JP2018205427A - 表示装置 - Google Patents
表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018205427A JP2018205427A JP2017108166A JP2017108166A JP2018205427A JP 2018205427 A JP2018205427 A JP 2018205427A JP 2017108166 A JP2017108166 A JP 2017108166A JP 2017108166 A JP2017108166 A JP 2017108166A JP 2018205427 A JP2018205427 A JP 2018205427A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mirror
- display device
- rigidity
- housing
- main body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/28—Reflectors in projection beam
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B17/00—Systems with reflecting surfaces, with or without refracting elements
- G02B17/02—Catoptric systems, e.g. image erecting and reversing system
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0101—Head-up displays characterised by optical features
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0149—Head-up displays characterised by mechanical features
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B17/00—Systems with reflecting surfaces, with or without refracting elements
- G02B17/08—Catadioptric systems
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B7/00—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
- G02B7/18—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for prisms; for mirrors
- G02B7/182—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for prisms; for mirrors for mirrors
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/005—Projectors using an electronic spatial light modulator but not peculiar thereto
- G03B21/006—Projectors using an electronic spatial light modulator but not peculiar thereto using LCD's
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Instrument Panels (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
Abstract
Description
本発明者は、「背景技術」の欄において記載した、表示装置に関し、以下の問題が生じることを見出した。
[1.表示装置の使用例]
まず、図1および図2を参照しながら、本実施の形態に係る表示装置100の使用例および概略構成について説明する。図1は、本実施の形態に係る表示装置の使用例を示す図である。図2は、本実施の形態に係る表示装置により表示される画像の表示領域を示す図である。
次に、図3および図4を参照しながら、本実施の形態に係る表示装置100の構成を説明する。図3は、実施の形態に係る表示装置の構成を示す模式的な断面図である。図4は、実施の形態に係る表示装置の筐体の内部のミラー周辺の構成を示す斜視図である。なお、図3以降の図では、液晶モジュール200が有する光源が発する光の進行方向をZ軸方向とし、Z軸方向に垂直な方向をX軸方向とし、Z軸方向およびX軸方向に垂直な方向をY軸方向とする。また、X軸方向は、液晶モジュール200が有する液晶パネルが形成する画像の横方向(水平方向)に対応する方向であり、Y軸方向は、液晶モジュール200が有する液晶パネルが形成する画像の縦方向(鉛直方向)に対応する方向である。
以下では、ミラー140の具体的な構成について説明するが、ミラー130についても同様の構成を有していてもよい。
本実施の形態に係る表示装置100によれば、筐体110と、液晶モジュール200と、ミラー140とを備える。液晶モジュール200は、少なくとも一部が筐体110内に設けられ、映像を投影する。ミラー140は、筐体110内に設けられ、液晶モジュール200から投影された映像I2を反射し、当該反射した映像I2を、筐体110の外部に投影する。ミラー140は、ミラー本体141と、一対の被支持部144とを有する。ミラー本体141は、反射面A1が形成されている板状の部位である。一対の被支持部144は、ミラー本体141のX軸方向(長手方向)の両端に設けられ、X軸方向に沿った回転軸で回転可能に筐体110によって支持される。ミラー本体141では、第1部分142の、短手方向の単位幅当たりの剛性が、第2部分143の、短手方向の単位幅当たりの剛性よりも大きい。第1部分142は、ミラー本体141の厚み方向およびX軸方向に交差する短手方向における位置が一対の被支持部144と重なる位置に配置される、ミラー本体141の一部分である。第2部分143は、短手方向における位置が一対の被支持部144とは異なる位置に配置される、ミラー本体141の一部分である。
[5−1.変形例1]
上記実施の形態に係る表示装置100では、ミラー140のミラー本体141は、回転軸の中心ほど最も厚みが大きく、当該中心から短手方向に離れるに従って厚みが単調減少する形状を有するとしたが、これに限らずに、次に説明する変形例1の構成としてもよい。
上記実施の形態に係る表示装置100では、ミラー140のミラー本体141は、第1部分142の厚みt1が第2部分143の厚みt2よりも大きい構成であるとしたが、これに限らずに、次に説明する変形例2の構成としてもよい。
上記実施の形態に係る表示装置100では、ミラー140のミラー本体141は、一対の被支持部144と重なる位置に配置される、第1部分142の、短手方向の単位幅当たりの剛性が、一対の被支持部144とはことなる位置に配置される第2部分143の、短手方向の単位幅当たりの剛性よりも大きいとしたが、これに限らない。例えば、次に説明する変形例3の構成としてもよい。
上記実施の形態およびその変形例1〜3では、一対の被支持部144は、ミラー本体141、141A〜141Cの長手方向の両端に設けられるとしたが、これに限らずに、ミラー本体141、141A〜141Cの短手方向の両端に設けられる構成としてもよい。
上記実施の形態およびその変形例1〜3では、ミラー140、140A〜140Cは、凹面鏡としたが、凹面鏡に限らずに凸面鏡であってもよいし、平面に形成された鏡にも適用することができる。
110 筐体
111 筐体本体
112 透明カバー
113 開口部
114 支持部
130、140、140A〜140C ミラー
141、141A〜141C ミラー本体
142、142A〜142C 第1部分
143、143A〜143C 第2部分
144 一対の被支持部
145A リブ
146C リブ
150 アクチュエータ
151 ベルト
200 液晶モジュール
300 車両
301 ダッシュボード
302 ウインドシールド
A1 反射面
A2 反対側の面
I1 虚像
I2〜I4 映像
D1 領域
R1〜R3 領域
t1、t2、t11、t12、t21、t31、t32 厚み
Claims (7)
- 筐体と、
映像を投影する映像生成部と、
前記筐体内に設けられ、前記映像生成部から投影された前記映像を反射し、当該反射した映像を、前記筐体の外部に投影するミラーと、を備え、
前記ミラーは、
反射面が形成されている板状のミラー本体と、
前記ミラー本体の第1方向の少なくとも一方の端部に設けられ、前記第1方向に沿った回転軸で回転可能に支持される被支持部と、を有し、
前記ミラー本体は、前記ミラー本体の厚み方向および前記第1方向に交差する第2方向における位置が前記被支持部と重なる位置に配置される第1部分と、前記第2方向における位置が前記被支持部とは異なる位置に配置される第2部分とを有し、
前記第1部分の、前記第2方向の単位幅当たりの剛性は、前記第2部分の、前記第2方向の単位幅当たりの剛性よりも大きい
表示装置。 - 前記第1部分および前記第2部分は、前記ミラー本体の前記第1方向の幅に亘って形成されている部分である
請求項1に記載の表示装置。 - 前記第2部分は、前記ミラー本体の前記第2方向における両端に配置される
請求項1または2に記載の表示装置。 - 前記ミラー本体の前記第1部分における厚みは、前記第2部分における厚みよりも大きい
請求項1から3のいずれか1項に記載の表示装置。 - 前記反射面は、略全面に亘って凹の曲面であり、
前記ミラー本体の前記反射面とは反対側の面は、略全面に亘って凸の曲面であり、
前記反射面の曲率は、前記反対側の面の曲率よりも小さい
請求項4に記載の表示装置。 - 前記第1部分は、前記ミラー本体の前記反射面とは反対側に突出し、前記第1方向に突条に延びるリブを有する
請求項4に記載の表示装置。 - 前記第1部分の材料は、前記第2部分の材料よりも剛性が大きい材料である
請求項1から6のいずれか1項に記載の表示装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017108166A JP6735476B2 (ja) | 2017-05-31 | 2017-05-31 | 表示装置 |
US15/987,658 US10527919B2 (en) | 2017-05-31 | 2018-05-23 | Display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017108166A JP6735476B2 (ja) | 2017-05-31 | 2017-05-31 | 表示装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018205427A true JP2018205427A (ja) | 2018-12-27 |
JP2018205427A5 JP2018205427A5 (ja) | 2019-07-11 |
JP6735476B2 JP6735476B2 (ja) | 2020-08-05 |
Family
ID=64458320
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017108166A Active JP6735476B2 (ja) | 2017-05-31 | 2017-05-31 | 表示装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10527919B2 (ja) |
JP (1) | JP6735476B2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021075180A (ja) * | 2019-11-11 | 2021-05-20 | 株式会社デンソー | 虚像表示装置 |
WO2021193074A1 (ja) * | 2020-03-26 | 2021-09-30 | 株式会社小糸製作所 | 画像生成装置、反射鏡及びヘッドアップディスプレイ |
JP2022091224A (ja) * | 2020-12-09 | 2022-06-21 | 矢崎総業株式会社 | ヘッドアップディスプレイ装置 |
WO2022223084A1 (de) * | 2021-04-20 | 2022-10-27 | Continental Automotive Technologies GmbH | Spiegel für ein head-up-display |
WO2023090440A1 (ja) * | 2021-11-22 | 2023-05-25 | 株式会社小糸製作所 | 画像照射装置 |
JP7597042B2 (ja) | 2020-02-05 | 2024-12-10 | 日本精機株式会社 | ヘッドアップディスプレイ装置 |
JP7619989B2 (ja) | 2022-09-29 | 2025-01-22 | 矢崎総業株式会社 | 車両用表示装置 |
WO2025074885A1 (ja) * | 2023-10-02 | 2025-04-10 | 株式会社小糸製作所 | 画像照射装置 |
US12352956B2 (en) | 2020-03-26 | 2025-07-08 | Koito Manufacturing Co., Ltd. | Picture generation apparatus, reflector, and head-up display |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102019108994B4 (de) * | 2019-04-05 | 2023-11-23 | Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh | Spiegeleinheit für ein Head-Up Display für ein Fahrzeug, Head-Up-Display mit einer Spiegeleinheit und Verfahren zum Herstellen einer Spiegeleinheit |
DE102019133162B4 (de) * | 2019-12-05 | 2022-02-10 | Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh | Head-up-Display mit einem kreuzförmigen Schwingungsdämpfungselement für einen Spiegel |
DE102019133157B4 (de) * | 2019-12-05 | 2022-05-19 | Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh | Head-up-Display mit einem Schwingungsdämpfungselement direkt an der Rückseite eines Spiegels |
DE102020214051A1 (de) | 2020-11-09 | 2022-05-12 | Denso Corporation | Spiegelhalter für einen Kippspiegel |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20170045738A1 (en) * | 2015-07-17 | 2017-02-16 | Lg Electronics Inc. | Head up display for vehicle |
WO2017208961A1 (ja) * | 2016-05-30 | 2017-12-07 | 日本精機株式会社 | ヘッドアップディスプレイ装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1466410A (en) * | 1923-08-28 | op cohning | ||
US3839632A (en) * | 1973-03-05 | 1974-10-01 | R Federico | Combination spotlight and floodlight |
US4837551A (en) * | 1988-02-03 | 1989-06-06 | Yazaki Corporation | Display apparatus for automotive vehicle |
KR100200143B1 (ko) * | 1996-07-31 | 1999-06-15 | 전주범 | 프로젝터의 투사각조절장치 |
JP4962685B2 (ja) * | 2005-04-26 | 2012-06-27 | 日本精機株式会社 | 照明装置及びその照明装置を備えた液晶表示装置 |
JP2011150099A (ja) | 2010-01-21 | 2011-08-04 | Nippon Seiki Co Ltd | ミラーユニット |
JP5919724B2 (ja) * | 2011-10-20 | 2016-05-18 | 日本精機株式会社 | 車両用ヘッドアップディスプレイ装置 |
JP5988074B2 (ja) * | 2012-01-27 | 2016-09-07 | 日本精機株式会社 | 車両用ヘッドアップディスプレイ装置およびそのセルフチェック方法 |
JP5464222B2 (ja) * | 2012-02-08 | 2014-04-09 | 株式会社デンソー | 車両用ヘッドアップディスプレイ装置 |
US10001646B2 (en) * | 2014-05-14 | 2018-06-19 | Denso Corporation | Head-up display |
-
2017
- 2017-05-31 JP JP2017108166A patent/JP6735476B2/ja active Active
-
2018
- 2018-05-23 US US15/987,658 patent/US10527919B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20170045738A1 (en) * | 2015-07-17 | 2017-02-16 | Lg Electronics Inc. | Head up display for vehicle |
WO2017208961A1 (ja) * | 2016-05-30 | 2017-12-07 | 日本精機株式会社 | ヘッドアップディスプレイ装置 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021075180A (ja) * | 2019-11-11 | 2021-05-20 | 株式会社デンソー | 虚像表示装置 |
JP7597042B2 (ja) | 2020-02-05 | 2024-12-10 | 日本精機株式会社 | ヘッドアップディスプレイ装置 |
WO2021193074A1 (ja) * | 2020-03-26 | 2021-09-30 | 株式会社小糸製作所 | 画像生成装置、反射鏡及びヘッドアップディスプレイ |
US12352956B2 (en) | 2020-03-26 | 2025-07-08 | Koito Manufacturing Co., Ltd. | Picture generation apparatus, reflector, and head-up display |
JP2022091224A (ja) * | 2020-12-09 | 2022-06-21 | 矢崎総業株式会社 | ヘッドアップディスプレイ装置 |
JP7273780B2 (ja) | 2020-12-09 | 2023-05-15 | 矢崎総業株式会社 | ヘッドアップディスプレイ装置 |
WO2022223084A1 (de) * | 2021-04-20 | 2022-10-27 | Continental Automotive Technologies GmbH | Spiegel für ein head-up-display |
WO2023090440A1 (ja) * | 2021-11-22 | 2023-05-25 | 株式会社小糸製作所 | 画像照射装置 |
JP7619989B2 (ja) | 2022-09-29 | 2025-01-22 | 矢崎総業株式会社 | 車両用表示装置 |
WO2025074885A1 (ja) * | 2023-10-02 | 2025-04-10 | 株式会社小糸製作所 | 画像照射装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20180348619A1 (en) | 2018-12-06 |
JP6735476B2 (ja) | 2020-08-05 |
US10527919B2 (en) | 2020-01-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6735476B2 (ja) | 表示装置 | |
CN209821504U (zh) | 旋转装置及平视显示器装置 | |
JP5446837B2 (ja) | ヘッドアップディスプレイ装置 | |
WO2014065097A1 (ja) | ヘッドアップディスプレイ装置 | |
US20180059417A1 (en) | Head-up display device | |
JP6402278B2 (ja) | 投写型表示装置 | |
JP2019144415A (ja) | 投影装置及び車両用表示装置 | |
JP6650120B2 (ja) | ヘッドアップディスプレイ装置 | |
JP4223942B2 (ja) | ヘッドアップディスプレイ装置 | |
JP2019078966A (ja) | ミラーユニット及びヘッドアップディスプレイ装置 | |
JP2011150099A (ja) | ミラーユニット | |
JPWO2019054163A1 (ja) | ヘッドアップディスプレイ装置 | |
JP2015069081A (ja) | 投射型表示装置 | |
JP2009229782A (ja) | ヘッドアップディスプレイ装置 | |
JP5618145B2 (ja) | ミラーユニット | |
JP7400733B2 (ja) | 凹面鏡支持装置及び表示装置 | |
US20230228968A1 (en) | Mirror holding structure and head-up display | |
JP2021021829A (ja) | ヘッドアップディスプレイ装置 | |
WO2023090440A1 (ja) | 画像照射装置 | |
JPWO2018110336A1 (ja) | ヘッドアップディスプレイ装置 | |
JP7555169B2 (ja) | ヘッドアップディスプレイ装置 | |
JP2022110595A (ja) | 車両用表示装置 | |
US11772492B1 (en) | Head-up display | |
JP2021075180A (ja) | 虚像表示装置 | |
JP2019064513A (ja) | 虚像表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190606 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190606 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200311 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200317 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200518 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200609 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200624 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6735476 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
SZ03 | Written request for cancellation of trust registration |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313Z03 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |