JP2019165166A - 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 - Google Patents
炭化珪素半導体装置およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019165166A JP2019165166A JP2018053158A JP2018053158A JP2019165166A JP 2019165166 A JP2019165166 A JP 2019165166A JP 2018053158 A JP2018053158 A JP 2018053158A JP 2018053158 A JP2018053158 A JP 2018053158A JP 2019165166 A JP2019165166 A JP 2019165166A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- silicon carbide
- type
- conductivity type
- semiconductor device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 79
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 25
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 121
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 title claims description 121
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 85
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 claims abstract description 17
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 311
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 38
- 238000003892 spreading Methods 0.000 claims description 17
- 230000007480 spreading Effects 0.000 claims description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 11
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 10
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 claims description 9
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 5
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 claims 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 7
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 7
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 5
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 5
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 5
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 3
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
- H01L29/7801—DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
- H01L29/7802—Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
- H01L29/7813—Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with trench gate electrode, e.g. UMOS transistors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/06—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
- H01L29/08—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
- H01L29/0843—Source or drain regions of field-effect devices
- H01L29/0847—Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
- H01L29/0852—Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate of DMOS transistors
- H01L29/0873—Drain regions
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/06—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
- H01L29/08—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
- H01L29/0843—Source or drain regions of field-effect devices
- H01L29/0847—Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
- H01L29/0852—Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate of DMOS transistors
- H01L29/0873—Drain regions
- H01L29/0878—Impurity concentration or distribution
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/06—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
- H01L29/10—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
- H01L29/1095—Body region, i.e. base region, of DMOS transistors or IGBTs
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66007—Multistep manufacturing processes
- H01L29/66053—Multistep manufacturing processes of devices having a semiconductor body comprising crystalline silicon carbide
- H01L29/66068—Multistep manufacturing processes of devices having a semiconductor body comprising crystalline silicon carbide the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Junction Field-Effect Transistors (AREA)
Abstract
Description
第1実施形態について説明する。本実施形態にかかるSiC半導体装置は、図1に示すように、半導体素子として縦型MOSFETが形成されたものである。縦型MOSFETは、SiC半導体装置のうちのセル領域に形成されており、そのセル領域を囲むように外周耐圧構造が形成されることでSiC半導体装置が構成されているが、ここでは縦型MOSFETのみ図示してある。なお、以下の説明では、図1の左右方向を幅方向とし、上下方向を厚み方向もしくは深さ方向として説明を行う。
まず、半導体基板として、n+型基板1を用意する。そして、エピタキシャル成長により、n+型基板1の主表面上にSiCからなるn−型低濃度層2を形成する。本実施形態の場合、JFET部2aをn−型低濃度層2と同じ不純物濃度としているため、JFET部2aを構成するためのn型のSiC層として、JFET部2aの厚み分を加えた厚みでn−型低濃度層2をエピタキシャル成長させている。なお、ここではn+型基板1を用意してn−型低濃度層2をエピタキシャル成長させるようにしたが、予めn+型基板1の主表面上にn−型低濃度層2をエピタキシャル成長させた、いわゆるエピ基板を用意しても良い。
JFET部2aの形成予定領域と対応する位置を覆うマスク30を配置した後、異方性エッチングを行うことでp型ディープ層3の形成予定領域と対応する位置にトレンチ2bを形成する。また、必要に応じて、ケミカルドライエッチング等を行って表面のダメージ除去を行う。
マスク30を除去したのち、例えばリンまたは窒素などのn型不純物を斜めイオン注入する。このイオン注入が行われた領域に高濃度n型層20が形成される。また、n−型低濃度層2のうちトレンチ2bの間に位置する部分、かつ、高濃度n型層20とされていない部分により、JFET部2aが構成される。
水素アニール等による等方性エッチングにて、n−型低濃度層2のうち高濃度n型層20の上に残っている部分を除去する。なお、この工程については、イオン注入時に高濃度n型層20がn−型低濃度層2の最表面まで形成されるようにすれば不要である。また、イオン注入ダメージの除去などの表面洗浄のための水素アニールを行う場合、それと同時に本工程を行うようにすれば良い。また、水素アニールによる表面洗浄を行うことで元々表面除去されることになるため、そのときに除去されると想定される厚み分だけ、イオン注入が最表面よりも深い位置に行われるようにする程度でも良い。勿論、イオン注入時に高濃度n型層20がn−型低濃度層2の最表面まで形成されるようにした場合に、表面洗浄のための水素アニール処理を行うようにしても良い。
トレンチ2bを埋め込むようにp型SiC層をエピタキシャル成長させる。そして、必要に応じて、JFET部2aの上に形成された高濃度n型層20が露出するまでp型SiC層をエッチバックして平坦化する。これにより、p型SiC層にてp型ディープ層3が構成される。
p型ディープ層3や高濃度n型層20のうちJFET部2aの上に形成された部分の表面にn型電流分散層4をエピタキシャル成長させる。
n型電流分散層4のうちJFET部2aや高濃度n型層20から離れた位置にp型不純物をイオン注入し、活性化することでp型連結層5を形成する。
n型電流分散層4およびp型連結層5の上にp型ベース領域6およびn+型ソース領域7をエピタキシャル成長させる。
n+型ソース領域7の一部にp型不純物をイオン注入することでp+型コンタクト領域8を形成する。
n+型ソース領域7などの上に図示しないマスクを形成したのち、マスクのうちのゲートトレンチ9の形成予定領域を開口させる。そして、マスクを用いてRIE(Reactive Ion Etching)などの異方性エッチングを行うことで、ゲートトレンチ9を形成する。
ゲート電極11およびゲート絶縁膜10の表面を覆うように、例えば酸化膜などによって構成される層間絶縁膜12を形成する。また、層間絶縁膜12の表面上に図示しないマスクを形成したのち、マスクのうち各ゲート電極11の間に位置する部分、つまりp+型コンタクト領域8と対応する部分およびその近傍を開口させる。この後、マスクを用いて層間絶縁膜12をパターニングすることでp型ディープ層3およびn+型ソース領域7を露出させるコンタクトホールを形成する。そして、層間絶縁膜12の表面上に例えば複数の金属の積層構造により構成される電極材料を形成したのち、電極材料をパターニングすることでソース電極13やゲート配線層を形成する。
第2実施形態について説明する。本実施形態は、第1実施形態に対して高濃度n型層20の構成および製造方法を変更したものであり、その他については第1実施形態と同様であるため、第1実施形態と異なる部分についてのみ説明する。
第3実施形態について説明する。本実施形態は、第1、第2実施形態に対して高濃度n型層20の構成および製造方法を変更したものであり、その他については第1、第2実施形態と同様であるため、第1、第2実施形態と異なる部分についてのみ説明する。なお、ここでは第2実施形態の構成に対して本実施形態を適用した場合について説明するが、第1実施形態の構成に対しても適用できる。
本発明は上記した実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載した範囲内において適宜変更が可能である。
2a JFET部
4 n型電流分散層
6 p型ベース領域
7 n+型ソース領域
9 ゲートトレンチ
11 ゲート電極
13 ソース電極
14 ドレイン電極
20 高濃度n型層
Claims (13)
- 反転型の半導体素子を備える炭化珪素半導体装置であって、
炭化珪素で構成された第1または第2導電型の基板(1)と、
前記基板の上に形成され、前記基板よりも低不純物濃度とされた第1導電型の炭化珪素からなる低濃度層(2)と、
前記低濃度層の上に、前記低濃度層と連結され、一方向を長手方向として形成された第1導電型の炭化珪素で構成されたJFET部(2a)と、
前記低濃度層の上において、前記JFET部を挟んだ両側に配置され、第2導電型の炭化珪素で構成されたディープ層(3)と、
前記JFET部および前記ディープ層の上に形成され、前記低濃度層よりも第1導電型不純物濃度が高くされた第1導電型の炭化珪素からなる電流分散層(4)と、
前記電流分散層の上に形成された第2導電型の炭化珪素からなるベース領域(6)と、
前記ベース領域の上に形成され、前記低濃度層よりも第1導電型不純物濃度が高くされた第1導電型の炭化珪素からなるソース領域(7)と、
前記ベース領域の一部をチャネル領域として、該チャネル領域上に形成されたゲート絶縁膜(10)と、
前記ゲート絶縁膜上に形成されたゲート電極(11)と、
前記ゲート電極および前記ゲート絶縁膜を覆うと共にコンタクトホールが形成された層間絶縁膜(12)と、
前記コンタクトホールを通じて、前記ソース領域に電気的に接続されたソース電極(13)と、
前記基板の裏面側に形成されたドレイン電極(14)と、を有し、
前記ゲート電極に対してゲート電圧を印加すると共に前記ドレイン電極に対して印加するドレイン電圧として通常作動時の電圧を印加することで前記チャネル領域を形成し、前記ソース領域および前記JFET部を介して、前記ソース電極および前記ドレイン電極の間に電流を流す前記半導体素子を備え、
前記半導体素子は、前記JFET部の側面の表面から所定距離内側に、前記JFET部の側面に沿って形成されていると共に前記JFET部よりも第1導電型不純物濃度が高く設定され、前記ドレイン電圧として前記通常作動時の電圧が印加されているときには前記ディープ層から前記JFET部に伸びる空乏層の伸び量を抑制しつつ前記JFET部を通じて電流を流し、前記ドレイン電圧として前記通常作動時の電圧よりも高い電圧が印加されると前記空乏層によって前記JFET部をピンチオフさせる空乏層調整層(20)を有している炭化珪素半導体装置。 - 前記空乏層調整層は、前記JFET部の側面の表面から0.1μm以上内側に形成されている請求項1に記載の炭化珪素半導体装置。
- 前記空乏層調整層は、第1導電型不純物濃度の面内分布が1.0×1018/cm3±15%の範囲内とされ、厚みの面内分布が0.05μm±15%の範囲内とされている請求項1または2に記載の炭化珪素半導体装置。
- 前記空乏層調整層は、前記JFET部の上面に沿っても形成されている請求項1ないし3のいずれか1つに記載の炭化珪素半導体装置。
- 前記空乏層調整層は、前記低濃度層の表面から所定距離内側にも形成され、該低濃度層の表面に沿って形成されている請求項1ないし4のいずれか1つに記載の炭化珪素半導体装置。
- 前記ソース領域の表面から前記ベース領域よりも深く形成されたゲートトレンチ(9)の内壁面を覆うように前記ゲート絶縁膜が形成されていると共に、該ゲート絶縁膜の上に前記ゲート電極が形成され、一方向を長手方向として設けられたトレンチゲート構造を有する請求項1ないし5のいずれか1つに記載の炭化珪素半導体装置。
- 反転型の半導体素子を備えた炭化珪素半導体装置の製造方法であって、
炭化珪素で構成された第1または第2導電型の基板(1)を用意することと、
前記基板の上に、前記基板よりも低不純物濃度の第1導電型の炭化珪素からなる低濃度層(2)を形成することと、
前記低濃度層の上に第1導電型の炭化珪素層を形成したのち、該炭化珪素層をエッチングしてトレンチ(2b)を形成することで、一方向を長手方向とするライン状に前記炭化珪素層を残し、さらに、前記炭化珪素層に対して第1導電型不純物を斜めイオン注入することで、前記炭化珪素層のうち前記イオン注入が行われた領域に空乏層調整層(20)を形成すると共に該空乏層調整層以外の領域にJFET部(2a)を形成することと、
前記トレンチ内に、前記JFET部を挟んだ両側に配置される第2導電型の炭化珪素で構成されたディープ層(3)を形成することと、
前記ディープ層と前記JFET部および前記空乏層調整層の上に、前記低濃度層よりも第1導電型不純物濃度が高くされた第1導電型の炭化珪素からなる電流分散層(4)を形成することと、
前記電流分散層の上に、第2導電型の炭化珪素からなるベース領域(6)を形成することと、
前記ベース領域の上に、前記低濃度層よりも第1導電型不純物濃度が高くされた第1導電型の炭化珪素からなるソース領域(7)を形成することと、
前記ベース領域の一部をチャネル領域として、該チャネル領域上にゲート絶縁膜(10)を形成することと、
前記ゲート絶縁膜上にゲート電極(11)を形成することと、
前記ソース領域に電気的に接続されるソース電極(13)を形成することと、
前記基板の裏面側にドレイン電極(14)を形成することと、を含む炭化珪素半導体装置の製造方法。 - 前記空乏層調整層および前記JFET部を形成することでは、前記斜めイオン注入を前記炭化珪素層の側面の表面よりも内側の位置に前記第1導電型不純物を注入する請求項7に記載の炭化珪素半導体装置の製造方法。
- 前記空乏層調整層および前記JFET部を形成することの後に、前記炭化珪素層の表面をエッチングし、前記空乏層調整層を露出させること、を含んでいる請求項8に記載の炭化珪素半導体装置の製造方法。
- 前記空乏層調整層および前記JFET部を形成することでは、前記炭化珪素層の側面の表面から0.1μm以上深い位置に前記第1導電型不純物の前記斜めイオン注入を行う請求項7に記載の炭化珪素半導体装置の製造方法。
- 前記空乏層調整層および前記JFET部を形成することでは、前記炭化珪素層の上にマスク(30)を配置してエッチングすることで前記炭化珪素層を前記ライン状に残し、前記マスクを除去した後に前記第1導電型不純物の前記斜めイオン注入を行う請求項7ないし10のいずれか1つに記載の炭化珪素半導体装置の製造方法。
- 前記空乏層調整層および前記JFET部を形成することでは、前記炭化珪素層の上にマスク(30)を配置してエッチングすることで前記炭化珪素層を前記ライン状に残し、前記マスクを残したまま前記第1導電型不純物の前記斜めイオン注入を行う請求項7ないし10のいずれか1つに記載の炭化珪素半導体装置の製造方法。
- 前記ソース領域の表面から前記ベース領域よりも深いゲートトレンチ(10)を、前記一方向と同方向を長手方向としてストライプ状に複数本形成したのち、前記ゲートトレンチの内壁面に前記ゲート絶縁膜を形成すると共に、前記ゲート絶縁膜の上に前記ゲート電極を形成することでトレンチゲート構造を形成すること、を含んでいる請求項7ないし12のいずれか1つに記載の炭化珪素半導体装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018053158A JP7127315B2 (ja) | 2018-03-20 | 2018-03-20 | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018053158A JP7127315B2 (ja) | 2018-03-20 | 2018-03-20 | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019165166A true JP2019165166A (ja) | 2019-09-26 |
JP7127315B2 JP7127315B2 (ja) | 2022-08-30 |
Family
ID=68066129
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018053158A Active JP7127315B2 (ja) | 2018-03-20 | 2018-03-20 | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7127315B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4001476A1 (en) * | 2020-11-12 | 2022-05-25 | Showa Denko K.K. | Sic epitaxial wafer and method for manufacturing sic epitaxial wafer |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008177335A (ja) * | 2007-01-18 | 2008-07-31 | Fuji Electric Device Technology Co Ltd | 炭化珪素絶縁ゲート型半導体装置。 |
JP2010103260A (ja) * | 2008-10-22 | 2010-05-06 | Toshiba Corp | 電力制御用半導体装置の製造方法 |
WO2015104949A1 (ja) * | 2014-01-10 | 2015-07-16 | 三菱電機株式会社 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 |
JP2015141921A (ja) * | 2014-01-27 | 2015-08-03 | トヨタ自動車株式会社 | 半導体装置 |
JP2016066780A (ja) * | 2014-09-16 | 2016-04-28 | 株式会社デンソー | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 |
-
2018
- 2018-03-20 JP JP2018053158A patent/JP7127315B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008177335A (ja) * | 2007-01-18 | 2008-07-31 | Fuji Electric Device Technology Co Ltd | 炭化珪素絶縁ゲート型半導体装置。 |
JP2010103260A (ja) * | 2008-10-22 | 2010-05-06 | Toshiba Corp | 電力制御用半導体装置の製造方法 |
WO2015104949A1 (ja) * | 2014-01-10 | 2015-07-16 | 三菱電機株式会社 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 |
JP2015141921A (ja) * | 2014-01-27 | 2015-08-03 | トヨタ自動車株式会社 | 半導体装置 |
JP2016066780A (ja) * | 2014-09-16 | 2016-04-28 | 株式会社デンソー | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4001476A1 (en) * | 2020-11-12 | 2022-05-25 | Showa Denko K.K. | Sic epitaxial wafer and method for manufacturing sic epitaxial wafer |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7127315B2 (ja) | 2022-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5728992B2 (ja) | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 | |
CN107996003B (zh) | 绝缘栅开关器件及其制造方法 | |
TWI390637B (zh) | 具混合井區之碳化矽裝置及用以製造該等碳化矽裝置之方法 | |
US11476360B2 (en) | Semiconductor device and method for manufacturing the same | |
JP2019208074A (ja) | 半導体装置 | |
JP7327905B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
CN111149213B (zh) | 碳化硅半导体装置及其制造方法 | |
JP2017092368A (ja) | 半導体装置および半導体装置の製造方法 | |
JP2012169385A (ja) | 炭化珪素半導体装置 | |
CN110050349B (zh) | 碳化硅半导体装置及其制造方法 | |
JP2012169384A (ja) | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 | |
JP2014236189A (ja) | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 | |
JP2009117593A (ja) | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 | |
CN111463277A (zh) | 半导体器件 | |
JP6683083B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
US20220045211A1 (en) | Semiconductor device and manufacturing method for the same | |
JP2013214661A (ja) | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 | |
JP2017152488A (ja) | 化合物半導体装置の製造方法および化合物半導体装置 | |
JP2018022854A (ja) | 半導体装置および半導体装置の製造方法 | |
JP6207627B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP7206919B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP7127315B2 (ja) | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 | |
JP2019165165A (ja) | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 | |
JP2022182509A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP7167717B2 (ja) | 半導体装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20201030 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20201030 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220311 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220719 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220801 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7127315 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |