的とする部分は、
ある特定の実施形態では、細胞を標的とする部分は、
を含む。
ある特定の実施形態では、細胞を標的とする部分は以下の構造を有する
ある特定の実施形態では、細胞を標的とする部分は以下の構造を有する
ある特定の実施形態では、細胞を標的とする部分は以下の構造を有する
ある特定の実施形態では、細胞を標的とする部分は以下の構造を有する
ある特定の実施形態では、細胞を標的とする部分は以下の構造を有する
ある特定の実施形態では、細胞を標的とする部分は以下の構造を有する
ある特定の実施形態では、細胞を標的とする部分は、
を含む。
ある特定の実施形態では、細胞を標的とする部分は、
ある特定の実施形態では、細胞を標的とする部分は、
を含む。
ある特定の実施形態では、細胞を標的とする部分は、
ある特定の実施形態では、細胞を標的とする部分は、
を含む。
ある特定の実施形態では、細胞を標的とする部分は、
ある特定の実施形態では、細胞を標的とする部分は、
を含む。
ある特定の実施形態では、細胞を標的とする部分は以下の構造を有する
ある特定の実施形態では、細胞を標的とする部分は以下の構造を有する
ある特定の実施形態では、細胞を標的とする部分は、
を含む。
ある特定の実施形態では、細胞を標的とする部分は以下の構造を有する
ある特定の実施形態では、細胞を標的とする部分は以下の構造を有する
ある特定の実施形態では、細胞を標的とする部分は、
[式中、各Yは、O、S、置換または非置換のC1−C10アルキル、アミノ、置換アミノ、アジド、アルケニル若しくはアルキニルから選択される]を含む。
ある特定の実施形態では、共役基は、
ある特定の実施形態では、共役基は、
[式中、各Yは、O、S、置換または非置換のC1−C10アルキル、アミノ、置換アミノ、アジド、アルケニル若しくはアルキニルから選択される]を含む。
ある特定の実施形態では、細胞を標的とする部分は以下の構造を有する
ある特定の実施形態では、細胞を標的とする部分は以下の構造を有する
[式中、各Yは、O、S、置換または非置換のC1−C10アルキル、アミノ、置換アミノ、アジド、アルケニル若しくはアルキニルから選択される]。
ある特定の実施形態では、共役基は、
ある特定の実施形態では、共役基は、
を含む。
ある特定の実施形態では、共役基は、
ある特定の実施形態では、共役基は、
を含む。
ある特定の実施形態では、共役基は、
ある特定の実施形態では、共役基は、
を含む。
ある特定の実施形態では、共役基は、
ある特定の実施形態では、共役基は、
を含む。
ある特定の実施形態では、共役基は、ホスホジエステル、アミド、またはエステルの中から選択される切断可能部分を含む。
ある特定の実施形態では、共役基は、ホスホジエステル、アミド、またはエステルの中から選択される切断可能部分を含む。
ある特定の実施形態では、共役基は、ホスホジエステル切断可能部分を含む。
ある特定の実施形態では、共役基は、切断可能部分を含まず、また、かかる共役基は、該共役基とオリゴヌクレオチドとの間のホスホロチオエート結合を含む。
ある特定の実施形態では、共役基は、切断可能部分を含まず、また、かかる共役基は、該共役基とオリゴヌクレオチドとの間のホスホロチオエート結合を含む。
ある特定の実施形態では、共役基は、アミド切断可能部分を含む。
ある特定の実施形態では、共役基は、エステル切断可能部分を含む。
ある特定の実施形態では、化合物は、以下の構造を有する
ある特定の実施形態では、共役基は、エステル切断可能部分を含む。
ある特定の実施形態では、化合物は、以下の構造を有する
[式中、各nは、独立して、1〜20であり、
Q13は、HまたはO(CH2)2−OCH3であり、
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]。
Q13は、HまたはO(CH2)2−OCH3であり、
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]。
ある特定の実施形態では、化合物は、以下の構造を有する
[式中、各nは、独立して、1〜20であり、
Q13は、HまたはO(CH2)2−OCH3であり、
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]。
Q13は、HまたはO(CH2)2−OCH3であり、
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]。
ある特定の実施形態では、化合物は、以下の構造を有する
[式中、各nは、独立して、1〜20であり、
Q13は、HまたはO(CH2)2−OCH3であり、
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、
Zは、Hまたは連結された固体支持体であり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]。
Q13は、HまたはO(CH2)2−OCH3であり、
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、
Zは、Hまたは連結された固体支持体であり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]。
ある特定の実施形態では、化合物は、以下の構造を有する
[式中、各nは、独立して、1〜20であり、
Q13は、HまたはO(CH2)2−OCH3であり、
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、
Zは、Hまたは連結された固体支持体であり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]。
Q13は、HまたはO(CH2)2−OCH3であり、
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、
Zは、Hまたは連結された固体支持体であり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]。
ある特定の実施形態では、化合物は、以下の構造を有する
[式中、Q13は、HまたはO(CH2)2−OCH3であり、
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]。
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]。
ある特定の実施形態では、化合物は、以下の構造を有する
[式中、Q13は、HまたはO(CH2)2−OCH3であり、
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]。
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]。
ある特定の実施形態では、化合物は、以下の構造を有する
[式中、Q13は、HまたはO(CH2)2−OCH3であり、
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]。
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]。
ある特定の実施形態では、化合物は、以下の構造を有する
[式中、Q13は、HまたはO(CH2)2−OCH3であり、
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]。
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]。
ある特定の実施形態では、化合物は、以下の構造を有する
[式中、Q13は、HまたはO(CH2)2−OCH3であり、
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]。
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]。
ある特定の実施形態では、化合物は、以下の構造を有する
[式中、Q13は、HまたはO(CH2)2−OCH3であり、
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]。
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]。
ある特定の実施形態では、化合物は、以下の構造を有する
[式中、Q13は、HまたはO(CH2)2−OCH3であり、
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]。
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]。
ある特定の実施形態では、化合物は、以下の構造を有する
[式中、Q13は、HまたはO(CH2)2−OCH3であり、
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]。
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]。
ある特定の実施形態では、化合物は、以下の構造を有する
[式中、Q13は、HまたはO(CH2)2−OCH3であり、
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]。
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]。
ある特定の実施形態では、化合物は、以下の構造を有する
[式中、Q13は、HまたはO(CH2)2−OCH3であり、
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]。
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]。
ある特定の実施形態では、化合物は、以下の構造を有する
[式中、Q13は、HまたはO(CH2)2−OCH3であり、
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]。
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]。
ある特定の実施形態では、共役基は、
[式中、Q13は、HまたはO(CH2)2−OCH3であり、
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]を含む。
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]を含む。
ある特定の実施形態では、共役基は、
[式中、Q13は、HまたはO(CH2)2−OCH3であり、
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]を含む。
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]を含む。
ある特定の実施形態では、共役基は、
[式中、Q13は、HまたはO(CH2)2−OCH3であり、
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]を含む。
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]を含む。
ある特定の実施形態では、Bxは、アデニン、グアニン、チミン、ウラシル、またはシトシン、または5−メチルシトシンの中から選択される。ある特定の実施形態では、Bxはアデニンである。ある特定の実施形態では、Bxはチミンである。ある特定の実施形態では、Q13はO(CH2)2−OCH3である。ある特定の実施形態では、Q13はHである。
本発明のある特定の実施形態では、本明細書に開示する組成物または化合物を含むプロドラッグが提供される。ある特定の実施形態では、ANGPTL3の発現を阻害するための、本明細書に記載する共役アンチセンス化合物及び組成物を使用する方法が提供される。ある特定の実施形態では、共役アンチセンス化合物または組成物は、ANGPTL3を少なくとも5%、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも35%、少なくとも40%、少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくと
も60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少
なくとも85%、少なくとも90%または少なくとも95%阻害する。好ましい実施形態で
は、修飾オリゴヌクレオチド及び共役基を含むアンチセンス化合物は、ANGPTL3を少なくとも50%低下させる。好ましい実施形態では、修飾オリゴヌクレオチド及び共役基を含むアンチセンス化合物は、ANGPTL3を少なくとも55%低下させる。好ましい実施形態では修飾オリゴヌクレオチド及び共役基を含むアンチセンス化合物は、ANGPTL3を少なくとも60%低下させる。好ましい実施形態では、修飾オリゴヌクレオチド及び共役基を含むアンチセンス化合物は、ANGPTL3を少なくとも65%低下させる。好ましい実施形態では、修飾オリゴヌクレオチド及び共役基を含むアンチセンス化合物は、ANGPTL3を少なくとも70%低下させる。好ましい実施形態では、修飾オリゴヌクレオチド及び共役基を含むアンチセンス化合物は、ANGPTL3を少なくとも75%低下させる。好ましい実施形態では、修飾オリゴヌクレオチド及び共役基を含むアンチセンス化合物は、ANGPTL3を少なくとも80%低下させる。好ましい実施形態では、修飾オリゴヌクレオチド及び共役基を含むアンチセンス化合物は、ANGPTL3を少なくとも85%低下させる。好ましい実施形態では、修飾オリゴヌクレオチド及び共役基を含むアンチセンス化合物は、ANGPTL3を少なくとも90%低下させる。好ましい実施形態では、修飾オリゴヌクレオチド及び共役基を含むアンチセンス化合物は、AN
GPTL3を少なくとも95%低下させる。
も60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少
なくとも85%、少なくとも90%または少なくとも95%阻害する。好ましい実施形態で
は、修飾オリゴヌクレオチド及び共役基を含むアンチセンス化合物は、ANGPTL3を少なくとも50%低下させる。好ましい実施形態では、修飾オリゴヌクレオチド及び共役基を含むアンチセンス化合物は、ANGPTL3を少なくとも55%低下させる。好ましい実施形態では修飾オリゴヌクレオチド及び共役基を含むアンチセンス化合物は、ANGPTL3を少なくとも60%低下させる。好ましい実施形態では、修飾オリゴヌクレオチド及び共役基を含むアンチセンス化合物は、ANGPTL3を少なくとも65%低下させる。好ましい実施形態では、修飾オリゴヌクレオチド及び共役基を含むアンチセンス化合物は、ANGPTL3を少なくとも70%低下させる。好ましい実施形態では、修飾オリゴヌクレオチド及び共役基を含むアンチセンス化合物は、ANGPTL3を少なくとも75%低下させる。好ましい実施形態では、修飾オリゴヌクレオチド及び共役基を含むアンチセンス化合物は、ANGPTL3を少なくとも80%低下させる。好ましい実施形態では、修飾オリゴヌクレオチド及び共役基を含むアンチセンス化合物は、ANGPTL3を少なくとも85%低下させる。好ましい実施形態では、修飾オリゴヌクレオチド及び共役基を含むアンチセンス化合物は、ANGPTL3を少なくとも90%低下させる。好ましい実施形態では、修飾オリゴヌクレオチド及び共役基を含むアンチセンス化合物は、AN
GPTL3を少なくとも95%低下させる。
ある特定の実施形態では、本明細書に開示する共役アンチセンス化合物または組成物は、実施例2〜3及び7〜10に記載のようにヒト細胞、例えば、Hep3B細胞株で試験した場合に、IC50が20μM未満、10μM未満、8μM未満、5μM未満、2μM未満、1μM未満、または0.8μM未満である。
ある特定の実施形態では、本明細書に開示する共役アンチセンス化合物または組成物は、実施例13に記載のパラメータで測定した場合に、粘度が40cP未満、35cP未満、30cP未満、25cP未満、20cP未満または15cP未満であることから、有効である。
ある特定の実施形態では、本明細書に開示する共役アンチセンス化合物または組成物は、各実施例に記載の生体内忍容性測定で実証されるように、忍容性が高い。ある特定の実施形態では、本明細書に記載する共役アンチセンス化合物は、食塩水で処置した動物と比較して、ALT値及び/またはAST値の上昇が4倍を超えない、3倍を超えない、2倍を超えない、または1.5倍を超えないことから実証されるように、忍容性が高い。
本明細書に開示するある特定の実施形態では、明細書に開示する共役アンチセンス化合物の塩が提供される。ある特定の実施形態では、本明細書に開示する化合物または組成物は、共役基を有する修飾オリゴヌクレオチドの塩を含む。
ある特定の実施形態では、本明細書に開示する共役アンチセンス化合物または組成物は、薬理学的に許容される担体または希釈剤をさらに含む。
ある特定の実施形態において、動物はヒトである。
ある特定の実施形態において、動物はヒトである。
本明細書に開示するある特定の実施形態では、本明細書に開示する共役アンチセンス化合物または組成物を動物に投与することを含む方法が提供される。ある特定の実施形態では、共役アンチセンス化合物または組成物の投与は治療的である。ある特定の実施形態では、共役アンチセンス化合物または組成物の投与により、ANGPTL3に関連した疾患の進行を治療、予防、または減速する。ある特定の実施形態では、疾患はANGPTL3高値に関連している。ある特定の実施形態では、共役アンチセンス化合物または組成物の投与により、心血管性及び/または代謝性疾患の進行を予防、治療、改善、または減速する。
本明細書に開示するある特定の実施形態では、ヒトの心血管性及び/または代謝性疾患を治療するために、心血管性及び/または代謝性疾患に罹患しているヒトを特定し、かつ、かかるヒトに本明細書に開示する共役アンチセンス化合物または組成物のいずれかを治療有効量投与することを含む、心血管性及び/または代謝性疾患に罹患したヒトの治療方法が提供される。
ある特定の実施形態では、治療法で使用するための本明細書に記載の共役アンチセンス化合物及び組成物が提供される。ある特定の実施形態では、治療法は、ANGPTL3に関連した疾患の進行の治療、予防、または減速に使用される。ある特定の実施形態では、治療法は、ANGPTL3高値に関連した疾患の進行の治療、予防、または減速に使用される。
ある特定の実施形態では、疾患は心血管性及び/若しくは代謝性疾患、障害または状態である。ある特定の実施形態では、代謝性及び/または心血管疾患には、肥満、糖尿病、インスリン抵抗性、アテローム性動脈硬化症、脂質異常症、リポジストロフィー、冠動脈
心疾患、非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、高脂肪酸血症またはメタボリック症候群、またはその組み合わせが含まれるが、これに限定されない。脂質異常症は、高脂血症であり得る。高脂血症は、複合型高脂血症(CHL)、高コレステロール血症、または高トリグリセリド血症、または、高コレステロール血症と高トリグリセリド血症の双方であり得る。複合型高脂血症は、家族性または非家族性であり得る。高コレステロール血症は、ホモ接合体性家族性高コレステロール血症(HoFH)、ヘテロ接合体性家族性高コレステロール血症(HeFH)であり得る。高トリグリセリド血症は、家族性カイロミクロン血症症候群(FCS)またはIV型高リポ蛋白血症であり得る。NAFLDは、脂肪肝または脂肪性肝炎であり得る。糖尿病は、2型糖尿病または脂質異常症を伴う2型糖尿病であり得る。インスリン抵抗性は、脂質異常症を伴うインスリン抵抗性であり得る。
心疾患、非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、高脂肪酸血症またはメタボリック症候群、またはその組み合わせが含まれるが、これに限定されない。脂質異常症は、高脂血症であり得る。高脂血症は、複合型高脂血症(CHL)、高コレステロール血症、または高トリグリセリド血症、または、高コレステロール血症と高トリグリセリド血症の双方であり得る。複合型高脂血症は、家族性または非家族性であり得る。高コレステロール血症は、ホモ接合体性家族性高コレステロール血症(HoFH)、ヘテロ接合体性家族性高コレステロール血症(HeFH)であり得る。高トリグリセリド血症は、家族性カイロミクロン血症症候群(FCS)またはIV型高リポ蛋白血症であり得る。NAFLDは、脂肪肝または脂肪性肝炎であり得る。糖尿病は、2型糖尿病または脂質異常症を伴う2型糖尿病であり得る。インスリン抵抗性は、脂質異常症を伴うインスリン抵抗性であり得る。
ある特定の実施形態では、本明細書に開示する共役アンチセンス化合物または組成物を第1剤とし、本明細書に開示する方法または使用は、第2剤の投与をさらに含む。ある特定の実施形態では、第1剤及び第2剤を同時投与する。ある特定の実施形態では、第1剤及び第2剤を順次または同時に同時投与する。
ある特定の実施形態では、第2剤は血糖降下剤である。血糖降下剤には、ライフスタイルの治療的変更、PPAR作動薬、ジペプチジルペプチダーゼ(IV)阻害剤、GLP−1類似体、インスリン若しくはインスリン類似体、インスリン分泌促進物質、SGLT2阻害剤、ヒトのアミリン類似体、ビグアナイド、α−グルコシダーゼ阻害剤、またはそれらの組み合わせを含み得るが、これらに限定されない。血糖降下剤には、メトホルミン、スルホニル尿素、ロシグリタゾン、メグリチニド、チアゾリジンジオン、α−グルコシダーゼ阻害剤またはその組み合わせを含み得るが、これらに限定されない。スルホニル尿素は、アセトヘキサミド、クロルプロパミド、トルブタミド、トラザミド、グリメピリド、グリピジド、グリブリド、またはグリクラジドであり得る。メグリチニドは、ナテグリニドまたはレパグリニドであり得る。チアゾリジンジオンは、ピオグリタゾンまたはロシグリタゾンであり得る。α−グルコシダーゼは、アカルボースまたはミグリトールであり得る。
ある特定の実施形態では、第2剤は脂質低下療法である。ある特定の実施形態において、脂質低下療法には、ライフスタイルの治療的変更、HMG−CoA還元酵素阻害剤、コレステロール吸収阻害剤、MTP阻害剤(例えば、MTPを標的とする低分子、ポリペプチド、抗体またはアンチセンス化合物)、アポB阻害剤(例えば、アポBを標的とする低分子、ポリペプチド、抗体またはアンチセンス化合物)、ApoC3阻害剤(例えば、ApoC3を標的とする低分子、ポリペプチド、抗体またはアンチセンス化合物)、PCSK9阻害剤(例えば、PCSK9を標的とする低分子、ポリペプチド、抗体またはアンチセンス化合物)、CETP阻害剤(例えば、CETPを標的とする低分子、ポリペプチド、抗体またはアンチセンス化合物)、フィブラート系薬、有益な油(例えば、オキアミ油または魚油(例えば、Vascepa(登録商標))、亜麻仁油、またはオメガ3脂肪酸に富むその他の油、例えば、α−リノレン酸(ALA)、ドコサヘキサエン酸(DHA)若しくはエイコサペンタエン酸(EPA))、またはその任意の組み合わせを含み得るが、これらに限定されない。HMG−CoA還元酵素阻害剤は、アトルバスタチン、ロスバスタチン、フルバスタチン、ロバスタチン、プラバスタチン、またはシンバスタチンであり得る。コレステロール吸収阻害剤は、エゼチミブであり得る。フィブラート系薬は、フェノフィブラート、ベザフィブラート、シプロフィブラート、クロフィブラート、ゲムフィブロジル等であり得る。
ある特定の実施形態では、投与は非経口投与を含む。ある特定の実施形態では、投与は皮下投与を含む。
ある特定の実施形態では、本明細書に開示する共役アンチセンス化合物の投与により、トリグリセリド値、コレステロール値、インスリン抵抗性、グルコース値またはその組み合わせなど脂質濃度が低下する。個々別々の1つ以上の濃度が、少なくとも5%、少なく
とも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも35%、少なくとも40%、
少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なく
とも90%または少なくとも95%低下し得る。共役アンチセンス化合物の投与よにより、インスリン感受性または肝インスリン感受性が改善され得る。本明細書に開示する共役アンチセンス化合物の投与により、アテローム性動脈硬化班、肥満、グルコース、脂質、グルコース耐性、コレステロールの低下、またはインスリン感受性若しくはその任意の組み合わせの改善がもたらされ得る。
ある特定の実施形態では、本明細書に開示する共役アンチセンス化合物の投与により、トリグリセリド値、コレステロール値、インスリン抵抗性、グルコース値またはその組み合わせなど脂質濃度が低下する。個々別々の1つ以上の濃度が、少なくとも5%、少なく
とも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも35%、少なくとも40%、
少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なく
とも90%または少なくとも95%低下し得る。共役アンチセンス化合物の投与よにより、インスリン感受性または肝インスリン感受性が改善され得る。本明細書に開示する共役アンチセンス化合物の投与により、アテローム性動脈硬化班、肥満、グルコース、脂質、グルコース耐性、コレステロールの低下、またはインスリン感受性若しくはその任意の組み合わせの改善がもたらされ得る。
ある特定の実施形態では、1つ以上のANGPTL3関連疾患を治療、改善、遅延または予防するための薬品の製造において、本明細書に記載する共役アンチセンス化合物を使用することが提供される。ある特定の実施形態では、1つ以上の代謝性疾患または心血管疾患を処置、改善、遅延または予防するための薬品の製造において、本明細書に記載する共役アンチセンス化合物を使用することが提供される。
ある特定の実施形態では、本明細書に記載する代謝性疾患または心血管疾患の1つ以上を治療、予防、または改善するためのキットが提供され、かかるキットは、a)本明細書に記載する共役アンチセンス化合物、及び任意選択でb)本明細書に記載する別の薬剤または治療法を含む。キットには、代謝性疾患または心血管疾患の1つ以上を治療、予防、または改善に使用するためのキットの指示書またはラベルがさらに含まれる。
アンチセンス化合物
オリゴマー化合物には、オリゴヌクレオチド、オリゴヌクレオシド、オリゴヌクレオチド類似体、オリゴヌクレオチド模倣物、アンチセンス化合物、アンチセンスオリゴヌクレオチド、及びsiRNAが挙げられるが、これに限定されるものではない。オリゴマー化合物は、標的核酸に対して「アンチセンス」であり得、これは、該化合物が水素結合によって標的核酸にハイブリダイゼーションされうることを意味する。
アンチセンス化合物
オリゴマー化合物には、オリゴヌクレオチド、オリゴヌクレオシド、オリゴヌクレオチド類似体、オリゴヌクレオチド模倣物、アンチセンス化合物、アンチセンスオリゴヌクレオチド、及びsiRNAが挙げられるが、これに限定されるものではない。オリゴマー化合物は、標的核酸に対して「アンチセンス」であり得、これは、該化合物が水素結合によって標的核酸にハイブリダイゼーションされうることを意味する。
ある特定の実施形態では、ある特定の実施形態では、アンチセンス化合物は、5’→3’方向に記載した場合に、そのアンチセンス化合物が標的とする標的核酸の標的セグメントの逆相補を含む核酸塩基配列を有する。ある特定のそのような実施形態において、アンチセンスオリゴヌクレオチドは、5’→3’方向に記載した場合に、それが標的とする標的核酸の標的セグメントの逆相補を含む核酸塩基配列を有する。
ある特定の実施形態では、ANGPTL3核酸を標的とするアンチセンス化合物は長さが10〜30ヌクレオチドである。すなわち、アンチセンス化合物は、連結した10〜30個の核酸塩基である。その他の実施形態では、アンチセンス化合物は、8〜80個、10〜80個、12〜50個、12〜30個、15〜30個、18〜24個、19〜22個、または20個の連結した核酸塩基からなる修飾オリゴヌクレオチドを含む。ある特定のそのような実施形態において、アンチセンス化合物は、連結した核酸塩基が長さ8個、9個、10個、11個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、20個、21個、22個、23個、24個、25個、26個、27個、28個、29個、30個、31個、32個、33個、34個、35個、36個、37個、38個、39個、40個、41個、42個、43個、44個、45個、46個、47個、48個、49個、50個、51個、52個、53個、54個、55個、56個、57個、58個、59個、60個、61個、62個、63個、64個、65個、66個、67個、68個、69個、70個、71個、72個、73個、74個、75個、76個、77個、78個、79個、または80個、または上記値のいずれか2値で定義される範囲からなる修飾オリゴヌ
クレオチドを含む。
クレオチドを含む。
ある特定の実施形態では、アンチセンス化合物は、短縮または切断された修飾オリゴヌクレオチドを含む。短縮または切断された修飾オリゴヌクレオチドは、単一ヌクレオシドが5’末端から(5’切断)、または代替的に3’末端から(3’切断)から欠失していてよい。短縮または切断されたオリゴヌクレオチドは、2つ以上のヌクレオシドが5’末端から欠失しているか、または代替的に2つ以上のヌクレオシドが3’末端から欠失していてよい。別法として、欠失ヌクレオシドは、修飾オリゴヌクレオチド全体に、例えば、5’末端から欠失させたヌクレオシドが1つ以上及び3’末端から欠失させたヌクレオシドが1つ以上あるアンチセンス化合物において分散され得る。
延長オリゴヌクレオチドに付加ヌクレオシドが1個存在する場合、付加ヌクレオシドは、オリゴヌクレオチドの5’末端、3’末端または中央部分に位置し得る。付加ヌクレオシドが2つ以上存在する場合、付加ヌクレオシドは、例えば、オリゴヌクレオチドの5’末端(5’付加)、または代替的に3’末端(3’付加)または中央部分に2個のヌクレオシドが付加されているオリゴヌクレオチドにおいて、互いに隣接していてよい。別法として、付加ヌクレオシドは、アンチセンス化合物全体に、例えば、5’末端に1個のヌクレオシドが付加されたオリゴヌクレオチド、3’末端に1個のヌクレオシドが付加されたオリゴヌクレオチド、及び/または中央部分に1個のヌクレオシドが付加されたオリゴヌクレオチドにおいて、分散され得る。
アンチセンスオリゴヌクレオチドなどのアンチセンス化合物の長さの増減、及び/またはミスマッチ塩基の導入を、活性を排除することなく行うことができる。例えば、Woolfら(Proc. Natl. Acad. Sci. USA 89:7305−7309,1992)では、13〜25核酸塩基長の一連のアンチセンスオリゴヌクレオチドが標的RNAの切断を誘導する能力について、卵母細胞注射モデルで試験が行われた。アンチセンスオリゴヌクレオチドの末端近くに8個または11個のミスマッチ塩基を含む25核酸塩基長のアンチセンスオリゴヌクレオチドは、ミスマッチを含まないアンチセンスオリゴヌクレオチドほどではなかったものの、標的mRNAの特異的切断を指示することができた。同様に、標的特異的切断は、13核酸塩基アンチセンスオリゴヌクレオチド(1つまたは3つのミスマッチを持つものを含む)を使って達成された。
Gautschiら(J.Natl.Cancer Inst.93:463−471,March 2001)は、bcl−2 mRNAに対して100%の相補性を有し、かつbcl−xL mRNAに対して3つのミスマッチを有するオリゴヌクレオチドが、生体外及び生体内でbcl−2とbcl−xLの両発現を低下させることができること実証した。さらに、このオリゴヌクレオチドは強力な抗腫瘍活性を生体内で示した。
MaherとDolnick(Nuc.Acid.Res.16:3341−3358,1988)は、一連のタンデム14核酸塩基アンチセンスオリゴヌクレオチド、並びに該タンデムアンチオリゴヌクレオチドの配列の2つまたは3つで構成される28核酸塩基アンチセンスオリゴヌクレオチド及び42核酸塩基アンチセンスオリゴヌクレオチドを、それぞれ、ヒトDHFRの翻訳を停止させる能力について、ウサギ網状赤血球アッセイで試験した。3つの14核酸塩基アンチセンスオリゴヌクレオチドはそれぞれ単独で、28核酸塩基アンチセンスオリゴヌクレオチドまたは42核酸塩基アンチセンスオリゴヌクレオチドよりもレベルは低かったものの、翻訳を阻害することができた。
ある特定のアンチセンス化合物モチーフ及び機序
ある特定の実施形態では、アンチセンス化合物に高い阻害活性、標的核酸に対する高い結合親和性、または生体内でのヌクレアーゼによる分解に対する耐性といった特性を付与するため、アンチセンス化合物はパターンまたはモチーフで配された化学修飾サブユニッ
トを有してる。キメラアンチセンス化合物は、典型的に、ヌクレアーゼ分解に対する高い耐性、高い細胞取り込み、標的核酸に対する高い結合親和性、及び/または高い阻害活性が付与されるよう修飾された領域を少なくとも1つ含有する。キメラアンチセンス化合物の第2の領域では、所望される別の特性、例えば、RNA:DNA二重鎖のRNA鎖を切断する細胞エンドヌクレアーゼRNase Hの基質として作用する特性が付与されてよい。
ある特定のアンチセンス化合物モチーフ及び機序
ある特定の実施形態では、アンチセンス化合物に高い阻害活性、標的核酸に対する高い結合親和性、または生体内でのヌクレアーゼによる分解に対する耐性といった特性を付与するため、アンチセンス化合物はパターンまたはモチーフで配された化学修飾サブユニッ
トを有してる。キメラアンチセンス化合物は、典型的に、ヌクレアーゼ分解に対する高い耐性、高い細胞取り込み、標的核酸に対する高い結合親和性、及び/または高い阻害活性が付与されるよう修飾された領域を少なくとも1つ含有する。キメラアンチセンス化合物の第2の領域では、所望される別の特性、例えば、RNA:DNA二重鎖のRNA鎖を切断する細胞エンドヌクレアーゼRNase Hの基質として作用する特性が付与されてよい。
アンチセンス活性は、最終的に生物学的活性をもたらす、アンチセンス化合物(例えばオリゴヌクレオチド)と標的核酸とのハイブリダイゼーションが関与するあらゆる機序に起因してよい。ある特定の実施形態では、標的核酸の量及び/または活性が調節される。ある特定の実施形態では、標的核酸の量及び/または活性が低下する。ある特定の実施形態では、アンチセンス化合物と標的核酸とのハイブリダイゼーションにより、最終的に、標的核酸の分解がもたらされる。ある特定の実施形態では、アンチセンス化合物と標的核酸とをハイブリダイゼーションしても標的核酸の分解がもたらされない。ある特定のそのような実施形態では、標的核酸とハイブリダイズしたアンチセンス化合物の存在(占有)により、アンチセンス活性の調節がもたらされる。ある特定の実施形態では、1つ以上の機序を利用するために、特に、ある特定の化学モチーフまたは化学修飾のパターンを有するアンチセンス化合物が適している。ある特定の実施形態では、アンチセンス化合物は、2つ以上の機序を介して、かつ/または、まだ解明されていない機序を介して機能する。したがって、本明細書に記載するアンチセンス化合物は、ある特定の機序によって限定されるものではない。
アンチセンス機序には、RNase H媒介性のアンチセンス、RNAi機序(これはRISC経路を利用し、siRNA、ssRNA及びマイクロRNA機序がこれに含まれるが、これらに限定されない)、及び占有に基づく機序が含まれるが、これらに限定されない。特定のアンチセンス化合物は、2つ以上のそのような機序を介して、かつ/または別の機序を介して作用してよい。
RNase H媒介性アンチセンス
ある特定の実施形態では、アンチセンス活性は、少なくとも一部は、RNase Hによる標的RNAの分解に起因する。RNase Hは、RNA:DNA二重鎖のRNA鎖を切断する細胞エンドヌクレアーゼである。哺乳動物細胞において「DNA様」の一本鎖アンチセンス化合物はRNase H活性を誘発することが当技術分野で知られている。したがって、DNAヌクレオシドまたはDNA様ヌクレオシドの少なくとも一部分を含むアンチセンス化合物は、RNase Hを活性化して、標的核酸の切断をもたらしてよい。ある特定の実施形態では、RNase Hを利用するアンチセンス化合物は1つ以上の修飾ヌクレオシドを含む。ある特定の実施形態では、そのようなアンチセンス化合物は、修飾ヌクレオシド1〜8個のブロックを少なくとも1つ含む。ある特定のそのような実施形態では、修飾ヌクレオシドはRNase H活性を支持しない。ある特定の実施形態では、そのようなアンチセンス化合物が、本明細書に記載するギャップマーである。ある特定のそのような実施形態では、ギャップマーのギャップはDNAヌクレオシドを含む。ある特定のそのような実施形態では、ギャップマーのギャップはDNA様ヌクレオシドを含む。ある特定のそのような実施形態では、ギャップマーのギャップはDNAヌクレオシドとDNA様ヌクレオシドを含む。
RNase H媒介性アンチセンス
ある特定の実施形態では、アンチセンス活性は、少なくとも一部は、RNase Hによる標的RNAの分解に起因する。RNase Hは、RNA:DNA二重鎖のRNA鎖を切断する細胞エンドヌクレアーゼである。哺乳動物細胞において「DNA様」の一本鎖アンチセンス化合物はRNase H活性を誘発することが当技術分野で知られている。したがって、DNAヌクレオシドまたはDNA様ヌクレオシドの少なくとも一部分を含むアンチセンス化合物は、RNase Hを活性化して、標的核酸の切断をもたらしてよい。ある特定の実施形態では、RNase Hを利用するアンチセンス化合物は1つ以上の修飾ヌクレオシドを含む。ある特定の実施形態では、そのようなアンチセンス化合物は、修飾ヌクレオシド1〜8個のブロックを少なくとも1つ含む。ある特定のそのような実施形態では、修飾ヌクレオシドはRNase H活性を支持しない。ある特定の実施形態では、そのようなアンチセンス化合物が、本明細書に記載するギャップマーである。ある特定のそのような実施形態では、ギャップマーのギャップはDNAヌクレオシドを含む。ある特定のそのような実施形態では、ギャップマーのギャップはDNA様ヌクレオシドを含む。ある特定のそのような実施形態では、ギャップマーのギャップはDNAヌクレオシドとDNA様ヌクレオシドを含む。
ギャップマーモチーフを有するある特定のアンチセンス化合物をキメラアンチセンス化合物とみなす。ギャップマーでは、RNaseH切断を支持する複数のヌクレオチドを有する内部領域は、内部領域ヌクレオシドとは化学的に別個である複数のヌクレオチドを有する外部領域の間に位置する。ギャップマーモチーフを有するアンチセンスオリゴヌクレオチドの場合、ギャップセグメントは一般にエンドヌクレアーゼ切断の基質として作用し、一方、ウィングセグメントは修飾ヌクレオシドを含む。ある特定の実施形態では、ギャ
ップマーの領域は、各別個の領域領域を構成する糖部分の種類によって区別される。いくつかの実施形態では、ギャップマーの領域を区別するために使用される糖部分の種類として、β−D−リボヌクレオシド、β−D−デオキシリボヌクレオシド、2’−修飾ヌクレオシド(そのような2’−修飾ヌクレオシドとして、中でも、2’−MOEや2’−O-
CH3を含めてよい)、及び二環式糖修飾ヌクレオシド(そのような二環式糖修飾ヌクレオシドとして拘束エチルを有するものを含めてよい)を含めてよい。ある特定の実施形態では、ウィング内のヌクレオシドとにはいくつかの修飾糖部分が含まれてよく、これには例えば、2’−MOE及び拘束エチル若しくはLNAなどの二環式糖部分が挙げられる。ある特定の実施形態では、ウィングには修飾糖部分及び非修飾糖部分がいくつか含まれてよい。ある特定の実施形態では、ウィングには、2’−MOEヌクレオシド、拘束エチルヌクレオシド若しくはLNAヌクレオシドなどの二環式糖部分、及び2’−デオキシヌクレオシドのさまざまな組み合わせを含んでよい。
ップマーの領域は、各別個の領域領域を構成する糖部分の種類によって区別される。いくつかの実施形態では、ギャップマーの領域を区別するために使用される糖部分の種類として、β−D−リボヌクレオシド、β−D−デオキシリボヌクレオシド、2’−修飾ヌクレオシド(そのような2’−修飾ヌクレオシドとして、中でも、2’−MOEや2’−O-
CH3を含めてよい)、及び二環式糖修飾ヌクレオシド(そのような二環式糖修飾ヌクレオシドとして拘束エチルを有するものを含めてよい)を含めてよい。ある特定の実施形態では、ウィング内のヌクレオシドとにはいくつかの修飾糖部分が含まれてよく、これには例えば、2’−MOE及び拘束エチル若しくはLNAなどの二環式糖部分が挙げられる。ある特定の実施形態では、ウィングには修飾糖部分及び非修飾糖部分がいくつか含まれてよい。ある特定の実施形態では、ウィングには、2’−MOEヌクレオシド、拘束エチルヌクレオシド若しくはLNAヌクレオシドなどの二環式糖部分、及び2’−デオキシヌクレオシドのさまざまな組み合わせを含んでよい。
各別個の領域は、一様な糖部分、改変体、または交互に並んだ糖部分を含んでよい。ウィング−ギャップ−ウィングモチーフは、しばしば「X−Y−Z」と記載されるが、この場合、「X」は5’−ウィングの長さを表し、「Y」はギャップの長さを表し、「Z」は3’−ウィングの長さを表す。「X」と「Z」は、一様な糖部分、改変体、または交互に並んだ糖部分を含んでよい。ある特定の実施形態では、「X」と「Y」は、1つ以上の2’−デオキシヌクレオシドを含んでよい。「Y」は2’−デオキシヌクレオシドを含んでよい。本明細書において、「X−Y−Z」と記述されるギャップマーは、ギャップが5’−ウィング及び3’−ウィングのそれぞれに直接隣接して位置するような配置を有する。したがって、5’−ウィングとギャップの間にも、ギャップと3’−ウィングの間にも、介在するヌクレオチドは存在しない。本明細書に記載するアンチセンス化合物はいずれもギャップマーモチーフを有し得る。ある特定の実施形態では、「X」及び「Z」は同一であり、その他の実施形態では、それらは異なっている。ある特定の実施形態では、「Y」は8〜15ヌクレオシドである。X、Y、またはZは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、25、30、またはそれ以上のヌクレオシドのいずれでもあり得る。
ある特定の実施形態において、ANGPTL3核酸を標的とするアンチセンス化合物は、連結した6個、7個、8個、9個、10個、11個、12個、13個、14個、15個、または16個のヌクレオシドからギャップがなっているギャップマーモチーフを有する。
ある特定の実施形態では、アンチセンスオリゴヌクレオチドは、以下の式Aで記述される糖モチーフを有する:(J)m−(B)n−(J)p−(B)r−(A)t−(D)g−(A)v−(B)w−(J)x−(B)y−(J)z
[式中、
各Aは、独立して2’−置換ヌクレオシドであり、
各Bは、独立して二環式ヌクレオシドであり、
各Jは、独立して2’−置換ヌクレオシドまたは2’−デオキシヌクレオシドであり、
各Dは、2’−デオキシヌクレオシドであり、
mは0〜4、nは0〜2、pは0〜2、rは0〜2、tは0〜2、vは0〜2、wは0〜4、xは0〜2、yは0〜2、zは0〜4、gは6〜14であるが、
m、n、及びrの少なくとも1つは0以外であり、
w及びyの少なくとも1つは0以外であり、
m、n、p、r、及びtの和は2〜5であり、かつ
v、w、x、y、及びzの和2〜5である]。
RNAi化合物
ある特定の実施形態では、アンチセンス化合物は干渉RNA化合物(RNAi)であり
、これには、二本鎖RNA化合物(短鎖干渉RNAまたはsiRNAともいう)と一本鎖RNAi化合物(すなわちssRNA)が含まれる。そのような化合物は、少なくとも部分的にはRISC経路を介して作用し、標的核酸の分解及び/または隔離を行う(したがって、マイクロRNA/マイクロRNA模倣化合物を含む)。ある特定の実施形態では、アンチセンス化合物は、そのような機序に特に適したアンチセンス化合物となる修飾を含む。
1. ssRNA化合物
ある特定の実施形態では、アンチセンス化合物は、一本鎖RNAi化合物(ssRNA)としての使用に特に適したものも含めて、修飾5’末端を含む。ある特定のそのような実施形態では、5’末端は修飾ホスフェート部分を含む。ある特定の実施形態では、そのような修飾ホスフェートは安定化されている(例えば、非修飾5’−ホスフェートと比較して分解/切断に対する耐性がある)。ある特定の実施形態では、そのような5’末端ヌクレオシドは5’−リン部分を安定化させる。ある特定の修飾5’末端ヌクレオシドは当該技術分野、例えばWO/2011/139702に見い出され得る。
[式中、
各Aは、独立して2’−置換ヌクレオシドであり、
各Bは、独立して二環式ヌクレオシドであり、
各Jは、独立して2’−置換ヌクレオシドまたは2’−デオキシヌクレオシドであり、
各Dは、2’−デオキシヌクレオシドであり、
mは0〜4、nは0〜2、pは0〜2、rは0〜2、tは0〜2、vは0〜2、wは0〜4、xは0〜2、yは0〜2、zは0〜4、gは6〜14であるが、
m、n、及びrの少なくとも1つは0以外であり、
w及びyの少なくとも1つは0以外であり、
m、n、p、r、及びtの和は2〜5であり、かつ
v、w、x、y、及びzの和2〜5である]。
RNAi化合物
ある特定の実施形態では、アンチセンス化合物は干渉RNA化合物(RNAi)であり
、これには、二本鎖RNA化合物(短鎖干渉RNAまたはsiRNAともいう)と一本鎖RNAi化合物(すなわちssRNA)が含まれる。そのような化合物は、少なくとも部分的にはRISC経路を介して作用し、標的核酸の分解及び/または隔離を行う(したがって、マイクロRNA/マイクロRNA模倣化合物を含む)。ある特定の実施形態では、アンチセンス化合物は、そのような機序に特に適したアンチセンス化合物となる修飾を含む。
1. ssRNA化合物
ある特定の実施形態では、アンチセンス化合物は、一本鎖RNAi化合物(ssRNA)としての使用に特に適したものも含めて、修飾5’末端を含む。ある特定のそのような実施形態では、5’末端は修飾ホスフェート部分を含む。ある特定の実施形態では、そのような修飾ホスフェートは安定化されている(例えば、非修飾5’−ホスフェートと比較して分解/切断に対する耐性がある)。ある特定の実施形態では、そのような5’末端ヌクレオシドは5’−リン部分を安定化させる。ある特定の修飾5’末端ヌクレオシドは当該技術分野、例えばWO/2011/139702に見い出され得る。
ある特定の実施形態では、ssRNA化合物の5’−ヌクレオシドは式IIc
[式中、
T1は、任意選択で保護されたリン部分であり、
T2は、式IIcの化合物とオリゴマー化合物とを連結するヌクレオシド間連結基であり、
Aは、式
T1は、任意選択で保護されたリン部分であり、
T2は、式IIcの化合物とオリゴマー化合物とを連結するヌクレオシド間連結基であり、
Aは、式
の1つを有し、
Q1及びQ2は、それぞれ互いに独立して、H、ハロゲン、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、置換C1〜C6アルコキシ、C2〜C6アルケニル、置換C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、置換C2〜C6アルキニルまたはN(R3)(R4)であり、
Q3は、O、S、N(R5)またはC(R6)(R7)であり、
各R3、R4 R5、R6及びR7は、互いに独立して、H、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6アルキルまたはC1〜C6アルコキシであり、
M3は、O、S、NR14、C(R15)(R16)、C(R15)(R16)C(R17)(R18)、C(R15)=C(R17)、OC(R15)(R16)またはOC(
R15)(Bx2)であり、
R14は、H、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、置換C1〜C6アルコキシ、C2〜C6アルケニル、置換C2〜C6アルケニル、C2〜
C6アルキニルまたは置換C2〜C6アルキニルであり、
R15、R16、R17及びR18は、それぞれ互いに独立して、H、ハロゲン、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、置換C1〜C6アルコキシ、C2〜C6アルケニル、置換C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニルまたは置換C2〜C6アルキニルであり、
BX1は、複素環式塩基部分であるか、
またはBx2が存在するならば、Bx2は複素環式塩基部分であり、BX1はH、ハロゲン、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、置換C1〜C6アルコキシ、C2〜C6アルケニル、置換C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニルまたは置換C2〜C6アルキニルであり、
J4、J5、J6及びJ7は、それぞれ互いに独立して、H、ハロゲン、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、置換C1〜C6アルコキシ、C2〜C6アルケニル、置換C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニルまたは置換C2〜C6アルキニルであるか、
またはJ4は、J5またはJ7の一方と、O、S、NR19、C(R20)(R21)、C(
R20)=C(R21)、C[=C(R20)(R21)]及びC(=O)から選択される1〜3個の連結したビラジカル基を含む架橋を形成し、かつ、残るJ5、J6及びJ7のうちの2つは、それぞれ互いに独立して、H、ハロゲン、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、置換C1〜C6アルコキシ、C2〜C6アルケニル、置換C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニルまたは置換C2〜C6アルキニルであり、
各R19、R20及びR21は、互いに独立して、H、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、置換C1〜C6アルコキシ、C2〜C6アルケニル、置換C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニルまたは置換C2〜C6アルキニルであり、
Gは、H、OH、ハロゲンまたはO−[C(R8)(R9)]n−[(C=O)m−X1
]j−Zであり、
各R8及びR9は、互いに独立して、H、ハロゲン、C1〜C6アルキルまたは置換C1〜C6アルキルでありであり、
X1はO、SまたはN(E1)であり、
Zは、H、ハロゲン、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、置換C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、置換C2〜C6アルキニルまたはN(E2)(E3)であり、
E1、E2及びE3は、それぞれ互いに独立して、H、C1〜C6アルキルまたは置換C1〜C6アルキルであり、
nは、1〜約6であり、
mは、0または1であり、
jは、0または1であり、
各置換基は、互いに独立して、ハロゲン、OJ1、N(J1)(J2)、=NJ1、SJ
1、N3、CN、OC(=X2)J1、OC(=X2)−N(J1)(J2)及びC(=X
2)N(J1)(J2)から選択される、任意選択で保護された置換基を1つ以上含み、X2は、O、SまたはNJ3であり、
各J1、J2及びJ3は、互いに独立して、HまたはC1〜C6アルキルであり、
jが1の時、Zはハロゲン若しくはN(E2)(E3)以外であり、かつ
ここで、上記オリゴマー化合物は8〜40個の単量体サブユニットを含み、標的核酸の少なくとも一部分にハイブリダイズ可能である]を有する。
Q1及びQ2は、それぞれ互いに独立して、H、ハロゲン、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、置換C1〜C6アルコキシ、C2〜C6アルケニル、置換C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、置換C2〜C6アルキニルまたはN(R3)(R4)であり、
Q3は、O、S、N(R5)またはC(R6)(R7)であり、
各R3、R4 R5、R6及びR7は、互いに独立して、H、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6アルキルまたはC1〜C6アルコキシであり、
M3は、O、S、NR14、C(R15)(R16)、C(R15)(R16)C(R17)(R18)、C(R15)=C(R17)、OC(R15)(R16)またはOC(
R15)(Bx2)であり、
R14は、H、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、置換C1〜C6アルコキシ、C2〜C6アルケニル、置換C2〜C6アルケニル、C2〜
C6アルキニルまたは置換C2〜C6アルキニルであり、
R15、R16、R17及びR18は、それぞれ互いに独立して、H、ハロゲン、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、置換C1〜C6アルコキシ、C2〜C6アルケニル、置換C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニルまたは置換C2〜C6アルキニルであり、
BX1は、複素環式塩基部分であるか、
またはBx2が存在するならば、Bx2は複素環式塩基部分であり、BX1はH、ハロゲン、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、置換C1〜C6アルコキシ、C2〜C6アルケニル、置換C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニルまたは置換C2〜C6アルキニルであり、
J4、J5、J6及びJ7は、それぞれ互いに独立して、H、ハロゲン、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、置換C1〜C6アルコキシ、C2〜C6アルケニル、置換C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニルまたは置換C2〜C6アルキニルであるか、
またはJ4は、J5またはJ7の一方と、O、S、NR19、C(R20)(R21)、C(
R20)=C(R21)、C[=C(R20)(R21)]及びC(=O)から選択される1〜3個の連結したビラジカル基を含む架橋を形成し、かつ、残るJ5、J6及びJ7のうちの2つは、それぞれ互いに独立して、H、ハロゲン、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、置換C1〜C6アルコキシ、C2〜C6アルケニル、置換C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニルまたは置換C2〜C6アルキニルであり、
各R19、R20及びR21は、互いに独立して、H、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、置換C1〜C6アルコキシ、C2〜C6アルケニル、置換C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニルまたは置換C2〜C6アルキニルであり、
Gは、H、OH、ハロゲンまたはO−[C(R8)(R9)]n−[(C=O)m−X1
]j−Zであり、
各R8及びR9は、互いに独立して、H、ハロゲン、C1〜C6アルキルまたは置換C1〜C6アルキルでありであり、
X1はO、SまたはN(E1)であり、
Zは、H、ハロゲン、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、置換C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、置換C2〜C6アルキニルまたはN(E2)(E3)であり、
E1、E2及びE3は、それぞれ互いに独立して、H、C1〜C6アルキルまたは置換C1〜C6アルキルであり、
nは、1〜約6であり、
mは、0または1であり、
jは、0または1であり、
各置換基は、互いに独立して、ハロゲン、OJ1、N(J1)(J2)、=NJ1、SJ
1、N3、CN、OC(=X2)J1、OC(=X2)−N(J1)(J2)及びC(=X
2)N(J1)(J2)から選択される、任意選択で保護された置換基を1つ以上含み、X2は、O、SまたはNJ3であり、
各J1、J2及びJ3は、互いに独立して、HまたはC1〜C6アルキルであり、
jが1の時、Zはハロゲン若しくはN(E2)(E3)以外であり、かつ
ここで、上記オリゴマー化合物は8〜40個の単量体サブユニットを含み、標的核酸の少なくとも一部分にハイブリダイズ可能である]を有する。
ある特定の実施形態では、M3はO、CH=CH、OCH2またはOC(H)(Bx2
)である。ある特定の実施形態では、M3はOである。
ある特定の実施形態では、J4、J5、J6及びJ7は各々Hである。ある特定の実施
形態では、J4はJ5またはJ7の一方と架橋を形成する。
)である。ある特定の実施形態では、M3はOである。
ある特定の実施形態では、J4、J5、J6及びJ7は各々Hである。ある特定の実施
形態では、J4はJ5またはJ7の一方と架橋を形成する。
ある特定の実施形態では、Aは、式
[式中、
Q1及びQ2は、それぞれ互いに独立して、H、ハロゲン、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシまたは置換C1〜C6アルコキシである]の1つを有する。ある特定の実施形態では、Q1及びQ2は各々Hである。ある特定の実施形態では、Q1及びQ2は、それぞれ互いに独立して、Hまたはハロゲンである。ある特定の実施形態では、Q1及びQ2はHであり、他方のQ1及びQ2はF、CH3またはOCH3である。
Q1及びQ2は、それぞれ互いに独立して、H、ハロゲン、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシまたは置換C1〜C6アルコキシである]の1つを有する。ある特定の実施形態では、Q1及びQ2は各々Hである。ある特定の実施形態では、Q1及びQ2は、それぞれ互いに独立して、Hまたはハロゲンである。ある特定の実施形態では、Q1及びQ2はHであり、他方のQ1及びQ2はF、CH3またはOCH3である。
ある特定の実施形態では、T1は、式
[式中、
Ra及びRcは、それぞれ互いに独立して、保護ヒドロキシル、保護チオール、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、置換C1〜C6アルコキシ、保護アミノまたは置換アミノであり、かつ
Rbは、OまたはSである]を有する。ある特定の実施形態では、RbはOであり、Ra及びRcは、それぞれ互いに独立して、OCH3、OCH2CH3またはCH(CH3)2である。
Ra及びRcは、それぞれ互いに独立して、保護ヒドロキシル、保護チオール、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、置換C1〜C6アルコキシ、保護アミノまたは置換アミノであり、かつ
Rbは、OまたはSである]を有する。ある特定の実施形態では、RbはOであり、Ra及びRcは、それぞれ互いに独立して、OCH3、OCH2CH3またはCH(CH3)2である。
ある特定の実施形態では、Gは、ハロゲン、OCH3、OCH2F、OCHF2、OCF3、OCH2CH3、O(CH2)2F、OCH2CHF2、OCH2CF3、OCH2−CH=CH2、O(CH2)2−OCH3、O(CH2)2−SCH3、O(CH2
)2−OCF3、O(CH2)3−N(R10)(R11)、O(CH2)2−ON(R10)(R11)、O(CH2)2−O(CH2)2−N(R10)(R11)、OCH2C(=O)−N(R10)(R11)、OCH2C(=O)−N(R12)−(CH2)2−N(R10)(R11)またはO(CH2)2−N(R12)−C(=NR13)[N(R10)(R11)]であり、ここで、R10、R11、R12及びR13は、それぞれ互いに独立して、HまたはC1〜C6アルキルである。ある特定の実施形態では、Gは、ハロゲン、OCH3、OCF3、OCH2CH3、OCH2CF3、OCH2−CH=CH2、O(CH2)2−OCH3、O(CH2)2−O(CH2)2−N(CH3)
2、OCH2C(=O)−N(H)CH3、OCH2C(=O)−N(H)−(CH2)2−N(CH3)2またはOCH2−N(H)−C(=NH)NH2である。ある特定の実
施形態では、Gは、F、OCH3またはO(CH2)2−OCH3である。ある特定の実施形態では、GはO(CH2)2−OCH3である。
)2−OCF3、O(CH2)3−N(R10)(R11)、O(CH2)2−ON(R10)(R11)、O(CH2)2−O(CH2)2−N(R10)(R11)、OCH2C(=O)−N(R10)(R11)、OCH2C(=O)−N(R12)−(CH2)2−N(R10)(R11)またはO(CH2)2−N(R12)−C(=NR13)[N(R10)(R11)]であり、ここで、R10、R11、R12及びR13は、それぞれ互いに独立して、HまたはC1〜C6アルキルである。ある特定の実施形態では、Gは、ハロゲン、OCH3、OCF3、OCH2CH3、OCH2CF3、OCH2−CH=CH2、O(CH2)2−OCH3、O(CH2)2−O(CH2)2−N(CH3)
2、OCH2C(=O)−N(H)CH3、OCH2C(=O)−N(H)−(CH2)2−N(CH3)2またはOCH2−N(H)−C(=NH)NH2である。ある特定の実
施形態では、Gは、F、OCH3またはO(CH2)2−OCH3である。ある特定の実施形態では、GはO(CH2)2−OCH3である。
ある特定の実施形態では、5’末端ヌクレオシドは、式IIe
を有する。
ある特定の実施形態では、アンチセンス化合物は、特にssRNAに好適なものも含めて、オリゴヌクレオチドまたはその領域に沿って、所定のパターンまたは糖修飾モチーフで配置された、1つ以上の修飾糖部分及び/または天然に生じる糖部分を含む。そのようなモチーフには、本明細書で論じる糖修飾及び/または他の既知の糖修飾のいずれも含まれてよい。
ある特定の実施形態では、アンチセンス化合物は、特にssRNAに好適なものも含めて、オリゴヌクレオチドまたはその領域に沿って、所定のパターンまたは糖修飾モチーフで配置された、1つ以上の修飾糖部分及び/または天然に生じる糖部分を含む。そのようなモチーフには、本明細書で論じる糖修飾及び/または他の既知の糖修飾のいずれも含まれてよい。
ある特定の実施形態では、オリゴヌクレオチドは、一様な糖修飾を有する領域からなるか、または含む。ある特定のそのような実施形態では、かかる領域の各ヌクレオシドは同じRNA様糖修飾を含む。ある特定の実施形態では、領域の各ヌクレオシドは2’−F ヌクレオシドである。ある特定の実施形態では、領域の各ヌクレオシドは2’−OMeヌクレオシドである。ある特定の実施形態では、領域の各ヌクレオシドは2’−MOEヌクレオシドである。ある特定の実施形態では、領域の各ヌクレオシドはcEtヌクレオシドである。ある特定の実施形態では、領域の各ヌクレオシドは、LNAヌクレオシドである。ある特定の実施形態では、一様な領域は、オリゴヌクレオチドの全部または本質的に全部を構成する。ある特定の実施形態では、領域は、末端ヌクレオシド1〜4個を除いた全オリゴヌクレオシドを構成する。
ある特定の実施形態では、オリゴヌクレオチドは、糖修飾が交互に並んだ1つ以上の領域を含み、ここで、かかるヌクレオシドは、第1タイプの糖修飾を有するヌクレオチドと、第2タイプの糖修飾を有するヌクレオチドとが交互に並ぶ。ある特定の実施形態では、どちらのタイプのヌクレオシドもRNA様ヌクレオシドである。ある特定の実施形態では、交互に並ぶヌクレオシドは、2’−OMe、2’−F、2’−MOE、LNA、及びcEtから選択される。ある特定の実施形態では、交互に並ぶ修飾は2’−F及び2’−OMeである。そのような領域は連続していてもよいし、異なる修飾がなされたヌクレオシドまたは共役ヌクレオシドによって中断されていてもよい。
ある特定の実施形態では、交互に並ぶ修飾の交互に並ぶ領域はそれぞれ、単一ヌクレオシドからなる(すなわち、パターンは(AB)xAyであり、ここで、Aは第1タイプの糖修飾を有するヌクレオシドであり、Bは第2タイプの糖修飾を有するヌクレオシドであり、また、xは1〜20であり、yは0または1である)。ある特定の実施形態では、交互モチーフ内の交互に並ぶ1つ以上の領域は、あるタイプのヌクレオシドを2つ以上含む。例えば、オリゴヌクレオチドには、以下のヌクレオシドモチーフのいずれかの領域が1つ以上含まれてよい
AABBAA、
ABBABB、
AABAAB、
ABBABAABB、
ABABAA、
AABABAB、
ABABAA、
ABBAABBABABAA、
BABBAABBABABAA、または
ABABBAABBABABAA
[式中、Aは第1タイプのヌクレオシドであり、Bは第2タイプのヌクレオシドである]。ある特定の実施形態では、A及びBはそれぞれ、2’−F、2’−OMe、BNA、及びMOEから選択される。
AABBAA、
ABBABB、
AABAAB、
ABBABAABB、
ABABAA、
AABABAB、
ABABAA、
ABBAABBABABAA、
BABBAABBABABAA、または
ABABBAABBABABAA
[式中、Aは第1タイプのヌクレオシドであり、Bは第2タイプのヌクレオシドである]。ある特定の実施形態では、A及びBはそれぞれ、2’−F、2’−OMe、BNA、及びMOEから選択される。
ある特定の実施形態では、そのような交互モチーフを有するオリゴヌクレオチドは、修飾5’末端ヌクレオシド、例えば式IIcまたは式IIeに示すものも含む。
ある特定の実施形態では、オリゴヌクレオチドは、2−2−3モチーフを有する領域を含む。そのような領域は、以下のモチーフを含む:
−(A)2−(B)x−(A)2−(C)y−(A)3−
[式中、Aは第1タイプの修飾ヌクレオシドであり、
B及びCは、修飾がAとは異なるヌクレオシドであるが、BとCの修飾は互いに同じでも異なっていてもよく、
x及びyは、1〜15である]。
ある特定の実施形態では、オリゴヌクレオチドは、2−2−3モチーフを有する領域を含む。そのような領域は、以下のモチーフを含む:
−(A)2−(B)x−(A)2−(C)y−(A)3−
[式中、Aは第1タイプの修飾ヌクレオシドであり、
B及びCは、修飾がAとは異なるヌクレオシドであるが、BとCの修飾は互いに同じでも異なっていてもよく、
x及びyは、1〜15である]。
ある特定の実施形態では、Aは2’−OMe修飾ヌクレオシドである。ある特定の実施形態では、B及びCはともに2’−F 修飾ヌクレオシドである。ある特定の実施形態では、Aは2’−OMe修飾ヌクレオシドであり、B及びCはいずれも2’−F修飾ヌクレオシドである。
ある特定の実施形態では、オリゴヌクレオシドは以下の糖モチーフを有する
5’−(Q)−(AB)xAy−(D)z
[式中、
Qは、安定化されたホスフェート部分を含むヌクレオシドである。ある特定の実施形態では、Qは、式IIcまたは式IIeを有するヌクレオシドであり、
Aは、第1タイプの修飾ヌクレオシドであり、
Bは、第2タイプの修飾ヌクレオシドであり、
Dは、それに隣接するヌクレオシドとは異なる修飾を含む修飾ヌクレオシドである。したがって、yが0ならば、Dには、Bとは異なって修飾をしなければならず、yが1ならば、Dには、Aとは異なる修飾をしなければならない。ある特定の実施形態では、DはAともBとも異なる。
Xは5〜15であり、
Yは、0または1であり、
Zは、0〜4である]。
5’−(Q)−(AB)xAy−(D)z
[式中、
Qは、安定化されたホスフェート部分を含むヌクレオシドである。ある特定の実施形態では、Qは、式IIcまたは式IIeを有するヌクレオシドであり、
Aは、第1タイプの修飾ヌクレオシドであり、
Bは、第2タイプの修飾ヌクレオシドであり、
Dは、それに隣接するヌクレオシドとは異なる修飾を含む修飾ヌクレオシドである。したがって、yが0ならば、Dには、Bとは異なって修飾をしなければならず、yが1ならば、Dには、Aとは異なる修飾をしなければならない。ある特定の実施形態では、DはAともBとも異なる。
Xは5〜15であり、
Yは、0または1であり、
Zは、0〜4である]。
ある特定の実施形態では、オリゴヌクレオシドは以下の糖モチーフを有する
5’−(Q)−(A)x−(D)z
[式中、
Qは、安定化されたホスフェート部分を含むヌクレオシドである。ある特定の実施形態では、Qは、式IIcまたは式IIeを有するヌクレオシドであり、
Aは、第1タイプの修飾ヌクレオシドであり、
Dは、Aとは異なる修飾を含む修飾ヌクレオシドである。
Xは11〜30であり、
Zは、0〜4である]。
5’−(Q)−(A)x−(D)z
[式中、
Qは、安定化されたホスフェート部分を含むヌクレオシドである。ある特定の実施形態では、Qは、式IIcまたは式IIeを有するヌクレオシドであり、
Aは、第1タイプの修飾ヌクレオシドであり、
Dは、Aとは異なる修飾を含む修飾ヌクレオシドである。
Xは11〜30であり、
Zは、0〜4である]。
ある特定の実施形態では、上記のモチーフのA、B、C、及びDは、2’−OMe、2’−F、2’−MOE、LNA、及びcEtから選択される。ある特定の実施形態では、
Dは、末端ヌクレオシドを表す。ある特定の実施形態では、そのような末端ヌクレオシドは、標的核酸にハイブリダイズするようには設計されていない(ただし、偶然ハイブリダイズするものが多少あるかもしれない)。ある特定の実施形態では、各Dヌクレオシドの核酸塩基は、標的核酸の対応する位置にある核酸塩基の同一性には関わりなく、アデニンである。ある特定の実施形態では、各Dヌクレオシドの核酸塩基はチミンである。
Dは、末端ヌクレオシドを表す。ある特定の実施形態では、そのような末端ヌクレオシドは、標的核酸にハイブリダイズするようには設計されていない(ただし、偶然ハイブリダイズするものが多少あるかもしれない)。ある特定の実施形態では、各Dヌクレオシドの核酸塩基は、標的核酸の対応する位置にある核酸塩基の同一性には関わりなく、アデニンである。ある特定の実施形態では、各Dヌクレオシドの核酸塩基はチミンである。
ある特定の実施形態では、アンチセンス化合物は、ssRNAとしての使用に特に適したものも含めて、オリゴヌクレオチドまたはその領域に沿って、所定のパターンまたは修飾ヌクレオシド間結合モチーフで配置された修飾ヌクレオシド間結合を含む。ある特定の実施形態では、オリゴヌクレオチドは、交互に並ぶヌクレオシド間結合モチーフを有する領域を含む。ある特定の実施形態では、オリゴヌクレオチドは、一様な修飾ヌクレオシド間結合の領域を含む。ある特定のそのような実施形態において、オリゴヌクレオチドは、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合によって一様に連結された領域を含む。ある特定の実施形態では、オリゴヌクレオチドは、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合によって一様に連結されている。ある特定の実施形態では、オリゴヌクレオチドの各ヌクレオシド間結合は、ホスホジエステル及びホスホロチオエートから選択される。ある特定の実施形態では、オリゴヌクレオチドの各ヌクレオシド間結合は、ホスホジエステル及びホスホロチオエートから選択され、少なくとも1つのヌクレオシド間結合はホスホロチオエートである。
ある特定の実施形態では、オリゴヌクレオチドは、少なくとも6ホスホロチオエートヌクレオシド間結合を含む。ある特定の実施形態では、オリゴヌクレオチドは、少なくとも8ホスホロチオエートヌクレオシド間結合を含む。ある特定の実施形態では、オリゴヌクレオチドは、少なくとも10ホスホロチオエートヌクレオシド間結合を含む。ある特定の実施形態では、オリゴヌクレオチドは、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合が少なくとも6個連続したブロックを少なくとも1つ含む。ある特定の実施形態では、オリゴヌクレオチドは、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合が少なくとも8個連続したブロックを少なくとも1つ含む。ある特定の実施形態では、オリゴヌクレオチドは、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合が少なくとも10個連続したブロックを少なくとも1つ含む。ある特定の実施形態では、オリゴヌクレオチドは、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合12個の連続が少なくとも1つあるブロックを少なくとも1つ含む。ある特定のそのような実施形態において、少なくとも1つのそのようなブロックはオリゴヌクレオチドの3’末端に位置する。ある特定のそのような実施形態において、少なくとも1つのそのようなブロックは、オリゴヌクレオチドの3’末端の3ヌクレオシド以内に位置する。
本明細書に記載するさまざまな糖モチーフのいずれを有するオリゴヌクレオチドも、あらゆる結合モチーフを有してよい。例えば、オリゴヌクレオチド(例えば上述のものが挙げられるが、それらに限定されない)は、非限定的な下記表から選択される結合モチーフを有してよい。
2. siRNA化合物
ある特定の実施形態では、アンチセンス化合物は、二本鎖のRNAi化合物(siRNA)である。そのような実施形態では、一方の鎖または両鎖は、ssRNAについて上記修飾モチーフのいずれを含んでもよい。ある特定の実施形態では、ssRNA化合物は非修飾RNAであってよい。ある特定の実施形態では、siRNA化合物は、非修飾RNAヌクレオシド、及び修飾ヌクレオシド間結合を含んでよい。
ある特定の実施形態では、アンチセンス化合物は、二本鎖のRNAi化合物(siRNA)である。そのような実施形態では、一方の鎖または両鎖は、ssRNAについて上記修飾モチーフのいずれを含んでもよい。ある特定の実施形態では、ssRNA化合物は非修飾RNAであってよい。ある特定の実施形態では、siRNA化合物は、非修飾RNAヌクレオシド、及び修飾ヌクレオシド間結合を含んでよい。
いくつかの実施形態は、修飾ヌクレオシドまたは非修飾ヌクレオシドの場所によって定義されるモチーフを1つ以上各鎖に含む、二本鎖組成物に関する。ある特定の実施形態では、完全または少なくとも部分的にハイブリダイズして二重鎖領域を形成する第1オリゴマー化合物と第2オリゴマー化合物とを含む組成物であり、核酸標的に相補的で該標的とハイブリダイズする領域をさらに含む組成物が提供される。そのような組成物は、核酸標的に対する完全または部分的な相補性を有するアンチセンス鎖である第1オリゴマー化合物、並びに、第1オリゴマー化合物に対して相補的な領域を1つ以上有して第1オリゴマー化合物と共に二重鎖領域を少なくとも1つ形成する第2オリゴマー化合物を含むことが好適である。
いくつかの実施形態の組成物は、核酸標的にハイブリダイズしてその正常な機能を失わせることにより、遺伝子発現を調節する。いくつかの実施形態では、標的核酸はANGPTL3である。ある特定の実施形態では、標的としたANGPTL3の分解は、本明細書で開示される組成物とともに形成される活性化RISC複合体によって促進される。
いくつかの実施形態は、二本鎖組成物を対象とし、ここで、一方の鎖は、例えば、反対側の鎖がRISC(または切断)複合体に選択的に取り込まれることに影響を与える点で有用である。組成物は、選択核酸分子を標的とさせ、1つ以上の遺伝子の発現を調節するのに有用である。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、標的RNAの一部分にハイブリダイズし、それにより標的RNAの正常な機能の喪失がもたらされる。
ある特定の実施形態は、二本鎖組成物であって、両鎖がヘミマー(hemimer)モチーフ、完全修飾モチーフ、位置修飾モチーフまたは交互モチーフを含む、当該二本鎖組成物に向けられる。本発明の組成物の各鎖を修飾して、例えばsiRNA経路において、ある特定の役割を果たさせることができる。各鎖に異なるモチーフを使用する、または各鎖に化学修飾の異なる同じモチーフを使用することにより、アンチセンス鎖にRISC複合体を標的とさせる一方、センス鎖の組込みを阻害することができる。このモデルでは、各鎖の特定の役割が強化されるように、それぞれの鎖を独立して修飾することができる。アンチセンス鎖は、RISCの一領域におけるその役割を強化するために5’末端を修飾することができ、一方、3’末端には、RISCの異なる領域におけるその役割を強化するために、異なる修飾をすることができる。
二本鎖オリゴヌクレオチド分子は、自己相補的なセンス領域とアンチセンス領域とを含む二本鎖ポリヌクレオチド分子であってよく、かかるアンチセンス領域は、標的核酸分子またはその一部分のヌクレオチド配列に相補的なヌクレオチド配列を含み、また、センス領域は標的核酸配列またはその一部分に対応するヌクレオチド配列を有する。二本鎖オリゴヌクレオチド分子は、一方の鎖がセンス鎖、他方がアンチセンス鎖である2つの別個のオリゴヌクレオチドから組み立てることができ、これにおいて、かかるアンチセンス鎖及びセンス鎖は自己相補的である(すなわち、各鎖は、他方の鎖のヌクレオチド配列に相補的なヌクレオチド配列を含み、例えばアンチセンス鎖とセンス鎖は二重鎖構造または二本鎖構造を形成し、その場合、例えば、かかる二本鎖領域は約15〜約30、例えば約15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29または30塩基対であり、また、アンチセンス鎖は標的核酸分子またはその一部分のヌクレオチド配列に相補的なヌクレオチド配列を含み、センス鎖は標的核酸配列またはそ
の一部分に対応するヌクレオチド配列を含む(例えば、二本鎖オリゴヌクレオチド分子のうちの約15〜約25ヌクレオチドまたはそれ以上が、標的核酸またはその一部分に相補的である)。別法として、二本鎖オリゴヌクレオチドは単一のオリゴヌクレオチドから組み立てられ、この場合、siRNAの自己相補的なセンス領域とアンチセンス領域は、核酸系リンカーまたは非核酸系リンカーにより連結される。
の一部分に対応するヌクレオチド配列を含む(例えば、二本鎖オリゴヌクレオチド分子のうちの約15〜約25ヌクレオチドまたはそれ以上が、標的核酸またはその一部分に相補的である)。別法として、二本鎖オリゴヌクレオチドは単一のオリゴヌクレオチドから組み立てられ、この場合、siRNAの自己相補的なセンス領域とアンチセンス領域は、核酸系リンカーまたは非核酸系リンカーにより連結される。
二本鎖オリゴヌクレオチドは、自己相補的センス領域とアンチセンス領域とを有する、二重鎖、非対称二重鎖、ヘアピンまたは非対称ヘアピン二次構造のポリヌクレオチドであってよく、ここで、かかるアンチセンス領域は、別個の標的核酸分子またはその一部分のヌクレオチド配列に相補的なヌクレオチド配列を含み、また、センス領域は、標的核酸配列またはその一部分に対応するヌクレオチド配列を有する。二本鎖オリゴヌクレオチドは、2つ以上のループ構造と、自己相補的なセンス領域及びアンチセンス領域を含むステムとを有する環状一本鎖ポリヌクレオチドであってよく、ここで、かかるアンチセンス領域は標的核酸分子またはその一部分のヌクレオチド配列に相補的なヌクレオチド配列を含み、センス領域は標的核酸配列またはその一部分に対応するヌクレオチド配列を有し、また、環状ポリヌクレオチドは、生体内または生体外でプロセシングを受けて、RNAiを媒介する能力を有する活性siRNA分子を生成させることができる。
ある特定の実施形態では、二本鎖オリゴヌクレオチドは、別個のセンス及びアンチセンスの配列若しくは領域を含み、ここで、かかるセンス領域とアンチセンス領域は、当技術分野で公知のヌクレオチド連結分子または非ヌクレオチド連結分子によって共有結合で連結されているか、または、イオン性相互作用、水素結合、ファンデルワールス相互作用、疎水性相互作用、及び/またはスタッキング相互作用によって非共有結合で連結されている。ある特定の実施形態では、二本鎖オリゴヌクレオチドは、標的遺伝子のヌクレオチド配列に相補的なヌクレオチド配列を含む。別の実施形態では、二本鎖オリゴヌクレオチドは、標的遺伝子の発現阻害を引き起こすような形で、標的遺伝子のヌクレオチド配列と相互作用する。
本明細書において、二本鎖オリゴヌクレオチドは、RNAしか含有していない分子に限定される必要はなく、化学修飾されたヌクレオチド及び非ヌクレオチドもさらに包含する。ある特定の実施形態では、短鎖干渉核酸分子は2’−ヒドロキシ(2’−OH)含有ヌクレオチドを欠く。ある特定の実施形態では、短鎖干渉核酸は、任意選択で、リボヌクレオチド(例えば、2’−OH基を有するヌクレオチド)を一切含まない。しかし、RNAiを支持するために分子内にリボヌクレオチドの存在を必要としないそのような二本鎖オリゴヌクレオチドは、2’−OH基を持つ1つ以上のヌクレオチドを含有している、1つまたは複数の結合したリンカー、または結合若しくは会合したその他の基、部分、若しくは鎖を有することができる。任意選択で、二本鎖オリゴヌクレオチドは、約5、10、20、30、40、または50%のヌクレオチド位置でリボヌクレオチドを含むことができる。本明細書において、用語siRNAは、配列特異的RNAiの媒介能を有する核酸分子の記載に使用される他の用語、例えば、短鎖干渉RNA(siRNA)、二本鎖RNA(dsRNA)、マイクロRNA(miRNA)、短鎖ヘアピンRNA(shRNA)、短鎖干渉オリゴヌクレオチド、短鎖干渉核酸、短鎖干渉修飾オリゴヌクレオチド、化学修飾siRNA、転写後遺伝子サイレンシングRNA(ptgsRNA)及びその他と等価であることが意図される。さらに、本明細書において、RNAiという用語は、配列特異的RNA干渉の記載に使用される他の用語、例えば、転写後遺伝子サイレンシング、翻訳阻害、またはエピジェネティクスなどと等価であることが意図される。例えば、二本鎖オリゴヌクレオチドは、転写後レベルと転写前レベルの双方において、遺伝子をエピジェネティックにサイレンシングするために使用することができる。非限定的な一例において、本発明のsiRNA分子による遺伝子発現のエピジェネティックな調整は、遺伝子発現を改変するためにクロマチン構造またはメチル化パターンをsiRNAを媒介して修飾した
結果であり得る(例えば、Verdel et al.,2004,Science,303,672−676;Pal−Bhadra et al.,2004,Science,303,669−672;Allshire,2002,Science,297,1818−1819;Volpe et al.,2002,Science,297,1833−1837;Jenuwein,2002,Science,297,2215−2218;及びHall et al.,2002,Science,297,2232−2237を参照のこと)。
結果であり得る(例えば、Verdel et al.,2004,Science,303,672−676;Pal−Bhadra et al.,2004,Science,303,669−672;Allshire,2002,Science,297,1818−1819;Volpe et al.,2002,Science,297,1833−1837;Jenuwein,2002,Science,297,2215−2218;及びHall et al.,2002,Science,297,2232−2237を参照のこと)。
本明細書で提供するいくつかの実施形態の化合物及び組成物は、dsRNA媒介性遺伝子サイレンシング若しくはRNAi機序によってANGPTL3を標的とできることが意図され、これには、例えば、自己相補的配列を持つ一本のRNA鎖が二本鎖コンフォメーションをとる能力を持つ「ヘアピン」またはステム−ループ二本鎖RNAエフェクター分子、または、2本の別個のRNA鎖を含む二重鎖dsRNAエフェクター分子が挙げられる。さまざまな実施形態において、dsRNAはリボヌクレオチドのみからなるか、または、例えば、2000年4月19日に出願されたWO00/63364または1999年4月21日に出願された米国出願第60/130,377号に開示されているRNA/DNAハイブリッドのように、リボヌクレオチドとデオキシリボヌクレオチドの混合からなる。dsRNAまたはdsRNAエフェクター分子は、分子の一セグメントにあるヌクレオチドと該分子の別のセグメントにあるヌクレオチドとが塩基対を形成するように自己相補性領域を持つ単一の分子であってよい。さまざまな実施形態では、単一分子からなるdsRNAは、リボヌクレオチドのみからなるか、またはデオキシリボヌクレオチドの領域に相補的なリボヌクレオチドの領域を含む。別法として、dsRNAは、互いに相補性領域を有する2つの異なる鎖を含んでよい。
さまざまな実施形態では、両鎖ともリボヌクレオチドのみからなるか、一方の鎖がリボヌクレオチドのみからなり、一方の鎖がデオキシリボヌクレオチドのみからなるか、または、両鎖若しくは一方がリボヌクレオチドとデオキシリボヌクレオチドの混合を含有する。ある特定の実施形態では、相補性領域は、領域間で互いに、また、標的核酸配列に対して、少なくとも70、80、90、95、98、または100%相補的である。ある特定の実施形態では、二本鎖コンフォメーションで存在するdsRNAの領域には、少なくとも19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、50、75、100、200、500、1000、2000または5000ヌクレオチドが含まれるか、またはcDNAの全ヌクレオチド若しくはdsRNAに表わされている他の標的核酸配列が含まれる。いくつかの実施形態では、dsRNAは、一本鎖末端などの一本鎖領域を一切含有しないか、またはdsRNAはヘアピンである。その他の実施形態では、dsRNAは1つ以上の一本鎖領域または突出末端を有する。ある特定の実施形態では、RNA/DNAハイブリッドには、アンチセンス鎖またはアンチセンス領域であるDNA鎖またはDNA領域(例えば、標的核酸に対して少なくとも70、80、90、95、98、または100%の相補性を有する)と、センス鎖またはセンス領域であるRNA鎖またはRNA領域(例えば、標的核酸に対して少なくとも70、80、90、95、98、または100%の同一性を有する)、またはその逆が含まれる。
さまざまな実施形態では、RNA/DNAハイブリッドは、酵素合成法または化学合成法、例えば、本明細書に記載するもの、または2000年4月19日に出願されたWO00/63364若しくは1999年4月21日に出願された米国出願第60/130,377号に記載されている方法を使用して、生体外で作製される。その他の実施形態では、生体外で合成されたDNA鎖を、細胞へのDNA鎖の形質転換の前、後、または並行して生体内若しくは生体外で作製されたRNA鎖と複合体化させる。さらに別の実施形態では、dsRNAは、センス領域とアンチセンス領域とを含有する単一の環状核酸であるか、またはdsRNAに、環状核酸及び第二の環状核酸または線状核酸が含まれる(例えば、
2000年4月19日に出願されたWO00/63364または1999年4月21日に出願された米国出願第60/130,377号を参照のこと)。例示的環状核酸として、あるヌクレオチドの遊離5’ホスホリル基が別のヌクレオチドの2’ヒドロキシル基にループを描いて戻るように連結された状態になる、投げ縄(lariat)構造が挙げられる。
2000年4月19日に出願されたWO00/63364または1999年4月21日に出願された米国出願第60/130,377号を参照のこと)。例示的環状核酸として、あるヌクレオチドの遊離5’ホスホリル基が別のヌクレオチドの2’ヒドロキシル基にループを描いて戻るように連結された状態になる、投げ縄(lariat)構造が挙げられる。
その他の実施形態では、dsRNAには、糖の2’位にハロゲン(フッ素基など)を含有するか、アルコキシ基(メトキシ基など)を含有する修飾ヌクレオチドが1つ以上含まれ、このハロゲンまたはアルコキシ基により、対応する2’位が水素またはヒドロキシル基を含有する対応するdsRNAと比較して、dsRNAの生体外または生体内での半減期が延長する。さらに別の実施形態では、dsRNAには、隣接するヌクレオチド間に、天然に生じるホスホジエステル結合以外の結合が1つ以上含まれる。そのような結合の例として、ホスホルアミド結合、ホスホロチオエート結合、及びホスホロジチオエート結合が挙げられる。dsRNAは、米国特許第6,673,661号に教示されているような化学修飾核酸分子であってもよい。その他の実施形態では、dsRNAは、例えば、2000年4月19日に出願されたWO00/63364または1999年4月21日に出願された米国出願第60/130,377号に開示されているように、1本または2本のキャップ鎖を含有する。
dsRNAは、WO00/63364に開示されている少なくとも部分的なdsRNA分子のいずれかであることも、米国仮特許出願第60/399,998号及び米国仮特許出願第60/419,532号、並びにPCT/US2003/033466に記載のdsRNA分子のいずれかであることもでき、これらの文献の教示内容は、参照により本明細書に組み込まれる。dsRNAはいずれも、本明細書に記載の方法、または、WO00/63364に記載のような標準的方法を使って、生体外または生体内で発現させてよい。
占有
ある特定の実施形態では、アンチセンス化合物は、RNase Hによる標的核酸の切断をもたらすとも、RISC経路による切断または隔離をもたらすとも予想されない。ある特定のそのような実施形態では、アンチセンス活性は占有に起因してよく、その場合、ハイブリダイズしたアンチセンス化合物の存在により標的核酸の活性が損なわれる。ある特定のそのような実施形態では、アンチセンス化合物は、一様に修飾されていてもよいし、複数の修飾の混在並びに/または修飾ヌクレオシド及び非修飾ヌクレオシドを含んでよい。
標的核酸、標的領域及びヌクレオチド配列
ANGPTL3をコードするヌクレオチド配列には、以下が含まれるが、これらに限定されない:GenBankアクセション番号NM_014495.2(配列番号1として
本明細書に組み込まれる)またはGenBankアクセション番号NT_032977.
9ヌクレオチド33032001〜33046000(配列番号2として本明細書に組み込まれる)に記載のヒトの配列。本明細書に含まれる実施例の各配列番号に記載の配列は、糖部分、ヌクレオシド間結合、または核酸塩基に対するいかなる修飾にも依存しないことが理解される。したがって、配列番号により定義されるアンチセンス化合物は、独立して、糖部分、ヌクレオシド間結合、または核酸塩基に対する1つ以上の修飾を含み得る。Isis番号(Isis No)により記載されるアンチセンス化合物は核酸塩基配列とモチーフの組み合わせを示す。
占有
ある特定の実施形態では、アンチセンス化合物は、RNase Hによる標的核酸の切断をもたらすとも、RISC経路による切断または隔離をもたらすとも予想されない。ある特定のそのような実施形態では、アンチセンス活性は占有に起因してよく、その場合、ハイブリダイズしたアンチセンス化合物の存在により標的核酸の活性が損なわれる。ある特定のそのような実施形態では、アンチセンス化合物は、一様に修飾されていてもよいし、複数の修飾の混在並びに/または修飾ヌクレオシド及び非修飾ヌクレオシドを含んでよい。
標的核酸、標的領域及びヌクレオチド配列
ANGPTL3をコードするヌクレオチド配列には、以下が含まれるが、これらに限定されない:GenBankアクセション番号NM_014495.2(配列番号1として
本明細書に組み込まれる)またはGenBankアクセション番号NT_032977.
9ヌクレオチド33032001〜33046000(配列番号2として本明細書に組み込まれる)に記載のヒトの配列。本明細書に含まれる実施例の各配列番号に記載の配列は、糖部分、ヌクレオシド間結合、または核酸塩基に対するいかなる修飾にも依存しないことが理解される。したがって、配列番号により定義されるアンチセンス化合物は、独立して、糖部分、ヌクレオシド間結合、または核酸塩基に対する1つ以上の修飾を含み得る。Isis番号(Isis No)により記載されるアンチセンス化合物は核酸塩基配列とモチーフの組み合わせを示す。
ある特定の実施形態では、標的領域は、標的核酸の構造的に定義された領域である。例えば、標的領域は、3'UTR、5'UTR、エクソン、イントロン、エクソン/イントロ
ン接合部、コード領域、翻訳開始領域、翻訳終結領域、または他の定義された核酸領域を包含し得る。ANGPTL3について構造的に定義された領域は、NCBIなどの配列デ
ータベースからのアクセション番号によりうることができ、そうした情報は参照により本明細書に組み込まれる。ある特定の実施形態では、標的領域は、標的領域内のある標的セグメントの5'標的部位から、標的領域内の別の標的セグメントの3'標的部位までの配列を包含し得る。
ン接合部、コード領域、翻訳開始領域、翻訳終結領域、または他の定義された核酸領域を包含し得る。ANGPTL3について構造的に定義された領域は、NCBIなどの配列デ
ータベースからのアクセション番号によりうることができ、そうした情報は参照により本明細書に組み込まれる。ある特定の実施形態では、標的領域は、標的領域内のある標的セグメントの5'標的部位から、標的領域内の別の標的セグメントの3'標的部位までの配列を包含し得る。
ある特定の実施形態では、「標的セグメント」は、核酸内の標的領域の、さらに小さな下位部分である。例えば、標的セグメントは、1つ以上のアンチセンス化合物の標的となる標的核酸のヌクレオチド配列であり得る。「5’標的部位」または「5’開始部位」とは、標的セグメントの最も5’側のヌクレオチドを言う。「3’標的部位」または「3’終止部位」とは、標的セグメントの最も3’側のヌクレオチドを指す。
標的化には、アンチセンス化合物とハイブリダイズさせる標的セグメントを少なくとも1つ決定して、所望の効果が生じるようにすることが含まれる。ある特定の実施形態では、所望の効果はmRNA標的核酸濃度の低下である。ある特定の実施形態では、所望の効果は、標的核酸によりコードされるタンパク質濃度の低下、または標的核酸と会合する表現型の変化である。
標的領域は、1つ以上の標的セグメントを含有し得る。標的領域内の複数の標的セグメントは重複し得る。別法として、複数の標的セグメントは非重複であり得る。ある特定の実施形態では、標的領域内の標的セグメントは約300を超えないヌクレオチドで分離される。ある特定の実施形態では、標的領域内の標的セグメントはいくつかのヌクレオチド、すなわち、標的核酸上で、250、200、150、100、90、80、70、60、50、40、30、20、または10という各値の概数、該値以下の数、該値の概数以下の数のヌクレオチドにより分離されているか、または上記値のいずれか2つで定義される範囲の数のヌクレオチドにより分離されている。ある特定の実施形態では、標的領域内の標的セグメントは、標的核酸上で5以下のヌクレオチドまたは約5以下のヌクレオチドで分離されている。ある特定の実施形態では、標的セグメントは、連続している。本明細書に列挙された5’標的部位または3’標的部位のいずれかである開始核酸を有する範囲で定義される標的領域が意図される。
好適な標的セグメントは、5’UTR、コード領域、3’UTR、イントロン、エクソン、またはエクソン/イントロン接合部のいずれかの内部に見出され得る。開始コドンま
たは終止コドンを含む標的セグメントもまた好適な標的セグメントである。好適な標的セグメントは、開始コドンまたは終止コドンのような構造的に定義された領域を特異的に除外し得る。
たは終止コドンを含む標的セグメントもまた好適な標的セグメントである。好適な標的セグメントは、開始コドンまたは終止コドンのような構造的に定義された領域を特異的に除外し得る。
好適な標的セグメントの決定には、標的核酸配列とゲノム全体の他の配列との比較を含み得る。例えば、BLASTアルゴリズムを使用して、さまざまな核酸の中から類似する領域を特定することができる。この比較をすることにより、選択した標的核酸以外の配列(すなわち、非標的または標的外配列)に非特異的にハイブリダイズできるアンチセンス化合物配列を選択してしまわないように防ぐことができる。
活性標的領域内ではアンチセンス化合物の活性(例えば、標的核酸濃度の低下パーセントで定義されるもの)にばらつきがあり得る。ある特定の実施形態では、ANGPTL3
mRNA濃度の低下はANGPTL3タンパク質発現の阻害を示す。ANGPTL3タンパク質濃度の低下はまた、標的mRNA発現の阻害を示す。さらに、例えば、コレステロール、LDL、トリグリセリド、またはグルコースの濃度低下といった表現型の変化は、ANGPTL3 mRNAおよび/またはタンパク質発現の阻害を示し得る。
ハイブリダイゼーション
いくつかの実施形態では、ハイブリダイゼーションは本明細書に開示するアンチセンス
化合物とANGPTL3核酸の間で生じる。最も一般的なハイブリダイゼーション機構では、核酸分子の相補的核酸塩基間の水素結合(例えば、ワトソン−クリック型、フーグスティーン型または逆フーグスティーン型水素結合)を伴う。
mRNA濃度の低下はANGPTL3タンパク質発現の阻害を示す。ANGPTL3タンパク質濃度の低下はまた、標的mRNA発現の阻害を示す。さらに、例えば、コレステロール、LDL、トリグリセリド、またはグルコースの濃度低下といった表現型の変化は、ANGPTL3 mRNAおよび/またはタンパク質発現の阻害を示し得る。
ハイブリダイゼーション
いくつかの実施形態では、ハイブリダイゼーションは本明細書に開示するアンチセンス
化合物とANGPTL3核酸の間で生じる。最も一般的なハイブリダイゼーション機構では、核酸分子の相補的核酸塩基間の水素結合(例えば、ワトソン−クリック型、フーグスティーン型または逆フーグスティーン型水素結合)を伴う。
ハイブリダイゼーションはさまざまな条件下で生じ得る。ストリンジェントな条件は配列依存的であり、ハイブリダイズされる核酸分子の性質と組成により決定される。
配列が標的核酸と特異的にハイブリダイズできるか否か決定法は当技術分野で周知である(Sambrook and Russell,Molecular Cloning: A Laboratory Manual,3rd Ed.,2001)。ある特定の実施形態では、本明細書で提供するアンチセンス化合物は、ANGPTL3核酸と特異的にハイブリダイズ可能である。
相補性
アンチセンス化合物と標的核酸とは、アンチセンス化合物の十分な数の核酸塩基が標的核酸の対応する核酸塩基と水素結合して所望の効果が生じる場合(例えば、ANGPTL3核酸などの標的核酸のアンチセンス阻害)、互いに相補的である。
配列が標的核酸と特異的にハイブリダイズできるか否か決定法は当技術分野で周知である(Sambrook and Russell,Molecular Cloning: A Laboratory Manual,3rd Ed.,2001)。ある特定の実施形態では、本明細書で提供するアンチセンス化合物は、ANGPTL3核酸と特異的にハイブリダイズ可能である。
相補性
アンチセンス化合物と標的核酸とは、アンチセンス化合物の十分な数の核酸塩基が標的核酸の対応する核酸塩基と水素結合して所望の効果が生じる場合(例えば、ANGPTL3核酸などの標的核酸のアンチセンス阻害)、互いに相補的である。
アンチセンス化合物は、介在セグメントまたは隣接セグメントがハイブリダイゼーション事象に関与しないように(例えば、ループ構造、ミスマッチまたはヘアピン構造)ANGPTL3核酸の1つ以上のセグメントにわたりハイブリダイズすることができる。
ある特定の実施形態では、本明細書で提供するアンチセンス化合物、またはその特定部分はANGPTL3核酸、標的領域、標的セグメント、またはその特定部分に(少なくとも)70%、75%、80%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%
、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%相補的である。ある特定の実施形態では、本明細書で提供するアンチセンス化合物、またはその特定部分は配列番号1〜2の1つ以上の配列に(少なくとも)70%、75%、80%、85%、86%
、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、
98%、99%、または100%相補的である。アンチセンス化合物の標的核酸とのパーセント相補性は、常法を用いて決定し得る。
、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%相補的である。ある特定の実施形態では、本明細書で提供するアンチセンス化合物、またはその特定部分は配列番号1〜2の1つ以上の配列に(少なくとも)70%、75%、80%、85%、86%
、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、
98%、99%、または100%相補的である。アンチセンス化合物の標的核酸とのパーセント相補性は、常法を用いて決定し得る。
例えば、アンチセンス化合物の20核酸塩基中18核酸塩基が標的領域に相補的であり、そのために特異的にハイブリダイズすると考えられるアンチセンス化合物は、相補性が90パーセントを呈すると考えられる。この例では、残存する非相補的核酸塩基はクラスター形成、または相補的核酸塩基とともに散在していてよく、必ずしも互いに隣接するまたは相補的核酸塩基に隣接していなくてよい。したがって、標的核酸と完全に相補的な2つの領域に挟まれた4つの非相補的核酸塩基を有する18核酸塩基長のアンチセンス化合物は、標的核酸に対して77.8%の総相補性を有すると考えられ、したがって本発明の範囲に包含されるであろう。標的核酸の一領域に対するアンチセンス化合物の相補性パーセントは、当技術分野で公知のBLASTプログラム(basic local alignment search tool)及びPowerBLASTプログラム(Altschul et al.,J.Mol.Biol.,1990,215,403 410;Zhang and Madden,Genome Res.,1997,7,649 656)を使って、ルーチンに決定することができる。相同性パーセント、配列同一性パーセントまたは配列相補性パーセントは、例えばSmithとWatermanのアルゴリズム(Adv.Appl.Math.,1981,2,482 489)を使用するGapプログラム(Wisconsin Sequence Analysis Package,Version 8 for Unix,Genetics Computer Group,University Research Park,Madison Wis.)のデフォルト設定を使って決定することができる。
ある特定の実施形態では、本明細書に提供するアンチセンス化合物またはその指定部分は、標的核酸またはその指定部分に完全に相補的(すなわち100%相補的)である。例えば、アンチセンス化合物は、ANGPTL3核酸、またはその標的領域、または標的セグメント若しくは標的配列に完全に相補的であり得る。本明細書において、「完全に相補的」とは、アンチセンス化合物の各核酸塩基が、標的核酸の対応する核酸塩基と正確に塩基対合する能力を有することを意味する。例えば、20核酸塩基アンチセンス化合物は、そのアンチセンス化合物に完全に相補的な対応する20核酸塩基部分が標的核酸中に存在するのであれば、400核酸塩基長の標的配列に対して完全に相補的である。第1及び/または第2核酸の特定部分に関して完全に相補的という表現を使用することもできる。例えば、30核酸塩基アンチセンス化合物の20核酸塩基部分は、400核酸塩基長の標的配列に対して「完全に相補的」であり得る。30核酸塩基オリゴヌクレオチドの20核酸塩基部分は、標的配列が対応する20核酸塩基部分(それぞれの核酸塩基はアンチセンス化合物の20核酸塩基部分に相補的であるもの)を有するのであれば、標的配列に対して完全に相補的である。同時に、上記30核酸塩基アンチセンス化合物全体は、標的配列に対して完全に相補的であり得、それは、アンチセンス化合物の残りの10核酸塩基が標的配列に相補的であるか否かに依存する。
非相補的核酸塩基の位置は、アンチセンス化合物の5’末端または3’末端であり得る。別法として、非相補的核酸塩基または核酸塩基は、アンチセンス化合物の内部位置であり得る。非相補的な核酸塩基が2つ以上存在する場合、それらは連続している(すなわち、連結されて)か、または不連続であり得る。一実施形態では、非相補的核酸塩基はギャップマーアンチセンスオリゴヌクレオチドのウィングセグメント内に位置する。
ある特定の実施形態では、10、12、13、14、15、16、17、18、19、または20核酸塩基長のアンチセンス化合物、または10、12、13、14、15、16、17、18、19、または20核酸塩基長までのアンチセンス化合物は、ANGPTL3核酸、またはその特定一部分などの標的核酸に対して4以下、3以下、2以下、または1以下の非相補的核酸塩基(複数可)を含む。
ある特定の実施形態では、10、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、または30核酸塩基長のアンチセンス化合物、または10、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、または30核酸塩基長までのアンチセンス化合物は、ANGPTL3核酸、またはその特定一部分などの標的核酸に対して6以下、5以下、4以下、3以下、2以下、または1以下の非相補的核酸塩基(複数可)を含む。
本明細書で提供するアンチセンス化合物には、標的核酸の一部に相補的なものも含まれる。本明細書において、「一部分」とは、標的核酸の一領域または一セグメント内の所定の数の連続する(すなわち連結された)核酸塩基を指す。「一部分」は、アンチセンス化合物の、所定の数の連続する核酸塩基も意味し得る。ある特定の実施形態では、アンチセンス化合物は、ある標的セグメントの少なくとも8核酸塩基部分に相補的である。ある特定の実施形態では、アンチセンス化合物は、ある標的セグメントの少なくとも10核酸塩基部分に相補的である。ある特定の実施形態では、アンチセンス化合物は、ある標的セグメントの少なくとも15核酸塩基部分に相補的である。ある標的セグメントの少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20核酸塩基部分若しくはそれ以上の核酸塩基部分、またはこれらの値のうちいずれか2つにより規定される範囲に相補的なアンチセンス化合物もまた意図される。
同一性
本明細書で提供するアンチセンス化合物はまた、特定のヌクレオチド配列、配列番号、
若しくは具体的Isis番号により表される化合物の配列、またはその一部分に対して、所定のパーセント同一性をもち得る。本明細書において、あるアンチセンス化合物の核酸塩基対合能が同じ場合、そのアンチセンス化合物は本明細書に開示する配列と同一である。例えば、ウラシルとチミジンはどちらもアデニンと対合するので、開示したDNA配列中のチミジンの代わりにウラシルを含有するRNAは、そのDNA配列と同一であるとみなされるであろう。本明細書に記載するアンチセンス化合物の短縮型及び延長型、並びに本明細書で提供するアンチセンス化合物に対して同一ではない塩基を有する化合物も意図される。同一ではない塩基は互いに隣接するか、またはアンチセンス化合物全体に分散していてよい。アンチセンス化合物のパーセント同一性は、比較対象である配列に対して同一塩基対合を有する塩基の数に従って計算される。
同一性
本明細書で提供するアンチセンス化合物はまた、特定のヌクレオチド配列、配列番号、
若しくは具体的Isis番号により表される化合物の配列、またはその一部分に対して、所定のパーセント同一性をもち得る。本明細書において、あるアンチセンス化合物の核酸塩基対合能が同じ場合、そのアンチセンス化合物は本明細書に開示する配列と同一である。例えば、ウラシルとチミジンはどちらもアデニンと対合するので、開示したDNA配列中のチミジンの代わりにウラシルを含有するRNAは、そのDNA配列と同一であるとみなされるであろう。本明細書に記載するアンチセンス化合物の短縮型及び延長型、並びに本明細書で提供するアンチセンス化合物に対して同一ではない塩基を有する化合物も意図される。同一ではない塩基は互いに隣接するか、またはアンチセンス化合物全体に分散していてよい。アンチセンス化合物のパーセント同一性は、比較対象である配列に対して同一塩基対合を有する塩基の数に従って計算される。
ある特定の実施形態では、アンチセンス化合物またはその一部分は、本明細書に開示するアンチセンス化合物、配列番号、またはその一部分の1つ以上と、少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%または100%同一である。
修飾
ヌクレオシドは塩基−糖の組み合わせである。ヌクレオシドの核酸塩基(塩基としても知られる)部分は、通常、複素環式塩基部分である。ヌクレオチドは、ヌクレオシドの糖部分に共有結合で連結されたリン酸基がさらに含まれるヌクレオシドである。ペントフラノシル糖を含むヌクレオシドの場合、リン酸基は、糖の2’、3’または5’ヒドロキシル部分に連結することができる。オリゴヌクレオチドは、互いに隣接するヌクレオシドの共有結合で形成され、線状の高分子オリゴヌクレオチドを形成する。オリゴヌクレオチド構造内では、リン酸基は、オリゴヌクレオチドのヌクレオシド間結合を形成していると、一般に言われる。
修飾
ヌクレオシドは塩基−糖の組み合わせである。ヌクレオシドの核酸塩基(塩基としても知られる)部分は、通常、複素環式塩基部分である。ヌクレオチドは、ヌクレオシドの糖部分に共有結合で連結されたリン酸基がさらに含まれるヌクレオシドである。ペントフラノシル糖を含むヌクレオシドの場合、リン酸基は、糖の2’、3’または5’ヒドロキシル部分に連結することができる。オリゴヌクレオチドは、互いに隣接するヌクレオシドの共有結合で形成され、線状の高分子オリゴヌクレオチドを形成する。オリゴヌクレオチド構造内では、リン酸基は、オリゴヌクレオチドのヌクレオシド間結合を形成していると、一般に言われる。
アンチセンス化合物の修飾には、ヌクレオシド間結合、糖部分、または核酸塩基に対する置換または変更が包含される。修飾アンチセンス化合物は、例えば、高い細胞取り込み、核酸標的に対する高親和性、ヌクレアーゼ存在下での高い安定性、または高い阻害活性などといった望ましい特性ゆえに、天然型より好ましいことが多い。
化学修飾ヌクレオシドは、短縮型または切断型アンチオリゴヌクレオチドの、その標的核酸に対する結合親和性を高めるために使用することもできる。結果として、そのような化学修飾ヌクレオシドを有する短いアンチセンス化合物を用いて、匹敵する結果が得られることが多い。
修飾ヌクレオシド間結合
RNA及びDNAの天然に生じるヌクレオシド間結合は、3’→5’ホスホジエステル結合である。修飾された(すなわち天然には生じない)ヌクレオシド間結合を1つ以上有するアンチセンス化合物は、例えば、高い細胞取り込み、核酸標的に対する高い親和性、及びヌクレアーゼ存在下での高い安定性などといった望ましい特性ゆえに、天然に生じるヌクレオシド間結合を有するアンチセンス化合物よりも選択されることが多い。
修飾ヌクレオシド間結合
RNA及びDNAの天然に生じるヌクレオシド間結合は、3’→5’ホスホジエステル結合である。修飾された(すなわち天然には生じない)ヌクレオシド間結合を1つ以上有するアンチセンス化合物は、例えば、高い細胞取り込み、核酸標的に対する高い親和性、及びヌクレアーゼ存在下での高い安定性などといった望ましい特性ゆえに、天然に生じるヌクレオシド間結合を有するアンチセンス化合物よりも選択されることが多い。
修飾ヌクレオシド間結合を有するオリゴヌクレオチドには、リン原子が保たれているヌクレオシド間結合と、リン原子を有さないヌクレオシド間結合とが含まれる。代表的なリン含有ヌクレオシド間結合には、ホスホジエステル結合、ホスホトリエステル結合、メチルホスホネート結合、ホスホラミデート結合、及びホスホロチオエート結合が含まれるが、これらに限定されない。リン含有結合及び非リン含有結合を調製する方法は周知である。
ある特定の実施形態では、ANGPTL3核酸を標的とするアンチセンス化合物は、1つ以上の修飾ヌクレオシド間結合を含む。ある特定の実施形態では、修飾ヌクレオシド間
結合はホスホロチオエート結合である。ある特定の実施形態では、アンチセンス化合物の各ヌクレオシド間結合はホスホロチオエートヌクレオシド間結合である。
結合はホスホロチオエート結合である。ある特定の実施形態では、アンチセンス化合物の各ヌクレオシド間結合はホスホロチオエートヌクレオシド間結合である。
ある特定の実施形態では、オリゴヌクレオチドは、オリゴヌクレオチドまたはその一領域に沿って、所定のパターンまたは修飾ヌクレオシド間結合モチーフで配置された修飾ヌクレオシド間結合を含む。ある特定の実施形態では、ヌクレオシド間結合は、ギャップモチーフ(gapped motif)で配置される。そのような実施形態では、2つのウィング領域それぞれのヌクレオシド間結合は、ギャップ領域中のヌクレオシド間結合とは異なる。ある特定の実施形態では、ウィング中のヌクレオシド間結合はホスホジエステル結合であり、ギャップ中のヌクレオシド間結合はホスホロチオエート結合である。ヌクレオシドモチーフは独立して選択されるので、ギャップヌクレオシド間結合モチーフを有するそのようなオリゴヌクレオチドは、ギャップヌクレオシドモチーフを有しても有さなくてもよく、ギャップヌクレオシドモチーフを有する場合、ウィング長とギャップ長は同じであっても同じでなくてもよい。
ある特定の実施形態では、オリゴヌクレオチドは、交互に並ぶヌクレオシド間結合モチーフを有する領域を含む。ある特定の実施形態では、本発明のオリゴヌクレオチドは、一様に修飾されたヌクレオシド間結合の一領域を含む。ある特定のそのような実施形態では、オリゴヌクレオチドは、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合によって一様に連結された領域を含む。ある特定の実施形態では、オリゴヌクレオチドは、ホスホロチオエートによって一様に連結されている。ある特定の実施形態では、オリゴヌクレオチドの各ヌクレオシド間結合は、ホスホジエステル及びホスホロチオエートから選択される。ある特定の実施形態では、オリゴヌクレオチドの各ヌクレオシド間結合は、ホスホジエステル及びホスホロチオエートから選択され、少なくとも1つのヌクレオシド間結合はホスホロチオエート結合である。
ある特定の実施形態では、オリゴヌクレオチドは、少なくとも6つのホスホロチオエートヌクレオシド間結合を含む。ある特定の実施形態では、オリゴヌクレオチドは、少なくとも8つのホスホロチオエートヌクレオシド間結合を含む。ある特定の実施形態では、オリゴヌクレオチドは、少なくとも10のホスホロチオエートヌクレオシド間結合を含む。ある特定の実施形態では、オリゴヌクレオチドは、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合が少なくとも6個連続したブロックを少なくとも1つ含む。ある特定の実施形態では、オリゴヌクレオチドは、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合が少なくとも8個連続したブロックを少なくとも1つ含む。ある特定の実施形態では、オリゴヌクレオチドは、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合が少なくとも10個連続したブロックを少なくとも1つ含む。ある特定の実施形態では、オリゴヌクレオチドは、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合が少なくとも12個連続したブロックを少なくとも含む。ある特定のそのような実施形態では、そのようなブロックの少なくとも1つは、オリゴヌクレオチドの3’末端に位置する。ある特定のそのような実施形態では、そのようなブロックの少なくとも1つは、オリゴヌクレオチドの3’末端から3ヌクレオシド以内に位置する。
ある特定の実施形態では、オリゴヌクレオチドは、1つ以上のメチルホスホネート結合を含む。ある特定の実施形態では、ギャップマーヌクレオシドモチーフを有するオリゴヌクレオチドは、1つまたは2つのメチルホスホネート結合を除くすべてがホスホロチオエート結合である結合モチーフを含む。ある特定の実施形態では、1つのメチルホスホネート結合は、ギャップマーヌクレオシドモチーフを有するオリゴヌクレオチドの中央のギャップ内にある。
ある特定の実施形態では、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合とホスホジエステルヌクレオシド間結合の数を、ヌクレアーゼ耐性が維持されるように定めることが望ましい
。ある特定の実施形態では、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合の数と位置及びホスホジエステルヌクレオシド間結合の数と位置を、ヌクレアーゼ耐性が維持されるように定めることが望ましい。ある特定の実施形態では、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合の数を少なくしてよく、またホスホジエステルヌクレオシド間結合の数を多くしてよい。ある特定の実施形態では、ヌクレアーゼ耐性を維持したまま、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合の数を少なくし、ホスホジエステルヌクレオシド間結合の数を多くしてよい。実施形態では、ヌクレアーゼ耐性を保ったまま、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合の数を少なくすることが望ましい。ある特定の実施形態では、ヌクレアーゼ活性を保ったまま、ホスホジエステルヌクレオシド間結合の数を多くすることが望ましい。
修飾糖部分
本発明のアンチセンス化合物は、任意選択で、糖基が修飾されているヌクレオシドを1つ以上含有し得る。そのような糖修飾ヌクレオシドは、優れたヌクレアーゼ安定性、高い結合親和性、または他の何らかの有益な生物学的特性をアンチセンス化合物に付与してよい。ある特定の実施形態では、ヌクレオシドは化学修飾リボフラノース環部分を含む。化学修飾リボフラノース環の例には、置換基の付加(5’置換基、2’置換基、非ジェミナル環原子の架橋による二環式核酸(BNA)の形成、リボシル環酸素原子のS、N(R)、またはC(R1)(R2)による置換(R、R1及びR2は、それぞれ互いに独立して、H、C1〜C12アルキルまたは保護基である)、及びそれらの組み合わせが含まれるが、これらに限定されない。化学修飾糖の例としては、2’−F−5’−メチル置換ヌクレオシド(開示されている他の5’,2’−ビス置換ヌクレオシドについては、PCT国際出願WO2008/101157(公開日2008年8月21日)を参照のこと)、またはリボシル環酸素原子のSによる置換と2’位におけるさらなる置換(米国特許出願公開US2005−0130923(公開日2005年6月16日)を参照のこと)、または別法としてBNAの5’−置換(LNAが、例えば5’−メチル基または5’−ビニル基で置換されている、PCT国際出願WO2007/134181(公開日2007年11月22日)を参照のこと)などがある。
。ある特定の実施形態では、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合の数と位置及びホスホジエステルヌクレオシド間結合の数と位置を、ヌクレアーゼ耐性が維持されるように定めることが望ましい。ある特定の実施形態では、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合の数を少なくしてよく、またホスホジエステルヌクレオシド間結合の数を多くしてよい。ある特定の実施形態では、ヌクレアーゼ耐性を維持したまま、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合の数を少なくし、ホスホジエステルヌクレオシド間結合の数を多くしてよい。実施形態では、ヌクレアーゼ耐性を保ったまま、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合の数を少なくすることが望ましい。ある特定の実施形態では、ヌクレアーゼ活性を保ったまま、ホスホジエステルヌクレオシド間結合の数を多くすることが望ましい。
修飾糖部分
本発明のアンチセンス化合物は、任意選択で、糖基が修飾されているヌクレオシドを1つ以上含有し得る。そのような糖修飾ヌクレオシドは、優れたヌクレアーゼ安定性、高い結合親和性、または他の何らかの有益な生物学的特性をアンチセンス化合物に付与してよい。ある特定の実施形態では、ヌクレオシドは化学修飾リボフラノース環部分を含む。化学修飾リボフラノース環の例には、置換基の付加(5’置換基、2’置換基、非ジェミナル環原子の架橋による二環式核酸(BNA)の形成、リボシル環酸素原子のS、N(R)、またはC(R1)(R2)による置換(R、R1及びR2は、それぞれ互いに独立して、H、C1〜C12アルキルまたは保護基である)、及びそれらの組み合わせが含まれるが、これらに限定されない。化学修飾糖の例としては、2’−F−5’−メチル置換ヌクレオシド(開示されている他の5’,2’−ビス置換ヌクレオシドについては、PCT国際出願WO2008/101157(公開日2008年8月21日)を参照のこと)、またはリボシル環酸素原子のSによる置換と2’位におけるさらなる置換(米国特許出願公開US2005−0130923(公開日2005年6月16日)を参照のこと)、または別法としてBNAの5’−置換(LNAが、例えば5’−メチル基または5’−ビニル基で置換されている、PCT国際出願WO2007/134181(公開日2007年11月22日)を参照のこと)などがある。
修飾糖部分を有するヌクレオシドの例には、5’−ビニル、5’−メチル(RまたはS)、4’−S、2’−F、2’−OCH3、2’−OCH2CH3、2’−OCH2CH2F及び2’−O(CH2)2OCH3置換基を含むヌクレオシドが挙げられるが、これらに限定されない。2’位の置換基は、アリル、アミノ、アジド、チオ、O−アリル、O−C1−C10 アルキル、OCF3、OCH2F、O(CH2)2SCH3、O(CH2)2−O−N(Rm)(Rn)、O-CH2-C(=O)−N(Rm)(Rn)、及びO-CH2-C(=O)−N(Rl)−(CH2)2−N(Rm)(Rn)から選択することもでき、その場合、各Rl、Rm及びRnは、互いに独立して、Hまたは置換若しくは非置換C1〜C10アルキルである。
本明細書において「二環式ヌクレオシド」とは、二環式糖部分を含む修飾ヌクレオシドを指す。二環式ヌクレオシド(BNA)の例には、4’リボシル環原子と2’リボシル環原子の間に架橋を含むヌクレオシドが含まれるが、これらに限定されない。ある特定の実施形態では;本明細書で提供するアンチセンス化合物には;BNAヌクレオシドが1つ以上含まれ,その場合;架橋は次式の1つを含む:4’−(CH2)−O−2’(LNA);4’−(CH2)−S−2’;4’−(CH2)2−O−2’(ENA);4’−CH(CH3)−O−2’及び4’−C-H(CH2OCH3)−O−2’(及びその類似体
;2008年7月15日発行の米国特許第7,399,845号を参照のこと);4’−C(CH3)(CH3)−O−2’(及びその類似体;2009年1月8日WO2009/006478として公開のPCT/US2008/068922を参照のこと);4’−CH2-N(OCH3)−2’(及びその類似体;2008年12月11日WO/20
08/150729として公開のPCT/US2008/064591を参照のこと);4’−CH2−O−N(CH3)−2’(2004年9月2日公開;米国特許出願公開U
S2004-0171570を参照のこと);4’−CH2−N(R)−O−2’;ここ
で;RはH;C1〜C12アルキル;または保護基(2008年9月23日発行の米国特許第7,427,672号を参照のこと);4’−CH2−C-(H)(CH3)−2’
(Zhou et al.,J.Org.Chem.,2009,74,118−134を参照のこと);及び4’−CH2−C(=CH2)−2’(及びその類似体;2008年12月8日にWO2008/154401として公開のPCT/US2008/066154を参照のこと)。
;2008年7月15日発行の米国特許第7,399,845号を参照のこと);4’−C(CH3)(CH3)−O−2’(及びその類似体;2009年1月8日WO2009/006478として公開のPCT/US2008/068922を参照のこと);4’−CH2-N(OCH3)−2’(及びその類似体;2008年12月11日WO/20
08/150729として公開のPCT/US2008/064591を参照のこと);4’−CH2−O−N(CH3)−2’(2004年9月2日公開;米国特許出願公開U
S2004-0171570を参照のこと);4’−CH2−N(R)−O−2’;ここ
で;RはH;C1〜C12アルキル;または保護基(2008年9月23日発行の米国特許第7,427,672号を参照のこと);4’−CH2−C-(H)(CH3)−2’
(Zhou et al.,J.Org.Chem.,2009,74,118−134を参照のこと);及び4’−CH2−C(=CH2)−2’(及びその類似体;2008年12月8日にWO2008/154401として公開のPCT/US2008/066154を参照のこと)。
さらなる二環式ヌクレオシドが公表されている文献に報告されている(例えば:Srivastava et al.,J.Am.Chem.Soc.,2007,129(26) 8362−8379;Frieden et al.,Nucleic Acids Research,2003,21,6365−6372;Elayadi et al.,Curr. Opinion Invens. Drugs,2001,2,558−561;Braasch et al.,Chem.Biol.,2001,8,1−7;Orum et al.,Curr. Opinion Mol.Ther.,2001,3,239−243;Wahlestedt et al.,Proc.Natl.Acad.Sci. U.S.A.,2000,97,5633−5638;Singh et al.,Chem.Commun.,1998,4,455−456;Koshkin et al.,Tetrahedron,1998,54,3607−3630;Kumar et al.,Bioorg.Med.Chem.Lett.,1998,8,2219−2222;Singh et al.,J.Org.Chem.,1998,63,10035−10039;米国特許第7,741,457号;同第7,399,845号;同第7,053,207号;同第7,034,133号;同第6,794,499号;同第6,770,748号;同第6,670,461号;同第6,525,191号;同第6,268,490号;米国特許公開番号US2008−0039618;US2007−0287831;US2004−0171570;米国特許出願第61/097,787号;同第61/026,995号;及び国際出願WO 2009/006478;同WO2008/154401;同WO2008/150729;同WO2009/100320;同WO2011/017521;同WO2009/067647;同WO2010/036698;同WO2007/134181;同WO2005/021570;同WO2004/106356;同WO99/14226を参照のこと。上述の二環式ヌクレオシドはそれぞれ、例えば、α−L−リボフラノースとβ−D−リボフラノースなど、1つ以上の立体化学的糖構造を有するものを調製することができる(1999年3月25日にWO99/14226として公開されたPCT国際出願PCT/DK98/00393を参照のこと)。
本明細書において、「単環式ヌクレオシド」とは、二環式糖部分ではない修飾糖部分を含むヌクレオシドである。ある特定の実施形態では、ヌクレオシドの糖部分または糖部分類似体は、どの位置で修飾または置換されていてもよい。
本明細書において「4’−2’二環式ヌクレオシド」または「4’→2’二環式ヌクレオシド」とは、フラノース環の2つの炭素原子をつなぐ架橋を含むフラノース環を含み、架橋が糖環の2’炭素原子と4’炭素原子をつなぐ、二環式ヌクレオシドを指す。
ある特定の実施形態では、BNAヌクレオシドの二環式糖部分として、限定するわけではないが、ペントフラノシル糖部分の4’位と2’位の炭素原子間に少なくとも1つの架橋を有する化合物が挙げられ、限定されることなく,架橋は、-[C(Ra)(Rb)]
n−、C(Ra)=C(Rb)−、C(Ra)=N−、C(=NRa)−、−C(=O)−、−C(=S)−、−O−、−Si(Ra)2−、−S(=O)x−、及びN(Ra)−から独立して選択される1基または連結された2〜4つの基を含み、ここで、xは0、
1、または2であり、nは1、2、3、または4であり、各Ra及びRbは、互いに独立して、H、保護基、ヒドロキシル、C1〜C12アルキル、置換C1〜C12アルキル、C2〜C12アルケニル、置換C2〜C12アルケニル、C2〜C12アルキニル、置換C2〜C12アルキニル、C5〜C20アリール、置換C5〜C20アリール、複素環ラジカル、置換複素環ラジカル、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、C5〜C7脂環式ラジカル、置換C5〜C7脂環式ラジカル、ハロゲン、OJ1、NJ1J2、SJ1、N3、COOJ1、アシル(C(=O)−H)、置換アシル、CN、スルホニル(S(=O)2-J1)、またはスルホキシル(S(=O)−J1)であり、かつ、各J1及びJ2
は、互いに独立して、H、C1〜C12アルキル、置換C1〜C12アルキル、C2〜C12アルケニル、置換C2〜C12アルケニル、C2〜C12アルキニル、置換C2〜C12アルキニル、C5〜C20アリール、置換C5〜C20アリール、アシル(C(=O)−H)、置換アシル、複素環ラジカル、置換複素環ラジカル、C1〜C12アミノアルキル、置換C1〜C12アミノアルキルまたは保護基である。
n−、C(Ra)=C(Rb)−、C(Ra)=N−、C(=NRa)−、−C(=O)−、−C(=S)−、−O−、−Si(Ra)2−、−S(=O)x−、及びN(Ra)−から独立して選択される1基または連結された2〜4つの基を含み、ここで、xは0、
1、または2であり、nは1、2、3、または4であり、各Ra及びRbは、互いに独立して、H、保護基、ヒドロキシル、C1〜C12アルキル、置換C1〜C12アルキル、C2〜C12アルケニル、置換C2〜C12アルケニル、C2〜C12アルキニル、置換C2〜C12アルキニル、C5〜C20アリール、置換C5〜C20アリール、複素環ラジカル、置換複素環ラジカル、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、C5〜C7脂環式ラジカル、置換C5〜C7脂環式ラジカル、ハロゲン、OJ1、NJ1J2、SJ1、N3、COOJ1、アシル(C(=O)−H)、置換アシル、CN、スルホニル(S(=O)2-J1)、またはスルホキシル(S(=O)−J1)であり、かつ、各J1及びJ2
は、互いに独立して、H、C1〜C12アルキル、置換C1〜C12アルキル、C2〜C12アルケニル、置換C2〜C12アルケニル、C2〜C12アルキニル、置換C2〜C12アルキニル、C5〜C20アリール、置換C5〜C20アリール、アシル(C(=O)−H)、置換アシル、複素環ラジカル、置換複素環ラジカル、C1〜C12アミノアルキル、置換C1〜C12アミノアルキルまたは保護基である。
ある特定の実施形態では、二環式糖部分の架橋は、[C(Ra)(Rb)]n−、[C(Ra)(Rb)]n−O−、C(RaRb)−N(R)−O-または−C(RaRb)
−O−N(R)−である。ある特定の実施形態では、架橋は4’−CH2−2’、4’−(CH2)2−2’、4’−(CH2)3−2’、4’−CH2−O−2’、4’−(CH2)2−O−2’、4’−CH2−O−N(R)−2’及び4’−CH2−N(R)−O−2’−であり、ここで、各Rは、互いに独立して、H、保護基またはC1〜C12アルキルである。
−O−N(R)−である。ある特定の実施形態では、架橋は4’−CH2−2’、4’−(CH2)2−2’、4’−(CH2)3−2’、4’−CH2−O−2’、4’−(CH2)2−O−2’、4’−CH2−O−N(R)−2’及び4’−CH2−N(R)−O−2’−であり、ここで、各Rは、互いに独立して、H、保護基またはC1〜C12アルキルである。
ある特定の実施形態では、二環式ヌクレオシドは、さらに異性立体配置によって定義される。例えば、4’−(CH2)−O−2’架橋を含むヌクレオシドは、α−L立体配置またはβ−D立体配置をとってよい。これまでに、α−L−メチレンオキシ(4’−CH2−O−2’)BNAは、アンチセンスオリゴヌクレオチドに組み込まれており、そのアンチセンスオリゴヌクレオチドはアンチセンス活性を示した(Frieden et al.,Nucleic Acids Research,2003,21,6365−6372)。
ある特定の実施形態では、二環式ヌクレオシドには、4’→2’架橋を有するものが含まれ、そのような架橋には、限定されることなく、α−L−4’−(CH2)−O−2’、β-D-4’−CH2−O−2’、4’−(CH2)2−O−2’、4’−CH2−O−N(R)−2’、4’−CH2−N(R)−O−2’、4’−CH(CH3)−O−2’、4’−CH2-S−2’、4’−CH2−N(R)−2’、4’−CH2−CH(CH
3)−2’、及び4’−(CH2)3−2’が挙げられる、ここで、RはH、保護基またはC1〜C12アルキルである。
3)−2’、及び4’−(CH2)3−2’が挙げられる、ここで、RはH、保護基またはC1〜C12アルキルである。
ある特定の実施形態では、二環式ヌクレオシドは、式
[式中、
Bxは、複素環式塩基部分であり、
-Qa-Qb-Qc-は、−CH2−N(Rc)−CH2−、−C(=O)−N(Rc)−CH2−、−CH2−O−N(Rc)−、−CH2−N(Rc)−O-または−N(Rc)
−O−CH2であり、
Rcは、C1〜C12アルキル保護基またはアミノ保護基であり、かつ
Ta及びTbは、それぞれ互いに独立して、H、ヒドロキシル保護基、共役基、反応性リン基、リン部分または支持媒体への共有結合である]を有する。
Bxは、複素環式塩基部分であり、
-Qa-Qb-Qc-は、−CH2−N(Rc)−CH2−、−C(=O)−N(Rc)−CH2−、−CH2−O−N(Rc)−、−CH2−N(Rc)−O-または−N(Rc)
−O−CH2であり、
Rcは、C1〜C12アルキル保護基またはアミノ保護基であり、かつ
Ta及びTbは、それぞれ互いに独立して、H、ヒドロキシル保護基、共役基、反応性リン基、リン部分または支持媒体への共有結合である]を有する。
ある特定の実施形態では、二環式ヌクレオシドは、式
[式中、
Bxは、複素環式塩基部分であり、
Ta及びTbは、それぞれ互いに独立して、H、ヒドロキシル保護基、共役基、反応性リン基、リン部分または支持媒体への共有結合であり、
Zaは、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、置換C1〜C6アルキル、置換C2〜C6アルケニル、置換C2〜C6アルキニル、アシル、置換アシル、置換アミド、チオールまたは置換チオールである]を有する。
Bxは、複素環式塩基部分であり、
Ta及びTbは、それぞれ互いに独立して、H、ヒドロキシル保護基、共役基、反応性リン基、リン部分または支持媒体への共有結合であり、
Zaは、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、置換C1〜C6アルキル、置換C2〜C6アルケニル、置換C2〜C6アルキニル、アシル、置換アシル、置換アミド、チオールまたは置換チオールである]を有する。
一実施形態では、置換基はそれぞれ、互いに独立して、ハロゲン、オキソ、ヒドロキシル、OJc、NJcJd、SJc、N3、OC(=X))Jc、及びNJeC(=X)NJcJdから独立して選択される置換基で一置換または多置換され、ここで、各Jc、Jd及びJeは、互いに独立して、H、C1〜C6アルキル、または置換C1〜C6アルキルであり、かつXはOまたはNJcである。
ある特定の実施形態では、二環式ヌクレオシドは、式
[式中、
Bxは、複素環式塩基部分であり、
Ta及びTbは、それぞれ互いに独立して、H、ヒドロキシル保護基、共役基、反応性リン基、リン部分または支持媒体への共有結合であり、
Zbは、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、置換C1〜C6アルキル、置換C2〜C6アルケニル、置換C2〜C6アルキニルまたは置換アシル(C(=O)−)である]を有する。
Bxは、複素環式塩基部分であり、
Ta及びTbは、それぞれ互いに独立して、H、ヒドロキシル保護基、共役基、反応性リン基、リン部分または支持媒体への共有結合であり、
Zbは、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、置換C1〜C6アルキル、置換C2〜C6アルケニル、置換C2〜C6アルキニルまたは置換アシル(C(=O)−)である]を有する。
ある特定の実施形態では、二環式ヌクレオシドは、式
[式中、
Bxは、複素環式塩基部分であり、
Ta及びTbは、それぞれ互いに独立して、H、ヒドロキシル保護基、共役基、反応性リン基、リン部分または支持媒体への共有結合であり、
Ta及びTbは、それぞれ互いに独立して、H、ヒドロキシル保護基、共役基、反応性リン基、リン部分または支持媒体への共有結合であり、
Rdは、C1〜C6アルキルまたは置換C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、置換C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニルまたは置換C2〜C6アルキニルであり、
各qa、qb、qc及びqdは、互いに独立して、H、ハロゲン、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、置換C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニルまたは置換C2〜C6アルキニル、C1〜C6アルコキシル、置換C1〜C6アルコキシル、アシル、置換アシル、C1〜C6アミノアルキルまたは置換C1〜C6アミノアルキルである]を有する、
ある特定の実施形態では、二環式ヌクレオシドは、式
Bxは、複素環式塩基部分であり、
Ta及びTbは、それぞれ互いに独立して、H、ヒドロキシル保護基、共役基、反応性リン基、リン部分または支持媒体への共有結合であり、
Ta及びTbは、それぞれ互いに独立して、H、ヒドロキシル保護基、共役基、反応性リン基、リン部分または支持媒体への共有結合であり、
Rdは、C1〜C6アルキルまたは置換C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、置換C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニルまたは置換C2〜C6アルキニルであり、
各qa、qb、qc及びqdは、互いに独立して、H、ハロゲン、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、置換C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニルまたは置換C2〜C6アルキニル、C1〜C6アルコキシル、置換C1〜C6アルコキシル、アシル、置換アシル、C1〜C6アミノアルキルまたは置換C1〜C6アミノアルキルである]を有する、
ある特定の実施形態では、二環式ヌクレオシドは、式
[式中、
Bxは、複素環式塩基部分であり、
Ta及びTbは、それぞれ互いに独立して、H、ヒドロキシル保護基、共役基、反応性リン基、リン部分または支持媒体への共有結合であり、
qa、qb、qe及びqfは、それぞれ互いに独立して、水素、ハロゲン、C1〜C12アルキル、置換C1〜C12アルキル、C2〜C12アルケニル、置換C2〜C12アルケニル、C2〜C12アルキニル、置換C2〜C12アルキニル、C1〜C12アルコキシ、置換C1〜C12アルコキシ、OJj、SJj、SOJj、SO2Jj、NJjJk、N3、CN、C(=O)OJj、C(=O)NJjJk、C(=O)Jj、O−C(=O)−NJjJk、N(H)C(=NH)NJjJk、N(H)C(=O)−NJjJkまたはN(H)C(=S)NJjJkであるか、
または、qe及びqfは全体として=C(qg)(qh)であり、
qg及びqhは、それぞれ互いに独立して、H、ハロゲン、C1〜C12アルキルまたは置換C1〜C12アルキルである]を有する。
Bxは、複素環式塩基部分であり、
Ta及びTbは、それぞれ互いに独立して、H、ヒドロキシル保護基、共役基、反応性リン基、リン部分または支持媒体への共有結合であり、
qa、qb、qe及びqfは、それぞれ互いに独立して、水素、ハロゲン、C1〜C12アルキル、置換C1〜C12アルキル、C2〜C12アルケニル、置換C2〜C12アルケニル、C2〜C12アルキニル、置換C2〜C12アルキニル、C1〜C12アルコキシ、置換C1〜C12アルコキシ、OJj、SJj、SOJj、SO2Jj、NJjJk、N3、CN、C(=O)OJj、C(=O)NJjJk、C(=O)Jj、O−C(=O)−NJjJk、N(H)C(=NH)NJjJk、N(H)C(=O)−NJjJkまたはN(H)C(=S)NJjJkであるか、
または、qe及びqfは全体として=C(qg)(qh)であり、
qg及びqhは、それぞれ互いに独立して、H、ハロゲン、C1〜C12アルキルまたは置換C1〜C12アルキルである]を有する。
4’−CH2−O−2’架橋を有する、アデニン、シトシン、グアニン、5−メチルシトシン、チミン及びウラシルの二環式ヌクレオシドの合成及び調製については、そのオリゴマー形成、及び核酸認識特性と共に記載がある(Koshkin et al.,Tetrahedron,1998,54,3607−3630)。二環式ヌクレオシドの合
成もまた、WO98/39352及びWO99/14226に記載されている。
成もまた、WO98/39352及びWO99/14226に記載されている。
4’−CH2−O−2’及び4’−CH2-S−2’のような4’→2’架橋基を有す
るさまざまな二環式ヌクレオシド類似体が調製されている(Kumar et al.,Bioorg.Med.Chem.Lett.,1998,8,2219−2222)。核酸ポリメラーゼの基質として使用するための二環式ヌクレオシドを含むオリゴデオキシリボヌクレオチド二重鎖の調製も既に記載されている(Wengel et al.,WO99/14226)。さらにまた、コンフォメーションが制限された新規の高親和性オリゴヌクレオチド類似体である2’−アミノ−BNAの合成も当技術分野で既に記載されている(Singh et al.,J.Org.Chem.,1998,63,10035−10039)。その上、2’−アミノ−及び2’−メチルアミノ−BNAも調製されており、これらと、相補的なRNA鎖及びDNA鎖との二重鎖の熱安定性が、これまでに報告されている。
るさまざまな二環式ヌクレオシド類似体が調製されている(Kumar et al.,Bioorg.Med.Chem.Lett.,1998,8,2219−2222)。核酸ポリメラーゼの基質として使用するための二環式ヌクレオシドを含むオリゴデオキシリボヌクレオチド二重鎖の調製も既に記載されている(Wengel et al.,WO99/14226)。さらにまた、コンフォメーションが制限された新規の高親和性オリゴヌクレオチド類似体である2’−アミノ−BNAの合成も当技術分野で既に記載されている(Singh et al.,J.Org.Chem.,1998,63,10035−10039)。その上、2’−アミノ−及び2’−メチルアミノ−BNAも調製されており、これらと、相補的なRNA鎖及びDNA鎖との二重鎖の熱安定性が、これまでに報告されている。
ある特定の実施形態では、二環式ヌクレオシドは、式
[式中、
Bxは、複素環式塩基部分であり、
Ta及びTbは、それぞれ互いに独立して、H、ヒドロキシル保護基、共役基、反応性リン基、リン部分または支持媒体への共有結合であり、
各qi、qj、qk及びqlは、互いに独立して、H、ハロゲン、C1〜C12アルキル、置換C1〜C12アルキル、C2〜C12アルケニル、置換C2〜C12アルケニル、C2〜C12アルキニル、置換C2〜C12アルキニル、C1〜C12アルコキシル、置換C1〜C12アルコキシル、OJj、SJj、SOJj、SO2Jj、NJjJk、N3、CN、C(=O)OJj、C(=O)NJjJk、C(=O)Jj、O−C(=O)NJjJk、N(H)C(=NH)NJjJk、N(H)C(=O)NJjJkまたはN(H)C(=S)NJjJkであり、かつ
qiとqjまたはqlとqkは全体として=C(qg)(qh)であり、ここで、qg及びqhは、それぞれ互いに独立して、H、ハロゲン、C1〜C12アルキルまたは置換C1〜C12アルキルである]を有する。
Bxは、複素環式塩基部分であり、
Ta及びTbは、それぞれ互いに独立して、H、ヒドロキシル保護基、共役基、反応性リン基、リン部分または支持媒体への共有結合であり、
各qi、qj、qk及びqlは、互いに独立して、H、ハロゲン、C1〜C12アルキル、置換C1〜C12アルキル、C2〜C12アルケニル、置換C2〜C12アルケニル、C2〜C12アルキニル、置換C2〜C12アルキニル、C1〜C12アルコキシル、置換C1〜C12アルコキシル、OJj、SJj、SOJj、SO2Jj、NJjJk、N3、CN、C(=O)OJj、C(=O)NJjJk、C(=O)Jj、O−C(=O)NJjJk、N(H)C(=NH)NJjJk、N(H)C(=O)NJjJkまたはN(H)C(=S)NJjJkであり、かつ
qiとqjまたはqlとqkは全体として=C(qg)(qh)であり、ここで、qg及びqhは、それぞれ互いに独立して、H、ハロゲン、C1〜C12アルキルまたは置換C1〜C12アルキルである]を有する。
4’−(CH2)3−2’架橋及びアルケニル類似体架橋4’−CH=CH−CH2−2’を有する炭素環式二環式ヌクレオシドの一つは既に記載がある(Frier et al.,Nucleic Acids Research,1997,25(22),4429−4443及びAlbaek et al.,J.Org.Chem.,2006,71,7731−7740)。炭素環式二環式ヌクレオシドの合成及び調製も、それらのオリゴマー形成及び生化学的研究と共に記載がある(Srivastava et al.,J.Am.Chem.Soc. 2007,129(26),8362−8379)。
ある特定の実施形態では、二環式ヌクレオシドには、下記に図示する(A)α−L−メチレンオキシ(4’−CH2−O−2’)BNA、(B)β-D-メチレンオキシ(4’−CH2−O−2’)BNA、(C)エチレンオキシ(4’−(CH2)2−O−2’)B
NA、(D)アミノオキシ(4’−CH2−O−N(R)−2’)BNA、(E)オキシアミノ(4’−CH2−N(R)−O−2’)BNA、(F)メチル(メチレンオキシ)(4’−CH(CH3)−O−2’)BNA(拘束エチルまたはcEtともいう)、(G)メチレン-チオ(4’−CH2-S−2’)BNA、(H)メチレン-アミノ(4’−C
H2−N(R)−2’)BNA、(I)メチル炭素環式(4’−CH2−CH(CH3)−2’)BNA、(J)プロピレン炭素環式(4’−(CH2)3−2’)BNA、及び(K)ビニルBNAが挙げられるが、これに限定されない。
NA、(D)アミノオキシ(4’−CH2−O−N(R)−2’)BNA、(E)オキシアミノ(4’−CH2−N(R)−O−2’)BNA、(F)メチル(メチレンオキシ)(4’−CH(CH3)−O−2’)BNA(拘束エチルまたはcEtともいう)、(G)メチレン-チオ(4’−CH2-S−2’)BNA、(H)メチレン-アミノ(4’−C
H2−N(R)−2’)BNA、(I)メチル炭素環式(4’−CH2−CH(CH3)−2’)BNA、(J)プロピレン炭素環式(4’−(CH2)3−2’)BNA、及び(K)ビニルBNAが挙げられるが、これに限定されない。
式中、Bxは塩基部分であり、Rは、独立して、H、保護基、C1〜C6アルキルまたはC1〜C6アルコキシである。
本明細書において、用語「修飾テトラヒドロピランヌクレオシド」または「修飾THPヌクレオシド」とは、通常のヌクレオシド中のペントフラノシル残基が六員テトラヒドロピラン「糖」で置換されているヌクレオシドを意味し、これは糖代用物とも言われ得る。修飾THPヌクレオシドには、当技術分野においてヘキシトール核酸(HNA)、アニトール(anitol)核酸(ANA)、マニトール(manitol)核酸(MNA)(Leumann,Bioorg.Med.Chem.,2002,10,841−854を参照のこと)またはフルオロHNA(F−HNA)と呼ばれ、以下に図解するようにテトラヒドロピラン環系を有するものが挙げられるが、これに限定されない。
本明細書において、用語「修飾テトラヒドロピランヌクレオシド」または「修飾THPヌクレオシド」とは、通常のヌクレオシド中のペントフラノシル残基が六員テトラヒドロピラン「糖」で置換されているヌクレオシドを意味し、これは糖代用物とも言われ得る。修飾THPヌクレオシドには、当技術分野においてヘキシトール核酸(HNA)、アニトール(anitol)核酸(ANA)、マニトール(manitol)核酸(MNA)(Leumann,Bioorg.Med.Chem.,2002,10,841−854を参照のこと)またはフルオロHNA(F−HNA)と呼ばれ、以下に図解するようにテトラヒドロピラン環系を有するものが挙げられるが、これに限定されない。
ある特定の実施形態では、式
[式中、
Bxは、複素環式塩基部分であり、
T3及びT4は、それぞれ互いに独立して、テトラヒドロピランヌクレオシド類似体とオリゴマー化合物とを連結するヌクレオシド間連結基であるか、または、T3及びT4の一方が、テトラヒドロピランヌクレオシド類似体とオリゴマー化合物若しくはオリゴヌクレオチドとを連結するヌクレオシド間連結基であり、T3及びT4の他方がH、ヒドロキシル保護基、連結された共役基または5’若しくは3’末端基であり、
q1、q2、q3、q4、q5、q6及びq7は、それぞれ互いに独立して、H、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、置換C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニルまたは置換C2〜C6アルキニルであり、かつ
R1及びR2の一方は水素であり、もう一方は、ハロゲン、置換または非置換アルコキシ、NJ1J2、SJ1、N3、OC(=X))J1、OC(=X))NJ1J2、NJ3C(=X)NJ1J2及びCNから選択され、ここで、XはO、SまたはNJ1であり、かつ、各J1、J2及びJ3は、互いに独立して、HまたはC1〜C6アルキルである]を有する糖代用物が選択される。
Bxは、複素環式塩基部分であり、
T3及びT4は、それぞれ互いに独立して、テトラヒドロピランヌクレオシド類似体とオリゴマー化合物とを連結するヌクレオシド間連結基であるか、または、T3及びT4の一方が、テトラヒドロピランヌクレオシド類似体とオリゴマー化合物若しくはオリゴヌクレオチドとを連結するヌクレオシド間連結基であり、T3及びT4の他方がH、ヒドロキシル保護基、連結された共役基または5’若しくは3’末端基であり、
q1、q2、q3、q4、q5、q6及びq7は、それぞれ互いに独立して、H、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、置換C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニルまたは置換C2〜C6アルキニルであり、かつ
R1及びR2の一方は水素であり、もう一方は、ハロゲン、置換または非置換アルコキシ、NJ1J2、SJ1、N3、OC(=X))J1、OC(=X))NJ1J2、NJ3C(=X)NJ1J2及びCNから選択され、ここで、XはO、SまたはNJ1であり、かつ、各J1、J2及びJ3は、互いに独立して、HまたはC1〜C6アルキルである]を有する糖代用物が選択される。
ある特定の実施形態では、q1、q2、q3、q4、q5、q6及びq7は各々Hである。ある特定の実施形態では、q1、q2、q3、q4、q5、q6及びq7の少なくとも1つはH以外である。ある特定の実施形態では、q1、q2、q3、q4、q5、q6及びq7の少なくとも1つはメチルである。ある特定の実施形態では、R1及びR2の一方がFであるTHPヌクレオシドが提供される。ある特定の実施形態では、R1がフルオロかつR2がHであり、R1がメトキシかつR2がHであり、また、R1がメトキシエトキシかつR2がHである。
ある特定の実施形態では、糖代用物は、6つ以上の原子及び2つ以上のヘテロ原子を有する環を含む。例えば、モルホリノ糖部分を含むヌクレオシド、及びオリゴマー化合物におけるそれらの使用が報告されている(例えば、Braasch et al.,Biochemistry,2002,41,4503−4510;及び米国特許第5,698,685号;同第5,166,315号;同第5,185,444号;及び同第5,034,506号を参照のこと)。ここで使用する用語「モルホリノ」とは、以下の式
を有する糖代用物を意味する。
ある特定の実施形態では、例えば、上記モルホリノ構造にさまざまな置換基を付加するか、上記モルホリノ構造のさまざまな置換基を改変することによって、モルホリノを修飾してよい。そのような糖代用物を本明細書では「修飾モルホリノ」という。
ある特定の実施形態では、例えば、上記モルホリノ構造にさまざまな置換基を付加するか、上記モルホリノ構造のさまざまな置換基を改変することによって、モルホリノを修飾してよい。そのような糖代用物を本明細書では「修飾モルホリノ」という。
修飾の組み合わせ、例えば限定するわけではないが、2’−F−5’−メチル置換ヌクレオシド(開示されている他の5’,2’−ビス置換ヌクレオシドについてはPCT国際出願第WO2008/101157号(公開日2008年8月21日)を参照のこと)、及びリボシル環酸素原子のSによる置換と2’位におけるさらなる置換(米国特許出願公開US2005−0130923(公開日2005年6月16日)を参照のこと)、または代替的に二環式核酸の5’−置換(4’-CH2-O−2’二環式ヌクレオシドの5’位が5’−メチル基または5’−ビニル基でさらに置換されているPCT国際出願WO2007/134181(公開日2007年11月22日)を参照のこと)なども提供される。炭素環式二環式ヌクレオシドの合成及び調製も、それらのオリゴマー形成及び生化学的
研究と共に記載されている(例えば、Srivastava et al.,J.Am.Chem.Soc.2007,129(26),8362−8379を参照のこと)。
研究と共に記載されている(例えば、Srivastava et al.,J.Am.Chem.Soc.2007,129(26),8362−8379を参照のこと)。
ある特定の実施形態では、アンチセンス化合物は、天然に生じるヌクレオシド中のペントフラノシル残基の代わりに六員シクロヘキセニルを有するヌクレオシドである修飾シクロヘキセニルヌクレオシドを1つ以上含む。修飾シクロヘキセニルヌクレオシドとして、当技術分野に記載されているものが挙げられるが、これらに限定されない(例えば、同一譲受人による、PCT出願公開WO2010/036696(公開日2010年4月10日);Robeyns et al.,J.Am.Chem.Soc.,2008,130(6),1979−1984;Horva[a+’]th et al.,Tetrahedron Letters,2007,48,3621−3623;Nauwelaerts et al.,J.Am.Chem.Soc.,2007,129(30),9340−9348;Gu et al.,,Nucleosides,Nucleotides&Nucleic Acids,2005,24(5−7),993−998;Nauwelaerts et al.,Nucleic Acids Research,2005,33(8),2452−2463;Robeyns et al.,Acta Crystallographica,Section F:Structural Biology and Crystallization Communications,2005,F61(6),585−586;Gu et al.,Tetrahedron,2004,60(9),2111−2123;Gu et al.,Oligonucleotides,2003,13(6),479−489;Wang et al.,J.Org.Chem.,2003,68,4499−4505;Verbeure et al.,Nucleic Acids Research,2001,29(24),4941−4947;Wang et al.,J.Org.Chem.,2001,66,8478−82;Wang et al.,Nucleosides,Nucleotides&Nucleic Acids,2001,20(4−7),785−788;Wang et al.,J.Am.Chem.,2000,122,8595−8602;PCT出願公開WO06/047842;及びPCT出願公開WO01/049687を参照のこと。なお;各々の本文は参照によりその全体が本明細書に組み込まれる)。ある特定の修飾シクロヘキセニルヌクレオシドは式Xを有する。
[式中、上記少なくとも1つの式Xのシクロヘキセニルヌクレオシド類似体のそれぞれについて、独立して、
Bxは、複素環式塩基部分であり、
T3及びT4は、それぞれ互いに独立して、シクロヘキセニルヌクレオシド類似体とアンチセンス化合物を連結するヌクレオシド間連結基であるか、またはT3及びT4の一方が、テトラヒドロピランヌクレオシド類似体とアンチセンス化合物とを連結するヌクレオシド間連結基であり、T3及びT4の他方はH、ヒドロキシル保護基、連結された共役基、または5’末端基若しくは3’末端基であり、かつ
q1、q2、q3、q4、q5、q6、q7、q8及びq9は、それぞれ互いに独立して、H、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、置換C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、置換C2〜C6アルキニルまたは他の糖置換
基である]。
Bxは、複素環式塩基部分であり、
T3及びT4は、それぞれ互いに独立して、シクロヘキセニルヌクレオシド類似体とアンチセンス化合物を連結するヌクレオシド間連結基であるか、またはT3及びT4の一方が、テトラヒドロピランヌクレオシド類似体とアンチセンス化合物とを連結するヌクレオシド間連結基であり、T3及びT4の他方はH、ヒドロキシル保護基、連結された共役基、または5’末端基若しくは3’末端基であり、かつ
q1、q2、q3、q4、q5、q6、q7、q8及びq9は、それぞれ互いに独立して、H、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、置換C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、置換C2〜C6アルキニルまたは他の糖置換
基である]。
他にも多数の単環式、二環式及び三環式の環系が当技術分野で公知であり、それらは、本明細書で提供されるオリゴマー化合物への組込み用ヌクレオシドの修飾に使用できる糖代用物として好適である(例えば、総説:Leumann,Christian J.Bioorg.&Med.Chem.,2002,10,841−854を参照のこと)。そのような環系には、活性をさらに高めるために、さまざまな追加の置換を行うことができる。
本明細書において、「2’−修飾糖」とは、2’位が修飾されたフラノシル糖を意味する。ある特定の実施形態では、そのような修飾には、ハロゲン化物、例えば、限定するわけではないが、置換及び非置換アルコキシ、置換及び非置換チオアルキル、置換及び非置換アミノアルキル、置換及び非置換アルキル、置換及び非置換アリル、及び置換及び非置換アルキニルから選択される置換基が挙げられる。ある特定の実施形態では、2’修飾が、限定するわけではないが、O[(CH2)nO]mCH3、O(CH2)nNH2、O(CH2)nCH3、O(CH2)nF、O(CH2)nONH2、OCH2C(=O)N(H)CH3、及びO(CH2)nON[(CH2)nCH3]2などといった置換基(式中、n及びmは1〜約10である)から選択される。他の2’−置換基は、C1−C12アルキル、置換アルキル、アルケニル、アルキニル、アルカリール、アラルキル、O−アルカリールまたはO−アラルキル、SH、SCH3、OCN、Cl、Br、CN、F、CF3、OCF3、SOCH3、SO2CH3、ONO2、NO2、N3、NH2、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルカリール、アミノアルキルアミノ、ポリ−アルキルアミノ、置換シリル、RNA切断基、レポーター基、インターカレーター、アンチセンス化合物の薬物動態特性を改善するための基または薬力学的特性を改善するための基、及び類似の特性を有する他の置換基から選択することもできる。ある特定の実施形態では、修飾ヌクレオシドは、2’−MOE側鎖を含む(Baker et al.,J.Biol.Chem.,1997,272,11944−12000)。そのような2’−MOE置換は、非修飾ヌクレオシド及び他の修飾ヌクレオシド、例えば2’−O−メチル、O−プロピル、及びO−アミノプロピルと比較して、改善された結合親和性を有すると記述されている。2’−MOE置換基を有するオリゴヌクレオチドは、生体内での用途に有望な特徴を持つ遺伝子発現のアンチセンス阻害剤であることも示されている(Martin,Helv.Chim.Acta,1995,78,486−504;Altmann et al.,Chimia,1996,50,168−176;Altmann et
al.,Biochem.Soc.Trans.,1996,24,630−637;及びAltmann et al.,Nucleosides Nucleotides,1997,16,917−926)。
al.,Biochem.Soc.Trans.,1996,24,630−637;及びAltmann et al.,Nucleosides Nucleotides,1997,16,917−926)。
本明細書において、「2’−修飾」または「2’−置換」は、2’位にHまたはOH以外の置換基を含む糖を含むヌクレオシドを指す。2’−修飾ヌクレオシドには、糖環の2つの炭素原子をつなぐ架橋が糖環の2’炭素ともう一つの炭素とをつないでいる二環式ヌクレオシド、及び非架橋2’置換基、例えば、アリル、アミノ、アジド、チオ、O−アリル、O−C1−C10アルキル、−OCF3、O-(CH2)2−O−CH3、2’−O
(CH2)2SCH3、O-(CH2)2−O−N(Rm)(Rn)、またはO−CH2
−C(=O)−N(Rm)(Rn)[式中、各Rm及びRnは、互いに独立して、Hまたは置換若しくは非置換C1〜C10アルキルである]を有するヌクレオシドが挙げられるが、これに限定されない。2’−修飾ヌクレオシドは、例えば糖の他の位置及び/または核酸塩基において、他の修飾をさらに含んでもよい。
(CH2)2SCH3、O-(CH2)2−O−N(Rm)(Rn)、またはO−CH2
−C(=O)−N(Rm)(Rn)[式中、各Rm及びRnは、互いに独立して、Hまたは置換若しくは非置換C1〜C10アルキルである]を有するヌクレオシドが挙げられるが、これに限定されない。2’−修飾ヌクレオシドは、例えば糖の他の位置及び/または核酸塩基において、他の修飾をさらに含んでもよい。
本明細書において、「2’−F」とは、糖環の2’位にフルオロ基を含む糖を含むヌクレオシドを指す。
「2’−OMe」または「2’−OCH3」、「2’−O−メチル」または「2’−メトキシ」は、各々、糖環の2’位に−OCH3基を含む糖を含むヌクレオシドを指す。
「2’−OMe」または「2’−OCH3」、「2’−O−メチル」または「2’−メトキシ」は、各々、糖環の2’位に−OCH3基を含む糖を含むヌクレオシドを指す。
本明細書において、「MOE」または「2’−MOE」または「2’−OCH2CH2OCH3」または「2’−O−メトキシエチル」とは、それぞれ、糖環の2’位に−OCH2CH2OCH3基を含む糖を含むヌクレオシドを指す。
修飾糖の調製方法は当業者に周知である。そのような修飾糖の調製を教示する代表的米国特許の一部として、限定することなく、U.S.:4,981,957、5,118,800、5,319,080、5,359,044、5,393,878、5,446,137、5,466,786、5,514,785、5,519,134、5,567,811、5,576,427、5,591,722、5,597,909、5,610,300、5,627,053、5,639,873、5,646,265、5,670,633、5,700,920、5,792,847及び6,600,032並びに2005年12月22日にWO2005/121371として公開された国際出願PCT/US2005/019219(出願日2005年6月2日)が挙げられ、これらは各々が参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
本明細書において、「オリゴヌクレオチド」とは、複数の連結されたヌクレオシドを含む化合物を指す。ある特定の実施形態では、複数のヌクレオシドの1つ以上が修飾される。ある特定の実施形態では、オリゴヌクレオチドは、1つ以上のリボヌクレオシド(RNA)及び/またはデオキシリボヌクレオシド(DNA)を含む。
修飾糖部分を有するヌクレオチドにおいて、核酸塩基部分(天然、修飾またはそれらの組み合わせ)は、適切な核酸標的とのハイブリダイゼーションのために維持される。
ある特定の実施形態では、アンチセンス化合物は、修飾糖部分を有する1つ以上のヌクレオシドを含む。ある特定の実施形態では、修飾糖部分は2’−MOEである。ある特定の実施形態では、2’−MOE修飾ヌクレオシドは、ギャップマーモチーフで配置される。ある特定の実施形態では、修飾糖部分は、(4’−CH(CH3)−O−2’)架橋基を有する二環式ヌクレオシドである。ある特定の実施形態では、(4’−CH(CH3)−O−2’)修飾ヌクレオシドが、ギャップマーモチーフのウィング全体にわたって配置される。
修飾核酸塩基
核酸塩基(または塩基)の修飾または置換は、天然に生じる非修飾核酸塩基または合成非修飾核酸塩基とは構造上識別できるが、機能的には天然に生じる非修飾核酸塩基または合成非修飾核酸塩基と交換可能である。天然核酸塩基及び修飾核酸塩基はどちらも水素結合に関与できる。そのような核酸塩基修飾により、ヌクレアーゼ安定性、結合親和性または他の何らかの有益な生物学的特性がアンチセンス化合物に付与されてよい。修飾核酸塩基には、例えば5−メチルシトシン(5−me−C)などの合成及び天然の核酸塩基が含まれる。5−メチルシトシン置換などのある特定の核酸塩基置換は、標的核酸に対するアンチセンス化合物の結合親和性を高めるために特に有用である。例えば5−メチルシトシン置換は、核酸二重鎖安定性を0.6〜1.2℃増加させることが示されている(Sanghvi,Y.S.,Crooke,S.T. and Lebleu,B.,eds.,Antisense Research and Applications,CRC
Press,Boca Raton,1993,pp.276−278)。
ある特定の実施形態では、アンチセンス化合物は、修飾糖部分を有する1つ以上のヌクレオシドを含む。ある特定の実施形態では、修飾糖部分は2’−MOEである。ある特定の実施形態では、2’−MOE修飾ヌクレオシドは、ギャップマーモチーフで配置される。ある特定の実施形態では、修飾糖部分は、(4’−CH(CH3)−O−2’)架橋基を有する二環式ヌクレオシドである。ある特定の実施形態では、(4’−CH(CH3)−O−2’)修飾ヌクレオシドが、ギャップマーモチーフのウィング全体にわたって配置される。
修飾核酸塩基
核酸塩基(または塩基)の修飾または置換は、天然に生じる非修飾核酸塩基または合成非修飾核酸塩基とは構造上識別できるが、機能的には天然に生じる非修飾核酸塩基または合成非修飾核酸塩基と交換可能である。天然核酸塩基及び修飾核酸塩基はどちらも水素結合に関与できる。そのような核酸塩基修飾により、ヌクレアーゼ安定性、結合親和性または他の何らかの有益な生物学的特性がアンチセンス化合物に付与されてよい。修飾核酸塩基には、例えば5−メチルシトシン(5−me−C)などの合成及び天然の核酸塩基が含まれる。5−メチルシトシン置換などのある特定の核酸塩基置換は、標的核酸に対するアンチセンス化合物の結合親和性を高めるために特に有用である。例えば5−メチルシトシン置換は、核酸二重鎖安定性を0.6〜1.2℃増加させることが示されている(Sanghvi,Y.S.,Crooke,S.T. and Lebleu,B.,eds.,Antisense Research and Applications,CRC
Press,Boca Raton,1993,pp.276−278)。
別の修飾核酸塩基として、5−ヒドロキシメチルシトシン、キサンチン、ヒポキサンチン、2−アミノアデニン、アデニン及びグアニンの6−メチル誘導体及び他のアルキル誘導体、アデニン及びグアニンの2−プロピル誘導体及び他のアルキル誘導体、2−チオウラシル、2−チオチミン及び2−チオシトシン、5−ハロウラシル及びシトシン、5−プ
ロピニル(−C≡C−CH3)ウラシルとシトシン及びピリミジン塩基の他のアルキニル誘導体、6−アゾウラシル、シトシン及びチミン、5−ウラシル(シュードウラシル)、4−チオウラシル、8−ハロ、8−アミノ、8−チオール、8−チオアルキル、8−ヒドロキシル及び他の8−置換アデニンとグアニン、5−ハロ、特に5−ブロモ、5−トリフルオロメチル及び他の5−置換ウラシルとシトシン、7−メチルグアニン及び7−メチルアデニン、2−F−アデニン、2−アミノ−アデニン、8−アザグアニン及び8−アザアデニン、7−デアザグアニン及び7−デアザアデニン並びに3−デアザグアニン及び3−デアザアデニンが挙げられる。
ロピニル(−C≡C−CH3)ウラシルとシトシン及びピリミジン塩基の他のアルキニル誘導体、6−アゾウラシル、シトシン及びチミン、5−ウラシル(シュードウラシル)、4−チオウラシル、8−ハロ、8−アミノ、8−チオール、8−チオアルキル、8−ヒドロキシル及び他の8−置換アデニンとグアニン、5−ハロ、特に5−ブロモ、5−トリフルオロメチル及び他の5−置換ウラシルとシトシン、7−メチルグアニン及び7−メチルアデニン、2−F−アデニン、2−アミノ−アデニン、8−アザグアニン及び8−アザアデニン、7−デアザグアニン及び7−デアザアデニン並びに3−デアザグアニン及び3−デアザアデニンが挙げられる。
複素環式塩基部分として、プリン塩基またはピリミジン塩基が他の複素環、例えば7−デアザ−アデニン、7−デアザグアノシン、2−アミノピリジン及び2−ピリドンで置換されているものも挙げることができる。アンチセンス化合物の結合親和性を高めるためにとりわけ有用な核酸塩基として、5−置換ピリミジン、6−アザピリミジン並びにN−2、N−6及びO−6置換プリン、例えば2−アミノプロピルアデニン、5−プロピニルウラシル及び5−プロピニルシトシンが挙げられる。
ある特定の実施形態では、ANGPTL3核酸を標的とするアンチセンス化合物は、1つ以上の修飾核酸塩基を含む。ある特定の実施形態では、ANGPTL3核酸を標的とする短縮型またはギャップ拡大型(gap−widened)アンチセンスオリゴヌクレオチドは、1つ以上の修飾核酸塩基を含む。ある特定の実施形態では、修飾核酸塩基は5−メチルシトシンである。ある特定の実施形態では、各シトシンは5−メチルシトシンである
組成物および医薬組成物の製剤化方法
アンチセンスオリゴヌクレオチドを、医薬組成物または製剤を調製するために、薬理学的に許容される活性または不活性物質と混合してよい。組成物および医薬組成物の製剤化方法は、いくつかの基準に依存し、それには投与経路、疾患の程度、または投与すべき用量などが含まれるが、これらに限定されない。
組成物および医薬組成物の製剤化方法
アンチセンスオリゴヌクレオチドを、医薬組成物または製剤を調製するために、薬理学的に許容される活性または不活性物質と混合してよい。組成物および医薬組成物の製剤化方法は、いくつかの基準に依存し、それには投与経路、疾患の程度、または投与すべき用量などが含まれるが、これらに限定されない。
ANGPTL3核酸を標的とするアンチセンス化合物は、アンチセンス化合物を好適な薬理学的に許容される希釈剤または担体と組み合わせることにより医薬組成物に利用することができる。薬理学的に許容される希釈剤として、リン酸緩衝生理食塩水(PBS)が挙げられる。PBSは非経口的に送達される組成物での使用に好適な希釈剤である。したがって、一実施形態では、ANGPTL3核酸を標的とするアンチセンス化合物および薬理学的に許容される希釈剤を含む医薬組成物が、本明細書に記載の方法において使用される。ある特定の実施形態では、薬理学的に許容される希釈剤はPBSである。ある特定の実施形態では、アンチセンス化合物は、アンチセンスオリゴヌクレオチドである。
アンチセンス化合物を含む医薬組成物は、あらゆる薬理学的に許容される塩、エステル、若しくはエステルの塩、または、ヒトを含む動物に投与した場合に生物学的に活性な代謝物またはその残留物を(直接的または間接的に)与えることができる他のあらゆるオリゴヌクレオチドを包含する。したがって、例えば、本開示はまた、アンチセンス化合物の薬理学的に許容される塩、プロドラッグ、該プロドラッグの薬理学的に許容される塩、および他の生物学的同等物に関する。好適な薬理学的に許容される塩として、ナトリウム及びカリウム塩が挙げられるが、これに限定されない。
プロドラッグは、アンチセンス化合物の一端または両端に別のヌクレオシドの組込みを含むことができ、それらのヌクレオシドは体内で内在性ヌクレアーゼにより切断され、活性アンチセンス化合物を形成する。
共役アンチセンス化合物
アンチセンス化合物は、得られるアンチセンスオリゴヌクレオチドの活性、細胞分布、
または細胞取込みを増強する1つ以上の部分若しくは共役体と共有結合で連結され得る。典型的な共役基としては、コレステロール部分および脂質部分が挙げれる。さらなる共役基としては、炭水化物、リン脂質、ビオチン、フェナジン、葉酸塩、フェナントリジン、アントラキノン、アクリジン、フルオレセイン、ローダミン、クマリン、および染料が挙げられる。
共役アンチセンス化合物
アンチセンス化合物は、得られるアンチセンスオリゴヌクレオチドの活性、細胞分布、
または細胞取込みを増強する1つ以上の部分若しくは共役体と共有結合で連結され得る。典型的な共役基としては、コレステロール部分および脂質部分が挙げれる。さらなる共役基としては、炭水化物、リン脂質、ビオチン、フェナジン、葉酸塩、フェナントリジン、アントラキノン、アクリジン、フルオレセイン、ローダミン、クマリン、および染料が挙げられる。
また、アンチセンス化合物を修飾して、一般にアンチセンス化合物の一端または両端に結合される安定化基を1つ以上持たせ、特性、例えばヌクレアーゼ安定性などを増強させることもできる。安定化基として、キャップ構造が含まれる。これらの末端修飾により、末端核酸を有するアンチセンス化合物がエクソヌクレアーゼ分解から保護され、また、細胞内の送達および/または局在化に役立ち得る。キャップは5’末端(5’キャップ)または3’末端(3’キャップ)に存在し得るか、または両端に存在し得る。キャップ構造は当技術分野に周知であり、例えば、反転デオキシ脱塩基キャップ(inverted deoxy abasic cap)が挙げられる。アンチセンス化合物の一端または両端にキャップをしてヌクレアーゼ安定性を付与するために使用できる、さらなる3’安定化基および5’安定化基には、WO03/004602(公開日2003年1月16日)に記載のものが含まれる。
ある特定の実施形態では、本開示は、式
[式中、
Aは、アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Bは、切断可能部分であり
Cは、共役リンカーであり
Dは、分岐基であり
各Eは、テザーであり、
各Fは、リガンドであり、かつ
qは、1〜5の整数である]によって表される共役アンチセンス化合物を提供する。
Aは、アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Bは、切断可能部分であり
Cは、共役リンカーであり
Dは、分岐基であり
各Eは、テザーであり、
各Fは、リガンドであり、かつ
qは、1〜5の整数である]によって表される共役アンチセンス化合物を提供する。
ある特定の実施形態では、次の構造を有する共役アンチセンス化合物が提供される
ある特定の実施形態では、次の構造を有する共役アンチセンス化合物が提供される
ある特定の実施形態では、次の構造を有する共役アンチセンス化合物が提供される
本開示は、非限定的な以下の番号付き実施形態を提供する。
[式中、
T2はヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である]。
T2はヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である]。
ある特定変数を2つ以上(例えば2つ以上の「m」または2つ以上の「n」を)有する実施形態では、別段の表示がある場合を除き、そのような特定変数のそれぞれは、独立して選択される。したがって、2つ以上のnを有する構造の場合、各nは独立して選択されるため、それらは互いに同一であっても、または同一でなくてもよい。
i. ある特定の切断可能部分
ある特定の実施形態では、切断可能部分は切断可能な結合である。ある特定の実施形態では、切断可能部分は、切断可能な結合を含む。ある特定の実施形態では、共役基は、切断可能部分を含む。ある特定のそのような実施形態において、切断可能部分はアンチセンスオリゴヌクレオチドに結合する。ある特定のそのような実施形態において、切断可能部分は、細胞を標的とする部分に直接結合する。ある特定のそのような実施形態において、切断可能部分は共役リンカーに結合する。ある特定の実施形態では、切断可能部分はホスフェートまたはホスホジエステルを含む。ある特定の実施形態では、切断可能部分は切断可能なヌクレオシドまたはヌクレオシド類似体である。ある特定の実施形態では、ヌクレオシドまたはヌクレオシド類似体は、プリン、置換プリン、ピリミジン、または置換ピリミジンから選択される任意選択で保護された複素環式塩基を含む。ある特定の実施形態では、切断可能部分は、ウラシル、チミン、シトシン、4−N−ベンゾイルシトシン、5−メチルシトシン、4−N−ベンゾイル−5−メチルシトシン、アデニン、6−N−ベンゾイルアデニン、グアニン、及び2−N−イソブチリルグアニンから選択される、任意選択で保護された複素環式塩基を含むヌクレオシドである。ある特定の実施形態では、切断可能部分は、ホスホジエステル結合によってアンチセンスオリゴヌクレオチドの3’位に結合し、かつホスホジエステル結合またはホスホロチオエート結合によってリンカーに結合している、2’−デオキシヌクレオシドである。ある特定の実施形態では、切断可能部分は、ホスホジエステル結合によってアンチセンスオリゴヌクレオチドの3’位に結合し、かつホスホジエステル結合またはホスホロチオエート結合によってリンカーに結合している、2’−デオキシアデノシンである。ある特定の実施形態では、切断可能部分は、ホスホジエステル結合によってアンチセンスオリゴヌクレオチドの3’位に結合し、かつホスホジエステル結合によってリンカーに結合している、2’−デオキシアデノシンである。
i. ある特定の切断可能部分
ある特定の実施形態では、切断可能部分は切断可能な結合である。ある特定の実施形態では、切断可能部分は、切断可能な結合を含む。ある特定の実施形態では、共役基は、切断可能部分を含む。ある特定のそのような実施形態において、切断可能部分はアンチセンスオリゴヌクレオチドに結合する。ある特定のそのような実施形態において、切断可能部分は、細胞を標的とする部分に直接結合する。ある特定のそのような実施形態において、切断可能部分は共役リンカーに結合する。ある特定の実施形態では、切断可能部分はホスフェートまたはホスホジエステルを含む。ある特定の実施形態では、切断可能部分は切断可能なヌクレオシドまたはヌクレオシド類似体である。ある特定の実施形態では、ヌクレオシドまたはヌクレオシド類似体は、プリン、置換プリン、ピリミジン、または置換ピリミジンから選択される任意選択で保護された複素環式塩基を含む。ある特定の実施形態では、切断可能部分は、ウラシル、チミン、シトシン、4−N−ベンゾイルシトシン、5−メチルシトシン、4−N−ベンゾイル−5−メチルシトシン、アデニン、6−N−ベンゾイルアデニン、グアニン、及び2−N−イソブチリルグアニンから選択される、任意選択で保護された複素環式塩基を含むヌクレオシドである。ある特定の実施形態では、切断可能部分は、ホスホジエステル結合によってアンチセンスオリゴヌクレオチドの3’位に結合し、かつホスホジエステル結合またはホスホロチオエート結合によってリンカーに結合している、2’−デオキシヌクレオシドである。ある特定の実施形態では、切断可能部分は、ホスホジエステル結合によってアンチセンスオリゴヌクレオチドの3’位に結合し、かつホスホジエステル結合またはホスホロチオエート結合によってリンカーに結合している、2’−デオキシアデノシンである。ある特定の実施形態では、切断可能部分は、ホスホジエステル結合によってアンチセンスオリゴヌクレオチドの3’位に結合し、かつホスホジエステル結合によってリンカーに結合している、2’−デオキシアデノシンである。
ある特定の実施形態では、切断可能部分は、アンチセンスオリゴヌクレオチドの3’位に結合している。ある特定の実施形態では、切断可能部分は、アンチセンスオリゴヌクレ
オチドの5’位に結合している。ある特定の実施形態では、切断可能部分は、アンチセンスオリゴヌクレオチドの2’位に結合している。ある特定の実施形態では、切断可能部分は、アンチセンスオリゴヌクレオチドにホスホジエステル結合によって結合している。ある特定の実施形態では、切断可能部分は、リンカーにホスホジエステル結合またはホスホロチオエート結合によって結合している。ある特定の実施形態では、切断可能部分は、リンカーにホスホジエステル結合によって結合している。ある特定の実施形態では、共役基は切断可能部分を含まない。
オチドの5’位に結合している。ある特定の実施形態では、切断可能部分は、アンチセンスオリゴヌクレオチドの2’位に結合している。ある特定の実施形態では、切断可能部分は、アンチセンスオリゴヌクレオチドにホスホジエステル結合によって結合している。ある特定の実施形態では、切断可能部分は、リンカーにホスホジエステル結合またはホスホロチオエート結合によって結合している。ある特定の実施形態では、切断可能部分は、リンカーにホスホジエステル結合によって結合している。ある特定の実施形態では、共役基は切断可能部分を含まない。
ある特定の実施形態では、切断可能部分は、複合体が動物に投与された後に、標的細胞によって内部に取り込まれて初めて切断される。細胞内では、切断可能部分が切断され、これにより活性アンチセンスオリゴヌクレオチドが放出される。理論に束縛されることは望まないが、切断可能部分は細胞内で1つ以上のヌクレアーゼによって切断されると考えられる。ある特定の実施形態では、1つ以上のヌクレアーゼが切断可能部分とリンカーとの間のホスホジエステル結合を切断する。ある特定の実施形態では、切断可能部分は、以下の中から選択される構造を有し、
式中、Bx、Bx1、Bx2、及びBx3の各々は互いに独立して複素環式塩基部分である。ある特定の実施形態では、切断可能部分は、以下の中から選択される構造を有する
i.ある特定のリンカー
ある特定の実施形態では、共役基はリンカーを含む。ある特定のそのような実施形態では、リンカーは切断可能部分と共有結合される。ある特定のそのような実施形態では、リンカーはアンチセンスオリゴヌクレオチドと共有結合される。ある特定の実施形態では、
リンカーは細胞を標的とする部分と共有結合される。ある特定の実施形態では、リンカーは、固体支持体への共有結合をさらに含む。ある特定の実施形態では、リンカーは、タンパク質結合部分への共有結合をさらに含む。ある特定の実施形態では、リンカーは、固体支持体への共有結合をさらに含み、タンパク質結合部分への共有結合もさらに含む。ある特定の実施形態では、リンカーは、係留される(tethered)リガンドを結合させるための位置を複数含んでいる。ある特定の実施形態では、リンカーは、係留されるリガンドを結合させるための位置を複数含み、分岐基には結合していない。ある特定の実施形態では、リンカーは、1つ以上の切断可能な結合をさらに含む。ある特定の実施形態では、共役基はリンカーを含まない。
ある特定の実施形態では、共役基はリンカーを含む。ある特定のそのような実施形態では、リンカーは切断可能部分と共有結合される。ある特定のそのような実施形態では、リンカーはアンチセンスオリゴヌクレオチドと共有結合される。ある特定の実施形態では、
リンカーは細胞を標的とする部分と共有結合される。ある特定の実施形態では、リンカーは、固体支持体への共有結合をさらに含む。ある特定の実施形態では、リンカーは、タンパク質結合部分への共有結合をさらに含む。ある特定の実施形態では、リンカーは、固体支持体への共有結合をさらに含み、タンパク質結合部分への共有結合もさらに含む。ある特定の実施形態では、リンカーは、係留される(tethered)リガンドを結合させるための位置を複数含んでいる。ある特定の実施形態では、リンカーは、係留されるリガンドを結合させるための位置を複数含み、分岐基には結合していない。ある特定の実施形態では、リンカーは、1つ以上の切断可能な結合をさらに含む。ある特定の実施形態では、共役基はリンカーを含まない。
ある特定の実施形態では、リンカーは、アルキル、アミド、ジスルフィド、ポリエチレングリコール、エーテル、チオエーテル(−S−)、及びヒドロキシルアミノ(−O−N(H)−)基から選択される基を含む線状基を少なくとも1つのは含む。ある特定の実施形態では、線状基は、アルキル基、アミド基及びエーテル基から選択される基を含む。ある特定の実施形態では、線状基は、アルキル基及びエーテル基から選択される基を含む。ある特定の実施形態では、線状基は、少なくとも1つのリン連結基を含む。ある特定の実施形態では、線状基は、少なくとも1つのホスホジエステル基を含む。ある特定の実施形態では、線状基は、少なくとも1つの中性連結基を含む。ある特定の実施形態では、線状基は、細胞を標的とする部分及び切断可能部分に共有結合で結合している。ある特定の実施形態では、線状基は、細胞を標的とする部分及びアンチセンスオリゴヌクレオチドに共有結合で結合している。ある特定の実施形態では、線状基は、細胞を標的とする部分、切断可能部分及び固体支持に共有結合で結合している。ある特定の実施形態では、線状基は、細胞を標的とする部分、切断可能部分、固体支持及びタンパク質結合部分に共有結合で結合している。ある特定の実施形態では、線状基には、1つ以上の切断可能な結合が含まれる。
ある特定の実施形態では、リンカーには、共有結合で足場基に結合している線状基が含まれる。ある特定の実施形態では、足場には、アルキル、アミド、ジスルフィド、ポリエチレングリコール、エーテル、チオエーテル及びヒドロキシルアミノ基から選択される基を含む分岐脂肪族基が含まれる。ある特定の実施形態では、足場には、アルキル、アミド及びエーテル基から選択される基を含む分岐脂肪族基が含まれる。ある特定の実施形態では、足場には、少なくとも1つの単環式または多環式の環系が含まれる。ある特定の実施形態では、足場には、少なくとも2つの単環式または多環式の環系が含まれる。ある特定の実施形態では、線状基は、足場基に共有結合で結合し、足場基は切断可能部分及びリンカーに共有結合で結合している。ある特定の実施形態では、線状基は、足場基に共有結合で結合し、足場基は切断可能部分、リンカー及び固体支持に共有結合で結合している。ある特定の実施形態では、線状基は、足場基に共有結合で結合し、足場基は切断可能部分、リンカー及びタンパク質結合部分に共有結合で結合している。ある特定の実施形態では、線状基は、足場基に共有結合で結合し、足場基は切断可能部分、リンカー、タンパク質結合部分及び固体支持に共有結合で結合している。ある特定の実施形態では、足場基には、1つ以上の切断可能な結合が含まれる。
ある特定の実施形態では、リンカーには、タンパク質結合部分が含まれる。ある特定の実施形態では、タンパク質結合部分は脂質であり、例えば、限定されることなく、コレステロール、コール酸、アダマンタン酢酸、1−ピレン酪酸、ジヒドロテストステロン、1,3−ビス−O(ヘキサデシル)グリセロール、ゲラニルオキシヘキシル基、ヘキサデシルグリセロール、ボルネオール、メントール、1,3−プロパンジオール、ヘプタデシル基、パルミチン酸、ミリスチン酸、O3−(オレオイル)リトコール酸、O3−(オレオイル)コレン酸、ジメトキシトリチル、またはフェノキサジン)、ビタミン(例えば、葉酸塩、ビタミンA、ビタミンE、ビオチン、ピリドキサール)、ペプチド、炭水化物(例
えば、単糖、二糖、三糖、四糖、オリゴ糖、多糖)、エンドソーム溶解成分、ステロイド(例えばウバオール、ヘシゲニン、ジオスゲニン)、テルペン(例えば、トリテルペン、例えば、サルササポゲニン、フリーデリン、エピフリーデラノール誘導体化リトコール酸)、またはカチオン性脂質などが挙げられる。ある特定の実施形態では、タンパク質結合部分は、飽和または不飽和のC16〜C22長鎖脂肪酸、コレステロール、コール酸、ビタミンE、アダマンタンまたは1-ペンタフルオロプロピル。
えば、単糖、二糖、三糖、四糖、オリゴ糖、多糖)、エンドソーム溶解成分、ステロイド(例えばウバオール、ヘシゲニン、ジオスゲニン)、テルペン(例えば、トリテルペン、例えば、サルササポゲニン、フリーデリン、エピフリーデラノール誘導体化リトコール酸)、またはカチオン性脂質などが挙げられる。ある特定の実施形態では、タンパク質結合部分は、飽和または不飽和のC16〜C22長鎖脂肪酸、コレステロール、コール酸、ビタミンE、アダマンタンまたは1-ペンタフルオロプロピル。
ある特定の実施形態では、リンカーは、
の中から選択される構造を有し、式中、各nは、互いに独立して1〜20であり、pは1〜6である。
ある特定の実施形態では、リンカーは、
ある特定の実施形態では、リンカーは、
[式中、各nは、互いに独立して1〜20である]の中から選択される構造を有する。
ある特定の実施形態では、リンカーは、
ある特定の実施形態では、リンカーは、
[式中、nは1〜20である]の中から選択される構造を有する。
ある特定の実施形態では、リンカーは、
ある特定の実施形態では、リンカーは、
[式中、各Lは、互いに独立してリン連結基または中性連結基であり、かつ
各nは、互いに独立して1〜20である]の中から選択される構造を有する。
ある特定の実施形態では、リンカーは、
各nは、互いに独立して1〜20である]の中から選択される構造を有する。
ある特定の実施形態では、リンカーは、
の中から選択される構造を有する。
ある特定の実施形態では、リンカーは、
ある特定の実施形態では、リンカーは、
の中から選択される構造を有する。
ある特定の実施形態では、リンカーは、
ある特定の実施形態では、リンカーは、
の中から選択される構造を有する。
ある特定の実施形態では、リンカーは、
ある特定の実施形態では、リンカーは、
[式中、nは1〜20である]の中から選択される構造を有する。
ある特定の実施形態では、リンカーは、
ある特定の実施形態では、リンカーは、
の中から選択される構造を有する。
ある特定の実施形態では、リンカーは、
ある特定の実施形態では、リンカーは、
の中から選択される構造を有する。
ある特定の実施形態では、リンカーは、
ある特定の実施形態では、リンカーは、
の中から選択される構造を有する。
ある特定の実施形態では、共役リンカーは、構造:
ある特定の実施形態では、共役リンカーは、構造:
を有する。
ある特定の実施形態では、共役リンカーは、構造、
ある特定の実施形態では、共役リンカーは、構造、
を有する。
ある特定の実施形態では、リンカーは、
ある特定の実施形態では、リンカーは、
の中から選択される構造を有する。
ある特定の実施形態では、リンカーは、
ある特定の実施形態では、リンカーは、
[式中、各nは、互いに独立して、0、1、2、3、4、5、6、または7である]の中から選択される構造を有する。
ii. 特定の細胞を標的とする部分
ある特定の実施形態では、共役基は、細胞を標的とする部分を含む。ある特定のそのような細胞を標的とする部分は、アンチセンス化合物の細胞取り込みを増加させる。ある特定の実施形態では、細胞を標的とする部分は、分岐基、1つ以上のテザー、及び1つ以上のリガンドを含む。ある特定の実施形態では、細胞を標的とする部分は、分岐基、1つ以上のテザー、1つ以上のリガンド及び1つ以上の切断可能な結合を含む。
1. ある特定の分岐基
ある特定の実施形態では、共役基は、分岐基及び少なくとも2つの係留されるリガンドを含む標的とする部分を含む。ある特定の実施形態では、分岐基は共役リンカーを結合する。ある特定の実施形態では、分岐基は切断可能部分を結合する。ある特定の実施形態では、分岐基はアンチセンスオリゴヌクレオチドを結合する。ある特定の実施形態では、分岐基は、リンカー及び係留されるリガンドの各々に共有結合で結合している。ある特定の実施形態では、分岐基は、アルキル、アミド、ジスルフィド、ポリエチレングリコール、エーテル、チオエーテル及びヒドロキシルアミノ基から選択される基を含む分岐脂肪族基を含む。ある特定の実施形態では、分岐基は、アルキル、アミド及びエーテル基から選択される基を含む。ある特定の実施形態では、分岐基は、アルキル及びエーテル基から選択される基を含む。ある特定の実施形態では、分岐基は、単環式または多環式の環系を含む。ある特定の実施形態では、分岐基は、1つ以上の切断可能な結合を含む。ある特定の実施形態では、共役基は分岐基を含まない。
ii. 特定の細胞を標的とする部分
ある特定の実施形態では、共役基は、細胞を標的とする部分を含む。ある特定のそのような細胞を標的とする部分は、アンチセンス化合物の細胞取り込みを増加させる。ある特定の実施形態では、細胞を標的とする部分は、分岐基、1つ以上のテザー、及び1つ以上のリガンドを含む。ある特定の実施形態では、細胞を標的とする部分は、分岐基、1つ以上のテザー、1つ以上のリガンド及び1つ以上の切断可能な結合を含む。
1. ある特定の分岐基
ある特定の実施形態では、共役基は、分岐基及び少なくとも2つの係留されるリガンドを含む標的とする部分を含む。ある特定の実施形態では、分岐基は共役リンカーを結合する。ある特定の実施形態では、分岐基は切断可能部分を結合する。ある特定の実施形態では、分岐基はアンチセンスオリゴヌクレオチドを結合する。ある特定の実施形態では、分岐基は、リンカー及び係留されるリガンドの各々に共有結合で結合している。ある特定の実施形態では、分岐基は、アルキル、アミド、ジスルフィド、ポリエチレングリコール、エーテル、チオエーテル及びヒドロキシルアミノ基から選択される基を含む分岐脂肪族基を含む。ある特定の実施形態では、分岐基は、アルキル、アミド及びエーテル基から選択される基を含む。ある特定の実施形態では、分岐基は、アルキル及びエーテル基から選択される基を含む。ある特定の実施形態では、分岐基は、単環式または多環式の環系を含む。ある特定の実施形態では、分岐基は、1つ以上の切断可能な結合を含む。ある特定の実施形態では、共役基は分岐基を含まない。
ある特定の実施形態では、分岐基は、
[式中、各nは、互いに独立して1〜20でありであり、
jは、1〜3であり、かつ
mは、2〜6である]の中から選択される構造を有する。
jは、1〜3であり、かつ
mは、2〜6である]の中から選択される構造を有する。
ある特定の実施形態では、分岐基は、
[式中、各nは、互いに独立して1〜20であり、かつ
mは、2〜6である]の中から選択される構造を有する。
ある特定の実施形態では、分岐基は、
mは、2〜6である]の中から選択される構造を有する。
ある特定の実施形態では、分岐基は、
の中から選択される構造を有する。
ある特定の実施形態では、分岐基は、
ある特定の実施形態では、分岐基は、
[式中、各A1は、互いに独立して、O、S、C=OまたはNHであり、かつ
各nは、互いに独立して1〜20である]の中から選択される構造を有する。
ある特定の実施形態では、分岐基は、
各nは、互いに独立して1〜20である]の中から選択される構造を有する。
ある特定の実施形態では、分岐基は、
[式中、各A1は、互いに独立して、O、S、C=OまたはNHであり、かつ
各nは、互いに独立して1〜20である]の中から選択される構造を有する。
ある特定の実施形態では、分岐基は、
各nは、互いに独立して1〜20である]の中から選択される構造を有する。
ある特定の実施形態では、分岐基は、
[式中、A1は、O、S、C=OまたはNHであり、かつ
各nは、互いに独立して1〜20である]の中から選択される構造を有する。
ある特定の実施形態では、分岐基は、
各nは、互いに独立して1〜20である]の中から選択される構造を有する。
ある特定の実施形態では、分岐基は、
の中から選択される構造を有する。
ある特定の実施形態では、分岐基は、
ある特定の実施形態では、分岐基は、
の中から選択される構造を有する。
ある特定の実施形態では、分岐基は、
ある特定の実施形態では、分岐基は、
の中から選択される構造を有する。
2. ある特定のテザー
ある特定の実施形態では、共役基は、分岐基に共有結合で結合している1つ以上のテザーを含む。ある特定の実施形態では、共役基は、連結基に共有結合で結合している1つ以上のテザーを含む。ある特定の実施形態では、各テザーは、アルキル、エーテル、チオエーテル、ジスルフィド、アミド及びポリエチレングリコール基から選択される1つ以上の基を任意の組み合わせで含む線状脂肪族基である。ある特定の実施形態では、各テザーは、アルキル、置換アルキル、エーテル、チオエーテル、ジスルフィド、アミド、ホスホジエステル及びポリエチレングリコール基から選択される1つ以上の基を任意の組み合わせで含む線状脂肪族基である。ある特定の実施形態では、各テザーは、アルキル、エーテル及びアミド基から選択される1つ以上の基を任意の組み合わせで含む線状脂肪族基である。ある特定の実施形態では、各テザーは、アルキル、置換アルキル、ホスホジエステル、エーテル及びアミド基から選択される1つ以上の基を任意の組み合わせで含む線状脂肪族基である。ある特定の実施形態では、各テザーは、アルキル及びホスホジエステルから選択される1つ以上の基を任意の組み合わせで含む線状脂肪族基である。ある特定の実施形態では、各テザーは、リン連結基または中性連結基を少なくとも1つ含む。
2. ある特定のテザー
ある特定の実施形態では、共役基は、分岐基に共有結合で結合している1つ以上のテザーを含む。ある特定の実施形態では、共役基は、連結基に共有結合で結合している1つ以上のテザーを含む。ある特定の実施形態では、各テザーは、アルキル、エーテル、チオエーテル、ジスルフィド、アミド及びポリエチレングリコール基から選択される1つ以上の基を任意の組み合わせで含む線状脂肪族基である。ある特定の実施形態では、各テザーは、アルキル、置換アルキル、エーテル、チオエーテル、ジスルフィド、アミド、ホスホジエステル及びポリエチレングリコール基から選択される1つ以上の基を任意の組み合わせで含む線状脂肪族基である。ある特定の実施形態では、各テザーは、アルキル、エーテル及びアミド基から選択される1つ以上の基を任意の組み合わせで含む線状脂肪族基である。ある特定の実施形態では、各テザーは、アルキル、置換アルキル、ホスホジエステル、エーテル及びアミド基から選択される1つ以上の基を任意の組み合わせで含む線状脂肪族基である。ある特定の実施形態では、各テザーは、アルキル及びホスホジエステルから選択される1つ以上の基を任意の組み合わせで含む線状脂肪族基である。ある特定の実施形態では、各テザーは、リン連結基または中性連結基を少なくとも1つ含む。
ある特定の実施形態では、テザーには、1つ以上の切断可能な結合が含まれる。ある特定の実施形態では、テザーは、アミド基またはエーテル基のいずれかを介して分岐基に結合している。ある特定の実施形態では、テザーは、ホスホジエステル基を介して分岐基に結合している。ある特定の実施形態では、テザーは、リン連結基または中性連結基を介して分岐基に結合している。ある特定の実施形態では、テザーは、エーテル基を介して分岐基に結合している。ある特定の実施形態では、テザーは、アミド基またはエーテル基のいずれかを介してリガンドに結合している。ある特定の実施形態では、テザーは、エーテル基を介してリガンドに結合している。ある特定の実施形態では、テザーは、アミド基またはエーテル基のいずれかを介してリガンドに結合している。ある特定の実施形態では、テザーは、エーテル基を介してリガンドに結合している。
ある特定の実施形態では、各テザーは、リガンドと分岐基との間に約8〜約20原子の鎖長を含む。ある特定の実施形態では、各テザー基は、リガンドと分岐基との間に約10〜約18原子の鎖長を含む。ある特定の実施形態では、各テザー基は、約13原子の鎖長を含む。
ある特定の実施形態では、テザーは、
[式中、各nは、互いに独立して1〜20であり、かつ
各pは、1〜約6である]の中から選択される構造を有する。
ある特定の実施形態では、テザーは、
各pは、1〜約6である]の中から選択される構造を有する。
ある特定の実施形態では、テザーは、
の中から選択される構造を有する。
ある特定の実施形態では、テザーは、
ある特定の実施形態では、テザーは、
[式中、各nは、互いに独立して1〜20である]の中から選択される構造を有する。
ある特定の実施形態では、テザーは、
ある特定の実施形態では、テザーは、
[式中、Lは、リン連結基または中性連結基のいずれかであり、
Z1は、C(=O)O-R2であり、
Z2は、H、C1〜C6アルキルまたは置換C1〜C6アルキルであり、
R2は、H、C1〜C6アルキルまたは置換C1〜C6アルキルであり、かつ
各m1は、互いに独立して0〜20であり、ここで、各テザーの少なくとも1つのm1は0より大きい]の中から選択される構造を有する。
Z1は、C(=O)O-R2であり、
Z2は、H、C1〜C6アルキルまたは置換C1〜C6アルキルであり、
R2は、H、C1〜C6アルキルまたは置換C1〜C6アルキルであり、かつ
各m1は、互いに独立して0〜20であり、ここで、各テザーの少なくとも1つのm1は0より大きい]の中から選択される構造を有する。
ある特定の実施形態では、テザーは、
の中から選択される構造を有する。
ある特定の実施形態では、テザーは、
ある特定の実施形態では、テザーは、
[式中、Z2は、HまたはCH3であり、かつ
各m1は、互いに独立して0〜20であり、ここで、各テザーの少なくとも1つのm1は0より大きい]の中から選択される構造を有する。
各m1は、互いに独立して0〜20であり、ここで、各テザーの少なくとも1つのm1は0より大きい]の中から選択される構造を有する。
ある特定の実施形態では、テザーは、
[式中、各nは、互いに独立して、0、1、2、3、4、5、6、または7である]
の中から選択される構造を有する。
ある特定の実施形態では、テザーはリン連結基を含む。ある特定の実施形態では、テザーは、いかなるアミド結合も含まない。ある特定の実施形態では、テザーはリン連結基を含み、いかなるアミド結合も含まない。
3. ある特定のリガンド
ある特定の実施形態では、本開示は、各リガンドがテザーに共有結合で結合しているリガンドを提供する。ある特定の実施形態では、各リガンドは、標的細胞において少なくとも1種類の受容体に対する親和性を有するように選択される。ある特定の実施形態では、哺乳類肝臓細胞の表面において少なくとも1種類の受容体に対する親和性を有するリガンドが選択される。ある特定の実施形態では、肝アシアロ糖タンパク質受容体(ASGP−R)に対する親和性を有するリガンドが選択される。ある特定の実施形態では、各リガンドは炭水化物である。ある特定の実施形態では、各リガンドは、互いに独立して、ガラクトース、N−アセチルガラクトースアミン、マンノース、グルコース、グルコサモン(glucosamone)及びフコースから選択される。ある特定の実施形態では、各リガンドはN−アセチルガラクトースアミン(GalNAc)である。ある特定の実施形態では、標的とする部分は、2〜6個のリガンドを含む。ある特定の実施形態では、標的とする部分は、3個のリガンドを含む。ある特定の実施形態では、標的とする部分は、3個のN−アセチルガラクトースアミンリガンドを含む。
の中から選択される構造を有する。
ある特定の実施形態では、テザーはリン連結基を含む。ある特定の実施形態では、テザーは、いかなるアミド結合も含まない。ある特定の実施形態では、テザーはリン連結基を含み、いかなるアミド結合も含まない。
3. ある特定のリガンド
ある特定の実施形態では、本開示は、各リガンドがテザーに共有結合で結合しているリガンドを提供する。ある特定の実施形態では、各リガンドは、標的細胞において少なくとも1種類の受容体に対する親和性を有するように選択される。ある特定の実施形態では、哺乳類肝臓細胞の表面において少なくとも1種類の受容体に対する親和性を有するリガンドが選択される。ある特定の実施形態では、肝アシアロ糖タンパク質受容体(ASGP−R)に対する親和性を有するリガンドが選択される。ある特定の実施形態では、各リガンドは炭水化物である。ある特定の実施形態では、各リガンドは、互いに独立して、ガラクトース、N−アセチルガラクトースアミン、マンノース、グルコース、グルコサモン(glucosamone)及びフコースから選択される。ある特定の実施形態では、各リガンドはN−アセチルガラクトースアミン(GalNAc)である。ある特定の実施形態では、標的とする部分は、2〜6個のリガンドを含む。ある特定の実施形態では、標的とする部分は、3個のリガンドを含む。ある特定の実施形態では、標的とする部分は、3個のN−アセチルガラクトースアミンリガンドを含む。
ある特定の実施形態では、リガンドは、炭水化物、炭水化物誘導体、修飾炭水化物、多
価炭水化物クラスター、多糖、修飾多糖、または多糖類誘導体である。ある特定の実施形態では、リガンドは、アミノ糖またはチオ糖である。例えば、アミノ糖は、当技術分野で公知の化合物、例えば、グルコサミン、シアル酸、α−D−ガラクトサミン、N−アセチルガラクトサミン、2−アセトアミド−2−デオキシ−D−ガラクトピラノース(GalNAc)、2−アミノ−3−O−[(R)−1−カルボキシエチル]−2−デオキシ−β−D−グルコピラノース(β−ムラミン酸)、2−デオキシ−2−メチルアミノ−L−グルコピラノース、4,6−ジデオキシ−4−ホルムアミド−2,3−ジ−O−メチル−D−マンノピラノース、2−デオキシ−2−スルホアミノ−D−グルコピラノース、及びN−スルホ−D−グルコサミン、及びN−グリコロイル−α−ノイラミン酸から任意の数で選択されてよい。例えば、チオ糖は、5−チオ−β-D-グルコピラノース、メチル2,3,4-トリ−O−アセチル−1−チオ−6−O−トリチル-α-D-グルコピラノシド、4−チオ−β-D-ガラクトピラノース、及びエチル3,4,6,7−テトラ−O−アセチル-
2−デオキシ−1,5−ジチオ-α-D−gluco−ヘプトピラノシドからなる群から選択されてよい。
価炭水化物クラスター、多糖、修飾多糖、または多糖類誘導体である。ある特定の実施形態では、リガンドは、アミノ糖またはチオ糖である。例えば、アミノ糖は、当技術分野で公知の化合物、例えば、グルコサミン、シアル酸、α−D−ガラクトサミン、N−アセチルガラクトサミン、2−アセトアミド−2−デオキシ−D−ガラクトピラノース(GalNAc)、2−アミノ−3−O−[(R)−1−カルボキシエチル]−2−デオキシ−β−D−グルコピラノース(β−ムラミン酸)、2−デオキシ−2−メチルアミノ−L−グルコピラノース、4,6−ジデオキシ−4−ホルムアミド−2,3−ジ−O−メチル−D−マンノピラノース、2−デオキシ−2−スルホアミノ−D−グルコピラノース、及びN−スルホ−D−グルコサミン、及びN−グリコロイル−α−ノイラミン酸から任意の数で選択されてよい。例えば、チオ糖は、5−チオ−β-D-グルコピラノース、メチル2,3,4-トリ−O−アセチル−1−チオ−6−O−トリチル-α-D-グルコピラノシド、4−チオ−β-D-ガラクトピラノース、及びエチル3,4,6,7−テトラ−O−アセチル-
2−デオキシ−1,5−ジチオ-α-D−gluco−ヘプトピラノシドからなる群から選択されてよい。
ある特定の実施形態では、「GalNac」または「Gal−NAc」とは、文献内で一般にN−アセチルガラクトサミンと称される2−(アセチルアミノ)−2−デオキシ−D−ガラクトピラノースを指す。ある特定の実施形態では、「N−アセチルガラクトサミン」とは、2−(アセチルアミノ)−2−デオキシ−D-ガラクトピラノースを指す。あ
る特定の実施形態では、「GalNac」または「Gal−NAc」とは、2−(アセチルアミノ)−2−デオキシ−D-ガラクトピラノースを指す。ある特定の実施形態では、
「GalNac」または「Gal−NAc」とは、β型:2−(アセチルアミノ)−2−デオキシ−β−D−ガラクトピラノース,及びα型:2−(アセチルアミノ)−2−デオキシ−D−ガラクトピラノースの両型を含む、2−(アセチルアミノ)−2−デオキシ−D−ガラクトピラノースを指す。ある特定の実施形態では、β型:2−(アセチルアミノ)−2−デオキシ−β-D-ガラクトピラノース及びα型:2−(アセチルアミノ)−2−デオキシ−D-ガラクトピラノースはいずれも互換的に使用されてよい。したがって、一
方の型が図示される構造において、これらの構造は、他方の型も同様に含まれることが意図される。例えば、α型:2−(アセチルアミノ)−2−デオキシ−D−ガラクトピラノースの構造が示される場合は、この構造に他方の型も同様に含まれることが意図される。ある特定の実施形態において、特定の好ましい実施形態では、β型の2−(アセチルアミノ)−2−デオキシ−D-ガラクトピラノースが好ましい実施形態である。
る特定の実施形態では、「GalNac」または「Gal−NAc」とは、2−(アセチルアミノ)−2−デオキシ−D-ガラクトピラノースを指す。ある特定の実施形態では、
「GalNac」または「Gal−NAc」とは、β型:2−(アセチルアミノ)−2−デオキシ−β−D−ガラクトピラノース,及びα型:2−(アセチルアミノ)−2−デオキシ−D−ガラクトピラノースの両型を含む、2−(アセチルアミノ)−2−デオキシ−D−ガラクトピラノースを指す。ある特定の実施形態では、β型:2−(アセチルアミノ)−2−デオキシ−β-D-ガラクトピラノース及びα型:2−(アセチルアミノ)−2−デオキシ−D-ガラクトピラノースはいずれも互換的に使用されてよい。したがって、一
方の型が図示される構造において、これらの構造は、他方の型も同様に含まれることが意図される。例えば、α型:2−(アセチルアミノ)−2−デオキシ−D−ガラクトピラノースの構造が示される場合は、この構造に他方の型も同様に含まれることが意図される。ある特定の実施形態において、特定の好ましい実施形態では、β型の2−(アセチルアミノ)−2−デオキシ−D-ガラクトピラノースが好ましい実施形態である。
ある特定の実施形態では、1つ以上のリガンドは、
[式中、各R1は、OH及びNHCOOHから選択される]の中から選択される構造を有する。
ある特定の実施形態では、1つ以上のリガンドは、
ある特定の実施形態では、1つ以上のリガンドは、
の中から選択される構造を有する。
ある特定の実施形態では、1つ以上のリガンドは、
ある特定の実施形態では、1つ以上のリガンドは、
の中から選択される構造を有する。
ある特定の実施形態では、1つ以上のリガンドは、
ある特定の実施形態では、1つ以上のリガンドは、
の中から選択される構造を有する。
iii. ある特定の共役体
ある特定の実施形態では、共役基は、上述の構造的特徴を含む。ある特定のそのような実施形態において、共役基は以下の構造を含む
iii. ある特定の共役体
ある特定の実施形態では、共役基は、上述の構造的特徴を含む。ある特定のそのような実施形態において、共役基は以下の構造を含む
[式中、各nは、互いに独立して1〜20である]。
ある特定のそのような実施形態において、共役基は以下の構造を含む
ある特定のそのような実施形態において、共役基は以下の構造を含む
ある特定のそのような実施形態において、共役基は以下の構造を有する
[式中、各nは、互いに独立して1〜20であり、
Zは、Hまたは連結された固体支持体であり、
Qは、アンチセンス化合物であり、
Xは、OまたはSであり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]。
Zは、Hまたは連結された固体支持体であり、
Qは、アンチセンス化合物であり、
Xは、OまたはSであり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]。
ある特定のそのような実施形態において、共役基は以下の構造を有する
ある特定のそのような実施形態において、共役基は以下の構造を有する
ある特定のそのような実施形態において、共役基は以下の構造を含む
ある特定のそのような実施形態において、共役基は以下の構造を含む
ある特定のそのような実施形態において、共役基は以下の構造を有する
ある特定のそのような実施形態において、共役基は以下の構造を有する
ある特定のそのような実施形態において、共役基は以下の構造を有する
ある特定のそのような実施形態において、共役基は以下の構造を有する
ある特定の実施形態では、共役体はピロリジンを含まない。
b. ある特定の共役アンチセンス化合物
ある特定の実施形態では、共役体は、ヌクレオシドの2’、3’、または5’位で、アンチセンスオリゴヌクレオチドのヌクレオシドに結合される。ある特定の実施形態では、共役アンチセンス化合物は以下の構造を有する
b. ある特定の共役アンチセンス化合物
ある特定の実施形態では、共役体は、ヌクレオシドの2’、3’、または5’位で、アンチセンスオリゴヌクレオチドのヌクレオシドに結合される。ある特定の実施形態では、共役アンチセンス化合物は以下の構造を有する
[式中、
Aは、アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Bは、切断可能部分であり
Cは、共役リンカーであり
Dは、分岐基であり
各Eは、テザーであり、
各Fは、リガンドであり、かつ
qは、1〜5の整数である]。
Aは、アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Bは、切断可能部分であり
Cは、共役リンカーであり
Dは、分岐基であり
各Eは、テザーであり、
各Fは、リガンドであり、かつ
qは、1〜5の整数である]。
ある特定の実施形態では、共役アンチセンス化合物は以下の構造を有する
[式中、
Aは、アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Cは、共役リンカーであり
Dは、分岐基であり
各Eは、テザーであり、
各Fは、リガンドであり、かつ
qは、1〜5の整数である]。
Aは、アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Cは、共役リンカーであり
Dは、分岐基であり
各Eは、テザーであり、
各Fは、リガンドであり、かつ
qは、1〜5の整数である]。
ある特定のそのような実施形態において、共役リンカーは、少なくとも1つの切断可能な結合を含む。
ある特定のそのような実施形態において、分岐基は、少なくとも1つの切断可能な結合を含む。
ある特定のそのような実施形態において、分岐基は、少なくとも1つの切断可能な結合を含む。
ある実施形態では、各テザーは、少なくとも1つの切断可能な結合を含む。ある特定の実施形態では、共役体は、ヌクレオシドの2’、3’、または5’位で、アンチセンスオリゴヌクレオチドのヌクレオシドに結合される。
ある特定の実施形態では、共役アンチセンス化合物は以下の構造を有する
[式中、
Aは、アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Bは、切断可能部分であり
Cは、共役リンカーであり
各Eは、テザーであり、
各Fは、リガンドであり、かつ
qは、1〜5の整数である]。ある特定の実施形態では、共役体は、ヌクレオシドの2’、3’、または5’位で、アンチセンスオリゴヌクレオチドのヌクレオシドに結合される。ある特定の実施形態では、共役アンチセンス化合物は以下の構造を有する
Aは、アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Bは、切断可能部分であり
Cは、共役リンカーであり
各Eは、テザーであり、
各Fは、リガンドであり、かつ
qは、1〜5の整数である]。ある特定の実施形態では、共役体は、ヌクレオシドの2’、3’、または5’位で、アンチセンスオリゴヌクレオチドのヌクレオシドに結合される。ある特定の実施形態では、共役アンチセンス化合物は以下の構造を有する
[式中、
Aは、アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Cは、共役リンカーであり
各Eは、テザーであり、
各Fは、リガンドであり、かつ
qは、1〜5の整数である]。ある特定の実施形態では、共役アンチセンス化合物は以下の構造を有する
Aは、アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Cは、共役リンカーであり
各Eは、テザーであり、
各Fは、リガンドであり、かつ
qは、1〜5の整数である]。ある特定の実施形態では、共役アンチセンス化合物は以下の構造を有する
[式中、
Aは、アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Bは、切断可能部分であり
Dは、分岐基であり
各Eは、テザーであり、
各Fは、リガンドであり、かつ
qは、1〜5の整数である]。ある特定の実施形態では、共役アンチセンス化合物は以下の構造を有する
Aは、アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Bは、切断可能部分であり
Dは、分岐基であり
各Eは、テザーであり、
各Fは、リガンドであり、かつ
qは、1〜5の整数である]。ある特定の実施形態では、共役アンチセンス化合物は以下の構造を有する
[式中、
Aは、アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Dは、分岐基であり
各Eは、テザーであり、
各Fは、リガンドであり、かつ
qは、1〜5の整数である]。
Aは、アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Dは、分岐基であり
各Eは、テザーであり、
各Fは、リガンドであり、かつ
qは、1〜5の整数である]。
ある特定のそのような実施形態において、共役リンカーは、少なくとも1つの切断可能な結合を含む。
ある実施形態では、各テザーは、少なくとも1つの切断可能な結合を含む。
ある実施形態では、各テザーは、少なくとも1つの切断可能な結合を含む。
ある特定の実施形態では、共役アンチセンス化合物は、以下の中から選択される構造を有する
ある特定の実施形態では、共役アンチセンス化合物は、以下の中から選択される構造を有する
ある特定の実施形態では、共役アンチセンス化合物は、以下の中から選択される構造を有する
ある特定の実施形態では、共役アンチセンス化合物は、以下の構造を有する
上述の共役体、共役アンチセンス化合物、テザー、リンカー、分岐基、リガンド、切断可能部分、並びに他の修飾のいくつかの調製を教示する代表的な米国特許、米国特許出願公開、及び国際特許出願公開には、US5,994,517、US6,300,319、US6,660,720、US6,906,182、US7,262,177、US7,491,805、US8,106,022、US7,723,509、US2006/0148740、US2011/0123520号、WO2013/033230、及びWO2012/037254が含まれるが、これらに限定されるものではなく、これらの文献はそれぞれ、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
上述の共役体、共役アンチセンス化合物、テザー、リンカー、分岐基、リガンド、切断可能部分、並びに他の修飾のいくつかの調製を教示する代表的な刊行物には、BIESSEN et al.”The Cholesterol Derivative of a Triantennary Galactoside with High Affinity for the Hepatic Asialoglycoprotein
Receptor:a Potent Cholesterol Lowering Agent”J.Med.Chem.(1995)38:1846−1852、BIESSEN et al.”Synthesis of Cluster Galactos
ide with High Affinity for the Hepatic Asialoglycoprotein Receptor”J.Med.Chem.(1995)38:1538−1546、LEE et al.”New and more
efficient multivalent glyco−ligands for
asialoglycoprotein receptor of mammalian hepatocytes”Bioorganic & Medicinal Chemistry(2011)19:2494−2500、RENSEN et al.”Determination of the Upper Size Limit for
Uptake and Processing of Ligands by the
Asialoglycoprotein Receptor on Hepatocytes in Vitro and in Vivo”J.Biol.Chem.(2001)276(40):37577−37584、RENSEN et al.”Design and Synthesis of Novel N−Acetylgalactosamine−Terminated Glycolipids for Targeting of Lipoproteins to the Hepatic Asialoglycoprotein Receptor”J.Med.Chem.(2004)47:5798−5808、SLIEDREGT et al.”Design and Synthesis of Novel Amphiphilic Dendritic Galactosides for Selective Targeting
of Liposomes to the Hepatic Asialoglycoprotein Receptor”J.Med.Chem.(1999)42:609−618、及びValentijn et al.”Solid−phase synthesis of lysine−based Cluster galactosides with high affinity for the Asialoglycoprotein Receptor”Tetrahedron,1997,53(2),759−770が含まれるが、これらに限定されず、これらの文献のそれぞれは、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
Receptor:a Potent Cholesterol Lowering Agent”J.Med.Chem.(1995)38:1846−1852、BIESSEN et al.”Synthesis of Cluster Galactos
ide with High Affinity for the Hepatic Asialoglycoprotein Receptor”J.Med.Chem.(1995)38:1538−1546、LEE et al.”New and more
efficient multivalent glyco−ligands for
asialoglycoprotein receptor of mammalian hepatocytes”Bioorganic & Medicinal Chemistry(2011)19:2494−2500、RENSEN et al.”Determination of the Upper Size Limit for
Uptake and Processing of Ligands by the
Asialoglycoprotein Receptor on Hepatocytes in Vitro and in Vivo”J.Biol.Chem.(2001)276(40):37577−37584、RENSEN et al.”Design and Synthesis of Novel N−Acetylgalactosamine−Terminated Glycolipids for Targeting of Lipoproteins to the Hepatic Asialoglycoprotein Receptor”J.Med.Chem.(2004)47:5798−5808、SLIEDREGT et al.”Design and Synthesis of Novel Amphiphilic Dendritic Galactosides for Selective Targeting
of Liposomes to the Hepatic Asialoglycoprotein Receptor”J.Med.Chem.(1999)42:609−618、及びValentijn et al.”Solid−phase synthesis of lysine−based Cluster galactosides with high affinity for the Asialoglycoprotein Receptor”Tetrahedron,1997,53(2),759−770が含まれるが、これらに限定されず、これらの文献のそれぞれは、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
ある特定の実施形態では、共役アンチセンス化合物は、RNase Hベースのオリゴヌクレオチド(ギャップマーなど)またはスプライシング調節オリゴヌクレオチド(完全修飾オリゴヌクレオチドなど)、及び少なくとも1つ、2つ、または3つのGalNAc基を含む任意の共役基を含む。ある特定の実施形態では、共役アンチセンス化合物は、以下の任意の参考文献に記載されているあらゆる共役基を含む:Lee, Carbohydr Res,1978,67,509−514;Connolly et al.,J
Biol Chem,1982,257,939−945;Pavia et al.,Int J Pep Protein Res,1983,22,539−548;Lee et al.,Biochem,1984,23,4255−4261;Lee et al.,Glycoconjugate J,1987,4,317−328;Toyokuni et al.,Tetrahedron Lett,1990,31,2673−2676;Biessen et al.,J Med Chem,1995,38,1538−1546;Valentijn et al.,Tetrahedron,1997,53,759−770;Kim et al.,Tetrahedron Lett,1997,38,3487−3490;Lee et al.,Bioconjug Chem,1997,8,762−765;Kato et al.,Glycobiol,2001,11,821−829;Rensen et al.,J Biol Chem,2001,276,37577−37584;Lee et al.,Methods Enzymol,2003,362,38−43;Westerlind et al.,Glycoconj J,2004,21,227−241;Lee et al.,Bioorg Med Chem Lett,2006,16(19),5132−5135;Maierhofer et al.,Bioorg Me
d Chem,2007,15,7661−7676;Khorev et al.,Bioorg Med Chem,2008,16,5216−5231;Lee et al.,Bioorg Med Chem,2011,19,2494−2500;Kornilova et al.,Analyt Biochem,2012,425,43−46;Pujol et al.,Angew Chemie Int Ed Engl,2012,51,7445−7448;Biessen et al.,J Med Chem,1995,38,1846−1852;Sliedregt et al.,J Med Chem,1999,42,609−618;Rensen et al.,J Med Chem,2004,47,5798−5808;Rensen et al.,Arterioscler Thromb Vasc Biol,2006,26,169−175;van Rossenberg et al.,Gene Ther,2004,11,457−464;Sato et al.,J Am Chem Soc,2004,126,14013−14022;Lee et al.,J Org Chem,2012,77,7564−7571;Biessen et al.,FASEB J,2000,14,1784−1792;Rajur et al.,Bioconjug Chem,1997,8,935−940;Duff et al.,Methods Enzymol,2000,313,297−321;Maier et al.,Bioconjug Chem,2003,14,18−29;Jayaprakash et al.,Org Lett,2010,12,5410−5413;Manoharan, Antisense Nucleic Acid Drug Dev,2002,12,103−128;Merwin et al.,Bioconjug Chem,1994,5,612−620;Tomiya et al.,Bioorg Med Chem,2013,21,5275−5281;国際出願WO1998/013381;WO2011/038356;WO1997/046098;WO2008/098788;WO2004/101619;WO2012/037254;WO2011/120053;WO2011/100131;WO2011/163121;WO2012/177947;WO2013/033230;WO2013/075035;WO2012/083185;WO2012/083046;WO2009/082607;WO2009/134487;WO2010/144740;WO2010/148013;WO1997/020563;WO2010/088537;WO2002/043771;WO2010/129709;WO2012/068187;WO2009/126933;WO2004/024757;WO2010/054406;WO2012/089352;WO2012/089602;WO2013/166121;WO2013/165816;米国特許第4,751,219号;同第8,552,163号;同第6,908,903号;同第7,262,177号;同第5,994,517号;同第6,300,319号;同第8,106,022号;同第7,491,805号;同第7,491,805号;同第7,582,744号;同第8,137,695号;同第6,383,812号;同第6,525,031号;同第6,660,720号;同第7,723,509号;同第8,541,548号;同第8,344,125号;同第8,313,772号;同第8,349,308号;同第8,450,467号;同第8,501,930号;同第8,158,601号;同第7,262,177号;同第6,906,182号;同第6,620,916号;同第8,435,491号;同第8,404,862号;同第7,851,615号;米国特許出願公開US2011/0097264;US2011/0097265;US2013/0004427;US2005/0164235;US2006/0148740;US2008/0281044;US2010/0240730;US2003/0119724;US2006/0183886;US2008/0206869;US2011/0269814;US2009/0286973;US2011/0207799;US2012/0136042;US2012/0165393;US2008/0281041;US2009/0203135;US2012/0035115;US2012/0095075;U
S2012/0101148;US2012/0128760;US2012/0157509;US2012/0230938;US2013/0109817;US2013/0121954;US2013/0178512;US2013/0236968;US2011/0123520;US2003/0077829;US2008/0108801;及びUS2009/0203132。なお、これらの各々は参照によりその全体が組み込まれる。
Biol Chem,1982,257,939−945;Pavia et al.,Int J Pep Protein Res,1983,22,539−548;Lee et al.,Biochem,1984,23,4255−4261;Lee et al.,Glycoconjugate J,1987,4,317−328;Toyokuni et al.,Tetrahedron Lett,1990,31,2673−2676;Biessen et al.,J Med Chem,1995,38,1538−1546;Valentijn et al.,Tetrahedron,1997,53,759−770;Kim et al.,Tetrahedron Lett,1997,38,3487−3490;Lee et al.,Bioconjug Chem,1997,8,762−765;Kato et al.,Glycobiol,2001,11,821−829;Rensen et al.,J Biol Chem,2001,276,37577−37584;Lee et al.,Methods Enzymol,2003,362,38−43;Westerlind et al.,Glycoconj J,2004,21,227−241;Lee et al.,Bioorg Med Chem Lett,2006,16(19),5132−5135;Maierhofer et al.,Bioorg Me
d Chem,2007,15,7661−7676;Khorev et al.,Bioorg Med Chem,2008,16,5216−5231;Lee et al.,Bioorg Med Chem,2011,19,2494−2500;Kornilova et al.,Analyt Biochem,2012,425,43−46;Pujol et al.,Angew Chemie Int Ed Engl,2012,51,7445−7448;Biessen et al.,J Med Chem,1995,38,1846−1852;Sliedregt et al.,J Med Chem,1999,42,609−618;Rensen et al.,J Med Chem,2004,47,5798−5808;Rensen et al.,Arterioscler Thromb Vasc Biol,2006,26,169−175;van Rossenberg et al.,Gene Ther,2004,11,457−464;Sato et al.,J Am Chem Soc,2004,126,14013−14022;Lee et al.,J Org Chem,2012,77,7564−7571;Biessen et al.,FASEB J,2000,14,1784−1792;Rajur et al.,Bioconjug Chem,1997,8,935−940;Duff et al.,Methods Enzymol,2000,313,297−321;Maier et al.,Bioconjug Chem,2003,14,18−29;Jayaprakash et al.,Org Lett,2010,12,5410−5413;Manoharan, Antisense Nucleic Acid Drug Dev,2002,12,103−128;Merwin et al.,Bioconjug Chem,1994,5,612−620;Tomiya et al.,Bioorg Med Chem,2013,21,5275−5281;国際出願WO1998/013381;WO2011/038356;WO1997/046098;WO2008/098788;WO2004/101619;WO2012/037254;WO2011/120053;WO2011/100131;WO2011/163121;WO2012/177947;WO2013/033230;WO2013/075035;WO2012/083185;WO2012/083046;WO2009/082607;WO2009/134487;WO2010/144740;WO2010/148013;WO1997/020563;WO2010/088537;WO2002/043771;WO2010/129709;WO2012/068187;WO2009/126933;WO2004/024757;WO2010/054406;WO2012/089352;WO2012/089602;WO2013/166121;WO2013/165816;米国特許第4,751,219号;同第8,552,163号;同第6,908,903号;同第7,262,177号;同第5,994,517号;同第6,300,319号;同第8,106,022号;同第7,491,805号;同第7,491,805号;同第7,582,744号;同第8,137,695号;同第6,383,812号;同第6,525,031号;同第6,660,720号;同第7,723,509号;同第8,541,548号;同第8,344,125号;同第8,313,772号;同第8,349,308号;同第8,450,467号;同第8,501,930号;同第8,158,601号;同第7,262,177号;同第6,906,182号;同第6,620,916号;同第8,435,491号;同第8,404,862号;同第7,851,615号;米国特許出願公開US2011/0097264;US2011/0097265;US2013/0004427;US2005/0164235;US2006/0148740;US2008/0281044;US2010/0240730;US2003/0119724;US2006/0183886;US2008/0206869;US2011/0269814;US2009/0286973;US2011/0207799;US2012/0136042;US2012/0165393;US2008/0281041;US2009/0203135;US2012/0035115;US2012/0095075;U
S2012/0101148;US2012/0128760;US2012/0157509;US2012/0230938;US2013/0109817;US2013/0121954;US2013/0178512;US2013/0236968;US2011/0123520;US2003/0077829;US2008/0108801;及びUS2009/0203132。なお、これらの各々は参照によりその全体が組み込まれる。
細胞培養及びアンチセンス化合物処理
アンチセンス化合物がANGPTL3核酸の濃度、活性、または発現に与える効果は、さまざまな細胞型での生体外試験が可能である。そのような解析に使用される細胞型は、商業的供給業者(例えば、American Type Culture Collection,Manassus,VA; Zen−Bio,Inc.,Research Triangle Park,NC; Clonetics Corporation,Walkersville,MD)から入手可能であり、細胞は供給業者の指示書に従い市販の試薬(例えば、Invitrogen Life Technologies,Carlsbad,CA)を用いて培養し得る。例示的な細胞型には、HepG2細胞、Hep3B細胞、Huh7(肝細胞癌)細胞、初代肝細胞、A549細胞、GM04281線維芽細胞及びLLC-MK2細胞が挙げられるが、これに限定されない。
アンチセンスオリゴヌクレオチドの生体外試験
本明細書には、細胞をアンチセンスオリゴヌクレオチドで処理するための方法を記載し、この方法は、他のアンチセンス化合物で処理するために適宜変更を加えることができる。
アンチセンス化合物がANGPTL3核酸の濃度、活性、または発現に与える効果は、さまざまな細胞型での生体外試験が可能である。そのような解析に使用される細胞型は、商業的供給業者(例えば、American Type Culture Collection,Manassus,VA; Zen−Bio,Inc.,Research Triangle Park,NC; Clonetics Corporation,Walkersville,MD)から入手可能であり、細胞は供給業者の指示書に従い市販の試薬(例えば、Invitrogen Life Technologies,Carlsbad,CA)を用いて培養し得る。例示的な細胞型には、HepG2細胞、Hep3B細胞、Huh7(肝細胞癌)細胞、初代肝細胞、A549細胞、GM04281線維芽細胞及びLLC-MK2細胞が挙げられるが、これに限定されない。
アンチセンスオリゴヌクレオチドの生体外試験
本明細書には、細胞をアンチセンスオリゴヌクレオチドで処理するための方法を記載し、この方法は、他のアンチセンス化合物で処理するために適宜変更を加えることができる。
一般に、細胞は、細胞が培養中で約60〜80%コンフルエントな状態に達した時に、アンチセンスオリゴヌクレオチドで処理する。
培養細胞にアンチセンスオリゴヌクレオチドを導入するためによく使用される試薬の一つに、カチオン性脂質トランスフェクション試薬LIPOFECTIN(登録商標)(Invitrogen,Carlsbad,CA)がある。アンチセンスオリゴヌクレオチドをOPTI−MEM(登録商標)1(Invitrogen,Carlsbad,CA)中でLIPOFECTIN(登録商標)と混合し、アンチセンスオリゴヌクレオチドの所望の最終濃度と、典型的にはアンチセンスオリゴヌクレオチド100nMあたり2〜12μg/mLの範囲のLIPOFECTIN(登録商標)濃度を達成する。
培養細胞にアンチセンスオリゴヌクレオチドを導入するためによく使用される試薬の一つに、カチオン性脂質トランスフェクション試薬LIPOFECTIN(登録商標)(Invitrogen,Carlsbad,CA)がある。アンチセンスオリゴヌクレオチドをOPTI−MEM(登録商標)1(Invitrogen,Carlsbad,CA)中でLIPOFECTIN(登録商標)と混合し、アンチセンスオリゴヌクレオチドの所望の最終濃度と、典型的にはアンチセンスオリゴヌクレオチド100nMあたり2〜12μg/mLの範囲のLIPOFECTIN(登録商標)濃度を達成する。
培養細胞へのアンチセンスオリゴヌクレオチド導入に使用する別の試薬に、LIPOFECTAMINE 2000(登録商標)(Invitrogen,Carlsbad,CA)がある。アンチセンスオリゴヌクレオチドをOPTI−MEM(登録商標)1低血清培地(Invitrogen,Carlsbad,CA)中でLIPOFECTAMINE 2000(登録商標)と混合し、所望のアンチセンスオリゴヌクレオチド濃度と、典型的にはアンチセンスオリゴヌクレオチド100nM当たり2〜12ug/mLの範囲のLIPOFECTAMINE(登録商標)濃度を達成する。
培養細胞へのアンチセンスオリゴヌクレオチド導入に使用する別の試薬には、Cytofectin(登録商標)(Invitrogen,Carlsbad,CA)が挙げられる。アンチセンスオリゴヌクレオチドをOPTI−MEM(登録商標)1低血清培地(Invitrogen,Carlsbad,CA)中でCytofectin(登録商標)と混合し、アンチセンスオリゴヌクレオチドの所望の濃度と、典型的にはアンチセンスオリゴヌクレオチド100nM当たり2〜12ug/mLの範囲のCytofectin(登録商標)濃度を達成する。
培養細胞へのアンチセンスオリゴヌクレオチド導入に使用する別の試薬には、Olig
ofectamine(商標)(Invitrogen Life Technologies,Carlsbad,CA)が挙げられる。アンチセンスオリゴヌクレオチドをOpti−MEM(商標)−1低血清培地(Invitrogen Life Technologies,Carlsbad,CA)中でOligofectamine(商標)と混合し、オリゴヌクレオチドに対してOligofectamine(商標)が100nM当たり約0.2〜0.8μLの比で含まれる、所望のオリゴヌクレオチド濃度を達成する。
ofectamine(商標)(Invitrogen Life Technologies,Carlsbad,CA)が挙げられる。アンチセンスオリゴヌクレオチドをOpti−MEM(商標)−1低血清培地(Invitrogen Life Technologies,Carlsbad,CA)中でOligofectamine(商標)と混合し、オリゴヌクレオチドに対してOligofectamine(商標)が100nM当たり約0.2〜0.8μLの比で含まれる、所望のオリゴヌクレオチド濃度を達成する。
培養細胞へのアンチセンスオリゴヌクレオチド導入に使用する別の試薬には、FuGENE6(Roche Diagnostics Corp、Indianapolis、IN)が挙げられる。アンチセンスオリゴマー化合物を1mlの無血清RPMI中でFuGENE6と混合し、オリゴマー化合物に対するFuGENE6の比が、100nM当たり1〜4μLのFuGENE6という比で含まれる、所望のオリゴヌクレオチド濃度を達成する。
培養細胞へのアンチセンスオリゴヌクレオチド導入に使用される別の技法に、電気穿孔法(Sambrook and Russell,Molecular Cloning:A Laboratory Manual,3rd Ed.,2001)がある。
細胞は、常法によりアンチセンスオリゴヌクレオチドで処理される。細胞を、典型的には、アンチセンスオリゴヌクレオチド処理から16〜24時間後に回収し、その時、標的核酸のRNA濃度またはタンパク質レベルを当技術分野で公知の、本明細書に記載の方法により測定する。に、複数の複製試料に処理を行う場合は、複製試料処理の平均としてデータを表す。
使用するアンチセンスオリゴヌクレオチドの濃度は、細胞株ごとに異なる。ある特定の細胞株について最適なアンチセンスオリゴヌクレオチド濃度を決定するための方法は、当技術分野では周知である。LIPOFECTAMINE2000(登録商標)、LipofectinまたはCytofectinを用いてトランスフェクションする場合、アンチセンスオリゴヌクレオチドは、典型的には、1nM〜300nMの濃度範囲で使用される。電気穿孔法によるトランスフェクションの場合は、それより高い625nMから20,000nMの濃度範囲でアンチセンスオリゴヌクレオチドを使用される。
RNAの単離
RNA分析は、全細胞RNAまたはポリ(A)+mRNAで実施可能である。RNAの単離方法は、当技術分野において周知である(Sambrook and Russell,Molecular Cloning:A Laboratory Manual,3rd Ed.,2001)。RNAは、当技術分野において周知の方法を使用して、例えば、TRIZOL(登録商標)試薬(Invitrogen,Carlsbad,CA)を製造者が推奨するプロトコルに従って使用し調製される。
標的の濃度または発現の阻害に関する分析
ANGPTL3核酸の濃度または発現の阻害については、当技術分野で公知の多種多様な方法で分析し調べることができる(Sambrook and Russell,Molecular Cloning:A Laboratory Manual,3rd Ed.,2001)。例えば、標的核酸濃度は、例えば、ノーザンブロット法、競合ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)、または定量リアルタイムPCRで定量できる。RNA分析は、全細胞RNAまたはポリ(A)+mRNAで実施可能である。RNAの単離方法は、当技術分野において周知である。ノーザンブロット法もまた、当技術分野で常法である。定量リアルタイムPCRは、PE−Applied Biosystems,Foster City、CAから入手でき製造者の指示書に従い使用される市販のABI PRISM(登録商標)7600、7700、または7900Sequence Detect
ion Systemを用いて好都合に実現される。
標的RNAレベルの定量リアルタイムPCR分析
標的RNAレベルの定量は、ABI PRISM(登録商標)7600、7700、または7900Sequence Detection System(PE−Applied Biosystems,Foster City,CA)を製造者の指示書に従って使用し、定量リアルタイムPCRにより実現できる。定量リアルタイムPCR法は当技術分野において周知である。
RNAの単離
RNA分析は、全細胞RNAまたはポリ(A)+mRNAで実施可能である。RNAの単離方法は、当技術分野において周知である(Sambrook and Russell,Molecular Cloning:A Laboratory Manual,3rd Ed.,2001)。RNAは、当技術分野において周知の方法を使用して、例えば、TRIZOL(登録商標)試薬(Invitrogen,Carlsbad,CA)を製造者が推奨するプロトコルに従って使用し調製される。
標的の濃度または発現の阻害に関する分析
ANGPTL3核酸の濃度または発現の阻害については、当技術分野で公知の多種多様な方法で分析し調べることができる(Sambrook and Russell,Molecular Cloning:A Laboratory Manual,3rd Ed.,2001)。例えば、標的核酸濃度は、例えば、ノーザンブロット法、競合ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)、または定量リアルタイムPCRで定量できる。RNA分析は、全細胞RNAまたはポリ(A)+mRNAで実施可能である。RNAの単離方法は、当技術分野において周知である。ノーザンブロット法もまた、当技術分野で常法である。定量リアルタイムPCRは、PE−Applied Biosystems,Foster City、CAから入手でき製造者の指示書に従い使用される市販のABI PRISM(登録商標)7600、7700、または7900Sequence Detect
ion Systemを用いて好都合に実現される。
標的RNAレベルの定量リアルタイムPCR分析
標的RNAレベルの定量は、ABI PRISM(登録商標)7600、7700、または7900Sequence Detection System(PE−Applied Biosystems,Foster City,CA)を製造者の指示書に従って使用し、定量リアルタイムPCRにより実現できる。定量リアルタイムPCR法は当技術分野において周知である。
リアルタイムPCRに先立ち、単離されたRNAを逆転写酵素(RT)反応に供し、これにより相補的DNA(cDNA)が生成され、これが、次にリアルタイムPCR増幅用の基質として使用される。RT反応およびリアルタイムPCR反応を同じ試料ウェルにて順次実施する。RT試薬およびリアルタイムPCR試薬はInvitrogen (Carlsbad,CA)から入手する。RT反応およびリアルタイムPCR反応は、当業者に公知の方法で行われる。
リアルタイムPCRにより得られた遺伝子(またはRNA)標的量を、発現が一定である遺伝子、例えばシクロフィリンAまたはGADPHのいずれかの発現レベルを用いて、またはRIBOGREEN(登録商標)(Life Technologies(商標),Inc. Carlsbad,CA)を使用したトータルRNAの定量化により正規化してもよい。シクロフィリンAまたはGADPHの発現は、リアルタイムPCRにより、標的と同時に、多重化して、または別々に実施して定量できる。全RNAは、RIBOGREEN(登録商標)RNA定量試薬で定量できる。RIBOGREEN(登録商標)でRNAを定量する方法は、Jones,L.J.,et al,(Analytical
Biochemistry,1998,265,368−374)に教示されている。CYTOFLUOR(登録商標)4000装置(PE Applied Biosystems)を使用してRIBOGREEN(登録商標)蛍光を測定できる。
Biochemistry,1998,265,368−374)に教示されている。CYTOFLUOR(登録商標)4000装置(PE Applied Biosystems)を使用してRIBOGREEN(登録商標)蛍光を測定できる。
リアルタイムPCR用のプローブおよびプライマーを設計する方法は当技術分野で周知であり、PRIMER EXPRESS(登録商標)Software(Applied
Biosystems,Foster City,CA)などのソフトウェアの使用が含まれ得る。リアルタイムPCRで使用されたプローブ及びプライマーは、ANGPTL3の特定配列にハイブリダイズするよう設計されたものであり、これらを下記実施例に開示する。標的特異的PCRプローブは、5’末端に共有結合で連結されたFAM及び3’末端に共有結合で連結されたTAMRA若しくはMGBを有することができ、その場合、FAMは蛍光色素、TAMRAまたはMGBはクエンチャー色素である。
タンパク質レベル分析
ANGPTL3核酸のアンチセンス阻害は、ANGPTL3タンパク質レベルを測定することにより評価され得る。ANGPTL3のタンパク質レベルは、当技術分野で周知のさまざまな手法、例えば、免疫沈降法、ウエスタンブロット法(免疫ブロット法)、酵素免疫吸着測定法(ELISA)、定量的タンパク質分析、タンパク質活性分析(例えば、カスパーゼ活性アッセイ)、免疫組織化学、免疫細胞化学、または蛍光活性化細胞分類(FACS)(Sambrook and Russell,Molecular Cloning:A Laboratory Manual,3rd Ed.,2001)などで評価または定量が可能である。標的を対象とする抗体は、抗体のMSRSカタログ(Aerie Corporation、Birmingham、MI)などのさまざまな供給源により同定および入手可能であり、または、当技術分野で周知である従来のモノクローナル抗体またはポリクローナル抗体生成方法により調製してよい。
アンチセンス化合物の生体内試験
アンチセンス化合物、例えば、アンチセンスオリゴヌクレオチドがANGPTL3の発現を阻害し表現型の変化を生じさせる能力を評価するため、これらの化合物を動物で試験
する。試験は、正常動物で、または実験用疾患モデルで実施され得る。動物への投与用に、アンチセンスオリゴヌクレオチドを、リン酸緩衝生理食塩水などの薬理学的に許容される希釈剤に配合する。投与としては、非経口投与経路が挙げられる。アンチセンスオリゴヌクレオチドを用いた処置期間後、RNAを細胞から単離してANGPTL3核酸発現の変化を測定する。ANGPTL3タンパク質レベルの変化も測定する。
ある特定の適応
ある特定の実施形態では、本明細書に記載する医薬組成物の1つ以上を投与することを含む、個体を処置する方法が本明細書で提供される。ある特定の実施形態では、個体は、代謝性疾患及び/または心血管疾患に罹患している。ある特定の実施形態では、個体は、複合型高脂血症(例えば、家族性または非家族性)、高コレステロール血症(例えば、ホモ接合体性家族性高コレステロール血症(HoFH)、ヘテロ接合体性家族性高コレステロール血症(HeFH))、脂質異常症、リポジストロフィー、高トリグリセリド血症(例えば、ヘテロ接合体性LPL欠損症、ホモ接合体性LPL欠損症)、冠動脈疾患(CAD)、家族性カイロミクロン血症症候群(FCS)、IV型高リポ蛋白血症)、メタボリック症候群、非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、糖尿病(例えば、2型糖尿病、脂質異常症を伴う2型糖尿病)、インスリン抵抗性(例えば、脂質異常症を伴うインスリン抵抗性)、血管壁肥厚、高血圧(例えば、肺動脈性肺高血圧)、硬化症(例えば、アテローム性動脈硬化症、全身性硬化症、進行性皮膚硬化症、及び、手指潰瘍及び肺血管病変などの増殖性閉塞性血管障害(proliferative obliterative vasculopathy))、またはその組み合わせに罹患している。
Biosystems,Foster City,CA)などのソフトウェアの使用が含まれ得る。リアルタイムPCRで使用されたプローブ及びプライマーは、ANGPTL3の特定配列にハイブリダイズするよう設計されたものであり、これらを下記実施例に開示する。標的特異的PCRプローブは、5’末端に共有結合で連結されたFAM及び3’末端に共有結合で連結されたTAMRA若しくはMGBを有することができ、その場合、FAMは蛍光色素、TAMRAまたはMGBはクエンチャー色素である。
タンパク質レベル分析
ANGPTL3核酸のアンチセンス阻害は、ANGPTL3タンパク質レベルを測定することにより評価され得る。ANGPTL3のタンパク質レベルは、当技術分野で周知のさまざまな手法、例えば、免疫沈降法、ウエスタンブロット法(免疫ブロット法)、酵素免疫吸着測定法(ELISA)、定量的タンパク質分析、タンパク質活性分析(例えば、カスパーゼ活性アッセイ)、免疫組織化学、免疫細胞化学、または蛍光活性化細胞分類(FACS)(Sambrook and Russell,Molecular Cloning:A Laboratory Manual,3rd Ed.,2001)などで評価または定量が可能である。標的を対象とする抗体は、抗体のMSRSカタログ(Aerie Corporation、Birmingham、MI)などのさまざまな供給源により同定および入手可能であり、または、当技術分野で周知である従来のモノクローナル抗体またはポリクローナル抗体生成方法により調製してよい。
アンチセンス化合物の生体内試験
アンチセンス化合物、例えば、アンチセンスオリゴヌクレオチドがANGPTL3の発現を阻害し表現型の変化を生じさせる能力を評価するため、これらの化合物を動物で試験
する。試験は、正常動物で、または実験用疾患モデルで実施され得る。動物への投与用に、アンチセンスオリゴヌクレオチドを、リン酸緩衝生理食塩水などの薬理学的に許容される希釈剤に配合する。投与としては、非経口投与経路が挙げられる。アンチセンスオリゴヌクレオチドを用いた処置期間後、RNAを細胞から単離してANGPTL3核酸発現の変化を測定する。ANGPTL3タンパク質レベルの変化も測定する。
ある特定の適応
ある特定の実施形態では、本明細書に記載する医薬組成物の1つ以上を投与することを含む、個体を処置する方法が本明細書で提供される。ある特定の実施形態では、個体は、代謝性疾患及び/または心血管疾患に罹患している。ある特定の実施形態では、個体は、複合型高脂血症(例えば、家族性または非家族性)、高コレステロール血症(例えば、ホモ接合体性家族性高コレステロール血症(HoFH)、ヘテロ接合体性家族性高コレステロール血症(HeFH))、脂質異常症、リポジストロフィー、高トリグリセリド血症(例えば、ヘテロ接合体性LPL欠損症、ホモ接合体性LPL欠損症)、冠動脈疾患(CAD)、家族性カイロミクロン血症症候群(FCS)、IV型高リポ蛋白血症)、メタボリック症候群、非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、糖尿病(例えば、2型糖尿病、脂質異常症を伴う2型糖尿病)、インスリン抵抗性(例えば、脂質異常症を伴うインスリン抵抗性)、血管壁肥厚、高血圧(例えば、肺動脈性肺高血圧)、硬化症(例えば、アテローム性動脈硬化症、全身性硬化症、進行性皮膚硬化症、及び、手指潰瘍及び肺血管病変などの増殖性閉塞性血管障害(proliferative obliterative vasculopathy))、またはその組み合わせに罹患している。
ある特定の実施形態では、本明細書に記載の、ANGPTL3を標的とする化合物は、動物において脂質及び/またはエネルギーの代謝を調節する。ある特定の実施形態では、本明細書に記載の、ANGPTL3を標的とする化合物は、高コレステロール血症、脂質異常症、リポジストロフィー、高トリグリセリド血症、メタボリック症候群、NAFLD、NASH及び/または糖尿病の生理的なマーカーまたは表現型を調節する。例えば、動物に化合物を投与することにより、VLDL、非エステル化脂肪酸(NEFA)、LDL、コレステロール、トリグリセリド、グルコース、インスリンまたはANGPTL3のレベルの1つ以上が調節されうる。ある特定の実施形態では、生理的なマーカーまたは表現型の調節には、化合物によるANGPTL3阻害が関連し得る。
ある特定の実施形態では、本明細書に記載の、ANGPTL3を標的とする化合物は、肝臓のTG蓄積(すなわち、脂肪肝)、アテローム性動脈硬化症、血管壁の肥厚(例えば、動脈内膜中膜肥厚)、複合型高脂血症(例えば、家族性または非家族性)、高コレステロール血症(例えば、ホモ接合体性家族性高コレステロール血症(HoFH)、ヘテロ接合体性家族性高コレステロール血症(HeFH))、脂質異常症、リポジストロフィー、高トリグリセリド血症(例えば、ヘテロ接合体性LPL欠損症、ホモ接合体性LPL欠損症、家族性カイロミクロン血症症候群(FCS)、IV型高リポ蛋白血症)、メタボリック症候群、非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、糖尿病(例えば、2型糖尿病、脂質異常症を伴う2型糖尿病)、インスリン抵抗性(例えば、脂質異常症を伴うインスリン抵抗性)、高血圧及び硬化症、またはその任意の組み合わせの1つ以上を低下させる、かつ/または予防する。ある特定の実施形態では、本明細書に記載の、ANGPTL3を標的とする化合物はインスリン感受性を改善する。
ある特定の実施形態では、ANGPTL3核酸を標的とするアンチセンス化合物の投与により約少なくとも15%、少なくとも20%、少なくとも25%、少なくとも30%、少なくとも35%、少なくとも40%、少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%
、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%または少なくとも99%、またはこれらの値のうちいずれか2つにより規定される範囲の率でANGPTL3発現が低下する。
、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%または少なくとも99%、またはこれらの値のうちいずれか2つにより規定される範囲の率でANGPTL3発現が低下する。
ある特定の実施形態では、ANGPTL3を標的とするアンチセンス化合物を含む医薬組成物は、代謝性疾患または心血管疾患に罹患している、または罹患しやすい患者を治療するための薬品の調製に使用される。ある特定の実施形態では、ANGPTL3を標的とするアンチセンス化合物を含む医薬組成物は、複合型高脂血症(例えば、家族性または非家族性)、高コレステロール血症(例えば、ホモ接合体性家族性高コレステロール血症(HoFH)、ヘテロ接合体性家族性高コレステロール血症(HeFH))、脂質異常症、リポジストロフィー、高トリグリセリド血症(例えば、家族性カイロミクロン血症症候群(FCS)、IV型高リポ蛋白血症)、メタボリック症候群、非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、糖尿病(例えば、2型糖尿病、脂質異常症を伴う2型糖尿病)、インスリン抵抗性(例えば、脂質異常症を伴うインスリン抵抗性)、血管壁肥厚、高血圧及び硬化症、またはその組み合わせの1つ以上に罹患している、または罹患しやすい患者を治療するための薬品の調製に使用される。
投与
ある特定の実施形態では、本明細書に記載する化合物及び組成物は、非経口投与される。
投与
ある特定の実施形態では、本明細書に記載する化合物及び組成物は、非経口投与される。
ある特定の実施形態では、非経口投与は注入による。注入は、慢性的若しくは持続的または短期若しくは間欠的であり得る。ある特定の実施形態では、注入される医薬剤はポンプで送達される。
ある特定の実施形態では、非経口投与は注射による。注射物は、注射器またはポンプでで送達され得る。ある特定の実施形態では、注射はボーラス注射である。ある特定の実施形態では、注射は組織または器官に直接投与される。ある特定の実施形態では、注射は皮下注射である。
ある特定の併用療法
ある特定の実施形態では、本明細書に開示する修飾オリゴヌクレオチドを含む第1剤は1つ以上の第2の薬剤と同時投与される。ある特定の実施形態では、そのような第2剤を、本明細書に記載する第1剤と同じ疾患、障害または状態を処置するよう設計する。ある特定の実施形態では、そのような第2剤を、本明細書に記載する第1剤とは異なる疾患、障害、または状態を処置するよう設計する。ある特定の実施形態では、そのような第2剤を、本明細書に記載する1つ以上の医薬組成物の望ましくない副作用を治療するよう設計する。ある特定の実施形態では、第2剤を第1剤と同時投与して、第1剤の望ましくない作用を治療する。ある特定の実施形態では、第2剤を第1剤と同時投与して併用効果を生じさせる。ある特定の実施形態では、第2剤を第1剤と同時投与して相乗効果を生じさせる。
ある特定の併用療法
ある特定の実施形態では、本明細書に開示する修飾オリゴヌクレオチドを含む第1剤は1つ以上の第2の薬剤と同時投与される。ある特定の実施形態では、そのような第2剤を、本明細書に記載する第1剤と同じ疾患、障害または状態を処置するよう設計する。ある特定の実施形態では、そのような第2剤を、本明細書に記載する第1剤とは異なる疾患、障害、または状態を処置するよう設計する。ある特定の実施形態では、そのような第2剤を、本明細書に記載する1つ以上の医薬組成物の望ましくない副作用を治療するよう設計する。ある特定の実施形態では、第2剤を第1剤と同時投与して、第1剤の望ましくない作用を治療する。ある特定の実施形態では、第2剤を第1剤と同時投与して併用効果を生じさせる。ある特定の実施形態では、第2剤を第1剤と同時投与して相乗効果を生じさせる。
ある特定の実施形態では、第1剤及び1つ以上の第2剤を同時に投与する。ある特定の実施形態では、第1剤及び1つ以上の第2剤を異なる時間に投与する。ある特定の実施形態では、第1剤及び1つ以上の第2剤を併せて単一医薬製剤に調製する。ある特定の実施形態では、第1剤及び1つ以上の第2剤を別々に調製する。
ある特定の実施形態では、第2剤には、血糖降下剤または脂質低下剤が含まれるが、これに限定されない。血糖降下剤には、ライフスタイルの治療的変更、PPAR作動薬、ジペプチジルペプチダーゼ(IV)阻害剤、GLP−1類似体、インスリン若しくはインスリン類似体、インスリン分泌促進物質、SGLT2阻害剤、ヒトのアミリン類似体、ビグアナイド、α−グルコシダーゼ阻害剤、またはそれらの組み合わせを含み得るが、これら
に限定されない。血糖降下剤には、メトホルミン、スルホニル尿素、ロシグリタゾン、メグリチニド、チアゾリジンジオン、α−グルコシダーゼ阻害剤またはその組み合わせを含み得るが、これらに限定されない。スルホニル尿素は、アセトヘキサミド、クロルプロパミド、トルブタミド、トラザミド、グリメピリド、グリピジド、グリブリド、またはグリクラジドであり得る。メグリチニドは、ナテグリニドまたはレパグリニドであり得る。チアゾリジンジオンは、ピオグリタゾンまたはロシグリタゾンであり得る。α−グルコシダーゼは、アカルボースまたはミグリトールであり得る。ある特定の実施形態において、脂質低下療法には、ライフスタイルの治療的変更、ナイアシン、HMG−CoA還元酵素阻害剤、コレステロール吸収阻害剤、MTP阻害剤(例えば、MTPを標的とする、低分子、ポリペプチド、抗体またはアンチセンス化合物)、フィブラート系薬、PCSK9阻害剤(例えば、PCSK9を標的とする、PCSK9抗体、ポリペプチド、低分子核酸化合物)、CETP阻害剤(例えば、CETPを標的とする、トルセトラピブ及びアナセトラピブのような低分子、ポリペプチド、抗体または核酸化合物)、アポC-III阻害剤(
例えば、アポC-IIIを標的とする、低分子、ポリペプチド、抗体または核酸化合物)
、アポB阻害剤(例えば、アポBを標的とする、低分子、ポリペプチド、抗体または核酸化合物)、オメガ3脂肪酸に富む有益な油、オメガ3脂肪酸またはその任意の組み合わせを含み得るが、これらに限定されない。HMG−CoA還元酵素阻害剤は、アトルバスタチン、ロスバスタチン、フルバスタチン、ロバスタチン、プラバスタチン、シンバスタチン等であり得る。コレステロール吸収阻害剤は、エゼチミブであり得る。フィブラート系薬は、フェノフィブラート、ベザフィブラート、シプロフィブラート、クロフィブラート、ゲムフィブロジル等であり得る。オメガ3脂肪酸に富む有益な油は、オキアミ油、魚油(例えば、Vascepa(登録商標))、亜麻仁油等であり得る。オメガ3脂肪酸は、ALA、DHA、EPA等であり得る。
ある特定の化合物
ヒトANGPTL3を標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチドは、先の公開に記載された(参照によりその全体が本明細書に組み込まれるPCT特許公開番号WO2011/085271(公開日2011年7月14日)を参照のこと)。かかる公開に記載のいくつかのオリゴヌクレオチド(233676、233690、233710、233717、233721、233722、337459、337460、337474、337477、337478、337479、337481、337484、337487、337488、337490、337491、337492、337497、337498、337503、337505、337506、337508、337513、337514、337516、337520、337521、337525、337526及び337528)は、生体外で最も強力であった10のアンチセンス化合物も含めて、以下の、及びUS61/920,652号に記載するアンチセンス化合物を生体外スクリーニングで選択する際に全体を通して基準として使用した。WO2011/085271に記載された最も強力な化合物のうち、ISIS233722はそのANGPTL3阻害能が非常に多様であることがわかった。そのため、当初は生体外試験に組み入れられたが、後のさらなる試験には233722を基準として選択しなかった。先に同定された強力な生体外基準化合物のうち、5化合物(233710、233717、337477、337478、337479及び337487)を、下に記載のように、huANGPTL3トランスジェニックマウスでの生体内試験用に選択し、ヒトmRNA転写産物及びタンパク質の発現を最も強力に抑制する化合物について調べた(実施例126)。初期に生体内でのANGPTL3レベル抑制能が最も高かったアンチセンスオリゴヌクレオチド(233710)を、下に記載する新しいアンチセンス化合物の生体内試験の基準として使用した。
に限定されない。血糖降下剤には、メトホルミン、スルホニル尿素、ロシグリタゾン、メグリチニド、チアゾリジンジオン、α−グルコシダーゼ阻害剤またはその組み合わせを含み得るが、これらに限定されない。スルホニル尿素は、アセトヘキサミド、クロルプロパミド、トルブタミド、トラザミド、グリメピリド、グリピジド、グリブリド、またはグリクラジドであり得る。メグリチニドは、ナテグリニドまたはレパグリニドであり得る。チアゾリジンジオンは、ピオグリタゾンまたはロシグリタゾンであり得る。α−グルコシダーゼは、アカルボースまたはミグリトールであり得る。ある特定の実施形態において、脂質低下療法には、ライフスタイルの治療的変更、ナイアシン、HMG−CoA還元酵素阻害剤、コレステロール吸収阻害剤、MTP阻害剤(例えば、MTPを標的とする、低分子、ポリペプチド、抗体またはアンチセンス化合物)、フィブラート系薬、PCSK9阻害剤(例えば、PCSK9を標的とする、PCSK9抗体、ポリペプチド、低分子核酸化合物)、CETP阻害剤(例えば、CETPを標的とする、トルセトラピブ及びアナセトラピブのような低分子、ポリペプチド、抗体または核酸化合物)、アポC-III阻害剤(
例えば、アポC-IIIを標的とする、低分子、ポリペプチド、抗体または核酸化合物)
、アポB阻害剤(例えば、アポBを標的とする、低分子、ポリペプチド、抗体または核酸化合物)、オメガ3脂肪酸に富む有益な油、オメガ3脂肪酸またはその任意の組み合わせを含み得るが、これらに限定されない。HMG−CoA還元酵素阻害剤は、アトルバスタチン、ロスバスタチン、フルバスタチン、ロバスタチン、プラバスタチン、シンバスタチン等であり得る。コレステロール吸収阻害剤は、エゼチミブであり得る。フィブラート系薬は、フェノフィブラート、ベザフィブラート、シプロフィブラート、クロフィブラート、ゲムフィブロジル等であり得る。オメガ3脂肪酸に富む有益な油は、オキアミ油、魚油(例えば、Vascepa(登録商標))、亜麻仁油等であり得る。オメガ3脂肪酸は、ALA、DHA、EPA等であり得る。
ある特定の化合物
ヒトANGPTL3を標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチドは、先の公開に記載された(参照によりその全体が本明細書に組み込まれるPCT特許公開番号WO2011/085271(公開日2011年7月14日)を参照のこと)。かかる公開に記載のいくつかのオリゴヌクレオチド(233676、233690、233710、233717、233721、233722、337459、337460、337474、337477、337478、337479、337481、337484、337487、337488、337490、337491、337492、337497、337498、337503、337505、337506、337508、337513、337514、337516、337520、337521、337525、337526及び337528)は、生体外で最も強力であった10のアンチセンス化合物も含めて、以下の、及びUS61/920,652号に記載するアンチセンス化合物を生体外スクリーニングで選択する際に全体を通して基準として使用した。WO2011/085271に記載された最も強力な化合物のうち、ISIS233722はそのANGPTL3阻害能が非常に多様であることがわかった。そのため、当初は生体外試験に組み入れられたが、後のさらなる試験には233722を基準として選択しなかった。先に同定された強力な生体外基準化合物のうち、5化合物(233710、233717、337477、337478、337479及び337487)を、下に記載のように、huANGPTL3トランスジェニックマウスでの生体内試験用に選択し、ヒトmRNA転写産物及びタンパク質の発現を最も強力に抑制する化合物について調べた(実施例126)。初期に生体内でのANGPTL3レベル抑制能が最も高かったアンチセンスオリゴヌクレオチド(233710)を、下に記載する新しいアンチセンス化合物の生体内試験の基準として使用した。
ある特定の実施形態では、本明細書に記載するアンチセンス化合物は、WO2011/085271及びUS61/920,652に記載のアンチセンス化合物に比べ、1つ以上の特性が改善され有益である。これらの改善された特性を本明細書の実施例で示し、参照しやすいよう、それらの例の非網羅的な概要を下記に提供する。
本明細書に記載の最初のスクリーニングでは、ヒトANGPTL3を標的とする、新たに設計した約3000の5−10−5MOEギャップマーアンチセンス化合物を、生体外でのヒトANGPTL3 mRNAに対する作用についてHep3B細胞で試験した(実施例116)。先に設計されたいくつかのアンチセンス化合物(233717、337484、337487、337492及び337516)を選択試験における基準に使用して新アンチセンス化合物のmRNA阻害レベルを評価した。この第1のスクリーニングの約3000の新たに設計したアンチセンス化合物のうち、約85のアンチセンス化合物を生体外での用量依存的阻害試験用に選択し、その50%阻害濃度(IC50)を測定した(実施例117〜118)。50%阻害濃度(IC50)について試験した約85の新しいアンチセンス化合物のうち、強力な用量依存的ANGPTL3抑制を示した約38のアンチセンス化合物を選択し、マウスにおける生体内での力価及び忍容性(ALT及びAST)試験(実施例126〜127)に供し、アンチセンス化合物233710を基準として使用した。
本明細書に記載の第2のスクリーニングでは、ヒトANGPTL3を標的とする、MOEギャップマーモチーフまたは混合モチーフを有する約2000の新たに設計したアンチセンス化合物(デオキシ、5−10−5MOE及びcETギャップマー)もまた、生体外でのヒトANGPTL3 mRNAに対する作用についてHep3B細胞で試験した(実施例119〜121)。新アンチセンス化合物の阻害レベルを、先に設計したいくつかのアンチセンス化合物(233717、337487、337513、337514及び337516)を選択試験における基準として使用して評価した。この第2のスクリーニングの約2000の新たに設計したアンチセンス化合物のうち、約147のアンチセンス化合物を生体外での用量依存的阻害試験用に選択し、その50%阻害濃度(IC50)を測定した(実施例122〜125)。50%阻害濃度(IC50)について試験した約147の新しいアンチセンス化合物のうち、強力な用量依存的ANGPTL3抑制を示した約73のアンチセンス化合物を選択し、マウスにおける生体内での力価及び忍容性(例えば、ALT及びAST)試験(実施例126〜127)に供し、アンチセンス化合物233710を基準として使用した。
力価及び忍容性についてマウスで試験した、スクリーニング1及びスクリーニング2から得た約111のアンチセンス化合物のうち、24化合物を選択し、マウスにおけるより広範な忍容性試験に供して、アラニントランスアミナーゼ(ALT)、アスパラギン酸トランスアミナーゼ(AST)、アルブミン及びビリルビンのような肝臓代謝マーカー、並びに、BUN及びクレアチニンといった腎臓の代謝マーカー、及び臓器重量を評価した(実施例127)。
生体内でのマウスを用いた試験と並行して、17のアンチセンス化合物を、粘度試験用に選択した(実施例128)。一般に、粘度が至適ではないアンチセンス化合物はその後の試験には使用しなかった。
マウスでの忍容性試験の結果に基づき、20のアンチセンス化合物を選択し、ラットにおける生体内での忍容性試験に供した(実施例129)。ラットでは、ALT、AST、アルブミン及びビリルビンのような肝臓の代謝マーカー、体重及び臓器重量、並びに、BUN、クレアチニン及び総タンパク質/クレアチニン比のような腎臓の代謝マーカーを測定し、生体内における化合物の忍容性を決定した。
ラットで試験した20のアンチセンス化合物を、アカゲザルANGPTL3遺伝子配列との交差反応性についても評価した(実施例130)。本試験のアンチセンス化合物は、カニクイザルでも試験を行ったが、完全長化合物の配列と比較するためのカニクイザルA
NGPTL3配列を入手できなかったため、アンチセンス化合物の配列を密接に関連するアカゲザルの配列と比較した。8のアンチセンス化合物の配列は、アカゲザルANGPTL3遺伝子配列と0〜2つのミスマッチがあることがわかり、それらをカニクイザルにおいてさらに試験した(実施例130)。上記の8のアンチセンス化合物(ISIS563580、ISIS560400、ISIS567320、ISIS567321、ISIS544199、ISIS567233、ISIS561011及びISIS559277)を、したANGPTL3 mRNA及びタンパク質の発現の阻害、並びに忍容性についてサルを用いて試験した。忍容性試験では、体重、肝臓の代謝マーカー(ALT、AST及びビリルビン)、腎臓の代謝マーカー(BUN及びクレアチニン)、血液学パラメータ(血球数、ヘモグロビン及びヘマトクリット)、及び炎症誘発マーカー(CRP及びC3)を測定した。さらに、肝臓及び腎臓中の完全長オリゴヌクレオチド濃度を測定し、腎臓/肝臓の完全長オリゴヌクレオチドの比を計算した。
NGPTL3配列を入手できなかったため、アンチセンス化合物の配列を密接に関連するアカゲザルの配列と比較した。8のアンチセンス化合物の配列は、アカゲザルANGPTL3遺伝子配列と0〜2つのミスマッチがあることがわかり、それらをカニクイザルにおいてさらに試験した(実施例130)。上記の8のアンチセンス化合物(ISIS563580、ISIS560400、ISIS567320、ISIS567321、ISIS544199、ISIS567233、ISIS561011及びISIS559277)を、したANGPTL3 mRNA及びタンパク質の発現の阻害、並びに忍容性についてサルを用いて試験した。忍容性試験では、体重、肝臓の代謝マーカー(ALT、AST及びビリルビン)、腎臓の代謝マーカー(BUN及びクレアチニン)、血液学パラメータ(血球数、ヘモグロビン及びヘマトクリット)、及び炎症誘発マーカー(CRP及びC3)を測定した。さらに、肝臓及び腎臓中の完全長オリゴヌクレオチド濃度を測定し、腎臓/肝臓の完全長オリゴヌクレオチドの比を計算した。
カニクイザルで評価した、強力かつ忍容性のあるアンチセンス化合物ISIS563580の配列を、実施例113〜115及び131に示すように、GalNAcの共役及び/または変更を用いて骨格化学をさらに修飾し、力価の増加について評価した。
したがって、本明細書では、任意の改善された特徴を1つ以上有する、例えば、WO2011/085271及びUS61/920,652号に記載のアンチセンス化合物に比べて改善されているアンチセンス化合物が提供される。ある特定の実施形態では、配列番号1〜2のどちらかのヌクレオチドの領域を標的とするか、またはそれと特異的にハイブリダイズ可能な本明細書に記載の修飾オリゴヌクレオチドを含むアンチセンス化合物がここに提供される。
ある特定の実施形態では、本明細書に記載する特定のアンチセンス化合物は、ANGPTL3発現を阻害する効力があることから、有効である。ある特定の実施形態では、化合物または組成物は、ANGPTL3を少なくとも40%、少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%または少なくとも95%阻害する。
ある特定の実施形態では、本明細書に記載する特定のアンチセンス化合物は、ヒトの細胞、例えば、Hep3B細胞株で試験した場合に生体外でのIC50が20μM未満、10μM未満、8μM未満、5μM未満、2μM未満、1μM未満、0.9μM未満、0.8μM未満、0.7μM未満、0.6μM未満、または0.5μM未満である(実施例117〜118及び122〜125に記載)ことから、有効である。ある特定の実施形態では、好ましいアンチセンス化合物は、IC50<1.0μMであり、これには、配列番号15、20、24、34、35、36、37、42、43、44、47、50、51、57、58、60、77、79、82、87、88、90、91、93、94、100、101、104、110、111、112、113、114、115、116、117、118、119、120、122、123、124、125、126、127、128、129、130、131、132、133、134、135、136、137、138、139、140、141、142、143、144、145、146、147、148、149、150、151、152、153、154、155、156、157、158、169、170、177、188、209、210、211、212、213、214、215、216、217、218、219、220、221、222、223、224、225、226、227、228、229、230、231、及び232が含まれる。ある特定の実施形態では、好ましいアンチセンス化合物は、IC50<0.9μMであり、これには、配列番号15、20、35、36、42、43、44、50、57、60、77、79、87、88、90、91、93、94、101、104、110、111、11
2、113、114、115、116、117、118、119、122、123、124、125、126、127、128、129、130、131、132、133、134、135、136、137、138、139、140、141、142、143、144、145、146、147、148、149、150、151、152、153、154、155、156、157、158、177、209、210、211、212、213、214、215、216、217、218、219、220、221、222、223、224、225、226、227、228、229、230、231、及び232が含まれる。ある特定の実施形態では、好ましいアンチセンス化合物は、IC50<0.8μMであり、これには、配列番号15、20、35、36、42、43、44、50、57、60、77、79、87、88、90、91、93、94、101、104、110、111、112、113、114、115、116、117、118、122、123、124、125、126、127、128、129、130、131、132、133、134、135、136、137、138、139、140、141、142、143、144、145、146、147、148、149、150、151、152、153、154、155、156、157、158、177、209、210、211、212、213、214、215、217、218、219、220、221、222、223、224、225、228、229、230、231、及び232が含まれる。ある特定の実施形態では、好ましいアンチセンス化合物は、IC50<0.7μMであり、これには、配列番号15、20、36、42、43、57、60、114、117、127、131、177、209、210、211、212、213、214、215、217、218、219、220、221、222、223、224、225、228、229、230、231、及び232が含まれる。ある特定の実施形態では、好ましいアンチセンス化合物は、IC50<0.6μMであり、これには、配列番号15、20、36、42、43、57、60、114、117、127、131、177、209、210、211、212、213、215、217、218、219、220、221、222、224、225、228、229、230、231、及び232が含まれる。ある特定の実施形態では、好ましいアンチセンス化合物は、IC50<0.5μMであり、これには、配列番号43、114、117、127、131、177、209、210、211、212、215、217、218、219、220、221、222、229、230、及び232が含まれる。
2、113、114、115、116、117、118、119、122、123、124、125、126、127、128、129、130、131、132、133、134、135、136、137、138、139、140、141、142、143、144、145、146、147、148、149、150、151、152、153、154、155、156、157、158、177、209、210、211、212、213、214、215、216、217、218、219、220、221、222、223、224、225、226、227、228、229、230、231、及び232が含まれる。ある特定の実施形態では、好ましいアンチセンス化合物は、IC50<0.8μMであり、これには、配列番号15、20、35、36、42、43、44、50、57、60、77、79、87、88、90、91、93、94、101、104、110、111、112、113、114、115、116、117、118、122、123、124、125、126、127、128、129、130、131、132、133、134、135、136、137、138、139、140、141、142、143、144、145、146、147、148、149、150、151、152、153、154、155、156、157、158、177、209、210、211、212、213、214、215、217、218、219、220、221、222、223、224、225、228、229、230、231、及び232が含まれる。ある特定の実施形態では、好ましいアンチセンス化合物は、IC50<0.7μMであり、これには、配列番号15、20、36、42、43、57、60、114、117、127、131、177、209、210、211、212、213、214、215、217、218、219、220、221、222、223、224、225、228、229、230、231、及び232が含まれる。ある特定の実施形態では、好ましいアンチセンス化合物は、IC50<0.6μMであり、これには、配列番号15、20、36、42、43、57、60、114、117、127、131、177、209、210、211、212、213、215、217、218、219、220、221、222、224、225、228、229、230、231、及び232が含まれる。ある特定の実施形態では、好ましいアンチセンス化合物は、IC50<0.5μMであり、これには、配列番号43、114、117、127、131、177、209、210、211、212、215、217、218、219、220、221、222、229、230、及び232が含まれる。
ある特定の実施形態では、本明細書に記載する特定のアンチセンス化合物は、アッセイで測定した場合に、粘度が40cP未満、35cP未満、30cP未満、25cP未満、20cP未満、15cP未満、または10cP未満である(実施例128に記載)ことから、有効である。粘度が40cPより大きいオリゴヌクレオチドは、至適粘度に満たないと考えられる。ある特定の実施形態では、粘度が20cP未満である好ましいアンチセンス化合物には、配列番号16、18、20、34、35、36、38、49、77、90、93、及び94が含まれる。ある特定の実施形態では、粘度が15cP未満である好ましいアンチセンス化合物には、配列番号16、18、20、34、35、38、49、90、93、及び94が含まれる。ある特定の実施形態では、粘度が10cP未満である好ましいアンチセンス化合物には、配列番号18、34、35、49、90、93、及び94が含まれる。
ある特定の実施形態では、本明細書に記載する特定のアンチセンス化合物は、各実施例に記載の生体内忍容性測定で実証されるように、忍容性が高い。ある特定の実施形態では、本明細書に記載する特定のアンチセンス化合物は、食塩水で処置した動物と比較して、ALT値及び/またはAST値の上昇が3倍を超えない、2倍を超えない、または1.5倍を超えないことから実証されるように、忍容性が高い。
ある特定の実施形態では、本明細書に記載する特定のアンチセンス化合物は、阻害力価
50%超、生体外でのIC50が1μM未満、粘度20cP未満、及び3倍を超えないALT及び/またはASTの上昇、のうち1つ以上を有することから、有効である。
50%超、生体外でのIC50が1μM未満、粘度20cP未満、及び3倍を超えないALT及び/またはASTの上昇、のうち1つ以上を有することから、有効である。
ある特定の実施形態では、ISIS563580(配列番号77)が好ましい。この化合物は、ANGPTL3トランスジェニックマウスにおいて強力な阻害剤であり、最も忍容性が高いアンチセンス化合物であることがわかった。この化合物は、生体外において、許容される粘度が約16.83cP、IC50値<0.8μMであった。マウスでは、食塩水で処置した動物と比較して、ALT及び/またはASTレベルの上昇は3倍をこえないものであった。また、サルでは、ANGPTL3阻害において最も忍容性が高く、かつ、強力な化合物の1つであり、完全長オリゴヌクレオチド濃度比が最高であった。
ある特定の実施形態では、ISIS544199(配列番号20)が好ましい。この化合物は、強力かつ忍容性のあるアンチセンス化合物であることがわかった。この化合物は、生体外において、許容される粘度が1.7cP、IC50値<0.5μMであった。マウスでは、食塩水で処置した動物と比較して、ALT及び/またはASTレベルの上昇は3倍を超えないものであった。また、サルでは、ANGPTL3阻害において最も強力な化合物の1つであり、完全長オリゴヌクレオチド濃度比が良好であった。
ある特定の実施形態では、ISIS559277(配列番号110)が好ましい。この化合物は、強力かつ忍容性のあるアンチセンス化合物であることがわかった。この化合物は生体外においてIC50値<0.8μMであった。マウスでは、食塩水で処置した動物と比較して、ALT及び/またはASTレベルの上昇は3倍を超えないものであった。また、サルでは、ANGPTL3阻害において最も強力な化合物の1つであり、完全長オリゴヌクレオチド濃度比が良好であった。
ある特定の実施形態では、GalNAc共役アンチセンス化合物ISIS658501(配列番号4912)が好ましい。このアンチセンス化合物は、阻害レベルで示されるように、その親化合物ISIS563580(配列番号77)よりもさらに強力であることがわかった。
ある特定の実施形態では、GalNAc共役アンチセンス化合物ISIS703801(配列番号77)が好ましい。このアンチセンス化合物は、その親化合物ISIS563580(配列番号77)よりも数倍さらに強力であることがわかった。ISIS703801はID50値が1であり、一方、ISIS563580はID50値が6であった。
ある特定の実施形態では、GalNAc共役アンチセンス化合物ISIS703802(配列番号77)が好ましい。このアンチセンス化合物は、その親化合物ISIS563580(配列番号77)よりも数倍さらに強力であることがわかった。ISIS703802はID50値が0.3であり、一方、ISIS563580はID50値が6であった。
以下の実施例は、本開示のある特定の実施形態を例証するものであり、限定するものではない。さらに、具体的実施形態を記載する場合、本発明者らは、それらの具体的実施形態の一般的応用を企図している。例えば、ある特定モチーフを有するオリゴヌクレオチドの開示は、そのモチーフまたは同様のモチーフを有する他のオリゴヌクレオチドについて合理的な裏付けを提供する。同様に、例えば、ある特定の高親和性修飾がある特定位置に見られる場合は、特に明記しない限り、同じ位置での他の高親和性修飾も好適であるとみなされる。
実施例1:ホスホラミダイト(化合物1、1a、及び2)の調製のための一般的方法
実施例1:ホスホラミダイト(化合物1、1a、及び2)の調製のための一般的方法
化合物1、1a、及び2それぞれを、本明細書に記載する当技術分野で周知の手順どおりに調製した(Seth et al.,Bioorg.Med.Chem.,2011,21(4),1122−1125,J.Org.Chem.,2010,75(5),1569−1581,Nucleic Acids Symposium Series,2008,52(1),553−554),並びに、公開されたPCT国際出願(WO2011/115818,WO2010/077578,WO2010/036698,WO2009/143369,WO2009/006478,及びWO2007/090071)、及び米国特許第7,569,686号も参照のこと)。
実施例2:化合物7の調製
実施例2:化合物7の調製
化合物3(2−アセトアミド−1,3,4,6−テトラ−O−アセチル−2−デオキシ−β−Dガラクトピラノースまたはガラクトサミンペンタアセテート)は、市販されている。化合物5を、公開されている手順(Weber et al.,J.Med.Chem.,1991,34,2692)にしたがって調製した。
実施例3:化合物11の調製
実施例3:化合物11の調製
化合物8及び9は市販されている。
実施例4:化合物18の調製
実施例4:化合物18の調製
化合物11を、実施例3に例示される手順に従い調製した。化合物14は市販されている。化合物17を、Rensen et al.,J.Med.Chem.,2004,47,5798−5808により報告されている同様の手順を使用して調製した。
実施例5:化合物23の調製
実施例5:化合物23の調製
化合物19及び21は市販されている。
実施例6:化合物24の調製
実施例6:化合物24の調製
化合物18及び23を、実施例4及び5に例示される手順に従い調製した。
実施例7:化合物25の調製
実施例7:化合物25の調製
化合物24を、実施例6に例示される手順に従い調製した。
実施例8:化合物26の調製
実施例8:化合物26の調製
化合物24を、実施例6に例示される手順に従い調製する。
実施例9:3’末端にGalNAc3−1を含む共役ASO(化合物29)の一般的調製
実施例9:3’末端にGalNAc3−1を含む共役ASO(化合物29)の一般的調製
ここで、保護されたGalNAc3−1は構造
を有する。
共役GalNAc3−1(GalNAc3−1a)のGalNAc3クラスター部分を任意の切断可能部分と組み合わせて、さまざまな共役基をうることができる。ここで、GalNAc3−1aは式
共役GalNAc3−1(GalNAc3−1a)のGalNAc3クラスター部分を任意の切断可能部分と組み合わせて、さまざまな共役基をうることができる。ここで、GalNAc3−1aは式
を有する。
固体支持体に結合された保護GalNAc3−1(化合物25)を実施例7に例示される手順に従い調製した。3’末端にGalNAc3−1を含むオリゴマー化合物29を、自動DNA/RNA合成における標準的手順を用いて調製した(Dupouy et al.,Angew.Chem.Int.Ed.,2006,45,3623−3627を参照のこと)。ホスホラミダイト構築ブロック(化合物1及び1a)を実施例1に例示される手順どおりに調製した。他のホスホラミダイト構築ブロックを用いて所定の配列及び組成物を有するオリゴマー化合物を調製することができるため、例示されるホスホラミダイトは代表例であり、限定することを意図しない。固体支持体に加えるホスホラミダイトの順序及び量を調整して、本明細書に記載するギャップト(gapped)オリゴマー化合物を調製することができる。そのようなギャップトオリゴマー化合物は、任意の所与の標的によって指示される所定の組成及び塩基配列を有し得る。
実施例10:5’末端にGalNAc3−1を含む共役ASO(化合物34)の一般的調製
固体支持体に結合された保護GalNAc3−1(化合物25)を実施例7に例示される手順に従い調製した。3’末端にGalNAc3−1を含むオリゴマー化合物29を、自動DNA/RNA合成における標準的手順を用いて調製した(Dupouy et al.,Angew.Chem.Int.Ed.,2006,45,3623−3627を参照のこと)。ホスホラミダイト構築ブロック(化合物1及び1a)を実施例1に例示される手順どおりに調製した。他のホスホラミダイト構築ブロックを用いて所定の配列及び組成物を有するオリゴマー化合物を調製することができるため、例示されるホスホラミダイトは代表例であり、限定することを意図しない。固体支持体に加えるホスホラミダイトの順序及び量を調整して、本明細書に記載するギャップト(gapped)オリゴマー化合物を調製することができる。そのようなギャップトオリゴマー化合物は、任意の所与の標的によって指示される所定の組成及び塩基配列を有し得る。
実施例10:5’末端にGalNAc3−1を含む共役ASO(化合物34)の一般的調製
Unylinker(商標)30は市販されている。5’末端にGalNAc3−1クラスターを含むオリゴマー化合物34を、自動DNA/RNA合成における標準的手順を用いて調製する(Dupouy et al.,Angew.Chem.Int.Ed.,2006,45,3623−3627を参照のこと)。ホスホラミダイト構築ブロック(化合物1及び1a)を実施例1に例示される手順に従い調製した。他のホスホラミダイト構築ブロックを用いて所定の配列及び組成物を有するオリゴマー化合物を調製することができるため、例示されるホスホラミダイトは代表例であり、限定することを意図しない。固体支持体に加えるホスホラミダイトの順序及び量を調整して、本明細書に記載するギ
ャップトオリゴマー化合物を調製することができる。そのようなギャップトオリゴマー化合物は、任意の所与の標的によって指示される所定の組成及び塩基配列を有し得る。
実施例11:化合物39の調製
ャップトオリゴマー化合物を調製することができる。そのようなギャップトオリゴマー化合物は、任意の所与の標的によって指示される所定の組成及び塩基配列を有し得る。
実施例11:化合物39の調製
化合物4、13及び23を、実施例2、4、及び5に例示される手順に従い調製した。化合物35を、Rouchaud et al.,Eur.J.Org.Chem.,2011,12,2346−2353に公開されている同様の手順を使用して調製する。
実施例12:化合物40の調製
実施例12:化合物40の調製
化合物38を、実施例11に例示される手順に従い調製する。
実施例13:化合物44の調製
実施例13:化合物44の調製
化合物23及び36を、実施例5及び11に例示される手順に従い調製する。化合物41を、WO2009082607に公開されている同様の手順を使用して調製する。
実施例14:化合物45の調製
実施例14:化合物45の調製
化合物43を、実施例13に例示される手順に従い調製する。
実施例15:化合物47の調製
実施例15:化合物47の調製
化合物46は市販されている。
実施例16:化合物53の調製
実施例16:化合物53の調製
化合物48及び49は市販されている。化合物17及び47を、実施例4及び15に例示される手順に従い調製する。
実施例17:化合物54の調製
実施例17:化合物54の調製
化合物53を、実施例16に例示される手順に従い調製する。
実施例18:化合物55の調製
実施例18:化合物55の調製
化合物53を、実施例16に例示される手順に従い調製する。
実施例19:固相技法による3’位にGalNAc3−1を含む共役ASOの調製のための一般的方法(ISIS647535、647536、及び651900の調製)
特に明記しない限り、オリゴマー化合物の合成に用いるすべての試薬及び溶液を商業的供給源から購入する。標準のホスホラミダイト構築ブロック及び固体支持体を、例えば、T、A、G、及びmC残基を含む、ヌクレオシド残基の組み込みのために用いる。無水アセトニトリルに溶解させたホスホラミダイトの0.1M溶液をβ−D−2’−デオキシリボヌクレオシド及び2’−MOEに用いた。
実施例19:固相技法による3’位にGalNAc3−1を含む共役ASOの調製のための一般的方法(ISIS647535、647536、及び651900の調製)
特に明記しない限り、オリゴマー化合物の合成に用いるすべての試薬及び溶液を商業的供給源から購入する。標準のホスホラミダイト構築ブロック及び固体支持体を、例えば、T、A、G、及びmC残基を含む、ヌクレオシド残基の組み込みのために用いる。無水アセトニトリルに溶解させたホスホラミダイトの0.1M溶液をβ−D−2’−デオキシリボヌクレオシド及び2’−MOEに用いた。
ABI 394合成装置(1〜2μmolの規模)またはGE Healthcare
Bioscience AeKTAオリゴパイロット合成装置(40〜200μmolの規模)で、カラムに充填したGalNAc3−1負荷VIMAD固体支持体(110μmol/g、Guzaev et al.,2003)でのホスホラミダイトカップリング法によりASO合成を実施した。このカップリングステップでは、固体支持体の負荷量に対して4倍過剰量のホスホラミダイトを送達し、ホスホラミダイト縮合を10分間行った。他のすべてのステップは、製造業者から提供された標準のプロトコルに従った。トルエンに溶解させたジクロロ酢酸6%溶液を使用して、ヌクレオチドの5’−ヒドロキシル基からジメチルトリチル(DMT)基を除去した。カップリングステップ中、4,5−ジシアノイミダゾール(0.7M)含有無水CH3CNを活性化剤として用いた。ホスホロチオエート結合は、1:1のピリジン/CH3CN中で3分間接触させキサンタンヒドリド0.1M溶液を用いた硫化によって導入した。6%の水を含有する20%tert−ブチルヒドロペルオキシド含有CH3CN溶液を酸化剤として用い、接触時間12分でホスホジエステルヌクレオシド間結合を得た。
Bioscience AeKTAオリゴパイロット合成装置(40〜200μmolの規模)で、カラムに充填したGalNAc3−1負荷VIMAD固体支持体(110μmol/g、Guzaev et al.,2003)でのホスホラミダイトカップリング法によりASO合成を実施した。このカップリングステップでは、固体支持体の負荷量に対して4倍過剰量のホスホラミダイトを送達し、ホスホラミダイト縮合を10分間行った。他のすべてのステップは、製造業者から提供された標準のプロトコルに従った。トルエンに溶解させたジクロロ酢酸6%溶液を使用して、ヌクレオチドの5’−ヒドロキシル基からジメチルトリチル(DMT)基を除去した。カップリングステップ中、4,5−ジシアノイミダゾール(0.7M)含有無水CH3CNを活性化剤として用いた。ホスホロチオエート結合は、1:1のピリジン/CH3CN中で3分間接触させキサンタンヒドリド0.1M溶液を用いた硫化によって導入した。6%の水を含有する20%tert−ブチルヒドロペルオキシド含有CH3CN溶液を酸化剤として用い、接触時間12分でホスホジエステルヌクレオシド間結合を得た。
所望の配列が組み立てられた後、トリエチルアミンとアセトニトリルの1:1(v/v)混合物を接触時間45分で用いて、シアノエチルホスフェート保護基を脱保護した。固
体支持体に結合したASOをアンモニア水(28〜30重量%)中に懸濁し、55℃で6時間加熱した。
体支持体に結合したASOをアンモニア水(28〜30重量%)中に懸濁し、55℃で6時間加熱した。
その後、結合が解かれたASOを濾過し、アンモニアを沸去した。残渣を強アニオン交換カラムでの高圧液体クロマトグラフィーによって精製した(GE Healthcare Bioscience、Source 30Q、30μm、2.54×8cm、A=100mM酢酸アンモニウム含有30%水性CH3CN、B=1.5M NaBr含有A、60分でBの0〜40%、流量14mL/分−1、λ=260nm)。残渣を逆相カラムでのHPLCにより脱塩して、固体支持体への初期負荷量に基づいて15〜30%の単離収率で所望のASOを得た。ASOを、Agilent 1100 MSDシステムを用いたイオン対HPLC/MS分析によって特徴付けた。
当技術分野で周知の標準のオリゴヌクレオチド合成手順を用いて共役体を含まないアンチセンスオリゴヌクレオチドを合成した。
これらの方法を用いて、ApoC IIIを標的とする3個の別個のアンチセンス化合物を調製した。下記表17に要約されるように、ApoC IIIを標的とする3個のアンチセンス化合物はそれぞれ、同一の核酸塩基配列を有し、ISIS304801は、すべてがホスホロチオエート結合である5−10−5MOEギャップマーであり、ISIS647535は、GalNAc3−1がその3’末端に共役していること以外はISIS304801と同一であり、ISIS647536は、特定のヌクレオシド間結合がホスホジエステル結合であること以外はISIS647535と同一であった。表17にさらに要約されるように、SRB−1を標的とする2つの別個のアンチセンス化合物を合成した。ISIS440762は、すべてがホスホロチオエートヌクレオシド間結合である2−10−2 cEtギャップマーであり、ISIS651900は、その3’末端にGalNAc3−1が含まれること以外は、ISIS440762と同一であった。
これらの方法を用いて、ApoC IIIを標的とする3個の別個のアンチセンス化合物を調製した。下記表17に要約されるように、ApoC IIIを標的とする3個のアンチセンス化合物はそれぞれ、同一の核酸塩基配列を有し、ISIS304801は、すべてがホスホロチオエート結合である5−10−5MOEギャップマーであり、ISIS647535は、GalNAc3−1がその3’末端に共役していること以外はISIS304801と同一であり、ISIS647536は、特定のヌクレオシド間結合がホスホジエステル結合であること以外はISIS647535と同一であった。表17にさらに要約されるように、SRB−1を標的とする2つの別個のアンチセンス化合物を合成した。ISIS440762は、すべてがホスホロチオエートヌクレオシド間結合である2−10−2 cEtギャップマーであり、ISIS651900は、その3’末端にGalNAc3−1が含まれること以外は、ISIS440762と同一であった。
配列番号。下付き文字「e」は、2’−MOE修飾ヌクレオシドを示し、「d」は、β−D−2’−デオキシリボヌクレオシドを示し、「k」は、6’−(S)−CH3二環式
ヌクレオシド(例えば、cEt)を示し、「s」は、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合(PS)を示し、「o」は、ホスホジエステルヌクレオシド間結合(PO)を示し、「o’」は、−O−P(=O)(OH)−を示す。上付き文字「m」は、5−メチルシトシンを示す。「GalNAc3−1」は、先の実施例9に示された構造を有する共役基を示す。GalNAc3−1は、ASOを共役体の残りの部分と連結する切断可能なアデノシンを含み、これを「GalNAc3−1a」と指定することに留意されたい。上述の表ではこの命名法を用いて、共役体の一部であるアデノシンを含む完全核酸塩基配列を示す。したがって、上述の表において、「Ado」を省略して「GalNAc3−1」で終了する配列を列記することもできる。切断可能なヌクレオシドまたは切断可能部分を欠く共役基の部分を示すために下付き文字「a」を用いるというこの慣例は、これらの実施形態全体を通して用いられる。切断可能部分を欠く共役基のこの部分は、本明細書において「クラスター」または「共役クラスター」または「GalNAc3クラスター」と称される。ある特定の事例では、ある共役基を、そのクラスター及びその切断可能部分を別々に提供することによって説明することが好都合である。
実施例20:huApoC IIIトランスジェニックマウスにおけるヒトApoC IIIの用量依存的アンチセンス阻害
ヒトApoC IIIを標的とする上述のISIS304801及びISIS647535を、そのヒトApoC III阻害能について、ヒトApoC IIIトランスジェニックマウスで用量依存的試験を行い、別々に検討し評価した。
処置
ヒトApoCIIIトランスジェニックマウスを12時間の明暗周期で維持し、Teklad実験食餌を自由に摂食させた。動物を実験開始前に研究施設で少なくとも7日間馴化させた。ASOをPBS中に調製し、0.2ミクロンフィルターを通す濾過により滅菌した。注射用にASOを0.9%PBSに溶解させた。
ヌクレオシド(例えば、cEt)を示し、「s」は、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合(PS)を示し、「o」は、ホスホジエステルヌクレオシド間結合(PO)を示し、「o’」は、−O−P(=O)(OH)−を示す。上付き文字「m」は、5−メチルシトシンを示す。「GalNAc3−1」は、先の実施例9に示された構造を有する共役基を示す。GalNAc3−1は、ASOを共役体の残りの部分と連結する切断可能なアデノシンを含み、これを「GalNAc3−1a」と指定することに留意されたい。上述の表ではこの命名法を用いて、共役体の一部であるアデノシンを含む完全核酸塩基配列を示す。したがって、上述の表において、「Ado」を省略して「GalNAc3−1」で終了する配列を列記することもできる。切断可能なヌクレオシドまたは切断可能部分を欠く共役基の部分を示すために下付き文字「a」を用いるというこの慣例は、これらの実施形態全体を通して用いられる。切断可能部分を欠く共役基のこの部分は、本明細書において「クラスター」または「共役クラスター」または「GalNAc3クラスター」と称される。ある特定の事例では、ある共役基を、そのクラスター及びその切断可能部分を別々に提供することによって説明することが好都合である。
実施例20:huApoC IIIトランスジェニックマウスにおけるヒトApoC IIIの用量依存的アンチセンス阻害
ヒトApoC IIIを標的とする上述のISIS304801及びISIS647535を、そのヒトApoC III阻害能について、ヒトApoC IIIトランスジェニックマウスで用量依存的試験を行い、別々に検討し評価した。
処置
ヒトApoCIIIトランスジェニックマウスを12時間の明暗周期で維持し、Teklad実験食餌を自由に摂食させた。動物を実験開始前に研究施設で少なくとも7日間馴化させた。ASOをPBS中に調製し、0.2ミクロンフィルターを通す濾過により滅菌した。注射用にASOを0.9%PBSに溶解させた。
ヒトApoC IIIトランスジェニックマウスに、ISIS304801若しくは647535を、0.08、0.25、0.75、2.25、若しくは6.75μmol/kgで、または対照としてPBSを、週1回2週間、腹腔内注射した。各処置群は4匹の動物からなった。最終用量投与から48時間後に各マウスの血液を採取し、マウスを屠殺して組織を収集した。
ApoC III mRNA分析
標準のプロトコルに従ってリアルタイムPCR及びRIBOGREEN(登録商標)RNA定量試薬(Molecular Probes,Inc.Eugene,OR)を用いてマウスの肝臓におけるApoC III mRNAレベルを決定した。PBS処置した対照を基準として正規化する前に、トータルRNAに対するApoC III mRNAレベルを(Ribogreenを用いて)決定した。下記の結果は、PBS処置した対照を基準として正規化された、処置群ごとのApoC III mRNAレベルの平均パーセントとして提示され、「%PBS」で表記される。各ASOの50%有効量(ED50)も下記表18に示される。
ApoC III mRNA分析
標準のプロトコルに従ってリアルタイムPCR及びRIBOGREEN(登録商標)RNA定量試薬(Molecular Probes,Inc.Eugene,OR)を用いてマウスの肝臓におけるApoC III mRNAレベルを決定した。PBS処置した対照を基準として正規化する前に、トータルRNAに対するApoC III mRNAレベルを(Ribogreenを用いて)決定した。下記の結果は、PBS処置した対照を基準として正規化された、処置群ごとのApoC III mRNAレベルの平均パーセントとして提示され、「%PBS」で表記される。各ASOの50%有効量(ED50)も下記表18に示される。
例示されるように、両アンチセンス化合物ともPBS対照に比べてApoC III RNAを減少させた。さらに、GalNAc3−1に共役させたアンチセンス化合物(ISIS647535)は、GalNAc3−1共役体を欠くアンチセンス化合物(ISIS304801)よりもさらに強力であった。
ApoC IIIタンパク質分析(比濁アッセイ)
2013年3月29日の出版前にオンラインで公開されたGraham et al,Circulation Researchによって報告された手順を用いて、血漿ApoC IIIタンパク質分析を行った。
2013年3月29日の出版前にオンラインで公開されたGraham et al,Circulation Researchによって報告された手順を用いて、血漿ApoC IIIタンパク質分析を行った。
マウスから単離した血漿約100μlを希釈せずにOlympus臨床分析装置及び市
販の比濁ApoC IIIアッセイ(Kamiya、カタログ番号KAI−006、Kamiya Biomedical,Seattle,WA)を用いて分析した。アッセイプロトコルを供給業者による記載のとおりに実施した。
販の比濁ApoC IIIアッセイ(Kamiya、カタログ番号KAI−006、Kamiya Biomedical,Seattle,WA)を用いて分析した。アッセイプロトコルを供給業者による記載のとおりに実施した。
下記表19に示すように、両アンチセンス化合物ともPBS対照に比べてApoC IIIタンパク質を減少させた。さらに、GalNAc3−1に結合したアンチセンス化合物(ISIS647535)は、GalNAc3−1共役体を欠くアンチセンス化合物(ISIS304801)より実質的にさらに強力であった。
血漿トリグリセリド及びコレステロールをBligh and Dyerの方法(Bligh,E.G. and Dyer,W.J.Can.J.Biochem.Physiol.37:911−917,1959)を用いて抽出し、Beckmann Coulter臨床分析装置及び市販の試薬を用いて測定した。
PBSを注入したマウスと比べたトリグリセリドレベルを測定し、「%PBS」で表記する。結果を表20に提示する。例示されるように、両アンチセンス化合物ともトリグリセリド値を低下させた。さらに、GalNAc3−1に結合したアンチセンス化合物(ISIS647535)は、GalNAc3−1共役体を欠くアンチセンス化合物(ISIS304801)より実質的にさらに強力であった。
血漿試料をHPLCによって分析して、総コレステロールの量及びコレステロールの異なる画分(HDL及びLDL)の量を決定した。結果を表21及び22に提示する。例示されるように、両アンチセンス化合物とも、総コレステロール値を低下させ、LDLを低下させ、またHDLを上昇させた。さらに、GalNAc3−1に結合したアンチセンス化合物(ISIS647535)は、GalNAc3−1共役体を欠くアンチセンス化合物(ISIS304801)より実質的にさらに強力であった。HDLレベルの上昇とLDLレベルの低下は、ApoC IIIのアンチセンス阻害が心血管に与える有益な効果である。
薬物動態分析(PK)
ASOのPKも評価した。肝臓及び腎臓試料を切り刻み、標準のプロトコルを用いて抽出した。試料をIP−HPLC−MSを利用するMSD1で分析した。完全長ISIS304801及び647535の組織濃度(μg/g)を測定した結果を表23に提供する。総完全長アンチセンス化合物の肝臓濃度は、これら2つのアンチセンス化合物と同様で
あった。したがって、GalNAc3−1共役アンチセンス化合物は、肝臓でより活性ではあるが(上述のRNA及びタンパク質データによる実証のとおり)、肝臓内で実質的に高い濃度では存在しない。実際、計算したEC50(表23に提供)は、共役化合物の力価で観察された増加が蓄積増加に完全に起因するわけではないことを裏付けている。この結果から、共役体は、肝臓蓄積単独以外の機序、おそらくアンチセンス化合物の細胞内への生産的取り込みを改善することによって、力価を改善したことが示唆される。
ASOのPKも評価した。肝臓及び腎臓試料を切り刻み、標準のプロトコルを用いて抽出した。試料をIP−HPLC−MSを利用するMSD1で分析した。完全長ISIS304801及び647535の組織濃度(μg/g)を測定した結果を表23に提供する。総完全長アンチセンス化合物の肝臓濃度は、これら2つのアンチセンス化合物と同様で
あった。したがって、GalNAc3−1共役アンチセンス化合物は、肝臓でより活性ではあるが(上述のRNA及びタンパク質データによる実証のとおり)、肝臓内で実質的に高い濃度では存在しない。実際、計算したEC50(表23に提供)は、共役化合物の力価で観察された増加が蓄積増加に完全に起因するわけではないことを裏付けている。この結果から、共役体は、肝臓蓄積単独以外の機序、おそらくアンチセンス化合物の細胞内への生産的取り込みを改善することによって、力価を改善したことが示唆される。
また、結果は、腎臓におけるGalNAc3−1共役アンチセンス化合物の濃度が、GalNAc共役体を欠くアンチセンス化合物の濃度よりも低いことも示している。このことには、有益な治療的意味が複数ある。腎臓における活性が求められていない治療的適応の場合、腎臓への曝露には、腎毒性のリスクがあり、それに見合う利益がない。さらに、腎臓における高濃度は、典型的には、尿への化合物の損失をもたらし、その結果、クリアランスが速くなる。したがって、腎臓以外の標的には腎臓蓄積は望ましくない。これらのデータは、GalNAc3−1共役が腎臓蓄積を抑制することを示唆している。
ISIS647535の代謝物も同定し、それらの質量を高分解能質量分析によって確認した。観察された代謝物の切断部位及び構造を以下に示する。標準的手順を用いて完全長ASOの相対%を計算した結果を表23aに提示する。ISIS647535の主な代謝物は、全共役体を欠く完全長ASO(すなわち、ISIS304801)であったが、これは、以下に示す切断部位Aにおける切断の結果である。さらに、他の切断部位に由来するさらなる代謝物も観察された。これらの結果は、細胞内の酵素によって切断されうるか、またはサイトゾルの還元環境下で切断されうるか、またはエンドソーム及びリソソーム内の酸性pHに対して不安定である、他の切断可能な結合,例えば、エステル結合、ペプチド結合、ジスルフィド結合、ホスホラミデート結合、またはアシルヒドラゾン結合をGalNAc3−1糖とASOとの間に導入することも有用であってよいことを示唆している。
実施例21:ヒトApoC IIIトランスジェニックマウスでの単回投与試験におけるヒトApoC IIIのアンチセンス阻害
それぞれヒトApoC IIIを標的とする表17に記載のISIS304801、647535、及び647536を、ヒトApoC IIIを阻害するそれらの能力について、ヒトApoC IIIトランスジェニックマウスでの単回投与試験においてさらに評価した。
処置
ヒトApoCIIIトランスジェニックマウスを12時間の明暗周期で維持し、Teklad実験動物用固形飼料を自由に摂食させた。動物を実験開始前に研究施設で少なくとも7日間馴化させた。ASOをPBS中に調製し、0.2ミクロンフィルターを通す濾過により滅菌した。注射用にASOを0.9%PBSに溶解させた。
それぞれヒトApoC IIIを標的とする表17に記載のISIS304801、647535、及び647536を、ヒトApoC IIIを阻害するそれらの能力について、ヒトApoC IIIトランスジェニックマウスでの単回投与試験においてさらに評価した。
処置
ヒトApoCIIIトランスジェニックマウスを12時間の明暗周期で維持し、Teklad実験動物用固形飼料を自由に摂食させた。動物を実験開始前に研究施設で少なくとも7日間馴化させた。ASOをPBS中に調製し、0.2ミクロンフィルターを通す濾過により滅菌した。注射用にASOを0.9%PBSに溶解させた。
ヒトApoC IIIトランスジェニックマウスに、下記に示す用量のISIS304801、647535、若しくは647536(上述)、または対照処置のPBSを腹腔内に1回注入した。処置群は3匹の動物で構成され、対照群は4匹の動物で構成された。処置前及び最終投与後にそれぞれのマウスの血液を採取し、血漿試料を分析した。最終投与後から72時間後マウスを屠殺した。
試料を収集、分析して、肝臓におけるApoC III mRNA及びタンパク質レベル、血漿トリグリセリド、並びにHDL及びLDL画分などのコレステロールを決定し、上述(実施例20)のように評価した。それらの解析データを下記表24〜28に提示する。生理食塩水を注入したマウスと比べた、肝臓のトランスアミナーゼ、すなわちアラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT)及びアスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST)の血清中濃度を、標準のプロトコルを用いて測定した。ALT及びAST濃度から、アンチセンス化合物は、いずれの投与量においても忍容性が良好であることが示された。
これらの結果は、GalNAc3−1共役体を欠くアンチセンス化合物(ISIS304801)と比較して、3’末端にGalNAc3−1共役体を含むアンチセンス化合物(ISIS647535及び647536)の力価が改善されていることを示す。さらに、GalNAc3−1共役体及びいくつかのホスホジエステル結合を含むISIS647536は、同一の共役体を含み、かつASO内の全ヌクレオシド間結合がホスホロチオエート結合であるISIS647535と同程度に強力であった。
これらの結果は、GalNAc3−1共役体がアンチセンス化合物の力価を改善することを裏付けている。これらの結果はまた、アンチセンスオリゴヌクレオチドが複数種の結合を有するGalNAc3−1共役アンチセンス化合物(ISIS647536:6個のホスホジエステル結合を有する)と、同一アンチセンス化合物の全結合がホスホロチオエート結合であるバージョン(ISIS647535)とは力価が同等であることも示している。
ホスホロチオエート結合により、いくつかの特性がアンチセンス化合物に与えられる。例えば、これらは、ヌクレアーゼ消化に抵抗してタンパク質を結合し、腎臓/尿にではなく、むしろ肝臓に化合物を蓄積させる。これらは、肝臓内の適応を治療する際に特に望ましい特性である。しかしながら、ホスホロチオエート結合は炎症反応とも関連している。したがって、化合物内のホスホロチオエート結合の数を減らすことで炎症のリスクが低下すると予想されるが、肝臓中の化合物濃度も低下させ、腎臓及び尿中での濃度を上昇させ、ヌクレアーゼ存在下での安定性を低下させるとともに、全体の力価を低下させる。本結果では、ある特定のホスホロチオエート結合をホスホジエステル結合で置換したGalNAc3−1共役アンチセンス化合物は、全結合がホスホロチオエート結合であるGalNAc3−1共役アンチセンス化合物と同程度に肝臓内の標的に対して強力であることが示されている。こうした化合物は炎症誘発性が低いと予想される(PSの減少が炎症作用低下をもたらすことを示す実験を記載する実施例24を参照のこと)。
実施例22:SRB−1を標的とするGalNAc3−1共役修飾ASOの生体内での作用
それぞれSRB−1を標的とする表17に記載のISIS440762及び651900を、SRB−1を阻害するそれらの能力についてBalb/cマウスで用量依存的試験にて評価した。
処置
6週齢雄Balb/cマウス(Jackson Laboratory,Bar Harbor,ME)に、下記に示す用量のISIS440762、651900、または対照処置のPBSを1回皮下注射した。各処置群は4匹の動物からなった。最終投与から48時間後にマウスを屠殺し、標準のプロトコルに従ってリアルタイムPCR及びRIBOGREEN(登録商標)RNA定量試薬(Molecular Probes,Inc.Eugene,OR)を用いて、肝臓におけるSRB−1 mRNAレベルを決定した。PBS処置した対照を基準として正規化する前に、トータルRNAに対するSRB−1 mRNAレベルを(Ribogreenを用いて)決定した。下記の結果は、PBS処置した対照を基準として正規化された、処置群ごとのSRB−1 mRNAレベルの平均パーセントとして提示され、「%PBS」で表記される。
実施例22:SRB−1を標的とするGalNAc3−1共役修飾ASOの生体内での作用
それぞれSRB−1を標的とする表17に記載のISIS440762及び651900を、SRB−1を阻害するそれらの能力についてBalb/cマウスで用量依存的試験にて評価した。
処置
6週齢雄Balb/cマウス(Jackson Laboratory,Bar Harbor,ME)に、下記に示す用量のISIS440762、651900、または対照処置のPBSを1回皮下注射した。各処置群は4匹の動物からなった。最終投与から48時間後にマウスを屠殺し、標準のプロトコルに従ってリアルタイムPCR及びRIBOGREEN(登録商標)RNA定量試薬(Molecular Probes,Inc.Eugene,OR)を用いて、肝臓におけるSRB−1 mRNAレベルを決定した。PBS処置した対照を基準として正規化する前に、トータルRNAに対するSRB−1 mRNAレベルを(Ribogreenを用いて)決定した。下記の結果は、PBS処置した対照を基準として正規化された、処置群ごとのSRB−1 mRNAレベルの平均パーセントとして提示され、「%PBS」で表記される。
表29に例示されるように、両アンチセンス化合物ともSRB−1 mRNAレベルを低下させた。さらに、GalNAc3−1共役体(ISIS651900)を含むアンチセンス化合物は、GalNAc3−1共役体を欠くアンチセンス化合物(ISIS440762)より実質的にさらに強力であった。これらの結果は、異なる標的に相補的であり、かつ異なる化学修飾ヌクレオシドを有するアンチセンスオリゴヌクレオチドを用いて、GalNAc3−1共役体の力価有益性が観察されることを実証しており、この事例では、修飾ヌクレオシドは、拘束エチル糖部分(二環式糖部分)を含んでいる。
実施例23:ヒト末梢血単核細胞(hPBMC)アッセイ操作手順
BD Vautainer CPTチューブ法を用いてhPBMCアッセイを実施した。US HealthWorks clinic(Faraday & El Camino Real,Carlsbad)においてインフォームドコンセントを得た志願ドナー由来の全血試料を得て、4〜15個のBD Vacutainer CPT8mLチューブ(VWRカタログ番号BD362753)内に収集した。PBMCアッセイデータシートを用いて、各ドナーのCPTチューブ内の開始時総全血量の近似値を記録した。
BD Vautainer CPTチューブ法を用いてhPBMCアッセイを実施した。US HealthWorks clinic(Faraday & El Camino Real,Carlsbad)においてインフォームドコンセントを得た志願ドナー由来の全血試料を得て、4〜15個のBD Vacutainer CPT8mLチューブ(VWRカタログ番号BD362753)内に収集した。PBMCアッセイデータシートを用いて、各ドナーのCPTチューブ内の開始時総全血量の近似値を記録した。
遠心分離の直前に、チューブを8〜10回、穏やかに反転させて血液試料を再度混合した。CPTチューブを、水平(スイングアウト)ローター内で、室温(18〜25℃)にて30分間、ブレーキをかけずに1500〜1800RCFで遠心分離した(2700RPM、Beckman Allegra 6R)。細胞を(Ficollとポリマーゲル層との間の)バフィーコート界面から回収し、50mLの滅菌コニカルチューブに移し、最大5個のCPTチューブ/50mLコニカルチューブ/ドナーをプールした。その後、細胞をPBS(Ca++、Mg++不含、GIBCO)で2回洗浄した。チューブを最大50mLまで満たし、数回反転させて混合した。その後、試料を、室温にて15分間、330×gで遠心分離し(1215RPM、Beckman Allegra 6R)、ペレットを乱すことなくできるだけ多くの上清を吸引した。チューブを穏やかに回転させて細胞ペレットを取り除き、細胞をRPMI+10%FBS+pen/strep(約1mL/10mLの開始時全血量)中に再懸濁させた。60μLの試料を、600μLのVersaLyse試薬(Beckman Coulter、カタログ番号A09777)の入った試料バイアル(Beckman Coulter)にピペット注入し、10〜15秒間穏やかにボルテックスした。試料を室温で10分間インキュベートし、計数前に再度混合した。PBMC細胞型を用いたVicell XR細胞生存率分析器(Beckman Coulter)で細胞懸濁液を計数した(1:11の希釈倍率を他のパラメータと共に保存した)。1mL当りの生細胞数及び生存率を記録した。細胞懸濁液をRPMI+10%FBS+pen/strep中に1×107生存PBMC/mLとなるよう希釈した。
細胞を96ウェル組織培養プレート(Falcon Microtest)の50μL/ウェル中に5×105でプレーティングした。RPMI+10%FBS+pen/strep中に希釈した2倍濃度のオリゴ/対照の50μL/ウェルを実験テンプレートに従って添加した(合計100μL/ウェル)。プレートを振盪器に設置し、約1分間混合させた。37℃、5%CO2で24時間インキュベートした後、プレートを400×gで10分間遠心分離し、その後、MSDサイトカインアッセイ(すなわち、ヒトIL−6、IL−10、IL−8、及びMCP−1)用に上清を除去した。
実施例24:hPBMCアッセイにおけるGalNAc3−1共役ASOの炎症誘発作用の評価
表30に列記されるアンチセンスオリゴヌクレオチド(ASO)を、炎症誘発作用について、実施例23に記載の操作手順を用いてhPBMCアッセイで評価した。ISIS353512は、このアッセイにおいてIL−6放出に対する高レスポンダーであることが既知の内部標準物である。hPBMCを新鮮な志願ドナーから単離し、それらを濃度0、0.0128、0.064、0.32、1.6、8、40、及び200μMのASOで処理した。処理から24時間後、サイトカインレベルを測定した。
実施例24:hPBMCアッセイにおけるGalNAc3−1共役ASOの炎症誘発作用の評価
表30に列記されるアンチセンスオリゴヌクレオチド(ASO)を、炎症誘発作用について、実施例23に記載の操作手順を用いてhPBMCアッセイで評価した。ISIS353512は、このアッセイにおいてIL−6放出に対する高レスポンダーであることが既知の内部標準物である。hPBMCを新鮮な志願ドナーから単離し、それらを濃度0、0.0128、0.064、0.32、1.6、8、40、及び200μMのASOで処理した。処理から24時間後、サイトカインレベルを測定した。
IL−6のレベルを主要測定値として用いた。標準的手順を用いてEC50及びEmaxを計算した。結果は、2ドナーから得たEmax/EC50の平均比率として表され、「Emax/EC50」で表記される。より低い比率は、炎症誘発応答の相対的低下を示し、より高い比率は、炎症誘発応答の相対的増加を示す。
各検体化合物では、炎症誘発性が最も低い化合物は、PS/PO連結ASO(ISIS616468)であった。GalNAc3−1共役ASOであるISIS647535は、その非共役ASOであるISIS304801よりもわずかに炎症誘発性が低かった。これらの結果は、PO結合をいくつか組み込むと炎症誘発反応は低下し、GalNAc3−1共役体の付加により化合物の炎症誘発性が高まることはないため、炎症誘発応答を低下させうることを示している。したがって、PS/PO混合型結合及びGalNAc3−1共役体の両方を含むアンチセンス化合物は、GalNAc3−1共役体の有無にかかわ
らず、全結合がPS結合のアンチセンス化合物と比べて、炎症誘発応答が低くなると予測するであろう。これらの結果は、GalNAc3−1共役アンチセンス化合物、特にPS含有量の少ないものは炎症誘発性がより低いことを示している。
らず、全結合がPS結合のアンチセンス化合物と比べて、炎症誘発応答が低くなると予測するであろう。これらの結果は、GalNAc3−1共役アンチセンス化合物、特にPS含有量の少ないものは炎症誘発性がより低いことを示している。
総合すると、これらの結果は、GalNAc3−1共役化合物、特にPS含有量を減らしたものは、全結合がPS結合であるGalNAc3−1共役体を欠くアンチセンス化合物より高い用量で投与可能であることを示唆している。これらの化合物の半減期は実質的に異ならないと予想されるため、そのような高用量の投与により投与頻度が低くなるであろう。事実、そのような投与は頻度がさらに低くなる可能性があり、その理由として、GalNAc3−1共役化合物の方が強力であり(実施例20〜22を参照のこと)、また、化合物の濃度が、力価に基づく所望のレベルを下回った時に再投与すればよいことが挙げられる。
下付き文字「e」は、2’−MOE修飾ヌクレオシドを示し、「d」は、β−D−2’−デオキシリボヌクレオシドを示し、「k」は、6’−(S)−CH3二環式ヌクレオシド(例えば、cEt)を示し、「s」は、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合(PS)を示し、「o」は、ホスホジエステルヌクレオシド間結合(PO)を示し、「o’」は、−O−P(=O)(OH)−を示す。上付き文字「m」は、5−メチルシトシンを示す。「Ado’−GalNAc3−1a」は、実施例9に示す構造GalNAc3−1を有し、アンチセンスオリゴヌクレオチドの3’末端に結合されている共役体を示す。
実施例25:生体外におけるヒトApoC IIIを標的とするGalNAc3−1共役修飾ASOの効果
上述のISIS304801及び647535を生体外で試験した。密度25,000細胞/ウェルのトランスジェニックマウス由来初代肝細胞を、濃度の0.03,0.08、0.24、0.74、2.22、6.67、及び20μmの修飾オリゴヌクレオチドで処理した。約16時間の処理期間後、細胞からRNAを単離し、mRNAレベルを定量リアルタイムPCRで測定し、hApoC III mRNAレベルをRIBOGREENで測定したトータルRNA含有量にしたがって調整した。
上述のISIS304801及び647535を生体外で試験した。密度25,000細胞/ウェルのトランスジェニックマウス由来初代肝細胞を、濃度の0.03,0.08、0.24、0.74、2.22、6.67、及び20μmの修飾オリゴヌクレオチドで処理した。約16時間の処理期間後、細胞からRNAを単離し、mRNAレベルを定量リアルタイムPCRで測定し、hApoC III mRNAレベルをRIBOGREENで測定したトータルRNA含有量にしたがって調整した。
標準的方法を用いてIC50を計算し、結果を表32に提示する。対照ISIS304801と比較して、同程度の力価がISIS647535で処理した細胞において観察された。
この実験では、生体外において、生体内で観察されるGalNAc3−1共役の大きな力価有益性は観察されなかった。その後の、生体外における初代肝細胞の自由取り込み実験では、GalNAc共役体を欠くオリゴヌクレオチドと比較して、さまざまなGalNAc共役体を含むオリゴヌクレオチドの力価増加が示された(実施例60、82、及び92を参照のこと)。
実施例26:ApoC III ASO活性に対するPO/PS結合の効果
ISIS304801若しくはISIS616468(両方ともに上述)のヒトApo
C IIIトランスジェニックマウス、または対照にはPBS処置、25mg/kgで週1回2週間、腹腔内注入した。処置群は3匹の動物で構成され、対照群は4匹の動物で構成された。処置前及び最終投与後にそれぞれのマウスの血液を採取し、血漿試料を分析した。最終投与から72時間後にマウスを屠殺した。
実施例26:ApoC III ASO活性に対するPO/PS結合の効果
ISIS304801若しくはISIS616468(両方ともに上述)のヒトApo
C IIIトランスジェニックマウス、または対照にはPBS処置、25mg/kgで週1回2週間、腹腔内注入した。処置群は3匹の動物で構成され、対照群は4匹の動物で構成された。処置前及び最終投与後にそれぞれのマウスの血液を採取し、血漿試料を分析した。最終投与から72時間後にマウスを屠殺した。
試料を収集して分析し、肝臓内のApoC IIIタンパク質レベルを上記のように(実施例20)決定した。それらの解析データを下記表33に提示する。
これらの結果は、完全PS化合物(ISIS304801)と比較して、ウィングにPO/PSを有するアンチセンス化合物(ISIS616468)の力価減少を示している。
これらの結果は、完全PS化合物(ISIS304801)と比較して、ウィングにPO/PSを有するアンチセンス化合物(ISIS616468)の力価減少を示している。
実施例27:化合物56
化合物56は、Glen Researchから市販されており、または公開されているShchepinov et al.,Nucleic Acids Research,1997,25(22),4447−4454によって報告された手順に従って調製してよい。
実施例28:化合物60の調製
実施例28:化合物60の調製
化合物4を、実施例2に例示される手順に従い調製した。化合物57は市販されている。化合物60を構造分析で確認した。
他の単保護された置換または非置換アルキルジオール、例えば、限定するわけではないが、本明細書に提示されるものを用いて、所定の組成を有するホスホラミダイトを調製することができるため、化合物57は代表例であり、限定することを意図しない。
実施例29:化合物63の調製
他の単保護された置換または非置換アルキルジオール、例えば、限定するわけではないが、本明細書に提示されるものを用いて、所定の組成を有するホスホラミダイトを調製することができるため、化合物57は代表例であり、限定することを意図しない。
実施例29:化合物63の調製
化合物61及び62を、Tober et al.,Eur.J.Org.Chem.,2013,3,566−577、及びJiang et al.,Tetrahedron,2007,63(19),3982−3988によって報告された手順と同様の手順を用いて調製する。
別法として、化合物63を、科学文献及び特許第文献(Kim et al.,Synlett,2003,12,1838−1840、及びKim et al.、公開されたPCT国際出願WO2004063208)に報告された手順と同様の手順を用いて調製する。
実施例30:化合物63bの調製
実施例30:化合物63bの調製
化合物63aを、Hanessian et al.,Canadian Journal of Chemistry,1996,74(9),1731−1737によって報告された手順と同様の手順を用いて調製する。
実施例31:化合物63dの調製
実施例31:化合物63dの調製
化合物63cを、Chen et al.,Chinese Chemical Letters,1998,9(5),451−453によって報告された手順と同様の手順を用いて調製する。
実施例32:化合物67の調製
実施例32:化合物67の調製
化合物64を、実施例2に例示される手順に従い調製した。化合物65を、Or et
al.の公開されたPCT国際出願WO2009/003009によって報告された手順と同様の手順を用いて調製する。他の保護基、例えば限定するわけではないが、本明細書に提示されるものを用いることができるため、化合物65に用いた保護基は代表例であり,限定することを意図しない
実施例33:化合物70の調製
al.の公開されたPCT国際出願WO2009/003009によって報告された手順と同様の手順を用いて調製する。他の保護基、例えば限定するわけではないが、本明細書に提示されるものを用いることができるため、化合物65に用いた保護基は代表例であり,限定することを意図しない
実施例33:化合物70の調製
化合物64を、実施例2に例示される手順に従い調製した。化合物68は市販されている。他の保護基、例えば限定するわけではないが、本明細書に提示されるものを用いることができるため、化合物68に用いた保護基は代表例であり,限定することを意図しない実施例34:化合物75aの調製
化合物75を、公開されているShchepinov et al.,Nucleic
Acids Research,1997,25(22),4447−4454によって報告された手順にしたがって調製する。
実施例35:化合物79の調製
Acids Research,1997,25(22),4447−4454によって報告された手順にしたがって調製する。
実施例35:化合物79の調製
化合物76を、公開されているShchepinov et al.,Nucleic
Acids Research,1997,25(22),4447−4454によって報告された手順にしたがって調製した。
実施例36:化合物79aの調製
Acids Research,1997,25(22),4447−4454によって報告された手順にしたがって調製した。
実施例36:化合物79aの調製
化合物77を、実施例35に例示される手順に従い調製する。
実施例37:固体支持体による5’末端にホスホジエステル連結GalNAc3−2共役体を含む共役オリゴマー化合物82の調製のための一般的方法(方法I)
実施例37:固体支持体による5’末端にホスホジエステル連結GalNAc3−2共役体を含む共役オリゴマー化合物82の調製のための一般的方法(方法I)
式中、GalNAc3−2は構造、
を有する。
共役基GalNAc3−2のGalNAc3クラスター部分(GalNAc3−2a)と、任意の切断可能部分とを組み合わせて、さまざまな共役基を提供することができる。ここで、GalNAc3−2aは式
共役基GalNAc3−2のGalNAc3クラスター部分(GalNAc3−2a)と、任意の切断可能部分とを組み合わせて、さまざまな共役基を提供することができる。ここで、GalNAc3−2aは式
を有する。
VIMAD結合オリゴマー化合物79bを、自動DNA/RNA合成の標準的手順を用いて調製した(Dupouy et al.,Angew.Chem. Int. Ed.,2006,45,3623−3627を参照のこと)。ホスホラミダイト化合物56及び60をそれぞれ、実施例27及び28に例示される手順に従い調製した。他のホスホラミダイト構築ブロック、例えば限定するわけではないが、本明細書に提示されるものを用いて、5’末端にホスホジエステル結合共役基を有するオリゴマー化合物を調製することができるため、例示のホスホラミダイトは代表例であり、限定することを意図ない。固体支持体に加えるホスホラミダイトの順序及び量を調整して、任意の所定の配列及び組成を有する本明細書に記載するオリゴマー化合物を調製することができる。
実施例38:5’末端にホスホジエステル結合GalNAc3−2共役体を含むオリゴマー化合物82の調製のための代替方法(方法II)
VIMAD結合オリゴマー化合物79bを、自動DNA/RNA合成の標準的手順を用いて調製した(Dupouy et al.,Angew.Chem. Int. Ed.,2006,45,3623−3627を参照のこと)。ホスホラミダイト化合物56及び60をそれぞれ、実施例27及び28に例示される手順に従い調製した。他のホスホラミダイト構築ブロック、例えば限定するわけではないが、本明細書に提示されるものを用いて、5’末端にホスホジエステル結合共役基を有するオリゴマー化合物を調製することができるため、例示のホスホラミダイトは代表例であり、限定することを意図ない。固体支持体に加えるホスホラミダイトの順序及び量を調整して、任意の所定の配列及び組成を有する本明細書に記載するオリゴマー化合物を調製することができる。
実施例38:5’末端にホスホジエステル結合GalNAc3−2共役体を含むオリゴマー化合物82の調製のための代替方法(方法II)
VIMAD結合オリゴマー化合物79bを、自動DNA/RNA合成の標準的手順を用いて調製した(Dupouy et al.,Angew.Chem. Int. Ed.,2006,45,3623−3627を参照のこと)。GalNAc3−2クラスターホスホラミダイトである化合物79を、実施例35に例示される手順に従い調製した。この代替方法により、合成の最終ステップで、ホスホジエステル結合GalNAc3−2共役体をオリゴマー化合物にワンステップで導入できる。他のホスホラミダイト構築ブロック、例えば限定するわけではないが、本明細書に提示されるものを用いて5’末端にホスホジエステル共役体を有するオリゴマー化合物を調製することができるため、例示のホスホラミダイトは代表例であり,限定することを意図しない、固体支持体に加えるホスホラミダイトの順序及び量を調整して、本明細書に記載するギャップトオリゴマー化合物を調製することができる。
実施例39:固体支持体による、5’末端にGalNAc3−3共役体(5’末端結合用にGalNAc3−1を修飾したもの)を含むオリゴマー化合物83hの調製のための一般的方法
実施例39:固体支持体による、5’末端にGalNAc3−3共役体(5’末端結合用にGalNAc3−1を修飾したもの)を含むオリゴマー化合物83hの調製のための一般的方法
化合物18を、実施例4に例示される手順に従い調製した。化合物83a及び83bは
市販されている。ホスホジエステル結合ヘキシルアミンを含むオリゴマー化合物83eを標準のオリゴヌクレオチド合成手順を用いて調製した。保護されたオリゴマー化合物をアンモニア水で処理することにより5’−GalNAc3−3共役オリゴマー化合物(83h)を得た。
市販されている。ホスホジエステル結合ヘキシルアミンを含むオリゴマー化合物83eを標準のオリゴヌクレオチド合成手順を用いて調製した。保護されたオリゴマー化合物をアンモニア水で処理することにより5’−GalNAc3−3共役オリゴマー化合物(83h)を得た。
ここで、GalNAc3−3は構造
を有する。
共役基GalNAc3−3のGalNAc3クラスター部分(GalNAc3−3a)と、任意の切断可能部分とを組み合わせて、さまざまな共役基を提供することができる。ここで、GalNAc3−3aは式
共役基GalNAc3−3のGalNAc3クラスター部分(GalNAc3−3a)と、任意の切断可能部分とを組み合わせて、さまざまな共役基を提供することができる。ここで、GalNAc3−3aは式
を有する。
実施例40:固体支持体による3’末端にホスホジエステル結合GalNAc3−4共役体を含むオリゴマー化合物89の調製のための一般的方法
実施例40:固体支持体による3’末端にホスホジエステル結合GalNAc3−4共役体を含むオリゴマー化合物89の調製のための一般的方法
ここで、GalNAc3−4は構造
を有し、ここで、CMは切断可能部分である。ある特定の実施形態では、切断可能部分は
である。
共役基GalNAc3−4のGalNAc3クラスター部分(GalNAc3−4a)と、任意の切断可能部分とを組み合わせて、さまざまな共役基を提供することができる。ここで、GalNAc3−4aは式
共役基GalNAc3−4のGalNAc3クラスター部分(GalNAc3−4a)と、任意の切断可能部分とを組み合わせて、さまざまな共役基を提供することができる。ここで、GalNAc3−4aは式
を有する。
保護されたUnylinker機能化固体支持体化合物30は市販されている。化合物84を、文献(Shchepinov et al.,Nucleic Acids Research,1997,25(22),4447−4454;Shchepinov
et al.,Nucleic Acids Research,1999,27,3035−3041;及びHornet et al.,Nucleic Acids Research,1997,25,4842−4849を参照のこと)に報告された手順と同様の手順を用いて調製する。
保護されたUnylinker機能化固体支持体化合物30は市販されている。化合物84を、文献(Shchepinov et al.,Nucleic Acids Research,1997,25(22),4447−4454;Shchepinov
et al.,Nucleic Acids Research,1999,27,3035−3041;及びHornet et al.,Nucleic Acids Research,1997,25,4842−4849を参照のこと)に報告された手順と同様の手順を用いて調製する。
ホスホラミダイト構築ブロックである化合物60及び79aを、実施例28及び36に例示される手順に従い調製する。他のホスホラミダイト構築ブロックを用いて、既定の配列及び組成を有する3’末端にホスホジエステル結合共役体を有するオリゴマー化合物を調製することができるため、例示されるホスホラミダイトは代表例であり、限定することを意図しない。固体支持体に加えるホスホラミダイトの順序及び量を調整して、任意の所定の配列及び組成を有する本明細書に記載するオリゴマー化合物を調製することができる。
実施例41:固相技法による5’位にホスホジエステル結合GalNAc3−2(Bxがアデニンである実施例37を参照のこと)共役体を含むASOの調製のための一般的方法(ISIS661134の調製)
特に明記しない限り、オリゴマー化合物の合成に用いるすべての試薬及び溶液を商業的供給源から購入する。標準のホスホラミダイト構築ブロック及び固体支持体を、例えば、
T、A、G、及びmC残基を含む、ヌクレオシド残基の組み込みのために用いる。ホスホラミダイト化合物56及び60を使用して、5’末端のホスホジエステル結合GalNAc3−2共役体を合成した。無水アセトニトリルに溶解させたホスホラミダイトの0.1M溶液をβ−D−2’−デオキシリボヌクレオシド及び2’−MOEに用いた。
実施例41:固相技法による5’位にホスホジエステル結合GalNAc3−2(Bxがアデニンである実施例37を参照のこと)共役体を含むASOの調製のための一般的方法(ISIS661134の調製)
特に明記しない限り、オリゴマー化合物の合成に用いるすべての試薬及び溶液を商業的供給源から購入する。標準のホスホラミダイト構築ブロック及び固体支持体を、例えば、
T、A、G、及びmC残基を含む、ヌクレオシド残基の組み込みのために用いる。ホスホラミダイト化合物56及び60を使用して、5’末端のホスホジエステル結合GalNAc3−2共役体を合成した。無水アセトニトリルに溶解させたホスホラミダイトの0.1M溶液をβ−D−2’−デオキシリボヌクレオシド及び2’−MOEに用いた。
ABI 394合成装置(1〜2μmolの規模)またはGE Healthcare
Bioscience
[注:Aeはアクセントの付いたA]オリゴパイロット合成装置(40〜200μmolの規模)で、カラムに充填したVIMAD固体支持体でのホスホラミダイトカップリング法(110μmol/g、Guzaev et al.,2003)により、ASO合成を実施した。このカップリングステップでは、固体支持体の初期負荷量に対して4倍過剰量のホスホラミダイトを送達し、ホスホラミダイトカップリングを10分間行った。他のすべてのステップは、製造業者から提供された標準のプロトコルに従った。トルエンに溶解させたジクロロ酢酸6%溶液を使用して、ヌクレオチドの5’−ヒドロキシル基からジメトキシトリチル(DMT)基を除去した。カップリングステップ中、4,5−ジシアノイミダゾール(0.7M)含有無水CH3CNを活性化剤として使用した。ホスホロチオエート結合は、1:1のピリジン/CH3CN中で3分間接触させキサンタンヒドリド0.1M溶液を用いた硫化によって導入した。6%の水を含有する20%tert−ブチルヒドロペルオキシド含有CH3CN溶液を酸化剤として用い、接触時間12分でホスホジエステルヌクレオシド間結合を得た。
Bioscience
[注:Aeはアクセントの付いたA]オリゴパイロット合成装置(40〜200μmolの規模)で、カラムに充填したVIMAD固体支持体でのホスホラミダイトカップリング法(110μmol/g、Guzaev et al.,2003)により、ASO合成を実施した。このカップリングステップでは、固体支持体の初期負荷量に対して4倍過剰量のホスホラミダイトを送達し、ホスホラミダイトカップリングを10分間行った。他のすべてのステップは、製造業者から提供された標準のプロトコルに従った。トルエンに溶解させたジクロロ酢酸6%溶液を使用して、ヌクレオチドの5’−ヒドロキシル基からジメトキシトリチル(DMT)基を除去した。カップリングステップ中、4,5−ジシアノイミダゾール(0.7M)含有無水CH3CNを活性化剤として使用した。ホスホロチオエート結合は、1:1のピリジン/CH3CN中で3分間接触させキサンタンヒドリド0.1M溶液を用いた硫化によって導入した。6%の水を含有する20%tert−ブチルヒドロペルオキシド含有CH3CN溶液を酸化剤として用い、接触時間12分でホスホジエステルヌクレオシド間結合を得た。
所望の配列が組み立てられた後、トルエンに溶解させた20%ジエチルアミン(v/v)を接触時間45分で用いて、シアノエチルホスフェート保護基を脱保護した。固体支持体に結合したASOをアンモニア水(28〜30重量%)中に懸濁し、55℃で6時間加熱した。その後、結合が解かれたASOを濾過し、アンモニアを沸去した。残渣を強アニオン交換カラムでの高圧液体クロマトグラフィーによって精製した(GE Healthcare Bioscience、Source 30Q、30μm、2.54×8cm、A=100mM酢酸アンモニウム含有30%水性CH3CN、B=1.5M NaBr含有A、60分でBの0〜40%、流量14mL/分−1、λ=260nm)。残渣を逆相カラムでのHPLCにより脱塩して、固体支持体への初期負荷量に基づいて15〜30%の単離収率で所望のASOを得た。ASOを、Agilent 1100 MSDシステムを用いたイオン対HPLC/MS分析によって特徴付けた。
下付き文字「e」は、2’−MOE修飾ヌクレオシドを示し、「d」は、β−D−2’−デオキシリボヌクレオシドを示し、「k」は、6’−(S)−CH3二環式ヌクレオシド(例えば、cEt)を示し、「s」は、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合(PS)を示し、「o」は、ホスホジエステルヌクレオシド間結合(PO)を示し、「o’」は、−O−P(=O)(OH)−を示す。上付き文字「m」は、5−メチルシトシンを示す。GalNAc3−2aの構造を実施例37に示す。
実施例42:固相技法による5’位にGalNAc3−3共役体を含むASOの調製のための一般的方法(ISIS661166の調製)
実施例39及び41に例示の手順と同様の手順を使用してISIS661166の合成を実施した。
実施例42:固相技法による5’位にGalNAc3−3共役体を含むASOの調製のための一般的方法(ISIS661166の調製)
実施例39及び41に例示の手順と同様の手順を使用してISIS661166の合成を実施した。
ISIS661166は5−10−5MOEギャップマーであり、その5’位にGalNAc3−3共役体を含む。ASOを、Agilent 1100 MSDシステムを用いたイオン対HPLC/MS分析によって特徴付けた。
下付き文字「e」は、2’−MOE修飾ヌクレオシドを示し、「d」は、β−D−2’−デオキシリボヌクレオシドを示し、「s」は、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合(PS)を示し、「o」は、ホスホジエステルヌクレオシド間結合(PO)を示し、「o’」は、−O−P(=O)(OH)−を示す。上付き文字「m」は、5−メチルシトシンを示す。「5’−GalNAc3−3a」の構造を実施例39に示す。
実施例43:生体内におけるSRB−1を標的とする5’末端でのホスホジエステル結合GalNAc3−2(Bxがアデニンである実施例37及び41を参照のこと)の用量依存的試験
5’末端にホスホジエステル結合GalNAc3−2共役体を含むISIS661134(実施例41を参照のこと)を、SRB−1のアンチセンス阻害について、マウスでの用量依存的試験において試験した。非共役ISIS440762及び651900(3’末端でのGalNAc3−1共役体、実施例9を参照のこと)を比較対照用に試験に含めた。なお、これらは先の表17に記載されている。
処置
6週齢雄Balb/cマウス(Jackson Laboratory,Bar Harbor,ME)に、下記に示す用量のISIS440762、651900、661134、または対照処置のPBSを皮下注射した。各処置群は4匹の動物からなった。最終投与から72時間後にマウスを屠殺し、標準のプロトコルに従ってリアルタイムPCR及びRIBOGREEN(登録商標)RNA定量試薬(Molecular Probes,Inc.Eugene,OR)を用いて、肝臓SRB−1 mRNAレベルを決定した。PBS処置した対照を基準として正規化する前に、トータルRNAに対するSRB−1
mRNAレベルを(Ribogreenを用いて)決定した。下記の結果は、PBS処置した対照を基準として正規化された、処置群ごとのSRB−1 mRNAレベルの平均パーセントとして提示され、「%PBS」で表記される。ED50sを、先に記載の方法と同様の方法を用いて測定し、以下に提示する。
実施例43:生体内におけるSRB−1を標的とする5’末端でのホスホジエステル結合GalNAc3−2(Bxがアデニンである実施例37及び41を参照のこと)の用量依存的試験
5’末端にホスホジエステル結合GalNAc3−2共役体を含むISIS661134(実施例41を参照のこと)を、SRB−1のアンチセンス阻害について、マウスでの用量依存的試験において試験した。非共役ISIS440762及び651900(3’末端でのGalNAc3−1共役体、実施例9を参照のこと)を比較対照用に試験に含めた。なお、これらは先の表17に記載されている。
処置
6週齢雄Balb/cマウス(Jackson Laboratory,Bar Harbor,ME)に、下記に示す用量のISIS440762、651900、661134、または対照処置のPBSを皮下注射した。各処置群は4匹の動物からなった。最終投与から72時間後にマウスを屠殺し、標準のプロトコルに従ってリアルタイムPCR及びRIBOGREEN(登録商標)RNA定量試薬(Molecular Probes,Inc.Eugene,OR)を用いて、肝臓SRB−1 mRNAレベルを決定した。PBS処置した対照を基準として正規化する前に、トータルRNAに対するSRB−1
mRNAレベルを(Ribogreenを用いて)決定した。下記の結果は、PBS処置した対照を基準として正規化された、処置群ごとのSRB−1 mRNAレベルの平均パーセントとして提示され、「%PBS」で表記される。ED50sを、先に記載の方法と同様の方法を用いて測定し、以下に提示する。
表35に例示されるように、アンチセンスオリゴヌクレオチドを用いた処置により、SRB−1 mRNAレベルが用量依存的に低下した。事実、5’末端にホスホジエステル結合GalNAc3−2共役体(ISIS661134)または3’末端に連結されたGalNAc3−1共役体(ISIS651900)を含むアンチセンスオリゴヌクレオチドは、非共役アンチセンスオリゴヌクレオチド(ISIS440762)と比較して、力価の大幅な改善を示した。さらに、5’末端にホスホジエステル結合GalNAc3−2共役体を含むISIS661134は、3’末端にGalNAc3−1共役体を含むISIS651900と比較して、等効力であった。
3’GalNAc3−1及び5’GalNAc3−2の構造は先の実施例9及び37において記載した。
薬物動態分析(PK)
高用量群(7mg/kg)のASOのPKを調べ、実施例20に例示の方法と同一の方法で評価した。肝臓試料を切り刻み、標準のプロトコルを用いて抽出した。661134(5’GalNAc3−2)及びISIS651900(3’GalNAc3−1)の完全長代謝物を同定し、それらの質量を高分解能質量分析によって確認した。結果から、5’末端にホスホジエステル結合GalNAc3−2共役体(ISIS661134)を含むASOで検出された主な代謝物は、ISIS440762(データ示さず)であることが示された。検出可能レベルでは、それ以外の代謝物は観察されなかった。3’末端にGalNAc3−1共役体を有するASO(ISIS651900)では、もう一方の被験
ASOとは異なり、先の表23aに報告された代謝物と同様のさらなる代謝物が観察された。これらの結果は、ホスホジエステル結合したGalNAc3−1共役体またはGalNAc3−2共役体を有していると、その力価を損なうことなくASOのPKプロファイルが改善されうることを示唆している。
実施例44:SRB−1を標的とする3’末端にGalNAc3−1共役体(実施例9を参照のこと)を含むASOのアンチセンス阻害に対するPO/PS結合の効果
3’末端にGalNAc3−1共役体を含む、SRB−1を標的とするISIS655861及び655862を、SRB−1阻害能について、マウスでの単回投与試験において試験した。非共役の親化合物ISIS353382を比較のために試験に含めた。
薬物動態分析(PK)
高用量群(7mg/kg)のASOのPKを調べ、実施例20に例示の方法と同一の方法で評価した。肝臓試料を切り刻み、標準のプロトコルを用いて抽出した。661134(5’GalNAc3−2)及びISIS651900(3’GalNAc3−1)の完全長代謝物を同定し、それらの質量を高分解能質量分析によって確認した。結果から、5’末端にホスホジエステル結合GalNAc3−2共役体(ISIS661134)を含むASOで検出された主な代謝物は、ISIS440762(データ示さず)であることが示された。検出可能レベルでは、それ以外の代謝物は観察されなかった。3’末端にGalNAc3−1共役体を有するASO(ISIS651900)では、もう一方の被験
ASOとは異なり、先の表23aに報告された代謝物と同様のさらなる代謝物が観察された。これらの結果は、ホスホジエステル結合したGalNAc3−1共役体またはGalNAc3−2共役体を有していると、その力価を損なうことなくASOのPKプロファイルが改善されうることを示唆している。
実施例44:SRB−1を標的とする3’末端にGalNAc3−1共役体(実施例9を参照のこと)を含むASOのアンチセンス阻害に対するPO/PS結合の効果
3’末端にGalNAc3−1共役体を含む、SRB−1を標的とするISIS655861及び655862を、SRB−1阻害能について、マウスでの単回投与試験において試験した。非共役の親化合物ISIS353382を比較のために試験に含めた。
ASOは5−10−5MOEギャップマーであり、そのギャップ領域は10個の2’−デオキシリボヌクレオシドを含み、各ウィング領域は5個の2’−MOE修飾ヌクレオシドを含む。先の実施例19に例示の方法と同様の方法を用いて調製したASOを以下の表36に示す。
下付き文字「e」は、2’−MOE修飾ヌクレオシドを示し、「d」は、β−D−2’−デオキシリボヌクレオシドを示し、「s」は、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合(PS)を示し、「o」は、ホスホジエステルヌクレオシド間結合(PO)を示し、「o’」は、−O−P(=O)(OH)−を示す。上付き文字「m」は、5−メチルシトシンを示す。「GalNAc3−1」の構造を実施例9に示す。
処置
6週齢雄Balb/cマウス(Jackson Laboratory,Bar Harbor,ME)に、下記に示す用量のISIS353382、655861、655862、または対照処置のPBSを1回皮下注射した。各処置群は4匹の動物からなった。処置前及び最終投与後にそれぞれのマウスの血液を採取し、血漿試料を分析した。最終投与から72時間後にマウスを屠殺し、標準のプロトコルに従ってリアルタイムPCR及びRIBOGREEN(登録商標)RNA定量試薬(Molecular Probes,Inc.Eugene,OR)を用いて、肝臓SRB−1 mRNAレベルを決定した。PBS処置した対照を基準として正規化する前に、トータルRNAに対するSRB−1 mRNAレベルを(Ribogreenを用いて)決定した。下記の結果は、PBS処置した対照を基準として正規化された、処置群ごとのSRB−1 mRNAレベルの平均パーセントとして提示され、「%PBS」で表記される。ED50sを先に記載の方法と同
様の方法を用いて測定し、それらを以下に報告する。
処置
6週齢雄Balb/cマウス(Jackson Laboratory,Bar Harbor,ME)に、下記に示す用量のISIS353382、655861、655862、または対照処置のPBSを1回皮下注射した。各処置群は4匹の動物からなった。処置前及び最終投与後にそれぞれのマウスの血液を採取し、血漿試料を分析した。最終投与から72時間後にマウスを屠殺し、標準のプロトコルに従ってリアルタイムPCR及びRIBOGREEN(登録商標)RNA定量試薬(Molecular Probes,Inc.Eugene,OR)を用いて、肝臓SRB−1 mRNAレベルを決定した。PBS処置した対照を基準として正規化する前に、トータルRNAに対するSRB−1 mRNAレベルを(Ribogreenを用いて)決定した。下記の結果は、PBS処置した対照を基準として正規化された、処置群ごとのSRB−1 mRNAレベルの平均パーセントとして提示され、「%PBS」で表記される。ED50sを先に記載の方法と同
様の方法を用いて測定し、それらを以下に報告する。
表37に例示されるように、アンチセンスオリゴヌクレオチドを用いた処置により、PBS処置した対照と比較して、SRB−1 mRNAレベルが用量依存的に低下した。事実、3’末端にGalNAc3−1共役体を含むアンチセンスオリゴヌクレオチド(ISIS655861及び655862)は、非共役アンチセンスオリゴヌクレオチド(ISIS353382)と比較して、力価の大幅な改善を示した。さらに、PS/PO混合型結合を有するISIS655862は、完全PS(ISIS655861)と比較して、力価の改善を示した。
生理食塩水を注入したマウスと比較した、肝臓のトランスアミナーゼ、すなわち、アラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT)及びアスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST)の血清中濃度を、標準のプロトコルを用いて測定した。臓器重量も評価した。結果から、ASOで処理したマウスでは、PBS対照と比較して、トランスアミナーゼレベル(表38)も臓器重量(データ示さず)も上昇が観察されなかったことが示された。さらに、PS/PO混合型結合を有するASO(ISIS655862)は、完全PS(ISIS655861)と比較して、同様のトランスアミナーゼレベルを示した。
実施例45:PFPエステル(化合物110a)の調製
化合物4(9.5g、28.8mmole)を化合物103aまたは103b(38mmole)で個別に処理し、ジクロロメタン(200mL)中のTMSOTf(0.5当量)及びモレキュラーシーブで処理し、室温で16時間撹拌した。その時点で、有機層をセライトを通してろ過し、その後、炭酸水素ナトリウム、水及びブラインで洗浄した。その後、有機層を分離し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で還元させた。生じた油をシリカゲルクロマトグラフィー(2%→10%メタノール/ジクロロメタン)で精製し、化合物104a及び104bを収率80%超で得た。LCMS及びプロトンNMRは、その構造と一致した。
化合物104a及び104bを100a−d(実施例47)と同一の条件で処理して、化合物105a及び105bを収率90%超で得た。LCMS及びプロトンNMRは、その構造と一致した。
化合物105a及び105bを、化合物901a−dと同一の条件で、化合物90を用いて個々別々に処理して、化合物106a(80%)及び106b(20%)を得た。LCMS及びプロトンNMRは、その構造と一致した。
化合物106a及び106bを96a−d(実施例47)と同一の条件で処理して、107a(60%)及び107b(20%)を得た。LCMS及びプロトンNMRは、その構造と一致した。
化合物107a及び107bを97a−d(実施例47)と同一の条件で処理して、化合物108a及び108bを収率40〜60%で得た。LCMS及びプロトンNMRは、その構造と一致した。
化合物108a(60%)及び108b(40%)を100a−d(実施例47)と同
一の条件で処理して、化合物109a及び109bを収率80%超で得た。LCMS及びプロトンNMRは、その構造と一致した。
一の条件で処理して、化合物109a及び109bを収率80%超で得た。LCMS及びプロトンNMRは、その構造と一致した。
化合物109aを化合物101a−d(実施例47)と同一の条件で処理して、化合物110aを収率30〜60%で得た。LCMS及びプロトンNMRは、その構造と一致した。別法として、化合物110bは、化合物109bで開始して同様の方法で調製可能である。
実施例46:PFPエステル(オリゴヌクレオチド111)との共役のための一般的手順、ISIS666881(GalNAc3−10)の調製
標準の固相オリゴヌクレオチド手順を用いて5’−ヘキシルアミノ修飾オリゴヌクレオチドを合成し、精製した。5’−ヘキシルアミノ修飾オリゴヌクレオチドを0.1M四ホウ酸ナトリウム(pH8.5、200μL)に溶解させ、DMSO(50μL)に溶解させた選択されたPFPエステル化GalNAc3クラスター3当量を添加した。ASO溶液への添加時にPFPエステルが沈降した場合は、PFPエステルがすべて溶解するまでDMSOを添加した。反応は、室温で約16時間混合後に完了した。得られた溶液を水で希釈して12mLとし、その後、質量カットオフ3000Daのスピンフィルター内で3000rpmにて遠心にかけた。このプロセスを2回繰り返し、低分子の不純物を除去した。次いで、溶液を凍結乾燥乾固させてから濃縮アンモニア水に再溶解させ、室温で2.5時間混合した後、減圧濃縮してアンモニアの大部分を除去した。共役オリゴヌクレオチドをRP−HPLCにより精製及び脱塩し、凍結乾燥させてGalNAc3共役オリゴヌクレオチドを得た。
実施例46:PFPエステル(オリゴヌクレオチド111)との共役のための一般的手順、ISIS666881(GalNAc3−10)の調製
標準の固相オリゴヌクレオチド手順を用いて5’−ヘキシルアミノ修飾オリゴヌクレオチドを合成し、精製した。5’−ヘキシルアミノ修飾オリゴヌクレオチドを0.1M四ホウ酸ナトリウム(pH8.5、200μL)に溶解させ、DMSO(50μL)に溶解させた選択されたPFPエステル化GalNAc3クラスター3当量を添加した。ASO溶液への添加時にPFPエステルが沈降した場合は、PFPエステルがすべて溶解するまでDMSOを添加した。反応は、室温で約16時間混合後に完了した。得られた溶液を水で希釈して12mLとし、その後、質量カットオフ3000Daのスピンフィルター内で3000rpmにて遠心にかけた。このプロセスを2回繰り返し、低分子の不純物を除去した。次いで、溶液を凍結乾燥乾固させてから濃縮アンモニア水に再溶解させ、室温で2.5時間混合した後、減圧濃縮してアンモニアの大部分を除去した。共役オリゴヌクレオチドをRP−HPLCにより精製及び脱塩し、凍結乾燥させてGalNAc3共役オリゴヌクレオチドを得た。
オリゴヌクレオチド111をGalNAc3−10と共役させる。共役基GalNAc3−10のGalNAc3クラスター部分(GalNAc3−10a)を任意の切断可能部分と組み合わせて、さまざまな共役基を提供することができる。ある特定の実施形態では、切断可能部分は、下記GalNAc3−10を用いて合成されたオリゴヌクレオチド(ISIS666881)に示すような−P(=O)(OH)−Ad−P(=O)(OH)−である。GalNAc3−10(GalNAc3−10a−CM-)の構造を下記に
示す
示す
この一般的手順に従って、ISIS666881を調製した。標準の固相オリゴヌクレオチド手順を用いて、5’−ヘキシルアミノ修飾オリゴヌクレオチドであるISIS660254を合成し、精製した。ISIS660254(40mg、5.2μmol)を0.1M四ホウ酸ナトリウム(pH8.5、200μL)に溶解させ、DMSO(50μL)に溶解させたPFPエステル(化合物110a)3当量を添加した。ASO溶液への添加時にPFPエステルが沈降し、PFPエステルが完全に溶解するまでDMSO(600μL)をさらに必要とした。反応は、室温で16時間混合後に完了した。溶液を水で希釈して総容積12mLとし、質量カットオフ3000Daのスピンフィルター内で3000rpmにて遠心にかけた。このプロセスを2回繰り返し、低分子の不純物を除去した。溶液を凍結乾燥乾固させてから濃縮アンモニア水に再溶解させ、室温で2.5時間混合した後、減圧濃縮してアンモニアの大部分を除去した。共役オリゴヌクレオチドをRP−HPLCにより精製及び脱塩し、凍結乾燥させて、ISIS666881を収率90%重量(42mg、4.7μmol)で得た。
GalNAc3−10共役オリゴヌクレオチド
GalNAc3−10共役オリゴヌクレオチド
大文字は、各ヌクレオシドの核酸塩基を示し、mCは、5−メチルシトシンを示す。下付き文字「e」は、2’−MOE修飾ヌクレオシドを示し、「d」は、β−D−2’−デオキシリボヌクレオシドを示し、「s」は、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合(PS)を示し、「o」は、ホスホジエステルヌクレオシド間結合(PO)を示し、「o’」は、−O−P(=O)(OH)−を示す。共役基は太字にしている。
実施例47:GalNAc3−8を含むオリゴヌクレオチド102の調製
実施例47:GalNAc3−8を含むオリゴヌクレオチド102の調製
三酸90(4g、14.43mmol)をDMF(120mL)及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(12.35mL、72mmole)に溶解させた。トリフルオロ酢酸ペンタフルオロフェニル(8.9mL、52mmole)をアルゴン下で滴加し、反応物を室温で30分間撹拌させた。Boc−ジアミン91aまたは91b(68.87mmol)をN,N−ジイソプロピルエチルアミン(12.35mL、72mmole)とと
もに添加し、反応物を室温で16時間撹拌させた。その時点で、DMFを減圧下で75%超、減量した後、混合物をジクロロメタンに溶解させた。有機層を炭酸水素ナトリウム、水及びブラインで洗浄した。次いで、有機層を分離し、硫酸ナトリウム上で乾燥させた減圧下で濾過及び減量を行い油とした。生じた油をシリカゲルクロマトグラフィー(2%→10%メタノール/ジクロロメタン)で精製し、化合物92a及び92bを収率約80%で得た。LCMS及びプロトンNMRは、その構造と一致した。
もに添加し、反応物を室温で16時間撹拌させた。その時点で、DMFを減圧下で75%超、減量した後、混合物をジクロロメタンに溶解させた。有機層を炭酸水素ナトリウム、水及びブラインで洗浄した。次いで、有機層を分離し、硫酸ナトリウム上で乾燥させた減圧下で濾過及び減量を行い油とした。生じた油をシリカゲルクロマトグラフィー(2%→10%メタノール/ジクロロメタン)で精製し、化合物92a及び92bを収率約80%で得た。LCMS及びプロトンNMRは、その構造と一致した。
化合物92aまたは92b(6.7mmole)を、20mLのジクロロメタン及び20mLのトリフルオロ酢酸で室温にて16時間処理した。得られた溶液を蒸発させ、その後、メタノール中に溶解させてDOWEX−OH樹脂で30分間処理した。得られた溶液を減圧下で濾過及び減量して油とし、化合物93a及び93bを収率85〜90%で得た。
化合物7または64(9.6mmole)を、DMF(20mL)に溶解させたHBTU(3.7g、9.6mmole)及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(5mL)で15分間処理した。これに、化合物93aまたは93b(3mmole)いずれかを添加し、室温で16時間撹拌した。その時点で、DMFを減圧下で75%超、減量した後、混合物をジクロロメタンに溶解させた。有機層を炭酸水素ナトリウム、水及びブラインで洗浄した。次いで、有機層を分離し、硫酸ナトリウム上で乾燥させた減圧下で濾過及び減量を行い油とした。生じた油をシリカゲルクロマトグラフィーで精製し(5%→20%メタノール/ジクロロメタン)、化合物96a〜dを収率20〜40%で得た。LCMS及びプロトンNMRは、その構造と一致した。
化合物96a〜d(0.75mmole)を、個々別々に、エタノール(75mL)中のラネーニッケル上で3時間、水素化した。セライトを通して触媒をろ去し、エタノールを減圧下で除去して、化合物97a〜dを収率80〜90%で得た。LCMS及びプロトンNMRは、その構造と一致した。
化合物23(0.32g、0.53mmole)を、DMF(30mL)に溶解させたHBTU(0.2g、0.53mmole)及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.19mL、1.14mmole)で15分間処理した。これに、化合物97a〜d(0.38mmole)を個々別々に添加し、室温で16時間撹拌した。その時点で、DMFを減圧下で75%超、減量した後、混合物をジクロロメタンに溶解させた。有機層を炭酸水素ナトリウム、水及びブラインで洗浄した。次いで、有機層を分離し、硫酸ナトリウム上で乾燥させた減圧下で濾過及び減量を行い油とした。生じた油をシリカゲルクロマトグラフィーで精製し(2%→20%メタノール/ジクロロメタン)、化合物98a〜dを収率30〜40%で得た。LCMS及びプロトンNMRは、その構造と一致した。
化合物99(0.17g、0.76mmole)を、DMF(50mL)に溶解させたHBTU(0.29g、0.76mmole)及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.35mL、2.0mmole)で15分間処理した。これに、化合物97a〜d(0.51mmole)を個々別々に添加し、室温で16時間撹拌した。その時点で、DMFを減圧下で75%超、減量した後、混合物をジクロロメタンに溶解させた。有機層を炭酸水素ナトリウム、水及びブラインで洗浄した。次いで、有機層を分離し、硫酸ナトリウム上で乾燥させた減圧下で濾過及び減量を行い油とした。生じた油をシリカゲルクロマトグラフィーで精製し(5%→20%メタノール/ジクロロメタン)、化合物100a〜dを収率40〜60%で得た。LCMS及びプロトンNMRは、その構造と一致した。
化合物100a〜d(0.16mmole)を、個々別々に、メタノール/酢酸エチル(1:1、50mL)中の10%Pd(OH)2/C上で3時間水素化した。その時点で
、セライトを通して触媒をろ去し、有機物を減圧下で除去して化合物101a〜dを収率80〜90%で得た。LCMS及びプロトンNMRは、その構造と一致した。
、セライトを通して触媒をろ去し、有機物を減圧下で除去して化合物101a〜dを収率80〜90%で得た。LCMS及びプロトンNMRは、その構造と一致した。
化合物101a〜d(0.15mmole)を、個々別々に、DMF(15mL)及びピリジン(0.016mL、0.2mmole)に溶解させた。トリフルオロ酢酸ペンタフルオロフェニル(0.034mL、0.2mmole)をアルゴン下で滴加し、反応物を室温で30分間撹拌した。その時点で、DMFを減圧下で75%超、減量した後、混合物をジクロロメタンに溶解させた。有機層を炭酸水素ナトリウム、水及びブラインで洗浄した。次いで、有機層を分離し、硫酸ナトリウム上で乾燥させた減圧下で濾過及び減量を行い油とした。生じた油をシリカゲルクロマトグラフィーで精製し(2%→5%メタノール/ジクロロメタン)、化合物102a〜dを収率約80%で得た。LCMS及びプロトンNMRは、その構造と一致した。
共役基GalNAc3−8を含むオリゴマー化合物102を、実施例46に例示の一般的手順を用いて調製した。共役基GalNAc3−8のGalNAc3クラスター部分(GalNAc3−8a)を任意の切断可能部分と組み合わせて、さまざまな共役基を提供することができる。好ましい実施形態では、切断可能部分はP(=O)(OH)−Ad-
P(=O)(OH)−である。
P(=O)(OH)−である。
GalNAc3−8(GalNAc3−8a−CM-)の構造を下記に示す
実施例48:GalNAc3−7を含むオリゴヌクレオチド119の調製
化合物112を、文献(J.Med.Chem.2004,47,5798−5808)に記載の手順に従って合成した。
化合物112(5g、8.6mmol)を、1:1メタノール/酢酸エチル(22mL/22mL)に溶解させた。炭素上の水酸化パラジウム(0.5g)を添加した。反応混合物を水素下で室温にて12時間撹拌した。セライトパッドを通して反応混合物を濾過し、そのパッドを1:1メタノール/酢酸エチルで洗浄した。濾液と洗液を合わせ、濃縮乾固させて、化合物105a(定量的)を得た。構造をLCMSによって確認した。
化合物112(5g、8.6mmol)を、1:1メタノール/酢酸エチル(22mL/22mL)に溶解させた。炭素上の水酸化パラジウム(0.5g)を添加した。反応混合物を水素下で室温にて12時間撹拌した。セライトパッドを通して反応混合物を濾過し、そのパッドを1:1メタノール/酢酸エチルで洗浄した。濾液と洗液を合わせ、濃縮乾固させて、化合物105a(定量的)を得た。構造をLCMSによって確認した。
化合物113(1.25g、2.7mmol)、HBTU(3.2g、8.4mmol)及びDIEA(2.8mL、16.2mmol)を無水DMF(17mL)に溶解させ、反応混合物を室温で5分間撹拌した。これに、無水DMF(20mL)に溶解させた化合物105a(3.77g、8.4mmol)の溶液を添加した。反応物を室温で6時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、油を得た。残渣を、CH2Cl2(100mL)に溶解させ、飽和NaHCO3水溶液(100mL)及びブライン(100mL)で洗浄した。有機相を分離し、乾燥させ(Na2SO4)、濾過して蒸発させた。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、10〜20%MeOH含有ジクロロメタンで溶出させて化合物114(1.45g、30%)を得た。構造をLCMS及び1H NMR分析によって確認した。
化合物114(1.43g、0.8mmol)を、1:1メタノール/酢酸エチル(4mL/4mL)に溶解させた。パラジウム炭素(湿性、0.14g)を添加した。反応混合物に水素を流し、水素下で室温にて12時間撹拌した。反応混合物をセライトパッドを通してろ過した。セライトパッドをメタノール/酢酸エチル(1:1)で洗浄した。濾液及び洗液を合わせて減圧下で蒸発させ化合物115(定量的)を得た。構造をLCMS及び1H NMR分析によって確認した。
化合物83a(0.17g、0.75mmol)、HBTU(0.31g、0.83mmol)及びDIEA(0.26mL、1.5mmol)を、無水DMF(5mL)に溶解させ、反応混合物を室温で5分間撹拌した。これに、無水DMFに溶解させた化合物115(1.22g、0.75mmol)の溶液を添加し、反応物を室温で6時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣をCH2Cl2に溶解させた。有機層を飽和NaHCO3水溶液及びブラインで洗浄し、無水Na2SO4上で乾燥させてろ過した。有機層を濃縮乾固させ、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、3〜15%MeOH含有ジクロロメタンで溶出させて化合物116(0.84g、61%)を得た。構造をLC MS及び1H NMR分析によって確認した。
化合物116(0.74g、0.4mmol)を、1:1メタノール/酢酸エチル(5mL/5mL)に溶解させた。パラジウム炭素(湿性、0.074g)を添加した。反応
混合物に水素を流し、水素下で室温にて12時間撹拌した。反応混合物をセライトパッドを通してろ過した。セライトパッドをメタノール/酢酸エチル(1:1)で洗浄した。濾液及び洗液を合わせて減圧下で蒸発させ化合物117(0.73g、98%)を得た。構造をLCMS及び1H NMR分析によって確認した。
混合物に水素を流し、水素下で室温にて12時間撹拌した。反応混合物をセライトパッドを通してろ過した。セライトパッドをメタノール/酢酸エチル(1:1)で洗浄した。濾液及び洗液を合わせて減圧下で蒸発させ化合物117(0.73g、98%)を得た。構造をLCMS及び1H NMR分析によって確認した。
化合物117(0.63g、0.36mmol)を、無水DMF(3mL)に溶解させた。この溶液にN,N−ジイソプロピルエチルアミン(70μL、0.4mmol)及びトリフルオロ酢酸ペンタフルオロフェニル(72μL、0.42mmol)を添加した。反応混合物を室温で12時間撹拌し、飽和NaHCO3水溶液に注いだ。混合物をジクロロメタンで抽出し、ブラインで洗浄してから無水Na2SO4上で乾燥させた。ジクロロメタン溶液を濃縮乾固させ、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、5〜10%MeOH含有ジクロロメタンで溶出させて化合物118(0.51g、79%)を得た。この構造を、LCMSと、1H並びに1H及び19F NMRによって確認した。
共役基GalNAc3−7を含むオリゴマー化合物119を、実施例46に例示の一般的手順を用いて調製した。共役基GalNAc3−7のGalNAc3クラスター部分(GalNAc3−7a)を任意の切断可能部分と組み合わせて、さまざまな共役基を提供することができる。ある特定の実施形態では、切断可能部分はP(=O)(OH)−Ad-P(=O)(OH)−である。
GalNAc3−7(GalNAc3−7a−CM-)の構造を下記に示す
実施例49:GalNAc3−5を含むオリゴヌクレオチド132の調製
化合物120(14.01g、40mmol)及びHBTU(14.06g、37mmol)を、無水DMF(80mL)に溶解させた。トリエチルアミン(11.2mL、80.35mmol)を添加し、5分間撹拌した。反応混合物を氷浴中で冷却し、無水DMF(20mL)に溶解させた化合物121(10g、mmol)の溶液を添加した。さらなるトリエチルアミン(4.5mL、32.28mmol)を添加し、反応混合物をアルゴン雰囲気下で18時間撹拌した。TLC(1:1の酢酸エチル:ヘキサン;Rf=0.47)によって反応を監視した。溶媒を減圧下で除去した。残渣をEtOAc(300mL)中に取り込み、1M NaHSO4(3×150mL)、飽和NaHSO3水溶液(3×150mL)、及びブライン(2×100mL)で洗浄した。有機層をNa2SO4で乾燥させた。乾燥剤をろ去し、有機層をロータリーエバポレーションにより濃縮した。粗混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、35〜50%EtOAc含有ヘキサンを用いて溶出させて化合物122(15.50g、78.13%)を得た。構造をLCMS及び1H NMR分析によって確認した。質量(m/z)589.3[M+H]+。
水(20mL)及びTHF(10mL)中に溶解させたLiOH(92.15mmol)の溶液を、メタノール(15mL)に溶解させた化合物122の冷溶液(7.75g、13.16mmol)に添加した。反応混合物を室温で45分間撹拌し、TLC(EtOAc:ヘキサン;1:1)によって監視した。反応混合物を減圧下で濃縮し、容積を半分にした。残りの溶液を氷浴中で冷却して、濃縮HClを添加して中和した。反応混合物を希釈し、EtOAc(120mL)で抽出してブライン(100mL)で洗浄した。エマルジョン生じたが、一晩静置すると濁りがなくなった。有機層を分離し、乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、蒸発させて化合物123(8.42g)を得た。質量が大きすぎる原因はおそらく残留塩である。LCMSは、構造と一致した。この生成物を、それ以上精
製せずに使用した。M.W.計算値:574.36;M.W.実測値:575.3[M+
H]+。
製せずに使用した。M.W.計算値:574.36;M.W.実測値:575.3[M+
H]+。
化合物126を、文献(J.Am.Chem.Soc.2011,133,958−963)に記載の手順に従って合成した。
化合物123(7.419g、12.91mmol)、HOBt(3.49g、25.82mmol)及び化合物126(6.33g、16.14mmol)をDMF(40mL)に溶解させ、得られた反応混合物を氷浴中で冷却した。これに、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(4.42mL、25.82mmol)、PyBop(8.7g、16.7mmol)、続いて、Bopカップリング試薬(1.17g、2.66mmol)をアルゴン雰囲気下で添加した。氷浴を除去し、溶液を室温まで温めた。TLC(89:10:1のDCM:MeOH:AA)で測定したところ、反応は1時間後に完了していた。反応混合物を減圧下で濃縮した。残渣を、EtOAc(200mL)に溶解させ、1M NaHSO4(3x100mL)、飽和NaHCO3水溶液(3x100mL)及びブライン(2x100mL)で洗浄した。有機相を分離、乾燥し(Na2SO4)、ろ過して濃縮した。残渣を50%ヘキサン/EtOAC:100%EtOAcの勾配でのシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、白色の泡状物として化合物127(9.4g)を得た。LCMS及び1H NMRは、構造と一致した。質量(m/z)778.4[M+H]+。
トリフルオロ酢酸(12mL)をジクロロメタン(12mL)に溶解させた化合物127(1.57g、2.02mmol)溶液に添加し、室温で1時間撹拌した。反応混合物を減圧下でトルエン(30mL)と共に共蒸発乾固させた。得られた残渣をアセトニトリル(30mL)及びトルエン(40mL)を用いて共蒸発させ、トリフルオロ酢酸塩として化合物128(1.67g)を得て、それ以上精製せずに次のステップに使用した。LCMS及び1H NMRは、構造と一致した。質量(m/z)478.2[M+H]+。
丸底フラスコ内で、化合物7(0.43g、0.963mmol)、HATU(0.35g、0.91mmol)、及びHOAt(0.035g、0.26mmol)を一つに
合わせ、減圧下、P2O5上で4時間乾燥させた後、無水DMF(1mL)に溶解させて5分間撹拌した。これに、無水DMF(0.2mL)及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.2mL)に溶解させた化合物128(0.20g、0.26mmol)溶液を添加した。反応混合物をアルゴン雰囲気下で室温にて撹拌した。LCMS及びTLC(7%MeOH/DCM)で測定したところ、反応は30分後に完了していた。反応混合物を減圧下で濃縮した。残渣を、DCM(30mL)に溶解させ、1M NaHSO4(3x20mL)、飽和NaHCO3(3×20mL)水溶液及びブライン(3x20mL)で洗浄した。有機相を分離し、Na2SO4上で乾燥させ、ろ過して濃縮した。残渣を、5〜15%MeOH含有ジクロロメタンを用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、化合物129(96.6mg)を得た。LC MS及び1H NMRは、構造と一致した。質量(m/z)883.4[M+2H]+。
合わせ、減圧下、P2O5上で4時間乾燥させた後、無水DMF(1mL)に溶解させて5分間撹拌した。これに、無水DMF(0.2mL)及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.2mL)に溶解させた化合物128(0.20g、0.26mmol)溶液を添加した。反応混合物をアルゴン雰囲気下で室温にて撹拌した。LCMS及びTLC(7%MeOH/DCM)で測定したところ、反応は30分後に完了していた。反応混合物を減圧下で濃縮した。残渣を、DCM(30mL)に溶解させ、1M NaHSO4(3x20mL)、飽和NaHCO3(3×20mL)水溶液及びブライン(3x20mL)で洗浄した。有機相を分離し、Na2SO4上で乾燥させ、ろ過して濃縮した。残渣を、5〜15%MeOH含有ジクロロメタンを用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、化合物129(96.6mg)を得た。LC MS及び1H NMRは、構造と一致した。質量(m/z)883.4[M+2H]+。
化合物129(0.09g、0.051mmol)を、20mLシンチレーションバイアルに入れたメタノール(5mL)に溶解させた。これに、少量の10%Pd/C(0.015mg)を添加し、反応容器をH2ガスで洗い流した。反応混合物をH2雰囲気下、室温で18時間撹拌した。反応混合物をセライトのパッドを通してろ過し、そのセライトパッドをメタノールで洗浄した。濾液と洗液を合わせてプールし、減圧下で濃縮して化合物130(0.08g)を得た。LCMS及び1H NMRは、構造と一致した。この生成物を、それ以上精製せずに使用した。質量(m/z)838.3[M+2H]+。
10mLの目盛り付き丸底フラスコに、化合物130(75.8mg、0.046mmol)、0.37Mピリジン/DMF(200μL)、及び撹拌子を加えた。この溶液に、0.7Mトリフルオロ酢酸ペンタフルオロフェニル/DMF(100μL)を撹拌しながら滴加した。LC MSで測定したところ、反応は1時間後に完了していた。溶媒を減圧下で除去し、残渣をCHCl3(約10mL)に溶解させた。有機層を、NaHSO4(1M、10mL)、飽和NaHCO3水溶液(10mL)、及びブライン(10mL)について、3回ずつ分配した。有機相を分離し、Na2SO4上で乾燥させ、濾過し、濃縮して、化合物131(77.7mg)を得た。LCMSは、構造と一致した。それ以上精製せずに使用した。質量(m/z)921.3[M+2H]+。
共役基GalNAc3−5を含むオリゴマー化合物132を、実施例46に例示の一般的手順を用いて調製した。共役基GalNAc3−5のGalNAc3クラスター部分(GalNAc3−5a)を任意の切断可能部分と組み合わせて、さまざまな共役基を提供することができる。ある特定の実施形態では、切断可能部分はP(=O)(OH)−Ad-P(=O)(OH)−である。
GalNAc3−5(GalNAc3−5a−CM-)の構造を下記に示す
実施例50:GalNAc4−11を含むオリゴヌクレオチド144の調製
化合物134の合成。
メリフィールドフラスコ(Merrifield flask)に、アセトニトリル、ジメチルホルムアミド、ジクロロメタン、及びアセトニトリルで洗浄したアミノメチルVIMAD樹脂(2.5g、450μmol/g)を添加した。この樹脂は、アセトニトリル(4mL)中で膨潤した。化合物133を、100mLの丸底フラスコ内で、20(1.0mmol、0.747g)、TBTU(1.0mmol、0.321g)、アセトニトリル(5mL)、及びDIEA(3.0mmol、0.5mL)を添加して事前に活性化させた。この溶液を5分間撹拌し、次いで、振盪しながらメリフィールドフラスコ(Merrifield flask)に添加した。懸濁液を3時間振盪させた。反応混合物を排出し、樹脂をアセトニトリル、DMF、及びDCMで洗浄した。DCM中のDMTカチオンの吸光度を500nm(消光係数=76000)で測定することにより新たな樹脂負荷量を定量し、238μmol/gであると決定した。樹脂を、無水酢酸溶液中に10分間ずつ3回懸濁させることによりキャップした。
メリフィールドフラスコ(Merrifield flask)に、アセトニトリル、ジメチルホルムアミド、ジクロロメタン、及びアセトニトリルで洗浄したアミノメチルVIMAD樹脂(2.5g、450μmol/g)を添加した。この樹脂は、アセトニトリル(4mL)中で膨潤した。化合物133を、100mLの丸底フラスコ内で、20(1.0mmol、0.747g)、TBTU(1.0mmol、0.321g)、アセトニトリル(5mL)、及びDIEA(3.0mmol、0.5mL)を添加して事前に活性化させた。この溶液を5分間撹拌し、次いで、振盪しながらメリフィールドフラスコ(Merrifield flask)に添加した。懸濁液を3時間振盪させた。反応混合物を排出し、樹脂をアセトニトリル、DMF、及びDCMで洗浄した。DCM中のDMTカチオンの吸光度を500nm(消光係数=76000)で測定することにより新たな樹脂負荷量を定量し、238μmol/gであると決定した。樹脂を、無水酢酸溶液中に10分間ずつ3回懸濁させることによりキャップした。
反復Fmocベース固相ペプチド合成法を用いて、固体支持体に結合された化合物141を合成した。少量の固体支持体を回収し、アンモニア水(28〜30重量%)中に6時間懸濁した。切断された化合物をLC−MSによって分析したところ、観察された質量は、その構造と一致した。質量(m/z)1063.8[M+2H]+。
固体支持体に結合された化合物142を固相ペプチド合成法を用いて合成した。
DNA合成装置の標準的な固相合成を用いて、固体支持体に結合された化合物143を合成した。
固体支持体に結合された化合物143をアンモニア水(28〜30重量%)中に懸濁し、55℃で16時間加熱した。溶液を冷却し、固体支持体をろ過した。残渣を水中に溶解させ、強アニオン交換カラム上でHPLCによって精製した。完全長化合物144を含有する画分を合わせてプールし、脱塩した。得られたGalNAc4−11共役オリゴマー化合物を、LC−MSによって分析したところ、観察された質量はその構造と一致した。
固体支持体に結合された化合物143をアンモニア水(28〜30重量%)中に懸濁し、55℃で16時間加熱した。溶液を冷却し、固体支持体をろ過した。残渣を水中に溶解させ、強アニオン交換カラム上でHPLCによって精製した。完全長化合物144を含有する画分を合わせてプールし、脱塩した。得られたGalNAc4−11共役オリゴマー化合物を、LC−MSによって分析したところ、観察された質量はその構造と一致した。
共役基GalNAc4−11のGalNAc4のクラスター部分(GalNAc4−11a)を任意の切断可能部分と組み合わせて、さまざまな共役基を提供することができる。ある特定の実施形態では、切断可能部分はP(=O)(OH)−Ad-P(=O)(O
H)−である。
H)−である。
GalNAc4−11(GalNAc4−11a−CM)の構造を下記に示す
実施例51:GalNAc3−6を含むオリゴヌクレオチド155の調製
文献(Analytical Biochemistry 1995,229,54−60)に記載されるように、化合物146を合成した。
化合物4(15g、45.55mmol)及び化合物35b(14.3グラム、57mmol)を、CH2Cl2(200ml)に溶解させた。活性化モレキュラーシーブ(4オングストローム、2g、粉末)を添加し、反応物を窒素雰囲気下で30分間撹拌した。TMS−OTfを添加し(4.1ml、22.77mmol)、反応物を室温で一晩撹拌した。完了時、粉砕した氷(約150g)を入れた飽和NaHCO3水溶液(500ml)を注いで反応物の反応を停止させた。有機層を分離しブラインで洗浄してからMgSO4上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮してオレンジ色の油を得た。粗物質をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製し、2〜10%MeOH含有CH2Cl2で溶出させて化合物112(16.53g、63%)を得た。LCMS及び1H NMRは、予想した化合物と一致した。
化合物112(4.27g、7.35mmol)を、1:1MeOH/EtOAc(40ml)に溶解させた。反応混合物を、その溶液にアルゴン流を15分間バブリングさせてパージした。パールマン触媒(炭素上の水酸化パラジウム、400mg)を添加し、この溶液を通して水素ガスを30分間バブリングした。完了時(TLC(10%MeOH含有CH2Cl2)及びLCMS)、触媒をセライトパッドに通してろ去した。濾液をロータリーエバポレーションにより濃縮し、高真空下で短時間乾燥させたて化合物105a(3.28g)を得た。LCMS及び1H NMRは、所望生成物と一致した。
化合物147(2.31g、11mmol)を、無水DMF(100mL)に溶解させた。N,N−ジイソプロピルエチルアミン(DIEA、3.9mL、22mmol)を添加し、続いてHBTU(4g、10.5mmol)を添加した。反応混合物を窒素下で約15分間撹拌した。これに、乾燥DMFに溶解させた化合物105a(3.3g、7.4mmol)溶液を添加し、窒素雰囲気下で2時間撹拌した。反応物をEtOAcで希釈し、飽和NaHCO3水溶液及びブラインで洗浄した。有機相を分離して乾燥させ(MgSO4)、濾過し、濃縮してオレンジ色のシロップを得た。粗物質をカラムクロマトグラフィー(2〜5%MeOH含有CH2Cl2)によって精製し、化合物148(3.44g、73%)を得た。LCMS及び1H NMRは、予想した生成物と一致した。
化合物148(3.3g、5.2mmol)を、1:1MeOH/EtOAc(75ml)に溶解させた。反応混合物を、この溶液にアルゴン流を15分間バブリングして通し
パージした。パールマン触媒(炭素上の水酸化パラジウム)を添加した(350mg)。この溶液に水素ガスを30分間バブリングして通した。完了時(TLC(10%MeOH含有DCM)、及びLCMS)、触媒をセライトパッドに通してろ去した。濾液をロータリーエバポレーションにより濃縮し、高真空下で短時間乾燥させて化合物149(2.6g)を得た。LCMSは所望の生成物と一致した。残渣を、乾燥DMF(10ml)に溶解させ、直ちに次のステップで使用した。
パージした。パールマン触媒(炭素上の水酸化パラジウム)を添加した(350mg)。この溶液に水素ガスを30分間バブリングして通した。完了時(TLC(10%MeOH含有DCM)、及びLCMS)、触媒をセライトパッドに通してろ去した。濾液をロータリーエバポレーションにより濃縮し、高真空下で短時間乾燥させて化合物149(2.6g)を得た。LCMSは所望の生成物と一致した。残渣を、乾燥DMF(10ml)に溶解させ、直ちに次のステップで使用した。
化合物146(0.68g、1.73mmol)を、乾燥DMF(20ml)に溶解させた。これに、DIEA(450μL、2.6mmol、1.5当量)及びHBTU(1.96g、0.5.2mmol)を添加した。反応混合物を窒素下で室温にて15分間撹
拌した。無水DMF(10mL)に溶解させた化合物149(2.6g)の溶液を添加した。反応物のpHを、DIEAを添加することにより(必要に応じて)にpH=9〜10に調整した。反応物を窒素下で室温にて2時間撹拌した。完了時、反応物をEtOAc(100mL)で希釈し、飽和NaHCO3水溶液で洗浄し、続いて、ブラインで洗浄した。有機相を分離し、MgSO4上で乾燥させ、ろ過して濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、2〜10%MeOH含有CH2Cl2で溶出させて化合物150(0.62g、20%)を得た。LCMS及び1H NMRは、所望の生成物と一致した。
拌した。無水DMF(10mL)に溶解させた化合物149(2.6g)の溶液を添加した。反応物のpHを、DIEAを添加することにより(必要に応じて)にpH=9〜10に調整した。反応物を窒素下で室温にて2時間撹拌した。完了時、反応物をEtOAc(100mL)で希釈し、飽和NaHCO3水溶液で洗浄し、続いて、ブラインで洗浄した。有機相を分離し、MgSO4上で乾燥させ、ろ過して濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、2〜10%MeOH含有CH2Cl2で溶出させて化合物150(0.62g、20%)を得た。LCMS及び1H NMRは、所望の生成物と一致した。
化合物150(0.62g)を、1:1MeOH/EtOAc(5L)に溶解させた。反応混合物を、この溶液にアルゴン流を15分間バブリングして通しパージした。パールマン触媒(炭素上の水酸化パラジウム)を添加した(60mg)。この溶液に水素ガスを30分間バブリングして通した。完了時(TLC(10%MeOH含有DCM)、及びLCMS)、触媒をろ去した(シリンジチップTeflonフィルター、0.45μm)。濾液をロータリーエバポレーションにより濃縮し、高真空下で短時間乾燥させて化合物151(0.57g)を得た。LCMSは、所望の生成物と一致した。生成物を、乾燥DMF4mLに溶解させ、直ちに次のステップで使用した。
化合物83a(0.11g、0.33mmol)を、無水DMF(5mL)及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(75μL、1mmol)に溶解させ、PFP-TFA(
90μL、0.76mmol)を添加した。反応混合物は、接触と同時に赤紫色になり、その後30分間かけて徐々にオレンジ色になった。TLC及びLCMSにより反応の進行を監視した。完了時(PFPエステル形成)、DMFに溶解させた化合物151(0.57g、0.33mmol)の溶液を添加した。反応物のpHを、N,N−ジイソプロピルエチルアミンを添加して(必要に応じて)pH=9〜10に調整した。反応混合物を窒素下で約30分撹拌した。完了時、溶媒の大部分を減圧下で除去した。残渣をCH2Cl2で希釈し、飽和NaHCO3水溶液で洗浄し、続いて、ブラインで洗浄した。有機相を分離し、MgSO4上で乾燥させ、ろ過し、濃縮してオレンジ色のシロップを得た。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し(2〜10%MeOH含有CH2Cl2)、化合物152(0.35g、55%)を得た。LCMS及び1H NMRは、所望の生成物と一致した。
90μL、0.76mmol)を添加した。反応混合物は、接触と同時に赤紫色になり、その後30分間かけて徐々にオレンジ色になった。TLC及びLCMSにより反応の進行を監視した。完了時(PFPエステル形成)、DMFに溶解させた化合物151(0.57g、0.33mmol)の溶液を添加した。反応物のpHを、N,N−ジイソプロピルエチルアミンを添加して(必要に応じて)pH=9〜10に調整した。反応混合物を窒素下で約30分撹拌した。完了時、溶媒の大部分を減圧下で除去した。残渣をCH2Cl2で希釈し、飽和NaHCO3水溶液で洗浄し、続いて、ブラインで洗浄した。有機相を分離し、MgSO4上で乾燥させ、ろ過し、濃縮してオレンジ色のシロップを得た。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し(2〜10%MeOH含有CH2Cl2)、化合物152(0.35g、55%)を得た。LCMS及び1H NMRは、所望の生成物と一致した。
化合物152(0.35g、0.182mmol)を、1:1MeOH/EtOAc(10mL)に溶解させた。反応混合物を、この溶液にアルゴン流を15分間バブリングして通しパージした。パールマン触媒(炭素上の水酸化パラジウム)を添加した(35mg)。この溶液に水素ガスを30分間バブリングして通した。完了時(TLC(10%MeOH含有DCM)、及びLCMS)、触媒をろ去した(シリンジチップTeflonフィルター、0.45μm)。濾液をロータリーエバポレーションにより濃縮し、高真空下で短時間乾燥させて化合物153(0.33g、定量的)を得た。LCMSは、所望の生成物と一致した。
化合物153(0.33g、0.18mmol)を、窒素下で撹拌しながら無水DMF(5mL)中に溶解させた。これに、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(65μL、
0.37mmol)及びPFP-TFA(35μL、0.28mmol)を添加した。反
応混合物を窒素下で約30分撹拌した。反応混合物は、接触と同時に赤紫色になり、徐々にオレンジ色になった。N、−ジイソプロピルエチルアミンをさらに添加して、反応物混合物のpHをpH=9〜10に維持した。TLC及びLCMSによって反応の進行を監視した。完了時、溶媒の大部分を減圧下で除去した。残渣をCH2Cl2(50mL)で希釈して飽和NaHCO3水溶液で洗浄し、続いて、ブラインで洗浄した。有機層をMgSO4上で乾燥させ、ろ過し、濃縮してオレンジ色のシロップを得た。残基をカラムクロマトグラフィーで精製し、2〜10%MeOH含有CH2Cl2で溶出させて化合物154(0.29g、79%)を得た。LCMS及び1H NMRは、所望の生成物と一致した。
0.37mmol)及びPFP-TFA(35μL、0.28mmol)を添加した。反
応混合物を窒素下で約30分撹拌した。反応混合物は、接触と同時に赤紫色になり、徐々にオレンジ色になった。N、−ジイソプロピルエチルアミンをさらに添加して、反応物混合物のpHをpH=9〜10に維持した。TLC及びLCMSによって反応の進行を監視した。完了時、溶媒の大部分を減圧下で除去した。残渣をCH2Cl2(50mL)で希釈して飽和NaHCO3水溶液で洗浄し、続いて、ブラインで洗浄した。有機層をMgSO4上で乾燥させ、ろ過し、濃縮してオレンジ色のシロップを得た。残基をカラムクロマトグラフィーで精製し、2〜10%MeOH含有CH2Cl2で溶出させて化合物154(0.29g、79%)を得た。LCMS及び1H NMRは、所望の生成物と一致した。
共役基GalNAc3−6を含むオリゴマー化合物155を、実施例46に例示の一般的手順を用いて調製した。共役基GalNAc3−6のGalNAc3クラスター部分(GalNAc3−6a)を任意の切断可能部分と組み合わせて、さまざまな共役基を提供することができる。ある特定の実施形態では、切断可能部分はP(=O)(OH)−Ad-P(=O)(OH)−である。
GalNAc3−6(GalNAc3−6a−CM-)の構造を下記に示す
実施例52:GalNAc3−9を含むオリゴヌクレオチド160の調製
化合物156を、文献(J.Med.Chem. 2004,47,5798−5808)に記載の手順に従って合成した。
化合物156、(18.60g、29.28mmol)をメタノール(200mL)に溶解させた。パラジウム炭素(6.15g、10重量%、担持(乾燥ベース)、マトリックス炭素粉末、湿潤)を添加した。反応混合物を水素下で室温にて18時間撹拌した。反応混合物をセライトパッドを通してろ過し、セライトパッドをメタノールで完全に洗浄した。合わせた濾液を洗浄し、濃縮乾固させた。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、5〜10%メタノール含有ジクロロメタンで溶出させて化合物157(14.26g、89%)を得た。質量(m/z)544.1[M−H]−。
化合物156、(18.60g、29.28mmol)をメタノール(200mL)に溶解させた。パラジウム炭素(6.15g、10重量%、担持(乾燥ベース)、マトリックス炭素粉末、湿潤)を添加した。反応混合物を水素下で室温にて18時間撹拌した。反応混合物をセライトパッドを通してろ過し、セライトパッドをメタノールで完全に洗浄した。合わせた濾液を洗浄し、濃縮乾固させた。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、5〜10%メタノール含有ジクロロメタンで溶出させて化合物157(14.26g、89%)を得た。質量(m/z)544.1[M−H]−。
化合物157(5g、9.17mmol)を無水DMF(30mL)に溶解させた。HBTU(3.65g、9.61mmol)及びN,N-ジイソプロピルエチルアミン(1
3.73mL、78.81mmol)を添加し、反応混合物を室温で5分間撹拌した。これに、化合物47(2.96g、7.04mmol)の溶液を添加した。反応物を室温で8時間撹拌した。反応混合物を飽和NaHCO3水溶液に注いだ。混合物を、酢酸エチルで抽出し、有機層をブラインで洗浄して乾燥させ(Na2SO4)、ろ過し蒸発させた。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、50%酢酸エチル含有ヘキサンで溶出させて化合物158(8.25g、73.3%)を得た。構造を、MS及び1H NMR分析によって確認した。
3.73mL、78.81mmol)を添加し、反応混合物を室温で5分間撹拌した。これに、化合物47(2.96g、7.04mmol)の溶液を添加した。反応物を室温で8時間撹拌した。反応混合物を飽和NaHCO3水溶液に注いだ。混合物を、酢酸エチルで抽出し、有機層をブラインで洗浄して乾燥させ(Na2SO4)、ろ過し蒸発させた。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、50%酢酸エチル含有ヘキサンで溶出させて化合物158(8.25g、73.3%)を得た。構造を、MS及び1H NMR分析によって確認した。
化合物158(7.2g、7.61mmol)を減圧下でP2O5上で乾燥させた。乾燥させた化合物を無水DMF(50mL)に溶解させた。これに、1H−テトラゾール(0.43g、6.09mmol)及びN-メチルイミダゾール(0.3mL、3.81m
mol)及び2-シアノエチル-N,N,N’,N’−テトライソプロピルホスホロジアミダイト(3.65mL、11.50mmol)を添加した。反応混合物をアルゴン雰囲気
下で4時間撹拌したt。反応混合物を酢酸エチル(200mL)で希釈した。反応混合物を、飽和NaHCO3及びブラインで洗浄した。有機相を分離し、乾燥させ(Na2SO4)、濾過して蒸発させた。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、50〜90%酢酸エチル含有ヘキサンで溶出させて化合物159(7.82g、80.5%)を得た。構造をLCMS及び31P NMR分析によって確認した。
mol)及び2-シアノエチル-N,N,N’,N’−テトライソプロピルホスホロジアミダイト(3.65mL、11.50mmol)を添加した。反応混合物をアルゴン雰囲気
下で4時間撹拌したt。反応混合物を酢酸エチル(200mL)で希釈した。反応混合物を、飽和NaHCO3及びブラインで洗浄した。有機相を分離し、乾燥させ(Na2SO4)、濾過して蒸発させた。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、50〜90%酢酸エチル含有ヘキサンで溶出させて化合物159(7.82g、80.5%)を得た。構造をLCMS及び31P NMR分析によって確認した。
GalNAc3−9共役基を含むオリゴマー化合物160を標準のオリゴヌクレオチド合成手順を用いて調製した。3単位の化合物159を固体支持体にカップリングさせ、その後、ヌクレオチドホスホラミダイトをカップリングさせた。保護されたオリゴマー化合物をアンモニア水で処理して化合物160を得た。共役基GalNAc3−9のGalNAc3クラスター部分(GalNAc3−9a)を任意の切断可能部分と組み合わせて、さまざまな共役基を提供することができる。ある特定の実施形態では、切断可能部分はP(=O)(OH)−Ad-P(=O)(OH)−である。GalNAc3−9(GalN
Ac3−9a−CM)の構造を下記に示す
Ac3−9a−CM)の構造を下記に示す
実施例53:化合物18(GalNAc3−1a及びGalNAc3−3a)の調製のための代替手順
ラクトン161を、ジアミノプロパン(3〜5当量)またはモノBoc保護ジアミノプロパン(1当量)と反応させてアルコール162aまたは162bを得た。保護していないプロパンジアミンを上述の反応で用いた場合、過剰なジアミンを高真空下で蒸発させて除去し、CbzClを用いて162a中の遊離アミノ基を保護して、カラムクロマトグラフィーにより精製後、162bを白色の固体として得た。アルコール162bをTMSOTfの存在下で化合物4とさらに反応させて163aを得、これを、接触水素化を用いてCbz基を除去することにより、163bに変換した。ペンタフルオロフェニル(PFP)エステル164を、三酸113(実施例48を参照のこと)と、DMF(0.1〜0.5M)に溶解させたPFPTFA(3.5当量)及びピリジン(3.5当量)とを反応させて調製した。トリエステル164をアミン163b(3〜4当量)及びDIPEA(3〜4当量)と直接反応させて、化合物18を得た。上記方法により、中間体の精製が大幅に促進され、実施例4に記載の手順を用いて形成される副生成物の形成が最小限に抑えられる。
実施例54:化合物18(GalNAc3−1a及びGalNAc3−3a)の調製のための代替手順
実施例54:化合物18(GalNAc3−1a及びGalNAc3−3a)の調製のための代替手順
上記実施例53に概説される手順を用いて酸113からトリPFPエステル164を調製し、モノBoc保護ジアミンと反応させて、165を本質的に定量収率で得た。Boc基を塩酸またはトリフルオロ酢酸で除去してトリアミンを得、これをDIPEAなどの好適な塩基の存在下でPFP活性化酸166と反応させて化合物18を得た。
DMFに溶解させたPFPTFA(1〜1.2当量)及びピリジン(1〜1.2当量)で処理することにより、PFP保護Gal−NAc酸166を対応する酸から調製した。次いで、アセトニトリルと水に溶解させたTEMPO(0.2当量)及びBAIBを用いて酸化させることにより、前駆酸を対応するアルコールから調製した。先の実施例47に記載される条件を用いて1,6−ヘキサンジオール(または1,5−ペンタンジオール若しくは他のn値の他のジオール)(2〜4当量)及びTMSOTfと反応させることにより、前駆アルコールを糖中間体4から調製した。
実施例55:生体内におけるSRB−1を標的とする3’−共役基または5’−共役基のいずれかを含むオリゴヌクレオチドの用量依存的試験(GalNAc3−1、3、8及び9の比較)
以下に列記するオリゴヌクレオチドを、SRB−1のアンチセンス阻害についてマウスでの用量依存的試験で試験した。非共役ISIS353382を標準物として含めた。多様なGalNAc3共役基の各々を、さまざまなGalNAc3共役基のそれぞれは、ホスホジエステル結合2’−デオキシアデノシンヌクレオシド(切断可能部分)により、それぞれのオリゴヌクレオチドの3’末端または5’末端のいずれかで結合させた。
実施例55:生体内におけるSRB−1を標的とする3’−共役基または5’−共役基のいずれかを含むオリゴヌクレオチドの用量依存的試験(GalNAc3−1、3、8及び9の比較)
以下に列記するオリゴヌクレオチドを、SRB−1のアンチセンス阻害についてマウスでの用量依存的試験で試験した。非共役ISIS353382を標準物として含めた。多様なGalNAc3共役基の各々を、さまざまなGalNAc3共役基のそれぞれは、ホスホジエステル結合2’−デオキシアデノシンヌクレオシド(切断可能部分)により、それぞれのオリゴヌクレオチドの3’末端または5’末端のいずれかで結合させた。
大文字は、各ヌクレオシドの核酸塩基を示し、mCは、5−メチルシトシンを示す。下付き文字「e」は、2’−MOE修飾ヌクレオシドを示し、「d」は、β−D−2’−デオキシリボヌクレオシドを示し、「s」は、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合(PS)を示し、「o」は、ホスホジエステルヌクレオシド間結合(PO)を示し、「o’」は、−O−P(=O)(OH)−を示す。共役基は太字で表記した。
GalNAc3−1aの構造は、先の実施例9に示されている。GalNAc3−9の構造は、先の実施例52に示されている。GalNAc3−3の構造は、先の実施例39に示されている。GalNAc3−8の構造は、先の実施例47に示されている。
処置
6週齢雄Balb/cマウス(Jackson Laboratory,Bar Harbor,ME)に、下記に示す用量のISIS353382、655861、664078、661161、665001、または生理食塩水を1回皮下注射した。各処置群は4匹の動物からなった。最終投与から72時間後にマウスを屠殺し、標準のプロトコルに従ってリアルタイムPCR及びRIBOGREEN(登録商標)RNA定量試薬(Molecular Probes,Inc.Eugene,OR)を用いて、肝臓SRB−1
mRNAレベルを決定した。下記の結果は、生理食塩水対照を基準として正規化された、処置群ごとのSRB−1 mRNAレベルの平均パーセントとして提示される。
処置
6週齢雄Balb/cマウス(Jackson Laboratory,Bar Harbor,ME)に、下記に示す用量のISIS353382、655861、664078、661161、665001、または生理食塩水を1回皮下注射した。各処置群は4匹の動物からなった。最終投与から72時間後にマウスを屠殺し、標準のプロトコルに従ってリアルタイムPCR及びRIBOGREEN(登録商標)RNA定量試薬(Molecular Probes,Inc.Eugene,OR)を用いて、肝臓SRB−1
mRNAレベルを決定した。下記の結果は、生理食塩水対照を基準として正規化された、処置群ごとのSRB−1 mRNAレベルの平均パーセントとして提示される。
表40に例示されるように、アンチセンスオリゴヌクレオチドを用いた処置により、SRB−1 mRNAレベルが用量依存的に低下した。事実、アンチセンスオリゴヌクレオチドのうち、ホスホジエステル結合GalNAc3−1及びGalNAc3−9共役体を3’末端に含むもの(それぞれ、ISIS655861及びISIS664078)、並びにGalNAc3−3及びGalNAc3−8共役体が5’末端に連結されているもの(それぞれ、ISIS661161及びISIS665001)は、非共役アンチセンスオリゴヌクレオチド(ISIS353382)と比較して、力価の実質的な改善を示した
。さらに、3’末端にGalNAc3−9共役体を含むISIS664078は、3’末端にGalNAc3−1共役体を含むISIS655861と比較して、本質的に等効力であった。それぞれ、GalNAc3−3またはGalNAc3−9を含む5’共役アンチセンスオリゴヌクレオチドISIS661161及びISIS665001は、3’共役アンチセンスオリゴヌクレオチド(ISIS655861及びISIS664078)と比較して、力価を増加させた。
。さらに、3’末端にGalNAc3−9共役体を含むISIS664078は、3’末端にGalNAc3−1共役体を含むISIS655861と比較して、本質的に等効力であった。それぞれ、GalNAc3−3またはGalNAc3−9を含む5’共役アンチセンスオリゴヌクレオチドISIS661161及びISIS665001は、3’共役アンチセンスオリゴヌクレオチド(ISIS655861及びISIS664078)と比較して、力価を増加させた。
生理食塩水を注入したマウスと比較した、肝臓のトランスアミナーゼ、すなわち、アラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT)及びアスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST)の血清中濃度を、標準のプロトコルを用いて測定した。総ビリルビン及びBUNも評価した。体重変化を評価したが、生理食塩水群との間の有意な変化は見られなかった。ALT、AST、総ビリルビン及びBUN値を下記表に示す。
実施例56:生体内におけるSRB−1を標的とする3’−共役基または5’−共役基のいずれかを含むオリゴヌクレオチドの用量依存的試験(GalNAc3−1、2、3、5、6、7及び10の比較)
以下に列記するオリゴヌクレオチドを、SRB−1のアンチセンス阻害についてマウスでの用量依存的試験で試験した。非共役ISIS353382を標準物として含めた。多様なGalNAc3共役基の各々は、GalNAc3共役基が3’末端で結合しているISIS655861以外は、それぞれのオリゴヌクレオチドの5’末端でホスホジエステル結合2’−デオキシアデノシンヌクレオシド(切断可能部分)により結合している。
以下に列記するオリゴヌクレオチドを、SRB−1のアンチセンス阻害についてマウスでの用量依存的試験で試験した。非共役ISIS353382を標準物として含めた。多様なGalNAc3共役基の各々は、GalNAc3共役基が3’末端で結合しているISIS655861以外は、それぞれのオリゴヌクレオチドの5’末端でホスホジエステル結合2’−デオキシアデノシンヌクレオシド(切断可能部分)により結合している。
大文字は、各ヌクレオシドの核酸塩基を示し、mCは、5−メチルシトシンを示す。下付き文字「e」は、2’−MOE修飾ヌクレオシドを示し、「d」は、β−D−2’−デオキシリボヌクレオシドを示し、「s」は、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合(PS)を示し、「o」は、ホスホジエステルヌクレオシド間結合(PO)を示し、「o’」は、−O−P(=O)(OH)−を示す。共役基は太字で表記した。
GalNAc3−1aの構造は、先の実施例9に示されている。GalNAc3−2aの構造は、先の実施例37に示されている。GalNAc3−3aの構造は、先の実施例39に示されている。GalNAc3−5aの構造は、先の実施例49に示されている。GalNAc3−6aの構造は、先の実施例51に示されている。GalNAc3−7aの構造は、先の実施例48に示されている。GalNAc3−10aの構造は、先の実施例46に示されている。
処置
6週齢雄Balb/cマウス(Jackson Laboratory,Bar Harbor,ME)に、下記に示す用量のISIS353382、655861、664507、661161、666224、666961、666981、666881、または生理食塩水を1回皮下注射した。各処置群は4匹の動物からなった。最終投与から72時間後にマウスを屠殺し、標準のプロトコルに従ってリアルタイムPCR及びRIBOGREEN(登録商標)RNA定量試薬(Molecular Probes,Inc.E
ugene,OR)を用いて、肝臓SRB−1 mRNAレベルを決定した。下記の結果は、生理食塩水対照を基準として正規化された、処置群ごとのSRB−1 mRNAレベルの平均パーセントとして提示される。
処置
6週齢雄Balb/cマウス(Jackson Laboratory,Bar Harbor,ME)に、下記に示す用量のISIS353382、655861、664507、661161、666224、666961、666981、666881、または生理食塩水を1回皮下注射した。各処置群は4匹の動物からなった。最終投与から72時間後にマウスを屠殺し、標準のプロトコルに従ってリアルタイムPCR及びRIBOGREEN(登録商標)RNA定量試薬(Molecular Probes,Inc.E
ugene,OR)を用いて、肝臓SRB−1 mRNAレベルを決定した。下記の結果は、生理食塩水対照を基準として正規化された、処置群ごとのSRB−1 mRNAレベルの平均パーセントとして提示される。
表43に例示されるように、アンチセンスオリゴヌクレオチドを用いた処置により、SRB−1 mRNAレベルが用量依存的に低下した。事実、共役アンチセンスオリゴヌクレオチドは、非共役アンチセンスオリゴヌクレオチド(ISIS353382)と比較して、力価の実質的な改善を示した。5’共役アンチセンスオリゴヌクレオチドは、3’共役アンチセンスオリゴヌクレオチドと比較して力価のわずかな増加を示した。
生理食塩水を注入したマウスと比較した、肝臓のトランスアミナーゼ、すなわち、アラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT)及びアスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST)の血清中濃度を、標準のプロトコルを用いて測定した。総ビリルビン及びBUNも評価した。体重変化を評価したが、生理食塩水群との間の有意な変化は見られなかった。ALT、AST、総ビリルビン及びBUN値を下記表44に示す。
実施例57:生体内におけるApoC IIIを標的とする3’−共役基を含むオリゴヌクレオチドの作用持続時間試験
マウスに下記用量を1回注入し、ApoC−III及び血漿トリグリセリド(血漿TG)レベルを42日間にわたって監視した。各群におけるヒトAPOC−IIIを発現するトランスジェニックマウス3匹を用いて、この試験を実施した。
マウスに下記用量を1回注入し、ApoC−III及び血漿トリグリセリド(血漿TG)レベルを42日間にわたって監視した。各群におけるヒトAPOC−IIIを発現するトランスジェニックマウス3匹を用いて、この試験を実施した。
大文字は、各ヌクレオシドの核酸塩基を示し、mCは、5−メチルシトシンを示す。下付き文字「e」は、2’−MOE修飾ヌクレオシドを示し、「d」は、β−D−2’−デオキシリボヌクレオシドを示し、「s」は、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合(PS)を示し、「o」は、ホスホジエステルヌクレオシド間結合(PO)を示し、「o’」は、−O−P(=O)(OH)−を示す。共役基は太字で表記した。
GalNAc3−1aの構造は、先の実施例9に示されている。
上表に見られるように、作用持続時間は、非共役オリゴヌクレオチドと比較して、3’−共役基の付加によって増加した。共役完全PSオリゴヌクレオチド647535と比較して、共役PO/PS混合型オリゴヌクレオチド647536の作用持続時間がさらに増加した。
実施例58:生体内におけるSRB−1を標的とする3’−共役基を含むオリゴヌクレオチドの用量依存的試験(GalNAc3−1及びGalNAc4−11の比較)
以下に列記するオリゴヌクレオチドを、SRB−1のアンチセンス阻害についてマウスでの用量依存的試験で試験した。非共役ISIS440762を非共役標準物として含めた。共役基の各々を、それぞれのオリゴヌクレオチドの3’末端で、ホスホジエステル結合2’−デオキシアデノシンヌクレオシド切断可能部分により結合させた。
実施例58:生体内におけるSRB−1を標的とする3’−共役基を含むオリゴヌクレオチドの用量依存的試験(GalNAc3−1及びGalNAc4−11の比較)
以下に列記するオリゴヌクレオチドを、SRB−1のアンチセンス阻害についてマウスでの用量依存的試験で試験した。非共役ISIS440762を非共役標準物として含めた。共役基の各々を、それぞれのオリゴヌクレオチドの3’末端で、ホスホジエステル結合2’−デオキシアデノシンヌクレオシド切断可能部分により結合させた。
GalNAc3−1aの構造は、先の実施例9に示されている。GalNAc3−11aの構造は、先の実施例50に示されている。
処置
6週齢雄Balb/cマウス(Jackson Laboratory,Bar Harbor,ME)に、下記に示す用量のISIS440762、651900、663748、または生理食塩水を1回皮下注射した。各処置群は4匹の動物からなった。最終投与から72時間後にマウスを屠殺し、標準のプロトコルに従ってリアルタイムPCR及びRIBOGREEN(登録商標)RNA定量試薬(Molecular Probes,
Inc.Eugene,OR)を用いて、肝臓SRB−1 mRNAレベルを決定した。下記の結果は、生理食塩水対照を基準として正規化された、処置群ごとのSRB−1 mRNAレベルの平均パーセントとして示される。
処置
6週齢雄Balb/cマウス(Jackson Laboratory,Bar Harbor,ME)に、下記に示す用量のISIS440762、651900、663748、または生理食塩水を1回皮下注射した。各処置群は4匹の動物からなった。最終投与から72時間後にマウスを屠殺し、標準のプロトコルに従ってリアルタイムPCR及びRIBOGREEN(登録商標)RNA定量試薬(Molecular Probes,
Inc.Eugene,OR)を用いて、肝臓SRB−1 mRNAレベルを決定した。下記の結果は、生理食塩水対照を基準として正規化された、処置群ごとのSRB−1 mRNAレベルの平均パーセントとして示される。
表47に例示されるように、アンチセンスオリゴヌクレオチドを用いた処置により、SRB−1 mRNAレベルが用量依存的に低下した。3’末端にホスホジエステル結合GalNAc3−1及びGalNAc4−11共役体を含むアンチセンスオリゴヌクレオチド(ISIS651900及びISIS663748)は、非共役アンチセンスオリゴヌクレオチド(ISIS440762)と比較して、力価の実質的な改善を示した。2つの共役オリゴヌクレオチド、GalNAc3−1とGalNAc4−11は等効力であった。
大文字は、各ヌクレオシドの核酸塩基を示し、mCは、5−メチルシトシンを示す。下付き文字「e」は、2’−MOE修飾ヌクレオシドを示し、「k」は、6’−(S)−CH3二環式ヌクレオシドを示し、「d」は、β-D−2’−デオキシリボヌクレオシドを
示し、「s」は、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合(PS)を示し、「o」は、ホスホジエステルヌクレオシド間結合(PO)を示し、「o’」は、−O−P(=O)(OH)−を示す。共役基は太字で表記した。
示し、「s」は、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合(PS)を示し、「o」は、ホスホジエステルヌクレオシド間結合(PO)を示し、「o’」は、−O−P(=O)(OH)−を示す。共役基は太字で表記した。
生理食塩水を注入したマウスと比較した、肝臓のトランスアミナーゼ、すなわち、アラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT)及びアスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST)の血清中濃度を、標準のプロトコルを用いて測定した。総ビリルビン及びBUNも評価した。体重変化を評価したが、生理食塩水群との間の有意な変化は見られなかった。ALT、AST、総ビリルビン及びBUN値を下記表48に示す。
実施例59:生体内におけるFXIを標的とするGalNAc3−1共役ASOの効果
以下に列記するオリゴヌクレオチドを、FXIのアンチセンス阻害についてマウスでの複数回投与試験で試験した。ISIS404071を非共役標準物として含めた。共役基の各々は、それぞれのオリゴヌクレオチドの5’末端で、ホスホジエステル結合2’−デオキシアデノシンヌクレオシド切断可能部分により結合している。
以下に列記するオリゴヌクレオチドを、FXIのアンチセンス阻害についてマウスでの複数回投与試験で試験した。ISIS404071を非共役標準物として含めた。共役基の各々は、それぞれのオリゴヌクレオチドの5’末端で、ホスホジエステル結合2’−デオキシアデノシンヌクレオシド切断可能部分により結合している。
大文字は、各ヌクレオシドの核酸塩基を示し、mCは、5−メチルシトシンを示す。下付き文字「e」は、2’−MOE修飾ヌクレオシドを示し、「d」は、β−D−2’−デ
オキシリボヌクレオシドを示し、「s」は、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合(PS)を示し、「o」は、ホスホジエステルヌクレオシド間結合(PO)を示し、「o’」は、−O−P(=O)(OH)−を示す。共役基は太字で表記した。
オキシリボヌクレオシドを示し、「s」は、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合(PS)を示し、「o」は、ホスホジエステルヌクレオシド間結合(PO)を示し、「o’」は、−O−P(=O)(OH)−を示す。共役基は太字で表記した。
GalNAc3−1aの構造は、先の実施例9に示されている。
処置
6週齢雄Balb/cマウス(Jackson Laboratory,Bar Harbor,ME)に下記に示す用量のISIS404071、656172、656173または対照処置のPBSを週2回3週間、皮下注射した。各処置群は4匹の動物からなった。最終投与から72時間後にマウスを屠殺し、標準のプロトコルに従ってリアルタイムPCR及びRIBOGREEN(登録商標)RNA定量試薬(Molecular Probes,Inc.Eugene,OR)を用いて、肝臓FXI mRNAレベルを決定した。ELISAを用いてFXIタンパク質血漿濃度も測定した。PBS処置した対照を基準として正規化する前に、トータルRNAに対するFXI mRNAレベルを測定した(RIBOGREEN(登録商標)使用)。下記の結果は、処置群ごとのFXI mRNAレベルの平均パーセントとして示される。データを、PBS処置した対照を基準として正規化したものを「%PBS」で表記している。先に記載の方法と同様の方法を用いてED50を測定し、それを以下に提示する。
処置
6週齢雄Balb/cマウス(Jackson Laboratory,Bar Harbor,ME)に下記に示す用量のISIS404071、656172、656173または対照処置のPBSを週2回3週間、皮下注射した。各処置群は4匹の動物からなった。最終投与から72時間後にマウスを屠殺し、標準のプロトコルに従ってリアルタイムPCR及びRIBOGREEN(登録商標)RNA定量試薬(Molecular Probes,Inc.Eugene,OR)を用いて、肝臓FXI mRNAレベルを決定した。ELISAを用いてFXIタンパク質血漿濃度も測定した。PBS処置した対照を基準として正規化する前に、トータルRNAに対するFXI mRNAレベルを測定した(RIBOGREEN(登録商標)使用)。下記の結果は、処置群ごとのFXI mRNAレベルの平均パーセントとして示される。データを、PBS処置した対照を基準として正規化したものを「%PBS」で表記している。先に記載の方法と同様の方法を用いてED50を測定し、それを以下に提示する。
表50に例示されるように、アンチセンスオリゴヌクレオチドを用いた処置により、FXI mRNAレベルが用量依存的に低下した。3’−GalNAc3−1共役基を含むオリゴヌクレオチドは、非共役アンチセンスオリゴヌクレオチド(ISIS404071)と比較して、力価の実質的な改善を示した。これら2つの共役オリゴヌクレオチド間では、PS結合のいくつかをPO結合で置換することにより(ISIS656173)、力価の改善がさらに得られた。
表50aに例示されるように、アンチセンスオリゴヌクレオチドを用いた処置により、FXIタンパク質レベルが用量依存的に低下した。3’−GalNAc3−1共役基を含むオリゴヌクレオチドは、非共役アンチセンスオリゴヌクレオチド(ISIS40407
1)と比較して、力価の実質的な改善を示した。これら2つの共役オリゴヌクレオチド間では、PS結合のいくつかをPO結合で置換することにより(ISIS656173)、力価の改善がさらに得られた。
1)と比較して、力価の実質的な改善を示した。これら2つの共役オリゴヌクレオチド間では、PS結合のいくつかをPO結合で置換することにより(ISIS656173)、力価の改善がさらに得られた。
生理食塩水を注入したマウスと比較した、肝臓のトランスアミナーゼ、すなわち、アラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT)及びアスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST)の血清中濃度を、標準のプロトコルを用いて測定した。総ビリルビン、総アルブミン、CRE及びBUNも評価した。体重変化を評価したが、生理食塩水群からの有意な変化は見られなかった。ALT、AST、総ビリルビン及びBUN値を下記表に示す。
実施例60:生体外におけるSRB−1を標的とする共役ASOの影響
以下に列記するオリゴヌクレオチドを、SRB−1のアンチセンス阻害についてマウス初代肝細胞での複数回投与試験で試験した。ISIS353382を非共役標準物として含めた。共役基の各々を、それぞれのオリゴヌクレオチドの3’末端または5’末端でホスホジエステル結合2’−デオキシアデノシンヌクレオシド切断可能部分により結合させた。
以下に列記するオリゴヌクレオチドを、SRB−1のアンチセンス阻害についてマウス初代肝細胞での複数回投与試験で試験した。ISIS353382を非共役標準物として含めた。共役基の各々を、それぞれのオリゴヌクレオチドの3’末端または5’末端でホスホジエステル結合2’−デオキシアデノシンヌクレオシド切断可能部分により結合させた。
大文字は、各ヌクレオシドの核酸塩基を示し、mCは、5−メチルシトシンを示す。下付き文字「e」は、2’−MOE修飾ヌクレオシドを示し、「d」は、β−D−2’−デオキシリボヌクレオシドを示し、「s」は、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合(PS)を示し、「o」は、ホスホジエステルヌクレオシド間結合(PO)を示し、「o’」は、−O−P(=O)(OH)−を示す。共役基は太字で表記した。
GalNAc3−1aの構造は、先の実施例9に示されている。GalNAc3−3aの構造は、先の実施例39に示されている。GalNAc3−8aの構造は、先の実施例47に示されている。GalNAc3−9aの構造は、先の実施例52に示されている。GalNAc3−6aの構造は、先の実施例51に示されている。GalNAc3−2aの構造は、先の実施例37に示されている。GalNAc3−10aの構造は、先の実施例46に示されている。GalNAc3−5aの構造は、先の実施例49に示されている。GalNAc3−7aの構造は、先の実施例48に示されている。
処置
上に列記されるオリゴヌクレオチドを、ウェル当たり25,000細胞の密度でプレーティングされ、0.03、0.08、0.24、0.74、2.22、6.67、または20nMの修飾オリゴヌクレオチドで処理されたマウス初代肝細胞で生体外の試験を行った。約16時間の処理期間後、細胞からRNAを単離してmRNAレベルを定量リアルタイムPCRで測定し、RIBOGREEN(登録商標)で測定したトータルRNA含有量にしたがってSRB−1 mRNAレベルを調整した。
処置
上に列記されるオリゴヌクレオチドを、ウェル当たり25,000細胞の密度でプレーティングされ、0.03、0.08、0.24、0.74、2.22、6.67、または20nMの修飾オリゴヌクレオチドで処理されたマウス初代肝細胞で生体外の試験を行った。約16時間の処理期間後、細胞からRNAを単離してmRNAレベルを定量リアルタイムPCRで測定し、RIBOGREEN(登録商標)で測定したトータルRNA含有量にしたがってSRB−1 mRNAレベルを調整した。
標準的方法を用いてIC50を計算し、結果を表53に提示する。結果は、オリゴヌクレオチドの細胞への侵入を人工的に促進するために試薬も電気穿孔技法も用いない自由取り込み条件下で、GalNAc共役体を含むオリゴヌクレオチドは、GalNAc共役体を含まない親オリゴヌクレオチド(ISIS353382)よりも肝細胞において有意に強力であったことを示している。
実施例61:GalNAc3−12を含むオリゴマー化合物175の調製
ン酸にPFP-TFA及びDIEAを添加することにより調製した。実施例46に例示の
一般的手順を用いて、化合物174から、GalNAc3−12共役基を含むオリゴマー化合物175を調製した。共役基GalNAc3−12のGalNAc3クラスター部分(GalNAc3−12a)を任意の切断可能部分と組み合わせて、さまざまな共役基を提供することができる。ある特定の実施形態では、切断可能部分はP(=O)(OH)−Ad-P(=O)(OH)−である。GalNAc3−12(GalNAc3−12a−
CM-)の構造を下に示す。
実施例62:GalNAc3−13を含むオリゴマー化合物180の調製
化合物176を、実施例2に示す一般的手順を用いて調製した。実施例49に例示の一般的手順を用いて、化合物177から、GalNAc3−13共役基を含むオリゴマー化合物180を調製した。共役基GalNAc3−13のGalNAc3クラスター部分(GalNAc3−13a)を任意の切断可能部分と組み合わせて、さまざまな共役基を提供することができる。ある特定の実施形態では、切断可能部分はP(=O)(OH)−Ad-P(=O)(OH)−である。GalNAc3−13(GalNAc3−13a−C
M-)の構造を下に示す。
M-)の構造を下に示す。
実施例63:GalNAc3−14を含むオリゴマー化合物188の調製
化合物181及び185は市販されている。実施例46に例示の一般的手順を用いて、化合物187から、GalNAc3−14共役基を含むオリゴマー化合物188を調製した。共役基GalNAc3−14のGalNAc3クラスター部分(GalNAc3−14a)を任意の切断可能部分と組み合わせて、さまざまな共役基を提供することができる。ある特定の実施形態では、切断可能部分はP(=O)(OH)−Ad-P(=O)(O
H)−である。GalNAc3−14(GalNAc3−14a−CM-)の構造を下に
示す。
H)−である。GalNAc3−14(GalNAc3−14a−CM-)の構造を下に
示す。
実施例64:GalNAc3−15を含むオリゴマー化合物197の調製
化合物189は市販されている。化合物195を、実施例31に示す一般的手順を用いて調製した。標準のオリゴヌクレオチド合成手順を用いて、GalNAc3−15共役基を含むオリゴマー化合物197を化合物194及び195から調製した。共役基GalNAc3−15のGalNAc3クラスター部分(GalNAc3−15a)を任意の切断可能部分と組み合わせて、さまざまな共役基を提供することができる。ある特定の実施形態では、切断可能部分はP(=O)(OH)−Ad-P(=O)(OH)−である。Ga
lNAc3−15(GalNAc3−15a−CM-)の構造を下に示す。
lNAc3−15(GalNAc3−15a−CM-)の構造を下に示す。
実施例65:生体内におけるSRB−1を標的とする5’−共役基を含むオリゴヌクレオチドの用量依存的試験(GalNAc3−3、12、13、14、及び15の比較)
以下に列記するオリゴヌクレオチドを、SRB−1のアンチセンス阻害についてマウスでの用量依存的試験で試験した。非共役ISIS353382を標準物として含めた。GalNAc3共役基の各々は、それぞれのオリゴヌクレオチドの5’末端で、ホスホジエステル結合2’−デオキシアデノシンヌクレオシド(切断可能部分)により結合している。
以下に列記するオリゴヌクレオチドを、SRB−1のアンチセンス阻害についてマウスでの用量依存的試験で試験した。非共役ISIS353382を標準物として含めた。GalNAc3共役基の各々は、それぞれのオリゴヌクレオチドの5’末端で、ホスホジエステル結合2’−デオキシアデノシンヌクレオシド(切断可能部分)により結合している。
大文字は、各ヌクレオシドの核酸塩基を示し、mCは、5−メチルシトシンを示す。下付き文字「e」は、2’−MOE修飾ヌクレオシドを示し、「d」は、β−D−2’−デオキシリボヌクレオシドを示し、「s」は、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合(PS)を示し、「o」は、ホスホジエステルヌクレオシド間結合(PO)を示し、「o’」は、−O−P(=O)(OH)−を示す。共役基は太字で表記した。
GalNAc3−3aの構造は、先の実施例39に示されている。GalNAc3−12aの構造は、先の実施例61に示されている。GalNAc3−13aの構造は、先の実施例62に示されている。GalNAc3−14aの構造は、先の実施例63に示されている。GalNAc3−15aの構造は、先の実施例64に示されている。
処置
6〜8週齢のC57bl6マウス(Jackson Laboratory,Bar Harbor,ME)に、下記に示す用量のISIS353382、661161、671144、670061、671261、671262、または生理食塩水を1回または2回皮下注射した。2回投与を受けたマウスは、初回投与から3日後に第2投与を受けた。各処置群は4匹の動物からなった。最終投与から72時間後にマウスを屠殺し、標準のプロトコルに従ってリアルタイムPCR及びRIBOGREEN(登録商標)RNA定量試薬(Molecular Probes,Inc.Eugene,OR)を用いて、肝臓SRB−1 mRNAレベルを決定した。下記の結果は、生理食塩水の対照を基準として正規化された、処置群ごとのSRB−1 mRNAレベルの平均パーセントとして示される。
処置
6〜8週齢のC57bl6マウス(Jackson Laboratory,Bar Harbor,ME)に、下記に示す用量のISIS353382、661161、671144、670061、671261、671262、または生理食塩水を1回または2回皮下注射した。2回投与を受けたマウスは、初回投与から3日後に第2投与を受けた。各処置群は4匹の動物からなった。最終投与から72時間後にマウスを屠殺し、標準のプロトコルに従ってリアルタイムPCR及びRIBOGREEN(登録商標)RNA定量試薬(Molecular Probes,Inc.Eugene,OR)を用いて、肝臓SRB−1 mRNAレベルを決定した。下記の結果は、生理食塩水の対照を基準として正規化された、処置群ごとのSRB−1 mRNAレベルの平均パーセントとして示される。
表55に例示されるように、アンチセンスオリゴヌクレオチドを用いた処置により、SRB−1 mRNAレベルが用量依存的に低下した。単回投与を受けた動物と2回投与を受けた動物との間に、標的ノックダウンにおける有意差は観察されなかった(ISIS3
53382の投与量30及び2×15mg/kg、並びにISIS661161の投与量5及び2×2.5mg/kgを参照のこと)。ホスホジエステル結合GalNAc3−3、12、13、14、及び15共役体を含むアンチセンスオリゴヌクレオチドは、非共役アンチセンスオリゴヌクレオチド(ISIS335382)と比較して、力価の実質的な改善を示した。
53382の投与量30及び2×15mg/kg、並びにISIS661161の投与量5及び2×2.5mg/kgを参照のこと)。ホスホジエステル結合GalNAc3−3、12、13、14、及び15共役体を含むアンチセンスオリゴヌクレオチドは、非共役アンチセンスオリゴヌクレオチド(ISIS335382)と比較して、力価の実質的な改善を示した。
生理食塩水を注入したマウスと比較した、肝臓のトランスアミナーゼ、すなわち、アラ
ニンアミノトランスフェラーゼ(ALT)及びアスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST)の血清中濃度を、標準のプロトコルを用いて測定した。総ビリルビン及びBUNも評価した。体重変化を評価したが、生理食塩水群との間に有意差はなかった(データ示さず)。ALT、AST、総ビリルビン及びBUN値を下記表56に示す。
ニンアミノトランスフェラーゼ(ALT)及びアスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST)の血清中濃度を、標準のプロトコルを用いて測定した。総ビリルビン及びBUNも評価した。体重変化を評価したが、生理食塩水群との間に有意差はなかった(データ示さず)。ALT、AST、総ビリルビン及びBUN値を下記表56に示す。
実施例66:実施例66:5’−GalNAc3クラスターを含むSRB−1標的オリゴ
ヌクレオチドによる、さまざまな切断可能部分が及ぼす生体内でのアンチセンス阻害に対する効果
以下に列記するオリゴヌクレオチドを、SRB−1のアンチセンス阻害についてマウスでの用量依存的試験で試験した。GalNAc3共役基の各々は、それぞれのオリゴヌクレオチドの5’末端でホスホジエステル連結ヌクレオシド(切断可能部分(CM))により結合している。
ヌクレオチドによる、さまざまな切断可能部分が及ぼす生体内でのアンチセンス阻害に対する効果
以下に列記するオリゴヌクレオチドを、SRB−1のアンチセンス阻害についてマウスでの用量依存的試験で試験した。GalNAc3共役基の各々は、それぞれのオリゴヌクレオチドの5’末端でホスホジエステル連結ヌクレオシド(切断可能部分(CM))により結合している。
大文字は、各ヌクレオシドの核酸塩基を示し、mCは、5−メチルシトシンを示す。下付き文字「e」は、2’−MOE修飾ヌクレオシドを示し、「d」は、β−D−2’−デオキシリボヌクレオシドを示し、「s」は、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合(PS)を示し、「o」は、ホスホジエステルヌクレオシド間結合(PO)を示し、「o’」は、−O−P(=O)(OH)−を示す。共役基は太字で表記した。
GalNAc3−3aの構造は、先の実施例39に示されている。GalNAc3−13aの構造は、先の実施例62に示されている。
処置
6〜8週齢のC57bl6マウス(Jackson Laboratory,Bar Harbor,ME)に、下記に示す用量のISIS661161、670699、670700、670701、671165、または生理食塩水を1回皮下注射した。各処置
群は4匹の動物からなった。最終投与から72時間後にマウスを屠殺し、標準のプロトコルに従ってリアルタイムPCR及びRIBOGREEN(登録商標)RNA定量試薬(Molecular Probes,Inc.Eugene,OR)を用いて、肝臓SRB−1 mRNAレベルを決定した。下記の結果は、生理食塩水による対照を基準として正規化された、処置群ごとのSRB−1 mRNAレベルの平均パーセントとして示される。
処置
6〜8週齢のC57bl6マウス(Jackson Laboratory,Bar Harbor,ME)に、下記に示す用量のISIS661161、670699、670700、670701、671165、または生理食塩水を1回皮下注射した。各処置
群は4匹の動物からなった。最終投与から72時間後にマウスを屠殺し、標準のプロトコルに従ってリアルタイムPCR及びRIBOGREEN(登録商標)RNA定量試薬(Molecular Probes,Inc.Eugene,OR)を用いて、肝臓SRB−1 mRNAレベルを決定した。下記の結果は、生理食塩水による対照を基準として正規化された、処置群ごとのSRB−1 mRNAレベルの平均パーセントとして示される。
表58に例示されるように、アンチセンスオリゴヌクレオチドを用いた処置により、SRB−1 mRNAレベルが用量依存的に低下した。さまざまな切断可能部分を含むアンチセンスオリゴヌクレオチドはすべて、同様の力価を示した。
生理食塩水を注入したマウスと比較した、肝臓のトランスアミナーゼ、すなわち、アラ
ニンアミノトランスフェラーゼ(ALT)及びアスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST)の血清中濃度を、標準のプロトコルを用いて測定した。総ビリルビン及びBUNも評価した。体重変化を評価したが、生理食塩水群との間に有意差はなかった(データ示さず)。ALT、AST、総ビリルビン及びBUN値を下記表56に示す。
ニンアミノトランスフェラーゼ(ALT)及びアスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST)の血清中濃度を、標準のプロトコルを用いて測定した。総ビリルビン及びBUNも評価した。体重変化を評価したが、生理食塩水群との間に有意差はなかった(データ示さず)。ALT、AST、総ビリルビン及びBUN値を下記表56に示す。
実施例67:GalNAc3−16を含むオリゴマー化合物199の調製
GalNAc3−16共役基を含むオリゴマー化合物199、実施例7及び9に例示の一般的手順を用いて調製する。共役基GalNAc3−16のGalNAc3クラスター部分(GalNAc3−16a)を任意の切断可能部分と組み合わせて、さまざまな共役基を提供することができる。ある特定の実施形態では、切断可能部分はP(=O)(OH)−Ad-P(=O)(OH)−である。GalNAc3−16(GalNAc3−16
a−CM-)の構造を下に示す。
a−CM-)の構造を下に示す。
実施例68:GalNAc3−17を含むオリゴマー化合物200の調製
共役基GalNAc3−17を含むオリゴマー化合物200を、実施例46に例示の一般的手順を用いて調製した。共役基GalNAc3−17のGalNAc3クラスター部分(GalNAc3−17a)を任意の切断可能部分と組み合わせて、さまざまな共役基を提供することができる。ある特定の実施形態では、切断可能部分はP(=O)(OH)−Ad-P(=O)(OH)−である。GalNAc3−17(GalNAc3−17a
−CM-)の構造を下に示す。
−CM-)の構造を下に示す。
実施例69:GalNAc3−18を含むオリゴマー化合物201の調製
共役基GalNAc3−18を含むオリゴマー化合物201を、実施例46に例示の一般的手順を用いて調製した。共役基GalNAc3−18のGalNAc3クラスター部分(GalNAc3−18a)を任意の切断可能部分と組み合わせて、さまざまな共役基を提供することができる。ある特定の実施形態では、切断可能部分はP(=O)(OH)−Ad-P(=O)(OH)−である。GalNAc3−18(GalNAc3−18a
−CM-)の構造を下に示す。
−CM-)の構造を下に示す。
実施例70:GalNAc3−19を含むオリゴマー化合物204の調製
実施例52に例示の一般的手順を用いて、化合物64から、GalNAc3−19共役基を含むオリゴマー化合物204を調製した。共役基GalNAc3−19のGalNAc3クラスター部分(GalNAc3−19a)を任意の切断可能部分と組み合わせて、さまざまな共役基を提供することができる。ある特定の実施形態では、切断可能部分はP(=O)(OH)−Ad-P(=O)(OH)−である。GalNAc3−19(GalN
Ac3−19a−CM-)の構造を下に示す。
Ac3−19a−CM-)の構造を下に示す。
実施例71:GalNAc3−20を含むオリゴマー化合物210の調製
トリフリン酸無水物を6−アミノヘキサン酸に添加して調製したアセトニトリルに溶解させた6−(2,2,2−トリフルオロアセトアミド)ヘキサン酸に、PFP−TFA及びDIEAを添加することにより、化合物205を調製した。反応混合物を80℃まで加熱し、その後、室温まで下げた。実施例52に例示の一般的手順を用いて、化合物208から、GalNAc3−20共役基を含むオリゴマー化合物210を調製した。共役基GalNAc3−20のGalNAc3クラスター部分(GalNAc3−20a)を任意の切断可能部分と組み合わせて、さまざまな共役基を提供することができる。ある特定の実施形態では、切断可能部分はP(=O)(OH)−Ad-P(=O)(OH)−である
。GalNAc3−20(GalNAc3−20a−CM-)の構造を下に示す。
。GalNAc3−20(GalNAc3−20a−CM-)の構造を下に示す。
実施例72:GalNAc3−21を含むオリゴマー化合物215の調製
化合物211は市販されている。実施例52に例示の一般的手順を用いて、化合物213から、GalNAc3−21共役基を含むオリゴマー化合物215を調製した。共役基GalNAc3−21のGalNAc3クラスター部分(GalNAc3−21a)を任意の切断可能部分と組み合わせて、さまざまな共役基を提供することができる。ある特定の実施形態では、切断可能部分はP(=O)(OH)−Ad-P(=O)(OH)−であ
る。GalNAc3−21(GalNAc3−21a−CM-)の構造を下に示す。
る。GalNAc3−21(GalNAc3−21a−CM-)の構造を下に示す。
実施例73:GalNAc3−22を含むオリゴマー化合物221の調製
ジイソプロピルアンモニウムテトラゾリドを用いて、化合物219から化合物220を調製した。実施例52に例示の一般的手順を用いて、化合物220から、GalNAc3−21共役基を含むオリゴマー化合物221を調製する。共役基GalNAc3−22のGalNAc3クラスター部分(GalNAc3−22a)を任意の切断可能部分と組み合わせて、さまざまな共役基を提供することができる。ある特定の実施形態では、切断可能部分はP(=O)(OH)−Ad-P(=O)(OH)−である。GalNAc3−2
2(GalNAc3−22a−CM-)の構造を下に示す。
2(GalNAc3−22a−CM-)の構造を下に示す。
実施例74:5’−GalNAc3共役体を含むSRB−1標的オリゴヌクレオチドによる、さまざまな切断可能部分が及ぼす生体内アンチセンス阻害に対する効果
以下に列記するオリゴヌクレオチドを、SRB−1のアンチセンス阻害についてマウスでの用量依存的試験で試験した。GalNAc3共役基の各々は、それぞれのオリゴヌクレオチドの5’末端で結合している。
以下に列記するオリゴヌクレオチドを、SRB−1のアンチセンス阻害についてマウスでの用量依存的試験で試験した。GalNAc3共役基の各々は、それぞれのオリゴヌクレオチドの5’末端で結合している。
すべての表において、大文字は各ヌクレオシドの核酸塩基を示し、mCは5−メチルシトシンを示す。下付き文字「e」は、2’−MOE修飾ヌクレオシドを示し、「d」は、β−D−2’−デオキシリボヌクレオシドを示し、「s」は、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合(PS)を示し、「o」は、ホスホジエステルヌクレオシド間結合(PO)を示し、「o’」は、−O−P(=O)(OH)−を示す。共役基は太字で表記した。
GalNAc3−3aの構造は、先の実施例39に示されている。GalNAc3−17aの構造は、先の実施例68に示されており、また、GalNAc3−18aの構造は、実施例69に示されている。
処置
6〜8週齢のC57BL/6マウス(Jackson Laboratory,Bar
Harbor,ME)に、表60に列記されるオリゴヌクレオチドを下記に示す用量で、または生理食塩水を、1回皮下注射した。各処置群は4匹の動物からなった。最終投与から72時間後にマウスを屠殺し、標準のプロトコルに従ってリアルタイムPCR及びRIBOGREEN(登録商標)RNA定量試薬(Molecular Probes,Inc.Eugene,OR)を用いて、SRB−1 mRNAレベルを決定した。下記の結果は、生理食塩水による対照を基準として正規化された、処置群ごとのSRB−1 mRNAレベルの平均パーセントとして示される。
処置
6〜8週齢のC57BL/6マウス(Jackson Laboratory,Bar
Harbor,ME)に、表60に列記されるオリゴヌクレオチドを下記に示す用量で、または生理食塩水を、1回皮下注射した。各処置群は4匹の動物からなった。最終投与から72時間後にマウスを屠殺し、標準のプロトコルに従ってリアルタイムPCR及びRIBOGREEN(登録商標)RNA定量試薬(Molecular Probes,Inc.Eugene,OR)を用いて、SRB−1 mRNAレベルを決定した。下記の結果は、生理食塩水による対照を基準として正規化された、処置群ごとのSRB−1 mRNAレベルの平均パーセントとして示される。
表61に例示されるように、アンチセンスオリゴヌクレオチドを用いた処置により、SRB−1 mRNAレベルが用量依存的に低下した。GalNAc共役体を含むアンチセ
ンスオリゴヌクレオチドは、同様の力価を示し、GalNAc共役体を欠く親オリゴヌクレオチドよりも有意に強力であった。
ンスオリゴヌクレオチドは、同様の力価を示し、GalNAc共役体を欠く親オリゴヌクレオチドよりも有意に強力であった。
生理食塩水を注入したマウスと比較した、肝臓のトランスアミナーゼ、すなわち、アラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT)及びアスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST)の血清中濃度を、標準のプロトコルを用いて測定した。総ビリルビン及びBUNも評価した。体重変化を評価したが、生理食塩水群(データ示さず)からの有意な変化は見られなかった。ALT、AST、総ビリルビン及びBUN値を下記表62に示す。
実施例75:5’−共役基を含むオリゴヌクレオチドの薬物動態分析
実施例65、66、及び74に記載される処理手順に従って得た肝臓試料を用いて、上表54、57、及び60におけるASOのPKを評価した。肝臓試料を切り刻み、標準のプロトコルを用いて抽出し、内部標準とともにIP−HPLC−MSによって分析した。全代謝物の合わせた組織濃度(μg/g)を、適切なUVピークを統合することにより測定し、共役体を欠く完全長ASO(この場合、ISIS番号353382の「親」)の組織濃度を適切な抽出イオンクロマトグラム(EIC)を用いて測定した。
実施例65、66、及び74に記載される処理手順に従って得た肝臓試料を用いて、上表54、57、及び60におけるASOのPKを評価した。肝臓試料を切り刻み、標準のプロトコルを用いて抽出し、内部標準とともにIP−HPLC−MSによって分析した。全代謝物の合わせた組織濃度(μg/g)を、適切なUVピークを統合することにより測定し、共役体を欠く完全長ASO(この場合、ISIS番号353382の「親」)の組織濃度を適切な抽出イオンクロマトグラム(EIC)を用いて測定した。
上表63における結果は、特にGalNAc3共役基を有するオリゴヌクレオチドとGalNAc3共役基を有していないオリゴヌクレオチドとの間の用量差を考慮に入れると、オリゴヌクレオチド投与から72時間後、GalNAc3共役基を含むオリゴヌクレオチドの肝臓組織濃度は、GalNAc3共役基を含まない親オリゴヌクレオチド(ISIS353382)の肝臓組織濃度よりも高かったことを示している。さらに、72時間後までに、GalNAc3共役基を含む各オリゴヌクレオチドの40〜98%が親化合物に
代謝され、このことは、GalNAc3共役基がオリゴヌクレオチドから切断されたことを示す。
実施例76:GalNAc3−23を含むオリゴマー化合物230の調製
代謝され、このことは、GalNAc3共役基がオリゴヌクレオチドから切断されたことを示す。
実施例76:GalNAc3−23を含むオリゴマー化合物230の調製
化合物222は市販されている。ピリジン(500mL)に溶解させた塩化トシル(25.39g、0.13mol)で16時間処理した。その後、反応物を蒸発させて油とし、EtOAcに溶解させ、水、飽和NaHCO3、ブラインで洗浄し、Na2SO4上で乾燥させた。酢酸エチルを濃縮乾固させ、カラムクロマトグラフィーによって精製し、EtOAc/ヘキサン(1:1)、続いて、10%メタノール含有CH2Cl2で溶出させて化合物223を無色の油として得た。LCMS及びNMRは、その構造と一致した。10g(32.86mmol)の1−トシルトリエチレングリコール(化合物223)を、アジ化ナトリウム(10.68g、164.28mmol)含有DMSO(100mL)で室温にて17時間処理した。次いで、反応混合物を水上に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機層を水で3回洗浄し、Na2SO4上で乾燥させた。有機層を濃縮乾固させて、5.3gの化合物224(92%)を得た。LCMS及びNMRは、その構造と一致した。1−アジドトリエチレングリコール(化合物224、5.53g、23.69mmol)及び化合物4(6g、18.22mmol)を、4Aモレキュラーシーブ(5g)及びTMSOTf(1.65mL、9.11mmol)含有ジクロロメタン(100mL)を用いて不活性雰囲気下で処理した。14時間後、反応物を濾過してモレキュラーシーブを除去し、有機層を飽和NaHCO3、水、ブラインで洗浄し、Na2SO4上で乾燥させた。有機層を濃縮乾固させ、ラムクロマトグラフィーで精製し、メタノール含有ジクロロメタンで勾配2→4%で溶出させて化合物225を得た。LCMS及びNMRは、その構造と一致した。化合物225(11.9g、23.59mmol)を、EtOAc/メタノール(4:1、250mL)中パールマン触媒上で水素化した。8時間後、触媒をろ去し、溶媒を除去乾固して化合物226を得た。LCMS及びNMRは、その構造と一致した。
化合物227を生成させるために、DMF(100mL)に溶解させたニトロメタントリスプロピオン酸(4.17g、15.04mmol)及びヒューニッヒ塩基(10.3mL、60.17mmol)の溶液を、ペンタフルオロトリフルオロアセテート(pentaflourotrifluoro acetate)(9.05mL、52.65mmol)で液滴処理した。30分後、反応物を氷水上に注ぎ、EtOAcで抽出した。有機層を水、ブラインで洗浄し、Na2SO4上で乾燥させた。有機層を濃縮乾固させた後、ヘプタンから再結晶させ、化合物227を白色の固体として得た。LCMS及びNMRは、その構造と一致した。化合物227(1.5g、1.93mmol)及び化合物226(3.7g、7.74mmol)を、アセトニトリル(15mL)中で室温にて2時間撹拌した。反応物を蒸発乾固させ、カラムクロマトグラフィーで精製し、メタノール含有
ジクロロメタンで勾配2→10%で溶出させ、化合物228を得た。LCMS及びNMRは、その構造と一致した。化合物228(1.7g、1.02mmol)を、エタノール(100mL)中のラネーニッケル(約2g、湿潤)を用いて水素雰囲気で処理した。12時間後、触媒をろ去し、有機層を蒸発させて固体にし、これを次のステップで直接使用した。LCMS及びNMRは、その構造と一致した。この固体(0.87g、0.53mmol)を、DMF(5mL)に溶解させた、ベンジルグルタル酸(0.18g、0.8mmol)、HBTU(0.3g、0.8mmol)及びDIEA(273.7μl、1.6mmol)で処理した。16時間後、DMFを減圧下65℃で除去して油にし、その油をジクロロメタンに溶解させた。有機層を飽和NaHCO3、ブラインで洗浄し、Na2SO4上で乾燥させた。有機層を蒸発させた後、化合物をカラムクロマトグラフィーで精製し、メタノール含有ジクロロメタンで勾配2→20%で溶出させ、カップリング生成物を得た。LCMS及びNMRは、その構造と一致した。ベンジルエステルを、パールマン触媒を用いて水素雰囲気下で1時間脱保護した。その後、この触媒をろ去し、溶媒を除去乾固して酸を得た。LCMS及びNMRは、その構造と一致した。酸(486mg、0.27mmol)を乾燥DMF(3mL)中に溶解させた。ピリジン(53.61μl、0.66mmol)を添加し、反応物をアルゴンでパージした。ペンタフルオロトリフルオロアセテート(pentaflourotrifluoro acetate)(46.39μL、0.4mmol)を反応混合物に緩徐に添加した。反応物の色が淡黄色からワイン色に変化して少しの煙を発した。この煙をアルゴン流で吹き飛ばした。反応物を室温で1時間撹拌した(反応完了をLCMSにより確認した)。溶媒を減圧下(ロータリーエバポレーション)、70℃で除去した。残渣をDCMで希釈し、1N NaHSO4、ブライン、飽和重炭酸ナトリウム、及び再度ブラインで洗浄した。有機物をNa2SO4上で乾燥させ、濾過して濃縮乾固させ、黄色の脆い泡状物として225mgの化合物229を得た。LCMS及びNMRは、その構造と一致した。
ジクロロメタンで勾配2→10%で溶出させ、化合物228を得た。LCMS及びNMRは、その構造と一致した。化合物228(1.7g、1.02mmol)を、エタノール(100mL)中のラネーニッケル(約2g、湿潤)を用いて水素雰囲気で処理した。12時間後、触媒をろ去し、有機層を蒸発させて固体にし、これを次のステップで直接使用した。LCMS及びNMRは、その構造と一致した。この固体(0.87g、0.53mmol)を、DMF(5mL)に溶解させた、ベンジルグルタル酸(0.18g、0.8mmol)、HBTU(0.3g、0.8mmol)及びDIEA(273.7μl、1.6mmol)で処理した。16時間後、DMFを減圧下65℃で除去して油にし、その油をジクロロメタンに溶解させた。有機層を飽和NaHCO3、ブラインで洗浄し、Na2SO4上で乾燥させた。有機層を蒸発させた後、化合物をカラムクロマトグラフィーで精製し、メタノール含有ジクロロメタンで勾配2→20%で溶出させ、カップリング生成物を得た。LCMS及びNMRは、その構造と一致した。ベンジルエステルを、パールマン触媒を用いて水素雰囲気下で1時間脱保護した。その後、この触媒をろ去し、溶媒を除去乾固して酸を得た。LCMS及びNMRは、その構造と一致した。酸(486mg、0.27mmol)を乾燥DMF(3mL)中に溶解させた。ピリジン(53.61μl、0.66mmol)を添加し、反応物をアルゴンでパージした。ペンタフルオロトリフルオロアセテート(pentaflourotrifluoro acetate)(46.39μL、0.4mmol)を反応混合物に緩徐に添加した。反応物の色が淡黄色からワイン色に変化して少しの煙を発した。この煙をアルゴン流で吹き飛ばした。反応物を室温で1時間撹拌した(反応完了をLCMSにより確認した)。溶媒を減圧下(ロータリーエバポレーション)、70℃で除去した。残渣をDCMで希釈し、1N NaHSO4、ブライン、飽和重炭酸ナトリウム、及び再度ブラインで洗浄した。有機物をNa2SO4上で乾燥させ、濾過して濃縮乾固させ、黄色の脆い泡状物として225mgの化合物229を得た。LCMS及びNMRは、その構造と一致した。
実施例46に例示の一般的手順を用いて、化合物229から、GalNAc3−23共役基を含むオリゴマー化合物230を調製した。GalNAc3−23共役基のGalNAc3クラスター部分(GalNAc3−23a)を任意の切断可能部分と組み合わせて、さまざまな共役基を提供することができる。GalNAc3−23(GalNAc3−23a−CM)の構造を下記に示す
実施例77:GalNAc3共役体を含む、SRB−1を標的とするオリゴヌクレオチドによる生体内におけるアンチセンス阻害
以下に列記するオリゴヌクレオチドを、SRB−1のアンチセンス阻害についてマウスでの用量依存的試験で試験した。
以下に列記するオリゴヌクレオチドを、SRB−1のアンチセンス阻害についてマウスでの用量依存的試験で試験した。
GalNAc3−1aの構造は先の実施例9に示され、GalNAc3−3aは実施例39に示され、GalNAc3−9aは実施例52に示され、GalNAc3−10aは実施例46に示され、GalNAc3−19aは実施例70に示され、GalNAc3−20aは実施例71に示され、GalNAc3−23aは実施例76に示されている。
処置
6〜8週齢のC57BL/6マウス(Jackson Laboratory,Bar
Harbor,ME)それぞれに、表64に列記されるオリゴヌクレオチドを下記に示す用量で、または生理食塩水を1回、皮下注射した。各処置群は4匹の動物からなった。最終投与から72時間後にマウスを屠殺し、標準のプロトコルに従ってリアルタイムPCR及びRIBOGREEN(登録商標)RNA定量試薬(Molecular Probes,Inc.Eugene,OR)を用いて、SRB−1 mRNAレベルを決定した。下記の結果は、生理食塩水による対照を基準として正規化された、処置群ごとのSRB−1 mRNAレベルの平均パーセントとして示される。
処置
6〜8週齢のC57BL/6マウス(Jackson Laboratory,Bar
Harbor,ME)それぞれに、表64に列記されるオリゴヌクレオチドを下記に示す用量で、または生理食塩水を1回、皮下注射した。各処置群は4匹の動物からなった。最終投与から72時間後にマウスを屠殺し、標準のプロトコルに従ってリアルタイムPCR及びRIBOGREEN(登録商標)RNA定量試薬(Molecular Probes,Inc.Eugene,OR)を用いて、SRB−1 mRNAレベルを決定した。下記の結果は、生理食塩水による対照を基準として正規化された、処置群ごとのSRB−1 mRNAレベルの平均パーセントとして示される。
表65に例示されるように、アンチセンスオリゴヌクレオチドを用いた処置により、SRB−1 mRNAレベルが用量依存的に低下した。
標準のプロトコルを用いて、肝臓のトランスアミナーゼ、すなわち、アラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT)及びアスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST)の血清中濃度も測定した。総ビリルビン及びBUNも評価した。体重変化を評価したが、生理食塩水群との間で有意な変化はなかった(データ示さず)。ALT、AST、総ビリルビン及びBUN値を下記表66に示す。
実施例78:GalNAc3共役体を含むアンギオテンシノーゲンを標的とするオリゴヌクレオチドによる生体内におけるアンチセンス阻害
以下に列記するオリゴヌクレオチドをアンジオテンシノーゲン(AGT)のアンチセンス阻害について、正常血圧Sprague Dawleyラットでの用量依存的試験で試験した。
以下に列記するオリゴヌクレオチドをアンジオテンシノーゲン(AGT)のアンチセンス阻害について、正常血圧Sprague Dawleyラットでの用量依存的試験で試験した。
GalNAc3−1aの構造は、先の実施例9に示されている。
処置
6週齢の、雄Sprague Dawleyラットそれぞれに、下記に示す用量の表67に列記のオリゴヌクレオチドまたはPBSを、週1回、全3回投与で、皮下注射した。各処置群は4匹の動物からなった。ラットを最終投与から72時間後に屠殺した。肝臓のAGT mRNAレベルを、リアルタイムPCR及びRIBOGREEN(登録商標)RNA定量試薬(Molecular Probes,Inc.Eugene,OR)を用いて標準のプロトコルに従って測定した。AGT血漿タンパク質レベルを、TotalアンジオテンシノーゲンELISA(カタログ番号JP27412、IBL International、Toronto、ON)を用いて1:20,000で希釈した血漿で測
定した。下記の結果は、PBS対照を基準として正規化された、処置群ごとの、肝臓のAGT mRNAレベルまたは血漿中AGTタンパク質レベルの平均パーセントとして示される。
処置
6週齢の、雄Sprague Dawleyラットそれぞれに、下記に示す用量の表67に列記のオリゴヌクレオチドまたはPBSを、週1回、全3回投与で、皮下注射した。各処置群は4匹の動物からなった。ラットを最終投与から72時間後に屠殺した。肝臓のAGT mRNAレベルを、リアルタイムPCR及びRIBOGREEN(登録商標)RNA定量試薬(Molecular Probes,Inc.Eugene,OR)を用いて標準のプロトコルに従って測定した。AGT血漿タンパク質レベルを、TotalアンジオテンシノーゲンELISA(カタログ番号JP27412、IBL International、Toronto、ON)を用いて1:20,000で希釈した血漿で測
定した。下記の結果は、PBS対照を基準として正規化された、処置群ごとの、肝臓のAGT mRNAレベルまたは血漿中AGTタンパク質レベルの平均パーセントとして示される。
表68に例示されるように、アンチセンスオリゴヌクレオチドを用いた処置により、肝臓のAGT mRNAレベル及び血漿タンパク質レベルが用量依存的に低下し、GalNAc共役体を含むオリゴヌクレオチドは、GalNAc共役体を欠く親オリゴヌクレオチドよりも有意に強力であった。
屠殺時に、標準のプロトコルを用いて、肝臓のトランスアミナーゼ、すなわち、アラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT)及びアスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST)の血漿中濃度、及び体重も測定した。結果を下記表69に示す。
実施例79:GalNAc3共役体を含むAPOC−IIIを標的とするオリゴヌクレオチドの生体内における作用持続時間
下記表70に列記されるオリゴヌクレオチドを、作用持続時間についてマウスでの単回投与試験で試験した。
下記表70に列記されるオリゴヌクレオチドを、作用持続時間についてマウスでの単回投与試験で試験した。
GalNAc3−1aの構造は、先の実施例9に示されており、GalNAc3−3aは実施例39に示され、GalNAc3−7aは実施例48に示され、GalNAc3−10aは実施例46に示され、GalNAc3−13aは実施例62に示されている。
処置
ヒトAPOC−III を発現する6〜8週齢のトランスジェニックマウスそれぞれに、表70に列記のオリゴヌクレオチドまたはPBSを1回皮下注射した。各処置群は3匹の動物で構成された。血液を、ベースライン決定のために投与前に採取し、また、投与から72時間、1週間、2週間、3週間、4週間、5週間、及び6週間の後に採取した。血漿トリグリセリド及びAPOC−IIIタンパク質レベルを、実施例20に記載のように測定した。下記の結果は、ベースラインレベルを基準として正規化された、処置群ごとの、血漿トリグリセリド及びAPOC−IIIレベルの平均パーセントとして提示されており、これによると、共役基のない親オリゴヌクレオチド(ISIS304801)の投与量が、GalNAc共役基を含むオリゴヌクレオチドの投与量の3倍であったにもかかわらず、GalNAc共役基を含むオリゴヌクレオチドの方が親オリゴヌクレオチドよりも長い作用持続時間を示したことがわかる
処置
ヒトAPOC−III を発現する6〜8週齢のトランスジェニックマウスそれぞれに、表70に列記のオリゴヌクレオチドまたはPBSを1回皮下注射した。各処置群は3匹の動物で構成された。血液を、ベースライン決定のために投与前に採取し、また、投与から72時間、1週間、2週間、3週間、4週間、5週間、及び6週間の後に採取した。血漿トリグリセリド及びAPOC−IIIタンパク質レベルを、実施例20に記載のように測定した。下記の結果は、ベースラインレベルを基準として正規化された、処置群ごとの、血漿トリグリセリド及びAPOC−IIIレベルの平均パーセントとして提示されており、これによると、共役基のない親オリゴヌクレオチド(ISIS304801)の投与量が、GalNAc共役基を含むオリゴヌクレオチドの投与量の3倍であったにもかかわらず、GalNAc共役基を含むオリゴヌクレオチドの方が親オリゴヌクレオチドよりも長い作用持続時間を示したことがわかる
実施例80:GalNAc3共役体を含む、Alpha-1抗トリプシン(A1AT)を
標的とするオリゴヌクレオチドによる生体内におけるアンチセンス阻害
下記表72に列記されるオリゴヌクレオチドを、A1ATに対する用量依存的阻害についてマウスでの試験において検討した。
標的とするオリゴヌクレオチドによる生体内におけるアンチセンス阻害
下記表72に列記されるオリゴヌクレオチドを、A1ATに対する用量依存的阻害についてマウスでの試験において検討した。
GalNAc3−1aの構造は、先の実施例9に示されており、GalNAc3−3aは実施例39に示され、GalNAc3−7aは実施例48に示され、GalNAc3−10aは実施例46に示され、GalNAc3−13aは実施例62に示されている。
処置
6週齢の、雄C57BL/6マウス(Jackson Laboratory,Bar
Harbor,ME)それぞれに、下記に示す用量の表72に列記のオリゴヌクレオチドまたはPBSを、週1回、全3回投与で皮下注射した。各処置群は4匹の動物からなっ
た。最終投与から72時間後にマウスを屠殺した。肝臓のA1AT mRNAレベルを、リアルタイムPCR及びRIBOGREEN(登録商標)RNA定量試薬(Molecular Probes,Inc.Eugene,OR)を用いて標準のプロトコルに従って測定した。A1AT血漿タンパク質レベルを、マウスα1−抗トリプシンELISA(カタログ番号41-A1AMS-E01、Alpco,Salem,NH)を用いて測定した。下記の結果は、PBS対照を基準として正規化された、処置群ごとの肝臓のA1AT
mRNAレベル及び血漿タンパク質レベルの平均パーセントとして示される。
処置
6週齢の、雄C57BL/6マウス(Jackson Laboratory,Bar
Harbor,ME)それぞれに、下記に示す用量の表72に列記のオリゴヌクレオチドまたはPBSを、週1回、全3回投与で皮下注射した。各処置群は4匹の動物からなっ
た。最終投与から72時間後にマウスを屠殺した。肝臓のA1AT mRNAレベルを、リアルタイムPCR及びRIBOGREEN(登録商標)RNA定量試薬(Molecular Probes,Inc.Eugene,OR)を用いて標準のプロトコルに従って測定した。A1AT血漿タンパク質レベルを、マウスα1−抗トリプシンELISA(カタログ番号41-A1AMS-E01、Alpco,Salem,NH)を用いて測定した。下記の結果は、PBS対照を基準として正規化された、処置群ごとの肝臓のA1AT
mRNAレベル及び血漿タンパク質レベルの平均パーセントとして示される。
表73に例示されるように、アンチセンスオリゴヌクレオチドを用いた処置により、肝臓のA1AT mRNAレベル及びA1AT血漿タンパク質レベルが用量依存的に低下した。GalNAc共役体を含むオリゴヌクレオチドは、親(ISIS476366)よりも有意に強力であった。
屠殺時に、標準のプロトコルを用いて、肝臓トランスアミナーゼ及びBUNの血漿中濃度を測定した。体重及び臓器重量も測定した。結果を下記表74に示す。体重は、ベースラインに対する%として示される。臓器重量は、PBS対照群と比較した体重の%として示される。
実施例81:GalNAc3クラスターを含む、A1ATを標的とするオリゴヌクレオチドの生体内における作用持続時間
表72に列記されるオリゴヌクレオチドを、作用持続時間についてマウスでの単回投与試験で検討した。
処置
6週齢の、雄C57BL/6マウスそれぞれに、表72に列記のオリゴヌクレオチドまたはPBSを1回皮下注射した。各処置群は4匹の動物からなった。血液を、ベースライ
ン決定のために投与前日に採取し、また、投与から5、12、19、及び25日後に採取した。血漿A1ATタンパク質レベルをELISAにより測定した(実施例80を参照のこと)。下記の結果は、ベースラインレベルを基準として正規化された、処置群ごとの、血漿A1ATタンパク質レベルの平均パーセントとして示される。結果は、GalNAc共役体を含むオリゴヌクレオチドは、GalNAc共役体を欠く親(ISIS476366)よりも強力、かつ作用持続時間が長かったことを示している。さらに、5’−GalNAc共役体(ISIS678381、678382、678383、及び678384)を含むオリゴヌクレオチドは、概して、3’−GalNAc共役体(ISIS656326)を含むオリゴヌクレオチドよりさらに一層強力、かつ作用持続時間が長かった。
表72に列記されるオリゴヌクレオチドを、作用持続時間についてマウスでの単回投与試験で検討した。
処置
6週齢の、雄C57BL/6マウスそれぞれに、表72に列記のオリゴヌクレオチドまたはPBSを1回皮下注射した。各処置群は4匹の動物からなった。血液を、ベースライ
ン決定のために投与前日に採取し、また、投与から5、12、19、及び25日後に採取した。血漿A1ATタンパク質レベルをELISAにより測定した(実施例80を参照のこと)。下記の結果は、ベースラインレベルを基準として正規化された、処置群ごとの、血漿A1ATタンパク質レベルの平均パーセントとして示される。結果は、GalNAc共役体を含むオリゴヌクレオチドは、GalNAc共役体を欠く親(ISIS476366)よりも強力、かつ作用持続時間が長かったことを示している。さらに、5’−GalNAc共役体(ISIS678381、678382、678383、及び678384)を含むオリゴヌクレオチドは、概して、3’−GalNAc共役体(ISIS656326)を含むオリゴヌクレオチドよりさらに一層強力、かつ作用持続時間が長かった。
実施例82:GalNAc3共役体を含む、SRB−1を標的とするオリゴヌクレオチドによる生体外でのアンチセンス阻害
処理の2時間前に、マウス初代肝細胞を15,000細胞/ウェルで96ウェルプレートに播種した。ウィリアムE培地に2、10、50、または250nMで添加し、細胞を37℃、5%CO2内で一晩インキュベートした。オリゴヌクレオチド添加後、細胞を16時間溶解させ、RNease 3000 BioRobot(Qiagen)を用いてトータルRNAを精製した。SRB−1 mRNAレベルを、リアルタイムPCR及びRIBOGREEN(登録商標)RNA定量試薬(Molecular Probes,Inc.Eugene,OR)を用いて標準のプロトコルに従って測定した。IC50値を、Prism 4ソフトウェア(GraphPad)を用いて測定した。結果は、多様な異なるGalNAc共役基及び多様な異なる切断可能部分を含むオリゴヌクレオチドは、生体外自由取り込み実験において、GalNAc共役基を欠く親オリゴヌクレオチド(ISIS353382及び666841)よりも有意に強力であることを示している。
処理の2時間前に、マウス初代肝細胞を15,000細胞/ウェルで96ウェルプレートに播種した。ウィリアムE培地に2、10、50、または250nMで添加し、細胞を37℃、5%CO2内で一晩インキュベートした。オリゴヌクレオチド添加後、細胞を16時間溶解させ、RNease 3000 BioRobot(Qiagen)を用いてトータルRNAを精製した。SRB−1 mRNAレベルを、リアルタイムPCR及びRIBOGREEN(登録商標)RNA定量試薬(Molecular Probes,Inc.Eugene,OR)を用いて標準のプロトコルに従って測定した。IC50値を、Prism 4ソフトウェア(GraphPad)を用いて測定した。結果は、多様な異なるGalNAc共役基及び多様な異なる切断可能部分を含むオリゴヌクレオチドは、生体外自由取り込み実験において、GalNAc共役基を欠く親オリゴヌクレオチド(ISIS353382及び666841)よりも有意に強力であることを示している。
GalNAc3−1aの構造は、先の実施例9に示されており、GalNAc3−3aは実施例39に示され、GalNAc3−5aは実施例49に示され、GalNAc3−6aは実施例51に示され、GalNAc3−7aは実施例48に示され、GalNAc3−8aは実施例47に示され、GalNAc3−9aは実施例52に示され、GalNAc3−10aは実施例46に示され、GalNAc3−12aは実施例61に示され、GalNAc3−13aは実施例62に示され、GalNAc3−14aは実施例63に示され、GalNAc3−15aは実施例64に示され、GalNAc3−17aは実施例68に示され、GalNAc3−18aは実施例69に示され、GalNAc3−19aは実施例70に示され、GalNAc3−20aは実施例71に示され、GalNAc3−23aは実施例76に示されている。
実施例83:GalNAc3クラスターを含む、第XI因子を標的とするオリゴヌクレオチドによる生体内でのアンチセンス阻害
下記表77に列記されるオリゴヌクレオチドを、第XI因子の用量依存的阻害試験においてマウスで試験した。
実施例83:GalNAc3クラスターを含む、第XI因子を標的とするオリゴヌクレオチドによる生体内でのアンチセンス阻害
下記表77に列記されるオリゴヌクレオチドを、第XI因子の用量依存的阻害試験においてマウスで試験した。
GalNAc3−1aの構造は、先の実施例9に示されており、GalNAc3−3aは実施例39に示され、GalNAc3−7aは実施例48に示され、GalNAc3−10aは実施例46に示され、GalNAc3−13aは実施例62に示されている。
処置
6〜8週齢マウスそれぞれに、以下に列記のオリゴヌクレオチドを下記に示す用量で、またはPBSを、週1回、全3回投与で、皮下注射した。各処置群は4匹の動物からなった。最終投与から72時間後にマウスを屠殺した。第XI因子肝臓mRNAレベルをリアルタイムPCRを用いて測定し、標準のプロトコルに従ってシクロフィリンを基準として正規化した。肝臓の各トランスアミナーゼ、BUN、及びビリルビンも測定した。下記の結果は、PBS対照を基準として正規化された、処置群ごとの平均パーセントとして示される。
処置
6〜8週齢マウスそれぞれに、以下に列記のオリゴヌクレオチドを下記に示す用量で、またはPBSを、週1回、全3回投与で、皮下注射した。各処置群は4匹の動物からなった。最終投与から72時間後にマウスを屠殺した。第XI因子肝臓mRNAレベルをリアルタイムPCRを用いて測定し、標準のプロトコルに従ってシクロフィリンを基準として正規化した。肝臓の各トランスアミナーゼ、BUN、及びビリルビンも測定した。下記の結果は、PBS対照を基準として正規化された、処置群ごとの平均パーセントとして示される。
表78に例示されるように、アンチセンスオリゴヌクレオチドを用いた処置により、第XI因子肝臓mRNAが用量依存的に低下した。結果は、GalNAc共役体を含むオリゴヌクレオチドは、GalNAc共役体を欠く親(ISIS404071)よりも一層強力であることを示している。さらに、5’−GalNAc共役体(ISIS663086、678347、678348、及び678349)を含むオリゴヌクレオチドは3’−GalNAc共役体(ISIS656173)を含むオリゴヌクレオチドよりも一層強力であった。
実施例84:GalNAc3共役体を含む、第XI因子を標的とするオリゴヌクレオチドの生体内における作用持続時間
表77に列記されるオリゴヌクレオチドを、作用持続時間についてマウスでの単回投与試験で検討した。
処置
6〜8週齢マウスそれぞれに、表77に列記されるオリゴヌクレオチドまたはPBSを、1回皮下注射した。各処置群は4匹の動物からなった。尾採血による血液採取を、ベースライン決定のための投与前、また、投与から3、10、及び17日後に行った。R &
D Systems(Minneapolis,MN)の第XI因子捕捉及びビオチン化検出抗体(それぞれ、カタログ番号AF2460及びBAF2460)、並びにOptEIA試薬セットB(カタログ番号550534、BD Biosciences,San Jose,CA)を用いて、ELISAにより第XI因子血漿タンパク質レベルを測定した。下記の結果は、ベースラインレベルを基準として正規化された、処置群ごとの、第XI因子血漿タンパク質レベルの平均パーセントとして示される。結果は、GalNAc共役体を含むオリゴヌクレオチドは、GalNAc共役体を欠く親(ISIS4040
71)よりも強力、かつ作用持続時間が長いことを示している。さらに、5’−GalNAc共役体(ISIS663086、678347、678348、及び678349)を含むオリゴヌクレオチドは、3’−GalNAc共役体(ISIS656173)を含むオリゴヌクレオチドよりもさらに強力、かつ作用持続時間が長かった。
表77に列記されるオリゴヌクレオチドを、作用持続時間についてマウスでの単回投与試験で検討した。
処置
6〜8週齢マウスそれぞれに、表77に列記されるオリゴヌクレオチドまたはPBSを、1回皮下注射した。各処置群は4匹の動物からなった。尾採血による血液採取を、ベースライン決定のための投与前、また、投与から3、10、及び17日後に行った。R &
D Systems(Minneapolis,MN)の第XI因子捕捉及びビオチン化検出抗体(それぞれ、カタログ番号AF2460及びBAF2460)、並びにOptEIA試薬セットB(カタログ番号550534、BD Biosciences,San Jose,CA)を用いて、ELISAにより第XI因子血漿タンパク質レベルを測定した。下記の結果は、ベースラインレベルを基準として正規化された、処置群ごとの、第XI因子血漿タンパク質レベルの平均パーセントとして示される。結果は、GalNAc共役体を含むオリゴヌクレオチドは、GalNAc共役体を欠く親(ISIS4040
71)よりも強力、かつ作用持続時間が長いことを示している。さらに、5’−GalNAc共役体(ISIS663086、678347、678348、及び678349)を含むオリゴヌクレオチドは、3’−GalNAc共役体(ISIS656173)を含むオリゴヌクレオチドよりもさらに強力、かつ作用持続時間が長かった。
実施例85:GalNAc3共役体を含む、SRB−1を標的とするオリゴヌクレオチドによる生体内でのアンチセンス阻害
表76に列記のオリゴヌクレオチドを、SRB−1のアンチセンス阻害についてマウスでの用量依存的試験で検討した。
処置
6〜8週齢のC57BL/6マウスそれぞれに、下記に示す用量の、表76に列記のオリゴヌクレオチド、または生理食塩水を、週1回計3回の投与で皮下注射した。各処置群
は4匹の動物からなった。最終投与から48時間後にマウスを屠殺し、標準のプロトコルに従ってリアルタイムPCR及びRIBOGREEN(登録商標)RNA定量試薬(Molecular Probes,Inc.Eugene,OR)を用いて、SRB−1 mRNAレベルを決定した。下記の結果は、生理食塩水による対照を基準として正規化された、処置群ごとの肝臓SRB−1 mRNAレベルの平均パーセントとして示される。
表76に列記のオリゴヌクレオチドを、SRB−1のアンチセンス阻害についてマウスでの用量依存的試験で検討した。
処置
6〜8週齢のC57BL/6マウスそれぞれに、下記に示す用量の、表76に列記のオリゴヌクレオチド、または生理食塩水を、週1回計3回の投与で皮下注射した。各処置群
は4匹の動物からなった。最終投与から48時間後にマウスを屠殺し、標準のプロトコルに従ってリアルタイムPCR及びRIBOGREEN(登録商標)RNA定量試薬(Molecular Probes,Inc.Eugene,OR)を用いて、SRB−1 mRNAレベルを決定した。下記の結果は、生理食塩水による対照を基準として正規化された、処置群ごとの肝臓SRB−1 mRNAレベルの平均パーセントとして示される。
表80及び81に例示されるように、アンチセンスオリゴヌクレオチドを用いた処置により、SRB−1 mRNAレベルが用量依存的に低下した。
標準のプロトコルを用いて、肝臓トランスアミナーゼレベル、総ビリルビン、BUN、及び体重も測定した。
処置群ごとの平均値を下記表82に示す。
処置群ごとの平均値を下記表82に示す。
実施例86:GalNAc3クラスターを含む、TTRを標的とするオリゴヌクレオチドによる生体内でのアンチセンス阻害
下記表83に列記のオリゴヌクレオチドを、アンチセンス阻害について、ヒトTTR遺伝子(TTR)を発現するトランスジェニックマウスでの用量依存的試験で検討した。
処置
8週齢TTRトランスジェニックマウスそれぞれに、下記表に列記する用量のオリゴヌ
クレオチド、またはPBSを、週1回3週間、計3回の投与で皮下注射した。各処置群は4匹の動物からなった。最終投与から72時間後にマウスを屠殺した。実験を通してさまざまな測定時点で尾採血を実施し、血漿TTRタンパク質、ALT、及びASTレベルを測定し、表85〜87に記載した。動物を屠殺後、血漿ALT、AST、及びヒトTTR
レベルを測定し、また、体重、臓器重量、及び肝臓ヒトTTR mRNAレベルも測定した。臨床分析装置(AU480、Beckman Coulter,CA)を使用してTTRタンパク質レベルを測定した。リアルタイムPCR及びRIBOGREEN(登録商標)RNA定量試薬(Molecular Probes,Inc.Eugene,OR)を標準のプロトコルに従って使用し、肝臓ヒトTTR mRNAレベルを測定した。表84〜87に提示される結果は処置群ごとの平均値である。mRNAレベルは、PBS群の平均に対する平均値である。血漿タンパク質レベルは、ベースラインにおけるPBS群の平均値に対する平均値である。体重は、屠殺されるまでの個体処置群それぞれのベースラインからの平均体重変化(パーセント)である。示されている臓器重量は動物の体重を基準として正規化され、その後、PBS群の正規化された臓器重量の平均に対する処置群ごとの正規化された臓器重量平均が提示されている。
下記表83に列記のオリゴヌクレオチドを、アンチセンス阻害について、ヒトTTR遺伝子(TTR)を発現するトランスジェニックマウスでの用量依存的試験で検討した。
処置
8週齢TTRトランスジェニックマウスそれぞれに、下記表に列記する用量のオリゴヌ
クレオチド、またはPBSを、週1回3週間、計3回の投与で皮下注射した。各処置群は4匹の動物からなった。最終投与から72時間後にマウスを屠殺した。実験を通してさまざまな測定時点で尾採血を実施し、血漿TTRタンパク質、ALT、及びASTレベルを測定し、表85〜87に記載した。動物を屠殺後、血漿ALT、AST、及びヒトTTR
レベルを測定し、また、体重、臓器重量、及び肝臓ヒトTTR mRNAレベルも測定した。臨床分析装置(AU480、Beckman Coulter,CA)を使用してTTRタンパク質レベルを測定した。リアルタイムPCR及びRIBOGREEN(登録商標)RNA定量試薬(Molecular Probes,Inc.Eugene,OR)を標準のプロトコルに従って使用し、肝臓ヒトTTR mRNAレベルを測定した。表84〜87に提示される結果は処置群ごとの平均値である。mRNAレベルは、PBS群の平均に対する平均値である。血漿タンパク質レベルは、ベースラインにおけるPBS群の平均値に対する平均値である。体重は、屠殺されるまでの個体処置群それぞれのベースラインからの平均体重変化(パーセント)である。示されている臓器重量は動物の体重を基準として正規化され、その後、PBS群の正規化された臓器重量の平均に対する処置群ごとの正規化された臓器重量平均が提示されている。
表84〜87では、「BL」はベースラインを示し、初回投与直前に測定したものである。表84及び85に例示されるように、アンチセンスオリゴヌクレオチドを用いた処置により、TTR発現レベルが用量依存的に低下した。GalNAc共役体を含むオリゴヌクレオチドは、GalNAc共役体を欠く親(ISIS420915)よりさらに強力であった。さらに、GalNAc共役及びPS/PO混合型ヌクレオシド間結合を含むオリゴヌクレオチドは、GalNAc共役及び完全PS結合を含むオリゴヌクレオチドよりさらに一層強力であった。
表85の凡例は実施例74に見出される。GalNAc3−1の構造は実施例9に示されている。GalNAc3−3aの構造は実施例39に示されている。GalNAc3−7aの構造は実施例48に示されている。GalNAc3−10aの構造は実施例46に示されている。GalNAc3−13aの構造は実施例62に示されている。GalNAc3−19aの構造は実施例70に示されている。
実施例87:GalNAc3クラスターを含む、TTRを標的とするオリゴヌクレオチドの単回投与による、生体内における作用持続時間
ISIS番号420915及び660261(表83を参照)を、作用持続時間についてマウスでの単回投与試験で検討した。ISIS番号420915、682883、及び682885(表83を参照)も、作用持続時間についてマウスでの単回投与試験で検討した。
処置
ヒトTTRを発現する8週齢雄トランスジェニックマウスそれぞれに、ISIS番号420915を100mg/kgまたはISIS番号660261を13.5mg/kg、1回皮下注射した。各処置群は4匹の動物からなった。尾採血を、ベースライン決定のための投与前に、また、投与から3、7、10、17、24、及び39日目に実施した。血漿TTRタンパク質レベルを、実施例86に記載のように測定した。下記の結果は、ベースラインレベルを基準として正規化された、処置群ごとの、血漿TTRレベルの平均パー
セントとして示される。
ISIS番号420915及び660261(表83を参照)を、作用持続時間についてマウスでの単回投与試験で検討した。ISIS番号420915、682883、及び682885(表83を参照)も、作用持続時間についてマウスでの単回投与試験で検討した。
処置
ヒトTTRを発現する8週齢雄トランスジェニックマウスそれぞれに、ISIS番号420915を100mg/kgまたはISIS番号660261を13.5mg/kg、1回皮下注射した。各処置群は4匹の動物からなった。尾採血を、ベースライン決定のための投与前に、また、投与から3、7、10、17、24、及び39日目に実施した。血漿TTRタンパク質レベルを、実施例86に記載のように測定した。下記の結果は、ベースラインレベルを基準として正規化された、処置群ごとの、血漿TTRレベルの平均パー
セントとして示される。
処置
ヒトTTRを発現する雌トランスジェニックマウスそれぞれに、100mg/kgのISIS番号420915、10.0mg/kgのISIS番号682883、または10.0mg/kgの682885を1回皮下注射した。各処置群は4匹の動物からなった。尾採血を、ベースライン決定のための投与前に、また、投与から3、7、10、17、24、及び39日目に実施した。血漿TTRタンパク質レベルを、実施例86に記載のように測定した。下記の結果は、ベースラインレベルを基準として正規化された、処置群ごとの、血漿TTRレベルの平均パーセントとして示される。
ヒトTTRを発現する雌トランスジェニックマウスそれぞれに、100mg/kgのISIS番号420915、10.0mg/kgのISIS番号682883、または10.0mg/kgの682885を1回皮下注射した。各処置群は4匹の動物からなった。尾採血を、ベースライン決定のための投与前に、また、投与から3、7、10、17、24、及び39日目に実施した。血漿TTRタンパク質レベルを、実施例86に記載のように測定した。下記の結果は、ベースラインレベルを基準として正規化された、処置群ごとの、血漿TTRレベルの平均パーセントとして示される。
表88及び89の結果は、GalNAc共役体を含むオリゴヌクレオチドは、共役体(ISIS420915)を欠く親オリゴヌクレオチドよりさらに強力で作用持続時間が長いことを示している。
実施例88:GalNAc3共役体を含む、SMNを標的とするオリゴヌクレオチドによる、生体内におけるスプライシング調節
表90に列記されるオリゴヌクレオチドを、ヒト生存運動ニューロン(SMN)のスプライシング調節についてマウスで試験した。
実施例88:GalNAc3共役体を含む、SMNを標的とするオリゴヌクレオチドによる、生体内におけるスプライシング調節
表90に列記されるオリゴヌクレオチドを、ヒト生存運動ニューロン(SMN)のスプライシング調節についてマウスで試験した。
GalNAc3−7aの構造は、先の実施例48に示されている。「X」は、Gene
Tools(Philomath,OR)で生成された5’第一級アミンを示し、GalNAc3−7bは、以下に示すように、リンカーの−NH-C6-O部分を欠くGalNAc3−7aの構造を示す
Tools(Philomath,OR)で生成された5’第一級アミンを示し、GalNAc3−7bは、以下に示すように、リンカーの−NH-C6-O部分を欠くGalNAc3−7aの構造を示す
ISIS番号703421及び703422はモルホリノオリゴヌクレオチドであり、これら2つのオリゴヌクレオチドの各ヌクレオチドは、モルホリノヌクレオチドである。処置
ヒトSMN を発現する6週齢トランスジェニックマウスに、表91に列記されるオリゴヌクレオチドまたは生理食塩水を1回皮下注射した。各処理群は、雄2匹と雌2匹で構成された。投与から3日後にマウスを屠殺し、リアルタイムPCRを標準のプロトコルに従い使用して、エクソン7の有無,双方の場合の肝臓ヒトSMN mRNAレベルを測定した。Ribogreen試薬を用いてトータルRNAを測定した。SMN mRNAレベルを総mRNAを基準として正規化し、さらに生理食塩水処置群の平均を基準として正規化した。そこから得られた、エクソン7を含むSMN mRNAと、エクソン7を欠くSMN mRNAとの平均比を表91に示す。結果は、スプライシング調節を行う、Ga
lNAc共役体を含む完全修飾オリゴヌクレオチドは、GlaNAc共役体を欠く親オリゴヌクレオチドよりも有意に一層強力に肝臓におけるスプライシングを改変させることを示す。その上、この傾向は、2’−MOE及びモルホリノ修飾オリゴヌクレオチドを含む複数の修飾化学についても維持される。
ヒトSMN を発現する6週齢トランスジェニックマウスに、表91に列記されるオリゴヌクレオチドまたは生理食塩水を1回皮下注射した。各処理群は、雄2匹と雌2匹で構成された。投与から3日後にマウスを屠殺し、リアルタイムPCRを標準のプロトコルに従い使用して、エクソン7の有無,双方の場合の肝臓ヒトSMN mRNAレベルを測定した。Ribogreen試薬を用いてトータルRNAを測定した。SMN mRNAレベルを総mRNAを基準として正規化し、さらに生理食塩水処置群の平均を基準として正規化した。そこから得られた、エクソン7を含むSMN mRNAと、エクソン7を欠くSMN mRNAとの平均比を表91に示す。結果は、スプライシング調節を行う、Ga
lNAc共役体を含む完全修飾オリゴヌクレオチドは、GlaNAc共役体を欠く親オリゴヌクレオチドよりも有意に一層強力に肝臓におけるスプライシングを改変させることを示す。その上、この傾向は、2’−MOE及びモルホリノ修飾オリゴヌクレオチドを含む複数の修飾化学についても維持される。
実施例89:GalNAc3共役体を含む、アポリポタンパク質A(Apo(a))を標的とするオリゴヌクレオチドによる生体内でのアンチセンス阻害
下記表92に列記されるオリゴヌクレオチドを、Apo(a)kの用量依存的阻害についてトランスジェニックマウスでの試験で検討した。
下記表92に列記されるオリゴヌクレオチドを、Apo(a)kの用量依存的阻害についてトランスジェニックマウスでの試験で検討した。
GalNAc3−7aの構造は実施例48に示されている。
処置
8週齢の雌C57BL/6マウス(Jackson Laboratory,Bar Harbor,ME)それぞれに、下記に示す用量の表92に列記のオリゴヌクレオチドまたはPBSを、週1回、計6回投与で皮下注射した。各処置群は、動物3〜4匹で構成された。尾採血を、初回投与前日、及び各投与後に週1回実施し、血漿Apo(a)タン
パク質レベルを測定した。最終投与から2日後にマウスを屠殺した。Apo(a)肝臓mRNAレベルを、リアルタイムPCR及びRIBOGREEN(登録商標)RNA定量試薬(Molecular Probes,Inc.Eugene,OR)を用いて標準のプロトコルに従って測定した。Apo(a)血漿タンパク質レベルをELISAを用いてを測定し、肝臓トランスアミナーゼレベルを測定した。表93のmRNA及び血漿タンパク質の各結果は、PBS処置群に対する、処置群平均パーセントとして示される。血漿タンパク質レベルを、PBS群のベースライン(BL)値を基準としてさらに正規化した。トランスアミナーゼ絶対値平均及び体重(ベースライン平均に対する%)を表94に報告する。
処置
8週齢の雌C57BL/6マウス(Jackson Laboratory,Bar Harbor,ME)それぞれに、下記に示す用量の表92に列記のオリゴヌクレオチドまたはPBSを、週1回、計6回投与で皮下注射した。各処置群は、動物3〜4匹で構成された。尾採血を、初回投与前日、及び各投与後に週1回実施し、血漿Apo(a)タン
パク質レベルを測定した。最終投与から2日後にマウスを屠殺した。Apo(a)肝臓mRNAレベルを、リアルタイムPCR及びRIBOGREEN(登録商標)RNA定量試薬(Molecular Probes,Inc.Eugene,OR)を用いて標準のプロトコルに従って測定した。Apo(a)血漿タンパク質レベルをELISAを用いてを測定し、肝臓トランスアミナーゼレベルを測定した。表93のmRNA及び血漿タンパク質の各結果は、PBS処置群に対する、処置群平均パーセントとして示される。血漿タンパク質レベルを、PBS群のベースライン(BL)値を基準としてさらに正規化した。トランスアミナーゼ絶対値平均及び体重(ベースライン平均に対する%)を表94に報告する。
表93に例示されるように、オリゴヌクレオチドを用いた処置により、Apo(a)肝臓mRNAレベル及び血漿タンパク質レベルが用量依存的に低下した。さらに、GalNAc共役体を含むオリゴヌクレオチドは、GalNAc共役体を欠く親オリゴヌクレオチドより有意に一層強力で作用持続時間が長かった。表94に例示されるように、トランスアミナーゼレベル及び体重はオリゴヌクレオチドの影響を受けておらず、このことは、オリゴヌクレオチドの忍容性が良好であることを示している。
実施例90:GalNAc3クラスターを含む、TTRを標的とするオリゴヌクレオチドによる生体内でのアンチセンス阻害
下記表95に列記されるオリゴヌクレオチドを、アンチセンス阻害について、ヒトTTR遺伝子(TTR)を発現するトランスジェニックマウスでの用量依存的試験で検討した。
処置
TTRトランスジェニックマウスそれぞれに、表96に列記される用量のオリゴヌクレオチドまたはPBSを、週1回3週間、計3回の投与で皮下注射した。各処置群は4匹の動物からなった。初回投与前に、尾採血を実施し、ベースライン(BL)における血漿TTRタンパク質レベルを測定した。最終投与から72時間後にマウスを屠殺した。臨床分析装置(AU480、Beckman Coulter,CA)を使用してTTRタンパク質レベルを測定した。リアルタイムPCR及びRIBOGREEN(登録商標)RNA定量試薬(Molecular Probes,Inc.Eugene,OR)を標準のプロトコルに従って使用し、肝臓ヒトTTR mRNAレベルを測定した。表96に提示される結果はは、処置群ごとの平均値である。mRNAレベルは、PBS群の平均に対する平均値である。血漿タンパク質レベルは、ベースラインにおけるPBS群の平均値に対する平均値である。「BL」はベースラインを示し、初回投与直前に測定したものである。表96に例示されるように、アンチセンスオリゴヌクレオチドを用いた処置により、TTR発現レベルが用量依存的に低下した。GalNAc共役体を含むオリゴヌクレオチドは、GalNAc共役体を欠く親(ISIS420915)よりさらに強力であり、ホスホジエステルまたはデオキシアデノシンの切断可能部分を含むオリゴヌクレオチドは、共役体を欠く親と比較して、力価の有意な改善を示した(ISIS番号682883及び666943対420915、並びに実施例86及び87を参照のこと)。
下記表95に列記されるオリゴヌクレオチドを、アンチセンス阻害について、ヒトTTR遺伝子(TTR)を発現するトランスジェニックマウスでの用量依存的試験で検討した。
処置
TTRトランスジェニックマウスそれぞれに、表96に列記される用量のオリゴヌクレオチドまたはPBSを、週1回3週間、計3回の投与で皮下注射した。各処置群は4匹の動物からなった。初回投与前に、尾採血を実施し、ベースライン(BL)における血漿TTRタンパク質レベルを測定した。最終投与から72時間後にマウスを屠殺した。臨床分析装置(AU480、Beckman Coulter,CA)を使用してTTRタンパク質レベルを測定した。リアルタイムPCR及びRIBOGREEN(登録商標)RNA定量試薬(Molecular Probes,Inc.Eugene,OR)を標準のプロトコルに従って使用し、肝臓ヒトTTR mRNAレベルを測定した。表96に提示される結果はは、処置群ごとの平均値である。mRNAレベルは、PBS群の平均に対する平均値である。血漿タンパク質レベルは、ベースラインにおけるPBS群の平均値に対する平均値である。「BL」はベースラインを示し、初回投与直前に測定したものである。表96に例示されるように、アンチセンスオリゴヌクレオチドを用いた処置により、TTR発現レベルが用量依存的に低下した。GalNAc共役体を含むオリゴヌクレオチドは、GalNAc共役体を欠く親(ISIS420915)よりさらに強力であり、ホスホジエステルまたはデオキシアデノシンの切断可能部分を含むオリゴヌクレオチドは、共役体を欠く親と比較して、力価の有意な改善を示した(ISIS番号682883及び666943対420915、並びに実施例86及び87を参照のこと)。
表95の凡例は実施例74に見出される。GalNAc3−3aの構造は実施例39に示されている。GalNAc3−7aの構造は実施例48に示されている。GalNAc3−10aの構造は実施例46に示されている。GalNAc3−13aの構造は実施例62に示されている。
実施例91:GalNAc3共役体を含む、第VII因子を標的とするオリゴヌクレオチドによる非ヒト霊長類での生体内におけるアンチセンス阻害
下記表97に列記のオリゴヌクレオチドを、第VII因子のアンチセンス阻害についてサルでの非終末期用量漸増試験で検討した。
処置
処置を受けたことのある(non−nai ve)サルそれぞれに、0、15、及び29日目に、表97に列記されるオリゴヌクレオチドを用量漸増的に、またはPBSを皮下注射した。各処理群は、雄4匹と雌1匹で構成された。初回投与前、及びその後のさまざまな測定時点で、血液採取を実施し、血漿トロンボプラスチン第VII因子タンパク質レベルを測定した。第VII因子タンパク質レベルをELISAで測定した。表98に提示される結果は、初回投与直前に測定したベースラインにおけるPBS群の平均値(BL)に対する、処置群ごとの平均値である。表98に例示されるように、アンチセンスオリゴヌクレオチドを用いた処置により、第VII因子発現レベルが用量依存的に低下し、サルにおいて、GalNAc共役体を含むオリゴヌクレオチドは、GalNAc共役体を欠くオリゴヌクレオチドよりも有意に一層強力であった。
下記表97に列記のオリゴヌクレオチドを、第VII因子のアンチセンス阻害についてサルでの非終末期用量漸増試験で検討した。
処置
処置を受けたことのある(non−nai ve)サルそれぞれに、0、15、及び29日目に、表97に列記されるオリゴヌクレオチドを用量漸増的に、またはPBSを皮下注射した。各処理群は、雄4匹と雌1匹で構成された。初回投与前、及びその後のさまざまな測定時点で、血液採取を実施し、血漿トロンボプラスチン第VII因子タンパク質レベルを測定した。第VII因子タンパク質レベルをELISAで測定した。表98に提示される結果は、初回投与直前に測定したベースラインにおけるPBS群の平均値(BL)に対する、処置群ごとの平均値である。表98に例示されるように、アンチセンスオリゴヌクレオチドを用いた処置により、第VII因子発現レベルが用量依存的に低下し、サルにおいて、GalNAc共役体を含むオリゴヌクレオチドは、GalNAc共役体を欠くオリゴヌクレオチドよりも有意に一層強力であった。
表97の凡例は実施例74に見出される。GalNAc3−10aの構造は実施例46に示されている。
実施例92:アンチセンスGalNAc3共役体を含む、Apo−CIIIを標的とするオリゴヌクレオチドによる、初代肝細胞でのアンチセンス阻害
マウス初代肝細胞を、15,000細胞/ウェルで96ウェルプレートに播種し、マウスApoC−IIIを標的とする表99に列記のオリゴヌクレオチドを、0.46、1.37、4.12、または12.35、37.04、111.11、若しくは333.33nMまたは1.00μmで添加した。オリゴヌクレオチドとともに24時間インキュベートした後、細胞を溶解させ、RNeasy(Qiagen)を用いてトータルRNAを精製した。ApoC−III mRNAレベルを、標準のプロトコルに従ってリアルタイムPCR及びRIBOGREEN(登録商標)RNA定量試薬(Molecular Pr
obes,Inc.)を用いて測定した。IC50値をPrism4ソフトウェア(GraphPad)を用いて測定した。結果は、切断可能部分がホスホジエステルであるかホスホジエステル結合デオキシアデノシンであるかにかかわらず、GalNAc共役体を含むオリゴヌクレオチドは、共役体を欠く親オリゴヌクレオチドよりも有意に一層強力であったことを示している。
マウス初代肝細胞を、15,000細胞/ウェルで96ウェルプレートに播種し、マウスApoC−IIIを標的とする表99に列記のオリゴヌクレオチドを、0.46、1.37、4.12、または12.35、37.04、111.11、若しくは333.33nMまたは1.00μmで添加した。オリゴヌクレオチドとともに24時間インキュベートした後、細胞を溶解させ、RNeasy(Qiagen)を用いてトータルRNAを精製した。ApoC−III mRNAレベルを、標準のプロトコルに従ってリアルタイムPCR及びRIBOGREEN(登録商標)RNA定量試薬(Molecular Pr
obes,Inc.)を用いて測定した。IC50値をPrism4ソフトウェア(GraphPad)を用いて測定した。結果は、切断可能部分がホスホジエステルであるかホスホジエステル結合デオキシアデノシンであるかにかかわらず、GalNAc共役体を含むオリゴヌクレオチドは、共役体を欠く親オリゴヌクレオチドよりも有意に一層強力であったことを示している。
GalNAc3−1aの構造は、先の実施例9に示されてお、GalNAc3−3aは実施例39に示され、GalNAc3−7aは実施例48に示され、GalNAc3−10aは実施例46に示され、GalNAc3−13aは実施例62に示され、GalNAc3−19aは実施例70に示されている。
実施例93:混成ウィング及び5’−GalNAc3共役体を含む、SRB−1標的オリゴヌクレオチドによる生体内でのアンチセンス阻害
表100に列記されるオリゴヌクレオチドを、SRB−1のアンチセンス阻害についてマウスでの用量依存的試験で検討した。
実施例93:混成ウィング及び5’−GalNAc3共役体を含む、SRB−1標的オリゴヌクレオチドによる生体内でのアンチセンス阻害
表100に列記されるオリゴヌクレオチドを、SRB−1のアンチセンス阻害についてマウスでの用量依存的試験で検討した。
GalNAc3−3aは先の実施例39に示されており、また、GalNAc3−7aの構造は先の実施例48に示されている。下付き文字「e」は、2’−MOE修飾ヌクレオシドを示し、「d」は、β-D−2’−デオキシリボヌクレオシドを示し、「k」は、
6’−(S)−CH3二環式ヌクレオシド(cEt)を示し、「s」は、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合(PS)を示し、「o」は、ホスホジエステルヌクレオシド間結合(PO)を示す。上付き文字「m」は5-メチルシトシンを示す。
処置
6〜8週齢のC57BL/6マウス(Jackson Laboratory,Bar
Harbor,ME)に、表100に列記されるオリゴヌクレオチドを下記に示す用量で、または生理食塩水を、1回皮下注射した。各処置群は4匹の動物からなった。最終投与から72時間後にマウスを屠殺した。肝臓SRB−1 mRNAレベルをリアルタイムPCRを用いて測定した。SRB−1 mRNAレベルを、標準のプロトコルに従ってシクロフィリンmRNAレベルを基準として正規化した。結果は、生理食塩水対照群に対する、処置群ごとのSRB−1 mRNAレベルの平均パーセントとして示される。表101に例示されるように、アンチセンスオリゴヌクレオチドを用いた処置により、SRB−1 mRNAレベルが用量依存的に低下し、GalNAc共役体を含み、かつ完全cEtまたは混成糖修飾のいずれかのウィングを有するギャップマーオリゴヌクレオチドは、共役体を欠き、かつ完全cEt修飾ウィングを含む親オリゴヌクレオチドよりも有意に強力であった。
6’−(S)−CH3二環式ヌクレオシド(cEt)を示し、「s」は、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合(PS)を示し、「o」は、ホスホジエステルヌクレオシド間結合(PO)を示す。上付き文字「m」は5-メチルシトシンを示す。
処置
6〜8週齢のC57BL/6マウス(Jackson Laboratory,Bar
Harbor,ME)に、表100に列記されるオリゴヌクレオチドを下記に示す用量で、または生理食塩水を、1回皮下注射した。各処置群は4匹の動物からなった。最終投与から72時間後にマウスを屠殺した。肝臓SRB−1 mRNAレベルをリアルタイムPCRを用いて測定した。SRB−1 mRNAレベルを、標準のプロトコルに従ってシクロフィリンmRNAレベルを基準として正規化した。結果は、生理食塩水対照群に対する、処置群ごとのSRB−1 mRNAレベルの平均パーセントとして示される。表101に例示されるように、アンチセンスオリゴヌクレオチドを用いた処置により、SRB−1 mRNAレベルが用量依存的に低下し、GalNAc共役体を含み、かつ完全cEtまたは混成糖修飾のいずれかのウィングを有するギャップマーオリゴヌクレオチドは、共役体を欠き、かつ完全cEt修飾ウィングを含む親オリゴヌクレオチドよりも有意に強力であった。
体重、肝臓の各トランスアミナーゼ、総ビリルビン、及びBUNも測定し、処置群ごとの平均値を表101に示す。体重は、オリゴヌクレオチド投与直前に測定したベースライン体重(%BL)に対する平均体重パーセントとして示されている。
実施例94:2’−糖修飾及び5’−GalNAc3共役体を含む、SRB−1を標的とするオリゴヌクレオチドによる生体内でのアンチセンス阻害
表102に列記されるオリゴヌクレオチドを、SRB−1のアンチセンス阻害についてマウスでの用量依存的試験で検討した。
表102に列記されるオリゴヌクレオチドを、SRB−1のアンチセンス阻害についてマウスでの用量依存的試験で検討した。
下付き文字「m」は、2’−O−メチル修飾ヌクレオシドを示す。表の全凡例については実施例74を参照されたい。GalNAc3−3aは先の実施例39に示されており、また、GalNAc3−7aの構造は、先の実施例48に示されている。
処置
実施例93に記載の操作手順を用いて試験を完了した。結果は下記表103に示され、GalNAc共役体を含む、2’−MOE修飾オリゴヌクレオチド及び2’−OMe修飾オリゴヌクレオチドはいずれも、共役体を欠くそれぞれの親オリゴヌクレオチドよりも有意に強力であったことを示している。体重、肝臓の各トランスアミナーゼ、総ビリルビン、及びBUNの測定結果から、いずれの化合物も忍容性が良好であることが示された。
処置
実施例93に記載の操作手順を用いて試験を完了した。結果は下記表103に示され、GalNAc共役体を含む、2’−MOE修飾オリゴヌクレオチド及び2’−OMe修飾オリゴヌクレオチドはいずれも、共役体を欠くそれぞれの親オリゴヌクレオチドよりも有意に強力であったことを示している。体重、肝臓の各トランスアミナーゼ、総ビリルビン、及びBUNの測定結果から、いずれの化合物も忍容性が良好であることが示された。
実施例95:二環式ヌクレオシド及び5’−GalNAc3共役体を含む、SRB−1を標的とするオリゴヌクレオチドによる生体内でのアンチセンス阻害
表104に列記されるオリゴヌクレオチドを、SRB−1のアンチセンス阻害についてマウスでの用量依存的試験で検討した。
表104に列記されるオリゴヌクレオチドを、SRB−1のアンチセンス阻害についてマウスでの用量依存的試験で検討した。
下付き文字「g」は、フルオロ−HNAヌクレオシドを示し、下付き文字「l」は、2’−O−CH2−4’架橋を含む架橋型(locked)ヌクレオシドを示す。他の略語については実施例74の表の凡例を参照されたい。GalNAc3−1aは先に実施例9に示されており、GalNAc3−3aの構造は先の実施例39に示されており、また、GalNAc3−7aの構造は先の実施例48に示されている。
処置
実施例93に記載の操作手順を用いて試験を完了した。結果は以下の表105に示され、GalNAc共役体及びさまざまな二環式ヌクレオシド修飾を含むオリゴヌクレオチドは、共役体を欠き、二環式ヌクレオシド修飾を含む親オリゴヌクレオチドよりも有意に強力であったことを示している。さらに、GalNAc共役体及びフルオロ-HNA修飾を
含むオリゴヌクレオチドは、共役体を欠き、フルオロ-HNA修飾を含む親よりも有意に
強力であった。体重、肝臓の各トランスアミナーゼ、総ビリルビン、及びBUNの測定結果から、いずれの化合物も忍容性が良好であることが示された。
処置
実施例93に記載の操作手順を用いて試験を完了した。結果は以下の表105に示され、GalNAc共役体及びさまざまな二環式ヌクレオシド修飾を含むオリゴヌクレオチドは、共役体を欠き、二環式ヌクレオシド修飾を含む親オリゴヌクレオチドよりも有意に強力であったことを示している。さらに、GalNAc共役体及びフルオロ-HNA修飾を
含むオリゴヌクレオチドは、共役体を欠き、フルオロ-HNA修飾を含む親よりも有意に
強力であった。体重、肝臓の各トランスアミナーゼ、総ビリルビン、及びBUNの測定結果から、いずれの化合物も忍容性が良好であることが示された。
実施例96:GalNAc3共役基を含むアンチセンスオリゴヌクレオチドの血漿タンパク質結合
血漿タンパク質結合を評価するため、ApoC−IIIを標的とする表70に列記のオリゴヌクレオチド及びApo(a)を標的とする表106のオリゴヌクレオチドを限外濾過アッセイにおいて試験した。
血漿タンパク質結合を評価するため、ApoC−IIIを標的とする表70に列記のオリゴヌクレオチド及びApo(a)を標的とする表106のオリゴヌクレオチドを限外濾過アッセイにおいて試験した。
表の凡例については実施例74を参照のこと。GalNAc3−7aの構造は、先の実施例48に示されている。
Ultrafree−MC限外濾過ユニット(30,000NMWL、低結合再生セルロース膜、Millipore,Bedford,MA)を、300μLの0.5%Tween 80で事前コンディショニングし、2000gで10分間遠心分離し、その後、H2Oに溶解させた300μg/mL対照オリゴヌクレオチド溶液300μLで事前コンディショニングし、2000gで16分間遠心分離した。表70及び106の各被験オリゴヌクレオチドのフィルターへの非特異的結合を評価するために、H2O中の250ng/mLオリゴヌクレオチド溶液(pH7.4)300μLを事前コンディショニングしたフィルターに設置し、2000gで16分間遠心分離した。濾過されなかった試料及び濾過された試料をELISAアッセイによって分析し、オリゴヌクレオチド濃度を測定した。3つの複製試料を使用して、各試料の平均濃度を得た濾過されなかった試料に対する濾過されたた試料の平均濃度を用いて、血漿不在下でフィルターにより回収されたオリゴヌクレオチドの割合(%回収)を決定する。
Ultrafree−MC限外濾過ユニット(30,000NMWL、低結合再生セルロース膜、Millipore,Bedford,MA)を、300μLの0.5%Tween 80で事前コンディショニングし、2000gで10分間遠心分離し、その後、H2Oに溶解させた300μg/mL対照オリゴヌクレオチド溶液300μLで事前コンディショニングし、2000gで16分間遠心分離した。表70及び106の各被験オリゴヌクレオチドのフィルターへの非特異的結合を評価するために、H2O中の250ng/mLオリゴヌクレオチド溶液(pH7.4)300μLを事前コンディショニングしたフィルターに設置し、2000gで16分間遠心分離した。濾過されなかった試料及び濾過された試料をELISAアッセイによって分析し、オリゴヌクレオチド濃度を測定した。3つの複製試料を使用して、各試料の平均濃度を得た濾過されなかった試料に対する濾過されたた試料の平均濃度を用いて、血漿不在下でフィルターにより回収されたオリゴヌクレオチドの割合(%回収)を決定する。
薬物を使用していない健常なヒト志願者、カニクイザル、及びCD−1マウスから得たK3−EDTA中に収集された凍結全血漿試料をBioreclamation LLC(Westbury,NY)から購入した。被験オリゴヌクレオチドを、2つの濃度(5μg/mL及び150μg/mL)で1.2mLずつ分注した血漿に添加した。スパイクされた血漿試料それぞれの分注(300μL)を事前コンディショニングしたフィルターユニット内に設置し、37℃で30分間インキュベートし、直後に2000gで16分間遠心分離した。濾過されスパイクされた血漿試料及び濾過されずスパイクされた血漿試料の分注をELISAにより分析し、各試料中のオリゴヌクレオチドの濃度を決定した。1濃度ごとに3つの複製物を用いて、各試料中の結合オリゴヌクレオチド及び非結合オリゴヌクレオチドの平均割合を決定した。濾過されなかった試料の濃度に対する濾過された試料の平均濃度を用いて、血漿タンパク質に結合されていない血漿中のオリゴヌクレオチドの割合(%非結合)を決定する。各オリゴヌクレオチドの%非結合を%回収で割ることにより、最終非結合オリゴヌクレオチド値を非特異的結合について補正する。最終%非結合値を100から引いて、最終%結合オリゴヌクレオチド値を決定する。各種血漿で試験した2つの濃度のオリゴヌクレオチド(5μg/mL及び150μg/mL)の結果を表107に示す。結果は、GalNAc共役基が血漿タンパク質結合に有意な影響を与えない
ことを示している。さらに、完全PSヌクレオシド間結合を有するオリゴヌクレオチド及び混成PO/PS結合を有するオリゴヌクレオチドはいずれも血漿タンパク質に結合し、完全PS結合を有するオリゴヌクレオチドの方が、混成PO/PS結合を有するオリゴヌクレオチドよりも程度が若干高い。
ことを示している。さらに、完全PSヌクレオシド間結合を有するオリゴヌクレオチド及び混成PO/PS結合を有するオリゴヌクレオチドはいずれも血漿タンパク質に結合し、完全PS結合を有するオリゴヌクレオチドの方が、混成PO/PS結合を有するオリゴヌクレオチドよりも程度が若干高い。
実施例97:GalNAc3共役基を含む、TTRを標的とする修飾オリゴヌクレオチド
GalNAc共役体を含む表108に示すオリゴヌクレオチドを、TTRを標的とするよう設計した。
GalNAc共役体を含む表108に示すオリゴヌクレオチドを、TTRを標的とするよう設計した。
表108の凡例は実施例74に見出される。GalNAc3−1の構造は実施例9に示されている。GalNAc3−3aの構造は実施例39に示されている。GalNAc3−7aの構造は実施例48に示されている。GalNAc3−10aの構造は実施例46に示されている。GalNAc3−13aの構造は実施例62に示されている。GalNAc3−19aの構造は実施例70に示されている。
実施例98:GalNAc共役体を含むオリゴヌクレオチドの炎症誘発作用のhPMBCアッセイにおける評価
実施例23及び24に記載のように、表109に列記されるオリゴヌクレオチドを、炎症誘発作用についてhPMBCアッセイで試験した。(オリゴヌクレオチドの説明については表30、83、95、及び108を参照のこと)。ISIS353512は陽性対照として使用する高レスポンダーであり、他のオリゴヌクレオチドは、表83、95、及び108に記載のものである。1人の志願ドナーの血液を用いて表109に示す結果を得た。結果は、PO/PS混合型ヌクレオシド間結合を含むオリゴヌクレオチドは、完全PS結合を有する同一のオリゴヌクレオチドと比較して、有意に低い炎症誘発応答をもたらしたことを示している。さらに、GalNAc共役基は、このアッセイにおいて有意には影
響しなかった。
実施例98:GalNAc共役体を含むオリゴヌクレオチドの炎症誘発作用のhPMBCアッセイにおける評価
実施例23及び24に記載のように、表109に列記されるオリゴヌクレオチドを、炎症誘発作用についてhPMBCアッセイで試験した。(オリゴヌクレオチドの説明については表30、83、95、及び108を参照のこと)。ISIS353512は陽性対照として使用する高レスポンダーであり、他のオリゴヌクレオチドは、表83、95、及び108に記載のものである。1人の志願ドナーの血液を用いて表109に示す結果を得た。結果は、PO/PS混合型ヌクレオシド間結合を含むオリゴヌクレオチドは、完全PS結合を有する同一のオリゴヌクレオチドと比較して、有意に低い炎症誘発応答をもたらしたことを示している。さらに、GalNAc共役基は、このアッセイにおいて有意には影
響しなかった。
実施例99:GalNAc共役体を含むオリゴヌクレオチドのアシアロ糖タンパク質受容体に対する結合親和性
表110に列記されるオリゴヌクレオチド(オリゴヌクレオチドの説明については表76を参照のこと)のアシアロ糖タンパク質受容体に対する結合親和性を競合的受容体結合アッセイにおいて試験した。競合相手のリガンドであるα1−酸性糖タンパク質(AGP)を、50mM酢酸ナトリウム緩衝液(pH5)中で1Uノイラミニダーゼ−アガロースとともに37℃で16時間インキュベートし、シアル酸アッセイでもサイズ排除クロマトグラフィー(SEC)でも90%超の脱シアル化を確認した。Atsma et al.(J Lipid Res.1991 Jan、32(1):173−81を参照のこと)の手順に従って、一塩化ヨウ素を用いてAGPをヨウ素化した。この方法では、脱シアル化α1−酸性糖タンパク質(de−AGP)を、10mM塩化ヨウ素、Na125I、及び1Mグリシンを溶解させた0.25M NaOHに添加した。室温で10分間インキュベートした後、3KDMWCOスピンカラムを利用してこの混合物を2回濃縮することにより、遊離125Iから125I標識de−AGPを分離した。このタンパク質を、標識効率及び純度について、Agilent SEC−3カラム(7.8×300mm)及びβ−RAMカウンターを装備したHPLCシステムにおいて試験した。125I標識de−AGP及びASO含有の各種GalNAcクラスターを利用した競合実験を以下のとおりに実施した。ヒトHepG2細胞(106細胞/mL)を、2mLの適切な成長培地中の6ウェルプレートにプレーティングした。10%ウシ胎児血清(FBS)、2mM L−グルタミン、及び10mM HEPESを添加したMEM培地を用いた。細胞を、5%及び10%のそれぞれのCO2で、37℃にて16〜20時間インキュベートした。実験に先立ち、細胞をFBS不含培地で洗浄した。細胞を、2%FBS、10-8M 12
5I標識de−AGP、及びASOを10-11〜10-5Mの濃度範囲で含有するGalNAcクラスターを含む適切な成長培地を含有する競合混合物1mLとともに、37℃で30分間インキュベートした。非特異的結合を、10-2M GalNAc糖存在下で測
定した。細胞をFBS不含培地で2回洗浄し、結合しなかった125I標識de−AGP及び競合相手のGalNAc ASOを除去した。1%β−メルカプトエタノールを含有するQiagen製RLT緩衝液を用いて細胞を溶解させた。10分間の短時間凍結/融解サイクル後に溶解物を丸底アッセイチューブに移し、γ−カウンターで評価した。非特異的結合を差し引いてから、125Iタンパク質カウントをGalNAc−ASO濃度最低カウント値で割った。非線形回帰アルゴリズムを用いた単一部位競合結合等式に従って阻害曲線を当てはめて、結合親和性(KD)を計算した。
表110に列記されるオリゴヌクレオチド(オリゴヌクレオチドの説明については表76を参照のこと)のアシアロ糖タンパク質受容体に対する結合親和性を競合的受容体結合アッセイにおいて試験した。競合相手のリガンドであるα1−酸性糖タンパク質(AGP)を、50mM酢酸ナトリウム緩衝液(pH5)中で1Uノイラミニダーゼ−アガロースとともに37℃で16時間インキュベートし、シアル酸アッセイでもサイズ排除クロマトグラフィー(SEC)でも90%超の脱シアル化を確認した。Atsma et al.(J Lipid Res.1991 Jan、32(1):173−81を参照のこと)の手順に従って、一塩化ヨウ素を用いてAGPをヨウ素化した。この方法では、脱シアル化α1−酸性糖タンパク質(de−AGP)を、10mM塩化ヨウ素、Na125I、及び1Mグリシンを溶解させた0.25M NaOHに添加した。室温で10分間インキュベートした後、3KDMWCOスピンカラムを利用してこの混合物を2回濃縮することにより、遊離125Iから125I標識de−AGPを分離した。このタンパク質を、標識効率及び純度について、Agilent SEC−3カラム(7.8×300mm)及びβ−RAMカウンターを装備したHPLCシステムにおいて試験した。125I標識de−AGP及びASO含有の各種GalNAcクラスターを利用した競合実験を以下のとおりに実施した。ヒトHepG2細胞(106細胞/mL)を、2mLの適切な成長培地中の6ウェルプレートにプレーティングした。10%ウシ胎児血清(FBS)、2mM L−グルタミン、及び10mM HEPESを添加したMEM培地を用いた。細胞を、5%及び10%のそれぞれのCO2で、37℃にて16〜20時間インキュベートした。実験に先立ち、細胞をFBS不含培地で洗浄した。細胞を、2%FBS、10-8M 12
5I標識de−AGP、及びASOを10-11〜10-5Mの濃度範囲で含有するGalNAcクラスターを含む適切な成長培地を含有する競合混合物1mLとともに、37℃で30分間インキュベートした。非特異的結合を、10-2M GalNAc糖存在下で測
定した。細胞をFBS不含培地で2回洗浄し、結合しなかった125I標識de−AGP及び競合相手のGalNAc ASOを除去した。1%β−メルカプトエタノールを含有するQiagen製RLT緩衝液を用いて細胞を溶解させた。10分間の短時間凍結/融解サイクル後に溶解物を丸底アッセイチューブに移し、γ−カウンターで評価した。非特異的結合を差し引いてから、125Iタンパク質カウントをGalNAc−ASO濃度最低カウント値で割った。非線形回帰アルゴリズムを用いた単一部位競合結合等式に従って阻害曲線を当てはめて、結合親和性(KD)を計算した。
表110の結果を、日を異にして実施した5日の実験から得た。上付き文字「a」の付いたオリゴヌクレオチドの結果は、日を異にして実施した2日の実験の平均である。結果は、5’末端にGalNAc共役基を含むオリゴヌクレオチドは、ヒトHepG2細胞上
のアシアロ糖タンパク質受容体に結合し、3’末端にGalNAc共役基を含むオリゴヌクレオチドよりも1.5〜16倍高い親和性を有することを示している。
のアシアロ糖タンパク質受容体に結合し、3’末端にGalNAc共役基を含むオリゴヌクレオチドよりも1.5〜16倍高い親和性を有することを示している。
実施例100:生体内におけるApo(a)を標的とするGalNAc共役基を含むオリゴヌクレオチドによる生体内でのアンチセンス阻害
下記表111aに列記されるオリゴヌクレオチドを、作用持続時間についてマウスでの単回投与試験で検討した。
下記表111aに列記されるオリゴヌクレオチドを、作用持続時間についてマウスでの単回投与試験で検討した。
GalNAc3−7aの構造は実施例48に示されている。
処置
ヒトApo(a)を発現する雌トランスジェニックマウスそれぞれに、表111bに列記される用量のオリゴヌクレオチドまたはPBSを、週1回、計6回投与で皮下注射した。各処置群は3匹の動物で構成された。血液を、Apo(a)タンパク質血漿中濃度のベースライン決定のために投与前日に採取し、その後は、初回投与から72時間、1週間、及び2週間後に採取した。初回投与から3週間、4週間、5週間、及び6週間後にさらに採血する。血漿Apo(a)タンパク質レベルをELISAを用いて測定した。表111bの結果は、ベースラインレベル(%BL)を基準として正規化された、処置群ごとの、血漿Apo(a)タンパク質レベルの平均パーセントとして提示され、結果は、GalN
Ac共役基を含むオリゴヌクレオチドがApo(a)発現を強力に低下させたことを示している。この強い作用は、完全PSヌクレオシド間結合を含むオリゴヌクレオチド及びPO結合とPS結合の混合を含むオリゴヌクレオチドにおいて観察された。
処置
ヒトApo(a)を発現する雌トランスジェニックマウスそれぞれに、表111bに列記される用量のオリゴヌクレオチドまたはPBSを、週1回、計6回投与で皮下注射した。各処置群は3匹の動物で構成された。血液を、Apo(a)タンパク質血漿中濃度のベースライン決定のために投与前日に採取し、その後は、初回投与から72時間、1週間、及び2週間後に採取した。初回投与から3週間、4週間、5週間、及び6週間後にさらに採血する。血漿Apo(a)タンパク質レベルをELISAを用いて測定した。表111bの結果は、ベースラインレベル(%BL)を基準として正規化された、処置群ごとの、血漿Apo(a)タンパク質レベルの平均パーセントとして提示され、結果は、GalN
Ac共役基を含むオリゴヌクレオチドがApo(a)発現を強力に低下させたことを示している。この強い作用は、完全PSヌクレオシド間結合を含むオリゴヌクレオチド及びPO結合とPS結合の混合を含むオリゴヌクレオチドにおいて観察された。
実施例101:安定部分を介して連結されたGalNAcクラスターを含むオリゴヌクレオチドによるアンチセンス阻害
表112に列記されるオリゴヌクレオチドを、生体内におけるマウスAPOC−III発現の阻害について試験した。C57Bl/6マウスそれぞれに、表112に列記されるオリゴヌクレオチドつまたはPBSを、1回皮下注射した。各処置群は4匹の動物からなった。ISIS440670で処置をした各マウスは、2、6、20、または60mg/kgの投与を受けた。ISIS680772または696847で処置をした各マウス0.6、2、6、または20mg/kgの投与を受けた。ISIS696847のGalNAc共役基は安定部分、すなわち、容易に切断可能なホスホジエステルを含む結合ではなくホスホロチオエート結合を介して連結されている。動物を投与から72時間後に屠殺した。肝臓APOC−III mRNAレベルをリアルタイムPCRを用いて測定した。APOC−III mRNAレベルを、標準のプロトコルに従ってシクロフィリンmRNAレベルを基準として正規化した。結果は、処置群ごとの、生理食塩水対照群に対する各処理群のAPOC−III mRNAレベルの平均パーセントとして表112に提示される。結果は、GalNAc共役基を含むオリゴヌクレオチドは、共役基を欠くオリゴヌクレオチドよりも有意に強力であったことを示している。さらに、切断可能部分を介してオリゴヌクレオチドに連結されたGalNAc共役基を含むオリゴヌクレオチド(ISIS680772)は、安定部分を介してオリゴヌクレオチドに連結されたGalNAc共役基を含むオリゴヌクレオチド(ISIS696847)よりもさらに強力であった。
表112に列記されるオリゴヌクレオチドを、生体内におけるマウスAPOC−III発現の阻害について試験した。C57Bl/6マウスそれぞれに、表112に列記されるオリゴヌクレオチドつまたはPBSを、1回皮下注射した。各処置群は4匹の動物からなった。ISIS440670で処置をした各マウスは、2、6、20、または60mg/kgの投与を受けた。ISIS680772または696847で処置をした各マウス0.6、2、6、または20mg/kgの投与を受けた。ISIS696847のGalNAc共役基は安定部分、すなわち、容易に切断可能なホスホジエステルを含む結合ではなくホスホロチオエート結合を介して連結されている。動物を投与から72時間後に屠殺した。肝臓APOC−III mRNAレベルをリアルタイムPCRを用いて測定した。APOC−III mRNAレベルを、標準のプロトコルに従ってシクロフィリンmRNAレベルを基準として正規化した。結果は、処置群ごとの、生理食塩水対照群に対する各処理群のAPOC−III mRNAレベルの平均パーセントとして表112に提示される。結果は、GalNAc共役基を含むオリゴヌクレオチドは、共役基を欠くオリゴヌクレオチドよりも有意に強力であったことを示している。さらに、切断可能部分を介してオリゴヌクレオチドに連結されたGalNAc共役基を含むオリゴヌクレオチド(ISIS680772)は、安定部分を介してオリゴヌクレオチドに連結されたGalNAc共役基を含むオリゴヌクレオチド(ISIS696847)よりもさらに強力であった。
GalNAc3−7aの構造は実施例48に示されている。
実施例102:GalNAc共役体を含むアンチセンスオリゴヌクレオチドの肝臓における分布
GalNAc共役体を含まないISIS353382(表36を参照のこと)及びGalNAc共役体を含むISIS655861(表36を参照のこと)の肝臓に内分布を評価した。雄balb/cマウスに、ISIS353382または655861を、表113に列記される投与量で1回、皮下注射した。各処置群は3匹の動物で構成されたが、ISIS655861投与の18mg/kg群だけは動物2匹で構成された。動物を投与から48時間後に屠殺し、オリゴヌクレオチドの肝臓分布を測定した。1細胞当たりのアンチセンスオリゴヌクレオチド分子数を測定するため、ルテニウム(II)トリス−ビピリジン・タグ(MSD TAG、Meso Scale Discovery)をオリゴヌクレオチドプローブに結合させ、アンチセンスオリゴヌクレオチドの検出に使用した。表113に提示される結果は、1細胞あたり100万オリゴヌクレオチド分子を1単位として表した処理群ごとのオリゴヌクレオチド平均濃度である。結果は、等価用量では、GalNAc共役体を含むオリゴヌクレオチドは、全肝臓及び肝細胞において、GalNAc共役体を含まないオリゴヌクレオチドよりも高い濃度で存在したことを示している。さらに、GalNAc共役体を含むオリゴヌクレオチドは、非実質肝臓細胞において、GalNAc共役体を含まないオリゴヌクレオチドよりも低い濃度で存在した。また、1細胞当たりの肝細胞及び非実質肝臓細胞におけるISIS655861の濃度が同様であった一方で、肝臓は、約80容量%が肝細胞であった。したがって、肝臓内に存在するISIS655861オリゴヌクレオチドの大部分が肝細胞内に見られる一方で、肝臓内に存在するISIS353382オリゴヌクレオチドの大部分は、非実質肝臓細胞内に見られた。
実施例102:GalNAc共役体を含むアンチセンスオリゴヌクレオチドの肝臓における分布
GalNAc共役体を含まないISIS353382(表36を参照のこと)及びGalNAc共役体を含むISIS655861(表36を参照のこと)の肝臓に内分布を評価した。雄balb/cマウスに、ISIS353382または655861を、表113に列記される投与量で1回、皮下注射した。各処置群は3匹の動物で構成されたが、ISIS655861投与の18mg/kg群だけは動物2匹で構成された。動物を投与から48時間後に屠殺し、オリゴヌクレオチドの肝臓分布を測定した。1細胞当たりのアンチセンスオリゴヌクレオチド分子数を測定するため、ルテニウム(II)トリス−ビピリジン・タグ(MSD TAG、Meso Scale Discovery)をオリゴヌクレオチドプローブに結合させ、アンチセンスオリゴヌクレオチドの検出に使用した。表113に提示される結果は、1細胞あたり100万オリゴヌクレオチド分子を1単位として表した処理群ごとのオリゴヌクレオチド平均濃度である。結果は、等価用量では、GalNAc共役体を含むオリゴヌクレオチドは、全肝臓及び肝細胞において、GalNAc共役体を含まないオリゴヌクレオチドよりも高い濃度で存在したことを示している。さらに、GalNAc共役体を含むオリゴヌクレオチドは、非実質肝臓細胞において、GalNAc共役体を含まないオリゴヌクレオチドよりも低い濃度で存在した。また、1細胞当たりの肝細胞及び非実質肝臓細胞におけるISIS655861の濃度が同様であった一方で、肝臓は、約80容量%が肝細胞であった。したがって、肝臓内に存在するISIS655861オリゴヌクレオチドの大部分が肝細胞内に見られる一方で、肝臓内に存在するISIS353382オリゴヌクレオチドの大部分は、非実質肝臓細胞内に見られた。
実施例103:GalNAc3共役体を含むAPOC−IIIを標的とするオリゴヌクレオチドの生体内における作用持続時間
下記表114に列記されるオリゴヌクレオチドを、作用持続時間についてマウスでの単回投与試験で検討した。
下記表114に列記されるオリゴヌクレオチドを、作用持続時間についてマウスでの単回投与試験で検討した。
GalNAc3−3aは、実施例39に示され、及びGalNAc3−19aの構造は実施例70に示されている。
処置
ヒトAPOC−III を発現する雌トランスジェニックマウスそれぞれに、表114に列記のオリゴヌクレオチドまたはPBSを、1回皮下注射した。各処置群は3匹の動物で構成された。血液採取を、ベースライン決定のための投与前に、また、投与から3、7
、14、21、28、35、及び42日後に行った。血漿トリグリセリド及びAPOC−IIIタンパク質レベルを、実施例20に記載のように測定した。表115の結果は、ベースラインレベルを基準として正規化された、処置群ごとの、血漿トリグリセリド及びAPOC−IIIレベルの平均パーセントとして示される。実施例79の表71の結果と下記表115の結果を比較すると、ホスホジエステルヌクレオシド間結合とホスホロチオエートヌクレオシド間結合の両方を含むオリゴヌクレオチドは、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合のみを含む等価オリゴヌクレオチドよりも作用持続時間が延長していることがわかる。
処置
ヒトAPOC−III を発現する雌トランスジェニックマウスそれぞれに、表114に列記のオリゴヌクレオチドまたはPBSを、1回皮下注射した。各処置群は3匹の動物で構成された。血液採取を、ベースライン決定のための投与前に、また、投与から3、7
、14、21、28、35、及び42日後に行った。血漿トリグリセリド及びAPOC−IIIタンパク質レベルを、実施例20に記載のように測定した。表115の結果は、ベースラインレベルを基準として正規化された、処置群ごとの、血漿トリグリセリド及びAPOC−IIIレベルの平均パーセントとして示される。実施例79の表71の結果と下記表115の結果を比較すると、ホスホジエステルヌクレオシド間結合とホスホロチオエートヌクレオシド間結合の両方を含むオリゴヌクレオチドは、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合のみを含む等価オリゴヌクレオチドよりも作用持続時間が延長していることがわかる。
実施例104:5’−GalNAc2共役体を含むオリゴヌクレオチドの合成
化合物120は市販のものであり、化合物126の合成実施例49はに記載されている。化合物120(1g、2.89mmol)、HBTU(0.39g、2.89mmol)、及びHOBt(1.64g、4.33mmol)を、DMF(10mL)に溶解させ、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(1.75mL、10.1mmol)を添加した
。約5分後、アミノヘキサン酸ベンジルエステル(1.36g、3.46mmol)を反応物に添加した。3時間後、反応混合物に100mlの1M NaHSO4を注ぎ、2×50mL酢酸エチルで抽出した。40mL飽和NaHCO3で3回、ブラインで2回洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濾過して濃縮した。生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し(DCM:EA:Hex、1:1:1)、化合物231を得た。LCMS及びNMRは、その構造と一致した。化合物231(1.34g、2.438mmol)をジクロロメタン(10mL)に溶解させ、トリフルオロ酢酸(10mL)を添加した。室温で2時間攪拌した後、反応混合物を減圧下で濃縮し、トルエン(3×10mL)で共蒸発させた。残渣を減圧下で乾燥させ、トリフルオロ酢酸塩として化合物232を得た。化合物166の合成は実施例54に記載されている化合物166(3.39g、5.40mmol)を、DMF(3mL)に溶解させた。化合物232(1.3g、2.25mmol)の溶液をDMF(3mL)に溶解させ、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(
1.55mL)を添加した。反応物を室温で30分間撹拌した後、水(80mL)に注ぎ、水層をEtOAc(2×100mL)で抽出した。有機相を分離し、飽和NaHCO3水溶液(3×80mL)、1M NaHSO4(3×80mL)、及びブライン(2×80mL)で洗浄し、その後、乾燥させ(Na2SO4)、濾過して濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、化合物233を得た。LCMS及びNMRは、その構造と一致した。化合物233(0.59g、0.48mmol)を、メタノール(2.2mL)及び酢酸エチル(2.2mL)に溶解させた。パラジウム炭素(10重量%Pd/C、湿潤、0.07g)を添加し、反応混合物を水素雰囲気下で3時間撹拌した。反応混合物をセライトのパッドを通してろ過し、濃縮してカルボン酸を得た。カルボン酸(1.32g、1.15mmol、クラスター遊離酸)をDMF(3.2mL)に溶解
させた。これに、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.3mL、1.73mmol
)及びPFPTFA(0.30mL、1.73mmol)を添加した。室温で30分攪拌した後、反応混合物を、水(40mL)に注ぎ、EtOAcで抽出した(2×50mL)。上記のように標準的な確認検査を完了し化合物234を得た。LCMS及びNMRは、その構造と一致した。実施例46に記載の一般的手順を用いてオリゴヌクレオチド235を調製した。共役基GalNAc2−24のGalNAc2クラスター部分(GalNAc2−24a)と、オリゴヌクレオチド上に存在する任意の切断可能部分とを組み合わせて、さまざまな共役基をうることができる。GalNAc2−24の構造(GalNAc2−24a−CM)を下に示す。
。約5分後、アミノヘキサン酸ベンジルエステル(1.36g、3.46mmol)を反応物に添加した。3時間後、反応混合物に100mlの1M NaHSO4を注ぎ、2×50mL酢酸エチルで抽出した。40mL飽和NaHCO3で3回、ブラインで2回洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濾過して濃縮した。生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し(DCM:EA:Hex、1:1:1)、化合物231を得た。LCMS及びNMRは、その構造と一致した。化合物231(1.34g、2.438mmol)をジクロロメタン(10mL)に溶解させ、トリフルオロ酢酸(10mL)を添加した。室温で2時間攪拌した後、反応混合物を減圧下で濃縮し、トルエン(3×10mL)で共蒸発させた。残渣を減圧下で乾燥させ、トリフルオロ酢酸塩として化合物232を得た。化合物166の合成は実施例54に記載されている化合物166(3.39g、5.40mmol)を、DMF(3mL)に溶解させた。化合物232(1.3g、2.25mmol)の溶液をDMF(3mL)に溶解させ、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(
1.55mL)を添加した。反応物を室温で30分間撹拌した後、水(80mL)に注ぎ、水層をEtOAc(2×100mL)で抽出した。有機相を分離し、飽和NaHCO3水溶液(3×80mL)、1M NaHSO4(3×80mL)、及びブライン(2×80mL)で洗浄し、その後、乾燥させ(Na2SO4)、濾過して濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、化合物233を得た。LCMS及びNMRは、その構造と一致した。化合物233(0.59g、0.48mmol)を、メタノール(2.2mL)及び酢酸エチル(2.2mL)に溶解させた。パラジウム炭素(10重量%Pd/C、湿潤、0.07g)を添加し、反応混合物を水素雰囲気下で3時間撹拌した。反応混合物をセライトのパッドを通してろ過し、濃縮してカルボン酸を得た。カルボン酸(1.32g、1.15mmol、クラスター遊離酸)をDMF(3.2mL)に溶解
させた。これに、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.3mL、1.73mmol
)及びPFPTFA(0.30mL、1.73mmol)を添加した。室温で30分攪拌した後、反応混合物を、水(40mL)に注ぎ、EtOAcで抽出した(2×50mL)。上記のように標準的な確認検査を完了し化合物234を得た。LCMS及びNMRは、その構造と一致した。実施例46に記載の一般的手順を用いてオリゴヌクレオチド235を調製した。共役基GalNAc2−24のGalNAc2クラスター部分(GalNAc2−24a)と、オリゴヌクレオチド上に存在する任意の切断可能部分とを組み合わせて、さまざまな共役基をうることができる。GalNAc2−24の構造(GalNAc2−24a−CM)を下に示す。
実施例105:GalNAc1−25共役体を含むオリゴヌクレオチドの合成
化合物166の合成は実施例54に記載されている。オリゴヌクレオチド236を実施例46に記載の一般的手順を用いて調製した。
別法として、以下に示すスキームを用いてオリゴヌクレオチド236を合成し、実施例10に記載される手順を用いて、化合物238を用いてオリゴヌクレオチド236を形成した。
別法として、以下に示すスキームを用いてオリゴヌクレオチド236を合成し、実施例10に記載される手順を用いて、化合物238を用いてオリゴヌクレオチド236を形成した。
共役基GalNAc1−25のGalNAc1クラスター部分(GalNAc1−25a)と、オリゴヌクレオチド上に存在する任意の切断可能部分とを組み合わせて、さまざまな共役基をうることができる。GalNAc1−25の構造(GalNAc1−25a−CM)を下に示す。
実施例106:GalNAc2またはa5’−GalNAc3共役体を含むSRB−1を標的とするオリゴヌクレオチドによる生体内におけるアンチセンス阻害
表116及び117に列記のオリゴヌクレオチドを、SRB−1のアンチセンス阻害についてマウスでの用量依存的試験で検討した。
処置
6週齢の雄C57BL/6マウス(Jackson Laboratory,Bar Harbor,ME)に、2、7、もしくは20mg/kgのISIS番号440762、または0.2、0.6、2、6、若しくは20mg/kgのISIS番号686221、686222、もしくは708561、または生理食塩水を1回皮下注入した。各処置群は4匹の動物からなった。最終投与から72時間後にマウスを屠殺した。リアルタイムPCRを用いて、肝臓のSRB−1 mRNAレベルを測定した。SRB−1 mRNAレベルを、標準のプロトコルに従ってシクロフィリンmRNAレベルを基準として正規化した。アンチセンスオリゴヌクレオチドは、用量依存的にSRB−1 mRNAレベルを低下させ、そのED50の結果を表116及び117に示す。先の研究において、三価GalNAc共役オリゴヌクレオチドは二価GalNAc共役オリゴヌクレオチドよりも有意に強力であり、これら、次いで、一価GalNAc共役オリゴヌクレオチドよりも有意に強力であることが示されたが(例えば、Khorev et al.,Bioorg.& Med.Chem.,Vol.16,5216−5231(2008)を参照のこと)、表116及び117に示されるように、一価、二価、及び三価GalNAcクラスターを含むアンチセンスオリゴヌクレオチドでの処置は、同様の力価でSRB−1 mRNAレベルを低下させた。
表116及び117に列記のオリゴヌクレオチドを、SRB−1のアンチセンス阻害についてマウスでの用量依存的試験で検討した。
処置
6週齢の雄C57BL/6マウス(Jackson Laboratory,Bar Harbor,ME)に、2、7、もしくは20mg/kgのISIS番号440762、または0.2、0.6、2、6、若しくは20mg/kgのISIS番号686221、686222、もしくは708561、または生理食塩水を1回皮下注入した。各処置群は4匹の動物からなった。最終投与から72時間後にマウスを屠殺した。リアルタイムPCRを用いて、肝臓のSRB−1 mRNAレベルを測定した。SRB−1 mRNAレベルを、標準のプロトコルに従ってシクロフィリンmRNAレベルを基準として正規化した。アンチセンスオリゴヌクレオチドは、用量依存的にSRB−1 mRNAレベルを低下させ、そのED50の結果を表116及び117に示す。先の研究において、三価GalNAc共役オリゴヌクレオチドは二価GalNAc共役オリゴヌクレオチドよりも有意に強力であり、これら、次いで、一価GalNAc共役オリゴヌクレオチドよりも有意に強力であることが示されたが(例えば、Khorev et al.,Bioorg.& Med.Chem.,Vol.16,5216−5231(2008)を参照のこと)、表116及び117に示されるように、一価、二価、及び三価GalNAcクラスターを含むアンチセンスオリゴヌクレオチドでの処置は、同様の力価でSRB−1 mRNAレベルを低下させた。
表の凡例については実施例93を参照のこと。GalNAc3−13aの構造は実施例62に示されており、GalNAc2−24の構造は実施例104に示されている。
表の凡例については実施例93を参照のこと。GalNAc1−25aの構造は実施例105に示されている。
実施例75に記載の手順を用いて、表116及び117のオリゴヌクレオチドの肝臓中濃度も評価した。下記表117a及び117bに示される結果は、肝臓組織1g当たりのオリゴヌクレオチド(単位:μg)をUVにより測定した、処置群ごとの平均総アンチセンスオリゴヌクレオチド組織濃度である。結果は、GalNAc共役基を含むオリゴヌクレオチドはGalNAc共役基を欠く同一用量のオリゴヌクレオチドよりも有意に高いレベルで肝臓に蓄積したことを示している。さらに、それらのそれぞれの共役基に1、2、または3個のGalNAcリガンドを含むアンチセンスオリゴヌクレオチドはいずれも同様のレベルで肝臓に蓄積した。上記で引用したKhorevらの参考文献を考慮すると、これは驚くべき結果であり、上表116及び117に示される活性データと一致する。
実施例75に記載の手順を用いて、表116及び117のオリゴヌクレオチドの肝臓中濃度も評価した。下記表117a及び117bに示される結果は、肝臓組織1g当たりのオリゴヌクレオチド(単位:μg)をUVにより測定した、処置群ごとの平均総アンチセンスオリゴヌクレオチド組織濃度である。結果は、GalNAc共役基を含むオリゴヌクレオチドはGalNAc共役基を欠く同一用量のオリゴヌクレオチドよりも有意に高いレベルで肝臓に蓄積したことを示している。さらに、それらのそれぞれの共役基に1、2、または3個のGalNAcリガンドを含むアンチセンスオリゴヌクレオチドはいずれも同様のレベルで肝臓に蓄積した。上記で引用したKhorevらの参考文献を考慮すると、これは驚くべき結果であり、上表116及び117に示される活性データと一致する。
実施例107:GalNAc1−26またはGalNAc1−27共役体を含むオリゴヌクレオチドの合成
HBTU及びDIEA含有DMFを用いて、化合物47(実施例15を参照のこと)と酸64(実施例32を参照のこと)とのカップリングによりオリゴヌクレオチド239を合成する。生成されたアミド含有化合物をホスフィチル化し、その後、実施例10に記載の手順を用いて、オリゴヌクレオチドの5’末端に付加する。共役基GalNAc1−26のGalNAc1クラスター部分(GalNAc1−26a)と、オリゴヌクレオチド上に存在する任意の切断可能部分とを組み合わせて、さまざまな共役基を得ることができる。GalNAc1−26の構造(GalNAc1−26a−CM)を下記に示す
GalNAc1共役基をオリゴヌクレオチドの3’末端に付加するため、実施例7に記載の手順を用いて、化合物47と64を反応させて生成したアミドを固体支持体に付加する。その後、実施例9に記載の手順を用いてオリゴヌクレオチド合成を完了し、オリゴヌクレオチド240を形成させる。
共役基GalNAc1−27のGalNAc1クラスター部分(GalNAc1−27a)と、オリゴヌクレオチド上に存在する任意の切断可能部分とを組み合わせて、さまざまな共役基を得ることができる。GalNAc1−27の構造(GalNAc1−27a−CM)を下記に示す
実施例108:生体内でApo(a)を標的とするGalNAc共役基を含むオリゴヌクレオチドによる生体内におけるアンチセンス阻害
下記表118に列記されるオリゴヌクレオチドを、マウスでの単回投与試験で検討した。
下記表118に列記されるオリゴヌクレオチドを、マウスでの単回投与試験で検討した。
GalNAc3−7aの構造は実施例48に示されている。
処置
ヒトApo(a)を発現する雄トランスジェニックマウスそれぞれに、表119に列記される用量のオリゴヌクレオチドまたはPBSを、1回皮下注射した。各処置群は4匹の動物からなった。血液を投与前日に採取してApo(a)タンパク質の血漿中濃度ベースラインを決定し、その後、初回投与の1週間後に採取した。以降、約8週間、毎週採血する。血漿Apo(a)タンパク質レベルをELISAを用いて測定した。表119の結果は、ベースラインレベル(%BL)を基準として正規化された、処置群ごとの、血漿Apo(a)タンパク質レベルの平均パーセントとして提示され、結果は、アンチセンスオリゴヌクレオチドがApo(a)タンパク質の発現を低下させたことを示している。さらに、GalNAc共役基を含むオリゴヌクレオチドは、共役基を含まないオリゴヌクレオチドよりもさらに強力にApo(a)発現を低下させることが示された。
処置
ヒトApo(a)を発現する雄トランスジェニックマウスそれぞれに、表119に列記される用量のオリゴヌクレオチドまたはPBSを、1回皮下注射した。各処置群は4匹の動物からなった。血液を投与前日に採取してApo(a)タンパク質の血漿中濃度ベースラインを決定し、その後、初回投与の1週間後に採取した。以降、約8週間、毎週採血する。血漿Apo(a)タンパク質レベルをELISAを用いて測定した。表119の結果は、ベースラインレベル(%BL)を基準として正規化された、処置群ごとの、血漿Apo(a)タンパク質レベルの平均パーセントとして提示され、結果は、アンチセンスオリゴヌクレオチドがApo(a)タンパク質の発現を低下させたことを示している。さらに、GalNAc共役基を含むオリゴヌクレオチドは、共役基を含まないオリゴヌクレオチドよりもさらに強力にApo(a)発現を低下させることが示された。
実施例109:GalNAc1−28またはGalNAc1−29共役体を含むオリゴヌクレオチドの合成
実施例71に記載の手順と同様の手順を用いてオリゴヌクレオチド241を合成し、ホスホラミダイト中間体を生成させ、その後、実施例10に記載の手順でオリゴヌクレオチドを合成する。共役基GalNAc1−28のGalNAc1クラスター部分(GalNAc1−28a)と、オリゴヌクレオチド上に存在する任意の切断可能部分とを組み合わせて、さまざまな共役基をうることができる。GalNAc1−28の構造(GalNAc1−28a−CM)を下に示す。
GalNAc1共役基をオリゴヌクレオチドの3’末端に付加するために、実施例71に記載される手順と同様の手順を用いてヒドロキシル中間体を生成させ、その後、実施例7に記載される手順を用いてこれを固体支持体に付加する。その後、実施例9に記載される手順を用いてオリゴヌクレオチド合成を完了し、オリゴヌクレオチド242を形成させる。
共役基GalNAc1−29のGalNAc1クラスター部分(GalNAc1−29a)と、オリゴヌクレオチド上に存在する任意の切断可能部分とを組み合わせて、さまざまな共役基をうることができる。GalNAc1−29の構造(GalNAc1−29a−CM)を下に示す。
実施例110:GalNAc1−30共役体を含むオリゴヌクレオチドの合成
GalNAc1−30共役基を含むオリゴヌクレオチド246(ここで、Yは、O、S、置換または非置換のC1〜C10アルキル、アミノ、置換アミノ、アジド、アルケニル若しくはアルキニルから選択される)を上に示されるように合成した。共役基GalNAc1−30のGalNAc1クラスター部分(GalNAc1−30a)と、任意の切断可能部分とを組み合わせて、さまざまな共役基を提供することができる。ある特定の実施形態では、Yは、切断可能部分の一部である。ある特定の実施形態では、Yは、安定部分の一部であり、切断可能部分はオリゴヌクレオチド上に存在する。GalNAc1−30aの構造を下に示す。
実施例111:GalNAc2−31またはGalNAc2−32共役体を含むオリゴヌクレオチドの合成
GalNAc2−31共役基を含むオリゴヌクレオチド250(ここで、Yは、O、S、置換または非置換のC1〜C10アルキル、アミノ、置換アミノ、アジド、アルケニル若しくはアルキニルから選択される)を上に示されるように合成した。共役基GalNAc2−31のGalNAc2クラスター部分(GalNAc2−31a)と、任意の切断可能部分とを組み合わせて、さまざまな共役基を提供することができる。ある特定の実施形態では、オリゴヌクレオチドの5’末端に直接隣接するY含有基は、切断可能部分の一部である。ある特定の実施形態では、オリゴヌクレオチドの5’末端に直接隣接するY含有基は、安定部分の一部であり、切断可能部分はオリゴヌクレオチド上に存在する。GalNAc2−31aの構造を下に示す。
GalNAc2−32共役体を含むオリゴヌクレオチドの合成を下記に示す。
GalNAc2−32共役基を含むオリゴヌクレオチド252(ここで、Yは、O、S、置換または非置換のC1〜C10アルキル、アミノ、置換アミノ、アジド、アルケニル若しくはアルキニルから選択される)を上に示されるように合成した。共役基GalNAc2−32のGalNAc2クラスター部分(GalNAc2−32a)と、任意の切断可能部分とを組み合わせて、さまざまな共役基を提供することができる。ある特定の実施形態では、オリゴヌクレオチドの5’末端に直接隣接するY含有基は、の一部である、切断可能部分。ある特定の実施形態では、オリゴヌクレオチドの5’末端に直接隣接するY含有基は、安定部分の一部であり、切断可能部分はオリゴヌクレオチド上に存在する。GalNAc2−32aの構造を下に示す。
実施例112:GalNAc1共役体を含む修飾オリゴヌクレオチド
GalNAcリガンドを1つ含有する共役基を含んでいるオリゴヌクレオチドの力価をさらに試験するため、SRB−1を標的とする表120のオリゴヌクレオチドをGalNAc1共役基と共に合成した。
GalNAcリガンドを1つ含有する共役基を含んでいるオリゴヌクレオチドの力価をさらに試験するため、SRB−1を標的とする表120のオリゴヌクレオチドをGalNAc1共役基と共に合成した。
実施例113:アンジオポエチン様因子3を標的としGalNAc共役基を含むアンチセンスオリゴヌクレオチド
表121のオリゴヌクレオチドを、ヒトアンジオポエチン様因子3(ANGPTL3)を標的とするよう設計した。
表121のオリゴヌクレオチドを、ヒトアンジオポエチン様因子3(ANGPTL3)を標的とするよう設計した。
実施例114:ヒトANGPTL3を標的とするGalNAc共役基を含むオリゴヌクレオチドによる生体内でのアンチセンス阻害
ヒトANGPTL3を発現する6週齢雄C57Bl/6トランスジェニックマウスそれぞれに、下記に示す用量の表122に列記(表121に記載)のオリゴヌクレオチド、またはPBSを、週1回、計2回投与で、腹腔内に注入した。各処置群は4匹の動物からなった。最終投与から2日後にマウスを屠殺した。肝臓でのANGPTL3 mRNAレベルを、リアルタイムPCR及びRIBOGREEN(登録商標)RNA定量試薬(Molecular Probes,Inc.Eugene,OR)を用いて標準のプロトコルに従って測定した。下記の結果は、PBS対照を基準として正規化された、処置群ごとの、肝臓でのANGPTL3 mRNAレベルの平均パーセントとして示される。
ヒトANGPTL3を発現する6週齢雄C57Bl/6トランスジェニックマウスそれぞれに、下記に示す用量の表122に列記(表121に記載)のオリゴヌクレオチド、またはPBSを、週1回、計2回投与で、腹腔内に注入した。各処置群は4匹の動物からなった。最終投与から2日後にマウスを屠殺した。肝臓でのANGPTL3 mRNAレベルを、リアルタイムPCR及びRIBOGREEN(登録商標)RNA定量試薬(Molecular Probes,Inc.Eugene,OR)を用いて標準のプロトコルに従って測定した。下記の結果は、PBS対照を基準として正規化された、処置群ごとの、肝臓でのANGPTL3 mRNAレベルの平均パーセントとして示される。
表122に例示されるように、アンチセンスオリゴヌクレオチドを用いた処置により、肝臓でのANGPTL3 mRNAレベルが用量依存的に低下し、GalNAc共役体を含むオリゴヌクレオチドは、GalNAc共役体を欠く親オリゴヌクレオチドよりも有意に強力であった。
屠殺時に、標準のプロトコルを用いて、肝臓のアラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT)レベルも測定した。結果は、どの処置群でもALTレベルが上昇しなかったことを示しており、このことは、オリゴヌクレオチドは忍容性が良好であったことを示している。
実施例115:マウスANGPTL3を標的とするGalNAc共役基を含むオリゴヌクレオチドによる生体内でのアンチセンス阻害
下記表123に列記されるオリゴヌクレオチドをマウスでの用量依存的試験で検討した。
実施例115:マウスANGPTL3を標的とするGalNAc共役基を含むオリゴヌクレオチドによる生体内でのアンチセンス阻害
下記表123に列記されるオリゴヌクレオチドをマウスでの用量依存的試験で検討した。
GalNAc3−7aの構造は実施例48に示されている。
低比重リポタンパク質受容体ノックアウト(LDLR−/−)マウスに1週間の西洋食を給餌してから、下記に示す用量の表123に列記のオリゴヌクレオチド、またはPBSを、週1回腹腔内に注入した。各処置群は5匹の動物で構成された。ベースラインのトリグリセリド血漿中濃度を決定定するために、初回用量の投与前に血液を採取し、その後、
初回投与から2週間後に採血した。表124の結果は、ベースラインレベル(%BL)を基準として正規化された、処置群ごとの、血漿トリグリセリド値の平均パーセントとして提示され、結果は、アンチセンスオリゴヌクレオチドがトリグリセリドを用量依存的に低下させたことを示している。さらに、GalNAc共役基を含むオリゴヌクレオチドは、共役基を含まないオリゴヌクレオチドよりもトリグリセリドをさらに強力に低下させた。
低比重リポタンパク質受容体ノックアウト(LDLR−/−)マウスに1週間の西洋食を給餌してから、下記に示す用量の表123に列記のオリゴヌクレオチド、またはPBSを、週1回腹腔内に注入した。各処置群は5匹の動物で構成された。ベースラインのトリグリセリド血漿中濃度を決定定するために、初回用量の投与前に血液を採取し、その後、
初回投与から2週間後に採血した。表124の結果は、ベースラインレベル(%BL)を基準として正規化された、処置群ごとの、血漿トリグリセリド値の平均パーセントとして提示され、結果は、アンチセンスオリゴヌクレオチドがトリグリセリドを用量依存的に低下させたことを示している。さらに、GalNAc共役基を含むオリゴヌクレオチドは、共役基を含まないオリゴヌクレオチドよりもトリグリセリドをさらに強力に低下させた。
実施例116:MOEギャップマーによるHep3B細胞内ヒトアンジオポエチン様因子3のアンチセンス阻害
アンチセンスオリゴヌクレオチドを、アンジオポエチン様因子3(ANGPTL3)の核酸を標的とするよう設計し、そのANGPTL3 mRNAに対する効果について生体外で試験した。アンチセンスオリゴヌクレオチドを、培養条件が同様である一連の実験において試験した。各実験結果を、下記の別々の表に示す。密度20,000細胞/ウェルで培養したHep3B細胞を、電気穿孔法を用いて4,500nMアンチセンスオリゴヌクレオチドでトランスフェクションした。約24時間の処理期間後、細胞からRNAを単離し、ANGPTL3 mRNAレベルを定量リアルタイムPCRにより測定した。ヒトのプライマー・プローブセットRTS3492_MGB(順方向配列CCGTGGAAGACCAATATAAACAATT(本明細書ではこれを配列番号4とする)、逆方向配列AGTCCTTCTGAGCTGATTTTCTATTTCT(本明細書ではこれを配列番号5とする)、プローブ配列AACCAACAGCATAGTCAAATA(本明細書ではこれを配列番号6とする))を使用してmRNAレベルを測定した。ANGPTL3 mRNAレベルを、RIBOGREEN(登録商標)で測定したトータルRNA含有量にしたがって調整した。結果を、未処置対照細胞と比べたANGPTL3の阻害パーセントとして示す。
アンチセンスオリゴヌクレオチドを、アンジオポエチン様因子3(ANGPTL3)の核酸を標的とするよう設計し、そのANGPTL3 mRNAに対する効果について生体外で試験した。アンチセンスオリゴヌクレオチドを、培養条件が同様である一連の実験において試験した。各実験結果を、下記の別々の表に示す。密度20,000細胞/ウェルで培養したHep3B細胞を、電気穿孔法を用いて4,500nMアンチセンスオリゴヌクレオチドでトランスフェクションした。約24時間の処理期間後、細胞からRNAを単離し、ANGPTL3 mRNAレベルを定量リアルタイムPCRにより測定した。ヒトのプライマー・プローブセットRTS3492_MGB(順方向配列CCGTGGAAGACCAATATAAACAATT(本明細書ではこれを配列番号4とする)、逆方向配列AGTCCTTCTGAGCTGATTTTCTATTTCT(本明細書ではこれを配列番号5とする)、プローブ配列AACCAACAGCATAGTCAAATA(本明細書ではこれを配列番号6とする))を使用してmRNAレベルを測定した。ANGPTL3 mRNAレベルを、RIBOGREEN(登録商標)で測定したトータルRNA含有量にしたがって調整した。結果を、未処置対照細胞と比べたANGPTL3の阻害パーセントとして示す。
下記表の新たに設計したキメラアンチセンスオリゴヌクレオチドを、5−10−5MO
Eギャップマーとして設計した。5−10−5MOEギャップマーは20ヌクレオシド長であり、ここで、かかる中央のギャップセグメントは10個の2’−デオキシヌクレオシドを含み、これに、5’方向及び3’方向にある、それぞれが5個のヌクレオシドを含んでいるウィングセグメントが隣接している。5’ウィングセグメントの各ヌクレオシド及び3’ウィングセグメントの各ヌクレオシドは、2’−MOE修飾を有する。各ギャップマーの全体にわたるヌクレオシド間結合はホスホロチオエート(P=S)結合である。各ギャップマー全体を通してシトシン残基はすべて5-メチルシトンである。「開始部位」
は、ヒト遺伝子配列においてギャップマーが標的とする、最も5’側のヌクレオシドを指す。「終止部位」は、ヒト遺伝子配列においてギャップマーが標的とする、最も3’側のヌクレオシドを指す。下記表に列記する各ギャップマーは、ヒトANGPTL3 mRNA(本明細書では配列番号1とする)(GENBANKアクセション番号NM_014495.2)、またはヒトANGPTL3ゲノム配列(本明細書では配列番号2とする)(ヌクレオチド33032001から33046000までを切り出したGENBANKアクセション番号NT_032977.9)のいずれかを標的とする。「n/a」は、そのアンチセンスオリゴヌクレオチドが、相補性が100%であるその特定遺伝子配列を標的としないことを示す。
Eギャップマーとして設計した。5−10−5MOEギャップマーは20ヌクレオシド長であり、ここで、かかる中央のギャップセグメントは10個の2’−デオキシヌクレオシドを含み、これに、5’方向及び3’方向にある、それぞれが5個のヌクレオシドを含んでいるウィングセグメントが隣接している。5’ウィングセグメントの各ヌクレオシド及び3’ウィングセグメントの各ヌクレオシドは、2’−MOE修飾を有する。各ギャップマーの全体にわたるヌクレオシド間結合はホスホロチオエート(P=S)結合である。各ギャップマー全体を通してシトシン残基はすべて5-メチルシトンである。「開始部位」
は、ヒト遺伝子配列においてギャップマーが標的とする、最も5’側のヌクレオシドを指す。「終止部位」は、ヒト遺伝子配列においてギャップマーが標的とする、最も3’側のヌクレオシドを指す。下記表に列記する各ギャップマーは、ヒトANGPTL3 mRNA(本明細書では配列番号1とする)(GENBANKアクセション番号NM_014495.2)、またはヒトANGPTL3ゲノム配列(本明細書では配列番号2とする)(ヌクレオチド33032001から33046000までを切り出したGENBANKアクセション番号NT_032977.9)のいずれかを標的とする。「n/a」は、そのアンチセンスオリゴヌクレオチドが、相補性が100%であるその特定遺伝子配列を標的としないことを示す。
実施例117:MOEギャップマーによる、Hep3B細胞におけるヒトANGPTL3の用量依存的アンチセンス阻害
生体外で有意なANGPTL3 mRNA阻害を示した上記試験の5−10−5MOEギャップマーを選択し、用量をさまざまに変えてHep3B細胞において試験した。細胞を、密度20,000細胞/ウェルでプレーティングし、下記表に具体的に示すように、電気穿孔法を用いて濃度0.75μM、1.50μM、3.00μM、6.00μM及び12.00μMのアンチセンスオリゴヌクレオチドでトランスフェクションした。約16時間の処理期間後、細胞からRNAを単離し、ANGPTL3 mRNAレベルを定量リアルタイムPCRで測定した。ヒトのプライマー・プローブセットRTS3492_MGBを使用してmRNAレベルを測定した。ANGPTL3 mRNAレベルを、RIBOGREEN(登録商標)で測定したトータルRNA含有量にしたがって調整した。結果を、未処置対照細胞と比べたANGPTL3の阻害パーセントとして示す。
生体外で有意なANGPTL3 mRNA阻害を示した上記試験の5−10−5MOEギャップマーを選択し、用量をさまざまに変えてHep3B細胞において試験した。細胞を、密度20,000細胞/ウェルでプレーティングし、下記表に具体的に示すように、電気穿孔法を用いて濃度0.75μM、1.50μM、3.00μM、6.00μM及び12.00μMのアンチセンスオリゴヌクレオチドでトランスフェクションした。約16時間の処理期間後、細胞からRNAを単離し、ANGPTL3 mRNAレベルを定量リアルタイムPCRで測定した。ヒトのプライマー・プローブセットRTS3492_MGBを使用してmRNAレベルを測定した。ANGPTL3 mRNAレベルを、RIBOGREEN(登録商標)で測定したトータルRNA含有量にしたがって調整した。結果を、未処置対照細胞と比べたANGPTL3の阻害パーセントとして示す。
各オリゴヌクレオチドの50%阻害濃度(IC50)も提示する。アンチセンスオリゴヌクレオチドで処置した細胞において、ANGPTL3 mRNAレベルは用量依存的に有意に低下した。
実施例118:MOEギャップマーによる、Hep3B細胞におけるヒトANGPTL3の用量依存的アンチセンス阻害
生体外で有意なANGPTL3 mRNA阻害を示した上記試験の5−10−5MOEギャップマーを選択し、用量をさまざまに変えてHep3B細胞において試験した。細胞を、密度20,000細胞/ウェルでプレーティングし、下記表に具体的に示すように、電気穿孔法を用いて濃度0.813μM、1.625μM、3.25μM、6.50μM及び13.00μMのアンチセンスオリゴヌクレオチドでトランスフェクションした。約16時間の処理期間後、細胞からRNAを単離し、ANGPTL3 mRNAレベルを定量リアルタイムPCRで測定した。ヒトのプライマー・プローブセットRTS3492_MGBを使用してmRNAレベルを測定した。ANGPTL3 mRNAレベルを、RIBOGREEN(登録商標)で測定したトータルRNA含有量にしたがって調整した。結果を、未処置対照細胞と比べたANGPTL3の阻害パーセントとして示す。
生体外で有意なANGPTL3 mRNA阻害を示した上記試験の5−10−5MOEギャップマーを選択し、用量をさまざまに変えてHep3B細胞において試験した。細胞を、密度20,000細胞/ウェルでプレーティングし、下記表に具体的に示すように、電気穿孔法を用いて濃度0.813μM、1.625μM、3.25μM、6.50μM及び13.00μMのアンチセンスオリゴヌクレオチドでトランスフェクションした。約16時間の処理期間後、細胞からRNAを単離し、ANGPTL3 mRNAレベルを定量リアルタイムPCRで測定した。ヒトのプライマー・プローブセットRTS3492_MGBを使用してmRNAレベルを測定した。ANGPTL3 mRNAレベルを、RIBOGREEN(登録商標)で測定したトータルRNA含有量にしたがって調整した。結果を、未処置対照細胞と比べたANGPTL3の阻害パーセントとして示す。
各オリゴヌクレオチドの50%阻害濃度(IC50)も提示する。アンチセンスオリゴヌクレオチドで処置した細胞において、ANGPTL3 mRNAレベルは用量依存的に有意に低下した。
実施例119:デオキシ、MOE及び(S)−cEtギャップマーによる、Hep3B細胞におけるヒトANGPTL3のアンチセンス阻害
別のアンチセンスオリゴヌクレオチドを、ANGPTL3の核酸を標的とするよう設計し、ANGPTL3 mRNAに対するその効果について生体外で試験した。密度20,000細胞/ウェルで培養したHep3B細胞を、電気穿孔法を用いて4,500nMのアンチセンスオリゴヌクレオチドでトランスフェクションした。約24時間の処理期間後、細胞からRNAを単離し、ANGPTL3 mRNAレベルを定量リアルタイムPCRで測定した。ヒトのプライマー・プローブセットRTS3492_MGBを使用してmRNAレベルを測定した。ANGPTL3 mRNAレベルを、RIBOGREEN(登録商標)で測定したトータルRNA含有量にしたがって調整した。結果を、未処置対照細胞と比べたANGPTL3の阻害パーセントとして示す。
別のアンチセンスオリゴヌクレオチドを、ANGPTL3の核酸を標的とするよう設計し、ANGPTL3 mRNAに対するその効果について生体外で試験した。密度20,000細胞/ウェルで培養したHep3B細胞を、電気穿孔法を用いて4,500nMのアンチセンスオリゴヌクレオチドでトランスフェクションした。約24時間の処理期間後、細胞からRNAを単離し、ANGPTL3 mRNAレベルを定量リアルタイムPCRで測定した。ヒトのプライマー・プローブセットRTS3492_MGBを使用してmRNAレベルを測定した。ANGPTL3 mRNAレベルを、RIBOGREEN(登録商標)で測定したトータルRNA含有量にしたがって調整した。結果を、未処置対照細胞と比べたANGPTL3の阻害パーセントとして示す。
下記表の新たに設計したキメラアンチセンスオリゴヌクレオチドを、デオキシ、MOE、及び(S)−cEtオリゴヌクレオチドとして設計した。デオキシ、MOE及び(S)−cEtオリゴヌクレオチドは16ヌクレオシド長であり、ここで、ヌクレオシドは、MOE糖修飾、(S)−cEt糖修飾、またはデオキシ糖残基のいずれかを有する。各アンチセンスオリゴヌクレオチドの糖修飾は「eek−d10−kke」のように記載され、その場合、「k」は(S)−cEt糖修飾を示し、「d」はデオキシリボースを示し、数字はデオキシリボース糖残基の数を示し、「e」はMOE糖修飾を示す。各オリゴヌクレオチドの全体を通してヌクレオシド間結合はホスホロチオエート(P=S)結合である。各オリゴヌクレオチド全体を通してシトシン残基はすべて5−メチルシトシンである。「開始部位」は、ヒト遺伝子配列においてオリゴヌクレオチドが標的とする、最も5’側のヌクレオシドを指す。「終止部位」は、ヒト遺伝子配列においてオリゴヌクレオチドが標
的とする、最も3’側のヌクレオシドを指す。下記表に列記する各オリゴヌクレオチドは、ヒトANGPTL3 mRNA(本明細書では配列番号1とする)(GENBANKアクセション番号NM_014495.2)、またはヒトANGPTL3ゲノム配列(本明細書では配列番号2とする)(ヌクレオチド33032001から33046000までを切り出したGENBANKアクセション番号NT_032977.9)のいずれかを標的とする。「n/a」は、そのアンチセンスオリゴヌクレオチドが、相補性が100%であるその特定遺伝子配列を標的としないことを示す。
的とする、最も3’側のヌクレオシドを指す。下記表に列記する各オリゴヌクレオチドは、ヒトANGPTL3 mRNA(本明細書では配列番号1とする)(GENBANKアクセション番号NM_014495.2)、またはヒトANGPTL3ゲノム配列(本明細書では配列番号2とする)(ヌクレオチド33032001から33046000までを切り出したGENBANKアクセション番号NT_032977.9)のいずれかを標的とする。「n/a」は、そのアンチセンスオリゴヌクレオチドが、相補性が100%であるその特定遺伝子配列を標的としないことを示す。
実施例120:デオキシ、MOE及び(S)−cEtギャップマーによる、Hep3B細胞におけるヒトANGPTL3のアンチセンス阻害
別のアンチセンスオリゴヌクレオチドを、ANGPTL3の核酸を標的とするよう設計し、ANGPTL3 mRNAに対するその効果について生体外で試験した。5−10−5MOEギャップマーであるISIS337487及びISIS233717も、基準オリゴヌクレオチドとしてアッセイに含めた。密度20,000細胞/ウェルで培養したHep3B細胞を、電気穿孔法を用いて4,500nMアンチセンスオリゴヌクレオチドでトランスフェクションした。約24時間の処理期間後、細胞からRNAを単離し、ANGPTL3 mRNAレベルを定量リアルタイムPCRで測定した。ヒトのプライマー・プローブセットRTS3492_MGBを使用してmRNAレベルを測定した。ANGPTL3 mRNAレベルを、RIBOGREEN(登録商標)で測定したトータルRNA含有量にしたがって調整した。結果を、未処置対照細胞と比べたANGPTL3の阻害パーセントとして示す。
別のアンチセンスオリゴヌクレオチドを、ANGPTL3の核酸を標的とするよう設計し、ANGPTL3 mRNAに対するその効果について生体外で試験した。5−10−5MOEギャップマーであるISIS337487及びISIS233717も、基準オリゴヌクレオチドとしてアッセイに含めた。密度20,000細胞/ウェルで培養したHep3B細胞を、電気穿孔法を用いて4,500nMアンチセンスオリゴヌクレオチドでトランスフェクションした。約24時間の処理期間後、細胞からRNAを単離し、ANGPTL3 mRNAレベルを定量リアルタイムPCRで測定した。ヒトのプライマー・プローブセットRTS3492_MGBを使用してmRNAレベルを測定した。ANGPTL3 mRNAレベルを、RIBOGREEN(登録商標)で測定したトータルRNA含有量にしたがって調整した。結果を、未処置対照細胞と比べたANGPTL3の阻害パーセントとして示す。
下記表の新たに設計したキメラアンチセンスオリゴヌクレオチドを、デオキシ、MOE、及び(S)−cEtオリゴヌクレオチドとして、または5−10−5MOEギャップマーとして設計した。デオキシ、MOE及び(S)−cEtオリゴヌクレオチドは16ヌクレオシド長であり、ここで、ヌクレオシドは、MOE糖修飾、(S)−cEt糖修飾、またはデオキシ糖残基のいずれかを有する。各アンチセンスオリゴヌクレオチドの糖修飾は「eek−d10−kke」のように記載され、その場合、「k」は(S)−cEt糖修飾を示し、「d」はデオキシリボースを示し、数字はデオキシリボース糖残基の数を示し、「e」はMOE修飾を示す。5−10−5MOEギャップマーは20ヌクレオシド長であり、ここで、かかる中央のギャップセグメントは10個の2’−デオキシヌクレオシドを含み、これに、5’方向及び3’方向にある、それぞれが5個のヌクレオシドを含んでいるウィングセグメントが隣接している。各オリゴヌクレオチドの全体を通してヌクレオシド間結合はホスホロチオエート(P=S)結合である。各オリゴヌクレオチド全体を通してシトシン残基はすべて5−メチルシトシンである。「開始部位」は、ヒト遺伝子配列においてオリゴヌクレオチドが標的とする、最も5’側のヌクレオシドを指す。「終止部位」は、ヒト遺伝子配列においてオリゴヌクレオチドが標的とする、最も3’側のヌクレオシドを指す。下記表に列記する各オリゴヌクレオチドは、ヒトANGPTL3 mRNA(本明細書では配列番号1とする)(GENBANKアクセション番号NM_014495.2)、またはヒトANGPTL3ゲノム配列(本明細書では配列番号2とする)(ヌクレオチド33032001から33046000までを切り出したGENBANKアクセション番号NT_032977.9)のいずれかを標的とする。「n/a」は、そのアンチセンスオリゴヌクレオチドが、相補性が100%であるその特定遺伝子配列を標的としないことを示す。
実施例121:MOEギャップマーによる、Hep3B細胞におけるヒトANGPTL3のアンチセンス阻害
別のアンチセンスオリゴヌクレオチドを、ANGPTL3の核酸を標的とするよう設計し、ANGPTL3 mRNAに対するその効果について生体外で試験した。密度20,000細胞/ウェルで培養したHep3B細胞を、電気穿孔法を用いて4,500nMアンチセンスオリゴヌクレオチドでトランスフェクションした。約24時間の処理期間後、細胞からRNAを単離し、ANGPTL3 mRNAレベルを定量リアルタイムPCRにより測定した。ヒトのプライマー・プローブセットRTS3492_MGBを使用してmRNAレベルを測定した。ANGPTL3 mRNAレベルを、RIBOGREEN(登録商標)で測定したトータルRNA含有量にしたがって調整した。結果を、未処置対照細胞と比べたANGPTL3の阻害パーセントとして示す。
別のアンチセンスオリゴヌクレオチドを、ANGPTL3の核酸を標的とするよう設計し、ANGPTL3 mRNAに対するその効果について生体外で試験した。密度20,000細胞/ウェルで培養したHep3B細胞を、電気穿孔法を用いて4,500nMアンチセンスオリゴヌクレオチドでトランスフェクションした。約24時間の処理期間後、細胞からRNAを単離し、ANGPTL3 mRNAレベルを定量リアルタイムPCRにより測定した。ヒトのプライマー・プローブセットRTS3492_MGBを使用してmRNAレベルを測定した。ANGPTL3 mRNAレベルを、RIBOGREEN(登録商標)で測定したトータルRNA含有量にしたがって調整した。結果を、未処置対照細胞と比べたANGPTL3の阻害パーセントとして示す。
下記表の新たに設計したキメラアンチセンスオリゴヌクレオチドを、5−10−5MOEまたは3−10−4MOEギャップマーとして設計した。5−10−5MOEギャップマーは20ヌクレオシド長であり、ここで、かかる中央のギャップセグメントは10個の2’−デオキシヌクレオシドを含み、これに、5’方向及び3’方向にある、それぞれが5個のヌクレオシドを含んでいるウィングセグメントが隣接している。3−10−4MOEギャップマーは、17ヌクレオシド長であり、ここで、かかる中央のギャップセグメントは10個の2’−デオキシヌクレオシドを含み、これに隣接する5’方向及び3’方向にあるウィングセグメントはそれぞれ、3個及び4個のヌクレオシドを含んでいる。5’ウィングセグメントの各ヌクレオシド及び3’ウィングセグメントの各ヌクレオシドは、2’−MOE修飾を有する。5’ウィングセグメントの各ヌクレオシド及び3’ウィングセグメントの各ヌクレオシドは、2’−MOE修飾を有する。各ギャップマーの全体にわたるヌクレオシド間結合はホスホロチオエート(P=S)結合である。各ギャップマー全体を通してシトシン残基はすべて5−メチルシトンである。「開始部位」は、ヒト遺伝子
配列においてギャップマーが標的とする、最も5’側のヌクレオシドを指す。「終止部位」は、ヒト遺伝子配列においてギャップマーが標的とする、最も3’側のヌクレオシドを指す。下記表に列記する各ギャップマーは、ヒトANGPTL3 mRNA(本明細書では配列番号1とする)(GENBANKアクセション番号NM_014495.2)、またはヒトANGPTL3ゲノム配列(本明細書では配列番号2とする)(ヌクレオチド33032001から33046000までを切り出したGENBANKアクセション番号NT_032977.9)のいずれかを標的とする。「n/a」は、そのアンチセンスオリゴヌクレオチドが、相補性が100%であるその特定遺伝子配列を標的としないことを示す。
配列においてギャップマーが標的とする、最も5’側のヌクレオシドを指す。「終止部位」は、ヒト遺伝子配列においてギャップマーが標的とする、最も3’側のヌクレオシドを指す。下記表に列記する各ギャップマーは、ヒトANGPTL3 mRNA(本明細書では配列番号1とする)(GENBANKアクセション番号NM_014495.2)、またはヒトANGPTL3ゲノム配列(本明細書では配列番号2とする)(ヌクレオチド33032001から33046000までを切り出したGENBANKアクセション番号NT_032977.9)のいずれかを標的とする。「n/a」は、そのアンチセンスオリゴヌクレオチドが、相補性が100%であるその特定遺伝子配列を標的としないことを示す。
実施例122:Hep3B細胞におけるヒトANGPTL3の用量依存的アンチセンス阻害
生体外で有意なANGPTL3 mRNA阻害を示した上記試験のデオキシ、MOE、及びcEtオリゴヌクレオチドを選択し、用量をさまざまに変えてHep3B細胞において試験した。ISIS233717とISIS337847のいずれの5−10−5MOEギャップマーも、試験に含めた。アンチセンスオリゴヌクレオチドを、培養条件が同様である一連の実験において試験した。各実験結果を以下に別々の表に示す。
生体外で有意なANGPTL3 mRNA阻害を示した上記試験のデオキシ、MOE、及びcEtオリゴヌクレオチドを選択し、用量をさまざまに変えてHep3B細胞において試験した。ISIS233717とISIS337847のいずれの5−10−5MOEギャップマーも、試験に含めた。アンチセンスオリゴヌクレオチドを、培養条件が同様である一連の実験において試験した。各実験結果を以下に別々の表に示す。
細胞を、密度20,000細胞/ウェルでプレーティングし、下記表に具体的に示すように、電気穿孔法を用いて濃度0.813μM、1.625μM、3.25μM、6.500μM及び13.00μMのアンチセンスオリゴヌクレオチドでトランスフェクションした。約16時間の処理期間後、細胞からRNAを単離し、ANGPTL3 mRNAレベルを定量リアルタイムPCRで測定した。ヒトのプライマー・プローブセットRTS3492_MGBを使用してmRNAレベルを測定した。ANGPTL3 mRNAレベルを、RIBOGREEN(登録商標)で測定したトータルRNA含有量にしたがって調整した。結果を、未処置対照細胞と比べたANGPTL3の阻害パーセントとして示す。
各オリゴヌクレオチドの50%阻害濃度(IC50)も提示する。アンチセンスオリゴヌクレオチドで処置した細胞において、ANGPTL3 mRNAレベルは用量依存的に有意に低下した。
実施例123:Hep3B細胞におけるヒトANGPTL3の用量依存的アンチセンス阻害
生体外で有意なANGPTL3 mRNA阻害を示した上記試験のデオキシ、MOE、及びcEtオリゴヌクレオチドを選択し、用量をさまざまに変えてHep3B細胞において試験した。5−10−5MOEギャップマーであるISIS337847も試験に含めた。アンチセンスオリゴヌクレオチドを、培養条件が同様である一連の実験において試験した。各実験結果を以下に別々の表に示す。
生体外で有意なANGPTL3 mRNA阻害を示した上記試験のデオキシ、MOE、及びcEtオリゴヌクレオチドを選択し、用量をさまざまに変えてHep3B細胞において試験した。5−10−5MOEギャップマーであるISIS337847も試験に含めた。アンチセンスオリゴヌクレオチドを、培養条件が同様である一連の実験において試験した。各実験結果を以下に別々の表に示す。
細胞を、密度20,000細胞/ウェルでプレーティングし、下記表に具体的に示すように、電気穿孔法を用いて濃度0.160μM、0.481μM、1.444μM、4.333μM及び13.00μMのアンチセンスオリゴヌクレオチドでトランスフェクションした。約16時間の処理期間後、細胞からRNAを単離し、ANGPTL3 mRNAレベルを定量リアルタイムPCRで測定した。ヒトのプライマー・プローブセットRTS3492_MGBを使用してmRNAレベルを測定した。ANGPTL3 mRNAレベルを、RIBOGREEN(登録商標)で測定したトータルRNA含有量にしたがって調整した。結果を、未処置対照細胞と比べたANGPTL3の阻害パーセントとして示す。
各オリゴヌクレオチドの50%阻害濃度(IC50)も提示する。アンチセンスオリゴヌクレオチドで処置した細胞において、ANGPTL3 mRNAレベルは用量依存的に有意に低下した。
実施例124:MOEギャップマーによる、Hep3B細胞におけるヒトANGPTL3の用量依存的アンチセンス阻害
生体外での有意なANGPTL3 mRNA阻害を示した上記実施例のMOEギャップマーを選択し、用量をさまざまに変えてHep3B細胞において試験した。細胞を、密度20,000細胞/ウェルでプレーティングし、下記表に具体的に示すように、電気穿孔法を用いて濃度0.160μM、0.481μM、1.444μM、4.333μM及び13.00μMのアンチセンスオリゴヌクレオチドでトランスフェクションした。約16時間の処理期間後、細胞からRNAを単離し、ANGPTL3 mRNAレベルを定量リアルタイムPCRで測定した。ヒトのプライマー・プローブセットRTS3492_MGBを使用してmRNAレベルを測定した。ANGPTL3 mRNAレベルを、RIBOGREEN(登録商標)で測定したトータルRNA含有量にしたがって調整した。結果を、未処置対照細胞と比べたANGPTL3の阻害パーセントとして示す。
生体外での有意なANGPTL3 mRNA阻害を示した上記実施例のMOEギャップマーを選択し、用量をさまざまに変えてHep3B細胞において試験した。細胞を、密度20,000細胞/ウェルでプレーティングし、下記表に具体的に示すように、電気穿孔法を用いて濃度0.160μM、0.481μM、1.444μM、4.333μM及び13.00μMのアンチセンスオリゴヌクレオチドでトランスフェクションした。約16時間の処理期間後、細胞からRNAを単離し、ANGPTL3 mRNAレベルを定量リアルタイムPCRで測定した。ヒトのプライマー・プローブセットRTS3492_MGBを使用してmRNAレベルを測定した。ANGPTL3 mRNAレベルを、RIBOGREEN(登録商標)で測定したトータルRNA含有量にしたがって調整した。結果を、未処置対照細胞と比べたANGPTL3の阻害パーセントとして示す。
各オリゴヌクレオチドの50%阻害濃度(IC50)も提示する。アンチセンスオリゴヌクレオチドで処置した細胞において、ANGPTL3 mRNAレベルは用量依存的に有意に低下した。
実施例125:デオキシ、MOE及びcEtオリゴヌクレオチドによる、Hep3B細胞におけるヒトANGPTL3の用量依存的アンチセンス阻害
生体外で有意なANGPTL3 mRNA阻害を示した上記試験のデオキシ、MOE、及びcEtオリゴヌクレオチドを選択し、用量をさまざまに変えてHep3B細胞において試験した。細胞を、密度20,000細胞/ウェルでプレーティングし、下記表に具体的に示すように、電気穿孔法を用いて濃度0.111μM、0.333μM、1.00μM、3.00μM及び9.00μMのアンチセンスオリゴヌクレオチドでトランスフェクションした。約16時間の処理期間後、細胞からRNAを単離し、ANGPTL3 mRNAレベルを定量リアルタイムPCRで測定した。ヒトのプライマー・プローブセットRTS3492_MGBを使用してmRNAレベルを測定した。ANGPTL3 mRNAレベルを、RIBOGREEN(登録商標)で測定したトータルRNA含有量にしたがって調整した。結果を、未処置対照細胞と比べたANGPTL3の阻害パーセントとして示す。
生体外で有意なANGPTL3 mRNA阻害を示した上記試験のデオキシ、MOE、及びcEtオリゴヌクレオチドを選択し、用量をさまざまに変えてHep3B細胞において試験した。細胞を、密度20,000細胞/ウェルでプレーティングし、下記表に具体的に示すように、電気穿孔法を用いて濃度0.111μM、0.333μM、1.00μM、3.00μM及び9.00μMのアンチセンスオリゴヌクレオチドでトランスフェクションした。約16時間の処理期間後、細胞からRNAを単離し、ANGPTL3 mRNAレベルを定量リアルタイムPCRで測定した。ヒトのプライマー・プローブセットRTS3492_MGBを使用してmRNAレベルを測定した。ANGPTL3 mRNAレベルを、RIBOGREEN(登録商標)で測定したトータルRNA含有量にしたがって調整した。結果を、未処置対照細胞と比べたANGPTL3の阻害パーセントとして示す。
各オリゴヌクレオチドの50%阻害濃度(IC50)も提示する。アンチセンスオリゴヌクレオチドで処置した細胞において、ANGPTL3 mRNAレベルは用量依存的に有意に低下した。
実施例126:huANGPTL3トランスジェニックマウスにおけるヒトANGPTL3のアンチセンス阻害
上記試験に記載のアンチセンスオリゴヌクレオチドを、ヒトANGPTL3 mRNAの転写を抑制する能力について、ヒトANGPTL3導入遺伝子を有するC57Bl/6マウス(Tgマウス)でさらに評価した。
試験1
雌Tgマウスを12時間の明暗周期で維持した。動物を実験開始前に研究施設で少なくとも7日間馴化させた。アンチセンスオリゴヌクレオチド(ASO)を緩衝生理食塩水(PBS)に調製し、0.2ミクロンフィルターを通す濾過により滅菌した。オリゴヌクレオチドを、注射用に0.9%PBSに溶解させた。
上記試験に記載のアンチセンスオリゴヌクレオチドを、ヒトANGPTL3 mRNAの転写を抑制する能力について、ヒトANGPTL3導入遺伝子を有するC57Bl/6マウス(Tgマウス)でさらに評価した。
試験1
雌Tgマウスを12時間の明暗周期で維持した。動物を実験開始前に研究施設で少なくとも7日間馴化させた。アンチセンスオリゴヌクレオチド(ASO)を緩衝生理食塩水(PBS)に調製し、0.2ミクロンフィルターを通す濾過により滅菌した。オリゴヌクレオチドを、注射用に0.9%PBSに溶解させた。
複数のマウス群に5−10−5MOEギャップマーを用量50mg/kgで週1回、2週間、腹腔内に注入した。1つのマウス群には、PBSの皮下注射を週1回、2週間行った。PBSを注入した群を対照群として使用し、これと、対応するオリゴヌクレオチド処置群とを比較した。
RNA分析
処置期間の終了時、RNAを肝臓から抽出し、RTS3492_MGBを用いてANGPTL3のmRNA発現を測定するリアルタイムPCR分析に供した。ヒトのプライマー・プローブセットRTS1984(順方向配列CTTCAATGAAACGTGGGAGAACT(本明細書ではこれを配列番号7とする)、逆方向配列TCTCTAGGCCCAACCAAAATTC(本明細書ではこれを配列番号8とする)、プローブ配列AAATATGGTTTTGGGAGGCTTGAT(本明細書ではこれを配列番号9とする))を用いてmRNAレベルも測定した。結果を、RIBOGREEN(登録商標)で正規
化した、PBS対照に対するmRNAの変化率として記載する。下記表に示すように、ISISアンチセンスオリゴヌクレオチドを用いた処置により、PBS対照と比較して、ANGPTL3 mRNAが有意に低下した。
RNA分析
処置期間の終了時、RNAを肝臓から抽出し、RTS3492_MGBを用いてANGPTL3のmRNA発現を測定するリアルタイムPCR分析に供した。ヒトのプライマー・プローブセットRTS1984(順方向配列CTTCAATGAAACGTGGGAGAACT(本明細書ではこれを配列番号7とする)、逆方向配列TCTCTAGGCCCAACCAAAATTC(本明細書ではこれを配列番号8とする)、プローブ配列AAATATGGTTTTGGGAGGCTTGAT(本明細書ではこれを配列番号9とする))を用いてmRNAレベルも測定した。結果を、RIBOGREEN(登録商標)で正規
化した、PBS対照に対するmRNAの変化率として記載する。下記表に示すように、ISISアンチセンスオリゴヌクレオチドを用いた処置により、PBS対照と比較して、ANGPTL3 mRNAが有意に低下した。
タンパク質分析
市販のELISAキット(カタログ番号DANL30:R&D System、Minneapolis,MN)及び希釈度1:20,000のトランスジェニック血漿試料を製造者記載の操作手順を用いて使用し、ヒトANGPTL3タンパク質レベルを定量した。結果を下記表に示す。結果は、ISISオリゴヌクレオチドを用いた処置によりANGPTL3タンパク質レベルの低下がもたらされたことを示している。
市販のELISAキット(カタログ番号DANL30:R&D System、Minneapolis,MN)及び希釈度1:20,000のトランスジェニック血漿試料を製造者記載の操作手順を用いて使用し、ヒトANGPTL3タンパク質レベルを定量した。結果を下記表に示す。結果は、ISISオリゴヌクレオチドを用いた処置によりANGPTL3タンパク質レベルの低下がもたらされたことを示している。
血漿化学マーカー
10日目のISISオリゴヌクレオチドの効果を評価するため、自動臨床化学分析装置(Hitachi Olympus AU400e,Melville,NY)を使用してトランスアミナーゼ(ALT及びAST)の血漿中レベルを測定した。結果を下記表に示す。これらの肝機能マーカーのいずれかのレベルを、アンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験で
は除外された。
10日目のISISオリゴヌクレオチドの効果を評価するため、自動臨床化学分析装置(Hitachi Olympus AU400e,Melville,NY)を使用してトランスアミナーゼ(ALT及びAST)の血漿中レベルを測定した。結果を下記表に示す。これらの肝機能マーカーのいずれかのレベルを、アンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験で
は除外された。
試験2
雄Tgマウスを12時間の明暗周期で維持した。動物を実験開始前に研究施設で少なくとも7日間馴化させた。アンチセンスオリゴヌクレオチド(ASO)を緩衝生理食塩水(PBS)に調製し、0.2ミクロンフィルターを通す濾過により滅菌した。オリゴヌクレオチドを、注射用に0.9%PBSに溶解させた。
雄Tgマウスを12時間の明暗周期で維持した。動物を実験開始前に研究施設で少なくとも7日間馴化させた。アンチセンスオリゴヌクレオチド(ASO)を緩衝生理食塩水(PBS)に調製し、0.2ミクロンフィルターを通す濾過により滅菌した。オリゴヌクレオチドを、注射用に0.9%PBSに溶解させた。
複数のマウス群に5−10−5MOEギャップマーを用量50mg/kgで週1回、2週間、腹腔内に注入した。1つのマウス群には、PBSの皮下注射を週1回、2週間行った。PBSを注入した群を対照群として使用し、これと、対応するオリゴヌクレオチド処置群とを比較した。
RNA分析
処置期間の終了時、RNAを肝臓から抽出し、RTS1984を用いてANGPTL3のmRNA発現を測定するリアルタイムPCR分析に供した。結果を、RIBOGREEN(登録商標)で正規化した、PBS対照に対するmRNAの変化率として記載する。下記表に示すように、ISISアンチセンスオリゴヌクレオチドを用いた処置により、PBS対照と比較して、ANGPTL3 mRNAが有意に低下した。
RNA分析
処置期間の終了時、RNAを肝臓から抽出し、RTS1984を用いてANGPTL3のmRNA発現を測定するリアルタイムPCR分析に供した。結果を、RIBOGREEN(登録商標)で正規化した、PBS対照に対するmRNAの変化率として記載する。下記表に示すように、ISISアンチセンスオリゴヌクレオチドを用いた処置により、PBS対照と比較して、ANGPTL3 mRNAが有意に低下した。
タンパク質分析
市販のELISAキット(カタログ番号DANL30:R&D System、Minneapolis,MN)及び希釈度1:20,000のトランスジェニック血漿試料を製造者記載の操作手順を用いて使用し、ヒトANGPTL3タンパク質レベルを定量した。結果を下記表に示す。結果は、ISISオリゴヌクレオチドを用いた処置によりANGPTL3タンパク質レベルの低下がもたらされたことを示している。
市販のELISAキット(カタログ番号DANL30:R&D System、Minneapolis,MN)及び希釈度1:20,000のトランスジェニック血漿試料を製造者記載の操作手順を用いて使用し、ヒトANGPTL3タンパク質レベルを定量した。結果を下記表に示す。結果は、ISISオリゴヌクレオチドを用いた処置によりANGPTL3タンパク質レベルの低下がもたらされたことを示している。
血漿化学マーカー
8日目のISISオリゴヌクレオチドの効果を評価するため、自動臨床化学分析装置(Hitachi Olympus AU400e,Melville,NY)を使用してトランスアミナーゼ(ALT及びAST)の血漿中レベルを測定した。結果を下記表に示す。これらの肝機能マーカーのいずれかのレベルを、アンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。
8日目のISISオリゴヌクレオチドの効果を評価するため、自動臨床化学分析装置(Hitachi Olympus AU400e,Melville,NY)を使用してトランスアミナーゼ(ALT及びAST)の血漿中レベルを測定した。結果を下記表に示す。これらの肝機能マーカーのいずれかのレベルを、アンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。
試験3
雄及び雌のTgマウスを12時間の明暗周期で維持した。動物を実験開始前に研究施設で少なくとも7日間馴化させた。アンチセンスオリゴヌクレオチド(ASO)を緩衝生理食塩水(PBS)に調製し、0.2ミクロンフィルターを通す濾過により滅菌した。オリゴヌクレオチドを、注射用に0.9%PBSに溶解させた。
雄及び雌のTgマウスを12時間の明暗周期で維持した。動物を実験開始前に研究施設で少なくとも7日間馴化させた。アンチセンスオリゴヌクレオチド(ASO)を緩衝生理食塩水(PBS)に調製し、0.2ミクロンフィルターを通す濾過により滅菌した。オリゴヌクレオチドを、注射用に0.9%PBSに溶解させた。
複数のマウス群に、5−10−5MOEギャップマーを2.5mg/kg、12.5mg/kgまたは25mg/kgの用量で週1回3週間、腹腔内注射を行った。1つのマウス群には、PBSの皮下注射を週1回、2週間行った。PBSを注入した群を対照群として使用し、これと、対応するオリゴヌクレオチド処置群とを比較した。
RNA分析
処置期間の終了時、RNAを肝臓から抽出し、hANGPTL3_LTS01022(順方向配列AAATTTTAGCCAATGGCCTCC(本明細書ではこれを配列番号10とする)、逆方向配列TGTCATTAATTTGGCCCTTCG(本明細書ではこれを配列番号11とする)、プローブ配列TCAGTTGGGACATGGTCTTAAAGACTTTGTCC(本明細書ではこれを配列番号12とする))を用いてANGPTL3のmRNA発現を測定するリアルタイムPCR分析に供した。結果を、RIBOGREEN(登録商標)で正規化した、PBS対照に対するmRNAの変化率として記載する。下記表に示すように、ISISアンチセンスオリゴヌクレオチドを用いた処置により、PBS対照と比較して、ANGPTL3 mRNAが有意に低下した。各ギャップマーのED50も下記表に示す。「n.d.」は、ED50が測定不可能であったことを示す。
RNA分析
処置期間の終了時、RNAを肝臓から抽出し、hANGPTL3_LTS01022(順方向配列AAATTTTAGCCAATGGCCTCC(本明細書ではこれを配列番号10とする)、逆方向配列TGTCATTAATTTGGCCCTTCG(本明細書ではこれを配列番号11とする)、プローブ配列TCAGTTGGGACATGGTCTTAAAGACTTTGTCC(本明細書ではこれを配列番号12とする))を用いてANGPTL3のmRNA発現を測定するリアルタイムPCR分析に供した。結果を、RIBOGREEN(登録商標)で正規化した、PBS対照に対するmRNAの変化率として記載する。下記表に示すように、ISISアンチセンスオリゴヌクレオチドを用いた処置により、PBS対照と比較して、ANGPTL3 mRNAが有意に低下した。各ギャップマーのED50も下記表に示す。「n.d.」は、ED50が測定不可能であったことを示す。
タンパク質分析
市販のELISAキット(カタログ番号DANL30:R&D System、Minneapolis,MN)及び希釈度1:20,000のトランスジェニック血漿試料を製造者記載の操作手順を用いて使用し、ヒトANGPTL3タンパク質レベルを定量した。結果を下記表に示す。結果は、ISISオリゴヌクレオチドを用いた処置によりANGPTL3タンパク質レベルの低下がもたらされたことを示している。「n.d.」は、ED50が測定不可能であったことを示す。
市販のELISAキット(カタログ番号DANL30:R&D System、Minneapolis,MN)及び希釈度1:20,000のトランスジェニック血漿試料を製造者記載の操作手順を用いて使用し、ヒトANGPTL3タンパク質レベルを定量した。結果を下記表に示す。結果は、ISISオリゴヌクレオチドを用いた処置によりANGPTL3タンパク質レベルの低下がもたらされたことを示している。「n.d.」は、ED50が測定不可能であったことを示す。
血漿化学マーカー
17日目のISISオリゴヌクレオチドの効果を評価するため、自動臨床化学分析装置(Hitachi Olympus AU400e,Melville,NY)を使用してトランスアミナーゼ(ALT及びAST)の血漿中レベルを測定した。結果を下記表に示す。これらの肝機能マーカーのいずれかのレベルを、アンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。
17日目のISISオリゴヌクレオチドの効果を評価するため、自動臨床化学分析装置(Hitachi Olympus AU400e,Melville,NY)を使用してトランスアミナーゼ(ALT及びAST)の血漿中レベルを測定した。結果を下記表に示す。これらの肝機能マーカーのいずれかのレベルを、アンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。
試験4
雄及び雌のTgマウスを12時間の明暗周期で維持した。動物を実験開始前に研究施設で少なくとも7日間馴化させた。アンチセンスオリゴヌクレオチド(ASO)を緩衝生理食塩水(PBS)に調製し、0.2ミクロンフィルターを通す濾過により滅菌した。オリゴヌクレオチドを、注射用に0.9%PBSに溶解させた。
雄及び雌のTgマウスを12時間の明暗周期で維持した。動物を実験開始前に研究施設で少なくとも7日間馴化させた。アンチセンスオリゴヌクレオチド(ASO)を緩衝生理食塩水(PBS)に調製し、0.2ミクロンフィルターを通す濾過により滅菌した。オリゴヌクレオチドを、注射用に0.9%PBSに溶解させた。
複数のマウス群に5−10−5MOEギャップマーを用量25mg/kgで週1回、2週間、腹腔内に注入した。1つのマウス群には、PBSの皮下注射を週1回、2週間行った。PBSを注入した群を対照群として使用し、これと、対応するオリゴヌクレオチド処置群とを比較した。
RNA分析
処置期間の終了時、RNAを肝臓から抽出し、hANGPTL3_LTS01022を用いてANGPTL3のmRNA発現を測定するリアルタイムPCR分析に供した結果を、RIBOGREEN(登録商標)で正規化した、PBS対照に対するmRNAの変化率として記載する。下記表に示すように、ISISアンチセンスオリゴヌクレオチドを用いた処置により、PBS対照と比較して、ANGPTL3 mRNAが有意に低下した。
RNA分析
処置期間の終了時、RNAを肝臓から抽出し、hANGPTL3_LTS01022を用いてANGPTL3のmRNA発現を測定するリアルタイムPCR分析に供した結果を、RIBOGREEN(登録商標)で正規化した、PBS対照に対するmRNAの変化率として記載する。下記表に示すように、ISISアンチセンスオリゴヌクレオチドを用いた処置により、PBS対照と比較して、ANGPTL3 mRNAが有意に低下した。
血漿化学マーカー
10日目のISISオリゴヌクレオチドの効果を評価するため、自動臨床化学分析装置(Hitachi Olympus AU400e,Melville,NY)を使用してトランスアミナーゼ(ALT及びAST)の血漿中レベルを測定した。結果を下記表に示す。これらの肝機能マーカーのいずれかのレベルを、アンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。
10日目のISISオリゴヌクレオチドの効果を評価するため、自動臨床化学分析装置(Hitachi Olympus AU400e,Melville,NY)を使用してトランスアミナーゼ(ALT及びAST)の血漿中レベルを測定した。結果を下記表に示す。これらの肝機能マーカーのいずれかのレベルを、アンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。
試験5
雄及び雌のTgマウスを12時間の明暗周期で維持した。動物を実験開始前に研究施設で少なくとも7日間馴化させた。アンチセンスオリゴヌクレオチド(ASO)を緩衝生理食塩水(PBS)に調製し、0.2ミクロンフィルターを通す濾過により滅菌した。オリゴヌクレオチドを、注射用に0.9%PBSに溶解させた。
雄及び雌のTgマウスを12時間の明暗周期で維持した。動物を実験開始前に研究施設で少なくとも7日間馴化させた。アンチセンスオリゴヌクレオチド(ASO)を緩衝生理食塩水(PBS)に調製し、0.2ミクロンフィルターを通す濾過により滅菌した。オリゴヌクレオチドを、注射用に0.9%PBSに溶解させた。
複数のマウス群に5−10−5MOEギャップマーまたはデオキシ、MOE、及びcEtギャップマーを用量25mg/kgで週1回、2週間、腹腔内に注入した。1つのマウス群には、PBSの皮下注射を週1回、2週間行った。PBSを注入した群を対照群として使用し、これと、対応するオリゴヌクレオチド処置群とを比較した。
RNA分析
処置期間の終了時、RNAを肝臓から抽出し、RTS1984を用いてANGPTL3のmRNA発現を測定するリアルタイムPCR分析に供した。結果を、RIBOGREE
N(登録商標)で正規化した、PBS対照に対するmRNAの変化率として記載する。下記表に示すように、ISISアンチセンスオリゴヌクレオチドを用いた処置により、PBS対照と比較して、ANGPTL3 mRNAが有意に低下した。
RNA分析
処置期間の終了時、RNAを肝臓から抽出し、RTS1984を用いてANGPTL3のmRNA発現を測定するリアルタイムPCR分析に供した。結果を、RIBOGREE
N(登録商標)で正規化した、PBS対照に対するmRNAの変化率として記載する。下記表に示すように、ISISアンチセンスオリゴヌクレオチドを用いた処置により、PBS対照と比較して、ANGPTL3 mRNAが有意に低下した。
血漿化学マーカー
9日目のISISオリゴヌクレオチドの効果を評価するため、自動臨床化学分析装置(Hitachi Olympus AU400e,Melville,NY)を使用してトランスアミナーゼ(ALT及びAST)の血漿中レベルを測定した。結果を下記表に示す。これらの肝機能マーカーのいずれかのレベルを、アンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では
除外された。
9日目のISISオリゴヌクレオチドの効果を評価するため、自動臨床化学分析装置(Hitachi Olympus AU400e,Melville,NY)を使用してトランスアミナーゼ(ALT及びAST)の血漿中レベルを測定した。結果を下記表に示す。これらの肝機能マーカーのいずれかのレベルを、アンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では
除外された。
試験6
雄及び雌のTgマウスを12時間の明暗周期で維持した。動物を実験開始前に研究施設で少なくとも7日間馴化させた。アンチセンスオリゴヌクレオチド(ASO)を緩衝生理食塩水(PBS)に調製し、0.2ミクロンフィルターを通す濾過により滅菌した。オリゴヌクレオチドを、注射用に0.9%PBSに溶解させた。
雄及び雌のTgマウスを12時間の明暗周期で維持した。動物を実験開始前に研究施設で少なくとも7日間馴化させた。アンチセンスオリゴヌクレオチド(ASO)を緩衝生理食塩水(PBS)に調製し、0.2ミクロンフィルターを通す濾過により滅菌した。オリゴヌクレオチドを、注射用に0.9%PBSに溶解させた。
複数のマウス群にデオキシ、MOE、及びcEtオリゴヌクレオチドを用量25mg/kgで週1回、2週間、腹腔内に注入した。5−10−5MOEギャップマーであるISIS233710も基準として含めた。1つのマウス群には、PBSの皮下注射を週1回
、2週間行った。PBSを注入した群を対照群として使用し、これと、対応するオリゴヌクレオチド処置群とを比較した。
RNA分析
処置期間の終了時、RNAを肝臓から抽出し、hANGPTL3_LTS01022を用いてANGPTL3のmRNA発現を測定するリアルタイムPCR分析に供した。結果を、RIBOGREEN(登録商標)で正規化した、PBS対照に対するmRNAの変化率として記載する。下記表に示すように、ISISアンチセンスオリゴヌクレオチドのうちいくつかは、その処置により、PBS対照と比較して、ANGPTL3 mRNAを有意に低下させた。
、2週間行った。PBSを注入した群を対照群として使用し、これと、対応するオリゴヌクレオチド処置群とを比較した。
RNA分析
処置期間の終了時、RNAを肝臓から抽出し、hANGPTL3_LTS01022を用いてANGPTL3のmRNA発現を測定するリアルタイムPCR分析に供した。結果を、RIBOGREEN(登録商標)で正規化した、PBS対照に対するmRNAの変化率として記載する。下記表に示すように、ISISアンチセンスオリゴヌクレオチドのうちいくつかは、その処置により、PBS対照と比較して、ANGPTL3 mRNAを有意に低下させた。
タンパク質分析
市販のELISAキット(カタログ番号DANL30:R&D System、Minneapolis,MN)及び希釈度1:20,000のトランスジェニック血漿試料を製造者記載の操作手順を用いて使用し、ヒトANGPTL3タンパク質レベルを定量した。結果を下記表に示す。結果は、ISISオリゴヌクレオチドのうちいくつかを用いた処置により、ANGPTL3タンパク質レベルの低下がもたらされたことを示している。
市販のELISAキット(カタログ番号DANL30:R&D System、Minneapolis,MN)及び希釈度1:20,000のトランスジェニック血漿試料を製造者記載の操作手順を用いて使用し、ヒトANGPTL3タンパク質レベルを定量した。結果を下記表に示す。結果は、ISISオリゴヌクレオチドのうちいくつかを用いた処置により、ANGPTL3タンパク質レベルの低下がもたらされたことを示している。
血漿化学マーカー
10日目のISISオリゴヌクレオチドの効果を評価するため、自動臨床化学分析装置(Hitachi Olympus AU400e,Melville,NY)を使用してトランスアミナーゼ(ALT及びAST)の血漿中レベルを測定した。結果を下記表に
示す。これらの肝機能マーカーのいずれかのレベルを、アンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。
10日目のISISオリゴヌクレオチドの効果を評価するため、自動臨床化学分析装置(Hitachi Olympus AU400e,Melville,NY)を使用してトランスアミナーゼ(ALT及びAST)の血漿中レベルを測定した。結果を下記表に
示す。これらの肝機能マーカーのいずれかのレベルを、アンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。
試験7
雄及び雌のTgマウスを12時間の明暗周期で維持した。動物を実験開始前に研究施設で少なくとも7日間馴化させた。アンチセンスオリゴヌクレオチド(ASO)を緩衝生理食塩水(PBS)に調製し、0.2ミクロンフィルターを通す濾過により滅菌した。オリゴヌクレオチドを、注射用に0.9%PBSに溶解させた。
雄及び雌のTgマウスを12時間の明暗周期で維持した。動物を実験開始前に研究施設で少なくとも7日間馴化させた。アンチセンスオリゴヌクレオチド(ASO)を緩衝生理食塩水(PBS)に調製し、0.2ミクロンフィルターを通す濾過により滅菌した。オリゴヌクレオチドを、注射用に0.9%PBSに溶解させた。
複数のマウス群にデオキシ、MOE、及びcEtオリゴヌクレオチドを用量25mg/kgで週1回、2週間、腹腔内に注入した。5−10−5MOEギャップマーであるISIS233710も基準として含めた。1つのマウス群には、PBSの皮下注射を週1回、2週間行った。PBSを注入した群を対照群として使用し、これと、対応するオリゴヌクレオチド処置群とを比較した。
RNA分析
処置期間の終了時、RNAを肝臓から抽出し、hANGPTL3_LTS01022を用いてANGPTL3のmRNA発現を測定するリアルタイムPCR分析に供した。結果を、RIBOGREEN(登録商標)で正規化した、PBS対照に対するmRNAの変化率として記載する。下記表に示すように、ISISアンチセンスオリゴヌクレオチドを用いた処置により、PBS対照と比較して、ANGPTL3 mRNAが有意に低下した。
RNA分析
処置期間の終了時、RNAを肝臓から抽出し、hANGPTL3_LTS01022を用いてANGPTL3のmRNA発現を測定するリアルタイムPCR分析に供した。結果を、RIBOGREEN(登録商標)で正規化した、PBS対照に対するmRNAの変化率として記載する。下記表に示すように、ISISアンチセンスオリゴヌクレオチドを用いた処置により、PBS対照と比較して、ANGPTL3 mRNAが有意に低下した。
タンパク質分析
市販のELISAキット(カタログ番号DANL30:R&D System、Minneapolis,MN)及び希釈度1:20,000のトランスジェニック血漿試料を製造者記載の操作手順を用いて使用し、ヒトANGPTL3タンパク質レベルを定量した。結果を下記表に示す。結果は、一部のISISオリゴヌクレオチドを用いた処置により、ANGPTL3レベルの低下がもたらされたことを示している。この場合、値「0」は、ISISオリゴヌクレオチドを用いた処置で発現が阻害されなかったことを意味し、場合によっては、発現レベルの上昇が記録された可能性もある。
市販のELISAキット(カタログ番号DANL30:R&D System、Minneapolis,MN)及び希釈度1:20,000のトランスジェニック血漿試料を製造者記載の操作手順を用いて使用し、ヒトANGPTL3タンパク質レベルを定量した。結果を下記表に示す。結果は、一部のISISオリゴヌクレオチドを用いた処置により、ANGPTL3レベルの低下がもたらされたことを示している。この場合、値「0」は、ISISオリゴヌクレオチドを用いた処置で発現が阻害されなかったことを意味し、場合によっては、発現レベルの上昇が記録された可能性もある。
血漿化学マーカー
9日目のISISオリゴヌクレオチドの効果を評価するため、自動臨床化学分析装置(Hitachi Olympus AU400e,Melville,NY)を使用してトランスアミナーゼ(ALT及びAST)の血漿中レベルを測定した。結果を下記表に示す。これらの肝機能マーカーのいずれかのレベルを、アンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。
9日目のISISオリゴヌクレオチドの効果を評価するため、自動臨床化学分析装置(Hitachi Olympus AU400e,Melville,NY)を使用してトランスアミナーゼ(ALT及びAST)の血漿中レベルを測定した。結果を下記表に示す。これらの肝機能マーカーのいずれかのレベルを、アンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。
試験8
雄及び雌のTgマウスを12時間の明暗周期で維持した。動物を実験開始前に研究施設で少なくとも7日間馴化させた。アンチセンスオリゴヌクレオチド(ASO)を緩衝生理
食塩水(PBS)に調製し、0.2ミクロンフィルターを通す濾過により滅菌した。オリゴヌクレオチドを、注射用に0.9%PBSに溶解させた。
雄及び雌のTgマウスを12時間の明暗周期で維持した。動物を実験開始前に研究施設で少なくとも7日間馴化させた。アンチセンスオリゴヌクレオチド(ASO)を緩衝生理
食塩水(PBS)に調製し、0.2ミクロンフィルターを通す濾過により滅菌した。オリゴヌクレオチドを、注射用に0.9%PBSに溶解させた。
複数のマウス群にデオキシ、MOE、及びcEtオリゴヌクレオチドを用量25mg/kgで週1回、2週間、腹腔内に注入した。5−10−5MOEギャップマーであるISIS233710も基準として含めた。1つのマウス群には、PBSの皮下注射を週1回、2週間行った。PBSを注入した群を対照群として使用し、これと、対応するオリゴヌクレオチド処置群とを比較した。
RNA分析
処置期間の終了時、RNAを肝臓から抽出し、hANGPTL3_LTS01022を用いてANGPTL3のmRNA発現を測定するリアルタイムPCR分析に供した。結果を、RIBOGREEN(登録商標)で正規化した、PBS対照に対するmRNAの変化率として記載する。下記表に示すように、ISISアンチセンスオリゴヌクレオチドを用いた処置により、PBS対照と比較して、ANGPTL3 mRNAが有意に低下した。
RNA分析
処置期間の終了時、RNAを肝臓から抽出し、hANGPTL3_LTS01022を用いてANGPTL3のmRNA発現を測定するリアルタイムPCR分析に供した。結果を、RIBOGREEN(登録商標)で正規化した、PBS対照に対するmRNAの変化率として記載する。下記表に示すように、ISISアンチセンスオリゴヌクレオチドを用いた処置により、PBS対照と比較して、ANGPTL3 mRNAが有意に低下した。
タンパク質分析
市販のELISAキット(カタログ番号DANL30:R&D System、Minneapolis,MN)及び希釈度1:20,000のトランスジェニック血漿試料を製造者記載の操作手順を用いて使用し、ヒトANGPTL3タンパク質レベルを定量した。結果を下記表に示す。結果は、ISISオリゴヌクレオチドを用いた処置により、ANGPTL3レベルの低下がもたらされたことを示している。
市販のELISAキット(カタログ番号DANL30:R&D System、Minneapolis,MN)及び希釈度1:20,000のトランスジェニック血漿試料を製造者記載の操作手順を用いて使用し、ヒトANGPTL3タンパク質レベルを定量した。結果を下記表に示す。結果は、ISISオリゴヌクレオチドを用いた処置により、ANGPTL3レベルの低下がもたらされたことを示している。
血漿化学マーカー
8日目のISISオリゴヌクレオチドの効果を評価するため、自動臨床化学分析装置(Hitachi Olympus AU400e,Melville,NY)を使用してトランスアミナーゼ(ALT及びAST)の血漿中レベルを測定した。結果を下記表に示す。これらの肝機能マーカーのいずれかのレベルを、アンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。
8日目のISISオリゴヌクレオチドの効果を評価するため、自動臨床化学分析装置(Hitachi Olympus AU400e,Melville,NY)を使用してトランスアミナーゼ(ALT及びAST)の血漿中レベルを測定した。結果を下記表に示す。これらの肝機能マーカーのいずれかのレベルを、アンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。
試験9
雄及び雌のTgマウスを12時間の明暗周期で維持した。動物を実験開始前に研究施設で少なくとも7日間馴化させた。アンチセンスオリゴヌクレオチド(ASO)を緩衝生理食塩水(PBS)に調製し、0.2ミクロンフィルターを通す濾過により滅菌した。オリゴヌクレオチドを、注射用に0.9%PBSに溶解させた。
雄及び雌のTgマウスを12時間の明暗周期で維持した。動物を実験開始前に研究施設で少なくとも7日間馴化させた。アンチセンスオリゴヌクレオチド(ASO)を緩衝生理食塩水(PBS)に調製し、0.2ミクロンフィルターを通す濾過により滅菌した。オリゴヌクレオチドを、注射用に0.9%PBSに溶解させた。
複数のマウス群にデオキシ、MOE、及びcEtオリゴヌクレオチドを用量25mg/kgで週1回、2週間、腹腔内に注入した。5−10−5MOEギャップマーであるISIS233710も基準として含めた。1つのマウス群には、PBSの皮下注射を週1回、2週間行った。PBSを注入した群を対照群として使用し、これと、対応するオリゴヌクレオチド処置群とを比較した。
RNA分析
処置期間の終了時、RNAを肝臓から抽出し、hANGPTL3_LTS01022を用いてANGPTL3のmRNA発現を測定するリアルタイムPCR分析に供した。結果を、RIBOGREEN(登録商標)で正規化した、PBS対照に対するmRNAの変化率として記載する。下記表に示すように、一部のISISアンチセンスオリゴヌクレオチドを用いた処置により、PBS対照と比較して、ANGPTL3 mRNAが有意に低下した。この場合、値「0」は、ISISオリゴヌクレオチドを用いた処置で発現が阻害されなかったことを意味し、場合によっては、発現レベルの上昇が記録された可能性もある。
RNA分析
処置期間の終了時、RNAを肝臓から抽出し、hANGPTL3_LTS01022を用いてANGPTL3のmRNA発現を測定するリアルタイムPCR分析に供した。結果を、RIBOGREEN(登録商標)で正規化した、PBS対照に対するmRNAの変化率として記載する。下記表に示すように、一部のISISアンチセンスオリゴヌクレオチドを用いた処置により、PBS対照と比較して、ANGPTL3 mRNAが有意に低下した。この場合、値「0」は、ISISオリゴヌクレオチドを用いた処置で発現が阻害されなかったことを意味し、場合によっては、発現レベルの上昇が記録された可能性もある。
タンパク質分析
市販のELISAキット(カタログ番号DANL30:R&D System、Minneapolis,MN)及び希釈度1:20,000のトランスジェニック血漿試料を製造者記載の操作手順を用いて使用し、ヒトANGPTL3タンパク質レベルを定量した。結果を下記表に示す。結果は、一部のISISオリゴヌクレオチドを用いた処置により、ANGPTL3レベルの低下がもたらされたことを示している。この場合、値「0」は、ISISオリゴヌクレオチドを用いた処置で発現が阻害されなかったことを意味し、場合によっては、発現レベルの上昇が記録された可能性もある。
市販のELISAキット(カタログ番号DANL30:R&D System、Minneapolis,MN)及び希釈度1:20,000のトランスジェニック血漿試料を製造者記載の操作手順を用いて使用し、ヒトANGPTL3タンパク質レベルを定量した。結果を下記表に示す。結果は、一部のISISオリゴヌクレオチドを用いた処置により、ANGPTL3レベルの低下がもたらされたことを示している。この場合、値「0」は、ISISオリゴヌクレオチドを用いた処置で発現が阻害されなかったことを意味し、場合によっては、発現レベルの上昇が記録された可能性もある。
血漿化学マーカー
9日目のISISオリゴヌクレオチドの効果を評価するため、自動臨床化学分析装置(Hitachi Olympus AU400e,Melville,NY)を使用してトランスアミナーゼ(ALT及びAST)の血漿中レベルを測定した。結果を下記表に示す。これらの肝機能マーカーのいずれかのレベルを、アンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。
9日目のISISオリゴヌクレオチドの効果を評価するため、自動臨床化学分析装置(Hitachi Olympus AU400e,Melville,NY)を使用してトランスアミナーゼ(ALT及びAST)の血漿中レベルを測定した。結果を下記表に示す。これらの肝機能マーカーのいずれかのレベルを、アンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。
試験10
雄及び雌のTgマウスを12時間の明暗周期で維持した。動物を実験開始前に研究施設で少なくとも7日間馴化させた。アンチセンスオリゴヌクレオチド(ASO)を緩衝生理食塩水(PBS)に調製し、0.2ミクロンフィルターを通す濾過により滅菌した。オリゴヌクレオチドを、注射用に0.9%PBSに溶解させた。
雄及び雌のTgマウスを12時間の明暗周期で維持した。動物を実験開始前に研究施設で少なくとも7日間馴化させた。アンチセンスオリゴヌクレオチド(ASO)を緩衝生理食塩水(PBS)に調製し、0.2ミクロンフィルターを通す濾過により滅菌した。オリゴヌクレオチドを、注射用に0.9%PBSに溶解させた。
複数のマウス群に5−10−5MOEギャップマーまたはデオキシ、MOE及びcEtオリゴヌクレオチドを用量5mg/kg、12.5mg/kg、または25mg/kgで週1回、2週間、腹腔内に注入した。1つのマウス群には、PBSの皮下注射を週1回、2週間行った。PBSを注入した群を対照群として使用し、これと、対応するオリゴヌクレオチド処置群とを比較した。
RNA分析
処置期間の終了時、RNAを肝臓から抽出し、hANGPTL3_LTS01022の他にRTS3492_MGBも用いた、ANGPTL3のmRNA発現を測定するリアルタイムPCR分析に供した。結果を、RIBOGREEN(登録商標)で正規化した、PBS対照に対するmRNAの変化率として記載する。下記表に示すように、一部のISISアンチセンスオリゴヌクレオチドを用いた処置により、PBS対照と比較して、ANGPTL3 mRNAの低下がもたらされた。
RNA分析
処置期間の終了時、RNAを肝臓から抽出し、hANGPTL3_LTS01022の他にRTS3492_MGBも用いた、ANGPTL3のmRNA発現を測定するリアルタイムPCR分析に供した。結果を、RIBOGREEN(登録商標)で正規化した、PBS対照に対するmRNAの変化率として記載する。下記表に示すように、一部のISISアンチセンスオリゴヌクレオチドを用いた処置により、PBS対照と比較して、ANGPTL3 mRNAの低下がもたらされた。
血漿化学マーカー
8日目のISISオリゴヌクレオチドの効果を評価するため、自動臨床化学分析装置(Hitachi Olympus AU400e,Melville,NY)を使用してトランスアミナーゼ(ALT及びAST)の血漿中レベルを測定した。結果を下記表に示す。これらの肝機能マーカーのいずれかのレベルを、アンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。
8日目のISISオリゴヌクレオチドの効果を評価するため、自動臨床化学分析装置(Hitachi Olympus AU400e,Melville,NY)を使用してトランスアミナーゼ(ALT及びAST)の血漿中レベルを測定した。結果を下記表に示す。これらの肝機能マーカーのいずれかのレベルを、アンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。
実施例127:CD1マウスにおけるヒトANGPTL3を標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチドの忍容性
CD1(登録商標)マウス(Charles River、MA)は、多目的マウスモデルであり、安全性及び有効性試験に利用されることが多い。マウスを、上述の試験から選択したISISアンチセンスオリゴヌクレオチドで処置し、各種血漿化学マーカーのレベルの変化について評価した。
試験1
雄CD1マウス(各処置群につき動物1匹)に、200mg/kgのデオキシ、MOE、及びcEtオリゴヌクレオチドを単回投与でを腹腔内に注入した。雄CD1マウス1匹
にPBSを単回投与で皮下注射した。マウスを最終投与から48時間後に安楽死させ、さらなる分析用に臓器及び血漿を回収した。
血漿化学マーカー
4日目のISISオリゴヌクレオチドの効果を評価するため、自動臨床化学分析装置(Hitachi Olympus AU400e,Melville,NY)を使用してトランスアミナーゼ(ALT及びAST)の血漿中レベルを測定した。結果を下記表に示す。これらのいずれかの肝機能マーカーのレベルを、アンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。
CD1(登録商標)マウス(Charles River、MA)は、多目的マウスモデルであり、安全性及び有効性試験に利用されることが多い。マウスを、上述の試験から選択したISISアンチセンスオリゴヌクレオチドで処置し、各種血漿化学マーカーのレベルの変化について評価した。
試験1
雄CD1マウス(各処置群につき動物1匹)に、200mg/kgのデオキシ、MOE、及びcEtオリゴヌクレオチドを単回投与でを腹腔内に注入した。雄CD1マウス1匹
にPBSを単回投与で皮下注射した。マウスを最終投与から48時間後に安楽死させ、さらなる分析用に臓器及び血漿を回収した。
血漿化学マーカー
4日目のISISオリゴヌクレオチドの効果を評価するため、自動臨床化学分析装置(Hitachi Olympus AU400e,Melville,NY)を使用してトランスアミナーゼ(ALT及びAST)の血漿中レベルを測定した。結果を下記表に示す。これらのいずれかの肝機能マーカーのレベルを、アンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。
体重
ISISオリゴヌクレオチドの単回投与の翌日、体重を測定し、下記表に示す。臓器重量をアンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。
ISISオリゴヌクレオチドの単回投与の翌日、体重を測定し、下記表に示す。臓器重量をアンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。
試験2
雄CD1マウス(各処置群につき動物1匹)に、200mg/kgのデオキシ、MOE及びcEtオリゴヌクレオチドを単回投与でを腹腔内に注入した。雄CD1マウス1匹にPBSを単回投与で皮下注射した。マウスを最終投与から48時間後に安楽死させ、さらなる分析用に臓器及び血漿を回収した。
血漿化学マーカー
5日目のISISオリゴヌクレオチドの効果を評価するため、自動臨床化学分析装置(Hitachi Olympus AU400e,Melville,NY)を使用してトランスアミナーゼ(ALT及びAST)の血漿中レベルを測定した。結果を下記表に示す。これらのいずれかの肝機能マーカーのレベルを、アンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。
雄CD1マウス(各処置群につき動物1匹)に、200mg/kgのデオキシ、MOE及びcEtオリゴヌクレオチドを単回投与でを腹腔内に注入した。雄CD1マウス1匹にPBSを単回投与で皮下注射した。マウスを最終投与から48時間後に安楽死させ、さらなる分析用に臓器及び血漿を回収した。
血漿化学マーカー
5日目のISISオリゴヌクレオチドの効果を評価するため、自動臨床化学分析装置(Hitachi Olympus AU400e,Melville,NY)を使用してトランスアミナーゼ(ALT及びAST)の血漿中レベルを測定した。結果を下記表に示す。これらのいずれかの肝機能マーカーのレベルを、アンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。
ISISオリゴヌクレオチドの単回投与から5日目に体重を測定したものを下記表に示す。臓器重量をアンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。
試験3
雄CD1マウス(処置群当たり動物4匹)に、100mg/kgの5−10−5MOEギャップマーを週1回、6週間の投与で腹腔内に注入した。雄CD1マウス4匹の一群にPBSを週1回、6週間投与で、腹腔内に注入した。マウスを最終投与から48時間後に安楽死させ、さらなる分析用に臓器及び血漿を回収した。
血漿化学マーカー
ISISオリゴヌクレオチドの効果を評価するため、自動臨床化学分析装置(Hitachi Olympus AU400e,Melville,NY)を用いて、45日目の肝臓及び腎臓機能の各種マーカーの血漿中レベルを測定した。結果を下記表に示す。これらのマーカーのいずれかのレベルを、アンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。
雄CD1マウス(処置群当たり動物4匹)に、100mg/kgの5−10−5MOEギャップマーを週1回、6週間の投与で腹腔内に注入した。雄CD1マウス4匹の一群にPBSを週1回、6週間投与で、腹腔内に注入した。マウスを最終投与から48時間後に安楽死させ、さらなる分析用に臓器及び血漿を回収した。
血漿化学マーカー
ISISオリゴヌクレオチドの効果を評価するため、自動臨床化学分析装置(Hitachi Olympus AU400e,Melville,NY)を用いて、45日目の肝臓及び腎臓機能の各種マーカーの血漿中レベルを測定した。結果を下記表に示す。これらのマーカーのいずれかのレベルを、アンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。
体重
43日目に体重を測定したものを下記表に示す。45日目の試験終了時、腎臓、肝臓及び脾臓重量を測定した。臓器重量をアンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。
43日目に体重を測定したものを下記表に示す。45日目の試験終了時、腎臓、肝臓及び脾臓重量を測定した。臓器重量をアンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。
試験4
雄CD1マウス(処置群当たり動物4匹)に、50mg/kg若しくは100mg/kgの5−10−5MOEギャップマー、またはデオキシ、MOE及びcEtオリゴヌクレオチドを、週1回、6週間投与で腹腔内に注入した。雄CD1マウス4匹の一群にPBSを週1回、6週間投与で、腹腔内に注入した。マウスを最終投与から48時間後に安楽死させ、さらなる分析用に臓器及び血漿を回収した。
血漿化学マーカー
ISISオリゴヌクレオチドの効果を評価するため、自動臨床化学分析装置(Hitachi Olympus AU400e,Melville,NY)を用いて、46日目の肝臓及び腎臓機能の各種マーカーの血漿中レベルを測定した。結果を下記表に示す。これらのマーカーのいずれかのレベルを、アンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。
雄CD1マウス(処置群当たり動物4匹)に、50mg/kg若しくは100mg/kgの5−10−5MOEギャップマー、またはデオキシ、MOE及びcEtオリゴヌクレオチドを、週1回、6週間投与で腹腔内に注入した。雄CD1マウス4匹の一群にPBSを週1回、6週間投与で、腹腔内に注入した。マウスを最終投与から48時間後に安楽死させ、さらなる分析用に臓器及び血漿を回収した。
血漿化学マーカー
ISISオリゴヌクレオチドの効果を評価するため、自動臨床化学分析装置(Hitachi Olympus AU400e,Melville,NY)を用いて、46日目の肝臓及び腎臓機能の各種マーカーの血漿中レベルを測定した。結果を下記表に示す。これらのマーカーのいずれかのレベルを、アンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。
体重
44日目に体重を測定したものを下記表に示す。46日目の試験終了時、腎臓、肝臓及び脾臓重量を測定した。臓器重量をアンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。
44日目に体重を測定したものを下記表に示す。46日目の試験終了時、腎臓、肝臓及び脾臓重量を測定した。臓器重量をアンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。
試験5
雄CD1マウス(処置群当たり動物4匹)に、50mg/kgのデオキシ、MOE及びcEtオリゴヌクレオチドを、週1回、6週間投与で腹腔内に注入した。雄CD1マウス4匹の一群にPBSを週1回、6週間投与で、腹腔内に注入した。マウスを最終投与から48時間後に安楽死させ、さらなる分析用に臓器及び血漿を回収した。
血漿化学マーカー
ISISオリゴヌクレオチドの効果を評価するため、自動臨床化学分析装置(Hitachi Olympus AU400e,Melville,NY)を用いて、43日目の肝臓及び腎臓機能の各種マーカーの血漿中レベルを測定した。結果を下記表に示す。これらのマーカーのいずれかのレベルを、アンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。
雄CD1マウス(処置群当たり動物4匹)に、50mg/kgのデオキシ、MOE及びcEtオリゴヌクレオチドを、週1回、6週間投与で腹腔内に注入した。雄CD1マウス4匹の一群にPBSを週1回、6週間投与で、腹腔内に注入した。マウスを最終投与から48時間後に安楽死させ、さらなる分析用に臓器及び血漿を回収した。
血漿化学マーカー
ISISオリゴヌクレオチドの効果を評価するため、自動臨床化学分析装置(Hitachi Olympus AU400e,Melville,NY)を用いて、43日目の肝臓及び腎臓機能の各種マーカーの血漿中レベルを測定した。結果を下記表に示す。これらのマーカーのいずれかのレベルを、アンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。
体重
41日目に体重を測定したものを下記表に示す。43日目の試験終了時、腎臓、肝臓及び脾臓重量を測定した。臓器重量をアンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。
41日目に体重を測定したものを下記表に示す。43日目の試験終了時、腎臓、肝臓及び脾臓重量を測定した。臓器重量をアンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。
実施例128:ヒトANGPTL3を標的とするISISアンチセンスオリゴヌクレオチドの粘度測定
粘度が40センチポアズ(cP)以上のアンチセンスオリゴヌクレオチドをスクリーニ
ングで除くことを目的として、上述の試験から選択したアンチセンスオリゴヌクレオチドの粘度を測定した。粘度より大きい40cPであるオリゴヌクレオチド至適粘度に満たないと考えられる。
粘度が40センチポアズ(cP)以上のアンチセンスオリゴヌクレオチドをスクリーニ
ングで除くことを目的として、上述の試験から選択したアンチセンスオリゴヌクレオチドの粘度を測定した。粘度より大きい40cPであるオリゴヌクレオチド至適粘度に満たないと考えられる。
ISISオリゴヌクレオチド(32〜35mg)をガラス容器に秤量してから120μLの水を添加し、バイアルを50℃で加熱してアンチセンスオリゴヌクレオチドを溶液に溶解させた。予熱した試料の一部(75μL)をピペットでマイクロ粘度計(Cambridge)に移した。マイクロ粘度計の温度を25℃に設定し試料の粘度を測定した。予熱した試料の別の一部(20μL)をピペットで採って10mlの水に入れ、85℃にて260nMのUV測定を行った(Cary UV装置)。下記表に示す結果は、各アンチセンスオリゴヌクレオチドの濃度350mg/mlで行ったものであるが、大部分のアンチセンスオリゴヌクレオチド溶液は、その粘度が上述の基準下で至適であることを示している。
実施例129:Sprague−Dawleyラットにおける、ヒトANGPTL3を標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチドの忍容性
Sprague−Dawleyラットは、安全性及び有効性評価に使用される多目的モデルである。上述の実施例に記載されている試験から得たISISアンチセンスオリゴヌクレオチドでラットを処理し、各種血漿化学マーカーのレベルの変化について評価した。試験1
雄Sprague−Dawleyラットを12時間の明暗周期で維持し、Purina
ラット用通常固形食餌5001を自由に摂食させた。1群がSprague−Dawleyラット4匹からなる複数の群に、PBSまたは100mg/kgの5−10−5MOEギャップマーを週1回、6週間、皮下注射した。最終投与から48時間後、ラットを安楽死させ、さらなる分析用に臓器及び血漿を回収した。
肝機能
ISISオリゴヌクレオチドの肝機能に対する効果を評価するため、自動臨床化学分析装置(Hitachi Olympus AU400e,Melville,NY)を用いてトランスアミナーゼの血漿レベルを測定した。ALT(アラニントランスアミナーゼ)及びAST(アスパラギン酸トランスアミナーゼ)の血漿レベルを45日目に測定し、その結果を下記表に示す(単位:IU/L)。ビリルビンの血漿レベルも同一の臨床化学分析装置を使用して測定し、その結果も下記表に示す(単位:mg/dL)。いずれかの肝機能マーカーのレベルを、アンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。
Sprague−Dawleyラットは、安全性及び有効性評価に使用される多目的モデルである。上述の実施例に記載されている試験から得たISISアンチセンスオリゴヌクレオチドでラットを処理し、各種血漿化学マーカーのレベルの変化について評価した。試験1
雄Sprague−Dawleyラットを12時間の明暗周期で維持し、Purina
ラット用通常固形食餌5001を自由に摂食させた。1群がSprague−Dawleyラット4匹からなる複数の群に、PBSまたは100mg/kgの5−10−5MOEギャップマーを週1回、6週間、皮下注射した。最終投与から48時間後、ラットを安楽死させ、さらなる分析用に臓器及び血漿を回収した。
肝機能
ISISオリゴヌクレオチドの肝機能に対する効果を評価するため、自動臨床化学分析装置(Hitachi Olympus AU400e,Melville,NY)を用いてトランスアミナーゼの血漿レベルを測定した。ALT(アラニントランスアミナーゼ)及びAST(アスパラギン酸トランスアミナーゼ)の血漿レベルを45日目に測定し、その結果を下記表に示す(単位:IU/L)。ビリルビンの血漿レベルも同一の臨床化学分析装置を使用して測定し、その結果も下記表に示す(単位:mg/dL)。いずれかの肝機能マーカーのレベルを、アンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。
腎機能
ISISオリゴヌクレオチドの腎機能に対する効果を評価するため、血中尿素窒素(BUN)及びクレアチニンの血漿中レベルを自動臨床化学分析装置(Hitachi Olympus AU400e,Melville,NY)を用いて測定した。結果を下記表に示す(単位:mg/dL)。いずれかの腎機能マーカーのレベルが、アンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。総尿タンパク質量及び尿クレアチニン量を測定し、総尿タンパク質量とクレアチニンとの比を評価した。結果を下記表に示す。
ISISオリゴヌクレオチドの腎機能に対する効果を評価するため、血中尿素窒素(BUN)及びクレアチニンの血漿中レベルを自動臨床化学分析装置(Hitachi Olympus AU400e,Melville,NY)を用いて測定した。結果を下記表に示す(単位:mg/dL)。いずれかの腎機能マーカーのレベルが、アンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。総尿タンパク質量及び尿クレアチニン量を測定し、総尿タンパク質量とクレアチニンとの比を評価した。結果を下記表に示す。
臓器重量
42日目に体重を測定し、下記表に示す。試験終了にあたる45日目に肝臓、脾臓及び腎臓の重量を測定し、それを下記表に示す。臓器重量をアンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。
42日目に体重を測定し、下記表に示す。試験終了にあたる45日目に肝臓、脾臓及び腎臓の重量を測定し、それを下記表に示す。臓器重量をアンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。
試験2
雄Sprague−Dawleyラットを12時間の明暗周期で維持し、Purinaラット用通常固形食餌5001を自由に摂食させた。1群がSprague−Dawleyラット4匹からなる複数の群に、5−10−5MOEギャップマーまたはデオキシ、MOE及びcEtオリゴヌクレオチドを50mg/kgまたは100mg/kg、またはPBSを週1回、6週間、皮下注射した。最終投与から48時間後、ラットを安楽死させ、さらなる分析用に臓器及び血漿を回収した。
肝機能
ISISオリゴヌクレオチドの肝機能に対する効果を評価するため、自動臨床化学分析装置(Hitachi Olympus AU400e,Melville,NY)を用いてトランスアミナーゼの血漿レベルを測定した。ALT(アラニントランスアミナーゼ)及びAST(アスパラギン酸トランスアミナーゼ)の血漿レベルを44日目に測定し、その結果を下記表に示す(単位:IU/L)。ビリルビンの血漿レベルも同一の臨床化学分析装置を使用して測定し、その結果も下記表に示す(単位:mg/dL)。いずれかの肝機能マーカーのレベルを、アンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。
雄Sprague−Dawleyラットを12時間の明暗周期で維持し、Purinaラット用通常固形食餌5001を自由に摂食させた。1群がSprague−Dawleyラット4匹からなる複数の群に、5−10−5MOEギャップマーまたはデオキシ、MOE及びcEtオリゴヌクレオチドを50mg/kgまたは100mg/kg、またはPBSを週1回、6週間、皮下注射した。最終投与から48時間後、ラットを安楽死させ、さらなる分析用に臓器及び血漿を回収した。
肝機能
ISISオリゴヌクレオチドの肝機能に対する効果を評価するため、自動臨床化学分析装置(Hitachi Olympus AU400e,Melville,NY)を用いてトランスアミナーゼの血漿レベルを測定した。ALT(アラニントランスアミナーゼ)及びAST(アスパラギン酸トランスアミナーゼ)の血漿レベルを44日目に測定し、その結果を下記表に示す(単位:IU/L)。ビリルビンの血漿レベルも同一の臨床化学分析装置を使用して測定し、その結果も下記表に示す(単位:mg/dL)。いずれかの肝機能マーカーのレベルを、アンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。
腎機能
ISISオリゴヌクレオチドの腎機能に対する効果を評価するため、自動臨床化学分析装置(Hitachi Olympus AU400e,Melville,NY)を用いて血中尿素窒素(BUN)及びクレアチニンの血漿中レベルを44日目に測定した。結果を下記表に示す(単位:mg/dL)。いずれかの腎機能マーカーのレベルが、アンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。総尿タンパク質量及び尿クレアチニン量を測定し、総尿タンパク質量とクレアチニンとの比を評価した。結果を下記表に示す。
ISISオリゴヌクレオチドの腎機能に対する効果を評価するため、自動臨床化学分析装置(Hitachi Olympus AU400e,Melville,NY)を用いて血中尿素窒素(BUN)及びクレアチニンの血漿中レベルを44日目に測定した。結果を下記表に示す(単位:mg/dL)。いずれかの腎機能マーカーのレベルが、アンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。総尿タンパク質量及び尿クレアチニン量を測定し、総尿タンパク質量とクレアチニンとの比を評価した。結果を下記表に示す。
臓器重量
42日目に体重を測定し、下記表に示す。試験終了にあたる44日目に肝臓、脾臓及び腎臓の重量を測定し、それを下記表に示す。臓器重量をアンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。
42日目に体重を測定し、下記表に示す。試験終了にあたる44日目に肝臓、脾臓及び腎臓の重量を測定し、それを下記表に示す。臓器重量をアンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。
試験3
雄Sprague−Dawleyラットを12時間の明暗周期で維持し、Purinaラット用通常固形食餌5001を自由に摂食させた。1群がSprague−Dawleyラット4匹からなる複数の群に、PBSまたは50mg/kgのデオキシ、MOE及びcEtオリゴヌクレオチドを週1回、6週間、皮下注射した。最終投与から48時間後、ラットを安楽死させ、さらなる分析用に臓器及び血漿を回収した。
肝機能
ISISオリゴヌクレオチドの肝機能に対する効果を評価するため、自動臨床化学分析装置(Hitachi Olympus AU400e,Melville,NY)を用いてトランスアミナーゼの血漿レベルを測定した。ALT(アラニントランスアミナーゼ)及びAST(アスパラギン酸トランスアミナーゼ)の血漿レベルを44日目に測定し、その結果を下記表に示す(単位:IU/L)。ビリルビンの血漿レベルも同一の臨床化学分析装置を使用して測定し、その結果も下記表に示す(単位:mg/dL)。いずれかの肝機能マーカーのレベルを、アンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。
雄Sprague−Dawleyラットを12時間の明暗周期で維持し、Purinaラット用通常固形食餌5001を自由に摂食させた。1群がSprague−Dawleyラット4匹からなる複数の群に、PBSまたは50mg/kgのデオキシ、MOE及びcEtオリゴヌクレオチドを週1回、6週間、皮下注射した。最終投与から48時間後、ラットを安楽死させ、さらなる分析用に臓器及び血漿を回収した。
肝機能
ISISオリゴヌクレオチドの肝機能に対する効果を評価するため、自動臨床化学分析装置(Hitachi Olympus AU400e,Melville,NY)を用いてトランスアミナーゼの血漿レベルを測定した。ALT(アラニントランスアミナーゼ)及びAST(アスパラギン酸トランスアミナーゼ)の血漿レベルを44日目に測定し、その結果を下記表に示す(単位:IU/L)。ビリルビンの血漿レベルも同一の臨床化学分析装置を使用して測定し、その結果も下記表に示す(単位:mg/dL)。いずれかの肝機能マーカーのレベルを、アンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。
腎機能
ISISオリゴヌクレオチドの腎機能に対する効果を評価するため、自動臨床化学分析装置(Hitachi Olympus AU400e,Melville,NY)を用いて血中尿素窒素(BUN)及びクレアチニンの血漿中レベルを44日目に測定した。結果を下記表に示す(単位:mg/dL)。いずれかの腎機能マーカーのレベルが、アンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。総尿タンパク質量及び尿クレアチニン量を測定し、総尿タンパク質量とクレアチニンとの比を評価した。結果を下記表に示す。
ISISオリゴヌクレオチドの腎機能に対する効果を評価するため、自動臨床化学分析装置(Hitachi Olympus AU400e,Melville,NY)を用いて血中尿素窒素(BUN)及びクレアチニンの血漿中レベルを44日目に測定した。結果を下記表に示す(単位:mg/dL)。いずれかの腎機能マーカーのレベルが、アンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。総尿タンパク質量及び尿クレアチニン量を測定し、総尿タンパク質量とクレアチニンとの比を評価した。結果を下記表に示す。
臓器重量
42日目に体重を測定し、下記表に示す。試験終了にあたる44日目に肝臓、脾臓及び腎臓の重量を測定し、それを下記表に示す。臓器重量をアンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。
42日目に体重を測定し、下記表に示す。試験終了にあたる44日目に肝臓、脾臓及び腎臓の重量を測定し、それを下記表に示す。臓器重量をアンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外まで変化させたISISオリゴヌクレオチドは、それ以降の試験では除外された。
実施例130:ヒトANGPTL3を標的とするISISアンチセンスオリゴヌクレオチドのカニクイザルにおける効果
カニクイザルを、上述の実施例に記載の試験から選択したISISアンチセンスオリゴ
ヌクレオチドで処置した。アンチセンスオリゴヌクレオチドの有効性及び忍容性、並びに、肝臓及び腎臓にける薬物動態プロファイルを評価した。
カニクイザルを、上述の実施例に記載の試験から選択したISISアンチセンスオリゴ
ヌクレオチドで処置した。アンチセンスオリゴヌクレオチドの有効性及び忍容性、並びに、肝臓及び腎臓にける薬物動態プロファイルを評価した。
本試験の実施時、国立バイオテクノロジー情報センター(NCBI)データベースではカニクイザルゲノム配列を入手できなかったため、カニクイザル遺伝子配列との交差反応性を確認することはできなかった。代わりに、カニクイザルに使用するISISアンチセンスオリゴヌクレオチド配列を、相同性についてアカゲザル配列と比較した。アカゲザル配列に相同であるISISオリゴヌクレオチドは、カニクイザル配列とも十分に交差反応性を有すると予想される。被験ヒトアンチセンスオリゴヌクレオチドは、アカゲザルゲノム配列(ヌクレオチド3049001から3062000までを切り出したGENBANKアクセション番号NW_001108682.1(本明細書では配列番号3とする))と交差反応性を有する。ヒトオリゴヌクレオチドとアカゲザル配列の間の相補性が高いほど、ヒトオリゴヌクレオチドがアカゲザル配列と交差反応できる可能性は高くなる。配列番号3に対する各オリゴヌクレオチドの開始部位及び終止部位を下記表に示す。「開始部位」とは、アカゲザル遺伝子配列中でギャップマーの標的になる最も5’側のヌクレオチドを示す。「ミスマッチ」は、アカゲザルゲノム配列とミスマッチしているヒトオリゴヌクレオチド中の核酸塩基の数を示す。
処置
試験に先立ち、サルを少なくとも30日間隔離して飼育し、その期間中、動物を全身の健康状態について毎日観察した。サルは2〜4歳齢、及び体重2〜4kgであった。1群が無作為に割り付けた雄カニクイザル5匹からなる9つの群それぞれに対し、背中の4部位に時計回りに(すなわち左、上、右、及び下)、1投与につき1部位にて、ISISオリゴヌクレオチドまたはPBSの皮下注射を行った。サルに対し、第1週は、PBSまたは40mg/kgのISISオリゴヌクレオチドの負荷量を隔日投与し(1、3、5、及び7日目)、以降は、PBSまたは40mg/kgのISISオリゴヌクレオチドを週1回12週間(14、21、28、35、42、49、56、63、70、77、及び84日目)投与した。
試験に先立ち、サルを少なくとも30日間隔離して飼育し、その期間中、動物を全身の健康状態について毎日観察した。サルは2〜4歳齢、及び体重2〜4kgであった。1群が無作為に割り付けた雄カニクイザル5匹からなる9つの群それぞれに対し、背中の4部位に時計回りに(すなわち左、上、右、及び下)、1投与につき1部位にて、ISISオリゴヌクレオチドまたはPBSの皮下注射を行った。サルに対し、第1週は、PBSまたは40mg/kgのISISオリゴヌクレオチドの負荷量を隔日投与し(1、3、5、及び7日目)、以降は、PBSまたは40mg/kgのISISオリゴヌクレオチドを週1回12週間(14、21、28、35、42、49、56、63、70、77、及び84日目)投与した。
試験期間中、病気または苦痛の徴候について1日2回サルを観察した。処置、傷害または病気のために一時的疼痛および苦痛を経験している動物はいずれも、試験責任者と相談してから、疼痛緩和のために獣医学スタッフにより承認されている鎮痛薬または薬剤を用いた処置を受けた。健康状態が不良である、または瀕死状態である可能性のある動物は、以降のモニタリング及び可能性の考えられる安楽死のために特定された。例えば、ISIS567321処置群の1匹の動物が45日目に瀕死状態であることがわかり、処分された。予定されている動物の安楽死は、ケタミン/キシラジンで誘導した麻酔後の放血及びペントバルビタールナトリウム投与により86日目に(最終投与から約48時間後に)実施した。実施例に記載のプロトコルは、所内動物の飼育と使用に関する委員会(Institutional Animal Care And Use Committee)(IACUC)による承認を受けていた。
肝標的の低下
RNA分析
86日目、ANGPTL3のmRNA発現を測定するリアルタイムPCR分析用にRNAを肝臓から抽出した。結果を、RIBOGREEN(登録商標)で正規化した、PBS対照に対するmRNAの変化率として記載する。下記表に示すように、ISISアンチセンスオリゴヌクレオチドを用いた処置により、PBS対照と比較して、ANGPTL3 mRNAの有意な低下がもたらされた。ANGPTL3 mRNAレベルの分析により、アカゲザル配列と十分に交差反応性を有するISIS544199とISIS559277はともに発現レベルを有意に低下させることが明らかになった。ミスマッチを有するサル配列を標的とする他のISISオリゴヌクレオチドもANGPTL3 mRNAレベルを低下させることができた。
肝標的の低下
RNA分析
86日目、ANGPTL3のmRNA発現を測定するリアルタイムPCR分析用にRNAを肝臓から抽出した。結果を、RIBOGREEN(登録商標)で正規化した、PBS対照に対するmRNAの変化率として記載する。下記表に示すように、ISISアンチセンスオリゴヌクレオチドを用いた処置により、PBS対照と比較して、ANGPTL3 mRNAの有意な低下がもたらされた。ANGPTL3 mRNAレベルの分析により、アカゲザル配列と十分に交差反応性を有するISIS544199とISIS559277はともに発現レベルを有意に低下させることが明らかになった。ミスマッチを有するサル配列を標的とする他のISISオリゴヌクレオチドもANGPTL3 mRNAレベルを低下させることができた。
タンパク質分析
85日目において利用可能な全動物から血液を約1mL採取し、EDTAのカリウム塩が入ったチューブに入れた。血液試料を氷中に置き、遠心分離(3000rpm、4℃で10分間)にかけて血漿を得た。
85日目において利用可能な全動物から血液を約1mL採取し、EDTAのカリウム塩が入ったチューブに入れた。血液試料を氷中に置き、遠心分離(3000rpm、4℃で10分間)にかけて血漿を得た。
市販のELISAキット(カタログ番号DANL30:R&D System、Minneapolis,MN)及び希釈度1:20,000のトランスジェニック血漿試料を製造者記載の操作手順を用いて使用し、ヒトANGPTL3タンパク質レベルを定量した
。結果を下記表に示す。血漿中ANGPTL3の分析により、ISIS563580、544199及びISIS559277は、タンパク質レベルを持続的に低下させることが明らかになった。他のISISオリゴヌクレオチドもANGPTL3レベルを低下させることができた。
。結果を下記表に示す。血漿中ANGPTL3の分析により、ISIS563580、544199及びISIS559277は、タンパク質レベルを持続的に低下させることが明らかになった。他のISISオリゴヌクレオチドもANGPTL3レベルを低下させることができた。
忍容性試験
体重測定
動物の全体的な健康状態に対するISISオリゴヌクレオチドの効果を評価するため、体重を測定し、それを下記表に示す。結果は、アンチセンスオリゴヌクレオチドでの処置が体重に与える影響は、アンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲内であることを示している。具体的には、ISIS563580を用いた処置はサルの体重に関しては忍容性が良好であった。
体重測定
動物の全体的な健康状態に対するISISオリゴヌクレオチドの効果を評価するため、体重を測定し、それを下記表に示す。結果は、アンチセンスオリゴヌクレオチドでの処置が体重に与える影響は、アンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲内であることを示している。具体的には、ISIS563580を用いた処置はサルの体重に関しては忍容性が良好であった。
肝機能
ISISオリゴヌクレオチドの肝機能に対する効果を評価するため、全試験群から血液試料を採取した。投与から48時間後に橈側皮静脈、伏在静脈、または大腿静脈から血液試料を採取した。サルは、血液採取前の一晩、絶食させた。血液は、血清を分離するため抗凝固剤を入れずにチューブに採取した。チューブを最低90分間室温で維持してから、遠心分離(約3,000rpmで10分間)にかけて血清を得た。Toshiba200FR NEO化学分析装置(Toshiba Co., Japan)を使用して、さまざまな肝機能マーカーレベルを測定した。ALT及びASTの血漿レベルを測定し、結果を下記表に示す(単位:IU/L)。肝機能マーカーであるビリルビンも同様に測定し、下記表に示す(単位:mg/dL)。結果は、大部分のアンチセンスオリゴヌクレオチドは、アンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外となるような影響を肝機能に対して与えなかったことを示している。具体的には、ISIS563580を用いた処置は、サルにおける肝機能に関して忍容性が良好であった。
ISISオリゴヌクレオチドの肝機能に対する効果を評価するため、全試験群から血液試料を採取した。投与から48時間後に橈側皮静脈、伏在静脈、または大腿静脈から血液試料を採取した。サルは、血液採取前の一晩、絶食させた。血液は、血清を分離するため抗凝固剤を入れずにチューブに採取した。チューブを最低90分間室温で維持してから、遠心分離(約3,000rpmで10分間)にかけて血清を得た。Toshiba200FR NEO化学分析装置(Toshiba Co., Japan)を使用して、さまざまな肝機能マーカーレベルを測定した。ALT及びASTの血漿レベルを測定し、結果を下記表に示す(単位:IU/L)。肝機能マーカーであるビリルビンも同様に測定し、下記表に示す(単位:mg/dL)。結果は、大部分のアンチセンスオリゴヌクレオチドは、アンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外となるような影響を肝機能に対して与えなかったことを示している。具体的には、ISIS563580を用いた処置は、サルにおける肝機能に関して忍容性が良好であった。
腎機能
ISISオリゴヌクレオチドの腎機能に対する効果を評価するため、全試験群から血液試料を採取した。投与から48時間後に橈側皮静脈、伏在静脈、または大腿静脈から血液試料を採取した。サルは、血液採取前の一晩、絶食させた。血液は、血清を分離するため抗凝固剤を入れずにチューブに採取した。チューブを最低90分間室温で維持してから、遠心分離(約3,000rpmで10分間)にかけて血清を得た。Toshiba200FR NEO化学分析装置(Toshiba Co., Japan)を使用して、BUN及びクレアチニンのレベルを測定した。結果を下記表に示す(単位:mg/dL)。
ISISオリゴヌクレオチドの腎機能に対する効果を評価するため、全試験群から血液試料を採取した。投与から48時間後に橈側皮静脈、伏在静脈、または大腿静脈から血液試料を採取した。サルは、血液採取前の一晩、絶食させた。血液は、血清を分離するため抗凝固剤を入れずにチューブに採取した。チューブを最低90分間室温で維持してから、遠心分離(約3,000rpmで10分間)にかけて血清を得た。Toshiba200FR NEO化学分析装置(Toshiba Co., Japan)を使用して、BUN及びクレアチニンのレベルを測定した。結果を下記表に示す(単位:mg/dL)。
血漿化学データは、大部分のISISオリゴヌクレオチドは、アンチセンスオリゴヌクレオチドについての予想範囲外となるような影響を腎機能に対して全く与えなかったことを示している。具体的には、ISIS563580を用いた処置は、サルの腎機能に関して忍容性が良好であった。
血液学
カニクイザルにおけるISISオリゴヌクレオチドの血液学的パラメータに及ぼす影響を評価するため、利用可能な試験動物それぞれから血液約0.5mLの血液試料を採取しK2−EDTAが入ったチューブに入れた。ADVIA120血液分析装置(Bayer、米国)を使用して、赤血球(RBC)数、白血球(WBC)数、各種白血球数(単球、好中球、リンパ球などの数)について、並びに血小板数、ヘモグロビン含量及びヘマトクリットについて試料を分析した。データを下記表に示す。
カニクイザルにおけるISISオリゴヌクレオチドの血液学的パラメータに及ぼす影響を評価するため、利用可能な試験動物それぞれから血液約0.5mLの血液試料を採取しK2−EDTAが入ったチューブに入れた。ADVIA120血液分析装置(Bayer、米国)を使用して、赤血球(RBC)数、白血球(WBC)数、各種白血球数(単球、好中球、リンパ球などの数)について、並びに血小板数、ヘモグロビン含量及びヘマトクリットについて試料を分析した。データを下記表に示す。
データは、オリゴヌクレオチドはこの用量では、アンチセンスオリゴヌクレオチドにつ
いて予想される範囲外まで血液学的パラメータを変化させなかったことを示している。具体的には、ISIS563580を用いた処置は、サルの血液学的パラメータに関して忍容性が良好であった。
いて予想される範囲外まで血液学的パラメータを変化させなかったことを示している。具体的には、ISIS563580を用いた処置は、サルの血液学的パラメータに関して忍容性が良好であった。
炎症誘発性分子に対する効果
カニクイザルにおけるISISオリゴヌクレオチドの炎症作用を評価するため、84日目の投与前のC反応性タンパク質とC3レベルの分析用に血液試料を採取した。各動物から約血液1.5mLを採取し、血清を分離するため抗凝固剤を入れずにチューブに入れた。チューブを最低90分間室温で維持してから、遠心分離(約3,000rpmで10分間)にかけて血清を得た。炎症マーカーとして使用するC反応性タンパク質(CRP)及び補体C3を、Toshiba200FR NEO化学分析装置(Toshiba Co., Japan)を使用して測定した。結果は、ISIS563580を用いた処置は、サルにおいて忍容性があったことを示している。
カニクイザルにおけるISISオリゴヌクレオチドの炎症作用を評価するため、84日目の投与前のC反応性タンパク質とC3レベルの分析用に血液試料を採取した。各動物から約血液1.5mLを採取し、血清を分離するため抗凝固剤を入れずにチューブに入れた。チューブを最低90分間室温で維持してから、遠心分離(約3,000rpmで10分間)にかけて血清を得た。炎症マーカーとして使用するC反応性タンパク質(CRP)及び補体C3を、Toshiba200FR NEO化学分析装置(Toshiba Co., Japan)を使用して測定した。結果は、ISIS563580を用いた処置は、サルにおいて忍容性があったことを示している。
オリゴヌクレオチド濃度の測定
完全長オリゴヌクレオチドの濃度を測定した。使用した方法は、先に公表されている方法(Leeds et al.,1996、Geary et al.,1999)の変法であり、フェノール−クロロホルム(液−液)抽出と、それに続く固相抽出からなる。抽出に先立ち、内部標準(ISIS355868、27−mer 2’−O−メトキシエチル修飾ホスホロチオエートオリゴヌクレオチド、GCGTTTGCTCTTCTTCTTGCGTTTTTT(本明細書ではこれを配列番号13とする))を付加した。組織試料濃度を、定量下限(LLOQ)が約1.14μg/gである検量線を使って算出した。結果を下記表に示す(単位:μg/肝臓または腎臓組織1g)。腎臓と肝臓の完全長オリゴヌクレオチド濃度の比を計算した。ISIS563580で処置した後の腎臓と肝臓の完全長オリゴヌクレオチド濃度の比が、他の被験化合物の場合と比較して最も至適であることがわかった。
完全長オリゴヌクレオチドの濃度を測定した。使用した方法は、先に公表されている方法(Leeds et al.,1996、Geary et al.,1999)の変法であり、フェノール−クロロホルム(液−液)抽出と、それに続く固相抽出からなる。抽出に先立ち、内部標準(ISIS355868、27−mer 2’−O−メトキシエチル修飾ホスホロチオエートオリゴヌクレオチド、GCGTTTGCTCTTCTTCTTGCGTTTTTT(本明細書ではこれを配列番号13とする))を付加した。組織試料濃度を、定量下限(LLOQ)が約1.14μg/gである検量線を使って算出した。結果を下記表に示す(単位:μg/肝臓または腎臓組織1g)。腎臓と肝臓の完全長オリゴヌクレオチド濃度の比を計算した。ISIS563580で処置した後の腎臓と肝臓の完全長オリゴヌクレオチド濃度の比が、他の被験化合物の場合と比較して最も至適であることがわかった。
実施例131:GalNAc共役基を含むISISオリゴヌクレオチドと、GalNAc共役基を含まないISISオリゴヌクレオチドとで比較する、huANGPTL3トランスジェニックマウスにおけるヒトANGPTL3のアンチセンス阻害
GalNAc3−7aを含むアンチセンスオリゴヌクレオチドと、共役していない対応するアンチセンスオリゴヌクレオチドとを、TgマウスでのヒトANGPTL3 mRNA転写抑制能力について比較し評価した。配列番号1を標的とするギャップマーを下記表及び表121に記載する。骨格化学の列の記号は、「s」はチオエートエステルを意味し、「o」はリン酸エステルを意味する。
GalNAc3−7aを含むアンチセンスオリゴヌクレオチドと、共役していない対応するアンチセンスオリゴヌクレオチドとを、TgマウスでのヒトANGPTL3 mRNA転写抑制能力について比較し評価した。配列番号1を標的とするギャップマーを下記表及び表121に記載する。骨格化学の列の記号は、「s」はチオエートエステルを意味し、「o」はリン酸エステルを意味する。
雌及び雄のTgマウスを12時間の明暗周期で維持した。動物を実験開始前に研究施設で少なくとも7日間馴化させた。アンチセンスオリゴヌクレオチド(ASO)を緩衝生理食塩水(PBS)に調製し、0.2ミクロンフィルターを通す濾過により滅菌した。オリゴヌクレオチドを、注射用に0.9%PBSに溶解させた。
マウス4匹からなる1群に、ISIS563580を用量5mg/kg、10mg/kg、15mg/kg、または30mg/kgで週1回、2週間、皮下注射で投与した。1群がマウス4匹からなる複数の群それぞれに、ISIS703801またはISIS703802を用量0.3mg/kg、1mg/kg、3mg/kg、または10mg/kgで週1回、2週間、腹腔内注射で投与した。1つのマウス群には、PBSの皮下注射を週1回、2週間行った。PBSを注入した群を対照群として使用し、これと、対応するオリゴヌクレオチド処置群とを比較した。
RNA分析
処置期間の終了時、肝臓組織からRNAを抽出し、ヒトのプライマー・プローブセットhANGPTL3_LTS01022を用いてANGPTL3のmRNA発現を測定するリアルタイムPCR分析に供した。結果を、RIBOGREEN(登録商標)で正規化した、PBS対照に対するmRNAの変化率として記載する。ゼロ値は、単純に、アンチセンスオリゴヌクレオチドが測定可能なレベルで発現を阻害しなかったことを示す。
RNA分析
処置期間の終了時、肝臓組織からRNAを抽出し、ヒトのプライマー・プローブセットhANGPTL3_LTS01022を用いてANGPTL3のmRNA発現を測定するリアルタイムPCR分析に供した。結果を、RIBOGREEN(登録商標)で正規化した、PBS対照に対するmRNAの変化率として記載する。ゼロ値は、単純に、アンチセンスオリゴヌクレオチドが測定可能なレベルで発現を阻害しなかったことを示す。
結果は、共役化合物は、阻害パーセント値及びID50値から明らかなように、非共役化合物よりもさらに強力にANGPTL3発現を低下させることを実証している。混合型の骨格化学を有する共役オリゴヌクレオチド(703802)は、すべての骨格化学がホスホロチオエートである共役オリゴヌクレオチド(703801)よりも発現阻害がさら
に強力であった。
に強力であった。
タンパク質分析
市販のELISAキット(カタログ番号DANL30:R&D System、Minneapolis,MN)及び希釈度1:20,000のトランスジェニック血漿試料を製造者記載の操作手順を用いて使用し、ヒトANGPTL3タンパク質レベルを定量した。結果を下記表に示す。ゼロ値は、単純に、アンチセンスオリゴヌクレオチドが測定可能なレベルで発現を阻害しなかったことを示す。
市販のELISAキット(カタログ番号DANL30:R&D System、Minneapolis,MN)及び希釈度1:20,000のトランスジェニック血漿試料を製造者記載の操作手順を用いて使用し、ヒトANGPTL3タンパク質レベルを定量した。結果を下記表に示す。ゼロ値は、単純に、アンチセンスオリゴヌクレオチドが測定可能なレベルで発現を阻害しなかったことを示す。
結果は、共役化合物は、阻害パーセント値から明らかなように、非共役化合物よりもさらに強力にANGPTL3発現を低下させることを実証している。混合型の骨格化学を有する共役オリゴヌクレオチド(703802)は、すべての骨格化学がホスホロチオエートである共役オリゴヌクレオチド(703801)よりも発現阻害がさらに強力であった。
実施例132:ヒトANGPTL3を標的とするGalNAc共役アンチセンスオリゴヌクレオチドのCD1マウスにおける忍容性
雄CD1マウス(処置群当たり動物4匹)に、ISIS703802を下記表に記載のようにさまざまな用量で6週間(1、3、5、8、14、21、28、35及び42日目)皮下注射した。雄CD1マウス4匹の一群にPBSの皮下注射を6週間行った。マウスを最終投与から48時間後に安楽死させ、さらなる分析用に臓器及び血漿を回収した。
血漿化学マーカー
ISIS703802の効果を評価するため、自動臨床化学分析装置(Hitachi
Olympus AU400e,Melville,NY)を用いて、44日目の肝臓及び腎臓機能の各種マーカーの血漿中レベルを測定した。結果を下記表に示す。ISIS703802は、高用量でも忍容性のある化合物であることが示された。
雄CD1マウス(処置群当たり動物4匹)に、ISIS703802を下記表に記載のようにさまざまな用量で6週間(1、3、5、8、14、21、28、35及び42日目)皮下注射した。雄CD1マウス4匹の一群にPBSの皮下注射を6週間行った。マウスを最終投与から48時間後に安楽死させ、さらなる分析用に臓器及び血漿を回収した。
血漿化学マーカー
ISIS703802の効果を評価するため、自動臨床化学分析装置(Hitachi
Olympus AU400e,Melville,NY)を用いて、44日目の肝臓及び腎臓機能の各種マーカーの血漿中レベルを測定した。結果を下記表に示す。ISIS703802は、高用量でも忍容性のある化合物であることが示された。
体重
44日目の試験終了時、体重、腎臓重量、肝臓重量及び脾臓重量を測定した。ISIS703802は、高用量を投与した場合でも体重及び臓器重量を有意には変化させなかった。
44日目の試験終了時、体重、腎臓重量、肝臓重量及び脾臓重量を測定した。ISIS703802は、高用量を投与した場合でも体重及び臓器重量を有意には変化させなかった。
実施例133:ヒトANGPTL3を標的とするGalNAc共役アンチセンスオリゴヌクレオチドのSprague−Dawleyラットにおける忍容性
Sprague−Dawleyラットは、安全性及び有効性評価に使用される多目的モデルである。雄Sprague−Dawleyラットを12時間の明暗周期で維持し、Purinaラット用通常固形食餌5001を自由に摂食させた。1群がSprague−
Dawleyラット4匹からなる複数の群に、ISIS703802を下記表に記載のようにさまざまな用量で、6週間(1、3、5、8、14、21、28、35、及び42日目)皮下注射した。ラット4匹からなる一群にPBSの皮下注射を6週間行った。ラットを最終投与から48時間後に安楽死させ、さらなる分析用に臓器及び血漿を回収した。
肝機能及び腎機能
肝機能に対するISIS703802の効果を評価するため、自動臨床化学分析装置(Hitachi Olympus AU400e,Melville,NY)を用いてトランスアミナーゼの血漿レベルを測定した。ALT(アラニントランスアミナーゼ)及びAST(アスパラギン酸トランスアミナーゼ)の血漿レベルを44日目に測定し、その結果を下記表に示す(単位:IU/L)。
Sprague−Dawleyラットは、安全性及び有効性評価に使用される多目的モデルである。雄Sprague−Dawleyラットを12時間の明暗周期で維持し、Purinaラット用通常固形食餌5001を自由に摂食させた。1群がSprague−
Dawleyラット4匹からなる複数の群に、ISIS703802を下記表に記載のようにさまざまな用量で、6週間(1、3、5、8、14、21、28、35、及び42日目)皮下注射した。ラット4匹からなる一群にPBSの皮下注射を6週間行った。ラットを最終投与から48時間後に安楽死させ、さらなる分析用に臓器及び血漿を回収した。
肝機能及び腎機能
肝機能に対するISIS703802の効果を評価するため、自動臨床化学分析装置(Hitachi Olympus AU400e,Melville,NY)を用いてトランスアミナーゼの血漿レベルを測定した。ALT(アラニントランスアミナーゼ)及びAST(アスパラギン酸トランスアミナーゼ)の血漿レベルを44日目に測定し、その結果を下記表に示す(単位:IU/L)。
腎機能に対するISIS703802の効果を評価するため、同一の臨床化学分析装置を使用してアルブミン、血中尿素窒素(BUN)、クレアチニン及びビリルビンの血漿中レベルを測定し、その結果を下記表に示す(単位:g/dLまたはmg/dL)。
腎機能に対するISIS703802の効果をさらに評価するため、尿タンパク質及び尿クレアチニン量を測定し、総尿タンパク質量とクレアチニンとの比を評価した。結果を下記表に示す。
ISIS703802は、高用量でも忍容性のある化合物であることが示された。
臓器重量
試験終了にあたる44日目に、体重、肝臓重量、脾臓重量及び腎臓重量を測定し、それを下記表に示す。ISIS703802は、高用量を投与した場合でも、体重、腎臓重量及び肝臓重量を有意には変化させなかった。
試験終了にあたる44日目に、体重、肝臓重量、脾臓重量及び腎臓重量を測定し、それを下記表に示す。ISIS703802は、高用量を投与した場合でも、体重、腎臓重量及び肝臓重量を有意には変化させなかった。
[態様1]修飾オリゴヌクレオチド及び共役基を含む化合物であって、前記修飾オリゴヌクレオチドが、12〜30個の連結されたヌクレオシドからなり、かつ、少なくとも8個の核酸塩基が連続する、配列番号1の核酸塩基1140〜1159の長さが等しい部分に相補的な部分を含む核酸塩基配列を含み、ここで、前記修飾オリゴヌクレオチドの核酸塩基配列は、配列番号1に対して少なくとも80%相補的である、前記化合物。
[態様2]修飾オリゴヌクレオチドが、少なくとも10個、少なくとも12個、少なくとも14個、少なくとも16個、少なくとも18個、少なくとも19個、または少なくとも20個の核酸塩基が連続する、配列番号1の等しい長さの部分に相補的な部分を含む核酸塩基配列を含んでいる、態様1に記載の化合物。
[態様3]修飾オリゴヌクレオチド及び共役基を含む化合物であって、前記修飾オリゴヌクレオチドが、12〜30個の連結されたヌクレオシドからなり、かつ、少なくとも8個、少なくとも9個、少なくとも10個、少なくとも11個、少なくとも12個、少なくとも13個、少なくとも14個、少なくとも15個、少なくとも16個、少なくとも17個、少なくとも18個、少なくとも19個、または20個の核酸塩基が連続する、配列番号1の核酸塩基1140〜1159の等しい長さの部分に相補的な部分を含む核酸塩基配列を含み、ここで、前記修飾オリゴヌクレオチドの核酸塩基配列は、配列番号1に対して少なくとも80%相補的である、前記化合物。
[態様4]修飾オリゴヌクレオチドの核酸塩基配列が配列番号1に対して少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、または100%相補的である、態様1〜3のいずれかに記載の化合物。
[態様5]修飾オリゴヌクレオチド及び共役基を含む化合物であって、前記修飾オリゴヌクレオチドが、12〜30個の連結されたヌクレオシドからなり、かつ、配列番号77、20、35、90、93または94の核酸塩基配列のいずれかの連続する核酸塩基を少なくとも8個、少なくとも9個、少なくとも10個、少なくとも11個、少なくとも12個、少なくとも13個、少なくとも14個、少なくとも15個、少なくとも16個、少なくとも17個、少なくとも18個、少なくとも19個、または20個含む核酸塩基配列を有する、前記化合物。
[態様6]修飾オリゴヌクレオチド及び共役基を含む化合物であって、前記修飾オリゴヌクレオチドが、12〜30個の連結されたヌクレオシドからなり、かつ、配列番号110または114の核酸塩基配列のいずれかの連続する核酸塩基を少なくとも8個、少なくとも9個、少なくとも10個、少なくとも11個、少なくとも12個、少なくとも13個、少なくとも14個、少なくとも15個、または16個含む核酸塩基配列を有する、前記化合物。
[態様7]修飾オリゴヌクレオチドが一本鎖または二本鎖である、態様1〜6のいずれかに記載の化合物。
[態様8]修飾オリゴヌクレオチドが修飾ヌクレオシド間結合を少なくとも1つ含む、態様1〜7のいずれかに記載の化合物。
[態様9]修飾ヌクレオシド間結合がホスホロチオエートヌクレオシド間結合である、態様8に記載の化合物。
[態様10]修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも1つのホスホジエステルヌクレオシド間結合を含む、態様9に記載の化合物。
[態様11]修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも2つのホスホジエステルヌクレオシド間結合を含む、態様9に記載の化合物。
[態様12]修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも3つのホスホジエステルヌクレオシド間結合を含む、態様9に記載の化合物。
[態様13]修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも4つのホスホジエステルヌクレオシド間結合を含む、態様9に記載の化合物。
[態様14]修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも5つのホスホジエステルヌクレオシド間結合を含む、態様9に記載の化合物。
[態様15]修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも6つのホスホジエステルヌクレオシド間結合を含む、態様9に記載の化合物。
[態様16]修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも7つのホスホジエステルヌクレオシド間結合を含む、態様9に記載の化合物。
[態様17]修飾オリゴヌクレオチドの各ヌクレオシド間結合が、ホスホジエステルヌクレオシド間結合及びホスホロチオエートヌクレオシド間結合から選択される、態様10〜16のいずれかに記載の化合物。
[態様18]修飾オリゴヌクレオチドの各ヌクレオシド間結合がホスホロチオエートヌクレオシド間結合を含む、態様8に記載の化合物。
[態様19]修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも1つの修飾糖を含む、態様1〜18のいずれかに記載の化合物。
[態様20]修飾糖の少なくとも1つが二環式糖である、態様19に記載の化合物。
[態様21]少なくとも1つの修飾糖が、2’−O−メトキシエチル、拘束エチル、3’−フルオロ−HNA、または4’(CH2)n−O−2’架橋を含み、ここで、nは1または2である、態様19に記載の化合物。
[態様22]少なくとも1つのヌクレオシドが修飾核酸塩基を含む、態様1〜21のいずれかに記載の化合物。
[態様23]修飾核酸塩基が5−メチルシトシンである、態様22に記載の化合物。
[態様24]修飾オリゴヌクレオチドが12〜30個の連結されたヌクレオシドからなる態様1〜23のいずれかに記載の化合物であって、
連結されたデオキシヌクレオシドからなるギャップセグメント、
連結されたヌクレオシドからなる5’ウィングセグメント、
連結されたヌクレオシドからなる3’ウィングセグメント、
を含み、ここで、前記ギャップセグメントは前記5’ウィングセグメントと前記3’ウィングセグメントとの間に位置し、各ウィングセグメントの各ヌクレオシドが修飾糖を含む、前記化合物。
[態様25]修飾オリゴヌクレオチドが、15〜30個、18〜24個、19〜22個、13〜25個、14〜25個、15〜25個、16個または20個の連結されたヌクレオシドからなる、態様1〜24のいずれかに記載の化合物。
[態様27]修飾オリゴヌクレオチド及び共役基を含む化合物であって、前記修飾オリゴヌクレオチドは、連結された20個のヌクレオシドからなり、かつ、配列番号77のいずれかの長さの等しい部分に相補的な、連続する核酸塩基を少なくとも8個含む核酸塩基配列を有しており、ここで、前記修飾オリゴヌクレオチドは、
連結した10個のデオキシヌクレオシドからなるギャップセグメント、
ヌクレオシド5個の連結からなる5’ウィングセグメント、
ヌクレオシド5個の連結からなる3’ウィングセグメント
を含み、前記ギャップセグメントは前記5’ウィングセグメントと前記3’ウィングセグメントとの間に位置し、各ウィングセグメントの各ヌクレオシドは2’−O−メトキシエチル糖を含み、各ヌクレオシド間の連結はホスホロチオエート結合であり、かつ、各シトシン残基は5−メチルシトシンである、前記化合物。
[態様28]ISIS563580と共役基、ISIS544199と共役基、ISIS560400と共役基、ISIS567233と共役基、ISIS567320と共役基、ISIS567321と共役基、ISIS559277と共役基、ISIS561011と共役基からなる化合物。
[態様29]共役基が、前記修飾オリゴヌクレオチドの5’末端で前記修飾オリゴヌクレオチドに連結されている、態様1〜28のいずれかに記載の化合物。
[態様30]共役基が、前記修飾オリゴヌクレオチドの3’末端で前記修飾オリゴヌクレオチドに連結されている、態様1〜28のいずれかに記載の化合物。
[態様31]共役基が厳密に1個のリガンドを含む、態様1〜30のいずれかに記載の化合物。
[態様32]共役基が厳密に2個のリガンドを含む、態様1〜30のいずれかに記載の化合物。
[態様33]共役基が3個以上のリガンドを含む、態様1〜30のいずれかに記載の化合物。
[態様34]共役基が厳密に3個のリガンドを含む、態様1〜30のいずれかに記載の化合物。
[態様35]各リガンドが、多糖、修飾多糖、マンノース、ガラクトース、マンノース誘導体、ガラクトース誘導体、D−マンノピラノース、L−マンノピラノース、D−アラビノース、L−ガラクトース、D−キシロフラノース、L−キシロフラノース、D−グルコース、L−グルコース、D−ガラクトース、L−ガラクトース、α−D−マンノフラノース、β−D−マンノフラノース、α−D−マンノピラノース、β−D−マンノピラノース、α−D−グルコピラノース、β−D−グルコピラノース、α−D−グルコフラノース、β−D−グルコフラノース、α−D−フルクトフラノース、α−D−フルクトピラノース、α−D−ガラクトピラノース、β−D−ガラクトピラノース、α−D−ガラクトフラノース、β−D−ガラクトフラノース、グルコサミン、シアル酸、α−D−ガラクトサミン、N−アセチルガラクトサミン、2−アミノ−3−O−[(R)−1−カルボキシエチル]−2−デオキシ−β−D−グルコピラノース、2−デオキシ−2−メチルアミノ−L−グルコピラノース、4,6−ジデオキシ−4−ホルムアミド−2,3−ジ−O−メチル−D−マンノピラノース、2−デオキシ−2−スルホアミノ−D−グルコピラノース、N−グリコロイル−α−ノイラミン酸、5−チオ−β−D−グルコピラノース、メチル2,3,4−トリ−O−アセチル−1−チオ−6−O−トリチル−α−D−グルコピラノシド、4−チオ−β−D−ガラクトピラノース、エチル3,4,6,7−テトラ−O−アセチル−2−デオキシ−1,5−ジチオ−α−D−グルコ−ヘプトピラノシド、2,5−アンヒドロ−D−アロノニトリル、リボース、D−リボース、D−4−チオリボース、L−リボース、L−4−チオリボースの中から選択される、態様31〜34のいずれかに記載の化合物。
[態様36]各リガンドがN−アセチルガラクトサミンである、態様35に記載の化合物。
[態様37]共役基が、
[態様38]共役基が、
[態様39]共役基が、
[態様40]共役基が、
[態様41]共役基が、
[態様42]共役基が、リン連結基または中性連結基を少なくとも1つ含む、態様30〜36のいずれかに記載の化合物。
[態様43]共役基が、
mは1〜12である]
の中から選択される構造を含む、態様1〜42のいずれかに記載の化合物。
[態様44]共役基が、
Z1は、C(=O)O−R2であり、
Z2は、H、C1〜C6アルキルまたは置換C1〜C6アルキルであり、
R2は、H、C1〜C6アルキルまたは置換C1〜C6アルキルであり、かつ
各m1は、互いに独立して0〜20であり、ここで、各テザーの少なくとも1つのm1は0より大きい]
の中から選択される構造を有するテザーを有している、態様1〜42のいずれかに記載の化合物。
[態様45]共役基が、
各m1は、互いに独立して0〜20であり、ここで、各テザーの少なくとも1つのm1は0より大きい]
の中から選択される構造を有するテザーを有している、態様44に記載の化合物。
[態様46]共役基が、
mは1〜12である]
の中から選択される構造を有するテザーを有している、態様30〜36のいずれかに記載の化合物。
[態様47]共役基が、修飾オリゴヌクレオチドに共有結合で結合している、態様1〜46のいずれかに記載の化合物。
[態様48]化合物が、式
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、
Bは、切断可能部分であり
Cは、共役リンカーであり
Dは、分岐基であり
各Eは、テザーであり、
各Fは、リガンドであり、かつ
qは、1〜5の整数である]
によって表される構造を有する、態様1〜47のいずれかに記載の化合物。
[態様49]化合物が、式
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、
Bは、切断可能部分であり
Cは、共役リンカーであり
Dは、分岐基であり
各Eは、テザーであり、
各Fは、リガンドであり、
各nは、互いに独立して0または1であり、かつ
qは、1〜5の整数である]
によって表される構造を有する、態様1〜47のいずれかに記載の化合物。
[態様50]化合物が、式
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、
Bは、切断可能部分であり、
Cは、共役リンカーであり、
各Eは、テザーであり、
各Fは、リガンドであり、かつ
qは、1〜5の整数である]
によって表される構造を有する、態様1〜47のいずれかに記載の化合物。
[態様51]化合物が、式
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、
Cは、共役リンカーであり、
Dは、分岐基であり、
各Eは、テザーであり、
各Fは、リガンドであり、かつ
qは、1〜5の整数である]
によって表される構造を有する、態様1〜47のいずれかに記載の化合物。
[態様52]化合物が、式
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、
Cは、共役リンカーであり、
各Eは、テザーであり、
各Fは、リガンドであり、かつ
qは、1〜5の整数である]
によって表される構造を有する、態様1〜47のいずれかに記載の化合物。
[態様53]化合物が、式
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、
Bは、切断可能部分であり、
Dは、分岐基であり、
各Eは、テザーであり、
各Fは、リガンドであり、かつ
qは、1〜5の整数である]
によって表される構造を有する、態様1〜47のいずれかに記載の化合物。
[態様54]化合物が、式
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、
Bは、切断可能部分であり、
各Eは、テザーであり、
各Fは、リガンドであり、かつ
qは、1〜5の整数である]
によって表される構造を有する、態様1〜47のいずれかに記載の化合物。
[態様55]化合物が、式
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、
Dは、分岐基であり、
各Eは、テザーであり、
各Fは、リガンドであり、かつ
qは、1〜5の整数である]
によって表される構造を有する、態様1〜47のいずれかに記載の化合物。
[態様56]共役リンカーが、
各nは、互いに独立して1〜20である]
の中から選択される構造を有する、態様48〜55のいずれかに記載の化合物。
[態様57]共役リンカーが、
[態様58]共役リンカーが以下の構造を有する、態様48〜55のいずれかに記載の化合物。
[態様60]共役リンカーが、
[態様61]共役リンカーが、
[態様62]共役リンカーがピロリジンを含む、態様48〜61のいずれかに記載の化合物。
[態様63]共役リンカーがピロリジンを含まない、態様48〜61のいずれかに記載の化合物。
[態様64]共役リンカーがPEGを含む、態様48〜63のいずれかに記載の化合物。
[態様65]共役リンカーがアミドを含む、態様48〜64のいずれかに記載の化合物。
[態様66]共役リンカーが少なくとも2つのアミドを含む、態様48〜64のいずれかに記載の化合物。
[態様67]共役リンカーがアミドを含まない、態様48〜64のいずれかに記載の化合物。
[態様68]共役リンカーがポリアミドを含む、態様48〜67のいずれかに記載の化合物。
[態様69]共役リンカーがアミンを含む、態様48〜68のいずれかに記載の化合物。
[態様70]共役リンカーが1つ以上のジスルフィド結合を含む、態様48〜69のいずれかに記載の化合物。
[態様71]共役リンカーがタンパク質結合部分を含む、態様48〜70のいずれかに記載の化合物。
[態様72]タンパク質結合部分が脂質を含む、態様71に記載の化合物。
[態様73]タンパク質結合部分が、コレステロール、コール酸、アダマンタン酢酸、1−ピレン酪酸、ジヒドロテストステロン、1,3−ビス−O(ヘキサデシル)グリセロール、ゲラニルオキシヘキシル基、ヘキサデシルグリセロール、ボルネオール、メントール、1,3−プロパンジオール、ヘプタデシル基、パルミチン酸、ミリスチン酸、O3−(オレオイル)リトコール酸、O3−(オレオイル)コレン酸、ジメトキシトリチル、またはフェノキサジン)、ビタミン(例えば、葉酸塩、ビタミンA、ビタミンE、ビオチン、ピリドキサール)、ペプチド、炭水化物(例えば、単糖、二糖、三糖、四糖、オリゴ糖、多糖)、エンドソーム溶解成分、ステロイド(例えば、ウバオール、ヘシゲニン(hecigenin)、ジオスゲニン)、テルペン(例えば、トリテルペン、例えばサルササポゲニン、フリーデリン、エピフリーデラノール誘導体化リトコール酸)、またはカチオン性脂質の中から選択される、態様71に記載の化合物。
[態様74]タンパク質結合部分が、飽和または不飽和のC16〜C22長鎖脂肪酸、コレステロール、コール酸、ビタミンE、アダマンタンまたは1−ペンタフルオロプロピルの中から選択される、態様71に記載の化合物。
[態様75]共役リンカーが、
の中から選択される構造を有する、態様48〜74のいずれかに記載の化合物。
[態様76]共役リンカーが、
の中から選択される構造を有する、態様48〜75のいずれかに記載の化合物。
[態様77]共役リンカーが、
[態様78]共役リンカーが、
の中から選択される構造を有する、態様48〜75のいずれかに記載の化合物。
[態様79]共役リンカーが、
[態様80]共役リンカーが、
の中から選択される構造を有する、態様48〜75のいずれかに記載の化合物。
[態様81]共役リンカーが以下の構造を有する、態様48〜75のいずれかに記載の化合物
各nは、互いに独立して1〜20である]
の1つを有する、態様48〜81のいずれかに記載の化合物。
[態様83]分岐基が、以下の構造
各nは、互いに独立して1〜20である]
の1つを有する、態様48〜81のいずれかに記載の化合物。
[態様84]分岐基が以下の構造
[態様85]分岐基が以下の構造
[態様86]分岐基が以下の構造
[態様87]分岐基が以下の構造
[態様88]分岐基がエーテルを含む、態様48〜81のいずれかに記載の化合物。
[態様89]分岐基が以下の構造
mは、2〜6である]
を有する、態様48〜81のいずれかに記載の化合物。
[態様90]分岐基が以下の構造
[態様91]分岐基が以下の構造
[態様92]分岐基が、
各nは1〜20の整数である]
を含む、態様48〜81のいずれかに記載の化合物。
[態様93]分岐基が、
[態様94]各テザーが、
Z1は、C(=O)O−R2であり、
Z2は、H、C1〜C6アルキルまたは置換C1〜C6アルキルであり、
R2は、H、C1〜C6アルキルまたは置換C1〜C6アルキルであり、かつ
各m1は、互いに独立して0〜20であり、ここで、各テザーの少なくとも1つのm1は0より大きい]
の中から選択される、態様48〜93のいずれかに記載の化合物。
[態様95]各テザーが、
各m2は、互いに独立して0〜20であり、ここで、各テザーの少なくとも1つのm2は0より大きい]
の中から選択される、態様48〜93のいずれかに記載の化合物。
[態様96]各テザーが、
mは1〜12である]
の中から選択される、態様48〜93のいずれかに記載の化合物。
[態様97]少なくとも1つのテザーがエチレングリコールを含む、態様48〜93のいずれかに記載の化合物。
[態様98]少なくとも1つのテザーがアミドを含む、態様48〜93または95のいずれかに記載の化合物。
[態様99]少なくとも1つのテザーがポリアミドを含む、態様48〜93または95のいずれかに記載の化合物。
[態様100]少なくとも1つのテザーがアミンを含む、態様48〜93または95のいずれかに記載の化合物。
[態様101]少なくとも2つのテザーが互いに異なる、態様48〜93または95のいずれかに記載の化合物。
[態様102]すべてのテザーが互いに同一である、態様48〜93または95のいずれかに記載の化合物。
[態様103]各テザーが、
各pは、1〜約6である]
の中から選択される、態様48〜93のいずれかに記載の化合物。
[態様104]各テザーが、
[態様105]各テザーが以下の構造
を有する、態様48〜93のいずれかに記載の化合物。
[態様106]各テザーが以下の構造
[態様107]テザーが、
の中から選択される構造を有する、態様48〜93のいずれかに記載の化合物。
[態様108]テザーが、
[態様109]リガンドがガラクトースである、態様105〜108のいずれかに記載の化合物。
[態様110]リガンドがマンノース−6−リン酸塩である、態様105〜108のいずれかに記載の化合物。
[態様111]各リガンドが、
の中から選択される、態様105〜108のいずれかに記載の化合物。
[態様112]各リガンドが、
[態様113]各リガンドが、以下の構造
[態様114]各リガンドが、以下の構造
[態様115]共役基が、細胞を標的とする部分を含む、態様1〜30または56〜81のいずれかに記載の化合物。
[態様116]共役基が、以下の構造
を有する、細胞を標的とする部分を含む、態様116に記載の化合物。
[態様117]細胞を標的とする部分が以下の構造
[態様118]細胞を標的とする部分が以下の構造
を有する、態様116に記載の化合物。
[態様119]細胞を標的とする部分が以下の構造を有する、態様116に記載の化合物。
[態様121]細胞を標的とする部分が、
[態様122]細胞を標的とする部分が以下の構造
[態様123]細胞を標的とする部分が以下の構造
[態様124]細胞を標的とする部分が、
[態様125]細胞を標的とする部分が以下の構造
[態様126]細胞を標的とする部分が、
[態様127]細胞を標的とする部分が、
[態様128]細胞を標的とする部分が、
[態様129]細胞を標的とする部分が以下の構造
[態様130]前記細胞を標的とする部分が、以下の構造
[態様131]細胞を標的とする部分が以下の構造
[態様132]細胞を標的とする部分が以下の構造
[態様133]細胞を標的とする部分が以下の構造
[態様134]細胞を標的とする部分が、
[態様135]細胞を標的とする部分が、
[態様136]細胞を標的とする部分が、
[態様137]細胞を標的とする部分が、
[態様138]細胞を標的とする部分が以下の構造
[態様139]細胞を標的とする部分が、
[態様140]細胞を標的とする部分が以下の構造
[態様141]細胞を標的とする部分が、
を含む、態様116に記載の化合物。
[態様142]共役基が、
を含む、態様116に記載の化合物。
[態様143]細胞を標的とする部分が以下の構造
を有する、態様116に記載の化合物。
[態様144]共役基が、
[態様145]共役基が、
[態様146]共役基が、
[態様147]共役基が、
[態様148]共役基が、ホスホジエステル、アミド、またはエステルの中から選択される切断可能部分を含む、態様1〜147のいずれかに記載の化合物。
[態様149]共役基が、ホスホジエステル切断可能部分を含む、態様1〜147のいずれかに記載の化合物。
[態様150]共役基が切断可能部分を含まず、かつ、該共役基がオリゴヌクレオチドとの間にホスホロチオエート結合を含む、態様1〜147のいずれかに記載の化合物。
[態様151]共役基がアミド切断可能部分を含む、態様1〜148のいずれかに記載の化合物。
[態様152]共役基がエステル切断可能部分を含む、態様1〜148のいずれかに記載の化合物。
[態様153]化合物は、以下の構造
Q13は、HまたはO(CH2)2−OCH3であり、
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]
を有する、態様1〜30のいずれかに記載の化合物。
[態様154]化合物は、以下の構造
Q13は、HまたはO(CH2)2−OCH3であり、
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]
を有する、態様1〜30のいずれかに記載の化合物。
[態様155]化合物が以下の構造
Q13は、HまたはO(CH2)2−OCH3であり、
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、
Zは、Hまたは連結された固体支持体であり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]
を有する、態様1〜30のいずれかに記載の化合物。
[態様156]化合物が以下の構造
Q13は、HまたはO(CH2)2−OCH3であり、
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、
Zは、Hまたは連結された固体支持体であり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]
を有する、態様1〜30のいずれかに記載の化合物。
[態様157]化合物が以下の構造
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]
を有する、態様1〜30のいずれかに記載の化合物。
[態様158]化合物が以下の構造
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]
を有する、態様1〜30のいずれかに記載の化合物。
[態様159]化合物が以下の構造
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]
を有する、態様1〜30のいずれかに記載の化合物。
[態様160]化合物が以下の構造
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]
を有する、態様1〜30のいずれかに記載の化合物。
[態様161]化合物が以下の構造
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]
を有する、態様1〜30のいずれかに記載の化合物。
[態様162]化合物が以下の構造
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]
を有する、態様1〜30のいずれかに記載の化合物。
[態様163]化合物が以下の構造
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]
を有する、態様1〜30のいずれかに記載の化合物。
[態様164]化合物が以下の構造
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]
を有する、態様1〜30のいずれかに記載の化合物。
[態様165]化合物が以下の構造
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]
を有する、態様1〜30のいずれかに記載の化合物。
[態様166]化合物が以下の構造
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]
を有する、態様1〜30のいずれかに記載の化合物。
[態様167]化合物が以下の構造
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]
を有する、態様1〜30のいずれかに記載の化合物。
[態様168]共役基が、
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]
を含む、態様1〜30のいずれかに記載の化合物。
[態様169]共役基が、
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]
を含む、態様1〜30のいずれかに記載の化合物。
[態様170]共役基が、
Aは、修飾オリゴヌクレオチドであり、かつ
Bxは、複素環式塩基部分である]
を含む、態様1〜30のいずれかに記載の化合物。
[態様171]Bxが、アデニン、グアニン、チミン、ウラシル、またはシトシンの中から選択されるか、または5−メチルシトシンである、態様153〜170のいずれかに記載の化合物。
[態様172]Bxがアデニンである、態様153〜170のいずれかに記載の化合物。
[態様173]Bxがチミンである、態様153〜170のいずれかに記載の化合物。
[態様174]Q13がO(CH2)2−OCH3である、態様153〜170のいずれかに記載の化合物。
[態様175]Q13がHである、態様153〜170のいずれかに記載の化合物。
[態様176]態様1〜175のいずれかに記載の化合物またはその塩、及び少なくとも1つの薬理学的に許容される担体または希釈剤を含む組成物。
[態様177]態様1〜176のいずれかに記載の化合物を含むプロドラッグ。
[態様178]態様1〜177のいずれかに記載の化合物、組成物、またはプロドラッグを動物に投与することを含む方法。
[態様179]動物がヒトである、態様178に記載の方法。
[態様180]前記化合物の投与が、心血管性及び/または代謝性疾患の進行を予防、治療、改善、または減速する、態様178に記載の方法。
[態様181]前記化合物または組成物と第2剤とを同時投与することを含む、態様178に記載の方法。
[態様182]化合物または組成物と第2剤とを同時に投与する、態様181に記載の方法。
[態様183]投与を非経口的に行う、態様178に記載の方法。
[態様184]投与を皮下に行う、態様178に記載の方法。
[態様185]心血管性及び/または代謝性疾患に罹患したヒトを特定し、態様1〜177のいずれかに記載の化合物または組成物の治療有効量をそのヒトに投与し、そのヒトの心血管性及び/または代謝性疾患を治療することを含む、心血管性及び/または代謝性疾患に罹患したヒトを治療するための方法。
[態様186]治療で使用するための、態様1〜185のいずれかに記載の化合物を含む組成物。
[態様187]ANGPTL3高値に関連した疾患の進行を治療する、予防する、または減速させる際に使用するための、態様185に記載の組成物。
[態様188]疾患が、心血管性及び/または代謝性の疾患、障害または状態である、態様185に記載の組成物。
Claims (187)
- 修飾オリゴヌクレオチド及び共役基を含む化合物であって、前記修飾オリゴヌクレオチドが、12〜30個の連結されたヌクレオシドからなり、かつ、少なくとも8個の核酸塩基が連続する、配列番号1の核酸塩基1140〜1159の長さが等しい部分に相補的な部分を含む核酸塩基配列を含み、ここで、前記修飾オリゴヌクレオチドの核酸塩基配列は、配列番号1に対して少なくとも80%相補的である、前記化合物。
- 修飾オリゴヌクレオチドが、少なくとも10個、少なくとも12個、少なくとも14個、少なくとも16個、少なくとも18個、少なくとも19個、または少なくとも20個の核酸塩基が連続する、配列番号1の等しい長さの部分に相補的な部分を含む核酸塩基配列を含んでいる、請求項1に記載の化合物。
- 修飾オリゴヌクレオチド及び共役基を含む化合物であって、前記修飾オリゴヌクレオチドが、12〜30個の連結されたヌクレオシドからなり、かつ、少なくとも8個、少なくとも9個、少なくとも10個、少なくとも11個、少なくとも12個、少なくとも13個、少なくとも14個、少なくとも15個、少なくとも16個、少なくとも17個、少なくとも18個、少なくとも19個、または20個の核酸塩基が連続する、配列番号1の核酸塩基1140〜1159の等しい長さの部分に相補的な部分を含む核酸塩基配列を含み、ここで、前記修飾オリゴヌクレオチドの核酸塩基配列は、配列番号1に対して少なくとも80%相補的である、前記化合物。
- 修飾オリゴヌクレオチドの核酸塩基配列が配列番号1に対して少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、または100%相補的である、請求項1〜3のいずれかに記載の化合物。
- 修飾オリゴヌクレオチド及び共役基を含む化合物であって、前記修飾オリゴヌクレオチドが、12〜30個の連結されたヌクレオシドからなり、かつ、配列番号77、20、35、90、93または94の核酸塩基配列のいずれかの連続する核酸塩基を少なくとも8個、少なくとも9個、少なくとも10個、少なくとも11個、少なくとも12個、少なくとも13個、少なくとも14個、少なくとも15個、少なくとも16個、少なくとも17個、少なくとも18個、少なくとも19個、または20個含む核酸塩基配列を有する、前記化合物。
- 修飾オリゴヌクレオチド及び共役基を含む化合物であって、前記修飾オリゴヌクレオチドが、12〜30個の連結されたヌクレオシドからなり、かつ、配列番号110または114の核酸塩基配列のいずれかの連続する核酸塩基を少なくとも8個、少なくとも9個、少なくとも10個、少なくとも11個、少なくとも12個、少なくとも13個、少なくとも14個、少なくとも15個、または16個含む核酸塩基配列を有する、前記化合物。
- 修飾オリゴヌクレオチドが一本鎖または二本鎖である、請求項1〜6のいずれかに記載の化合物。
- 修飾オリゴヌクレオチドが修飾ヌクレオシド間結合を少なくとも1つ含む、請求項1〜7のいずれかに記載の化合物。
- 修飾ヌクレオシド間結合がホスホロチオエートヌクレオシド間結合である、請求項8に記載の化合物。
- 修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも1つのホスホジエステルヌクレオシド間結合を含
む、請求項9に記載の化合物。 - 修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも2つのホスホジエステルヌクレオシド間結合を含む、請求項9に記載の化合物。
- 修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも3つのホスホジエステルヌクレオシド間結合を含む、請求項9に記載の化合物。
- 修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも4つのホスホジエステルヌクレオシド間結合を含む、請求項9に記載の化合物。
- 修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも5つのホスホジエステルヌクレオシド間結合を含む、請求項9に記載の化合物。
- 修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも6つのホスホジエステルヌクレオシド間結合を含む、請求項9に記載の化合物。
- 修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも7つのホスホジエステルヌクレオシド間結合を含む、請求項9に記載の化合物。
- 修飾オリゴヌクレオチドの各ヌクレオシド間結合が、ホスホジエステルヌクレオシド間結合及びホスホロチオエートヌクレオシド間結合から選択される、請求項10〜16のいずれかに記載の化合物。
- 修飾オリゴヌクレオチドの各ヌクレオシド間結合がホスホロチオエートヌクレオシド間結合を含む、請求項8に記載の化合物。
- 修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも1つの修飾糖を含む、請求項1〜18のいずれかに記載の化合物。
- 修飾糖の少なくとも1つが二環式糖である、請求項19に記載の化合物。
- 少なくとも1つの修飾糖が、2’−O−メトキシエチル、拘束エチル、3’−フルオロ−HNA、または4’(CH2)n−O−2’架橋を含み、ここで、nは1または2である、請求項19に記載の化合物。
- 少なくとも1つのヌクレオシドが修飾核酸塩基を含む、請求項1〜21のいずれかに記載の化合物。
- 修飾核酸塩基が5−メチルシトシンである、請求項22に記載の化合物。
- 修飾オリゴヌクレオチドが12〜30個の連結されたヌクレオシドからなる請求項1〜23のいずれかに記載の化合物であって、
連結されたデオキシヌクレオシドからなるギャップセグメント、
連結されたヌクレオシドからなる5’ウィングセグメント、
連結されたヌクレオシドからなる3’ウィングセグメント、
を含み、ここで、前記ギャップセグメントは前記5’ウィングセグメントと前記3’ウィングセグメントとの間に位置し、各ウィングセグメントの各ヌクレオシドが修飾糖を含む、前記化合物。 - 修飾オリゴヌクレオチドが、15〜30個、18〜24個、19〜22個、13〜25個、14〜25個、15〜25個、16個または20個の連結されたヌクレオシドからなる、請求項1〜24のいずれかに記載の化合物。
- 修飾オリゴヌクレオチド及び共役基を含む化合物であって、前記修飾オリゴヌクレオチドは、連結された20個のヌクレオシドからなり、かつ、配列番号77のいずれかの長さの等しい部分に相補的な、連続する核酸塩基を少なくとも8個含む核酸塩基配列を有しており、ここで、前記修飾オリゴヌクレオチドは、
連結した10個のデオキシヌクレオシドからなるギャップセグメント、
ヌクレオシド5個の連結からなる5’ウィングセグメント、
ヌクレオシド5個の連結からなる3’ウィングセグメント
を含み、前記ギャップセグメントは前記5’ウィングセグメントと前記3’ウィングセグメントとの間に位置し、各ウィングセグメントの各ヌクレオシドは2’−O−メトキシエチル糖を含み、各ヌクレオシド間の連結はホスホロチオエート結合であり、かつ、各シトシン残基は5−メチルシトシンである、前記化合物。 - ISIS563580と共役基、ISIS544199と共役基、ISIS560400と共役基、ISIS567233と共役基、ISIS567320と共役基、ISIS567321と共役基、ISIS559277と共役基、ISIS561011と共役基からなる化合物。
- 共役基が、前記修飾オリゴヌクレオチドの5’末端で前記修飾オリゴヌクレオチドに連結されている、請求項1〜28のいずれかに記載の化合物。
- 共役基が、前記修飾オリゴヌクレオチドの3’末端で前記修飾オリゴヌクレオチドに連結されている、請求項1〜28のいずれかに記載の化合物。
- 共役基が厳密に1個のリガンドを含む、請求項1〜30のいずれかに記載の化合物。
- 共役基が厳密に2個のリガンドを含む、請求項1〜30のいずれかに記載の化合物。
- 共役基が3個以上のリガンドを含む、請求項1〜30のいずれかに記載の化合物。
- 共役基が厳密に3個のリガンドを含む、請求項1〜30のいずれかに記載の化合物。
- 各リガンドが、多糖、修飾多糖、マンノース、ガラクトース、マンノース誘導体、ガラクトース誘導体、D−マンノピラノース、L−マンノピラノース、D−アラビノース、L−ガラクトース、D−キシロフラノース、L−キシロフラノース、D−グルコース、L−グルコース、D−ガラクトース、L−ガラクトース、α−D−マンノフラノース、β−D−マンノフラノース、α−D−マンノピラノース、β−D−マンノピラノース、α−D−グルコピラノース、β−D−グルコピラノース、α−D−グルコフラノース、β−D−グルコフラノース、α−D−フルクトフラノース、α−D−フルクトピラノース、α−D−ガラクトピラノース、β−D−ガラクトピラノース、α−D−ガラクトフラノース、β−D−ガラクトフラノース、グルコサミン、シアル酸、α−D−ガラクトサミン、N−アセチルガラクトサミン、2−アミノ−3−O−[(R)−1−カルボキシエチル]−2−デオキシ−β−D−グルコピラノース、2−デオキシ−2−メチルアミノ−L−グルコピラノース、4,6−ジデオキシ−4−ホルムアミド−2,3−ジ−O−メチル−D−マンノピラノース、2−デオキシ−2−スルホアミノ−D−グルコピラノース、N−グリコロイル−α−ノイラミン酸、5−チオ−β−D−グルコピラノース、メチル2,3,4−トリ−O−アセチル−1−チオ−6−O−トリチル−α−D−グルコピラノシド、4−チオ−
β−D−ガラクトピラノース、エチル3,4,6,7−テトラ−O−アセチル−2−デオキシ−1,5−ジチオ−α−D−グルコ−ヘプトピラノシド、2,5−アンヒドロ−D−アロノニトリル、リボース、D−リボース、D−4−チオリボース、L−リボース、L−4−チオリボースの中から選択される、請求項31〜34のいずれかに記載の化合物。 - 各リガンドがN−アセチルガラクトサミンである、請求項35に記載の化合物。
- 共役基が、リン連結基または中性連結基を少なくとも1つ含む、請求項30〜36のいずれかに記載の化合物。
- 共役基が、修飾オリゴヌクレオチドに共有結合で結合している、請求項1〜46のいずれかに記載の化合物。
- 共役リンカーがピロリジンを含む、請求項48〜61のいずれかに記載の化合物。
- 共役リンカーがピロリジンを含まない、請求項48〜61のいずれかに記載の化合物。
- 共役リンカーがPEGを含む、請求項48〜63のいずれかに記載の化合物。
- 共役リンカーがアミドを含む、請求項48〜64のいずれかに記載の化合物。
- 共役リンカーが少なくとも2つのアミドを含む、請求項48〜64のいずれかに記載の化合物。
- 共役リンカーがアミドを含まない、請求項48〜64のいずれかに記載の化合物。
- 共役リンカーがポリアミドを含む、請求項48〜67のいずれかに記載の化合物。
- 共役リンカーがアミンを含む、請求項48〜68のいずれかに記載の化合物。
- 共役リンカーが1つ以上のジスルフィド結合を含む、請求項48〜69のいずれかに記載の化合物。
- 共役リンカーがタンパク質結合部分を含む、請求項48〜70のいずれかに記載の化合物。
- タンパク質結合部分が脂質を含む、請求項71に記載の化合物。
- タンパク質結合部分が、コレステロール、コール酸、アダマンタン酢酸、1−ピレン酪酸、ジヒドロテストステロン、1,3−ビス−O(ヘキサデシル)グリセロール、ゲラニルオキシヘキシル基、ヘキサデシルグリセロール、ボルネオール、メントール、1,3−プロパンジオール、ヘプタデシル基、パルミチン酸、ミリスチン酸、O3−(オレオイル)リトコール酸、O3−(オレオイル)コレン酸、ジメトキシトリチル、またはフェノキ
サジン)、ビタミン(例えば、葉酸塩、ビタミンA、ビタミンE、ビオチン、ピリドキサール)、ペプチド、炭水化物(例えば、単糖、二糖、三糖、四糖、オリゴ糖、多糖)、エンドソーム溶解成分、ステロイド(例えば、ウバオール、ヘシゲニン(hecigenin)、ジオスゲニン)、テルペン(例えば、トリテルペン、例えばサルササポゲニン、フリーデリン、エピフリーデラノール誘導体化リトコール酸)、またはカチオン性脂質の中から選択される、請求項71に記載の化合物。 - タンパク質結合部分が、飽和または不飽和のC16〜C22長鎖脂肪酸、コレステロール、コール酸、ビタミンE、アダマンタンまたは1−ペンタフルオロプロピルの中から選択される、請求項71に記載の化合物。
- 分岐基がエーテルを含む、請求項48〜81のいずれかに記載の化合物。
- 少なくとも1つのテザーがエチレングリコールを含む、請求項48〜93のいずれかに記載の化合物。
- 少なくとも1つのテザーがアミドを含む、請求項48〜93または95のいずれかに記載の化合物。
- 少なくとも1つのテザーがポリアミドを含む、請求項48〜93または95のいずれかに記載の化合物。
- 少なくとも1つのテザーがアミンを含む、請求項48〜93または95のいずれかに記載の化合物。
- 少なくとも2つのテザーが互いに異なる、請求項48〜93または95のいずれかに記載の化合物。
- すべてのテザーが互いに同一である、請求項48〜93または95のいずれかに記載の
化合物。 - リガンドがガラクトースである、請求項105〜108のいずれかに記載の化合物。
- リガンドがマンノース−6−リン酸塩である、請求項105〜108のいずれかに記載の化合物。
- 共役基が、細胞を標的とする部分を含む、請求項1〜30または56〜81のいずれかに記載の化合物。
- 共役基が、ホスホジエステル、アミド、またはエステルの中から選択される切断可能部分を含む、請求項1〜147のいずれかに記載の化合物。
- 共役基が、ホスホジエステル切断可能部分を含む、請求項1〜147のいずれかに記載の化合物。
- 共役基が切断可能部分を含まず、かつ、該共役基がオリゴヌクレオチドとの間にホスホロチオエート結合を含む、請求項1〜147のいずれかに記載の化合物。
- 共役基がアミド切断可能部分を含む、請求項1〜148のいずれかに記載の化合物。
- 共役基がエステル切断可能部分を含む、請求項1〜148のいずれかに記載の化合物。
- Bxが、アデニン、グアニン、チミン、ウラシル、またはシトシンの中から選択されるか、または5−メチルシトシンである、請求項153〜170のいずれかに記載の化合物。
- Bxがアデニンである、請求項153〜170のいずれかに記載の化合物。
- Bxがチミンである、請求項153〜170のいずれかに記載の化合物。
- Q13がO(CH2)2−OCH3である、請求項153〜170のいずれかに記載の化合物。
- Q13がHである、請求項153〜170のいずれかに記載の化合物。
- 請求項1〜175のいずれかに記載の化合物またはその塩、及び少なくとも1つの薬理学的に許容される担体または希釈剤を含む組成物。
- 請求項1〜176のいずれかに記載の化合物を含むプロドラッグ。
- 請求項1〜177のいずれかに記載の化合物、組成物、またはプロドラッグを動物に投与することを含む方法。
- 動物がヒトである、請求項178に記載の方法。
- 前記化合物の投与が、心血管性及び/または代謝性疾患の進行を予防、治療、改善、または減速する、請求項178に記載の方法。
- 前記化合物または組成物と第2剤とを同時投与することを含む、請求項178に記載の方法。
- 化合物または組成物と第2剤とを同時に投与する、請求項181に記載の方法。
- 投与を非経口的に行う、請求項178に記載の方法。
- 投与を皮下に行う、請求項178に記載の方法。
- 心血管性及び/または代謝性疾患に罹患したヒトを特定し、請求項1〜177のいずれかに記載の化合物または組成物の治療有効量をそのヒトに投与し、そのヒトの心血管性及び/または代謝性疾患を治療することを含む、心血管性及び/または代謝性疾患に罹患したヒトを治療するための方法。
- 治療で使用するための、請求項1〜185のいずれかに記載の化合物を含む組成物。
- ANGPTL3高値に関連した疾患の進行を治療する、予防する、または減速させる際に使用するための、請求項185に記載の組成物。
- 疾患が、心血管性及び/または代謝性の疾患、障害または状態である、請求項185に記載の組成物。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201461987467P | 2014-05-01 | 2014-05-01 | |
US61/987,467 | 2014-05-01 | ||
US201462049230P | 2014-09-11 | 2014-09-11 | |
US62/049,230 | 2014-09-11 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020023147A Division JP6842578B2 (ja) | 2014-05-01 | 2020-02-14 | アンジオポエチン様因子3発現を調節するための組成物及び方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021087441A true JP2021087441A (ja) | 2021-06-10 |
Family
ID=54354816
Family Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016565471A Ceased JP2017521045A (ja) | 2014-05-01 | 2015-05-01 | アンジオポエチン様因子3発現を調節するための組成物及び方法 |
JP2020005605A Ceased JP2020074784A (ja) | 2014-05-01 | 2020-01-17 | アンジオポエチン様因子3発現を調節するための組成物及び方法 |
JP2020023147A Active JP6842578B2 (ja) | 2014-05-01 | 2020-02-14 | アンジオポエチン様因子3発現を調節するための組成物及び方法 |
JP2021024857A Withdrawn JP2021087441A (ja) | 2014-05-01 | 2021-02-19 | アンジオポエチン様因子3発現を調節するための組成物及び方法 |
Family Applications Before (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016565471A Ceased JP2017521045A (ja) | 2014-05-01 | 2015-05-01 | アンジオポエチン様因子3発現を調節するための組成物及び方法 |
JP2020005605A Ceased JP2020074784A (ja) | 2014-05-01 | 2020-01-17 | アンジオポエチン様因子3発現を調節するための組成物及び方法 |
JP2020023147A Active JP6842578B2 (ja) | 2014-05-01 | 2020-02-14 | アンジオポエチン様因子3発現を調節するための組成物及び方法 |
Country Status (18)
Country | Link |
---|---|
US (4) | US9382540B2 (ja) |
EP (2) | EP3845547A1 (ja) |
JP (4) | JP2017521045A (ja) |
KR (1) | KR102356388B1 (ja) |
CN (2) | CN111961669A (ja) |
AU (2) | AU2015252895B2 (ja) |
BR (2) | BR112016024850B1 (ja) |
CA (1) | CA2946003A1 (ja) |
DK (1) | DK3137605T3 (ja) |
ES (1) | ES2844593T3 (ja) |
HU (1) | HUE052931T2 (ja) |
IL (1) | IL248269B (ja) |
MX (2) | MX2016014102A (ja) |
PL (1) | PL3137605T3 (ja) |
PT (1) | PT3137605T (ja) |
RU (1) | RU2734658C2 (ja) |
SI (1) | SI3137605T1 (ja) |
WO (1) | WO2015168589A2 (ja) |
Families Citing this family (59)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2370451B1 (en) | 2008-12-02 | 2016-11-16 | Wave Life Sciences Japan, Inc. | Method for the synthesis of phosphorus atom modified nucleic acids |
KR101885383B1 (ko) | 2009-07-06 | 2018-08-03 | 웨이브 라이프 사이언시스 리미티드 | 신규한 핵산 프로드러그 및 그의 사용 방법 |
US10428019B2 (en) | 2010-09-24 | 2019-10-01 | Wave Life Sciences Ltd. | Chiral auxiliaries |
AR087329A1 (es) | 2011-06-17 | 2014-03-19 | Regeneron Pharma | Anticuerpos humanos contra proteina 3 de tipo angiopoietina humana |
KR20230107908A (ko) | 2011-06-21 | 2023-07-18 | 알닐람 파마슈티칼스 인코포레이티드 | 안지오포이에틴-유사 3(ANGPTL3) iRNA 조성물 및 그사용 방법 |
AU2012284265B2 (en) | 2011-07-19 | 2017-08-17 | Wave Life Sciences Ltd. | Methods for the synthesis of functionalized nucleic acids |
EP3336189A1 (en) * | 2012-04-20 | 2018-06-20 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Oligomeric compounds comprising bicyclic nucleotides and uses thereof |
SG11201500239VA (en) | 2012-07-13 | 2015-03-30 | Wave Life Sciences Japan | Asymmetric auxiliary group |
SG11201500232UA (en) | 2012-07-13 | 2015-04-29 | Wave Life Sciences Pte Ltd | Chiral control |
CN105378085B (zh) | 2013-05-01 | 2019-02-15 | Ionis制药公司 | 用于调节hbv和ttr表达的组合物和方法 |
MX2016008462A (es) * | 2013-12-24 | 2016-10-12 | Ionis Pharmaceuticals Inc | Modulacion de la expresion similar a la angiopoyetina tipo 3. |
US10149905B2 (en) | 2014-01-15 | 2018-12-11 | Shin Nippon Biomedical Laboratories, Ltd. | Chiral nucleic acid adjuvant having antitumor effect and antitumor agent |
WO2015108047A1 (ja) | 2014-01-15 | 2015-07-23 | 株式会社新日本科学 | 免疫誘導活性を有するキラル核酸アジュバンド及び免疫誘導活性剤 |
SG10201912897UA (en) | 2014-01-16 | 2020-02-27 | Wave Life Sciences Ltd | Chiral design |
CA2942570A1 (en) | 2014-05-01 | 2015-11-05 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for modulating growth hormone receptor expression |
JP2017521045A (ja) * | 2014-05-01 | 2017-08-03 | アイオーニス ファーマシューティカルズ, インコーポレーテッドIonis Pharmaceuticals,Inc. | アンジオポエチン様因子3発現を調節するための組成物及び方法 |
WO2016055601A1 (en) | 2014-10-10 | 2016-04-14 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Galnac phosphoramidites, nucleic acid conjugates thereof and their use |
MX2017013102A (es) | 2015-04-13 | 2018-02-23 | Alnylam Pharmaceuticals Inc | Composiciones de ácido ribonucleico de interferencia (arni) de angiopoyetina-tipo 3 (angptl3) y método de uso de las mismas. |
WO2016209862A1 (en) * | 2015-06-23 | 2016-12-29 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Glucokinase (gck) irna compositions and methods of use thereof |
WO2017021385A1 (en) | 2015-08-06 | 2017-02-09 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Processes for the preparation of galnac acid derivatives |
WO2017062862A2 (en) | 2015-10-09 | 2017-04-13 | Wave Life Sciences Ltd. | Oligonucleotide compositions and methods thereof |
US20190046555A1 (en) * | 2015-11-06 | 2019-02-14 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Conjugated antisense compounds for use in therapy |
EP3370708A4 (en) * | 2015-11-06 | 2019-06-26 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | MODULATION OF APOLIPOPROTEIN EXPRESSION (A) |
PL3377510T3 (pl) | 2015-11-16 | 2021-05-04 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Amidofosforyn klastra GalNAc |
EP3228326A1 (en) | 2016-04-05 | 2017-10-11 | Silence Therapeutics GmbH | Nucleic acid linked to a trivalent glycoconjugate |
KR20240019856A (ko) * | 2016-04-28 | 2024-02-14 | 리제너론 파아마슈티컬스, 인크. | 가족성 고콜레스테롤혈증을 지닌 환자를 치료하는 방법 |
US10781175B2 (en) | 2016-07-15 | 2020-09-22 | Am Chemicals Llc | Solid supports and phosphoramidite building blocks for oligonucleotide conjugates |
AU2017312116A1 (en) * | 2016-08-17 | 2019-03-07 | Solstice Biologics, Ltd. | Polynucleotide constructs |
CA3044598A1 (en) * | 2016-11-23 | 2018-05-31 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Modified rna agents with reduced off-target effect |
CN110177544A (zh) | 2016-11-29 | 2019-08-27 | 普尔泰克健康有限公司 | 用于递送治疗剂的外泌体 |
EP3585895A1 (en) * | 2017-02-22 | 2020-01-01 | CRISPR Therapeutics AG | Compositions and methods for gene editing |
WO2018215049A1 (en) | 2017-05-23 | 2018-11-29 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Process for galnac oligonucleotide conjugates |
US11603532B2 (en) * | 2017-06-02 | 2023-03-14 | Wave Life Sciences Ltd. | Oligonucleotide compositions and methods of use thereof |
US11597744B2 (en) | 2017-06-30 | 2023-03-07 | Sirius Therapeutics, Inc. | Chiral phosphoramidite auxiliaries and methods of their use |
MX2020001912A (es) | 2017-09-14 | 2020-03-24 | Arrowhead Pharmaceuticals Inc | Agentes de iarn y composiciones para inhibir la expresion de la angiopoyetina tipo 3 (angptl3) y metodos de uso. |
AU2018377716A1 (en) | 2017-12-01 | 2020-04-09 | Suzhou Ribo Life Science Co., Ltd | Nucleic acid, composition and conjugate containing same, and preparation method and use |
KR20200091414A (ko) | 2017-12-01 | 2020-07-30 | 쑤저우 리보 라이프 사이언스 컴퍼니, 리미티드 | 이중-가닥 올리고뉴클레오티드, 조성물 및 이중-가닥 올리고뉴클레오티드를 포함하는 접합체, 그의 제조 방법 및 그의 용도 |
EP3719126A4 (en) * | 2017-12-01 | 2021-10-20 | Suzhou Ribo Life Science Co., Ltd. | NUCLEIC ACID, COMPOSITION AND CONJUGATE CONTAINING NUCLEIC ACID, ASSOCIATED PREPARATION PROCESS AND USE |
CN118291456A (zh) | 2017-12-01 | 2024-07-05 | 苏州瑞博生物技术股份有限公司 | 一种核酸、含有该核酸的组合物与缀合物及制备方法和用途 |
WO2019105435A1 (zh) | 2017-12-01 | 2019-06-06 | 苏州瑞博生物技术有限公司 | 一种核酸、含有该核酸的组合物与缀合物及制备方法和用途 |
AU2017444369B2 (en) * | 2017-12-26 | 2022-02-24 | Guangzhou Ribobio Co., Ltd. | Modified oligonucleotides and compound that can be used for synthesizing same |
AU2018394875B2 (en) | 2017-12-29 | 2023-08-03 | Suzhou Ribo Life Science Co., Ltd. | Conjugates and preparation and use thereof |
SG11202010012PA (en) * | 2018-05-09 | 2020-11-27 | Ionis Pharmaceuticals Inc | Compounds and methods for reducing fxi expression |
EP3842534A4 (en) | 2018-08-21 | 2022-07-06 | Suzhou Ribo Life Science Co., Ltd. | NUCLEIC ACID, COMPOSITION AND CONJUGATE CONTAINING NUCLEIC ACID AND METHOD OF USE THEREOF |
CN111655297A (zh) | 2018-09-30 | 2020-09-11 | 苏州瑞博生物技术有限公司 | 一种siRNA缀合物及其制备方法和用途 |
WO2020095274A1 (en) * | 2018-11-09 | 2020-05-14 | Novartis Ag | Method for reducing the risk of a cardiovascular event with conjugated antisense compounds targeting apo(a) |
WO2020099482A2 (en) * | 2018-11-13 | 2020-05-22 | Lipigon Pharmaceuticals Ab | Angptl 3 oligonucleotides influencing the regulation of the fatty acid metabolism |
US11479575B2 (en) | 2019-01-22 | 2022-10-25 | Korro Bio, Inc. | RNA-editing oligonucleotides and uses thereof |
US11453878B2 (en) * | 2019-01-22 | 2022-09-27 | Korro Bio, Inc. | RNA-editing oligonucleotides and uses thereof |
EP4360655A3 (en) * | 2019-10-01 | 2024-11-13 | SRI International | Molecular guide system peptides and uses thereof |
CN111067913B (zh) * | 2019-12-11 | 2021-02-05 | 大连医科大学 | 薯蓣皂苷在制备肺动脉高压保护药物中的应用 |
CA3172117A1 (en) * | 2020-03-18 | 2021-09-23 | Bob D. Brown | Compositions and methods for inhibiting angptl3 expression |
US20240191233A1 (en) * | 2021-02-18 | 2024-06-13 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Compounds and methods for reducing nlrp3 expression |
KR20230150843A (ko) | 2021-03-04 | 2023-10-31 | 알닐람 파마슈티칼스 인코포레이티드 | 안지오포이에틴-유사 3(ANGPTL3) iRNA 조성물 및 이의 사용 방법 |
EP4453210A1 (en) | 2021-12-22 | 2024-10-30 | Regeneron Pharmaceuticals, Inc. | Treatment of kidney diseases with angiopoietin like 3 (angptl3) inhibitors |
US12037616B2 (en) | 2022-03-01 | 2024-07-16 | Crispr Therapeutics Ag | Methods and compositions for treating angiopoietin-like 3 (ANGPTL3) related conditions |
US20240158795A1 (en) | 2022-11-10 | 2024-05-16 | Regeneron Pharmaceuticals, Inc. | Treatment Of Kidney Diseases With A Combination of Angiopoietin Like 3 (ANGPTL3) Inhibitors And Solute Carrier Family 5 Member 2 (SLC5A2) Inhibitors |
WO2024145615A2 (en) * | 2022-12-30 | 2024-07-04 | Chroma Medicine, Inc. | Compositions and methods for epigenetic regulation of angptl3 expression |
WO2024164008A1 (en) * | 2023-02-03 | 2024-08-08 | Sirnaomics, Inc. | Products and compositions |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012177784A2 (en) * | 2011-06-21 | 2012-12-27 | Alnylam Pharmaceuticals | Angiopoietin-like 3 (angptl3) irna compostions and methods of use thereof |
JP6842578B2 (ja) * | 2014-05-01 | 2021-03-17 | アイオーニス ファーマシューティカルズ, インコーポレーテッドIonis Pharmaceuticals,Inc. | アンジオポエチン様因子3発現を調節するための組成物及び方法 |
Family Cites Families (214)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US101207A (en) | 1870-03-29 | Improvement in screw and screw-driver | ||
US2699508A (en) | 1951-12-21 | 1955-01-11 | Selectronics Inc | Method of mounting and construction of mounting for low frequency piezoelectric crystals |
US3687808A (en) | 1969-08-14 | 1972-08-29 | Univ Leland Stanford Junior | Synthetic polynucleotides |
US4469863A (en) | 1980-11-12 | 1984-09-04 | Ts O Paul O P | Nonionic nucleic acid alkyl and aryl phosphonates and processes for manufacture and use thereof |
US5023243A (en) | 1981-10-23 | 1991-06-11 | Molecular Biosystems, Inc. | Oligonucleotide therapeutic agent and method of making same |
US5118800A (en) | 1983-12-20 | 1992-06-02 | California Institute Of Technology | Oligonucleotides possessing a primary amino group in the terminal nucleotide |
FR2567892B1 (fr) | 1984-07-19 | 1989-02-17 | Centre Nat Rech Scient | Nouveaux oligonucleotides, leur procede de preparation et leurs applications comme mediateurs dans le developpement des effets des interferons |
US5367066A (en) | 1984-10-16 | 1994-11-22 | Chiron Corporation | Oligonucleotides with selectably cleavable and/or abasic sites |
FR2575751B1 (fr) | 1985-01-08 | 1987-04-03 | Pasteur Institut | Nouveaux nucleosides de derives de l'adenosine, leur preparation et leurs applications biologiques |
US4751219A (en) | 1985-02-05 | 1988-06-14 | Nederlandse Centrale Organisatie Voor Toegepast-Natuur-Wetenschappelijk Onderzoek | Synthetic glycolipides, a process for the preparation thereof and several uses for these synthetic glycolipides |
US5185444A (en) | 1985-03-15 | 1993-02-09 | Anti-Gene Deveopment Group | Uncharged morpolino-based polymers having phosphorous containing chiral intersubunit linkages |
US5506337A (en) | 1985-03-15 | 1996-04-09 | Antivirals Inc. | Morpholino-subunit combinatorial library and method |
US5034506A (en) | 1985-03-15 | 1991-07-23 | Anti-Gene Development Group | Uncharged morpholino-based polymers having achiral intersubunit linkages |
US5166315A (en) | 1989-12-20 | 1992-11-24 | Anti-Gene Development Group | Sequence-specific binding polymers for duplex nucleic acids |
WO1988010264A1 (en) | 1987-06-24 | 1988-12-29 | Howard Florey Institute Of Experimental Physiology | Nucleoside derivatives |
US5175273A (en) | 1988-07-01 | 1992-12-29 | Genentech, Inc. | Nucleic acid intercalating agents |
US5256775A (en) | 1989-06-05 | 1993-10-26 | Gilead Sciences, Inc. | Exonuclease-resistant oligonucleotides |
US5134066A (en) | 1989-08-29 | 1992-07-28 | Monsanto Company | Improved probes using nucleosides containing 3-dezauracil analogs |
US5591722A (en) | 1989-09-15 | 1997-01-07 | Southern Research Institute | 2'-deoxy-4'-thioribonucleosides and their antiviral activity |
US5264564A (en) | 1989-10-24 | 1993-11-23 | Gilead Sciences | Oligonucleotide analogs with novel linkages |
CA2071510C (en) | 1989-10-24 | 2004-07-06 | Chris A. Buhr | 2' modified oligonucleotides |
US5264562A (en) | 1989-10-24 | 1993-11-23 | Gilead Sciences, Inc. | Oligonucleotide analogs with novel linkages |
US5177198A (en) | 1989-11-30 | 1993-01-05 | University Of N.C. At Chapel Hill | Process for preparing oligoribonucleoside and oligodeoxyribonucleoside boranophosphates |
US5130302A (en) | 1989-12-20 | 1992-07-14 | Boron Bilogicals, Inc. | Boronated nucleoside, nucleotide and oligonucleotide compounds, compositions and methods for using same |
US5646265A (en) | 1990-01-11 | 1997-07-08 | Isis Pharmceuticals, Inc. | Process for the preparation of 2'-O-alkyl purine phosphoramidites |
US5459255A (en) | 1990-01-11 | 1995-10-17 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | N-2 substituted purines |
US5681941A (en) | 1990-01-11 | 1997-10-28 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Substituted purines and oligonucleotide cross-linking |
US5587470A (en) | 1990-01-11 | 1996-12-24 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | 3-deazapurines |
US5670633A (en) | 1990-01-11 | 1997-09-23 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Sugar modified oligonucleotides that detect and modulate gene expression |
US5149797A (en) | 1990-02-15 | 1992-09-22 | The Worcester Foundation For Experimental Biology | Method of site-specific alteration of rna and production of encoded polypeptides |
GB9009980D0 (en) | 1990-05-03 | 1990-06-27 | Amersham Int Plc | Phosphoramidite derivatives,their preparation and the use thereof in the incorporation of reporter groups on synthetic oligonucleotides |
DK0455905T3 (da) | 1990-05-11 | 1998-12-07 | Microprobe Corp | Dipsticks til nukleinsyrehybridiseringsassays og fremgangsmåde til kovalent immobilisering af oligonukleotider |
US5610289A (en) | 1990-07-27 | 1997-03-11 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Backbone modified oligonucleotide analogues |
US5489677A (en) | 1990-07-27 | 1996-02-06 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Oligonucleoside linkages containing adjacent oxygen and nitrogen atoms |
US5386023A (en) | 1990-07-27 | 1995-01-31 | Isis Pharmaceuticals | Backbone modified oligonucleotide analogs and preparation thereof through reductive coupling |
US5602240A (en) | 1990-07-27 | 1997-02-11 | Ciba Geigy Ag. | Backbone modified oligonucleotide analogs |
WO1992002258A1 (en) | 1990-07-27 | 1992-02-20 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Nuclease resistant, pyrimidine modified oligonucleotides that detect and modulate gene expression |
US5223618A (en) | 1990-08-13 | 1993-06-29 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | 4'-desmethyl nucleoside analog compounds |
US5378825A (en) | 1990-07-27 | 1995-01-03 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Backbone modified oligonucleotide analogs |
US5432272A (en) | 1990-10-09 | 1995-07-11 | Benner; Steven A. | Method for incorporating into a DNA or RNA oligonucleotide using nucleotides bearing heterocyclic bases |
US6582908B2 (en) | 1990-12-06 | 2003-06-24 | Affymetrix, Inc. | Oligonucleotides |
DE59208572D1 (de) | 1991-10-17 | 1997-07-10 | Ciba Geigy Ag | Bicyclische Nukleoside, Oligonukleotide, Verfahren zu deren Herstellung und Zwischenprodukte |
US5594121A (en) | 1991-11-07 | 1997-01-14 | Gilead Sciences, Inc. | Enhanced triple-helix and double-helix formation with oligomers containing modified purines |
TW393513B (en) | 1991-11-26 | 2000-06-11 | Isis Pharmaceuticals Inc | Enhanced triple-helix and double-helix formation with oligomers containing modified pyrimidines |
ATE226093T1 (de) | 1991-11-26 | 2002-11-15 | Isis Pharmaceuticals Inc | Gesteigerte bildung von triple- und doppelhelices aus oligomeren mit modifizierten pyrimidinen |
US5484908A (en) | 1991-11-26 | 1996-01-16 | Gilead Sciences, Inc. | Oligonucleotides containing 5-propynyl pyrimidines |
US5359044A (en) | 1991-12-13 | 1994-10-25 | Isis Pharmaceuticals | Cyclobutyl oligonucleotide surrogates |
FR2687679B1 (fr) | 1992-02-05 | 1994-10-28 | Centre Nat Rech Scient | Oligothionucleotides. |
US5434257A (en) | 1992-06-01 | 1995-07-18 | Gilead Sciences, Inc. | Binding compentent oligomers containing unsaturated 3',5' and 2',5' linkages |
EP0577558A2 (de) | 1992-07-01 | 1994-01-05 | Ciba-Geigy Ag | Carbocyclische Nukleoside mit bicyclischen Ringen, Oligonukleotide daraus, Verfahren zu deren Herstellung, deren Verwendung und Zwischenproduckte |
WO1994002499A1 (en) | 1992-07-27 | 1994-02-03 | Hybridon, Inc. | Oligonucleotide alkylphosphonothioates |
DK0677056T3 (da) | 1993-01-25 | 1996-08-05 | Hybridon Inc | Oligonukleotid-alkylphosphonater og -alkylphosphonothioater |
US5476925A (en) | 1993-02-01 | 1995-12-19 | Northwestern University | Oligodeoxyribonucleotides including 3'-aminonucleoside-phosphoramidate linkages and terminal 3'-amino groups |
GB9304620D0 (en) | 1993-03-06 | 1993-04-21 | Ciba Geigy Ag | Compounds |
DE69404289T2 (de) | 1993-03-30 | 1998-02-19 | Sanofi Sa | Acyclische nucleosid analoge und sie enthaltende oligonucleotidsequenzen |
US5502177A (en) | 1993-09-17 | 1996-03-26 | Gilead Sciences, Inc. | Pyrimidine derivatives for labeled binding partners |
US5801154A (en) | 1993-10-18 | 1998-09-01 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Antisense oligonucleotide modulation of multidrug resistance-associated protein |
US5457187A (en) | 1993-12-08 | 1995-10-10 | Board Of Regents University Of Nebraska | Oligonucleotides containing 5-fluorouracil |
US5446137B1 (en) | 1993-12-09 | 1998-10-06 | Behringwerke Ag | Oligonucleotides containing 4'-substituted nucleotides |
US5519134A (en) | 1994-01-11 | 1996-05-21 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Pyrrolidine-containing monomers and oligomers |
US5596091A (en) | 1994-03-18 | 1997-01-21 | The Regents Of The University Of California | Antisense oligonucleotides comprising 5-aminoalkyl pyrimidine nucleotides |
US5627053A (en) | 1994-03-29 | 1997-05-06 | Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. | 2'deoxy-2'-alkylnucleotide containing nucleic acid |
US5625050A (en) | 1994-03-31 | 1997-04-29 | Amgen Inc. | Modified oligonucleotides and intermediates useful in nucleic acid therapeutics |
US5525711A (en) | 1994-05-18 | 1996-06-11 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services | Pteridine nucleotide analogs as fluorescent DNA probes |
US5597909A (en) | 1994-08-25 | 1997-01-28 | Chiron Corporation | Polynucleotide reagents containing modified deoxyribose moieties, and associated methods of synthesis and use |
US6908903B1 (en) | 1994-12-07 | 2005-06-21 | Aletheon Pharmaceuticals, Inc. | Cluster clearing agents |
US6172045B1 (en) | 1994-12-07 | 2001-01-09 | Neorx Corporation | Cluster clearing agents |
JP2000501414A (ja) | 1995-11-22 | 2000-02-08 | ザ・ジョンズ・ホプキンス・ユニバーシティー | 生体分子の細胞取り込みを高めるリガンド |
US20030119724A1 (en) | 1995-11-22 | 2003-06-26 | Ts`O Paul O.P. | Ligands to enhance cellular uptake of biomolecules |
US5998203A (en) | 1996-04-16 | 1999-12-07 | Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. | Enzymatic nucleic acids containing 5'-and/or 3'-cap structures |
WO2005121370A2 (en) | 2004-06-03 | 2005-12-22 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Oligomeric compounds that facilitate risc loading |
US6620916B1 (en) | 1996-09-26 | 2003-09-16 | Ajinomoto Co., Inc. | Modified physiologically active proteins and medicinal compositions containing the same |
US6770748B2 (en) | 1997-03-07 | 2004-08-03 | Takeshi Imanishi | Bicyclonucleoside and oligonucleotide analogue |
JP3756313B2 (ja) | 1997-03-07 | 2006-03-15 | 武 今西 | 新規ビシクロヌクレオシド及びオリゴヌクレオチド類縁体 |
EP1015469B2 (en) | 1997-09-12 | 2015-11-18 | Exiqon A/S | Bi- and tri-cyclic nucleoside, nucleotide and oligonucleoide analogues |
US6794499B2 (en) | 1997-09-12 | 2004-09-21 | Exiqon A/S | Oligonucleotide analogues |
US20030228597A1 (en) | 1998-04-13 | 2003-12-11 | Cowsert Lex M. | Identification of genetic targets for modulation by oligonucleotides and generation of oligonucleotides for gene modulation |
US6300319B1 (en) | 1998-06-16 | 2001-10-09 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Targeted oligonucleotide conjugates |
US6043352A (en) | 1998-08-07 | 2000-03-28 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | 2'-O-Dimethylaminoethyloxyethyl-modified oligonucleotides |
US6166239A (en) | 1998-09-04 | 2000-12-26 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Oligonucleotide protecting groups |
US20030170249A1 (en) | 1999-02-19 | 2003-09-11 | Hakomori Sen-Itiroh | Vaccines directed to cancer-associated carbohydrate antigens |
WO2000063364A2 (en) | 1999-04-21 | 2000-10-26 | American Home Products Corporation | Methods and compositions for inhibiting the function of polynucleotide sequences |
US7053207B2 (en) | 1999-05-04 | 2006-05-30 | Exiqon A/S | L-ribo-LNA analogues |
US6525191B1 (en) | 1999-05-11 | 2003-02-25 | Kanda S. Ramasamy | Conformationally constrained L-nucleosides |
US6383812B1 (en) | 1999-05-28 | 2002-05-07 | Academia Sinica | Anti liver disease drug R-YEEE and method of synthesizing branched galactose-terminal glycoproteins |
US8541548B2 (en) | 1999-06-07 | 2013-09-24 | Arrowhead Madison Inc. | Compounds and methods for reversible modification of biologically active molecules |
US20080281041A1 (en) | 1999-06-07 | 2008-11-13 | Rozema David B | Reversibly Masked Polymers |
US8137695B2 (en) | 2006-08-18 | 2012-03-20 | Arrowhead Madison Inc. | Polyconjugates for in vivo delivery of polynucleotides |
AU6605900A (en) | 1999-07-16 | 2001-02-05 | Hyseq, Inc. | Novel angiopoietin materials and methods |
IL149849A0 (en) | 1999-12-09 | 2002-11-10 | Sankyo Co | A method and kit for testing an agent for treatment of hyperlipemia |
ES2261270T3 (es) | 1999-12-30 | 2006-11-16 | K.U. LEUVEN RESEARCH & DEVELOPMENT | Acidos nucleicos que contienen ciclohexeno. |
US7491805B2 (en) | 2001-05-18 | 2009-02-17 | Sirna Therapeutics, Inc. | Conjugates and compositions for cellular delivery |
US7833992B2 (en) * | 2001-05-18 | 2010-11-16 | Merck Sharpe & Dohme | Conjugates and compositions for cellular delivery |
WO2002043771A2 (en) | 2000-12-01 | 2002-06-06 | Cell Works Inc. | Conjugates of glycosylated/galactosylated peptide |
US20030077829A1 (en) | 2001-04-30 | 2003-04-24 | Protiva Biotherapeutics Inc.. | Lipid-based formulations |
IL159153A0 (en) | 2001-06-08 | 2004-06-01 | Sankyo Co | Methods for testing drugs for treating or preventing diseases such as hyperlipidemia |
CA2452458A1 (en) | 2001-07-03 | 2003-01-16 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Nuclease resistant chimeric oligonucleotides |
US7259150B2 (en) | 2001-08-07 | 2007-08-21 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Modulation of apolipoprotein (a) expression |
US7227014B2 (en) | 2001-08-07 | 2007-06-05 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Antisense modulation of apolipoprotein (a) expression |
US7439043B2 (en) | 2001-10-10 | 2008-10-21 | Neose Technologies, Inc. | Galactosyl nucleotide sugars |
AU2002348286B2 (en) | 2001-11-16 | 2008-04-03 | Genentech, Inc. | Composition comprising and method of using angiopoietin-like protein 3 Angptl3 |
US20100240730A1 (en) | 2002-02-20 | 2010-09-23 | Merck Sharp And Dohme Corp. | RNA Interference Mediated Inhibition of Gene Expression Using Chemically Modified Short Interfering Nucleic Acid (siNA) |
CA2498772A1 (en) | 2002-09-11 | 2004-03-25 | Santaris Pharma A/S | Modified pna molecules |
AU2003284323A1 (en) | 2002-10-18 | 2004-05-04 | Alnylam Pharmaceuticals Inc | Double-stranded rna structures and constructs, and methods for generating and using the same |
AU2003291753B2 (en) | 2002-11-05 | 2010-07-08 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Polycyclic sugar surrogate-containing oligomeric compounds and compositions for use in gene modulation |
AU2003290597A1 (en) | 2002-11-05 | 2004-06-03 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Modified oligonucleotides for use in rna interference |
US7511131B2 (en) | 2002-11-13 | 2009-03-31 | Genzyme Corporation | Antisense modulation of apolipoprotein B expression |
US20060009410A1 (en) | 2002-11-13 | 2006-01-12 | Crooke Rosanne M | Effects of apolipoprotein B inhibition on gene expression profiles in animals |
EP2336318B1 (en) | 2002-11-13 | 2013-04-24 | Genzyme Corporation | Antisense modulation of apolipoprotein b expression |
DK2284266T3 (da) | 2002-11-14 | 2014-01-13 | Thermo Fisher Scient Biosciences Inc | sIRNA-MOLEKYLE MOD TP53 |
US6673661B1 (en) | 2002-12-20 | 2004-01-06 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Self-aligned method for forming dual gate thin film transistor (TFT) device |
WO2004063208A1 (en) | 2003-01-09 | 2004-07-29 | Postech Foundation | New phosphoramidite compounds |
WO2004072046A2 (en) | 2003-02-12 | 2004-08-26 | Carex S.A. | Quinoline derivatives and their use for modulation of lxr activity |
WO2004080406A2 (en) | 2003-03-07 | 2004-09-23 | Alnylam Pharmaceuticals | Therapeutic compositions |
US7598227B2 (en) | 2003-04-16 | 2009-10-06 | Isis Pharmaceuticals Inc. | Modulation of apolipoprotein C-III expression |
US7851615B2 (en) | 2003-04-17 | 2010-12-14 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Lipophilic conjugated iRNA agents |
US7723509B2 (en) | 2003-04-17 | 2010-05-25 | Alnylam Pharmaceuticals | IRNA agents with biocleavable tethers |
WO2004094595A2 (en) | 2003-04-17 | 2004-11-04 | Alnylam Pharmaceuticals Inc. | MODIFIED iRNA AGENTS |
WO2004101619A1 (ja) | 2003-05-15 | 2004-11-25 | Shionogi Co., Ltd. | 機能的糖ペプチドの合理的設計および合成 |
WO2004106356A1 (en) | 2003-05-27 | 2004-12-09 | Syddansk Universitet | Functionalized nucleotide derivatives |
EP1661905B9 (en) | 2003-08-28 | 2012-12-19 | IMANISHI, Takeshi | Novel artificial nucleic acids of n-o bond crosslinkage type |
WO2005027962A1 (en) | 2003-09-18 | 2005-03-31 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | 4’-thionucleosides and oligomeric compounds |
JPWO2005097155A1 (ja) | 2004-04-08 | 2008-02-28 | タカラバイオ株式会社 | 神経突起伸長誘導剤 |
KR20070085113A (ko) | 2004-05-11 | 2007-08-27 | 가부시키가이샤 알파젠 | Rna간섭을 생기게 하는 폴리뉴클레오티드, 및 이를 이용한유전자발현억제 방법 |
ZA200701184B (en) | 2004-07-20 | 2008-07-30 | Genentech Inc | Compositions and methods of using angiopoietin-like 4 protein |
EP1771474B1 (en) * | 2004-07-20 | 2010-01-27 | Genentech, Inc. | Inhibitors of angiopoietin-like 4 protein, combinations, and their use |
CA2576233C (en) | 2004-08-10 | 2016-03-15 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Conjugate comprising an antagomir and a ligand |
DK1786472T3 (da) | 2004-08-10 | 2013-04-15 | Genzyme Corp | Antisense-modulering af apolipoprotein B-ekspression |
WO2006031461A2 (en) | 2004-09-09 | 2006-03-23 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Pyrrolidinyl groups for attaching conjugates to oligomeric compounds |
WO2006047842A2 (en) | 2004-11-08 | 2006-05-11 | K.U. Leuven Research And Development | Modified nucleosides for rna interference |
US20060148740A1 (en) | 2005-01-05 | 2006-07-06 | Prosensa B.V. | Mannose-6-phosphate receptor mediated gene transfer into muscle cells |
EP1841867A1 (en) | 2005-01-24 | 2007-10-10 | Avaris AB | COMPLEX CONTAINING SiRNA, ShRNA OR ANTISENSE MOLECULE AND FUNCTIONAL ENTITY, FOR IMPROVED SPECIFICITY AND DELIVERY |
AU2006292293B2 (en) | 2005-09-19 | 2012-09-13 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Modulation of glucocorticoid receptor expression |
DE602007009487D1 (de) | 2006-01-27 | 2010-11-11 | Isis Pharmaceutical Inc | 6-modifizierte bicyclische nukleinsäureanaloga |
US7569686B1 (en) | 2006-01-27 | 2009-08-04 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Compounds and methods for synthesis of bicyclic nucleic acid analogs |
US20090292006A1 (en) | 2006-05-05 | 2009-11-26 | Sanjay Bhanot | Compounds and methods for modulating expression of dgat2 |
US7666854B2 (en) | 2006-05-11 | 2010-02-23 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Bis-modified bicyclic nucleic acid analogs |
AU2007249349B2 (en) | 2006-05-11 | 2012-03-08 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | 5'-Modified bicyclic nucleic acid analogs |
WO2008017081A1 (en) | 2006-08-04 | 2008-02-07 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for the modulation of jnk proteins |
US8658211B2 (en) | 2006-08-18 | 2014-02-25 | Arrowhead Madison Inc. | Polyconjugates for in vivo delivery of polynucleotides |
US8093222B2 (en) | 2006-11-27 | 2012-01-10 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Methods for treating hypercholesterolemia |
KR101503937B1 (ko) | 2006-12-08 | 2015-03-18 | 렉시컨 파마슈티컬스 인코퍼레이티드 | Angptl3 에 대한 단일클론 항체 |
WO2008101157A1 (en) | 2007-02-15 | 2008-08-21 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | 5'-substituted-2'-f modified nucleosides and oligomeric compounds prepared therefrom |
EP2606911A1 (en) | 2007-02-16 | 2013-06-26 | KTB Tumorforschungsgesellschaft mbH | Receptor And Antigen Targeted Prodrug |
WO2008131419A2 (en) | 2007-04-23 | 2008-10-30 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Glycoconjugates of rna interference agents |
US8278425B2 (en) | 2007-05-30 | 2012-10-02 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | N-substituted-aminomethylene bridged bicyclic nucleic acid analogs |
ES2386492T3 (es) | 2007-06-08 | 2012-08-21 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Análogos de ácidos nucleicos bicíclicos carbocíclicos |
US20090004140A1 (en) | 2007-06-26 | 2009-01-01 | Yao-Ling Qiu | 4-substituted pyrrolidine as anti-infectives |
AU2008272918B2 (en) | 2007-07-05 | 2012-09-13 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | 6-disubstituted bicyclic nucleic acid analogs |
WO2009067647A1 (en) | 2007-11-21 | 2009-05-28 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Carbocyclic alpha-l-bicyclic nucleic acid analogs |
CA2708173C (en) | 2007-12-04 | 2016-02-02 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Targeting lipids |
MX2010008394A (es) | 2008-01-31 | 2010-11-12 | Alnylam Pharmaceuticals Inc | Metodos optimizados para administracion de arndc focalizando el gen pcsk9. |
WO2009100320A2 (en) | 2008-02-07 | 2009-08-13 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Bicyclic cyclohexitol nucleic acid analogs |
WO2009120878A2 (en) | 2008-03-26 | 2009-10-01 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Non-natural ribonucleotides, and methods of use thereof |
EP2274425A2 (en) | 2008-04-11 | 2011-01-19 | Alnylam Pharmaceuticals Inc. | Site-specific delivery of nucleic acids by combining targeting ligands with endosomolytic components |
WO2009143369A2 (en) | 2008-05-22 | 2009-11-26 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Method of preparing nucleosides and analogs thereof without using chromatography |
WO2010039548A2 (en) | 2008-09-23 | 2010-04-08 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Chemical modifications of monomers and oligonucleotides with cycloaddition |
WO2010036698A1 (en) | 2008-09-24 | 2010-04-01 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Substituted alpha-l-bicyclic nucleosides |
US8604192B2 (en) | 2008-09-24 | 2013-12-10 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Cyclohexenyl nucleic acids analogs |
AU2009308217B2 (en) | 2008-10-24 | 2016-01-21 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | 5' and 2' bis-substituted nucleosides and oligomeric compounds prepared therefrom |
EP2358398A2 (en) | 2008-10-24 | 2011-08-24 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Oligomeric compounds and methods |
ES2666701T3 (es) | 2008-11-10 | 2018-05-07 | Arbutus Biopharma Corporation | Nuevos lípidos y composiciones para el suministro de agentes terapéuticos |
CA2750561C (en) | 2009-01-26 | 2017-10-10 | Protiva Biotherapeutics, Inc. | Compositions and methods for silencing apolipoprotein c-iii expression |
EP2391343B1 (en) | 2009-01-29 | 2017-03-01 | Arbutus Biopharma Corporation | Improved lipid formulation for the delivery of nucleic acids |
EP3424939A1 (en) | 2009-03-02 | 2019-01-09 | Alnylam Pharmaceuticals Inc. | Nucleic acid chemical modifications |
FR2943060B1 (fr) | 2009-03-13 | 2013-01-04 | Commissariat Energie Atomique | Agents chelatants d'ions metalliques, leurs procedes de preparation et leurs applications |
CA3151387A1 (en) | 2009-05-05 | 2010-11-11 | Arbutus Biopharma Corporation | Lipid compositions for the delivery of therapeutic agents |
LT2440183T (lt) | 2009-06-10 | 2018-08-10 | Arbutus Biopharma Corporation | Patobulinta lipido kompozicija |
CN102458366B (zh) | 2009-06-15 | 2015-02-11 | 阿尔尼拉姆医药品有限公司 | 靶向pcsk9基因的脂质配制的dsrna |
US9512164B2 (en) | 2009-07-07 | 2016-12-06 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Oligonucleotide end caps |
WO2011005860A2 (en) | 2009-07-07 | 2011-01-13 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | 5' phosphate mimics |
EP2462153B1 (en) | 2009-08-06 | 2015-07-29 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Bicyclic cyclohexose nucleic acid analogs |
WO2011038356A2 (en) | 2009-09-25 | 2011-03-31 | Johns Hopkins University | Novel liver-targeting agents and their synthesis |
TWI391144B (zh) | 2009-10-26 | 2013-04-01 | Iner Aec Executive Yuan | 一種定量肝殘餘功能的檢驗方法與其新穎肝受體造影檢驗藥劑 |
TWI388338B (zh) | 2009-10-26 | 2013-03-11 | Iner Aec Executive Yuan | 對聚合醣鏈進行放射標誌以作為肝受體造影劑之方法 |
WO2011072290A2 (en) | 2009-12-11 | 2011-06-16 | The Regents Of The University Of Michigan | Targeted dendrimer-drug conjugates |
JP5822845B2 (ja) * | 2010-01-08 | 2015-11-25 | アイシス ファーマシューティカルズ, インコーポレーテッド | アンジオポエチン様3発現の調節 |
WO2011100131A2 (en) | 2010-01-28 | 2011-08-18 | Alnylam Pharmacuticals, Inc. | Monomers and oligonucleotides comprising cycloaddition adduct(s) |
AU2011219941C1 (en) | 2010-02-24 | 2015-05-07 | Arrowhead Pharmaceuticals, Inc. | Compositions for targeted delivery of siRNA |
US9193752B2 (en) | 2010-03-17 | 2015-11-24 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | 5′-substituted bicyclic nucleosides and oligomeric compounds prepared therefrom |
US20130109817A1 (en) | 2010-03-26 | 2013-05-02 | Mersana Therapeutics, Inc. | Modified Polymers for Delivery of Polynucleotides, Method of Manufacture, and Methods of Use Thereof |
JP2013528665A (ja) | 2010-03-26 | 2013-07-11 | メルサナ セラピューティックス, インコーポレイテッド | ポリヌクレオチドの送達のための修飾ポリマー、その製造方法、およびその使用方法 |
WO2011133871A2 (en) | 2010-04-22 | 2011-10-27 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | 5'-end derivatives |
JP6005628B2 (ja) | 2010-04-28 | 2016-10-12 | アイオーニス ファーマシューティカルズ, インコーポレーテッドIonis Pharmaceuticals,Inc. | 修飾ヌクレオシド、その類似体、およびこれらから調製されるオリゴマー化合物 |
US20130236968A1 (en) | 2010-06-21 | 2013-09-12 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Multifunctional copolymers for nucleic acid delivery |
AU2011302152B2 (en) | 2010-09-15 | 2015-06-11 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Modified iRNA agents |
US8603994B2 (en) | 2010-11-11 | 2013-12-10 | Valted, Llc | Transcriptional repression leading to Parkinson's disease |
WO2012068187A1 (en) | 2010-11-19 | 2012-05-24 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Poly(amide) polymers for the delivery of oligonucleotides |
US8501930B2 (en) | 2010-12-17 | 2013-08-06 | Arrowhead Madison Inc. | Peptide-based in vivo siRNA delivery system |
SG189474A1 (en) | 2010-12-17 | 2013-05-31 | Arrowhead Res Corp | Galactose cluster-pharmacokinetic modulator targeting moiety for sirna |
CA2976966C (en) | 2010-12-29 | 2021-11-09 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Small molecule conjugates for intracellular delivery of nucleic acids |
EP3466960A3 (en) | 2011-04-01 | 2019-04-24 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Modulation of signal transducer and activator of transcription 3 (stat3) expression |
WO2012145674A1 (en) | 2011-04-21 | 2012-10-26 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Modulation of hepatitis b virus (hbv) expression |
NZ705820A (en) | 2011-04-21 | 2015-11-27 | Ionis Pharmaceuticals Inc | Modulation of hepatitis b virus (hbv) expression |
DK2701713T3 (en) | 2011-04-27 | 2018-04-16 | Ionis Pharmaceuticals Inc | MODULATION OF APOLIPOPROTEIN CIII (APOCIII) EXPRESSION |
CN112111492A (zh) | 2011-06-21 | 2020-12-22 | 阿尔尼拉姆医药品有限公司 | 用于抑制载脂蛋白c-iii(apoc3)基因表达的组合物与方法 |
US20130017250A1 (en) | 2011-07-15 | 2013-01-17 | The Trustees Of Columbia University In The City Of New York | Methods For High Density Lipoprotein Cholesterol Regulation |
JP2014531476A (ja) | 2011-08-26 | 2014-11-27 | アローヘッド リサーチ コーポレイション | インビボ核酸送達のためのポリ(ビニルエステル)ポリマー |
EP2751270B1 (en) | 2011-08-29 | 2018-08-22 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Oligomer-conjugate complexes and their use |
US9399775B2 (en) | 2011-11-18 | 2016-07-26 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | RNAi agents, compositions and methods of use thereof for treating transthyretin (TTR) associated diseases |
CA2863958A1 (en) | 2012-02-08 | 2013-08-15 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Methods and compositions for modulating factor vii expression |
WO2013142571A2 (en) | 2012-03-20 | 2013-09-26 | Cornell University | Assays for the identification of compounds that modulate lipid homeostasis |
US9133461B2 (en) | 2012-04-10 | 2015-09-15 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for inhibiting expression of the ALAS1 gene |
TWI595885B (zh) | 2012-05-02 | 2017-08-21 | 喜納製藥公司 | 包含四galnac之新穎結合物及傳送寡核苷酸之方法 |
WO2013165816A2 (en) | 2012-05-02 | 2013-11-07 | Merck Sharp & Dohme Corp. | SHORT INTERFERING NUCLEIC ACID (siNA) COMPOSITIONS |
WO2013173789A2 (en) | 2012-05-17 | 2013-11-21 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Antisense oligonucleotide compositions |
DK2855500T3 (da) | 2012-05-24 | 2020-09-14 | Ionis Pharmaceuticals Inc | Fremgangsmåder og sammensætninger til modulering af apolipoprotein (A)-ekspression |
BR112015011112A2 (pt) | 2012-11-15 | 2018-11-06 | Roche Innovation Center Copenhagen A/S | composto oligomérico, oligômero, composição farmacêutica, uso do composto oligomérico, método de síntese de um composto oligomérico e método de tratamento de uma doença. |
WO2014118272A1 (en) | 2013-01-30 | 2014-08-07 | Santaris Pharma A/S | Antimir-122 oligonucleotide carbohydrate conjugates |
MX2015009056A (es) | 2013-01-30 | 2015-10-05 | Hoffmann La Roche | Conjugados de oligonucleotidos de acido nucleico bloqueado y carbohidratos. |
CN105378085B (zh) * | 2013-05-01 | 2019-02-15 | Ionis制药公司 | 用于调节hbv和ttr表达的组合物和方法 |
MY183049A (en) | 2013-06-27 | 2021-02-09 | Roche Innovation Ct Copenhagen As | Antisense oligomers and conjugates targeting pcsk9 |
JP6394289B2 (ja) | 2014-11-04 | 2018-09-26 | 富士通株式会社 | 蒸発器、冷却装置、及び電子機器 |
US10120707B2 (en) | 2015-12-08 | 2018-11-06 | Paypal, Inc. | Deployment of development environments |
-
2015
- 2015-05-01 JP JP2016565471A patent/JP2017521045A/ja not_active Ceased
- 2015-05-01 CN CN202010607940.2A patent/CN111961669A/zh active Pending
- 2015-05-01 PL PL15786207T patent/PL3137605T3/pl unknown
- 2015-05-01 EP EP20204178.6A patent/EP3845547A1/en not_active Withdrawn
- 2015-05-01 ES ES15786207T patent/ES2844593T3/es active Active
- 2015-05-01 DK DK15786207.9T patent/DK3137605T3/da active
- 2015-05-01 US US14/701,999 patent/US9382540B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2015-05-01 BR BR112016024850-3A patent/BR112016024850B1/pt not_active IP Right Cessation
- 2015-05-01 HU HUE15786207A patent/HUE052931T2/hu unknown
- 2015-05-01 MX MX2016014102A patent/MX2016014102A/es unknown
- 2015-05-01 AU AU2015252895A patent/AU2015252895B2/en not_active Ceased
- 2015-05-01 CN CN201580020855.3A patent/CN106255755B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2015-05-01 BR BR122020024443-7A patent/BR122020024443B1/pt active Search and Examination
- 2015-05-01 KR KR1020167031179A patent/KR102356388B1/ko active IP Right Grant
- 2015-05-01 EP EP15786207.9A patent/EP3137605B1/en active Active
- 2015-05-01 RU RU2016146817A patent/RU2734658C2/ru active
- 2015-05-01 CA CA2946003A patent/CA2946003A1/en not_active Abandoned
- 2015-05-01 PT PT157862079T patent/PT3137605T/pt unknown
- 2015-05-01 SI SI201531450T patent/SI3137605T1/sl unknown
- 2015-05-01 WO PCT/US2015/028837 patent/WO2015168589A2/en active Application Filing
- 2015-12-04 US US14/959,714 patent/US9957292B2/en active Active
-
2016
- 2016-10-09 IL IL248269A patent/IL248269B/en active IP Right Grant
- 2016-10-26 MX MX2021005187A patent/MX2021005187A/es unknown
-
2018
- 2018-02-26 US US15/905,563 patent/US10875884B2/en active Active
-
2020
- 2020-01-17 JP JP2020005605A patent/JP2020074784A/ja not_active Ceased
- 2020-02-14 JP JP2020023147A patent/JP6842578B2/ja active Active
- 2020-12-01 US US17/109,024 patent/US20220324900A1/en not_active Abandoned
-
2021
- 2021-02-19 JP JP2021024857A patent/JP2021087441A/ja not_active Withdrawn
- 2021-09-29 AU AU2021240211A patent/AU2021240211A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012177784A2 (en) * | 2011-06-21 | 2012-12-27 | Alnylam Pharmaceuticals | Angiopoietin-like 3 (angptl3) irna compostions and methods of use thereof |
JP6842578B2 (ja) * | 2014-05-01 | 2021-03-17 | アイオーニス ファーマシューティカルズ, インコーポレーテッドIonis Pharmaceuticals,Inc. | アンジオポエチン様因子3発現を調節するための組成物及び方法 |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6842578B2 (ja) | アンジオポエチン様因子3発現を調節するための組成物及び方法 | |
JP7429103B2 (ja) | アポリポタンパク質(a)発現を調節するための組成物および方法 | |
CN105814204B (zh) | 促血管生成素样3表达的调节 | |
JP2022169653A (ja) | Pkk発現を調節するための組成物及び方法 | |
KR102369736B1 (ko) | 보체 인자 b 발현을 조절하기 위한 조성물 및 방법 | |
EP3137604A2 (en) | Compositions and methods for modulating growth hormone receptor expression | |
EP3825403A2 (en) | Methods and compositions for modulating apolipoprotein(a) expression | |
JP5951752B2 (ja) | Ptp1b発現のアンチセンス調節 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210316 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210316 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220426 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20221111 |