JP2020032538A - 積層シート - Google Patents
積層シート Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020032538A JP2020032538A JP2018158319A JP2018158319A JP2020032538A JP 2020032538 A JP2020032538 A JP 2020032538A JP 2018158319 A JP2018158319 A JP 2018158319A JP 2018158319 A JP2018158319 A JP 2018158319A JP 2020032538 A JP2020032538 A JP 2020032538A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cut
- base material
- notch
- laminated sheet
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 58
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 48
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 37
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 claims description 13
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 abstract description 29
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 20
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 19
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 10
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 10
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 10
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 7
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 5
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 5
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 3
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 description 1
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002433 Vinyl chloride-vinyl acetate copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N butyl prop-2-enoate;methyl 2-methylprop-2-enoate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.COC(=O)C(C)=C.CCCCOC(=O)C=C QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000012461 cellulose resin Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 239000004794 expanded polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000011086 glassine Substances 0.000 description 1
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000002655 kraft paper Substances 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000011088 parchment paper Substances 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001748 polybutylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 239000012748 slip agent Substances 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 238000009816 wet lamination Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
Description
剥離片を備える表面基材が中間基材と接着されているとともに、前記中間基材が粘着剤層を介して剥離基材に貼り合わされており、前記剥離片と中間基材は擬似接着されており、前記中間基材から前記剥離片が剥離可能な積層シートであって、
前記剥離片は、表面から視認可能に情報を表示するための情報表示部を備えており、
前記剥離片には、第1の方向に沿って形成された第1の切り込みと、第2の方向に沿って形成された第2の切り込みが、それぞれ複数、交互に形成されており、第1の切り込みと当該第1の切り込みの隣に位置する第2の切り込みは、互いに一端における間隔と他端における間隔がそれぞれ最小、最大となり、前記第1の切り込みと前記第2の切り込みは、表面基材を貫通し、前記情報表示部を通るように形成されていることを特徴とする積層シートを提供する。
剥離片を備える表面基材が支持基材と擬似接着されており、前記支持基材から前記剥離片が剥離可能な積層シートであって、
前記剥離片は、表面から視認可能に情報を表示するための情報表示部を備えており、
前記剥離片には、第1の方向に沿って形成された第1の切り込みと、第2の方向に沿って形成された第2の切り込みが、それぞれ複数、交互に形成されており、第1の切り込みと当該第1の切り込みの隣に位置する第2の切り込みは、互いに一端における間隔と他端における間隔がそれぞれ最小、最大となり、前記第1の切り込みと前記第2の切り込みは、表面基材を貫通し、前記情報表示部を通るように形成されていることを特徴とする積層シートを提供する。
表面基材が剥離基材と接着された積層シートであって、
前記表面基材は、表面から視認可能に情報を表示するための情報表示部を備えており、
前記表面基材には、第1の方向に沿って形成された第1の切り込みと、第2の方向に沿って形成された第2の切り込みが、それぞれ複数、交互に形成されており、第1の切り込みと当該第1の切り込みの隣に位置する第2の切り込みは、互いに一端における間隔と他端における間隔がそれぞれ最小、最大となり、前記第1の切り込みと前記第2の切り込みは、表面基材を貫通し、前記情報表示部を通るように形成されていることを特徴とする積層シートを提供する。
<1.配送伝票(積層シート)の構造>
図1は、本発明に係る積層シートの一実施形態としての配送伝票を示す図である。このうち、図1(a)は表面側の平面図、図1(b)は図1(a)におけるA−Aに対応する断面図である。
本実施形態に係る配送伝票は、表面基材2、剥離層3、接着剤層4により構成される1枚目シートと、目止め層5、中間基材6、粘着剤層7、剥離基材8により構成される2枚目シートを貼り合わせた構成となっている。図3は、1枚目シートと2枚目シートの関係を示す図である。製造工程においては、1枚目シート、2枚目シートともに、複数の配送伝票を連続させたものとなっており、図3の例では、3つ分の配送伝票に対応している。
表面基材2としては、充分な強度とプリンタによる印字適性及び搬送適性を有するものであれば使用でき、例えば、上質紙、クラフト紙、複写用紙、グラシン紙、パーチメント紙、レーヨン紙、コート紙、合成紙、樹脂フィルムによりラミネートされた紙等の紙が好適に用いられるが、セロファン、延伸ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、延伸ポリスチレン、ポリ塩化ビニル等の樹脂フィルムであっても良い。表面基材2の厚さは20〜200μm程度が好ましい。さらに、控票などを配送伝票の上に重ねた場合に、複写特性をもたせるために、ロイコ系染料などからなる感熱発色層を設けても良い。
次に、本実施形態に係る配送伝票の使用時について説明する。配送物に貼付する際には、従来の配送伝票と同様、剥離基材8を中間基材6から剥離する。そして、従来の配送伝票と同様、粘着剤層7を介して配送物に貼付する。配送物への貼付後、配達票2aを剥がす。この際、配達票2aにおいては、ハーフカットH2により分離される。受取人が貼付票2bを廃棄する際には、貼付票2bを剥がす。この際、貼付票2bにおいては、開始点Sから剥離が開始されて、貼付票2b全体が中間基材6から剥離される。これにより、図2に示したような貼付票2bが単体として存在することになる。
2a・・・配達票(剥離片)
2b・・・貼付票(剥離片)
3・・・剥離層
4・・・接着剤層
5・・・目止め層
6・・・中間基材
7・・・粘着剤層
8・・・剥離基材
12、13・・・端部
12a、13a・・・非接着部
E1・・・開始点
E2・・・終了点
H1・・・ハーフカット
H1a・・・第1の切り込み
H1b・・・第2の切り込み
H2・・・ハーフカット
Ka・・・第1の切り取り予定線
Kb・・・第2の切り取り予定線
S・・・剥離開始点
T・・・分離部
W1・・・広間隔部の間隔
W2・・・狭間隔部の間隔
Claims (7)
- 剥離片を備える表面基材が中間基材と接着されているとともに、前記中間基材が粘着剤層を介して剥離基材に貼り合わされており、前記剥離片と中間基材は擬似接着されており、前記中間基材から前記剥離片が剥離可能な積層シートであって、
前記剥離片は、表面から視認可能に情報を表示するための情報表示部を備えており、
前記剥離片には、第1の方向に沿って形成された第1の切り込みと、第2の方向に沿って形成された第2の切り込みが、それぞれ複数、交互に形成されており、第1の切り込みと当該第1の切り込みの隣に位置する第2の切り込みは、互いに一端における間隔と他端における間隔がそれぞれ最小、最大となり、前記第1の切り込みと前記第2の切り込みは、表面基材を貫通し、前記情報表示部を通るように形成されていることを特徴とする積層シート。 - 剥離片を備える表面基材が支持基材と擬似接着されており、前記支持基材から前記剥離片が剥離可能な積層シートであって、
前記剥離片は、表面から視認可能に情報を表示するための情報表示部を備えており、
前記剥離片には、第1の方向に沿って形成された第1の切り込みと、第2の方向に沿って形成された第2の切り込みが、それぞれ複数、交互に形成されており、第1の切り込みと当該第1の切り込みの隣に位置する第2の切り込みは、互いに一端における間隔と他端における間隔がそれぞれ最小、最大となり、前記第1の切り込みと前記第2の切り込みは、表面基材を貫通し、前記情報表示部を通るように形成されていることを特徴とする積層シート。 - 前記剥離片の互いに対向する辺を第1辺、第2辺とし、前記第1の切り込みのうち最も第1辺に近い端点から前記第1辺に向かって第1の切り取り予定線が形成されており、前記第2の切り込みのうち最も第2辺に近い端点から前記第2辺に向かって第2の切り取り予定線が形成されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の積層シート。
- 前記一端における間隔は、0.7mm以上3.0mm以下であることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の積層シート。
- 前記第1の切り込みまたは第2の切り込みは、前記情報を表示する文字を分断する位置に形成されていることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の積層シート。
- 前記情報表示部は、情報を記入または印字するための欄であることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の積層シート。
- 表面基材が剥離基材と接着された積層シートであって、
前記表面基材は、表面から視認可能に情報を表示するための情報表示部を備えており、
前記表面基材には、第1の方向に沿って形成された第1の切り込みと、第2の方向に沿って形成された第2の切り込みが、それぞれ複数、交互に形成されており、第1の切り込みと当該第1の切り込みの隣に位置する第2の切り込みは、互いに一端における間隔と他端における間隔がそれぞれ最小、最大となり、前記第1の切り込みと前記第2の切り込みは、表面基材を貫通し、前記情報表示部を通るように形成されていることを特徴とする積層シート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018158319A JP7131202B2 (ja) | 2018-08-27 | 2018-08-27 | 積層シート |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018158319A JP7131202B2 (ja) | 2018-08-27 | 2018-08-27 | 積層シート |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020032538A true JP2020032538A (ja) | 2020-03-05 |
JP7131202B2 JP7131202B2 (ja) | 2022-09-06 |
Family
ID=69666579
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018158319A Active JP7131202B2 (ja) | 2018-08-27 | 2018-08-27 | 積層シート |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7131202B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE112021001334T5 (de) | 2020-02-28 | 2023-02-09 | Denso Corporation | Leistungsgenerator |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57167470U (ja) * | 1981-04-17 | 1982-10-21 | ||
JP2007001274A (ja) * | 2005-06-23 | 2007-01-11 | Tomomasa Matsuura | 記載情報裁断式配送伝票 |
-
2018
- 2018-08-27 JP JP2018158319A patent/JP7131202B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57167470U (ja) * | 1981-04-17 | 1982-10-21 | ||
JP2007001274A (ja) * | 2005-06-23 | 2007-01-11 | Tomomasa Matsuura | 記載情報裁断式配送伝票 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE112021001334T5 (de) | 2020-02-28 | 2023-02-09 | Denso Corporation | Leistungsgenerator |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7131202B2 (ja) | 2022-09-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2001353987A (ja) | 配送伝票用帳票 | |
JP6040520B2 (ja) | 配送伝票 | |
JP2020032538A (ja) | 積層シート | |
JP4464456B1 (ja) | 伝票用シート | |
JP6331734B2 (ja) | 配送伝票 | |
JP5957849B2 (ja) | 配送伝票 | |
JP2016153857A (ja) | ラベルシート | |
JP4184852B2 (ja) | ラベルシート | |
JP6303319B2 (ja) | 配送伝票 | |
JP2020006590A (ja) | 積層シート | |
JP2013111749A (ja) | 配送伝票 | |
JP6907472B2 (ja) | 配送伝票および連続伝票シート | |
JP5730618B2 (ja) | 擬似接着ラベル | |
JP7552187B2 (ja) | 積層シート、連続シートおよび手荷物用タグ | |
JP5609359B2 (ja) | 配送伝票 | |
JP2012194532A (ja) | 擬似接着ラベル | |
JP5648337B2 (ja) | 配送伝票 | |
JP2012208470A (ja) | 擬似接着ラベル | |
JP6364759B2 (ja) | 配送伝票 | |
JP2020067541A (ja) | 積層シート | |
JP5064327B2 (ja) | 擬似接着ラベル | |
JP6291891B2 (ja) | 配送伝票 | |
JP2018030307A (ja) | 配送伝票 | |
JP3178210U (ja) | 配送伝票 | |
JP2012006274A (ja) | 配送伝票 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210622 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220422 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220426 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220623 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220726 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220808 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7131202 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |