JP2018132635A - エレクトロクロミック装置及びエレクトロクロミック装置の製造方法 - Google Patents
エレクトロクロミック装置及びエレクトロクロミック装置の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018132635A JP2018132635A JP2017025943A JP2017025943A JP2018132635A JP 2018132635 A JP2018132635 A JP 2018132635A JP 2017025943 A JP2017025943 A JP 2017025943A JP 2017025943 A JP2017025943 A JP 2017025943A JP 2018132635 A JP2018132635 A JP 2018132635A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode layer
- layer
- electrochromic
- substrate
- electrochromic device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/15—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on an electrochromic effect
- G02F1/153—Constructional details
- G02F1/155—Electrodes
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/15—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on an electrochromic effect
- G02F1/1514—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on an electrochromic effect characterised by the electrochromic material, e.g. by the electrodeposited material
- G02F1/1523—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on an electrochromic effect characterised by the electrochromic material, e.g. by the electrodeposited material comprising inorganic material
- G02F1/1524—Transition metal compounds
- G02F1/15245—Transition metal compounds based on iridium oxide or hydroxide
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/15—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on an electrochromic effect
- G02F1/1514—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on an electrochromic effect characterised by the electrochromic material, e.g. by the electrodeposited material
- G02F1/1523—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on an electrochromic effect characterised by the electrochromic material, e.g. by the electrodeposited material comprising inorganic material
- G02F1/1525—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on an electrochromic effect characterised by the electrochromic material, e.g. by the electrodeposited material comprising inorganic material characterised by a particular ion transporting layer, e.g. electrolyte
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/15—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on an electrochromic effect
- G02F1/153—Constructional details
- G02F1/1533—Constructional details structural features not otherwise provided for
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/15—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on an electrochromic effect
- G02F1/153—Constructional details
- G02F1/161—Gaskets; Spacers; Sealing of cells; Filling or closing of cells
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K2211/00—Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
- C09K2211/10—Non-macromolecular compounds
- C09K2211/1018—Heterocyclic compounds
- C09K2211/1025—Heterocyclic compounds characterised by ligands
- C09K2211/1029—Heterocyclic compounds characterised by ligands containing one nitrogen atom as the heteroatom
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K9/00—Tenebrescent materials, i.e. materials for which the range of wavelengths for energy absorption is changed as a result of excitation by some form of energy
- C09K9/02—Organic tenebrescent materials
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C7/00—Optical parts
- G02C7/02—Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
Abstract
【解決手段】第1の基板11と、第1の電極層12と、エレクトロクロミック層13と、電解質層18と、第2の基板15と、第2の電極層16と、第1の電極層12と接し、かつ、第2の電極層16と接しないように形成されるとともに、エレクトロクロミック層13が形成されていない領域の少なくとも一部に形成された第1の取り出し電極層14と、第2の電極層16と接し、かつ、第1の電極層12と接しないように形成されるとともに、電解質層18が形成されていない領域の少なくとも一部に形成された第2の取り出し電極層17と、第1の取り出し電極層14と電解質層18の間、及び、第2の取り出し電極層17と電解質層18の間に設けられた電気絶縁性の隔壁19と、を有することを特徴とする。
【選択図】図1
Description
特許文献1では、エレクトロクロミック素子の端面に露出させている電極取り出し端子に、エレクトロクロミック素子の周縁を保持する導電性のリムを圧着させることにより、前記リムを介して前記エレクトロクロミック素子と電源とを電気的に接続したエレクトロクロミック装置が提案されている。
また、特許文献2では、電極パッドとリムとの間に、異方導電性ゴムを挟持させて、エレクトロクロミック素子と電源とを電気的に接続したエレクトロクロミック装置が提案されている。
図1に本発明の第1の実施形態に係るエレクトロクロミック装置の概略断面図を示す。
本実施形態のエレクトロクロミック装置は、第1の基板11と、第1の基板11上に形成された第1の電極層12と、第1の電極層12上に形成されたエレクトロクロミック層13と、エレクトロクロミック層13上に形成された電解質層18と、第1の基板11と対向する第2の基板15と、第2の基板15側に第1の電極層12と対向するように形成された第2の電極層16と、第1の電極層12と接し、かつ、第2の電極層16と接しないように形成されるとともに、エレクトロクロミック層13が形成されていない領域の少なくとも一部に形成された第1の取り出し電極層14と、第2の電極層16と接し、かつ、第1の電極層12と接しないように形成されるとともに、電解質層18が形成されていない領域の少なくとも一部に形成された第2の取り出し電極層17と、第1の取り出し電極層14と電解質層18の間、及び、第2の取り出し電極層17と電解質層18の間に設けられた電気絶縁性の隔壁19と、を有する。
第1の基板11、第2の基板15としては、周知の熱成型可能な樹脂材料をそのまま用いることができる。例えば、ポリカーボネート樹脂、アクリル樹脂、ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、ポリエステル、エポキシ樹脂、メラミン樹脂、フェノール樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリイミド樹脂等の樹脂基板を用いてもよい。
第1の電極層12及び第2の電極層16の材料としては、透明かつ導電性を有する材料であれば特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。例えば、スズをドープした酸化インジウム(以下、ITO)、フッ素をドープした酸化スズ(以下、FTO)、アンチモンをドープした酸化スズ(以下、ATO)などが挙げられる。これらの中でも、真空成膜により形成されたインジウム酸化物(以下、In酸化物という)、スズ酸化物(以下、Sn酸化物という)、及び亜鉛酸化物(以下、Zn酸化物という)のいずれか1つを含む無機材料であることが好ましい。
更には、透明性を有する銀、金、カーボンナノチューブ、金属酸化物等のネットワーク電極やこれらの複合層も有用である。
エレクトロクロミック層13は、エレクトロクロミック材料を含み、更に必要に応じてその他の成分を含んでいる。
前記エレクトロクロミック材料としては、無機エレクトロクロミック化合物及び有機エレクトロクロミック化合物のいずれを用いても構わない。また、エレクトロクロミズムを示すことで知られる導電性高分子も用いることができる。
具体的には、電極表面に粒径5nm〜50nm程度の微粒子を焼結し、前記微粒子の表面にホスホン酸やカルボキシル基、シラノール基等の極性基を有する有機エレクトロクロミック化合物を吸着した構造である。
前記構造は、微粒子の大きな表面効果を利用して、効率よく有機エレクトロクロミック化合物に電子が注入されるため、従来のエレクトロクロミック表示素子と比較して高速応答する。
なお、複数種類の有機エレクトロクロミック化合物を導電性又は半導体性微粒子に担持することもできる。
これらの中でも、発消色電位が低く、良好な色値を示す点から、ビオロゲン系化合物又はジピリジン系化合物が好ましい。
これらの中でも、良好な発色の色値を示す点から、下記一般式1で表されるジピリジン系化合物が好ましい。
これらの中でも、良好な発色の色値を示す点から、下記一般式(1)で表されるジピリジン系化合物が好ましい。
Xは1価のアニオンを表し、例えば、カチオン部と安定に対を成すものであれば特に限定されるものではないが、Brイオン(Br−)、Clイオン(Cl−)、ClO4イオン(ClO4 −)、PF6イオン(PF6 −)、BF4イオン(BF4 −)などが挙げられる。
n、m、及びlは、0、1又は2を表す。
A、B、及びCは、それぞれ独立に置換基を有してもよい炭素数1〜20のアルキル基、アリール基、又は複素環基を表す。
とりわけ、酸化チタンが用いられたとき、より発消色の応答速度に優れた色表示が可能である。
前記エレクトロクロミック層13及び導電性又は半導体性微粒子層は真空製膜により形成することも可能であるが、生産性の点で粒子分散ペーストとして塗布形成することが好ましい。
電解質層18は固体電解質層であることが好ましいが、これに限られず、半固体状や液体状であってもよい。固体電解質層である場合、例えば光又は熱硬化樹脂中に電解質を保持した膜として形成される。
電解質の材料としては、例えば、アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩等の無機イオン塩、4級アンモニウム塩や酸類、アルカリ類の支持塩を用いることができる。具体的には、LiClO4、LiBF4、LiAsF6、LiPF6、LiCF3SO3、LiCF3COO、KCl、NaClO3、NaCl、NaBF4、NaSCN、KBF4、Mg(ClO4)2、Mg(BF4)2などが挙げられる。
前記第1の取り出し電極層14及び第2の取り出し電極層17は、適宜変更することが可能であるが、例えばAu、Ag、Al、Sn、Zn、Zr、Ge、Pt、Rd、Ni、W、Pd、Cr、Mo、Rh等からなる群から選択される導電性材料を使用することができる。これらの材質を用いて、前記電極層に接触しかつレンズの一部領域、好ましくはレンズの光学指定領域外にパターニング形成することで、前記電極層と外部回路との良好なコンタクト性、信頼性を得ることができる。
前記隔壁19は、前記取り出し電極層と前記電解質層18を隔てるようにして設けられる。特に電解質層18が液体、半固体の場合は、電解質層18を取り囲むように形成することで、エレクトロクロミック装置からの漏洩を防ぐことができる。
図3に本実施形態に係るエレクトロクロミック装置を示す。本実施形態に係るエレクトロクロミック装置は、前記第1の基板又は第2の基板側に凸となる曲面形状を有し、凸となった基板とは反対側の基板に曲面形状を有する光学レンズが配置されている。
なお、上記実施形態と共通する事項については説明を省略する。
前記曲面形状は、曲率を有する曲面で構成された形状であり、適宜変更することが可能であるが、例えば、球状、円筒状、円錐状、各種三次元(3D)形状などが挙げられる。なお、前記曲面形状は、前記エレクトロクロミック装置の少なくとも一部であればよく、全部であっても構わない。
光学レンズ22の材料としては、例えば、ポリカーボネート樹脂、アリルジグリコールカーボネート樹脂、ジアリルカーボネート樹脂、ジアリルフタレート系樹脂、ウレタン系樹脂、チオウレタン系樹脂、エピスルフィド系樹脂、メタクリレート系樹脂、シクロオレフィン系樹脂材料などの透明材料が好適に用いられるが、これらに限定されるものではない。
本実施形態に係るエレクトロクロミック装置の製造方法の一例及び本実施形態に係るエレクトロクロミック装置の加工の一例について図4を用いて説明する。図4において、エレクトロクロミック装置10としては、例えば上記第1の実施形態により得られたものを用いる。上記エレクトロクロミック装置10を例えば熱成型し、光学レンズ22とシートインサートインジェクションにより合わせ、所望の加工線24を形成し、玉型加工する。
なお、図4における加工線24を形成した場合の一例を図5に示す。
図6に本実施形態に係るエレクトロクロミック装置の概略断面図を示す。
本実施形態に係るエレクトロクロミック装置は、第1の取り出し電極層14は第2の基板15と接しており、また、第2の取り出し電極層17は第1の基板11と接している。すなわち、本実施形態の取り出し電極層は対向する基板と接している。
なお、上記実施形態と共通する事項については説明を省略する。
が期待できる。
<第1の電極層、第1の取り出し電極層、エレクトロクロミック層の作製>
第1の基板11として最大長軸長さ75.5mm×最大短軸長さ54mm、厚み0.3mmの楕円ポリカーボネート基板を準備した。第1の基板11上に、ITO膜をスパッタ法により厚み約100nmに製膜して、第1の電極層12を形成した。その後、図2に示すパターンのシャドウマスクを用いて、Ag膜をスパッタ法により厚み約200nmに製膜して第1の取り出し電極層14を形成した。
次に、前記ITO膜の表面に酸化チタンナノ粒子分散液(昭和タイタニウム社製SP210、平均粒子径:20nm)をスピンコート法により塗布し、120℃で15分間アニール処理を行うことによって、厚み約1.0μmの酸化チタン粒子膜からなるナノ構造半導体材料を形成した。
続いて、下記構造式(A)で表されるエレクトロクロミック化合物を1.5質量%含む2,2,3,3−テトラフロロプロパノール溶液をスピンコート法により塗布した後、120℃で10分間アニール処理を行うことにより、前記酸化チタン粒子膜に担持(吸着)させて、エレクトロクロミック層13を形成した。
第2の基板15として前記第1の基板11と同形状及び同厚みのポリカーボネート基板を準備した。第2の基板15上に、ITO膜をスパッタ法により厚み約100nmに製膜して、第2の電極層16を形成した。その後、図2に示すパターンのシャドウマスクを用いて、Ag膜をスパッタ法により厚み約200nmに製膜して第2の取り出し電極層17を形成した。
次に、隔壁19として、光学透明粘着シート(日東電工社製LA−50)を図2に示す形状に加工した後、第1の電極層12及びエレクトロクロミック層13を形成した第1の基板11上にラミネート装置を用いて貼りつけた。
次に、前記第1の基板11上の絶縁性無機微粒子層の表面に、ポリエチレングリコールジアクリレート(日本化薬社製PEG400DA)と、光重合開始剤(BASF社製IRG184)と、電解質(1−エチル−3−メチルイミダゾリウム塩)とを質量比(100:5:40)で混合した溶液をディスペンス装置により塗布し、第2の基板15と真空貼り合せ装置を用いて貼り合わせ、紫外線(UV)硬化させて電解質層18を形成した。
次に、上記のようにして得られたエレクトロクロミック装置について、図4のようにして加工を行う。
まず、得られたエレクトロクロミック装置を曲率半径約130mmの凸金型と凹金型に146℃で加熱しながら挟み込み、熱成型することで曲面形状を有するエレクトロクロミック装置10’を得た。なお、エレクトロクロミック装置10’は第2の基板15側が凸になっている。
作製したエレクトロクロミック装置に接着する光学レンズの材料として、ポリカーボネート樹脂のユーピロンCLS3400(三菱エンジニアリングプラスチックス社製)を用い、エレクトロクロミック装置10’をモールド内にインサートし、射出成形によりレンズ形状に一体成形した(シートインサートインジェクション成形)。そして、加工線24を形成した後、エレクトロクロミック装置に接着して形成した光学レンズ部の表面を切削加工により加工することでエレクトロクロミック装置30を得た。
得られたコンタクト部32は、図4の側面拡大図に示されるように側面部(端部)で露出しており、安定的に電気的接続が可能になるように加工することができた。
上記のようにして得られたエレクトロクロミック装置30について、以下のようにして発消色を確認した。
第1の電極層12と第2の電極層16との間に、−3.5Vの電圧を3秒間印加させたところ、エレクトロクロミック装置30が前記構造式(A)のエレクトロクロミック化合物に由来するマゼンタ色に安定的に発色することが確認できた。また、消色についても安定的に消色することが確認できた。
実施例1における隔壁19の作製について、Agフィラー入り導電性ペースト(藤倉化成社製ドータイトXA−910)をディスペンス装置により塗布し、図6に示されるように第1の取り出し電極層14及び第2の取り出し電極層17を形成した以外は実施例1と同様にしてエレクトロクロミック装置を作製した。
得られたエレクトロクロミック装置において、実施例1と同様に評価を行ったところ、前記構造式(A)のエレクトロクロミック化合物に由来するマゼンタ色に安定的に発色することが確認できた。また、消色についても安定的に消色することが確認できた。
11 第1の基板
12 第1の電極層
13 エレクトロクロミック層
14 第1の取り出し電極層
15 第2の基板
16 第2の電極層
17 第2の取り出し電極層
18 電解質層
19 隔壁
22 光学レンズ
24 加工線
32 コンタクト部
Claims (7)
- 第1の基板と、
前記第1の基板上に形成された第1の電極層と、
前記第1の電極層上に形成されたエレクトロクロミック層と、
前記エレクトロクロミック層上に形成された電解質層と、
前記第1の基板と対向する第2の基板と、
前記第2の基板側に前記第1の電極層と対向するように形成された第2の電極層と、
前記第1の電極層と接し、かつ、前記第2の電極層と接しないように形成されるとともに、前記エレクトロクロミック層が形成されていない領域の少なくとも一部に形成された第1の取り出し電極層と、
前記第2の電極層と接し、かつ、前記第1の電極層と接しないように形成されるとともに、前記電解質層が形成されていない領域の少なくとも一部に形成された第2の取り出し電極層と、
前記第1の取り出し電極層と前記電解質層の間、及び、前記第2の取り出し電極層と前記電解質層の間に設けられた電気絶縁性の隔壁と、
を有することを特徴とするエレクトロクロミック装置。 - 前記第1の基板又は第2の基板側に凸となる曲面形状を有し、凸となった基板とは反対側の基板に光学レンズが配置されていることを特徴とする請求項1に記載のエレクトロクロミック装置。
- 前記第1の取り出し電極層及び第2の取り出し電極層の端面は、外部回路に電気的に接続されることを特徴とする請求項1又は2に記載のエレクトロクロミック装置。
- 前記第1の取り出し電極層は前記第2の基板と接していることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のエレクトロクロミック装置。
- 前記第2の取り出し電極層は前記第1の基板と接していることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のエレクトロクロミック装置。
- 前記エレクトロクロミック装置に対する前記隔壁の剥離強度は、前記エレクトロクロミック装置に対する前記電解質層の剥離強度よりも大きいことを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載のエレクトロクロミック装置。
- 請求項1〜6のいずれかに記載のエレクトロクロミック装置の製造方法であって、
前記第1の基板上に前記第1の電極層を形成する工程と、
前記第1の電極層上に前記エレクトロクロミック層を形成する工程と、
前記第1の電極層上に前記第1の取り出し電極層を形成する工程と、
前記第2の基板上に前記第2の電極層を形成する工程と、
前記第2の電極層上に前記第2の取り出し電極層を形成する工程と、
前記エレクトロクロミック層、前記第1の取り出し電極層及び前記第2の取り出し電極層が形成される箇所に穴をあけたシート状の樹脂からなる前記隔壁を形成する工程と、
前記シート状の隔壁を前記第1の基板に貼り付ける工程と、
前記エレクトロクロミック層上に前記電解質層を形成する工程と、
前記第1の基板と前記第2の基板を貼り合わせる工程と、
を有することを特徴とするエレクトロクロミック装置の製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017025943A JP2018132635A (ja) | 2017-02-15 | 2017-02-15 | エレクトロクロミック装置及びエレクトロクロミック装置の製造方法 |
EP18154253.1A EP3364242B1 (en) | 2017-02-15 | 2018-01-30 | Electrochromic apparatus and method for manufacturing electrochromic apparatus |
US15/885,915 US10509290B2 (en) | 2017-02-15 | 2018-02-01 | Electrochromic apparatus and method for manufacturing electrochromic apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017025943A JP2018132635A (ja) | 2017-02-15 | 2017-02-15 | エレクトロクロミック装置及びエレクトロクロミック装置の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018132635A true JP2018132635A (ja) | 2018-08-23 |
Family
ID=61132057
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017025943A Pending JP2018132635A (ja) | 2017-02-15 | 2017-02-15 | エレクトロクロミック装置及びエレクトロクロミック装置の製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10509290B2 (ja) |
EP (1) | EP3364242B1 (ja) |
JP (1) | JP2018132635A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3712694A1 (en) | 2019-03-19 | 2020-09-23 | Ricoh Company, Ltd. | Electronic device, method for producing electronic device, photochromatic lens unit, and electrochromic element |
JP2020160442A (ja) * | 2019-03-19 | 2020-10-01 | 株式会社リコー | エレクトロクロミック装置及びその製造方法、調光レンズユニット、並びに、エレクトロクロミック素子 |
JP2022025243A (ja) * | 2020-07-29 | 2022-02-10 | 株式会社リコー | エレクトロクロミック素子、エレクトロクロミック調光素子、及びエレクトロクロミック装置 |
US11833800B2 (en) | 2017-12-18 | 2023-12-05 | Ricoh Company, Ltd. | Method and apparatus for forming three-dimensional curved surface on laminated substrate, and three-dimensional curved laminated substrate |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7499561B2 (ja) * | 2018-12-28 | 2024-06-14 | ホヤ レンズ タイランド リミテッド | 眼鏡レンズの製造方法 |
EP3712695B1 (en) | 2019-03-20 | 2022-02-23 | Ricoh Company, Ltd. | Electrochromic device, wearable device, and method for driving electrochromic device |
CN110208980A (zh) * | 2019-05-14 | 2019-09-06 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 液晶显示器 |
JP7385894B2 (ja) * | 2019-06-11 | 2023-11-24 | 東海光学株式会社 | プラスチック基材ndフィルタ及び眼鏡用プラスチック基材ndフィルタ |
EP3835859A1 (en) | 2019-11-29 | 2021-06-16 | Ricoh Company, Ltd. | Electrochromic element, production method thereof and electrochromic light-adjusting element |
WO2021237468A1 (zh) * | 2020-05-26 | 2021-12-02 | 王晶 | 一种智能化的环境温度传感器 |
US20240151995A1 (en) * | 2021-03-31 | 2024-05-09 | Sony Group Corporation | Adaptive color change systems to personalize products |
CN113655670A (zh) * | 2021-08-18 | 2021-11-16 | Oppo广东移动通信有限公司 | 电致变色器件及其制作方法、眼镜 |
WO2024098050A1 (en) * | 2022-11-04 | 2024-05-10 | Alphamicron Incorporated | Curved optical devices, and methods for making same |
WO2024118456A1 (en) * | 2022-11-28 | 2024-06-06 | Warby Parker Inc. | Electro-optical lens and frame including same |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0342127U (ja) * | 1989-08-31 | 1991-04-22 | ||
JP2003307752A (ja) * | 2002-04-17 | 2003-10-31 | Asahi Glass Co Ltd | エレクトロクロミック装置 |
JP2012529661A (ja) * | 2009-06-11 | 2012-11-22 | スイッチ マテリアルズ インコーポレイテッド | 可変透過率光学フィルタおよびその使用 |
US20130293825A1 (en) * | 2012-03-26 | 2013-11-07 | Pixeloptics, Inc. | Electrochromic materials and optical systems employing the same |
JP2016105150A (ja) * | 2014-11-19 | 2016-06-09 | 株式会社リコー | エレクトロクロミック装置及びその製造方法 |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5373752A (en) | 1976-12-13 | 1978-06-30 | Tsune Seiki Kk | Load lift |
JPH0770418B2 (ja) | 1988-11-18 | 1995-07-31 | 松下電器産業株式会社 | 金属化フィルムコンデンサ |
FR2728696A1 (fr) * | 1994-12-23 | 1996-06-28 | Saint Gobain Vitrage | Procede d'alimentation electrique d'un vitrage electrocommandable |
JPH10239716A (ja) * | 1996-12-24 | 1998-09-11 | Nippon Oil Co Ltd | エレクトロクロミック素子用対向電極及び素子 |
ATE298098T1 (de) | 1997-02-06 | 2005-07-15 | Univ Dublin | Elektrochromes system |
US7102602B2 (en) * | 2001-09-18 | 2006-09-05 | Alphamicron, Inc. | Doubly curved optical device for eyewear and method for making the same |
JP4816069B2 (ja) | 2005-12-26 | 2011-11-16 | ソニー株式会社 | エレクトロクロミック装置 |
JP4873146B2 (ja) | 2006-11-06 | 2012-02-08 | ソニー株式会社 | エレクトロクロミック装置 |
EP2637058B1 (en) | 2007-12-21 | 2015-09-16 | Mitsui Chemicals, Inc. | Lens for electronic spectacles and electronic spectacles |
JP5782860B2 (ja) | 2010-08-03 | 2015-09-24 | 株式会社リコー | エレクトロクロミック表示装置並びにその製造方法及び駆動方法 |
JP5991639B2 (ja) | 2010-12-07 | 2016-09-14 | 株式会社リコー | エレクトロクロミック表示素子、表示装置及び情報機器 |
JP5994241B2 (ja) | 2011-12-05 | 2016-09-21 | 株式会社リコー | エレクトロクロミック表示装置 |
FR2986625B1 (fr) * | 2012-02-06 | 2014-11-21 | Saint Gobain | Dispositif electrocommandable |
JP5966526B2 (ja) | 2012-03-30 | 2016-08-10 | 株式会社リコー | エレクトロクロミック表示装置の製造方法 |
JP5987540B2 (ja) | 2012-08-06 | 2016-09-07 | 株式会社リコー | エレクトロクロミック表示装置・二次電池一体型固体素子 |
CA2902758A1 (en) * | 2013-03-07 | 2014-09-12 | Switch Materials Inc. | Seal and seal system for a layered device |
JP6244687B2 (ja) | 2013-06-26 | 2017-12-13 | 株式会社リコー | エレクトロクロミック表示装置 |
JP6171637B2 (ja) | 2013-07-08 | 2017-08-02 | 株式会社リコー | エレクトロクロミック調光レンズ、エレクトロクロミック調光眼鏡、及びそれらの製造方法 |
JP6295616B2 (ja) * | 2013-11-14 | 2018-03-20 | 株式会社リコー | 調光レンズユニット |
US10254617B2 (en) | 2013-12-19 | 2019-04-09 | Switch Materials Inc. | Switchable objects and methods of manufacture |
JP2016156930A (ja) | 2015-02-24 | 2016-09-01 | 株式会社リコー | エレクトロクロミック表示素子、表示装置、情報機器、エレクトロクロミック表示素子の製造方法、エレクトロクロミック調光レンズ |
EP3392704B1 (en) | 2015-12-15 | 2020-02-05 | Ricoh Company, Ltd. | Electrochromic apparatus |
JP6662017B2 (ja) | 2015-12-16 | 2020-03-11 | 株式会社リコー | エレクトロクロミック装置、及びエレクトロクロミック調光装置 |
-
2017
- 2017-02-15 JP JP2017025943A patent/JP2018132635A/ja active Pending
-
2018
- 2018-01-30 EP EP18154253.1A patent/EP3364242B1/en active Active
- 2018-02-01 US US15/885,915 patent/US10509290B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0342127U (ja) * | 1989-08-31 | 1991-04-22 | ||
JP2003307752A (ja) * | 2002-04-17 | 2003-10-31 | Asahi Glass Co Ltd | エレクトロクロミック装置 |
JP2012529661A (ja) * | 2009-06-11 | 2012-11-22 | スイッチ マテリアルズ インコーポレイテッド | 可変透過率光学フィルタおよびその使用 |
US20130293825A1 (en) * | 2012-03-26 | 2013-11-07 | Pixeloptics, Inc. | Electrochromic materials and optical systems employing the same |
JP2016105150A (ja) * | 2014-11-19 | 2016-06-09 | 株式会社リコー | エレクトロクロミック装置及びその製造方法 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11833800B2 (en) | 2017-12-18 | 2023-12-05 | Ricoh Company, Ltd. | Method and apparatus for forming three-dimensional curved surface on laminated substrate, and three-dimensional curved laminated substrate |
EP3712694A1 (en) | 2019-03-19 | 2020-09-23 | Ricoh Company, Ltd. | Electronic device, method for producing electronic device, photochromatic lens unit, and electrochromic element |
JP2020160442A (ja) * | 2019-03-19 | 2020-10-01 | 株式会社リコー | エレクトロクロミック装置及びその製造方法、調光レンズユニット、並びに、エレクトロクロミック素子 |
US11474408B2 (en) | 2019-03-19 | 2022-10-18 | Ricoh Company, Ltd. | Electronic device, method for producing electronic device, and photochromatic lens unit |
JP7565003B2 (ja) | 2019-03-19 | 2024-10-10 | 株式会社リコー | エレクトロクロミック装置の製造方法、および、エレクトロクロミック素子 |
JP2022025243A (ja) * | 2020-07-29 | 2022-02-10 | 株式会社リコー | エレクトロクロミック素子、エレクトロクロミック調光素子、及びエレクトロクロミック装置 |
JP7472705B2 (ja) | 2020-07-29 | 2024-04-23 | 株式会社リコー | エレクトロクロミック素子、エレクトロクロミック調光素子、及びエレクトロクロミック装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3364242A1 (en) | 2018-08-22 |
US20180231857A1 (en) | 2018-08-16 |
US10509290B2 (en) | 2019-12-17 |
EP3364242B1 (en) | 2020-10-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2018132635A (ja) | エレクトロクロミック装置及びエレクトロクロミック装置の製造方法 | |
JP7274122B2 (ja) | 電子デバイス及びその製造方法、並びに、調光レンズユニット | |
JP6798098B2 (ja) | エレクトロクロミック装置及びその製造方法 | |
JP6624206B2 (ja) | エレクトロクロミック装置 | |
JP6662017B2 (ja) | エレクトロクロミック装置、及びエレクトロクロミック調光装置 | |
US9869918B2 (en) | Electrochromic apparatus, electrochromic element, and method of manufacturing electrochromic element | |
JP2018010106A (ja) | エレクトロクロミック装置及びその製造方法、並びにエレクトロクロミック調光装置 | |
JP6171637B2 (ja) | エレクトロクロミック調光レンズ、エレクトロクロミック調光眼鏡、及びそれらの製造方法 | |
US11681196B2 (en) | Electrochromic device, control device of electrochromic device, and control method of electrochromic device | |
US11474408B2 (en) | Electronic device, method for producing electronic device, and photochromatic lens unit | |
US20200409182A1 (en) | Optical element and spectacles | |
JP6295616B2 (ja) | 調光レンズユニット | |
JP6880584B2 (ja) | 調光装置及び調光方法 | |
JP2017026750A (ja) | エレクトロクロミック素子、調光眼鏡及びエレクトロクロミック素子の製造方法 | |
JP2018132718A (ja) | エレクトロクロミック素子 | |
JP6582607B2 (ja) | エレクトロクロミック装置及びその製造方法、エレクトロクロミック調光眼鏡 | |
JP2016133610A (ja) | エレクトロクロミック素子、調光レンズ及びエレクトロクロミック素子の製造方法 | |
JP2016156930A (ja) | エレクトロクロミック表示素子、表示装置、情報機器、エレクトロクロミック表示素子の製造方法、エレクトロクロミック調光レンズ | |
JP7565003B2 (ja) | エレクトロクロミック装置の製造方法、および、エレクトロクロミック素子 | |
JP6740760B2 (ja) | エレクトロクロミック装置 | |
JP7480561B2 (ja) | エレクトロクロミック素子及びその製造方法、並びにエレクトロクロミック調光素子、エレクトロクロミック調光レンズ、及びエレクトロクロミック装置 | |
JP2016148805A (ja) | エレクトロクロミック装置 | |
JP2017021201A (ja) | エレクトロクロミック素子の製造方法 | |
JP2016133648A (ja) | エレクトロクロミック素子及びその製造方法 | |
US11630365B2 (en) | Electrochromic element and production method thereof, electrochromic light-adjusting element, electrochromic light-adjusting lens, and electrochromic device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201015 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210105 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210615 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210913 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20210913 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20210921 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20210928 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20211105 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20211109 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20220510 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20220614 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20220913 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20220920 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20221018 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20221018 |