JP2017525940A - 車両ライダシステム - Google Patents
車両ライダシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017525940A JP2017525940A JP2016572514A JP2016572514A JP2017525940A JP 2017525940 A JP2017525940 A JP 2017525940A JP 2016572514 A JP2016572514 A JP 2016572514A JP 2016572514 A JP2016572514 A JP 2016572514A JP 2017525940 A JP2017525940 A JP 2017525940A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- laser
- mirror
- vehicle
- laser pulse
- vehicle rider
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims abstract description 19
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 claims description 8
- 238000001514 detection method Methods 0.000 abstract description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 13
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 13
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 9
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 9
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 8
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 8
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 229910019655 synthetic inorganic crystalline material Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 2
- 229910000530 Gallium indium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052769 Ytterbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005083 Zinc sulfide Substances 0.000 description 1
- KXNLCSXBJCPWGL-UHFFFAOYSA-N [Ga].[As].[In] Chemical compound [Ga].[As].[In] KXNLCSXBJCPWGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- FTWRSWRBSVXQPI-UHFFFAOYSA-N alumanylidynearsane;gallanylidynearsane Chemical compound [As]#[Al].[As]#[Ga] FTWRSWRBSVXQPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JNDMLEXHDPKVFC-UHFFFAOYSA-N aluminum;oxygen(2-);yttrium(3+) Chemical group [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Y+3] JNDMLEXHDPKVFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021418 black silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 231100000040 eye damage Toxicity 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- ORUIBWPALBXDOA-UHFFFAOYSA-L magnesium fluoride Chemical compound [F-].[F-].[Mg+2] ORUIBWPALBXDOA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001635 magnesium fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N neodymium atom Chemical compound [Nd] QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- URROIMSKGFJNKC-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-) praseodymium(3+) titanium(4+) Chemical compound [O-2].[Ti+4].[Pr+3] URROIMSKGFJNKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 230000008092 positive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- NAWDYIZEMPQZHO-UHFFFAOYSA-N ytterbium Chemical compound [Yb] NAWDYIZEMPQZHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019901 yttrium aluminum garnet Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052984 zinc sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N zinc;sulfide Chemical compound [S-2].[Zn+2] DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S17/00—Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
- G01S17/02—Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
- G01S17/06—Systems determining position data of a target
- G01S17/42—Simultaneous measurement of distance and other co-ordinates
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S17/00—Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
- G01S17/88—Lidar systems specially adapted for specific applications
- G01S17/93—Lidar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
- G01S17/931—Lidar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/48—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
- G01S7/481—Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
- G01S7/4814—Constructional features, e.g. arrangements of optical elements of transmitters alone
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/48—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
- G01S7/481—Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
- G01S7/4817—Constructional features, e.g. arrangements of optical elements relating to scanning
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/10—Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
- H01S5/18—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
- H01S5/183—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
- Measurement Of Optical Distance (AREA)
- Lasers (AREA)
Abstract
本発明は、車両ライダシステム(101)に関し、少なくとも100kW/(mm2sr)の輝度を有し、少なくとも900nmの波長とレーザパルス毎に少なくとも50Wの最大出力とを有するレーザパルスを放射するように構成されている固体レーザ(103)と、検出すべき対象(111)の方向にレーザパルスを偏向するための変位可能に配置された少なくとも1つのミラー(105)と、前記対象によって反射されたレーザパルスを検出する受光器(113)とを備えている。
Description
本発明は、車両ライダシステム並びに車両ライダシステムの使用に関している。
従来技術
独国特許出願公開第102007004609号明細書(DE102007004609A1)からは、車両用ライダシステムに使用されるレーザおよび光学系が公知である。このシステムは、半導体レーザアレイと適切なレンズ系若しくは他の光学系を含んでいる。このシステムは、機械的に回転若しくはシフトされる反射光学系を用いるライダレーザシステムの置き換えを意図して運転されている。
独国特許出願公開第102007004609号明細書(DE102007004609A1)からは、車両用ライダシステムに使用されるレーザおよび光学系が公知である。このシステムは、半導体レーザアレイと適切なレンズ系若しくは他の光学系を含んでいる。このシステムは、機械的に回転若しくはシフトされる反射光学系を用いるライダレーザシステムの置き換えを意図して運転されている。
発明の開示
本発明が基礎とする課題は、車両ライダシステムを提供することにある。
本発明が基礎とする課題は、車両ライダシステムを提供することにある。
さらに本発明が基礎とする課題は、車両ライダシステムの使用を示すことにある。
前記課題は、独立請求項の各態様を用いて解決される。本発明の好ましい実施形態は、それぞれの従属請求項の態様である。
一態様によれば、
少なくとも100kW/(mm2sr)の輝度を有し、少なくとも900nmの波長、好ましくは少なくとも1000nmの波長とレーザパルス毎に少なくとも50Wの最大出力とを有するレーザパルスを放射するように構成された固体レーザと、
検出すべき対象の方向にレーザパルスを偏向させる、変位可能に配置された少なくとも1つのミラーと、
前記対象によって反射されたレーザパルスを検出する受光器と、を備えている車両ライダシステムが提供される。
少なくとも100kW/(mm2sr)の輝度を有し、少なくとも900nmの波長、好ましくは少なくとも1000nmの波長とレーザパルス毎に少なくとも50Wの最大出力とを有するレーザパルスを放射するように構成された固体レーザと、
検出すべき対象の方向にレーザパルスを偏向させる、変位可能に配置された少なくとも1つのミラーと、
前記対象によって反射されたレーザパルスを検出する受光器と、を備えている車両ライダシステムが提供される。
さらなる態様によれば、車両ライダシステムは、車両周辺の対象を探知するために使用される。特に車両ライダシステムを用いてレーザパルスの伝播時間測定が実施され、それにより好適には、検出すべき対象までの距離測定が実施可能となる。
別の態様によれば、車両ライダシステムを備えた車両が提供される。
車両ライダシステムのために上記の特性を有する固体レーザを使用することにより、特にDIN60825による目の安全指針内で例えば200mまでの広い到達範囲と、例えば0.3°未満、好ましくは0.15°未満の高い分解能とが可能になる技術的利点が達成される。さらに900nmよりも大きい波長、特に1000nmよりも大きい波長の場合、肉眼に対する負担は、通常はレーザビームによってそれほど大きくはならず、そのため好適にはより高いパルス出力およびエネルギの場合でも目に安全なクラス1のレーザが達成可能であり、このことも、システムの到達範囲を増大させる。さらに900nmよりも大きい波長、好ましくは1000nmよりも大きい波長の場合、太陽光線の強度をほぼ係数2程度下回り、そのため車両ライダシステムの信号対雑音比が向上する。このことは、ライダシステム用の公知のレーザシステム、例えば850nm乃至950nmの波長で放射される端面発光レーザとの比較の結果である。
変位可能に配置されたミラーを設けることにより、特に、照射面またはレーザパルスを用いて照射可能な領域が、1つ以上の対象において、ミラーの変位能力および/またはミラーのサイズに依存し、例えば固体レーザの所定のビームサイズにはもはや依存することなく検出可能になるという技術的利点が達成される。それに応じて固体レーザをより小さく仕様設計することが可能になる。特にレーザビームのビーム直径をより小さく仕様設計することが可能となる。さらに固体レーザを、車両内の任意の位置に取り付けることが可能になる。というのも検出すべき対象の方向に放射されるレーザパルスの偏向が、ミラーを用いて行われるからである。すなわち、車両内での固体レーザの取り付け場所は、車両周辺の所望の照射領域に依存しない。
一実施形態によれば、固体レーザは少なくとも1MW/(mm2sr)の輝度を有していることが提案される。好ましくは固体レーザの輝度は、100kW/(mm2sr)乃至1MW/(mm2sr)の間である。通常は、より高い輝度は、好適には車両ライダシステムのより広い検出到達範囲を意味する。すなわち好適には、固体レーザから200mまでのおよびそれ以上の距離の対象も検出若しくは探知可能である。輝度は、特にビーム品質と称することも可能である。輝度は、光学およびレーザ技術において通常は電磁ビーム、ここではレーザビームのビーム束を表している。
一実施形態によれば、レーザパルス毎の最大出力は、50Wおよび100Wの間であることが提案される。ここでも、より大きな最大出力は、より広い到達範囲を意味する。レーザパルス毎の最大出力は、より低い出力のレーザパルスも放射可能であることを意味する。レーザパルス毎の最大限可能な出力は、それに応じて50W、100W、または、50W乃至100Wの間の値である。
さらなる実施形態によれば、レーザパルスは、100ns以下、好ましくは50ns以下、特に好ましくは10ns以下、例えば1ns以下の持続時間を有し、特に2ns乃至20nsの間、好ましくは2ns乃至4nsの間、例えば2.2nsの持続時間を有することが提案される。通常は、より短いパルス持続時間が、距離測定に関する精度や分解能の向上を達成させる。
一実施形態によれば、固体レーザが電気的および/または光学的にポンピング可能若しくは励起可能であることが提案される。すなわち、固体レーザは、電気的および/または光学的にポンピング若しくは励起されるかあるいはされ得る。
別の実施形態では、固体レーザが垂直共振器面発光レーザとして構成されることが提案される。そのような垂直共振器面発光レーザは、英語では一般に「vertical cavity surface emitting laser」と称される。相応に略せば、VCSELである。そのような面発光レーザを設けることにより、好適には、公知の端面発光レーザに比べて、前述したビーム品質または輝度を特に簡単に達成することが可能になる。このことは特に50mを上回る車両ライダシステムの到達範囲の場合でも、特に200mまでは、前述した例えば200mの場合の1×1m2の解像度が達成される。さらにそのような面発光レーザは、公知の端面発光レーザに比べて、より堅牢であることも利点である。例えばVCSELは、出力結合面の過電流、ひいては過度に高いパルス出力によって破壊され得るものではない。むしろVCSELは、場合によっては熱的ロールオーバーを示す。そのような熱的ロールオーバーは、破壊には結びつかず、好適には可逆的である。さらにVCSELは、ウェーハレベルのスケールで製造可能および検査可能であり、そのため製造コストは実現可能であり、特に高出力LEDに類似して実現可能である。熱的ロールオーバーの場合には、レーザ材料は高温となり、それによって効率は低下し、このことはさらなる高温を招く。効率の所定の低下のために、レーザは消滅する。LEDや面発光レーザは、出力エネルギを上向きに放射する。製造の際には、ウェーハ全体がまだ個別化されていないときでもビーム特性を検査することが可能である。それとは対照的に、端面発光レーザは、側面でエネルギを放射し、そのために、検査は不可能である。それ故、レーザを検査するためには、まずウェーハを個別化(分断)しなければならない。従って面発光レーザは、自身がまだウェーハ上に配置されているときに、つまり個別化の前に検査可能である。というのも面発光レーザは上向きに放射するからである。
さらに、好適にはそのような面発光レーザを用いて1ns未満のパルス立ち上がり時間の短いパルスを形成若しくは生成することが特に簡単となる。このことは特に公知の端面発光レーザとの比較において、より高いデューティサイクルで行われる。このデューティサイクル(duty cycle)とは、「動作中、つまりオン」と、「非動作中、つまりオフ」との間の比と理解されたい。一実施形態では、固体レーザのデューティサイクルは、1%乃至2%の間である。ライダ使用のための公知の端面発光レーザは、今日では一部でしか1%以下若しくは未満を達成していない(例えば0.1%までのデューティサイクルを有するオスラム社の SPL PL90_3)。
さらにそのような面発光レーザを用いて本発明による輝度若しくはビーム品質は、900nmよりも大きい出力波長(すなわちレーザパルスの波長)、特に1000nmよりも大きい出力波長、好ましくは1050nm乃至1100nmの出力波長の場合に達成可能である。
固体レーザは、本発明の趣旨においては特にレーザ活性材料を含み、これは、結晶格子若しくは他の母材に組み込まれている。そのような固体レーザの例として、ネオジウムまたはイッテルビウムがドープされたイットリウムアルミニウムガーネット(Nd:YAG、Yb:YAG)が挙げられる。さらに別の実施形態によれば、固体レーザは、半導体レーザであってもよい。例えばこの半導体レーザは、アルミニウムガリウム砒素レーザであってもよい。このレーザは、1100nmまでの波長を有するレーザビームを放射する。例えば半導体レーザは、インジウムまたはリン酸塩がドープされたレーザ活性材料を含み得る。そのような半導体レーザは、1000nmを上回る波長領域のレーザビームを放射する。
さらなる実施形態では、ミラーが2つの異なる方向に変位可能であることが提案される。それにより、特にその範囲内で対象を検出することができる照射面若しくは照射可能な領域が当該2つの方向によって拡張可能になる技術的利点が達成される。特にこの2つの方向は、互いに垂直に配向させられている。好ましくは2つの異なる方向に変位可能な専ら1つのミラーが設けられる。
別の実施形態によれば、それぞれ異なる方向に変位可能である、2つのミラーを設けることが提案される。つまり、これらのミラーの各々は、それぞれの異なった方向に変位させることが可能である。ここでもまた、その範囲内で対象を検出することが可能な照射面若しくは照射可能な領域が拡張される。ここでは2つのミラーが設けられ、それらは互いに依存することなくそれぞれの異なった方向に変位可能であるので、対象の特に迅速な探知若しくは検出が可能である。ここでもこれらの2つの方向は、好ましくは相互に垂直に配向させられている。好ましくは専ら2つのミラーが設けられている。好ましくは、2つのミラーはそれぞれ専ら1つの方向に変位可能であり、この場合当該2つの方向は異なっており、特に相互に垂直に配向させられている。
一実施形態によれば、複数のミラーが設けられており、それらは特に同じか若しくは例えば異なって形成されている。複数のミラーに関する実施形態は、1つのミラーに関する実施形態から類似的に明らかにされ、その逆も成り立つ。1つのミラーに関連する説明、特徴および記述は、複数のミラーに対しても類似的に当て嵌まり、その逆も成り立つ。すなわちミラーに対して単数形が使用される場合には、常に複数形も読み取られるべきであり、さらにその逆も成り立つ。
一実施形態では、ミラーは、磁気的および/または圧電的に変位可能であることが提案される。そのような磁気的および/または圧電的変位能力によって、変位の際の特に良好な精度と迅速性が与えられる。
一実施形態では、ミラーの直径は、1mm以上、特に3mm以上、例えば3.5mmに等しいか、例えば1mm乃至8mmの間か、特に3mm乃至5mmの間であることが提案される。ミラーが大きいほど、レーザに対する要求(例えば輝度)は少なくなる。ミラーが大きいほど、より多くの光がミラーを介して伝送され得る(一定の輝度値の場合)。
別の実施形態では、ミラーは、少なくとも20度、特に30度の角度に亘って変位可能であることが提案される。特にミラーは中間位置に関して、少なくとも±10度、好ましくは±15度に亘って変位可能であることが提案される。ミラーの変位能力は、通常はレーザビームを用いて照射可能な領域に対応している。すなわち、変位能力が高いほど、照射可能な領域も広くなる。
別の実施形態では、ミラーは、少なくとも80%、特に少なくとも90%、好ましくは少なくとも95%、特に少なくとも99%の反射率を有することが提案される。ミラーの反射率が高いほど、通常は、車両ライダシステムの効率も高くなる。レーザビームにおける損失は、それによって好適に最小化可能である。反射率は、特にレーザ波長に関係し、つまりレーザパルスの波長に関係する。すなわち、上述の反射率は、好ましくは少なくともレーザ波長において達成されている。
そのような反射率は、例えば一実施形態によれば、ミラーにコーティングを設けること、つまり所定のコーティング、特に光学的コーティングを設けることによって達成し得る。そのようなコーティングは、例えば金属コーティングであってもよい。特にそのようなコーティングを形成するために、金属がミラー基板上に蒸着されてもよい。ミラーは、特に金属でコーティングされ、つまり金属層、特に蒸着された金属層を有する。金属は、例えば、金、銀、アルミニウムであってもよい。例えば、上述した金属の組み合わせが、ミラー基板上に蒸着されてもよい。すなわちこのコーティングは、金、銀、アルミニウムおよび/またはそれらの任意の組み合わせを含み得る。選択的に若しくは付加的に、前記コーティングは、1つ以上の誘電体層を含み得る。そのような誘電体層は、好ましくは高屈折率と低屈折率の材料を含む。それにより好適には、さらに高い反射率を達成することが可能になる。このコーティングの層厚さは、例えば最大で1μmであり得る。誘電体層のために、例えば次のような層材料が使用されてもよい。すなわち、フッ化マグネシウム、二酸化ケイ素、酸化アルミニウム、酸化ジルコニウム、プラセオジム−酸化チタン、酸化チタン、硫化亜鉛またはこれらの組み合わせが使用されてもよい。特に前記コーティングは、複数の層を含むことができ、それらは特に同一に形成されているか、あるいは好ましくは異なって形成されている。特に前記コーティングは、ダイクロイックミラーとして構成されてもよい。そのようなミラーは、波長選択型ミラーであり、特定の波長領域だけを透過させる。そのような波長領域は、一実施形態によれば、900nm乃至1200nmであってもよい。特に前記コーティングの層厚さは、50nm未満であってもよい。特に、100nm、特に数100nm、例えば200nmまでのコーティングの層厚さが設けられていてもよい。
別の実施形態では、ミラーを、微小電気機械ミラーとして構成することが提案される。すなわちこの微小電気機械ミラーは、微小電気機械素子として構成されている。
別の実施形態によれば、検出された対象までの距離を、探知したレーザパルスに基づいて決定するように構成された評価装置を形成することが提案される。このことは、特にレーザパルスの伝播時間測定を用いて行われる。
一実施形態によれば、車両ライダシステムは、車両周辺の対象を探知若しくは検出するために使用される。特に、レーザパルスの伝播時間測定が実施される。すなわち、固体レーザは、複数のレーザパルスを放射する。これらのレーザパルスが対象に当たる限り、それらのレーザパルスは、当該対象によって反射される。この少なくとも一部は受光器の方向に向かう。この受光器は検出器と称されてもよい。その後それらのレーザパルスの伝播時間測定に基づき、それ自体公知の方法で、対象と車両ライダシステムとの間の距離が決定され得る。
さらなる実施形態では、受光器は、反射されたレーザパルスを探知し、偏向されたレーザパルスを用いて照射可能な領域の画像を撮影するCMOS互換イメージセンサを含むことが提案される。つまりこの実施形態は、特に(検出器とも称され得る)受光器を、対象によって反射されたレーザパルスの検出のために設けるという考察を含み、この場合の受光器は、反射されたレーザパルスを探知することも、偏向されたレーザパルスを用いて照射可能な領域の画像を撮影することも可能であるCMOS互換イメージセンサを含む。それにより、本発明によるCMOS互換イメージセンサは、二重の機能、すなわち反射されたレーザパルスの探知と画像撮影の機能を有している。これにより、(特に距離測定のための)ライダ機能だけでなく撮像機能も提供するために、単一のセンサが必要となるだけである。それとは対照的に公知の従来技術では、上述した2つの機能を達成若しくは提供できるようにするためには2つのセンサが必要である。従って本発明による車両ライダシステムは、公知システムと比較して、より小さく、よりコンパクトであり、そのためより小さな取り付けスペースに取り付け可能である。
一実施形態によれば、CMOS互換イメージセンサは、CMOSイメージセンサである。
CMOSイメージセンサの場合、変更および/または修正なしでCMOSプロセスを使用することが可能である。CMOS互換イメージセンサの場合、CMOS基本プロセスが使用でき、プロセス(修正、新たなプロセスステップ...)における変更は可能である。すなわち、CMOSイメージセンサは、CMOSプロセスにおいて製造されている。CMOS互換イメージセンサは、少なくとも部分的にCMOSプロセスで製造されたものであり、つまりCMOS製造プロセスに基づいており、この場合、CMOS製造プロセスに対し、変更および/または更新は、CMOS互換イメージセンサの製造において実施されたものである。
一実施形態によれば、CMOS互換イメージセンサは複数の画素を含み、この場合、CMOS互換イメージセンサの画素の信号を読み出し、この読み出した信号に基づき、検出された対象までの距離を求めるように構成された電子評価部を設けることが提案される。それにより、特に各画素毎にレーザパルスの対応する伝播時間測定が実施され得る技術的利点が達成される。すなわち、各画素信号自体が、検出された対象までの距離を求めるために使用可能になる。特に、複数の画素からなるグループを読み出すことが提案され、この場合、これらの画素のグループの読み出された信号が、検出された対象までの距離を求めるために使用される。それにより好適には、いわゆる「Time of Flight(TOF)」測定(Laufzeitmessung)が実施される。
別の実施形態では、照射可能な領域をCMOS互換イメージセンサ上に結像する光学素子を設けることが提案される。これにより、特に、照射可能な領域を、CMOS互換イメージセンサ上に最適に結像させ得るという技術的利点が達成される。それによりこのCMOS互換イメージセンサは、照射可能な領域全体を探知することができ、当該照射可能な領域内に対象が存在する限り、それも検出することができる。この光学素子は、例えばレンズ若しくはミラーであり、例えば放物面鏡である。好ましくは複数の光学素子が設けられ、それらは特に同一かまたは異なって形成されている。
別の実施形態によれば、光学素子は、±20nm以下、好ましくは±10nm以下のレーザ波長に対応する波長領域に対して、少なくとも95%の透過率、好ましくは99%を上回る透過率を有することが提案される。この場合、前記波長領域外の波長に対する透過率は、50%未満であり、好ましくは20%未満である。これにより特に信号対雑音比を向上させることができるという技術的利点が達成される。
別の実施形態では、CMOS互換イメージセンサは、少なくとも900nmの波長、好ましくは少なくとも1000nmの波長を有する電磁ビームを検出できるように構成されることが提案される。それにより特にCMOS互換イメージセンサが、少なくとも900nmの波長を有するレーザパルスも探知可能になるという技術的利点が達成される。この900nmを上回る波長領域では、通常は、当該電磁ビームに対する眼の損傷の受けやすさは低くなり、そのため車両ライダシステムへの使用において、一般的に車両周辺の交通参加者にとって危険がないという結果がでている。
別の実施形態では、CMOS互換イメージセンサが、センサ材料としてドープされたおよび/または表面改質されたケイ素を含むことが提案される。それにより特に、そのようなケイ素が1000nmを上回る波長に対してドープされていない若しくは表面改質されていないケイ素よりも感度が高まるという技術的利点が達成される。そのようなケイ素は、例えばブラックシリコン(black silicon)またはピンクシリコン(pink silicon)として公知である。ドーパントとして、例えば硫黄が用いられてもよい。
表面改質では、空気からケイ素への屈折率の急激な変化により反射率が大幅に減少し、そのため、より多くの入射光子がイメージセンサに入り込み、それに応じて検出され得る。この表面改質は、例えば短いレーザパルスを用いた構造化によって実施される。このレーザパルスは、10ns以下、例えば1ns以下のパルス持続時間を有している。例えば表面改質は、コーティングを用いて実施されてもよい。すなわちこの場合はケイ素がコーティングされる。
ケイ素のドーピングにより、特に、光子に対する吸収確率がそれによって高められ、その結果、検出器の感度が、より長い波長の場合でも高まるという技術的効果が奏される。
以下では、本発明を好ましい実施形態に基づいて詳細に説明する。
図1は、車両ライダシステム101を示している。
このシステム101は、垂直共振器面発光レーザ(VCSEL)として構成された固体レーザ103を含んでいる。符号103は、固体レーザを象徴的に表すべく回路図の上方で矢印によって一度示されている。さらにこの符号103は、垂直共振器面発光レーザの詳細な構造を示す枠にも示されている。VCSEL103は、相応の励起のもとでレーザパルスを放射可能である。
さらにシステム101は、微小電気機械素子として構成されたミラー105を含んでいる。そのようなミラーは、MEMSミラーとも称され得る。このミラー105は、変位可能に配置されている。ミラー105は、固体レーザ103のレーザパルスを、検出すべき対象の方向に偏向する。そのような対象は、ここでは例示的に符号111で表されている。ミラー105の変位能力に基づいて、偏向されたレーザパルスを用いて照射可能な領域を形成することが可能である。英語では、そのような照射可能な領域を「視野」「field of view」とも称する。対象、ここでは一例として対象111が、照射可能な領域内に存在する場合には、それが車両ライダシステムによって探知され得る。
固体レーザ103は、そこからレーザパルスが出力結合される、共振器107を有する面発光レーザ(縦型エミッタ)109を含んでいる。出力されたレーザパルスは、符号108の付された矢印によって象徴的にのみ示されている。
ミラー105が、その中間位置にある場合には、当該ミラー105によって反射されたレーザビームは、符号110の付された実線の矢印によって表されている。ミラー105が、その最大限可能な変位位置にある場合には、反射されたレーザビームは、符号110aおよび符号110bの付された2つの破線の矢印によって表されている。レーザビーム(すなわちレーザパルス)は、ミラー105を用いて対象111の方へ偏向され、ここでは符号112の付された実線の矢印によって表されている。そこから、つまり対象111からレーザビーム、つまりレーザパルスは、システム101の受光器若しくは検出器113の方向に反射される。この反射されたレーザビームは、符号114の付された破線の矢印を用いて象徴的に表されている。レーザビーム114の伝播方向に関して、検出器若しくは受光器113の前方にはフィルタ115が設けられており、そのためこのフィルタに対応する波長を有する電磁ビームだけが受光器113に向けて透過する。ここでは、フィルタ115は、±20nm以下、好ましくは±10nm以下の波長領域に対して、レーザ波長を透過させ、さらなる波長(すなわち前述の±領域を含むレーザ波長ではない波長)に対しては、50%未満、好ましくは20%未満しか透過させない。
受光器113も、固体レーザ103に類似して回路記号を用いて象徴的に示されている。受光器113は、例えばインジウムガリウム砒素センサを含んでいてもよく、あるいはPINダイオード若しくはアバランシェフォトダイオードを含んでいてもよい。「PIN」とは、「positive intrinsic negative diode」の略である。
それにより好適には、レーザパルスの伝播時間測定が可能となり、そのため対象111とシステム101との間の距離117が求められるかまたは決定され得る。
垂直共振器面発光レーザ103は、少なくとも100kW/(mm2sr)の輝度を有し、少なくとも900nmの波長、好ましくは1000nm乃至1100nmの波長を有しているレーザパルスを放射する。さらにレーザパルス毎の最大出力は、少なくとも50W、好ましくは50W乃至100Wの間、特に100Wである。そのような高いビーム品質若しくは輝度は、例えば以下のように実現若しくは達成されてもよい。
例えば共振器長(キャビティ)を拡大することが提案される。それにより僅かな横モードの発振が生じ、このことは、ビーム品質や輝度に対するプラスの影響を有する。キャビティの延長に対して付加的又は代替的に、好ましくはダブルキャビティが設けられる。そのようなダブルキャビティの場合、共振器に対して1つだけの出力結合ミラーが使用されるのではなく、2つが使用される。好ましくはダブルキャビティの内部ミラーは、ダブルキャビティの外部出力結合ミラーよりも低いレーザ波長の反射率を有する。またそのようなダブルキャビティの場合、当該ダブルキャビティの相応の構成によって、高い横モードの発振が阻害され、このことは好適にはビーム品質や輝度を高める。このダブルキャビティは、英語では通常「coupled cavity」とも称されている。
Claims (10)
- 車両ライダシステム(101)であって、
少なくとも100kW/(mm2sr)の輝度を有し、少なくとも900nmの波長とレーザパルス毎に少なくとも50Wの最大出力とを有するレーザパルスを放射するように構成された固体レーザ(103)と、
検出すべき対象(111)の方向にレーザパルスを偏向させる、変位可能に配置された少なくとも1つのミラー(105)と、
前記対象(111)によって反射されたレーザパルスを検出する受光器(113)と、を備えていることを特徴とする車両ライダシステム(101)。 - 前記固体レーザ(103)は、垂直共振器面発光レーザ(103)として構成されている、請求項1記載の車両ライダシステム(101)。
- 前記ミラー(105)は、2つの異なる方向に変位可能である、請求項1または2記載の車両ライダシステム(101)。
- 2つのミラーが設けられ、当該2つのミラーは、それぞれ異なる方向に変位可能である、請求項1から3いずれか1項記載の車両ライダシステム(101)。
- 前記ミラー(105)は、磁気的および/または圧電的に変位可能である、請求項1から4いずれか1項記載の車両ライダシステム(101)。
- 前記ミラー(105)の直径は、1mm以上であり、特に3mm以上である、請求項1から5いずれか1項記載の車両ライダシステム(101)。
- 前記ミラー(105)は、20度、特に30度の少なくとも1つの角度に亘って変位可能である、請求項1から6いずれか1項記載の車両ライダシステム(101)。
- 前記ミラー(105)は、少なくとも80%、特に少なくとも90%の反射率を有している、請求項1から7いずれか1項記載の車両ライダシステム(101)。
- 前記ミラー(105)は、微小電気機械ミラー(105)として構成されている、請求項1から8いずれか1項記載の車両ライダシステム(101)。
- 請求項1から9いずれか1項記載の車両ライダシステム(101)を、車両周辺の対象(111)を検出するために用いることを特徴とする車両ライダシステム(101)の使用。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102014211073.4 | 2014-06-11 | ||
DE102014211073.4A DE102014211073A1 (de) | 2014-06-11 | 2014-06-11 | Fahrzeug-Lidar-System |
PCT/EP2015/061539 WO2015189024A1 (de) | 2014-06-11 | 2015-05-26 | Fahrzeug-lidar-system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017525940A true JP2017525940A (ja) | 2017-09-07 |
Family
ID=53365989
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016572514A Pending JP2017525940A (ja) | 2014-06-11 | 2015-05-26 | 車両ライダシステム |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10386488B2 (ja) |
EP (1) | EP3155449A1 (ja) |
JP (1) | JP2017525940A (ja) |
KR (1) | KR20170010064A (ja) |
CN (1) | CN106461784A (ja) |
DE (1) | DE102014211073A1 (ja) |
WO (1) | WO2015189024A1 (ja) |
Families Citing this family (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9880267B2 (en) | 2015-09-04 | 2018-01-30 | Microvision, Inc. | Hybrid data acquisition in scanned beam display |
US10503265B2 (en) | 2015-09-08 | 2019-12-10 | Microvision, Inc. | Mixed-mode depth detection |
US12123950B2 (en) | 2016-02-15 | 2024-10-22 | Red Creamery, LLC | Hybrid LADAR with co-planar scanning and imaging field-of-view |
US9766060B1 (en) | 2016-08-12 | 2017-09-19 | Microvision, Inc. | Devices and methods for adjustable resolution depth mapping |
US10145680B2 (en) | 2016-08-12 | 2018-12-04 | Microvision, Inc. | Devices and methods for providing depth mapping with scanning laser image projection |
US10200683B2 (en) | 2016-12-21 | 2019-02-05 | Microvision, Inc. | Devices and methods for providing foveated scanning laser image projection with depth mapping |
DE102017200803A1 (de) | 2017-01-19 | 2018-07-19 | Robert Bosch Gmbh | Überwachungsvorrichtung eines Lidarsystems |
DE102017206923B4 (de) * | 2017-04-25 | 2020-12-31 | Robert Bosch Gmbh | Steuerung einer gerichteten Lichtquelle |
DE102017208052A1 (de) * | 2017-05-12 | 2018-11-15 | Robert Bosch Gmbh | Senderoptik für ein LiDAR-System, optische Anordnung für ein LiDAR-System, LiDAR-System und Arbeitsvorrichtung |
DE102017208736A1 (de) * | 2017-05-23 | 2018-11-29 | Robert Bosch Gmbh | LIDAR-Vorrichtung mit erhöhter Abtastfrequenz und Verfahren zum Abtasten eines Abtastbereiches |
DE102017208898A1 (de) * | 2017-05-26 | 2018-11-29 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und LIDAR-Vorrichtung zum Abtasten eines Abtastbereiches durch Strahlen mit angepasster Wellenlänge |
US11163042B2 (en) | 2017-06-06 | 2021-11-02 | Microvision, Inc. | Scanned beam display with multiple detector rangefinding |
DE102017219502A1 (de) * | 2017-11-02 | 2019-05-02 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Beleuchtungsvorrichtung für ein Kraftfahrzeug |
DE102018201506A1 (de) | 2018-02-01 | 2019-08-01 | Robert Bosch Gmbh | Sendeeinheit und LIDAR-Vorrichtung zum Abtasten eines Abtastbereichs |
US10627487B2 (en) * | 2018-02-10 | 2020-04-21 | Delphi Technologies, Llc | Enclosure |
CN108761421A (zh) * | 2018-03-20 | 2018-11-06 | 深圳市速腾聚创科技有限公司 | 一种固态激光雷达 |
CN108318873A (zh) * | 2018-03-20 | 2018-07-24 | 深圳市速腾聚创科技有限公司 | 一种固态激光雷达 |
DE102018112071A1 (de) | 2018-05-18 | 2019-11-21 | Jenoptik Optical Systems Gmbh | LIDAR-Objektiv |
KR20200009757A (ko) * | 2018-07-20 | 2020-01-30 | 현대모비스 주식회사 | 라이다 시스템 및 그의 동작 방법 |
DE102019200163A1 (de) * | 2019-01-09 | 2020-07-09 | Robert Bosch Gmbh | Lidarsystem, Verfahren zum Betreiben eines Lidarsystems und Computerprogramm |
CN109623852B (zh) * | 2019-01-10 | 2024-03-29 | 苏州苏相机器人智能装备有限公司 | 一种悬崖探测传感装置以及移动服务机器人 |
US11796643B2 (en) | 2019-05-30 | 2023-10-24 | Microvision, Inc. | Adaptive LIDAR scanning methods |
US11828881B2 (en) | 2019-05-30 | 2023-11-28 | Microvision, Inc. | Steered LIDAR system with arrayed receiver |
US11754682B2 (en) | 2019-05-30 | 2023-09-12 | Microvision, Inc. | LIDAR system with spatial beam combining |
US11480660B2 (en) | 2019-07-09 | 2022-10-25 | Microvision, Inc. | Arrayed MEMS mirrors for large aperture applications |
US11579256B2 (en) | 2019-07-11 | 2023-02-14 | Microvision, Inc. | Variable phase scanning lidar system |
US11556000B1 (en) | 2019-08-22 | 2023-01-17 | Red Creamery Llc | Distally-actuated scanning mirror |
DE102019131000B3 (de) | 2019-11-15 | 2020-10-01 | Jenoptik Optical Systems Gmbh | Objektiv, Verwendung eines Objektivs und Messsystem |
DE102019131001B3 (de) | 2019-11-15 | 2020-10-08 | Jenoptik Optical Systems Gmbh | Objektiv, Verwendung eines Objektivs und Messsystem |
DE102020115494B3 (de) | 2020-05-19 | 2021-04-22 | Jenoptik Optical Systems Gmbh | Objektiv, Verwendung eınes Objektivs, Messsystem mit einem Objektiv sowie Verwendung einer biasphärischen Kunststofflinse in einem Objektiv |
JP2023548740A (ja) | 2020-10-30 | 2023-11-21 | ウェイモ エルエルシー | 垂直共振器面発光レーザ(vcsel)エミッタを有する光検出及び測距(lidar)デバイス |
CN115207764A (zh) * | 2021-04-12 | 2022-10-18 | 上海思立微电子科技有限公司 | 垂直腔面发射激光器、制作方法、测距装置及电子设备 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07280939A (ja) * | 1994-04-13 | 1995-10-27 | Nippondenso Co Ltd | 反射測定装置 |
JPH10325872A (ja) * | 1997-05-23 | 1998-12-08 | Mitsubishi Electric Corp | 光レーダ装置 |
JP2006078457A (ja) * | 2004-09-06 | 2006-03-23 | Oputouea Kk | 高さ測定を有する基板検査装置 |
JP2010502228A (ja) * | 2006-09-06 | 2010-01-28 | アプライド バイオシステムズ, エルエルシー | 化学的または生物学的反応を実行するためのデバイス |
JP2010151958A (ja) * | 2008-12-24 | 2010-07-08 | Toyota Central R&D Labs Inc | 光走査装置及びレーザレーダ装置 |
US20100328644A1 (en) * | 2007-11-07 | 2010-12-30 | Yuesheng Lu | Object Detection and Tracking System |
JP2011089986A (ja) * | 2009-10-22 | 2011-05-06 | Sick Ag | 距離又は距離変化を測定するためのセンサ及び方法 |
US20120044326A1 (en) * | 2010-01-27 | 2012-02-23 | Steffen Michaelis | Laser Scanner Device and Method for Three-Dimensional Contactless Recording of the Surrounding Area by Means of a Laser Scanner Device |
JP2012150049A (ja) * | 2011-01-20 | 2012-08-09 | Ricoh Co Ltd | 障害物検知装置 |
WO2013178429A1 (en) * | 2012-06-01 | 2013-12-05 | Asml Netherlands B.V. | An assembly for modifying properties of a plurality of radiation beams, a lithography apparatus, a method of modifying properties of a plurality of radiation beams and a device manufacturing method |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7544945B2 (en) | 2006-02-06 | 2009-06-09 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Vertical cavity surface emitting laser (VCSEL) array laser scanner |
US8665439B2 (en) * | 2009-06-30 | 2014-03-04 | Microbix Biosystems, Inc. | Method and apparatus for limiting effects of refraction in cytometry |
WO2011109753A1 (en) * | 2010-03-05 | 2011-09-09 | TeraDiode, Inc. | Wavelength beam combining based pump / pulsed lasers |
JP5985661B2 (ja) * | 2012-02-15 | 2016-09-06 | アップル インコーポレイテッド | 走査深度エンジン |
CN103457158A (zh) | 2012-05-31 | 2013-12-18 | 山东浪潮华光光电子股份有限公司 | 一种TM偏振的GaAsP/GaInP有源区808nm量子阱激光器 |
CN103760025B (zh) * | 2014-02-10 | 2016-10-05 | 深圳三思纵横科技股份有限公司 | 引伸计及其测量方法 |
-
2014
- 2014-06-11 DE DE102014211073.4A patent/DE102014211073A1/de active Pending
-
2015
- 2015-05-26 CN CN201580031490.4A patent/CN106461784A/zh active Pending
- 2015-05-26 EP EP15727593.4A patent/EP3155449A1/de not_active Withdrawn
- 2015-05-26 KR KR1020177000925A patent/KR20170010064A/ko unknown
- 2015-05-26 US US15/311,588 patent/US10386488B2/en active Active
- 2015-05-26 JP JP2016572514A patent/JP2017525940A/ja active Pending
- 2015-05-26 WO PCT/EP2015/061539 patent/WO2015189024A1/de active Application Filing
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07280939A (ja) * | 1994-04-13 | 1995-10-27 | Nippondenso Co Ltd | 反射測定装置 |
JPH10325872A (ja) * | 1997-05-23 | 1998-12-08 | Mitsubishi Electric Corp | 光レーダ装置 |
JP2006078457A (ja) * | 2004-09-06 | 2006-03-23 | Oputouea Kk | 高さ測定を有する基板検査装置 |
JP2010502228A (ja) * | 2006-09-06 | 2010-01-28 | アプライド バイオシステムズ, エルエルシー | 化学的または生物学的反応を実行するためのデバイス |
US20100328644A1 (en) * | 2007-11-07 | 2010-12-30 | Yuesheng Lu | Object Detection and Tracking System |
JP2010151958A (ja) * | 2008-12-24 | 2010-07-08 | Toyota Central R&D Labs Inc | 光走査装置及びレーザレーダ装置 |
JP2011089986A (ja) * | 2009-10-22 | 2011-05-06 | Sick Ag | 距離又は距離変化を測定するためのセンサ及び方法 |
US20120044326A1 (en) * | 2010-01-27 | 2012-02-23 | Steffen Michaelis | Laser Scanner Device and Method for Three-Dimensional Contactless Recording of the Surrounding Area by Means of a Laser Scanner Device |
JP2012150049A (ja) * | 2011-01-20 | 2012-08-09 | Ricoh Co Ltd | 障害物検知装置 |
WO2013178429A1 (en) * | 2012-06-01 | 2013-12-05 | Asml Netherlands B.V. | An assembly for modifying properties of a plurality of radiation beams, a lithography apparatus, a method of modifying properties of a plurality of radiation beams and a device manufacturing method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3155449A1 (de) | 2017-04-19 |
CN106461784A (zh) | 2017-02-22 |
US10386488B2 (en) | 2019-08-20 |
US20170090034A1 (en) | 2017-03-30 |
WO2015189024A1 (de) | 2015-12-17 |
DE102014211073A1 (de) | 2015-12-17 |
KR20170010064A (ko) | 2017-01-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2017525940A (ja) | 車両ライダシステム | |
KR102481680B1 (ko) | 차량 라이더 시스템 | |
KR102494430B1 (ko) | 물체까지의 거리를 결정하기 위한 시스템 및 방법 | |
EP3775979B1 (en) | Noise adaptive solid-state lidar system | |
BE1023788B1 (nl) | Systeem en methode voor het bepalen van de afstand tot een object | |
KR102451010B1 (ko) | 물체까지의 거리를 결정하기 위한 시스템 | |
JP2018535438A (ja) | 分布型レーザー及び複数のセンサー・ヘッドを備える光検出及び測距システム、並びに、光検出及び測距システムのパルス・レーザー | |
CN111954827B (zh) | 利用波长转换的lidar测量系统 | |
CN104555886B (zh) | 具有集成光电二极管的微机械构件以及微投影仪 | |
KR20210066906A (ko) | 가열 요소를 갖는 전기 광학 시스템 | |
KR20210027017A (ko) | 빅셀 및 이를 이용한 라이다 장치 | |
US20190107604A1 (en) | Sensor device | |
CN102680497A (zh) | 用于检测图案缺陷的设备 | |
JP6421368B2 (ja) | レーザレーダ装置 | |
US11592568B2 (en) | Measurement device and method of operating therefor | |
Kameyama et al. | 3D imaging LADAR with linear array devices: laser, detector and ROIC | |
US7548367B2 (en) | Laser active optronic system with improved detectivity | |
CN114746769A (zh) | 具有控制探测器的激光雷达传感器 | |
US20210165095A1 (en) | Systems and methods for laser generation based on polarized beams | |
Morinaga et al. | Vcsel amplifier dot projector with folded-path slow-light waveguide for 3d depth sensing | |
WO2024181122A1 (ja) | 光源、受発光装置及び計測装置 | |
US20240313499A1 (en) | Pulsed Laser System | |
CN117826122A (zh) | 一种mems大角度光学扫描系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180305 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180806 |