JP2018174115A - 電気化学素子、電気化学モジュール、電気化学装置、エネルギーシステム、固体酸化物形燃料電池、および電気化学素子の製造方法 - Google Patents
電気化学素子、電気化学モジュール、電気化学装置、エネルギーシステム、固体酸化物形燃料電池、および電気化学素子の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018174115A JP2018174115A JP2017073162A JP2017073162A JP2018174115A JP 2018174115 A JP2018174115 A JP 2018174115A JP 2017073162 A JP2017073162 A JP 2017073162A JP 2017073162 A JP2017073162 A JP 2017073162A JP 2018174115 A JP2018174115 A JP 2018174115A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrochemical
- mass
- electrode layer
- layer
- metal support
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/10—Fuel cells with solid electrolytes
- H01M8/12—Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
- H01M8/1213—Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte characterised by the electrode/electrolyte combination or the supporting material
- H01M8/1226—Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte characterised by the electrode/electrolyte combination or the supporting material characterised by the supporting layer
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/02—Details
- H01M8/0202—Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
- H01M8/023—Porous and characterised by the material
- H01M8/0232—Metals or alloys
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/28—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with titanium or zirconium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/50—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with titanium or zirconium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25B—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
- C25B1/00—Electrolytic production of inorganic compounds or non-metals
- C25B1/01—Products
- C25B1/02—Hydrogen or oxygen
- C25B1/04—Hydrogen or oxygen by electrolysis of water
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25B—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
- C25B11/00—Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for
- C25B11/02—Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for characterised by shape or form
- C25B11/03—Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for characterised by shape or form perforated or foraminous
- C25B11/031—Porous electrodes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25B—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
- C25B11/00—Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for
- C25B11/04—Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for characterised by the material
- C25B11/051—Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier
- C25B11/055—Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier characterised by the substrate or carrier material
- C25B11/057—Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier characterised by the substrate or carrier material consisting of a single element or compound
- C25B11/061—Metal or alloy
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25B—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
- C25B11/00—Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for
- C25B11/04—Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for characterised by the material
- C25B11/051—Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier
- C25B11/073—Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier characterised by the electrocatalyst material
- C25B11/091—Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier characterised by the electrocatalyst material consisting of at least one catalytic element and at least one catalytic compound; consisting of two or more catalytic elements or catalytic compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25B—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
- C25B9/00—Cells or assemblies of cells; Constructional parts of cells; Assemblies of constructional parts, e.g. electrode-diaphragm assemblies; Process-related cell features
- C25B9/17—Cells comprising dimensionally-stable non-movable electrodes; Assemblies of constructional parts thereof
- C25B9/19—Cells comprising dimensionally-stable non-movable electrodes; Assemblies of constructional parts thereof with diaphragms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25B—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
- C25B9/00—Cells or assemblies of cells; Constructional parts of cells; Assemblies of constructional parts, e.g. electrode-diaphragm assemblies; Process-related cell features
- C25B9/70—Assemblies comprising two or more cells
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25B—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
- C25B9/00—Cells or assemblies of cells; Constructional parts of cells; Assemblies of constructional parts, e.g. electrode-diaphragm assemblies; Process-related cell features
- C25B9/70—Assemblies comprising two or more cells
- C25B9/73—Assemblies comprising two or more cells of the filter-press type
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N27/00—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
- G01N27/26—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
- G01N27/403—Cells and electrode assemblies
- G01N27/406—Cells and probes with solid electrolytes
- G01N27/407—Cells and probes with solid electrolytes for investigating or analysing gases
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/02—Details
- H01M8/0202—Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
- H01M8/0258—Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04007—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
- H01M8/04067—Heat exchange or temperature measuring elements, thermal insulation, e.g. heat pipes, heat pumps, fins
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/06—Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
- H01M8/0606—Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
- H01M8/0612—Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material
- H01M8/0618—Reforming processes, e.g. autothermal, partial oxidation or steam reforming
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/06—Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
- H01M8/0606—Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
- H01M8/0612—Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material
- H01M8/0625—Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material in a modular combined reactor/fuel cell structure
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/24—Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
- H01M8/241—Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with solid or matrix-supported electrolytes
- H01M8/2425—High-temperature cells with solid electrolytes
- H01M8/243—Grouping of unit cells of tubular or cylindrical configuration
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/24—Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
- H01M8/241—Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with solid or matrix-supported electrolytes
- H01M8/2425—High-temperature cells with solid electrolytes
- H01M8/2432—Grouping of unit cells of planar configuration
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/10—Fuel cells with solid electrolytes
- H01M8/12—Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
- H01M2008/1293—Fuel cells with solid oxide electrolytes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2250/00—Fuel cells for particular applications; Specific features of fuel cell system
- H01M2250/40—Combination of fuel cells with other energy production systems
- H01M2250/405—Cogeneration of heat or hot water
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2300/00—Electrolytes
- H01M2300/0017—Non-aqueous electrolytes
- H01M2300/0065—Solid electrolytes
- H01M2300/0068—Solid electrolytes inorganic
- H01M2300/0071—Oxides
- H01M2300/0074—Ion conductive at high temperature
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/10—Fuel cells with solid electrolytes
- H01M8/12—Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
- H01M8/124—Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte characterised by the process of manufacturing or by the material of the electrolyte
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02B90/10—Applications of fuel cells in buildings
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/10—Process efficiency
- Y02P20/129—Energy recovery, e.g. by cogeneration, H2recovery or pressure recovery turbines
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
Abstract
【解決手段】電気化学素子は金属支持体と、金属支持体の上に形成された電極層とを有し、金属支持体が、Tiを0.15質量%以上1.0質量%以下含有するFe−Cr系合金、Zrを0.15質量%以上1.0質量%以下含有するFe−Cr系合金、TiおよびZrを含有しTiとZrとの合計の含有量が0.15質量%以上1.0質量%以下であるFe−Cr系合金、のいずれかである。
【選択図】なし
Description
上記目的を達成するための電気化学素子の特徴構成は金属支持体と、前記金属支持体の上に形成された電極層とを有し、前記金属支持体が、Tiを0.15質量%以上1.0質量%以下含有するFe−Cr系合金、Zrを0.15質量%以上1.0質量%以下含有するFe−Cr系合金、TiおよびZrを含有しTiとZrとの合計の含有量が0.15質量%以上1.0質量%以下であるFe−Cr系合金、のいずれかである点にある。
本発明に係る電気化学素子の別の特徴構成は、前記金属支持体がCuを0.10質量%以上1.0質量%以下含有する点にある。
本発明に係る電気化学素子の別の特徴構成は、前記金属支持体がCrを18質量%以上25質量%以下含有する点にある。
本発明に係る電気化学素子の別の特徴構成は、前記金属支持体の一方の面に前記電極層が形成され、前記金属支持体が一方の面から他方の面へ貫通する貫通孔を有している点にある。
本発明に係る電気化学素子の別の特徴構成は、前記金属支持体が磁性体である点にある。
本発明に係る電気化学素子の別の特徴構成は、前記金属支持体の表面の一部または全部が金属酸化物膜により被覆されている点にある。
本発明は、電解質層と対極電極層とを有し、前記電解質層が前記電極層の上に配置され、前記対極電極層が前記電解質層の上に配置されている電気化学素子に好適に適用できる。
本発明に係る電気化学モジュールの特徴構成は、上述の電気化学素子が複数集合した状態で配置される点にある。
本発明に係る電気化学装置の特徴構成は、上述の電気化学モジュールと改質器とを少なくとも有し、前記電気化学モジュールに対して還元性成分を含有する燃料ガスを供給する点にある。
〔構成10〕
本発明に係る電気化学装置の特徴構成は、上述の電気化学モジュールと、前記電気化学モジュールから電力を取り出すインバータとを少なくとも有する点にある。
本発明に係るエネルギーシステムの特徴構成は、上述の電気化学装置と、前記電気化学装置から排出される熱を再利用する排熱利用部を有する点にある。
本発明に係る固体酸化物形燃料電池の特徴構成は、上述の電気化学素子を備え、発電反応を生じさせる点にある。
本発明に係る電気化学素子の製造方法の特徴構成は、金属支持体と電極層とを有する電気化学素子の製造方法であって、
前記金属支持体が、Tiを0.15質量%以上1.0質量%以下含有するFe−Cr系合金、Zrを0.15質量%以上1.0質量%以下含有するFe−Cr系合金、TiおよびZrを含有しTiとZrとの合計の含有量が0.15質量%以上1.0質量%以下であるFe−Cr系合金、のいずれかであり、
前記金属支持体の上に気体透過性を有する電極層を形成する電極層形成ステップを有する点にある。
以下、図1を参照しながら、本実施形態に係る電気化学素子Eおよび固体酸化物形燃料電池(Solid Oxide Fuel Cell:SOFC)について説明する。電気化学素子Eは、例えば、水素を含む燃料ガスと空気の供給を受けて発電する固体酸化物形燃料電池の構成要素として用いられる。なお以下、層の位置関係などを表す際、例えば電解質層4から見て対極電極層6の側を「上」または「上側」、電極層2の側を「下」または「下側」という場合がある。また、金属基板1における電極層2が形成されている側の面を「表側」、反対側の面を「裏側」という場合がある。
電気化学素子Eは、図1に示される通り、金属基板1(金属支持体)と、金属基板1の上に形成された電極層2と、電極層2の上に形成された中間層3と、中間層3の上に形成された電解質層4とを有する。そして電気化学素子Eは、更に、電解質層4の上に形成された反応防止層5と、反応防止層5の上に形成された対極電極層6とを有する。つまり対極電極層6は電解質層4の上に形成され、反応防止層5は電解質層4と対極電極層6との間に形成されている。電極層2は多孔質であり、電解質層4は緻密である。
金属基板1は、電極層2、中間層3および電解質層4等を支持して電気化学素子Eの強度を保つ、支持体としての役割を担う。金属基板1の材料としては、電子伝導性、耐熱性、耐酸化性および耐腐食性に優れた材料が用いられる。なお本実施形態では、金属支持体として板状の金属基板1が用いられるが、金属支持体としては他の形状、例えば箱状、円筒状などの形状も可能である。
なお、金属基板1は、支持体として電気化学素子を形成するのに充分な強度を有すれば良く、例えば、0.1mm〜2mm程度、好ましくは0.1mm〜1mm程度、より好ましくは0.1mm〜0.5mm程度の厚みのものを用いることができる。
金属酸化物層1bは種々の手法により形成されうるが、金属基板1の表面を酸化させて金属酸化物とする手法が好適に利用される。また、金属基板1の表面に、金属酸化物層1bをスパッタリング法やPLD法等のPVD法、CVD法、スプレーコーティング法(溶射法やエアロゾルデポジション法、エアロゾルガスデポジッション法、パウダージェットデポジッション法、パーティクルジェットデポジション法、コールドスプレー法などの方法)などにより形成しても良いし、メッキと酸化処理によって形成しても良い。更に、金属酸化物層1bは導電性の高いスピネル相などを含んでも良い。
電極層2は、図1に示すように、金属基板1の表側の面であって貫通孔1aが設けられた領域より大きな領域に、薄層の状態で設けることができる。薄層とする場合は、その厚さを、例えば、1μm〜100μm程度、好ましくは、5μm〜50μmとすることができる。このような厚さにすると、高価な電極層材料の使用量を低減してコストダウンを図りつつ、十分な電極性能を確保することが可能となる。貫通孔1aが設けられた領域の全体が、電極層2に覆われている。つまり、貫通孔1aは金属基板1における電極層2が形成された領域の内側に形成されている。換言すれば、全ての貫通孔1aが電極層2に面して設けられている。
すなわち電極層2は、多孔質な層として形成される。電極層2は、例えば、その緻密度が30%以上80%未満となるように形成される。細孔のサイズは、電気化学反応を行う際に円滑な反応が進行するのに適したサイズを適宜選ぶことができる。なお緻密度とは、層を構成する材料の空間に占める割合であって、(1−空孔率)と表すことができ、また、相対密度と同等である。
中間層3は、図1に示すように、電極層2を覆った状態で、電極層2の上に薄層の状態で形成することができる。薄層とする場合は、その厚さを、例えば、1μm〜100μm程度、好ましくは2μm〜50μm程度、より好ましくは4μm〜25μm程度とすることができる。このような厚さにすると、高価な中間層材料の使用量を低減してコストダウンを図りつつ、十分な性能を確保することが可能となる。緩衝層3の材料としては、例えば、YSZ(イットリア安定化ジルコニア)、SSZ(スカンジウム安定化ジルコニア)やGDC(ガドリウム・ドープ・セリア)、YDC(イットリウム・ドープ・セリア)、SDC(サマリウム・ドープ・セリア)等を用いることができる。特にセリア系のセラミックスが好適に用いられる。
また、低温焼成法を用いると、原材料のハンドリングが容易になるので更に好ましい。
電解質層4は、図1に示すように、電極層2および中間層3を覆った状態で、中間層3の上に薄層の状態で形成される。詳しくは電解質層4は、図1に示すように、中間層3の上と金属基板1の上とにわたって(跨って)設けられる。このように構成し、電解質層4を金属基板1に接合することで、電気化学素子全体として堅牢性に優れたものとすることができる。
反応防止層5は、電解質層4の上に薄層の状態で形成することができる。薄層とする場合は、その厚さを、例えば、1μm〜100μm程度、好ましくは2μm〜50μm程度、より好ましくは4μm〜25μm程度とすることができる。このような厚さにすると、高価な反応防止層材料の使用量を低減してコストダウンを図りつつ、十分な性能を確保することが可能となる。反応防止層5の材料としては、電解質層4の成分と対極電極層6の成分との間の反応を防止できる材料であれば良い。例えばセリア系材料等が用いられる。反応防止層5を電解質層4と対極電極層6との間に導入することにより、対極電極層6の構成材料と電解質層4の構成材料との反応が効果的に抑制され、電気化学素子Eの性能の長期安定性を向上できる。反応防止層5の形成は、1100℃以下の処理温度で形成できる方法を適宜用いて行うと、金属基板1の損傷を抑制し、また、金属基板1と電極層2との元素相互拡散を抑制でき、性能・耐久性に優れた電気化学素子Eを実現できるので好ましい。例えば、低温焼成法、スプレーコーティング法(溶射法やエアロゾルデポジション法、エアロゾルガスデポジッション法、パウダージェットデポジッション法、パーティクルジェットデポジション法、コールドスプレー法などの方法)、PVD法(スパッタリング法、パルスレーザーデポジション法など)、CVD法などを適宜用いて行うことができる。特に、低温焼成法やスプレーコーティング法などを用いると低コストな素子が実現できるので好ましい。更に、低温焼成法を用いると、原材料のハンドリングが容易になるので更に好ましい。
対極電極層6は、電解質層4もしくは反応防止層5の上に薄層の状態で形成することができる。薄層とする場合は、その厚さを、例えば、1μm〜100μm程度、好ましくは、5μm〜50μmとすることができる。このような厚さにすると、高価な対極電極層材料の使用量を低減してコストダウンを図りつつ、十分な電極性能を確保することが可能となる。対極電極層6の材料としては、例えば、LSCF、LSM等の複合酸化物、セリア系酸化物およびこれらの混合物を用いることができる。特に対極電極層6が、La、Sr、Sm、Mn、CoおよびFeからなる群から選ばれる2種類以上の元素を含有するペロブスカイト型酸化物を含むことが好ましい。以上の材料を用いて構成される対極電極層6は、カソードとして機能する。
以上のように電気化学素子Eを構成することで、電気化学素子Eを固体酸化物形燃料電池の発電セルとして用いることができる。例えば、金属基板1の裏側の面から貫通孔1aを通じて水素を含む燃料ガスを電極層2へ供給し、電極層2の対極となる対極電極層6へ空気を供給し、例えば、500℃以上900℃以下の温度で作動させる。そうすると、対極電極層6において空気に含まれる酸素O2が電子e-と反応して酸素イオンO2-が生成される。その酸素イオンO2-が電解質層4を通って電極層2へ移動する。電極層2においては、供給された燃料ガスに含まれる水素H2が酸素イオンO2-と反応し、水H2Oと電子e-が生成される。以上の反応により、電極層2と対極電極層6との間に起電力が発生する。この場合、電極層2はSOFCの燃料極(アノード)として機能し、対極電極層6は空気極(カソード)として機能する。
次に、電気化学素子Eの製造方法について説明する。
電極層形成ステップでは、金属基板1の表側の面の貫通孔1aが設けられた領域より広い領域に電極層2が薄膜の状態で形成される。金属基板1の貫通孔はレーザー加工等によって設けることができる。電極層2の形成は、上述したように、低温焼成法(1100℃以下の低温域での焼成処理を行う湿式法)、スプレーコーティング法(溶射法やエアロゾルデポジション法、エアロゾルガスデポジッション法、パウダージェットデポジッション法、パーティクルジェットデポジション法、コールドスプレー法などの方法)、PVD法(スパッタリング法、パルスレーザーデポジション法など)、CVD法などの方法を用いることができる。いずれの方法を用いる場合であっても、金属基板1の劣化を抑制するため、1100℃以下の温度で行うことが望ましい。
まず電極層2の材料粉末と溶媒(分散媒)とを混合して材料ペーストを作成し、金属基板1の表側の面に塗布し、800℃〜1100℃で焼成する。
上述した電極層形成ステップにおける焼成工程時に、金属基板1の表面に金属酸化物層1b(拡散抑制層)が形成される。なお、上記焼成工程に、焼成雰囲気を酸素分圧が低い雰囲気条件とする焼成工程が含まれていると元素の相互拡散抑制効果が高く、抵抗値の低い良質な金属酸化物層1b(拡散抑制層)が形成されるので好ましい。電極層形成ステップを、焼成を行わないコーティング方法とする場合を含め、別途の拡散抑制層形成ステップを含めても良い。いずれにおいても、金属基板1の損傷を抑制可能な1100℃以下の処理温度で実施することが望ましい。
中間層形成ステップでは、電極層2を覆う形態で、電極層2の上に中間層3が薄層の状態で形成される。緩衝層3の形成は、上述したように、低温焼成法(1100℃以下の低温域での焼成処理を行う湿式法)、スプレーコーティング法(溶射法やエアロゾルデポジション法、エアロゾルガスデポジッション法、パウダージェットデポジッション法、パーティクルジェットデポジション法、コールドスプレー法などの方法)、PDV法(スパッタリング法、パルスレーザーデポジション法など)、CVD法などの方法を用いることができる。いずれの方法を用いる場合であっても、金属基板1の劣化を抑制するため、1100℃以下の温度で行うことが望ましい。
まず中間層3の材料粉末と溶媒(分散媒)とを混合して材料ペーストを作成し、電極層2の上に塗布し、800℃〜1100℃で焼成する。
電解質層形成ステップでは、電極層2および緩衝層3を覆った状態で、電解質層4が緩衝層3の上に薄層の状態で形成される。電解質層4の形成は、上述したように、低温焼成法(1100℃以下の低温域での焼成処理を行う湿式法)、スプレーコーティング法(溶射法やエアロゾルデポジション法、エアロゾルガスデポジッション法、パウダージェットデポジッション法、パーティクルジェットデポジション法、コールドスプレー法などの方法)、PVD法(スパッタリング法、パルスレーザーデポジション法など)、CVD法などの方法を用いることができる。いずれの方法を用いる場合であっても、金属基板1の劣化を抑制するため、1100℃以下の温度で行うことが望ましい。
反応防止層形成ステップでは、反応防止層5が電解質層4の上に薄層の状態で形成される。反応防止層5の形成は、上述したように、低温焼成法、スプレーコーティング法(溶射法やエアロゾルデポジション法、エアロゾルガスデポジッション法、パウダージェットデポジッション法、パーティクルジェットデポジション法、コールドスプレー法などの方法)、PVD法(スパッタリング法、パルスレーザーデポジション法など)、CVD法などの方法を用いることができる。いずれの方法を用いる場合であっても、金属基板1の劣化を抑制するため、1100℃以下の温度で行うことが望ましい。なお反応防止層5(中間層)の上側の面を平坦にするために、例えば反応防止層5の形成後にレベリング処理や表面を切削・研磨処理を施したり、湿式形成後焼成前に、プレス加工を施してもよい。
対極電極層形成ステップでは、対極電極層6が反応防止層5の上に薄層の状態で形成される。対極電極層6の形成は、上述したように、低温焼成法、スプレーコーティング法(溶射法やエアロゾルデポジション法、エアロゾルガスデポジッション法、パウダージェットデポジッション法、パーティクルジェットデポジション法、コールドスプレー法などの方法)、PVD法(スパッタリング法、パルスレーザーデポジション法など)、CVD法などの方法を用いることができる。いずれの方法を用いる場合であっても、金属基板1の劣化を抑制するため、1100℃以下の温度で行うことが望ましい。
金属材料の組成によるCr揮発量の違いを確認するため、下掲の表1に示すそれぞれの金属材料について、Cr揮発量を測定した。なお表1に示す組成の値の単位は、質量%である。「−」の欄は、検出限界以下であることを示す。なお、幅25mm、長さ250〜300mmのサイズの金属板サンプルを用い、0.5L/分の空気(露点20℃)中、750℃もしくは850℃の温度で、それぞれの金属材料を暴露して、所定時間におけるCrの揮発量(積算量)を測定した。測定結果を表2に示す。なお、表2に示すCr揮発量の単位はμg/600cm2であり、600cm2相当の金属表面積あたりのCrの揮発量に換算した値としている。なお、Cr揮発量測定試験の前に、全てのサンプルについて850℃と1000℃の2段階焼成前処理(上述の拡散抑制層形成ステップに相当する処理)を行った。
電極層を形成した状態での金属材料の組成による電気抵抗値の違いを確認するため、上掲の表1に示すそれぞれの材料を直径25mmの円形(厚さ0.3mm)に加工した金属基板1のサンプルの表面と裏面に電極層2を形成して、電気抵抗値を測定した。なお、実験用のサンプルは次の様にして作製した。
図2・図3を用いて、第2実施形態に係る電気化学素子E、電気化学モジュールM、電気化学装置YおよびエネルギーシステムZについて説明する。
エネルギーシステムZは、電気化学装置Yと、電気化学装置Yから排出される熱を再利用する排熱利用部としての熱交換器53とを有する。
電気化学装置Yは、電気化学モジュールMと、脱硫器31と改質器34とを有し電気化学モジュールMに対して還元性成分を含有する燃料ガスを供給する燃料供給部と、電気化学モジュールMから電力を取り出すインバータ38とを有する。
複数の電気化学素子Eは互いに電気的に接続された状態で並列して配置され、電気化学素子Eの一方の端部(下端部)がガスマニホールド17に固定されている。電気化学素子Eは、ガスマニホールド17を通じて供給される改質ガスと、ブロア35から供給された空気とを電気化学反応させて発電する。
図4に、電気化学モジュールMの他の実施形態を示す。第3実施形態に係る電気化学モジュールMは、上述の電気化学素子Eを、セル間接続部材71を間に挟んで積層することで、電気化学モジュールMを構成する。
(1)上記の実施形態では、電気化学素子Eを固体酸化物形燃料電池に用いたが、電気化学素子Eは、固体酸化物形電解セルや、固体酸化物を利用した酸素センサ等に利用することもできる。
1a :貫通孔
2 :電極層
3 :中間層
4 :電解質層
4a :電解質層上側面
5 :反応防止層
6 :対極電極層
E :電気化学素子
M :電気化学モジュール
Y :電気化学装置
Z :エネルギーシステム
Claims (13)
- 金属支持体と、前記金属支持体の上に形成された電極層とを有し、前記金属支持体が、Tiを0.15質量%以上1.0質量%以下含有するFe−Cr系合金、Zrを0.15質量%以上1.0質量%以下含有するFe−Cr系合金、TiおよびZrを含有しTiとZrとの合計の含有量が0.15質量%以上1.0質量%以下であるFe−Cr系合金、のいずれかである電気化学素子。
- 前記金属支持体がCuを0.10質量%以上1.0質量%以下含有する請求項1に記載の電気化学素子。
- 前記金属支持体がCrを18質量%以上25質量%以下含有する請求項1または2に記載の電気化学素子。
- 前記金属支持体の一方の面に前記電極層が形成され、前記金属支持体が一方の面から他方の面へ貫通する貫通孔を有している請求項1から3のいずれか1項に記載の電気化学素子。
- 前記金属支持体が磁性体である請求項1から4のいずれか1項に記載の電気化学素子。
- 前記金属支持体の表面の一部または全部が金属酸化物膜により被覆されている請求項1から5のいずれか1項に記載の電気化学素子。
- 電解質層と対極電極層とを有し、前記電解質層が前記電極層の上に配置され、前記対極電極層が前記電解質層の上に配置されている請求項1から6のいずれか1項に記載の電気化学素子。
- 請求項1〜7のいずれか1項に記載の電気化学素子が複数集合した状態で配置される電気化学モジュール。
- 請求項8に記載の電気化学モジュールと改質器とを少なくとも有し、前記電気化学モジュールに対して還元性成分を含有する燃料ガスを供給する燃料供給部を有する電気化学装置。
- 請求項8に記載の電気化学モジュールと、前記電気化学モジュールから電力を取り出すインバータとを少なくとも有する電気化学装置。
- 請求項9または10に記載の電気化学装置と、前記電気化学装置から排出される熱を再利用する排熱利用部を有するエネルギーシステム。
- 請求項1〜7のいずれか1項に記載の電気化学素子を備え、前記電気化学素子で発電反応を生じさせる固体酸化物形燃料電池。
- 金属支持体と電極層とを有する電気化学素子の製造方法であって、
前記金属支持体が、Tiを0.15質量%以上1.0質量%以下含有するFe−Cr系合金、Zrを0.15質量%以上1.0質量%以下含有するFe−Cr系合金、TiおよびZrを含有しTiとZrとの合計の含有量が0.15質量%以上1.0質量%以下であるFe−Cr系合金、のいずれかであり、
前記金属支持体の上に気体透過性を有する電極層を形成する電極層形成ステップを有する、電気化学素子の製造方法。
Priority Applications (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017073162A JP6910179B2 (ja) | 2017-03-31 | 2017-03-31 | 電気化学素子、電気化学モジュール、電気化学装置、エネルギーシステム、固体酸化物形燃料電池、および電気化学素子の製造方法 |
TW107110857A TWI761479B (zh) | 2017-03-31 | 2018-03-29 | 電化學元件、電化學模組、電化學裝置、能源系統、固態氧化物型燃料電池、及電化學元件之製造方法 |
KR1020197024358A KR20190129842A (ko) | 2017-03-31 | 2018-03-30 | 전기 화학 소자, 전기 화학 모듈, 전기 화학 장치, 에너지 시스템, 고체 산화물형 연료 전지, 및 전기 화학 소자의 제조 방법 |
US16/497,470 US11233262B2 (en) | 2017-03-31 | 2018-03-30 | Electrochemical element, electrochemical module, electrochemical device, energy system, solid oxide fuel cell and manufacturing method for electrochemical element |
PCT/JP2018/013689 WO2018181922A1 (ja) | 2017-03-31 | 2018-03-30 | 電気化学素子、電気化学モジュール、電気化学装置、エネルギーシステム、固体酸化物形燃料電池、および電気化学素子の製造方法 |
CN201880022117.6A CN110447136B (zh) | 2017-03-31 | 2018-03-30 | 电化学元件 |
EP18775876.8A EP3605694A4 (en) | 2017-03-31 | 2018-03-30 | ELECTROCHEMICAL ELEMENT, ELECTROCHEMICAL MODULE, ELECTROCHEMICAL DEVICE, ENERGY SYSTEM, SOLID OXIDE FUEL CELL AND METHOD FOR MANUFACTURING AN ELECTROCHEMICAL ELEMENT |
CA3058581A CA3058581A1 (en) | 2017-03-31 | 2018-03-30 | Electrochemical element, electrochemical module, electrochemical device, energy system, solid oxide fuel cell and manufacturing method for electrochemical element |
JP2021110491A JP7105972B2 (ja) | 2017-03-31 | 2021-07-02 | 電気化学素子、電気化学モジュール、電気化学装置、エネルギーシステム、固体酸化物形燃料電池、および電気化学素子の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017073162A JP6910179B2 (ja) | 2017-03-31 | 2017-03-31 | 電気化学素子、電気化学モジュール、電気化学装置、エネルギーシステム、固体酸化物形燃料電池、および電気化学素子の製造方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021110491A Division JP7105972B2 (ja) | 2017-03-31 | 2021-07-02 | 電気化学素子、電気化学モジュール、電気化学装置、エネルギーシステム、固体酸化物形燃料電池、および電気化学素子の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018174115A true JP2018174115A (ja) | 2018-11-08 |
JP6910179B2 JP6910179B2 (ja) | 2021-07-28 |
Family
ID=63677591
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017073162A Active JP6910179B2 (ja) | 2017-03-31 | 2017-03-31 | 電気化学素子、電気化学モジュール、電気化学装置、エネルギーシステム、固体酸化物形燃料電池、および電気化学素子の製造方法 |
JP2021110491A Active JP7105972B2 (ja) | 2017-03-31 | 2021-07-02 | 電気化学素子、電気化学モジュール、電気化学装置、エネルギーシステム、固体酸化物形燃料電池、および電気化学素子の製造方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021110491A Active JP7105972B2 (ja) | 2017-03-31 | 2021-07-02 | 電気化学素子、電気化学モジュール、電気化学装置、エネルギーシステム、固体酸化物形燃料電池、および電気化学素子の製造方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11233262B2 (ja) |
EP (1) | EP3605694A4 (ja) |
JP (2) | JP6910179B2 (ja) |
KR (1) | KR20190129842A (ja) |
CN (1) | CN110447136B (ja) |
CA (1) | CA3058581A1 (ja) |
TW (1) | TWI761479B (ja) |
WO (1) | WO2018181922A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020167073A (ja) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 大阪瓦斯株式会社 | 燃料電池構造体、それを備えた燃料電池モジュール及び燃料電池装置 |
US11688870B2 (en) | 2021-01-15 | 2023-06-27 | Electric Energy Express Corporation | Fuel cell energy circulative utilization system |
US11967740B2 (en) | 2019-03-29 | 2024-04-23 | Osaka Gas Co., Ltd. | Electrochemical element, electrochemical element stack, electrochemical module, electrochemical device, and energy system |
US12142799B2 (en) | 2018-03-30 | 2024-11-12 | Osaka Gas Co., Ltd. | Electrochemical element stack, electrochemical element, electrochemical module, electrochemical device, and energy system |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6752386B1 (ja) * | 2019-03-07 | 2020-09-09 | 日本碍子株式会社 | 電気化学セル |
JP6752387B1 (ja) * | 2019-03-07 | 2020-09-09 | 日本碍子株式会社 | 電気化学セル |
KR102600903B1 (ko) * | 2020-01-10 | 2023-11-13 | 한양대학교 산학협력단 | 광소결을 이용한 금속지지형 고체산화물 연료전지의 제조방법 |
KR102305771B1 (ko) * | 2020-03-24 | 2021-09-30 | 한국과학기술원 | 알리코 자석을 이용한 금속지지체형 고체산화물연료전지의 제조 방법 |
JP7414632B2 (ja) * | 2020-04-28 | 2024-01-16 | 京セラ株式会社 | 改質ユニットおよび燃料電池装置 |
CN113067005A (zh) * | 2021-03-19 | 2021-07-02 | 东睦新材料集团股份有限公司 | 一种用于燃料电池的金属支撑板的制备方法 |
WO2023117085A1 (en) * | 2021-12-22 | 2023-06-29 | Ceres Intellectual Property Company Limited | Method for manufacturing an electrochemical cell |
CN114561656A (zh) * | 2022-04-06 | 2022-05-31 | 北京理工大学 | 一种中低温金属支撑固体氧化物电解池 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006107936A (ja) * | 2004-10-06 | 2006-04-20 | Tokyo Gas Co Ltd | 平板形固体酸化物燃料電池用インターコネクタ |
JP2011179063A (ja) * | 2010-03-01 | 2011-09-15 | Nisshin Steel Co Ltd | 固体酸化物形燃料電池の導電部材 |
JP2016030854A (ja) * | 2014-07-29 | 2016-03-07 | 新日鐵住金ステンレス株式会社 | 燃料電池用フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法 |
WO2016043328A1 (ja) * | 2014-09-19 | 2016-03-24 | 大阪瓦斯株式会社 | 電気化学素子、固体酸化物形燃料電池セル、およびこれらの製造方法 |
JP2016098389A (ja) * | 2014-11-19 | 2016-05-30 | 日立金属株式会社 | フェライト系ステンレス鋼の製造方法 |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1020721A4 (en) * | 1997-01-20 | 2000-10-04 | Osaka Gas Co Ltd | METHOD FOR DETECTING STICHOXIDES, AND SENSOR ELEMENT FOR DETECTING VIN STICHOXIDES |
AT4810U1 (de) * | 2001-05-31 | 2001-11-26 | Plansee Ag | Stromsammler für sofc-brennstoffzellen |
US7037617B2 (en) * | 2002-08-21 | 2006-05-02 | Delphi Technologies, Inc. | Conductive coatings for PEM fuel cell electrodes |
CA2414622A1 (en) * | 2002-12-17 | 2004-06-17 | Alberta Research Council Inc. | Compact solid oxide fuel cell stack |
JP2005285427A (ja) | 2004-03-29 | 2005-10-13 | Toshiba Home Technology Corp | 燃料電池装置 |
DE102005005116A1 (de) | 2005-02-04 | 2006-08-10 | Forschungszentrum Jülich GmbH | Interkonnektor für Hochtemperaturbrennstoffzellen |
US8580453B2 (en) * | 2006-03-31 | 2013-11-12 | General Electric Company | Electrode-supported ceramic fuel cell containing laminar composite electrode including porous support electrode, patterned structure layer and electrolyte |
CA2659596C (en) * | 2006-07-26 | 2015-04-28 | Sandvik Intellectual Property Ab | Ferritic chromium steel |
US8383293B2 (en) * | 2006-11-22 | 2013-02-26 | GM Global Technology Operations LLC | Supports for fuel cell catalysts based on transition metal silicides |
JP5035541B2 (ja) | 2007-12-04 | 2012-09-26 | Nok株式会社 | 磁気エンコーダ用パルサーリング |
WO2010030300A1 (en) * | 2008-09-11 | 2010-03-18 | The Regents Of The University Of California | Metal-supported, segmented-in-series high temperature electrochemical device |
CN102292859B (zh) * | 2009-01-28 | 2014-07-02 | 京瓷株式会社 | 耐热性合金、燃料电池用合金部件、燃料电池单元组装置、燃料电池模块及燃料电池装置 |
KR20110047999A (ko) | 2009-10-30 | 2011-05-09 | 포항공과대학교 산학협력단 | 고체 산화물 연료전지용 페라이트계 스테인리스강 및 이를 이용한 연결재 |
WO2011053041A2 (ko) | 2009-10-30 | 2011-05-05 | 포항공과대학교 산학협력단 | 고체 산화물 연료전지용 페라이트계 스테인리스강 및 이를 이용한 연결재 |
JP5768641B2 (ja) | 2010-10-08 | 2015-08-26 | Jfeスチール株式会社 | 耐食性および電気伝導性に優れたフェライト系ステンレス鋼およびその製造方法、ならびに固体高分子型燃料電池セパレータおよび固体高分子型燃料電池 |
US20160260991A1 (en) * | 2011-03-31 | 2016-09-08 | General Electric Company | Power generation system utilizing a fuel cell integrated with a combustion engine |
DE102011088566A1 (de) * | 2011-07-13 | 2013-01-17 | J. Eberspächer GmbH & Co. KG | Brennstoffzellensystem |
JP4962640B1 (ja) * | 2011-07-22 | 2012-06-27 | 大日本印刷株式会社 | 固体酸化物形燃料電池 |
JP2013257989A (ja) | 2012-06-11 | 2013-12-26 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 固体酸化物形燃料電池 |
JP2013257953A (ja) | 2012-06-11 | 2013-12-26 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 固体酸化物形燃料電池および固体酸化物形燃料電池の組み立て方法 |
CN103872366B (zh) * | 2012-12-12 | 2016-12-07 | 中国科学院上海硅酸盐研究所 | 一种金属支撑固体氧化物燃料电池及其制备方法 |
CN104157893B (zh) * | 2013-05-13 | 2016-12-28 | 中国科学院大连化学物理研究所 | 一种多孔金属支撑的低温固体氧化物燃料电池及其制备方法 |
WO2015108072A1 (ja) | 2014-01-14 | 2015-07-23 | 新日鐵住金ステンレス株式会社 | 酸化皮膜の電気伝導性と密着性に優れたフェライト系ステンレス鋼板 |
US10544490B2 (en) | 2014-07-29 | 2020-01-28 | Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corporation | Ferritic stainless steel for fuel cell and method for producing the same |
AT14455U3 (de) * | 2015-07-14 | 2017-05-15 | Plansee Se | Elektrochemisches Modul |
JP6581836B2 (ja) * | 2015-08-03 | 2019-09-25 | 本田技研工業株式会社 | メタルサポートセル |
CN105304917A (zh) * | 2015-10-29 | 2016-02-03 | 华中科技大学 | 一种中温平板式固体氧化物燃料电池金属连接体 |
-
2017
- 2017-03-31 JP JP2017073162A patent/JP6910179B2/ja active Active
-
2018
- 2018-03-29 TW TW107110857A patent/TWI761479B/zh active
- 2018-03-30 CA CA3058581A patent/CA3058581A1/en active Pending
- 2018-03-30 WO PCT/JP2018/013689 patent/WO2018181922A1/ja active Application Filing
- 2018-03-30 US US16/497,470 patent/US11233262B2/en active Active
- 2018-03-30 KR KR1020197024358A patent/KR20190129842A/ko not_active IP Right Cessation
- 2018-03-30 EP EP18775876.8A patent/EP3605694A4/en active Pending
- 2018-03-30 CN CN201880022117.6A patent/CN110447136B/zh active Active
-
2021
- 2021-07-02 JP JP2021110491A patent/JP7105972B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006107936A (ja) * | 2004-10-06 | 2006-04-20 | Tokyo Gas Co Ltd | 平板形固体酸化物燃料電池用インターコネクタ |
JP2011179063A (ja) * | 2010-03-01 | 2011-09-15 | Nisshin Steel Co Ltd | 固体酸化物形燃料電池の導電部材 |
JP2016030854A (ja) * | 2014-07-29 | 2016-03-07 | 新日鐵住金ステンレス株式会社 | 燃料電池用フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法 |
WO2016043328A1 (ja) * | 2014-09-19 | 2016-03-24 | 大阪瓦斯株式会社 | 電気化学素子、固体酸化物形燃料電池セル、およびこれらの製造方法 |
JP2016098389A (ja) * | 2014-11-19 | 2016-05-30 | 日立金属株式会社 | フェライト系ステンレス鋼の製造方法 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12142799B2 (en) | 2018-03-30 | 2024-11-12 | Osaka Gas Co., Ltd. | Electrochemical element stack, electrochemical element, electrochemical module, electrochemical device, and energy system |
JP2020167073A (ja) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 大阪瓦斯株式会社 | 燃料電池構造体、それを備えた燃料電池モジュール及び燃料電池装置 |
JP7317547B2 (ja) | 2019-03-29 | 2023-07-31 | 大阪瓦斯株式会社 | 燃料電池構造体、それを備えた燃料電池モジュール及び燃料電池装置 |
US11967740B2 (en) | 2019-03-29 | 2024-04-23 | Osaka Gas Co., Ltd. | Electrochemical element, electrochemical element stack, electrochemical module, electrochemical device, and energy system |
US11688870B2 (en) | 2021-01-15 | 2023-06-27 | Electric Energy Express Corporation | Fuel cell energy circulative utilization system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN110447136A (zh) | 2019-11-12 |
JP7105972B2 (ja) | 2022-07-25 |
US11233262B2 (en) | 2022-01-25 |
TW201900898A (zh) | 2019-01-01 |
CA3058581A1 (en) | 2018-10-04 |
EP3605694A4 (en) | 2020-12-30 |
JP2021166192A (ja) | 2021-10-14 |
US20200028193A1 (en) | 2020-01-23 |
TWI761479B (zh) | 2022-04-21 |
KR20190129842A (ko) | 2019-11-20 |
JP6910179B2 (ja) | 2021-07-28 |
CN110447136B (zh) | 2023-01-06 |
EP3605694A1 (en) | 2020-02-05 |
WO2018181922A1 (ja) | 2018-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7105972B2 (ja) | 電気化学素子、電気化学モジュール、電気化学装置、エネルギーシステム、固体酸化物形燃料電池、および電気化学素子の製造方法 | |
JP7202061B2 (ja) | 電気化学素子、電気化学モジュール、電気化学装置、エネルギーシステム、および固体酸化物形燃料電池 | |
US20230392249A1 (en) | Manufacturing Method for Alloy Material, Alloy Material, Electrochemical Element, Electrochemical Module, Electrochemical Device, Energy System and Solid Oxide Fuel Cell | |
JP2017174516A (ja) | 電気化学素子、電気化学モジュール、電気化学装置、エネルギーシステム、固体酸化物形燃料電池、および電気化学素子製造方法 | |
US20240047702A1 (en) | Substrate with Electrode Layer for Metal-Supported Electrochemical Element, Electrochemical Element, Electrochemical Module, Solid Oxide Fuel Cell and Manufacturing Method | |
JP7072558B2 (ja) | 電気化学装置、エネルギーシステム、および固体酸化物形燃料電池 | |
JP7202060B2 (ja) | 電気化学素子、電気化学モジュール、電気化学装置、エネルギーシステム、および固体酸化物形燃料電池 | |
JP2020095984A (ja) | 電気化学素子、電気化学モジュール、電気化学装置、エネルギーシステム、固体酸化物形燃料電池、および電気化学素子製造方法 | |
JP7145844B2 (ja) | 電気化学素子、電気化学モジュール、固体酸化物形燃料電池、および製造方法 | |
JP2020095983A (ja) | 電気化学素子、電気化学モジュール、電気化学装置、エネルギーシステム、固体酸化物形燃料電池、および電気化学素子製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210608 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210706 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6910179 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |