JP2018058280A - ガスバリア性積層体及びその製造方法 - Google Patents
ガスバリア性積層体及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018058280A JP2018058280A JP2016197821A JP2016197821A JP2018058280A JP 2018058280 A JP2018058280 A JP 2018058280A JP 2016197821 A JP2016197821 A JP 2016197821A JP 2016197821 A JP2016197821 A JP 2016197821A JP 2018058280 A JP2018058280 A JP 2018058280A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- gas barrier
- containing polymer
- coating composition
- barrier laminate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 29
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims description 136
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 136
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 claims description 99
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 94
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 93
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 68
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 claims description 47
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 46
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 45
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 44
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 21
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 claims description 15
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 claims description 15
- 229920002873 Polyethylenimine Polymers 0.000 claims description 14
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 11
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 10
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 9
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 230000035699 permeability Effects 0.000 claims description 9
- 239000011162 core material Substances 0.000 claims description 8
- 229920000083 poly(allylamine) Polymers 0.000 claims description 7
- 238000009413 insulation Methods 0.000 claims description 6
- RLHGFJMGWQXPBW-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-3-(1h-imidazol-5-ylmethyl)benzamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=CC(CC=2NC=NC=2)=C1O RLHGFJMGWQXPBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 claims description 5
- 229920002845 Poly(methacrylic acid) Polymers 0.000 claims description 4
- 239000012774 insulation material Substances 0.000 claims description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 184
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 33
- -1 benzylamine Primary amines Chemical class 0.000 description 22
- 239000002585 base Substances 0.000 description 20
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 18
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 14
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 13
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 12
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 12
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 11
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 11
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 11
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 11
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 10
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 10
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000000047 product Substances 0.000 description 10
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 10
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 9
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 8
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 8
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 7
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 7
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 7
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- KOUDKOMXLMXFKX-UHFFFAOYSA-N sodium oxido(oxo)phosphanium hydrate Chemical compound O.[Na+].[O-][PH+]=O KOUDKOMXLMXFKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 5
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 4
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 4
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 4
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229960005069 calcium Drugs 0.000 description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 3
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 3
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 3
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 3
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 3
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GVNWZKBFMFUVNX-UHFFFAOYSA-N Adipamide Chemical compound NC(=O)CCCCC(N)=O GVNWZKBFMFUVNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N N-dimethylaminoethanol Chemical compound CN(C)CCO UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 2
- 229920000305 Nylon 6,10 Polymers 0.000 description 2
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003377 acid catalyst Substances 0.000 description 2
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 2
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N butan-1-amine Chemical compound CCCCN HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 2
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 229960002887 deanol Drugs 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 2
- 238000009820 dry lamination Methods 0.000 description 2
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 2
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 2
- 239000011491 glass wool Substances 0.000 description 2
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-L isophthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=CC(C([O-])=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 2
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 229920001179 medium density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004701 medium-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 2
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920006284 nylon film Polymers 0.000 description 2
- 235000019645 odor Nutrition 0.000 description 2
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 2
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 2
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 2
- WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N propylamine Chemical compound CCCN WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 2
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MIJDSYMOBYNHOT-UHFFFAOYSA-N 2-(ethylamino)ethanol Chemical compound CCNCCO MIJDSYMOBYNHOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BKMMTJMQCTUHRP-UHFFFAOYSA-N 2-aminopropan-1-ol Chemical compound CC(N)CO BKMMTJMQCTUHRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FNVOFDGAASRDQY-UHFFFAOYSA-N 3-amino-2,2-dimethylpropan-1-ol Chemical compound NCC(C)(C)CO FNVOFDGAASRDQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000004716 Ethylene/acrylic acid copolymer Substances 0.000 description 1
- 206010016807 Fluid retention Diseases 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M Lactate Chemical compound CC(O)C([O-])=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- JLVVSXFLKOJNIY-UHFFFAOYSA-N Magnesium ion Chemical compound [Mg+2] JLVVSXFLKOJNIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OPKOKAMJFNKNAS-UHFFFAOYSA-N N-methylethanolamine Chemical compound CNCCO OPKOKAMJFNKNAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010039918 Polylysine Proteins 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WUGQZFFCHPXWKQ-UHFFFAOYSA-N Propanolamine Chemical compound NCCCO WUGQZFFCHPXWKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Natural products C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical compound OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002433 Vinyl chloride-vinyl acetate copolymer Polymers 0.000 description 1
- FMRLDPWIRHBCCC-UHFFFAOYSA-L Zinc carbonate Chemical compound [Zn+2].[O-]C([O-])=O FMRLDPWIRHBCCC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- CANRESZKMUPMAE-UHFFFAOYSA-L Zinc lactate Chemical compound [Zn+2].CC(O)C([O-])=O.CC(O)C([O-])=O CANRESZKMUPMAE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 1
- ZOIORXHNWRGPMV-UHFFFAOYSA-N acetic acid;zinc Chemical compound [Zn].CC(O)=O.CC(O)=O ZOIORXHNWRGPMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010669 acid-base reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 229920006243 acrylic copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 239000004840 adhesive resin Substances 0.000 description 1
- 229920006223 adhesive resin Polymers 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- LHIJANUOQQMGNT-UHFFFAOYSA-N aminoethylethanolamine Chemical compound NCCNCCO LHIJANUOQQMGNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N aminomethyl benzene Natural products NCC1=CC=CC=C1 WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 239000003849 aromatic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- HONIICLYMWZJFZ-UHFFFAOYSA-N azetidine Chemical compound C1CNC1 HONIICLYMWZJFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RQPZNWPYLFFXCP-UHFFFAOYSA-L barium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ba+2] RQPZNWPYLFFXCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001863 barium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- VSGNNIFQASZAOI-UHFFFAOYSA-L calcium acetate Chemical compound [Ca+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O VSGNNIFQASZAOI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001639 calcium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000011092 calcium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 229960005147 calcium acetate Drugs 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- MKJXYGKVIBWPFZ-UHFFFAOYSA-L calcium lactate Chemical compound [Ca+2].CC(O)C([O-])=O.CC(O)C([O-])=O MKJXYGKVIBWPFZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001527 calcium lactate Substances 0.000 description 1
- 235000011086 calcium lactate Nutrition 0.000 description 1
- 229960002401 calcium lactate Drugs 0.000 description 1
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVTYICIALWPMFW-UHFFFAOYSA-N diisopropanolamine Chemical compound CC(O)CNCC(C)O LVTYICIALWPMFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012972 dimethylethanolamine Substances 0.000 description 1
- XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-N diphosphoric acid Chemical compound OP(O)(=O)OP(O)(O)=O XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 1
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- QHZOMAXECYYXGP-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-2-enoic acid Chemical class C=C.OC(=O)C=C QHZOMAXECYYXGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004494 ethyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000012458 free base Substances 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229910021482 group 13 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 1
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009998 heat setting Methods 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 235000011167 hydrochloric acid Nutrition 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 229940001447 lactate Drugs 0.000 description 1
- 239000005001 laminate film Substances 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001425 magnesium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940091250 magnesium supplement Drugs 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CRVGTESFCCXCTH-UHFFFAOYSA-N methyl diethanolamine Chemical compound OCCN(C)CCO CRVGTESFCCXCTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011490 mineral wool Substances 0.000 description 1
- SCZVXVGZMZRGRU-UHFFFAOYSA-N n'-ethylethane-1,2-diamine Chemical compound CCNCCN SCZVXVGZMZRGRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QHJABUZHRJTCAR-UHFFFAOYSA-N n'-methylpropane-1,3-diamine Chemical compound CNCCCN QHJABUZHRJTCAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000643 oven drying Methods 0.000 description 1
- 229910001562 pearlite Inorganic materials 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ACVYVLVWPXVTIT-UHFFFAOYSA-N phosphinic acid Chemical compound O[PH2]=O ACVYVLVWPXVTIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 229920000724 poly(L-arginine) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002285 poly(styrene-co-acrylonitrile) Polymers 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 108010011110 polyarginine Proteins 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000656 polylysine Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 229920000137 polyphosphoric acid Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 229940005657 pyrophosphoric acid Drugs 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 1
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- ISIJQEHRDSCQIU-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2,7-diazaspiro[4.5]decane-7-carboxylate Chemical compound C1N(C(=O)OC(C)(C)C)CCCC11CNCC1 ISIJQEHRDSCQIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKBCYCFRFCNLTO-UHFFFAOYSA-N triisopropylamine Chemical compound CC(C)N(C(C)C)C(C)C RKBCYCFRFCNLTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004246 zinc acetate Substances 0.000 description 1
- 239000011667 zinc carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000010 zinc carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000004416 zinc carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229940043825 zinc carbonate Drugs 0.000 description 1
- 229910021511 zinc hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940007718 zinc hydroxide Drugs 0.000 description 1
- 239000011576 zinc lactate Substances 0.000 description 1
- 235000000193 zinc lactate Nutrition 0.000 description 1
- 229940050168 zinc lactate Drugs 0.000 description 1
- 150000007934 α,β-unsaturated carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
Abstract
Description
このようなカルボキシル基含有ポリマーから成るガスバリア層は、一般に、カルボキシル基含有ポリマーをポリアミン等の窒素含有官能基を有するポリマーや、多価金属化合物等によって架橋することにより、耐水性や高湿度下でのガスバリア性が顕著に向上されている。
例えば、下記特許文献1には、ポリカルボン酸と、ポリアミン及び/又はポリオールから製膜されたガスバリア層を有し、ポリカルボン酸の架橋度が40%以上であるガスバリアフィルムが記載されている。
このような問題を解決するために、プラスチックフィルムから成る基材の少なくとも片面に、ポリアミンとポリカルボン酸の混合物が塗布されており、沸騰水によるボイル処理を30分行った直後の20℃×90%RHの酸素透過度が20cc/m2・atm・24h以下であることを特徴とするガスバリア性フィルム(特許文献2)や、ポリカルボン酸、ポリアミン化合物、多価金属化合物及び塩基を含み、(前記カルボン酸に含まれる−COO基のモル数)/(前記ポリアミン化合物に含まれるアミノ基のモル数)=100/20〜100/90であるガスバリア用塗材(特許文献3)が提案されている。
しかしながら、塩基として水酸化ナトリウム等の不揮発性塩基を使用した場合には、乾燥・硬化等の高温処理に賦されても遊離塩基が残存してしまい、所望のガスバリア性が発現できないという問題がある。その一方、高温処理により容易に除去可能なアンモニア等の揮発性塩基を使用した場合には、所望のガスバリア性は得られるとしても、臭気による作業環境の悪化や、環境汚染のおそれという別の問題を生じてしまう。
本発明のガスバリア性積層体においては、
(1)前記カルボキシル基含有ポリマーが、ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸、オレフィン−マレイン酸共重合体、1,2,3,4−ブタンテトラカルボン酸から選ばれる少なくとも1種を含むこと、
(2)前記アミノ基含有ポリマーが、ポリエチレンイミン又はポリアリルアミンの少なくとも1種を含むこと、
(3)温度100℃及び相対湿度0%、或いは温度40℃及び相対湿度90%の何れの条件下においても、酸素透過度が50cc/m2・day・atm以下であること、
(4)前記基材の少なくとも、前記各層が形成される側に蒸着層が形成されていること、
(5)前記蒸着層に隣接して、前記層(C)が形成され、該層(C)上に、前記層(A)又はアミノ基含有ポリマーから成る層(B)が形成されていること、
が好適である。
本発明によれば更にまた、基材の少なくとも片面にアミノ基含有ポリマーを含む塗料組成物(b)を塗布し、該塗料組成物(b)を乾燥して層(B)を形成し、次いで、該層(B)上に、カルボキシル基含有ポリマーを含む塗料組成物(a)を塗布し、該塗料組成物(a)を乾燥して層(A)を形成した後、100℃以上の温度で熱処理することを特徴とするガスバリア性積層体の製造方法が提供される。
本発明のガスバリア性積層体の製造方法においては、前記アミノ基含有ポリマーを含む塗料組成物(b)の塗布量が、0.1〜2.0g/m2であり、前記カルボキシル基含有ポリマーを含む塗料組成物(a)の塗布量が、0.1〜2.0g/m2であること、が好適である。
また基材が蒸着層を有する場合に、この蒸着層をカルボキシル基含有ポリマー及びアミノ基含有ポリマーから成る塩及び架橋物を含有する層Cで被覆することによって、不可避的に形成される蒸着層のピンホールを有効に修復することが可能になり、特に顕著に優れたガスバリア性が発現され、相対湿度0%の条件下において、温度40℃のときは勿論、温度100℃の条件下でも、酸素透過度が1cc/m2・day・atm以下の優れたガスバリア性を有している。
またガスバリア性積層体の製造に際して、塗料組成物(a)及び塗料組成物(b)の塗工量を調整することによって、ガスバリア性積層体の層構成を容易に変更することができ、生産性にも優れている。
本発明のガスバリア性積層体は、基材の少なくとも一方の面に、カルボキシル基含有ポリマーから成る層(A)(以下、「層A」ということがある)及び/又はアミノ基含有ポリマーから成る層(B)(以下、「層B」ということがある)と、カルボキシル基含有ポリマー及びアミノ基含有ポリマーから成る塩及び架橋物を含有する層(C)(以下、「層C」ということがある)とを有することが重要な特徴である。
層Aを構成するカルボキシル基含有ポリマーとしては、アクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、イタコン酸等のα,β―不飽和カルボン酸の単独重合体又はこれらの共重合体、または上記α,β―不飽和カルボン酸と、エチルエステル等のエステル類、エチレン等のオレフィン類との共重合体を挙げることができる。特に、ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸、オレフィン−マレイン酸共重合体、1,2,3,4−ブタンテトラカルボン酸を好適に使用することができる。
本発明において層Aは、カルボキシル基含有ポリマーのカルボキシル基が、1価金属元素によって部分中和されていることが特に好ましい。1価金属元素は、層A中のカルボキシル基の量に対して0.01〜0.2、特に0.02〜0.15化学当量で含有されていることが好適である。上記範囲よりも中和量が多いと、上記範囲にある場合に比して高温高湿度条件下でのガスバリア性に劣るようになる。
1価の金属としては、特にナトリウム、カリウムが好適であり、1価金属化合物としてこれらの水酸化物を用いてカルボキシル基含有ポリマーを中和することが好適である。
尚、重量平均分子量の測定は、分離カラムとして「TSKG4000PWXL」、「TSKG3000PWXL」(東ソー株式会社製)の2本を用いて、溶離液として50mmolリン酸水溶液を用い40℃及び流速1.0ml/分において、クロマトグラムと標準カルボキシル基含有ポリマーの検量線から求めた。
カルボキシル基含有ポリマーのイオン架橋に用いられる多価金属化合物は、カルボキシル基を架橋可能な多価金属イオンを提供できる限り特に制限されない。多価金属イオンとしては、アルカリ土類金属(マグネシウムMg,カルシウムCa、ストロンチウムSr,バリウムBa等)、周期表8族金属(鉄Fe,ルテニウムRu等)、周期表11族金属(銅Cu等)、周期表12族金属(亜鉛Zn等)、周期表13族金属(アルミニウムAl等)等の金属イオンが例示できるが、特に2〜3価であることが好ましく、好適にはカルシウム、マグネシウムイオン、亜鉛等の2価の金属イオンを使用できる。また、上記金属イオンは1種又は2種以上組み合わせて使用できる。
多価金属化合物は、上記金属の、酸化物(例えば、酸化亜鉛等)、水酸化物(例えば、水酸化マグネシウム、水酸化カルシウム等)、炭酸塩(例えば、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム等)、有機酸塩、例えば、カルボン酸塩(例えば、酢酸亜鉛、酢酸カルシウム等の酢酸塩、或いは乳酸亜鉛、乳酸カルシウム等の乳酸塩等)等の多価金属のアルカリ性化合物を例示できるが、安全性の観点や金属イオン架橋が形成される際の副生成物がガスバリア材中に留まらない点で、カルシウム、マグネシウム、亜鉛の炭酸塩、水酸化物、酸化物の少なくとも1種類を使用することが特に好ましい。
多価金属化合物は、層A中のカルボキシル基の量に対して0.01〜0.5、特に0.05〜0.3の化学当量で含有されていることが好適である。
上記層Aを形成すると共に、層Cの形成のためにカルボキシル基含有ポリマーを供給する塗料組成物(a)は、カルボキシル基含有ポリマーを主成分とし、溶媒、及び必要により多価金属化合物を含有する塗料組成物である。
塗料組成物(a)においてカルボキシル基含有ポリマーは、0.1〜30重量%、特に0.5〜20重量%の量で含有されていることが好ましく、これにより層Aの形成のみならず、優れたガスバリア性を発現可能な層Cの形成に充分な量のカルボキシル基含有ポリマーを供給することができる。
また塗料組成物(a)中に含まれるカルボシキル基含有ポリマーの量、すなわち遊離カルボキシル基量は、酸価で150KOHmg/g以上、特に250〜970KOHmg/gの範囲であることが好ましい。上記範囲よりも遊離カルボキシ基量が少ないと、ポリマーの分子振動が抑制されないおそれがあり、高温条件下でのガスバリア性が上記範囲にある場合に比して劣るおそれがある。
更に、必要により含有される多価金属化合物は、カルボキシル基含有ポリマーのカルボキシル基の量に対して0.01〜0.5当量、特に0.05〜0.3当量の量で含有されていることが望ましい。
これにより層Cの形成に供給されなかった残余のカルボキシル基含有ポリマーを多価金属イオンでイオン架橋し、層A自体のガスバリア性や耐水性を向上することが可能になる。
溶媒としては、水、メタノール、エタノール、イソプロパノール等のアルコール、2−ブタノン、アセトン等のケトン、トルエン等の芳香族系溶剤の1種、または混合溶媒として用いることができ、特に水と水よりも低沸点の溶剤を組み合わせて用いることが好ましい。
溶媒として水と他の溶剤との混合溶媒を用いる場合には、水100重量部に対して1900重量部以下、特に10〜900重量部の量で他の溶剤を配合することが望ましい。
酸触媒としては、酢酸、プロピオン酸、アスコルビン酸、安息香酸、塩酸、パラトルエンスルホン酸、アルキルベンゼンスルホン酸等の一価の酸、硫酸、亜硫酸、リン酸、亜リン酸、次亜リン酸、ポリリン酸、ピロリン酸、マレイン酸、イタコン酸、フマル酸、ポリカルボン酸等の二価以上の酸を挙げることができる。
塩基性触媒としては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム、水酸化カルシウム、水酸化バリウムなどのアルカリ金属又はアルカリ土類金属の水酸化物;アンモニア;エチルアミン、プロピルアミン、ブチルアミン、ベンジルアミン、モノエタノールアミン、ネオペンタノールアミン、2−アミノプロパノール、3−アミノプロパノールなどの第1級モノアミン;ジエチルアミン、ジエタノールアミン、ジ−n−またはジ−iso−プロパノールアミン、N−メチルエタノールアミン、N−エチルエタノールアミンなどの第2級モノアミン;ジメチルエタノールアミン、トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリイソプロピルアミン、メチルジエタノールアミン、ジメチルアミノエタノールなどの第3級モノアミン;ジエチレントリアミン、ヒドロキシエチルアミノエチルアミン、エチルアミノエチルアミン、メチルアミノプロピルアミンなどのポリアミンなどが挙げられる。
また塗料組成物(a)又は後述する塗料組成物(b)には、本発明の目的を損なわない範囲で従来公知の他の添加剤、例えば滑剤、アンチブロッキング剤、帯電防止剤、界面活性剤、充填剤等を、従来公知の処方により添加することもできる。
層Bを構成するアミノ基含有ポリマーとしては、主鎖、側鎖或いは末端にアミノ基を2つ以上有するポリマーであり、具体的には、ポリアリルアミン、ポリビニルアミン、ポリエチレンイミン、ポリ(トリメチレンイミン)等の脂肪族系ポリアミン類、ポリリジン、ポリアルギニンのように側鎖にアミノ基を有するポリアミド類、或いはアミノ基の一部を変性したポリアミンであってもよい。
本発明においては、特にポリエチレンイミン、ポリアリルアミンを好適に使用することができる。
アミノ基含有ポリマーの重要平均分子量は、特に限定されないが、5000〜300,000、特に10,000〜150,000の範囲にあることが好ましい。
上記層Bを形成すると共に、層Cの形成のためにアミノ基含有ポリマーを供給する塗料組成物(b)は、アミノ基含有ポリマー及び溶媒から成る塗料組成物であり、前述した塗料組成物(a)に酸触媒又は塩基性触媒、或いは各種添加剤を添加しない場合には、塗料組成物(b)に添加してもよい。
塗料組成物(b)に含有されるアミノ基含有ポリマーは、0.1〜30重量%、特に0.5〜20重量%の量で含有されていることが好ましく、これにより層Bの形成のみならず、優れたガスバリア性を発現可能な層Cの形成に充分な量のアミノ基含有ポリマーを供給することができる。
溶媒は、塗料組成物(a)に使用したものと同じものを使用することが望ましい。
層Cは、カルボキシル基含有ポリマーのカルボキシル基とアミノ基含有ポリマーのアミノ基との酸塩基反応により生じるカルボン酸塩と、カルボキシル基含有ポリマーのカルボキシル基とアミノ基含有ポリマーのアミノ基との脱水縮合反応により生じる架橋物とから成っており、イオン架橋とアミド架橋という2種の架橋構造が存在することによって、優れたガスバリア性が発現される。
層Cを構成するカルボキシル基含有ポリマーは層Aについて述べたものと同様であり、同様にアミノ基含有ポリマーは層Bについて述べたものと同様である。
本発明のガスバリア性積層体において基材は、熱成形可能な熱可塑性樹脂から成るフィルム又はシートを挙げることができる。フィルム又はシートの製造方法としては、Tダイ法、インフレーション製膜法、キャスト製膜法等の従来公知の成形法を挙げることができる。
フィルム又はシートは、延伸温度で、逐次或は同時二軸延伸し、延伸後のフィルム又はシートを熱固定することにより製造された二軸延伸フィルム又はシートとして用いることもできる。
フィルム又はシートの厚みは、これに限定されないが、5〜3000μmの範囲にあることが好適である。
上記熱可塑性樹脂としては、これに限定されないが、低−、中−或いは高−密度ポリエチレン、直鎖状低密度ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−プロピレン共重合体、エチレン−ブテン−共重合体、アイオノマー、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−ビニルアルコール共重合体等のオレフィン系共重合体;ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンテレフタレート/イソフタレート、ポリエチレンナフタレート等のポリエステル;ナイロン6、ナイロン6,6、ナイロン6,10、メタキシリレンアジパミド等のポリアミド;ポリスチレン、スチレン−ブタジエンブロック共重合体、スチレン−アクリロニトリル共重合体、スチレン−ブタジエン−アクリロニトリル共重合体(ABS樹脂)等のスチレン系共重合体;ポリ塩化ビニル、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体等の塩化ビニル系共重合体;ポリメチルメタクリレート、メチルメタクリレート・エチルアクリレート共重合体等のアクリル系共重合体;ポリカーボネート等を例示できる。
勿論、前記の溶融成形可能な熱可塑性樹脂には、所望に応じて顔料、酸化防止剤、帯電防止剤、紫外線吸収剤、滑剤等の添加剤の1種或いは2種類以上を樹脂100重量部当りに合計量として0.001〜5.0重量部の範囲内で添加することもできる。
また、ガスバリア材を補強するために、ガラス繊維、芳香族ポリアミド繊維、カーボン繊維、パルプ、コットン・リンター等の繊維補強材、或いはカーボンブラック、ホワイトカーボン等の粉末補強材、或いはガラスフレーク、アルミフレーク等のフレーク状補強材の1種類或いは2種類以上を、前記熱可塑性樹脂100重量部当り合計量として2〜150重量部の量で配合でき、更に増量の目的で、重質乃至軟質の炭酸カルシウム、雲母、滑石、カオリン、石膏、クレイ、硫酸バリウム、アルミナ粉、シリカ粉、炭酸マグネシウム等の1種類或いは2種類以上を前記熱可塑性樹脂100重量部当り合計量として5〜100重量部の量でそれ自体公知の処方に従って配合しても何ら差支えない。
さらに、ガスバリア性の向上を目指して、鱗片状の無機微粉末、例えば水膨潤性雲母、クレイ等を前記熱可塑性樹脂100重量部当り合計量として5〜100重量部の量でそれ自体公知の処方に従って配合しても何ら差支えない。
蒸着層としては、物理的或いは化学的に気相蒸着法を用いて、例えば酸化ケイ素や酸化アルミニウムのような無機物系の蒸着層、或いはアルミニウム等の金属系の蒸着層を用いることができ、特に本発明のガスバリア性積層体を真空断熱材の外装材に用いる場合には、金属系の蒸着層が望ましい。これによりガスバリア性及び輻射熱を遮断する能力(反射率)が向上される。
本発明のガスバリア性積層体において、上記層A、層B、層Cの積層順序は、図1に示すように、基材1の一方の面に層A2、層C3、及び層B4がこの順序で形成されていてもよいし、或いは図2に示すように、基材の少なくとも一方の面に、層B4、層C3、及び層A2がこの順序で形成されていてもよい。また図3及び図4に示すように、層A及び層Bは何れか一方だけが形成されていてもよく、その場合には、層C3が基材1側、特に基材1に形成された蒸着層を被覆するように形成されていることが好適である。すなわち、層Cが蒸着層5を被覆することにより、蒸着層に不可避的に生じるピンホールを修復することが可能になって、高温高湿度条件下でのガスバリア性を顕著に向上させることが可能になる。
尚、基材に蒸着層が設けられている場合、層Bには未反応のアミノ基含有ポリマーが含有されていることから、高湿度条件下で強塩基により蒸着層が損傷するおそれがあるため、層Bを蒸着層に直接形成しないことが望ましく、蒸着層上には、層A又は層Cを形成することが望ましく、特に層Cが形成されていることが望ましい。
本発明のガスバリア性積層体はその層構成によって、以下の2つの方法で製造することができる。
第一の製造方法では、基材の少なくとも片面に、上述した塗料組成物(a)を塗布し、該塗料組成物(a)を乾燥して層Aを形成し、次いで、該層A上に塗料組成物(b)を塗布し、該塗料組成物(b)を乾燥して層(B)を形成した後、100℃以上、特に140〜260℃の温度で熱処理する。
この第一の製造方法によれば、塗料組成物(a)及び塗料組成物(b)の塗工量を調整することによって、図1に示した、基材/層A/層C/層Bの層構成、或いは図3に示した、基材/層C/層Bの層構成を有するガスバリア性積層体を製造できる。
第一の製造方法において、基材上に層Aを形成し、図1に示したような層構成を有するガスバリア性積層体を作成する場合には、塗料組成物(a)の塗工量を0.1〜2.0g/m2、特に0.2〜1.5g/m2とし、塗料組成物(b)の塗工量を0.1〜2.0g/m2、特に0.2〜1.5g/m2とすることが望ましい。上記範囲よりも塗料組成物(a)又は塗料組成物(b)の塗工量が少ない場合には層A又は層Bが形成されないおそれがあると共に、十分なガスバリア性が得られないおそれがあり、一方上記範囲よりも塗料組成物(a)又は塗料組成物(b)の塗工量が多くても経済性に劣るだけで格別なメリットがない。
この第二の製造方法によれば、塗料組成物(a)及び塗料組成物(b)の塗工量によって、図2に示した、基材/層B/層C/層Aの層構成、或いは図4に示した、基材/層C/層Aの層構成を有するガスバリア性積層体を製造できる。
第二の製造方法において、基材上に層Bを形成し、図2に示したような層構成を有するガスバリア性積層体を作成する場合には、塗料組成物(b)の塗工量を0.1〜2.0g/m2、特に0.2〜1.5g/m2とし、塗料組成物(a)の塗工量を0.1〜2.0g/m2、特に0.2〜1.5g/m2とすることが望ましい。
また第二の製造方法において、基材に蒸着層が形成されているような場合には、前述したとおり、基材上に層Bを形成せず、図4に示したような層構成を有するガスバリア性積層体を作成することが好ましく、塗料組成物(b)のアミノ基含有ポリマーがすべて層Cの形成に使用されるように、塗料組成物(b)の塗工量を0.1〜1.5g/m2、特に0.2〜1.0g/m2、塗料組成物(a)の塗工量を0.1〜2.0g/m2、特に0.2〜1.5/m2とし、[(a)の塗工量]/[(b)の塗工量]を0.8以上とすることが望ましい。
尚、多価金属化合物が含有されていない塗料組成物(a)を用いて、層Aが外面側となるガスバリア性積層体を作成した場合には、得られたガスバリア性積層体の層Aに、多価金属化合物を含有する溶液を塗工或いは浸漬する等の従来公知のイオン架橋処理を行うことによって、層Aのカルボキシル基含有ポリマーのカルボキシル基をイオン架橋することもできる。
上述した塗料組成物(a)及び塗料組成物(b)の塗布、及び乾燥或いは加熱処理は、従来公知の方法により行うことができる。
塗布方法としては、これに限定されないが、例えばスプレー塗装、浸漬、或いはバーコーター、ロールコーター、グラビアコーター等により塗布することが可能である。
また乾燥或いは加熱処理は、オーブン乾燥(加熱)、赤外線加熱、高周波加熱等により行うことができる。
本発明のガスバリア性積層体は、高温高湿度条件下での優れたガスバリア性及び優れた層間密着力を有すると共に、含水率が低減されていることから真空断熱材の外装材に好適に使用することができる。
本発明のガスバリア性積層体を外装材の一部として使用する場合には、基材に蒸着層が形成され、該蒸着層を上述した層Cが被覆し、イオン架橋率が高く耐湿性に優れた層Aが断熱コア材側に位置するように用いることが好適である。
また外装材を構成する他の層は従来公知の外装材と同様に構成することができるが、本発明においては特に以下に示す層構成を採用することが好適である。
すなわち、図5は、本発明の真空断熱材に用いる外装材の断面構造の一例を示す図であり、内面側から順に、熱溶着層6、接着層7a、ガスバリア性積層体8、接着層7b、基材樹脂9aに蒸着層9bが形成された蒸着フィルム9、接着層7c、保護層10の積層構造を有している。しかし、薄肉化、生産性向上の観点から、蒸着フィルム9及びそれに付随する接着層7bを省略した層構成を用いてもよい。
また熱溶着層、ガスバリア性積層体、蒸着フィルム、保護層の間に必要により形成される接着層としては、従来公知の接着性樹脂を用いることができ、これに限定されないが、押出コートを用いたサンドウィッチラミネートによる積層の場合には、酸変性エチレン・アクリル酸共重合体、酸変性エチレン・アクリル酸エチル共重合体、酸変性ポリエチレン等の酸変性オレフィン系樹脂を使用することができ、接着剤を用いたドライラミネートによる積層の場合は、ウレタン系接着剤を好適に使用することができる。
蒸着フィルムは、これに限定されないが、上述したポリエステル、ポリオレフィン、ポリアミド等から成る基材フィルムに、酸化ケイ素、酸化アルミニウム、シリカとアルミナの混合体、ダイヤモンドライクカーボンのような無機物系の蒸着層、或いはアルミニウム等の金属系の蒸着層を形成した蒸着フィルムを好適に使用することができるが、後述するように、ガスバリア材に蒸着層を直接形成することもできる。
本発明において外装材における、熱溶着層、蒸着フィルム及び保護層の厚みは、特に限定されず、従来真空断熱材の外装材に用いられていた範囲のものを使用することができるが、具体的には、熱溶着層が20〜100μm、蒸着層が100〜20000Å、蒸着層を形成する基材が5〜100μm、保護層が5〜100μmの範囲にあることが好適である。
本発明の真空断熱材の製造方法自体は従来公知の真空断熱材と同様であり、芯材を前述した外装材によって被覆し、この外装材の熱溶着層同士を重ね合わせた後、真空チャンバー内で減圧し、所定内圧に到達した後、熱溶着層を熱溶着して密封することにより製造する。
芯材としては、これに限定されないが、グラスウール、グラスファイバー、アルミナ繊維、シリカアルミナ繊維、シリカ繊維、ロックウール、炭化ケイ素繊維等の繊維、或いはシリカ、パーライト、カーボンブラック等の粉末を使用することができる。
(酸素透過度)
実施例に記載の各ガスバリア材の温度100℃、相対湿度0%における酸素透過度と温度40℃、相対湿度90%における酸素透過度を酸素透過量測定装置(Modern Control社製、OX―TRAN2/20)を用いて測定した。
実施例に記載の各ガスバリア材の温度40℃、相対湿度90%における水蒸気透過度を水蒸気透過量測定装置(Modern Control社製、PERMATRAN−W 3/30)を用いて測定した。
(熱伝導率)
実施例に記載の各真空断熱材を、温度150℃の恒温槽で10日保管した前後で熱伝導率を測定した。また、熱伝導率の差分はその前後の値の差とした。差分の値が小さいことは、真空断熱材内部の真空度が高く保持されていることを意味し、断熱効果が経時的にも維持されていることを示す。
カルボキシル基含有ポリマーとしてポリアクリル酸(東亞合成株式会社製、AC−10L)を用い、水/IPA混合溶媒(重量比で50/50)に、固形分が5重量%になるように溶解して塗料組成物(a)を得た。
アミノ基含有ポリマーとしてポリエチレンイミン(純正化学株式会社製、ポリエチレンイミン 10000)を用い、水/IPA混合溶媒(重量比で50/50)に、固形分が5重量%になるように溶解して塗料組成物(b)を得た。
前記塗料組成物(b)をバーコーターにより、厚み12μmのアルミ蒸着層が形成されたポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム(尾池工業株式会社製、テトライトEXE)のアルミ蒸着層上に塗工し、ボックス型の電気オーブンにより、100℃で2分間熱処理を行い、塗布量0.3g/m2の層(B)を形成した。次いで、前記塗料組成物(a)をバーコーターにより、前記層(B)上に塗工し、ボックス型の電気オーブンにより、100℃で2分間熱処理を行い、塗布量1.0g/m2の層(A)を形成した。得られたフィルムを220℃で15分間熱処理し、ポリアクリル酸及びポリエチレンイミンから成る塩及び架橋物を含有する層(C)を形成させることによりガスバリア材を得た。
前記ガスバリア材のPETフィルム面に、厚み2μmのウレタン系接着層を介し、厚み15μmの二軸延伸ナイロンフィルム(ONY)をラミネートし、さらに前記ガスバリア材のガスバリア面に、厚み2μmのウレタン系接着層を介し、厚み50μmの無延伸ポリプロピレンフィルム(CPP)をラミネートし、ONY/接着層/PET層/アルミ蒸着層/ガスバリア層/接着層/CPPからなる外装材を得た。
実施例1において、塗料組成物(b)の塗布量を0.6g/m2とする以外は、実施例1と同様の方法でガスバリア材、外装材、真空断熱材を得た。
実施例1において、塗料組成物(a)中のポリアクリル酸のカルボキシル基含有量に対して水酸化ナトリウム(和光純薬工業株式会社製)を0.05化学当量添加する以外は、実施例1と同様の方法でガスバリア材、外装材、真空断熱材を得た。
実施例1において、塗料組成物(a)中のポリアクリル酸のカルボキシル基含有量に対して水酸化ナトリウム(和光純薬工業株式会社製)を0.10化学当量添加する以外は、実施例1と同様の方法でガスバリア材、外装材、真空断熱材を得た。
実施例1において、塗料組成物(a)中のポリアクリル酸のカルボキシル基含有量に対して水酸化ナトリウム(和光純薬工業株式会社製)を0.15化学当量添加する以外は、実施例1と同様の方法でガスバリア材、外装材、真空断熱材を得た。
実施例1において、塗料組成物(a)中のポリアクリル酸のカルボキシル基含有量に対して水酸化ナトリウム(和光純薬工業株式会社製)を0.20化学当量添加する以外は、実施例1と同様の方法でガスバリア材、外装材、真空断熱材を得た。
実施例1において、塗料組成物(a)中のポリアクリル酸のカルボキシル基含有量に対して酸化亜鉛(和光純薬工業株式会社製)を0.10化学当量添加する以外は、実施例1と同様の方法でガスバリア材、外装材、真空断熱材を得た。
実施例1において、塗料組成物(a)中のポリアクリル酸の固形分に対して次亜リン酸ナトリウム一水和物(和光純薬工業株式会社製)を2質量%添加する以外は、実施例1と同様の方法でガスバリア材、外装材、真空断熱材を得た。
実施例1において、塗料組成物(a)中のポリアクリル酸の固形分に対して次亜リン酸ナトリウム一水和物(和光純薬工業株式会社製)を5質量%添加する以外は、実施例1と同様の方法でガスバリア材、外装材、真空断熱材を得た。
実施例1において、塗料組成物(a)中のポリアクリル酸の固形分に対して次亜リン酸ナトリウム一水和物(和光純薬工業株式会社製)を10質量%添加する以外は、実施例1と同様の方法でガスバリア材、外装材、真空断熱材を得た。
実施例1において、塗料組成物(b)中のポリエチレンイミンの固形分に対して次亜リン酸ナトリウム一水和物(和光純薬工業株式会社製)を2質量%添加する以外は、実施例1と同様の方法でガスバリア材、外装材、真空断熱材を得た。
実施例1において、塗料組成物(b)中のポリエチレンイミンの固形分に対して次亜リン酸ナトリウム一水和物(和光純薬工業株式会社製)を5質量%添加する以外は、実施例1と同様の方法でガスバリア材、外装材、真空断熱材を得た。
実施例1において、塗料組成物(b)中のポリエチレンイミンの固形分に対して次亜リン酸ナトリウム一水和物(和光純薬工業株式会社製)を10質量%添加する以外は、実施例1と同様の方法でガスバリア材、外装材、真空断熱材を得た。
実施例1において、ポリエチレンイミンの代わりにポリアリルアミン(日東紡績株式会社製、PAA−15C)を使用する以外は、実施例1と同様の方法でガスバリア材、外装材、真空断熱材を得た。
前記塗料組成物(a)をバーコーターにより、厚み12μmのアルミ蒸着層が形成されたポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム(尾池工業株式会社製、テトライトEXE)のアルミ蒸着層上に塗工し、ボックス型の電気オーブンにより、100℃で2分間熱処理を行い、塗布量0.3g/m2の層(A)を形成した。次いで、前記塗料組成物(b)をバーコーターにより、前記層(A)上に塗工し、ボックス型の電気オーブンにより、100℃で2分間熱処理を行い、塗布量1.0g/m2の層(B)を形成した。得られたフィルムを220℃で15分間熱処理し、ポリアクリル酸及びポリエチレンイミンから成る塩及び架橋物を含有する層(C)を形成させることによりガスバリア材を得た。さらに、このガスバリア材を使用して、実施例1と同様にして、外装材、真空断熱材を得た。
実施例15において、ポリエチレンイミンの代わりにポリアリルアミン(日東紡績株式会社製、PAA−15C)を使用する以外は、実施例1と同様の方法でガスバリア材、外装材、真空断熱材を得た。
実施例1において、アルミ蒸着層が形成されたポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム(尾池工業製、テトライトEXE)の代わりにPETフィルム(東レ株式会社製、ルミラーP60)を使用し、塗料組成物(b)の塗布量を1.3g/m2とする以外は、実施例1と同様の方法でガスバリア材を得た。
実施例17において、ポリエチレンイミンの代わりにポリアリルアミン(日東紡績株式会社製、PAA−15C)を使用する以外は、実施例1と同様の方法でガスバリア材を得た。
実施例1において、層(B)及び(C)を形成しないこと以外は、実施例1と同様の方法でガスバリア材、外装材、真空断熱材を得た。
実施例1において、層(A)及び(C)を形成せず、塗料組成物(b)の塗布量を1.0g/m2とする以外は、実施例1と同様の方法でガスバリア材を得た。
実施例1において、塗料組成物(a)の塗布量を1.0g/m2、塗料組成物(b)の塗布量を1.3g/m2とする以外は、実施例1と同様の方法でガスバリア材を得た。
実施例15において、塗料組成物(a)の塗布量を1.3g/m2、塗料組成物(b)の塗布量を1.0g/m2とする以外は、実施例1と同様の方法でガスバリア材、外装材、真空断熱材を得た。
基材(テトライトEXE)のみをガスバリア材とし、実施例1と同様の方法で外装材、真空断熱材を得た。
Claims (11)
- 基材の少なくとも一方の面に、カルボキシル基含有ポリマーから成る層(A)及び/又はアミノ基含有ポリマーから成る層(B)と、カルボキシル基含有ポリマー及びアミノ基含有ポリマーから成る塩及び架橋物を含有する層(C)とを有することを特徴とするガスバリア性積層体。
- 前記カルボキシル基含有ポリマーが、ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸、オレフィン−マレイン酸共重合体、1,2,3,4−ブタンテトラカルボン酸から選ばれる少なくとも1種を含む請求項1記載のガスバリア性積層体。
- 前記アミノ基含有ポリマーが、ポリエチレンイミン又はポリアリルアミンの少なくとも1種を含む請求項1又は2記載のガスバリア性積層体。
- 温度100℃及び相対湿度0%、或いは温度40℃及び相対湿度90%の何れの条件下においても、酸素透過度が50cc/m2・day・atm以下である請求項1〜3の何れかに記載のガスバリア性積層体。
- 前記基材の少なくとも、前記各層が形成される側に蒸着層が形成されている請求項1〜4の何れかに記載のガスバリア性積層体。
- 前記蒸着層に隣接して、前記層(C)が形成され、該層(C)上に、前記層(A)又はアミノ基含有ポリマーから成る層(B)が形成されている請求項5記載のガスバリア性積層体。
- 断熱コア材と、該断熱コア材を被覆する外装材とから成り、内部を減圧密閉した真空断熱材において、前記外装材が、請求項1〜6の何れかに記載のガスバリア性積層体を含むことを特徴とする真空断熱材。
- 基材の少なくとも片面に、カルボキシル基含有ポリマーを含む塗料組成物(a)を塗布し、該塗料組成物(a)を乾燥して層(A)を形成し、次いで、該層(A)上にアミノ基含有ポリマーを含む塗料組成物(b)を塗布し、該塗料組成物(b)を乾燥して層(B)を形成した後、100℃以上の温度で熱処理することを特徴とするガスバリア性積層体の製造方法。
- 前記アミノ基含有ポリマーを含む塗料組成物(b)の塗布量が、0.1〜2.0g/m2であり、前記カルボキシル基含有ポリマーを含む塗料組成物(a)の塗布量が、0.1〜2.0g/m2である請求項8記載のガスバリア性積層体の製造方法。
- 基材の少なくとも片面にアミノ基含有ポリマーを含む塗料組成物(b)を塗布し、該塗料組成物(b)を乾燥して層(B)を形成し、次いで、該層(B)上に、カルボキシル基含有ポリマーを含む塗料組成物(a)を塗布し、該塗料組成物(a)を乾燥して層(A)を形成した後、100℃以上の温度で熱処理することを特徴とするガスバリア性積層体の製造方法。
- 前記アミノ基含有ポリマーを含む塗料組成物(b)の塗布量が、0.1〜2.0g/m2であり、前記カルボキシル基含有ポリマーを含む塗料組成物(a)の塗布量が、0.1〜2.0g/m2である請求項10記載のガスバリア性積層体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016197821A JP6919169B2 (ja) | 2016-10-06 | 2016-10-06 | ガスバリア性積層体及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016197821A JP6919169B2 (ja) | 2016-10-06 | 2016-10-06 | ガスバリア性積層体及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018058280A true JP2018058280A (ja) | 2018-04-12 |
JP6919169B2 JP6919169B2 (ja) | 2021-08-18 |
Family
ID=61909504
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016197821A Active JP6919169B2 (ja) | 2016-10-06 | 2016-10-06 | ガスバリア性積層体及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6919169B2 (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020203766A1 (ja) * | 2019-04-01 | 2020-10-08 | Dic株式会社 | ガスバリア性組成物、コーティング剤および積層体 |
CN114787439A (zh) * | 2019-12-11 | 2022-07-22 | 欧文斯科宁知识产权资产有限公司 | 透过率降低和卡钳尺寸增加的非织毡 |
WO2023190269A1 (ja) * | 2022-03-29 | 2023-10-05 | ユニチカ株式会社 | ガスバリア性積層体及びその製造方法 |
EP4082676A4 (en) * | 2019-12-27 | 2023-12-27 | Mitsui Chemicals Tohcello, Inc. | GAS BARRIER COATING MATERIAL, GAS BARRIER FILM, GAS BARRIER LAMINATE, AND METHOD FOR PRODUCING GAS BARRIER LAMINATE |
JP7461863B2 (ja) | 2020-12-08 | 2024-04-04 | 三井化学東セロ株式会社 | ガスバリア性積層体 |
JP7470628B2 (ja) | 2020-12-08 | 2024-04-18 | 三井化学東セロ株式会社 | ガスバリア性積層体 |
JP7519181B2 (ja) | 2019-12-27 | 2024-07-19 | アールエム東セロ株式会社 | ガスバリア性フィルムおよびガスバリア性積層体 |
JP7541911B2 (ja) | 2020-12-08 | 2024-08-29 | アールエム東セロ株式会社 | ガスバリア性積層体、ガスバリア性積層体により構成された包装用袋およびガスバリア性積層体により包装された食品 |
JP7606864B2 (ja) | 2020-12-08 | 2024-12-26 | アールエム東セロ株式会社 | ガスバリア性積層体 |
JP7606863B2 (ja) | 2020-12-08 | 2024-12-26 | アールエム東セロ株式会社 | ガスバリア性積層体 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000025145A (ja) * | 1998-04-24 | 2000-01-25 | Toppan Printing Co Ltd | バリア―性積層体およびこれを用いた包装材料およびこれを用いた包装体 |
JP2005144761A (ja) * | 2003-11-12 | 2005-06-09 | Toyo Ink Mfg Co Ltd | ガスバリア性積層体及び該積層体の製造方法 |
JP2005225940A (ja) * | 2004-02-12 | 2005-08-25 | Toray Ind Inc | ガスバリア性フィルム |
JP2005337405A (ja) * | 2004-05-27 | 2005-12-08 | Kureha Chem Ind Co Ltd | 真空断熱材 |
JP2006077089A (ja) * | 2004-09-08 | 2006-03-23 | Unitika Ltd | ガスバリア性組成物前駆体、組成物、およびガスバリア性フィルム |
JP2014184678A (ja) * | 2013-03-25 | 2014-10-02 | Kohjin Film & Chemicals Co Ltd | ガスバリア性フィルム及び製造方法 |
JP2015091651A (ja) * | 2013-09-30 | 2015-05-14 | 東洋製罐グループホールディングス株式会社 | 真空断熱材 |
WO2016088534A1 (ja) * | 2014-12-04 | 2016-06-09 | 三井化学東セロ株式会社 | ガスバリア性重合体、ガスバリア性フィルムおよびガスバリア性積層体 |
-
2016
- 2016-10-06 JP JP2016197821A patent/JP6919169B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000025145A (ja) * | 1998-04-24 | 2000-01-25 | Toppan Printing Co Ltd | バリア―性積層体およびこれを用いた包装材料およびこれを用いた包装体 |
JP2005144761A (ja) * | 2003-11-12 | 2005-06-09 | Toyo Ink Mfg Co Ltd | ガスバリア性積層体及び該積層体の製造方法 |
JP2005225940A (ja) * | 2004-02-12 | 2005-08-25 | Toray Ind Inc | ガスバリア性フィルム |
JP2005337405A (ja) * | 2004-05-27 | 2005-12-08 | Kureha Chem Ind Co Ltd | 真空断熱材 |
JP2006077089A (ja) * | 2004-09-08 | 2006-03-23 | Unitika Ltd | ガスバリア性組成物前駆体、組成物、およびガスバリア性フィルム |
JP2014184678A (ja) * | 2013-03-25 | 2014-10-02 | Kohjin Film & Chemicals Co Ltd | ガスバリア性フィルム及び製造方法 |
JP2015091651A (ja) * | 2013-09-30 | 2015-05-14 | 東洋製罐グループホールディングス株式会社 | 真空断熱材 |
WO2016088534A1 (ja) * | 2014-12-04 | 2016-06-09 | 三井化学東セロ株式会社 | ガスバリア性重合体、ガスバリア性フィルムおよびガスバリア性積層体 |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7156508B2 (ja) | 2019-04-01 | 2022-10-19 | Dic株式会社 | ガスバリア性組成物、コーティング剤および積層体 |
CN113646387A (zh) * | 2019-04-01 | 2021-11-12 | Dic株式会社 | 阻气性组合物、涂布剂及层叠体 |
JPWO2020203766A1 (ja) * | 2019-04-01 | 2021-12-16 | Dic株式会社 | ガスバリア性組成物、コーティング剤および積層体 |
WO2020203766A1 (ja) * | 2019-04-01 | 2020-10-08 | Dic株式会社 | ガスバリア性組成物、コーティング剤および積層体 |
CN114787439B (zh) * | 2019-12-11 | 2024-01-02 | 欧文斯科宁知识产权资产有限公司 | 透过率降低和卡钳尺寸增加的非织毡 |
CN114787439A (zh) * | 2019-12-11 | 2022-07-22 | 欧文斯科宁知识产权资产有限公司 | 透过率降低和卡钳尺寸增加的非织毡 |
EP4082676A4 (en) * | 2019-12-27 | 2023-12-27 | Mitsui Chemicals Tohcello, Inc. | GAS BARRIER COATING MATERIAL, GAS BARRIER FILM, GAS BARRIER LAMINATE, AND METHOD FOR PRODUCING GAS BARRIER LAMINATE |
US12018137B2 (en) | 2019-12-27 | 2024-06-25 | Mitsui Chemicals Tohcello, Inc. | Gas barrier coating material, gas barrier film, gas barrier laminate, and method for producing gas barrier laminate |
JP7519181B2 (ja) | 2019-12-27 | 2024-07-19 | アールエム東セロ株式会社 | ガスバリア性フィルムおよびガスバリア性積層体 |
JP7461863B2 (ja) | 2020-12-08 | 2024-04-04 | 三井化学東セロ株式会社 | ガスバリア性積層体 |
JP7470628B2 (ja) | 2020-12-08 | 2024-04-18 | 三井化学東セロ株式会社 | ガスバリア性積層体 |
JP7541911B2 (ja) | 2020-12-08 | 2024-08-29 | アールエム東セロ株式会社 | ガスバリア性積層体、ガスバリア性積層体により構成された包装用袋およびガスバリア性積層体により包装された食品 |
JP7606864B2 (ja) | 2020-12-08 | 2024-12-26 | アールエム東セロ株式会社 | ガスバリア性積層体 |
JP7606863B2 (ja) | 2020-12-08 | 2024-12-26 | アールエム東セロ株式会社 | ガスバリア性積層体 |
WO2023190269A1 (ja) * | 2022-03-29 | 2023-10-05 | ユニチカ株式会社 | ガスバリア性積層体及びその製造方法 |
JP7357422B1 (ja) * | 2022-03-29 | 2023-10-06 | ユニチカ株式会社 | ガスバリア性積層体及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6919169B2 (ja) | 2021-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2018058280A (ja) | ガスバリア性積層体及びその製造方法 | |
KR101989331B1 (ko) | 전지용 포장 재료 | |
JP6598424B2 (ja) | ガスバリア積層体 | |
CN104769060B (zh) | 阻气用包覆液、阻气性层叠体、包装材料、以及加热杀菌用包装材料 | |
JP2015183718A (ja) | 真空断熱材 | |
JP2017139120A (ja) | 金属端子用接着性フィルム | |
JP2015092106A (ja) | 真空断熱材 | |
JP2017139121A (ja) | 金属端子用接着性フィルム | |
JP2019002442A (ja) | 真空断熱材用外包材、真空断熱材、および真空断熱材付き物品 | |
JP2025019237A (ja) | 多層基材、該多層基材を備える多層フィルム、該多層フィルムを備える積層体および該積層体を備える包装材料 | |
CA2523239A1 (en) | Heat-shrinkable layered film and package made with the same | |
JP2022000853A (ja) | 電池用包装材料、その製造方法、及び電池 | |
JP2010284855A (ja) | 真空断熱材用ガスバリア性積層フィルムおよび真空断熱材 | |
JP2017019238A (ja) | ガスバリア性積層体 | |
JP6503826B2 (ja) | 電池用包装材料の巻取体 | |
JP7528974B2 (ja) | 電池用包装材料 | |
JP2020176677A (ja) | 真空断熱材用外包材、真空断熱材、および真空断熱材付き物品 | |
JP2017087616A (ja) | ガスバリア性積層体 | |
JP5241583B2 (ja) | 真空断熱体 | |
JP2015092105A (ja) | 真空断熱材 | |
JP7606863B2 (ja) | ガスバリア性積層体 | |
JP4828280B2 (ja) | 容器蓋材 | |
JP2022041469A (ja) | 蓄電装置用外装材及びこれを用いた蓄電装置 | |
JP6492496B2 (ja) | 電池用包装材料 | |
JP4795724B2 (ja) | 酸素吸収性積層体及び包装材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190920 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200714 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200721 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200918 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201208 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20210118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210331 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210622 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210705 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6919169 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |