[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2017046369A - 電機子、電機子の製造方法および回転電機 - Google Patents

電機子、電機子の製造方法および回転電機 Download PDF

Info

Publication number
JP2017046369A
JP2017046369A JP2015164434A JP2015164434A JP2017046369A JP 2017046369 A JP2017046369 A JP 2017046369A JP 2015164434 A JP2015164434 A JP 2015164434A JP 2015164434 A JP2015164434 A JP 2015164434A JP 2017046369 A JP2017046369 A JP 2017046369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoe
insulating
armature
groove
iron core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015164434A
Other languages
English (en)
Inventor
啓生 大藤
Hiroki Daito
啓生 大藤
啓介 岡崎
Keisuke Okazaki
啓介 岡崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2015164434A priority Critical patent/JP2017046369A/ja
Publication of JP2017046369A publication Critical patent/JP2017046369A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Abstract

【課題】分割鉄心のシュー部間に生じる漏れ磁束を低減することのできる電機子、電機子の製造方法および回転電機を得る。【解決手段】電機子10を構成する分割鉄心25が、径方向内側KAに突出するティース部25aおよびティース部25aの径方向内側KAの先端から周方向Sの両側にそれぞれ突出するシュー部25bを有し、シュー部25bの周方向Sの端部において、軸方向Gに延在して形成された溝部30と、周方向Sにおいて隣接するシュー部25b間に形成されるとともに、該シュー部25b間の溝部30の内壁に応力を付与した状態で嵌合されている絶縁部40とを備える。【選択図】図1

Description

本発明は、電機子、電機子の製造方法および回転電機に係り、特に、ティース部のシュー部間の構造に関するものである。
従来、回転電機に用いられる固定子のコイルを保護するとともに、鉄心のティース部間に生ずる漏れ磁束を低減するため、次のような構造の固定子が開示されている。
ウエッジ部材は、各スロットの開口部において周方向に対向する位置に形成された嵌合溝に対して、当該ウエッジ部材の両端に形成された嵌合部を嵌合することで、各スロット開口部を塞ぐように配設される(例えば、特許文献1参照)。
内コアの歯部に固定子巻線を巻装し、外コアを固定子巻線を巻装した内コアに焼き嵌めする。その後、絶縁樹脂にて内コアと外コアをモールド固着する(例えば、特許文献2参照)。
電機子鉄心の歯部の表面部のうち、電機子スロットの開口部に対応する部分には、電機子スロットの開口部を周回するように切り欠きが設けられている。
上下のコイル片は、間に磁性または非磁性のスペーサが介挿され、電機子巻線を電磁振動などの機械ストレスから保護するため、磁性または非磁性のスペーサをさらに介して楔を含む固定部材により電機子スロット内に挿入され、楔を、電機子鉄心の歯部に設けられた切り欠きに嵌合させることにより固定される(例えば、特許文献3参照)。
特開2015−12763号公報(段落[0012]、図1、図2) 特開2009−240073号公報(段落[0007]、図1) 特開2013−172568号公報(段落[0015、0016]、図2)
上記のような従来の電機子、電機子の製造方法では、ティース部間のスロット開口部を絶縁樹脂などで塞ぐことで、コイルを保護しつつ、隣接するティース部間に生じる漏れ磁束をこの絶縁樹脂で抑制している。しかしながら、ティース部自身の特性を変化させて漏れ磁束を低減するものではなかった。そのため、十分な漏れ磁束低減効果を得ることができないという問題点があった。
本発明は上述のような問題点を解決するためになされたものであり、漏れ磁束を抑制する効果の高い電機子、電機子の製造方法および回転電機の提供を目的とする。
本発明に係る電機子は、
複数の分割鉄心を環状に配置して構成された鉄心を備え、
該分割鉄心が、径方向内側に突出するティース部および前記ティース部の径方向内側の先端から周方向の両側にそれぞれ突出するシュー部を有し、
前記ティース部にコイルを巻回して成る電機子において、
前記シュー部の周方向の端部において、軸方向に延在して形成された溝部と、
周方向において隣接する前記シュー部間に形成されるとともに、該シュー部間の前記溝部の内壁に応力を付与した状態で嵌合されている絶縁部とを備えたものである。
本発明に係る回転電機は、上記に示した電機子を、固定子または回転子として用いるものである。
本発明に係る上記に示した電機子の製造方法は、
前記ティース部に前記コイルが巻回された前記分割鉄心を環状に配置して前記鉄心を形成した後に、周方向において隣接する前記シュー部間の前記溝部に前記絶縁部を嵌合させる嵌合工程を備えるものである。
この発明に係る電機子、電機子の製造方法および回転電機によれば、ティース部に応力を付与させるものなので、ティース部自身の特性を変化させて漏れ磁束を低減することができる。
本発明の実施の形態1による固定子の構成を示す概略構成図である。 本発明の実施の形態1による回転電機の構成を示す斜視図である。 本発明の実施の形態1による固定子を構成する分割鉄心の構成を示す斜視図である。 本発明の実施の形態1による分割鉄心に、インシュレータ部を装着した状態を示す斜視図である。 本発明の実施の形態1による分割鉄心に、コイルを巻回した状態を示す上面図である。 本発明の実施の形態1による分割鉄心を、円環状に配置して形成された鉄心を示す斜視図である。 本発明の実施の形態1による鉄心のシュー部間の隙間を示す上面図である。 本発明の実施の形態1による鉄心のシュー部間の隙間に挿入される絶縁部を示す斜視図と正面図である。 本発明の実施の形態1による鉄心のシュー部間の隙間に、絶縁部が挿入される状態を示す斜視図である。 本発明の実施の形態1による鉄心のシュー部間の隙間に、絶縁部が挿入されて形成された固定子を示す上面図である。 本発明の実施の形態1による固定子のシュー部に付与される応力を、比較例の固定子と比較して示す概念図である。 本発明の実施の形態2による鉄心のシュー部間の隙間を示す上面図である。 本発明の実施の形態2による鉄心のシュー部間の隙間に挿入される絶縁部を示す斜視図と正面図である。 本発明の実施の形態2による分割鉄心のシュー部に付与される応力を示す概念図である。 本発明の実施の形態3による固定子の構成を示す概略構成図である。 本発明の実施の形態3による固定子の構成を示す上面図である。 本発明の実施の形態4による固定子の構成を示す概略構成図である。 本発明の実施の形態4による固定子の構成を示す上面図である。 本発明の実施の形態4による絶縁部の構成を示す斜視図である。 本発明の実施の形態4による鉄心のシュー部間の隙間に、絶縁部が挿入される状態を示す斜視図である。 本発明の実施の形態5による固定子の構成を示す概略構成図である。 本発明の実施の形態5による固定子の構成を示す上面図である。 本発明の実施の形態5による絶縁部の構成を示す斜視図である。 本発明の実施の形態5による鉄心のシュー部間の隙間に、絶縁部が挿入される状態を示す斜視図である。
実施の形態1.
以下、本発明の実施の形態1による電機子、電機子の製造方法および回転電機について、図を用いて説明する。
図1(a)は、本発明の実施の形態1による固定子10の構成を示す概略構成図である。
図1(b)は、図1(a)に示す点線部内の構成を示す拡大図である。
図2は、図1に示した固定子10を用いた回転電機100の構成を示す斜視図である。
図3は、図1に示した固定子10を構成する分割鉄心25の斜視図である。
図4は、図3に示した分割鉄心25に、インシュレータ部3を装着した状態を示す斜視図である。
図5は、図4に示した分割鉄心25に、コイル2を巻回した状態を示す上面図である。
図6は、図5に示した分割鉄心25を円環状に配置して形成された鉄心20の構成を示す斜視図である。
図7(a)は、図6に示す鉄心20において、隣接する分割鉄心25のシュー部25b間の隙間Aを示す上面図である。
図7(b)は、図7(a)に示す点線部内の構成を示す拡大図である。
図8(a)は、図7に示す隙間Aに挿入される絶縁部40の構成を示す斜視図である。
図8(b)は、図7に示す隙間Aに挿入される絶縁部40を、図8(a)の矢印Bの方向から見て示す正面図である。
図9は、図7に示す隙間Aに、図8に示す絶縁部40が挿入される状態を示す斜視図である。
図10(a)は、隙間Aに絶縁部40が挿入されて形成された固定子10の構成を示す上面図である。
図10(b)は、図10(a)の点線部内の構成を示す拡大図である。
なお、各図において、コイル2の図示は適宜省略する場合もある。
図2に示すように、回転電機100は、電機子としての固定子10と、固定子10の内周側に回転可能に配設された回転子11とを備える。
図1に示すように、固定子10は、複数の分割鉄心25を円環状に配置して構成された鉄心20と、鉄心20に巻回されたコイル2(図1においては図示せず)とを備える。
なお、以下の説明において、円環状の鉄心20における各方向を、周方向S、軸方向G、径方向K、径方向内側KA、径方向外側KBとしてそれぞれを示す。
図3に示すように、各分割鉄心25は、複数の電磁鋼板1を軸方向Gに積層して構成されている。そして各分割鉄心25は、周方向Sに沿って形成されたヨーク部25cと、ヨーク部25cから径方向内側KAに向かって突出するティース部25aと、ティース部25aの径方向内側KAの先端から周方向Sの両側にそれぞれ突出するシュー部25bとを有する。
シュー部25bの周方向Sの各端部には、軸方向Gに延在する溝部30がそれぞれ形成されている。
そして、図4に示すように、このティース部25aを覆うようにインシュレータ部3が装着される。
図5に示すように、インシュレータ部3を介してティース部25aにコイル2が巻回される。このように、分割鉄心25とコイル2との間にはインシュレータ部3が形成されており、このインシュレータ部3によって、分割鉄心25とコイル2とが電気的に絶縁される。
分割鉄心25のヨーク部25cの両端部には、それぞれ図示しない連結機構部を設けている。よって、各分割鉄心25は、ヨーク部25cの周方向Sの端部において、この連結機構部により連結すれば互いに回動可能である。そして、図6に示すように、コイル2が巻回された分割鉄心25のヨーク部25cにおける周方向Sの各端部を、この連結機構部により連結させて、回動させることにより円環状の鉄心20が形成される。
図7に示すように、固定子10の鉄心20は、隣接するティース部25aのシュー部25b間に隙間Aを有する。
また、溝部30は、溝部30の開口側における径方向Kの溝幅X1よりも、溝部30の底側における溝幅X2の方が漸次大きくなるように形成された蟻溝形状である。
図8に示すように、絶縁部40は、隣接するシュー部25b間の隙間Aに挿入される絶縁体であり、溝部30に嵌合可能な形状を備えた桟部41を周方向Sの両端に有している。この絶縁部40の軸方向Gの長さL1は、分割鉄心25の溝部30の軸方向の長さL2(図3参照)とほぼ同寸法になるように形成されている。
この絶縁部40の両端に設けられた桟部41は、図8(b)に示すように、それぞれ溝部30の側面の内壁との間の締め代41aを有する。これにより、絶縁部40の桟部41における幅Y1は、溝部30における径方向Kの溝幅Xより大きく形成されている。
そして、図9に示すように、絶縁部40を軸方向Gの上方から隙間Aに挿入する。隙間Aに挿入された絶縁部40は、当該絶縁部40の締め代41aによって溝部30の内壁に応力を付与した状態で溝部30に嵌合されている。
こうして、図10に示すような、周方向Sにおいて隣接するシュー部25b間に絶縁部40が形成された固定子10が得られる。
上記のように、コイル2が巻回された分割鉄心25を環状に配置して鉄心20を形成した後に、絶縁部40を溝部30に嵌合させる工程を、嵌合工程と称す。
このように構成された固定子10は、シュー部25b間の隙間A(スロット4の開口部)が絶縁部40によって埋められている。さらに、絶縁部40が、分割鉄心25の溝部30の内壁に応力を付与した状態となっている。
この構成により得られる効果について以下に説明する。
図2に示したように、固定子10の内周側には回転子11が配置されている。そして、固定子10と回転子11との間を磁束が流れることで回転子11が回転する。
ここで、シュー部25b間に絶縁部40を形成していない固定子10では、隣接するシュー部25b間で、絶縁部40を挿入する前の図7に示すような漏れ磁束Φが流れる。
この漏れ磁束Φは、本来回転子に流れるはずの磁束が、分割鉄心のシュー部間に流れるものである。そして、この漏れ磁束Φにより鉄損が生じて回転電機の効率が低下する。
本実施の形態1による固定子10のように、シュー部25b間に絶縁部40を形成することで、この絶縁部40によりシュー部25b間における漏れ磁束Φの流れを抑制して、多くの磁束を回転子11に流れさせることができる。
また、導電体である鋼板のような磁束が通りやすい物質をシュー部間に挿入するものではなく、絶縁体である絶縁部40をシュー部25b間に挿入するものなので、漏れ磁束Φを抑制する効果が高い。
図11(a)は、本発明の実施の形態1による固定子10の分割鉄心25のシュー部25bに付与される応力σを示す概念図である。
図11(b)は、比較例の固定子のシュー部においては、応力が生じていないことを示す概念図である。
図11(a)に示すように、本実施の形態1の絶縁部40は、溝部30の内壁に応力σを付与した状態で溝部30に嵌合されており、シュー部25bにおいても絶縁部40による応力σが付与される。
分割鉄心25は、磁性を有する電磁鋼板1により形成されたものであるため、分割鉄心25のシュー部25bに付与された応力σにより、シュー部25b自体の特性が変化して、シュー部25bにおける漏れ磁束Φの流れが妨げられる。これにより、漏れ磁束Φによる鉄損をさらに抑制することが可能になる。
一方、図11(b)に示す比較例の固定子のシュー部PAには、絶縁部PBにより応力が付与されていない。そのため、シュー部PA自体の特性変化による漏れ磁束Φの抑制効果を得られない。
上記のように構成された本実施の形態の電機子、電機子の製造方法および回転電機100によると、固定子10のシュー部25b間に絶縁部40が形成されている。さらに、絶縁部40の締め代41aにより溝部30の内壁に応力σを付与した状態で、絶縁部40が溝部30に嵌合されている。これにより、シュー部25bに付与された応力σが漏れ磁束Φの流れを妨げるように作用する。よって、隣接するシュー部25b間で流れる漏れ磁束Φを抑制し、鉄損を低減することができる。こうして、回転電機100の運転効率を向上することができる。
また、一般的に固定子は、シュー部間に隙間があると固定子自体の剛性が小さくなり、回転子の磁気吸引力による振動が固定子に生じる。この振動を抑制して回転電機のコギングトルクを小さくするためにシュー部間の隙間を小さくすると、隙間が小さくなるに比例して、シュー部間に流れる漏れ磁束Φは大きくなる。
本実施の形態の固定子10では、シュー部25b間の一定の間隔を確保しつつ、シュー部25b間に絶縁部40を形成している。これにより全体が高剛性となり、回転子11の磁気吸引力により固定子10に生ずる振動を抑制することができる。
また、コイル2が巻回された分割鉄心25を環状に配置して鉄心20を形成した後に、絶縁部40を隙間Aに挿入するため、絶縁部40の挿入が容易であり、回転電機100の組立性において優位である。
また、固定子全体を樹脂モールドで覆う構成に比べて、樹脂材料の削減が可能である。
なお、図8において示した絶縁部40における締め代41aを設ける箇所、範囲は一例であり、また図11において示したシュー部25bに付加される応力σの範囲も一例である。よって、上記で示した形態に限定するものではなく、漏れ磁束Φを抑制するような応力σがシュー部25bに付与されるように、締め代41aを設けるものであればよい。
また、上記では、蟻溝形状の溝部30と、蟻溝形状の溝部30に嵌合可能な形状の絶縁部40を示したが、これに限定されるものではない。漏れ磁束Φを抑制する応力σがシュー部25bに付与されるような形状の絶縁部40と、これに嵌合可能な形状を有する溝部30とを用いるものであればよい。
また、上記では電機子として固定子10を用いて説明したが、電機子としての回転子に本実施の形態の発明を適用させることも可能である。
また、上記では、鉄心20が備える全てのシュー部25b間の隙間Aに、絶縁部40を挿入したが、これに限定するものではない。鉄心20が備える複数の隙間Aのうち、少なくとも一つの隙間Aに絶縁部40を設けることで上述の効果を得ることができる。
実施の形態2.
以下、本発明の実施の形態2を、上記実施の形態1と異なる箇所を中心に図を用いて説明する。上記実施の形態1と同様の部分は同一符号を付して説明を省略する。
図12(a)は、本発明の実施の形態2による分割鉄心225の構成を示す上面図であり、隣接するシュー部225b間の隙間Aを示すものである。
図12(b)は、図12(a)に示す点線部内の構成を示す拡大図である。
図13(a)は、図12に示す隙間Aに挿入される絶縁部240の構成を示す斜視図である。
図13(b)は、図13(a)に示す絶縁部240を、矢印Bの方向から見て示す正面図である。
図14は、本発明の実施の形態2による分割鉄心225において、シュー部225bに付与される応力σAを示す概念図である。
本実施の形態2では、図13に示すように、絶縁部240は、シュー部225b間の隙間Aに挿入する前において、周方向Sの最大幅L4が図12(b)に示すシュー部225bにおける溝部230の内壁間の最大距離L3よりも小さくなるように形成されている。
溝部230は、実施の形態1と同様の構成であり、溝部230の開口側における径方向Kの溝幅X1よりも、溝部230の底側における溝幅X2の方が大きく形成された蟻溝形状である。絶縁部240は、この溝部230に嵌合可能な桟部241を周方向Sの両端に有している。実施の形態1と異なり、本実施の形態2の桟部241は、溝部30の側面の内壁との間の締め代を有さない。
このように、溝部230の内壁間の最大距離L3よりも、絶縁部240の最大幅L4が小さく形成されている。そのため、絶縁部240を、シュー部225b間の隙間Aに挿入すると、図14に示すように、絶縁部240は、周方向Sにおいて隣接するシュー部225b間の距離を押し狭める方向Fに、溝部230の内壁に応力σAを付与した状態で嵌合されている。
すなわち、実施の形態1では、絶縁部40が有する締め代41aにより、溝部30の内壁に応力σを付与するものであったが、本実施の形態では、シュー部225b間の距離L3と、絶縁部240の幅L4との互いの長さ関係を調節することで、シュー部225bに応力σAを付与する。そして、この応力σAにより、隣接するシュー部225b間における漏れ磁束Φの流れを抑制するものである。
なお、上述のように、溝部230は、溝部230の開口側における径方向Kの溝幅X1よりも、溝部230の底側における溝幅X2の方が大きく形成されている。そのため、このように絶縁部240がシュー部225b間の距離を押し狭める方向Fに応力σAを付与する状態でも、絶縁部240が溝部230からFの方向に抜けることはない。
一方、実施の形態1の図11(b)に示したような比較例の固定子のシュー部PAでは、溝部の開口側における径方向Kの溝幅が、溝部の底側における溝幅の方よりも大きい。そのため、絶縁部PBがシュー部間の距離を押し狭める方向Fに応力σAを付与することができないのはもちろんのこと、絶縁部PBが溝部から抜ける可能性がある。
上記のように構成された本実施の形態の電機子、電機子の製造方法および回転電機によると、隣接するシュー部225b間に絶縁部240が形成されており、この絶縁部240が溝部230の内壁に応力σAを付与した状態で、溝部230に嵌合されている。これにより上記実施の形態1と同様の効果を奏し、隣接するシュー部225b間で流れる漏れ磁束Φを抑制し、鉄損を低減することができる。こうして、回転電機の運転効率を向上させることができる。また、固定子に生ずる振動を抑制することができる。
さらに、シュー部225b間の距離L3と、絶縁部240の幅L4との互いの長さ関係を調節することで、溝部230の内壁に応力σAを付与させることができる。これにより、上記実施の形態1で示した応力σを付与する構成と、本実施の形態2の応力σAを付与する構成の内から、適宜、適した方の構成を選択することができる。または、上記実施の形態1で示した応力σを付与する構成と、本実施の形態2の応力σAを付与する構成とを組み合わせて用いることも可能である。このように溝部230の内壁に応力を付与することが可能であるため、設計時の自由度を高くすることができる。
なお、上記では、蟻溝形状の溝部230と、この蟻溝形状の溝部230に嵌合可能な形状の絶縁部240を示したが、これに限定されるものではない。シュー部225b間の距離を押し狭める方向Fに、漏れ磁束Φを抑制可能な応力σAを付与するような形状の絶縁部240と、これに嵌合可能な形状を有する溝部230とを用いるものであればよい。
例えば、溝部230は、溝部230の開口側において溝幅X1を有する方形部と、溝部230の底側において直径R1を有する円形部とを連結させ、溝幅X1よりも直径R1が大きく形成された形状でもよい。
また、例えば、溝部230は、溝部230の開口側において溝幅X1を有する第1の方形部と、溝部230の底側において溝幅X3を有する第2の方形部とを連結させ、溝幅X1よりも溝幅X3が大きく形成されたような形状でもよい。
実施の形態3.
以下、本発明の実施の形態3を、上記実施の形態1と異なる箇所を中心に図を用いて説明する。上記実施の形態1と同様の部分は同一符号を付して説明を省略する。
図15は、本発明の実施の形態3による固定子310の構成を示す概略構成図である。
図16(a)は、隣接するシュー部25b間に絶縁部340を挿入する前の隙間Aと、絶縁部340が挿入されない場合に流れる漏れ磁束Φを示す上面図である。
図16(b)は、図16(a)に示す隙間Aに絶縁部340を挿入して形成した固定子310の構成を示す上面図である。
図16(a)に示すように、シュー部25bの径方向外側KBの側面SI間においても漏れ磁束Φが流れる。
図16(b)に示すように、絶縁部340は、実施の形態1と同様に周方向Sにおいて隣接するシュー部25b間に形成されている。さらに、本実施の形態では、絶縁部340は、シュー部25bの径方向外側KBの側面SIを覆っている。そして、絶縁部340は、実施の形態1と同様の構成を有し、溝部30の内壁に応力σを付与した状態で溝部30に嵌合されている。
このように絶縁部340は、シュー部25bの径方向外側KBの側面SIも覆うものなので、隣接するシュー部25bの径方向外側KBの側面SI間に流れる漏れ磁束Φについても抑制することができる。
上記のように構成された本実施の形態の電機子、電機子の製造方法および回転電機によると、隣接するシュー部25b間に絶縁部340が形成されており、この絶縁部340が溝部30の内壁に応力σを付与した状態で、溝部30に嵌合されている。これにより上記実施の形態1と同様の効果を奏し、隣接するシュー部25b間で流れる漏れ磁束Φを抑制することができる。また、固定子に生ずる振動を抑制することも可能になる。
さらに、絶縁部340は、シュー部25bの径方向外側KBの側面SIを覆うものなので、シュー部25bの径方向外側の側面SI間に流れる漏れ磁束Φについても抑制することができる。こうして、さらに鉄損を低減して、回転電機の運転効率を向上させることができる。
実施の形態4.
以下、本発明の実施の形態4を、上記実施の形態1と異なる箇所を中心に図を用いて説明する。上記実施の形態1と同様の部分は同一符号を付して説明を省略する。
図17は、本発明の実施の形態4による固定子410の構成を示す概略構成図である。
図18は、図17に示した固定子410の構成を示す上面図である。
図19は、本発明の実施の形態4による絶縁一体部440の構成を示す斜視図である。
図20(a)は、鉄心の隙間Aに、図19に示す絶縁一体部440が挿入される状態を示す斜視図である。
図20(b)は、図20(a)の点線部内の構成を示す拡大図である。
図17に示すように、本実施の形態の固定子410の絶縁部40は、実施の形態1と同様に周方向Sにおいて隣接する全てのシュー部25b間に形成されている。
さらに、図19に示すように、本実施の形態では、これら絶縁部40の軸方向Gの上端部を、環状に連結する絶縁体の環状部442が形成されている。
これら全ての絶縁部40と、環状部442とが一体となった絶縁体を、絶縁一体部440と称す。
図20に示すように、絶縁一体部440の絶縁部40を、円環状の鉄心20が有するシュー部25b間の各隙間Aに挿入する。
隙間Aに挿入された絶縁一体部440の絶縁部40は、実施の形態1と同様の構成を有し、溝部30の内壁に応力σを付与した状態で溝部30に嵌合されている。
こうして隙間Aに絶縁一体部440の絶縁部40が挿入されると、図17、図18に示すように、絶縁一体部440の環状部442が、固定子410の径方向内側KAに軸方向Gから配置された構成となる。
このように、全ての絶縁部40が、環状部442にて連結されて、絶縁一体部440とした一部品として構成されている。
そのため、絶縁一体部440を軸方向Gの上方から鉄心20に挿入するのみで、絶縁一体部440が有する全ての絶縁部40を、各隙間Aに挿入できる。よって、鉄心20が備える全ての隙間Aに対して、各々絶縁部40を一つずつ挿入する工程と比較して、組立工程数を削減することができる。そのため、固定子410の生産性を向上させることができる。
さらに、各々独立してシュー部25b間に設置された絶縁部に比較して、固定子410の径方向Kに対する各絶縁部40の位置安定性が増しており、絶縁部40自体の剛性が増す。
このように、高剛性の絶縁部40が固定子410のシュー部25b間に形成されており、また、固定子410の径方向内側KAは、環状部442により軸方向Gの上方から支持されている。そのため、固定子410の剛性がさらに向上する。これにより、さらに回転子の磁気吸引力による固定子410の振動を抑制することができる。
上記のように構成された本実施の形態の電機子、電機子の製造方法および回転電機によると、隣接するシュー部25b間に絶縁部40が形成されており、この絶縁部40が溝部30の内壁に応力σを付与した状態で、溝部30に嵌合されている。これにより上記実施の形態1と同様の効果を奏し、隣接するシュー部25b間で流れる漏れ磁束Φを抑制することができる。また、固定子に生ずる振動を抑制することも可能である。
さらに、全ての絶縁部40が環状部442にて連結されて、一部品の絶縁一体部440となっているため、鉄心20が有する全ての隙間Aに絶縁部40を挿入する組立工程数を削減できる。
なお、上記では、環状部442は、絶縁部40の軸方向Gの上端部を環状に連結したが、これに限定するものではない。環状部442は、絶縁部40の軸方向Gの下端部を環状に連結するものでもよく、固定子410の構成や組立工程に応じて、適宜選択し得る。
実施の形態5.
以下、本発明の実施の形態5を、上記実施の形態1と異なる箇所を中心に図を用いて説明する。上記実施の形態1と同様の部分は同一符号を付して説明を省略する。
図21は、本発明の実施の形態5による固定子510の構成を示す概略構成図である。
図22は、図21に示した固定子510の構成を示す上面図である。
図23は、本発明の実施の形態5による上側絶縁部540Uの構成を示す斜視図である。
図24は、鉄心の隙間Aに、図23に示す上側絶縁部540Uが挿入される状態を示す斜視図である。
実施の形態1では、分割鉄心25のシュー部25b間に形成される絶縁部40と、ティース部25aに装着されるインシュレータ部3とは一体のものではなく、それぞれ別々に形成されたものであった。
本実施の形態に用いる絶縁部540は、図21に示すように、分割鉄心25のシュー部25b間に形成される絶縁部と、ティース部25aに装着されるインシュレータ部とを一体成形した絶縁体である。
この絶縁部540は、鉄心20の軸方向Gの上側から装着される上側絶縁部540Uと、鉄心20の軸方向Gの下側から装着される下側絶縁部540Dとを一対にした構成となっている。
図23に示すように、上側絶縁部540Uは、分割鉄心25のヨーク部25cを覆うように形成された絶縁ヨーク部540cと、分割鉄心25のティース部25aを覆うように形成された絶縁ティース部540aとを備える。さらに、上側絶縁部540Uは、分割鉄心25の両端部のシュー部25bを軸方向Gの上方から覆うと共に、隣接するシュー部25b間の隙間Aに挿入される絶縁シュー部540bを、径方向内側KAの周方向Sの両端に有する。
下側絶縁部540Dは、この上側絶縁部540Uを軸方向Gに上下逆さにした構成である。
上側絶縁部540Uと下側絶縁部540Dとがそれぞれ備える絶縁シュー部540bは、鉄心20の溝部30に嵌合可能な形状を備えた桟部541を、周方向Sの内壁にそれぞれ備える。実施の形態1と同様に、この桟部541は、溝部30の側面の内壁との間の締め代を有する。
また、絶縁シュー部540bの桟部541を含めた周方向Sの長さL6は、シュー部25bにおける溝部30の内壁間の最大距離(実施の形態2では、図12(b)においてL3として示した)のほぼ半分の寸法になるように形成されている。
また、絶縁シュー部540bの内壁の軸方向Gの長さL5は、図21に示す鉄心20の軸方向の長さL7のほぼ半分の寸法になるように形成されている。
そして、図24に示すように、上側絶縁部540Uを軸方向Gの上方から各分割鉄心25に装着する。この時、鉄心20の各隙間Aには、隣接する上側絶縁部540Uの一端の絶縁シュー部540bがそれぞれ挿入される。同様に、下側絶縁部540Dを軸方向Gの下方から装着する。
なお、この図24では、便宜状、円環状に形成された鉄心20に対して絶縁部540を装着する状態を示している。しかし、実際の工程では、円環状の鉄心20を形成する前の段階において、各分割鉄心25に絶縁部540を装着する。
そして、絶縁部540が装着された複数の分割鉄心25を、ヨーク部25cの端部において互いに回動可能に連結して、分割鉄心25の連結体を形成する。
そして、この連結体を、各ヨーク部25cの端部において回動させて、各ティース25a間が開くように逆反り状態にする。すると、隣接する絶縁シュー部540bが互いに引き離される。
このように、絶縁部540を装着した状態の分割鉄心25の連結体においても、シュー部25b間(スロット4の開口部)を互いに引き離し開放しているため、コイル2の巻回が可能になる。
そして、コイル2を、絶縁ティース部540aを介して連結体の各ティース部25aに巻回する。その後、連結体を円環状になるように逆に回動させて、円環状の分割鉄心25を形成する。
このように形成された固定子510のシュー部25b間では、隣接する絶縁部540の絶縁シュー部540bが、図24に示す接触面Jにおいて互いに接触して隙間が生じない構成となる。
また、絶縁部540の絶縁シュー部540bは、実施の形態1と同様に、当該絶縁シュー部540bの締め代によって溝部30の内壁に応力σを付与した状態で溝部30に嵌合されている。
上記のように構成された本実施の形態の電機子、電機子の製造方法および回転電機によると、隣接するシュー部25b間に絶縁部540の絶縁シュー部540bが形成されており、この絶縁シュー部540bが溝部30の内壁に応力σを付与した状態で、溝部30に嵌合されている。これにより上記実施の形態1と同様の効果を奏し、隣接するシュー部25b間で流れる漏れ磁束Φを抑制することができる。また、固定子に生ずる振動を抑制することも可能である。
さらに、分割鉄心25のシュー部25b間に形成される絶縁部と、ティース部25aに装着されるインシュレータ部とが一体成形されているため、シュー部25b間に挿入する絶縁部を新たに作成する必要がない。そのため部品点数を削減できる。また、シュー部25b間に絶縁部を形成しない従来通りの固定子と同様の生産方法で製造が可能になる。これにより、生産費用を削減することができる。
なお、本発明は、その発明の範囲内において、各実施の形態を自由に組み合わせたり、各実施の形態を適宜、変形、省略することが可能である。
2 コイル、3 インシュレータ部、10,310,410,510 固定子、
11 回転子、20 鉄心、25,225 分割鉄心、25a ティース部、
25b,225b シュー部、30 溝部、40,240,340,540 絶縁部、
41a 締め代、442 環状部、100 回転電機、X,X1,X2 溝幅、
σ,σA 応力。

Claims (10)

  1. 複数の分割鉄心を環状に配置して構成された鉄心を備え、
    該分割鉄心が、径方向内側に突出するティース部および前記ティース部の径方向内側の先端から周方向の両側にそれぞれ突出するシュー部を有し、
    前記ティース部にコイルを巻回して成る電機子において、
    前記シュー部の周方向の端部において、軸方向に延在して形成された溝部と、
    周方向において隣接する前記シュー部間に形成されるとともに、該シュー部間の前記溝部の内壁に応力を付与した状態で嵌合されている絶縁部とを備えた電機子。
  2. 前記絶縁部は、前記溝部の内壁との間に締め代を有する請求項1に記載の電機子。
  3. 前記絶縁部は、周方向において隣接する前記シュー部間の距離を押し狭める方向に、前記溝部の内壁に応力を付与した状態で嵌合されている請求項1または請求項2に記載の電機子。
  4. 前記溝部は、開口側の径方向の溝幅よりも大きい溝幅を有する箇所が形成された請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の電機子。
  5. 前記絶縁部は、前記シュー部の径方向外側の側面を覆って形成された請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の電機子。
  6. 前記絶縁部は、周方向において隣接する全ての前記シュー部間に備えられ、
    全ての前記絶縁部の軸方向の両端部のいずれか一方を、環状に連結する環状部が形成された請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の電機子。
  7. 前記分割鉄心と前記コイルとの間に形成されて、前記分割鉄心と前記コイルとを絶縁するインシュレータ部を備え、
    前記絶縁部は、前記インシュレータ部と一体成形された請求項1または請求項2に記載の電機子。
  8. 請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の電機子を、固定子または回転子として用いる回転電機。
  9. 請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の電機子の製造方法であって、
    前記ティース部に前記コイルが巻回された前記分割鉄心を環状に配置して前記鉄心を形成した後に、周方向において隣接する前記シュー部間の前記溝部に前記絶縁部を嵌合させる嵌合工程を備える電機子の製造方法。
  10. 前記嵌合工程の前において、前記絶縁部の周方向の最大幅は、周方向において隣接する前記シュー部における前記溝部の内壁間の最大距離よりも小さく形成された請求項9に記載の電機子の製造方法。
JP2015164434A 2015-08-24 2015-08-24 電機子、電機子の製造方法および回転電機 Pending JP2017046369A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015164434A JP2017046369A (ja) 2015-08-24 2015-08-24 電機子、電機子の製造方法および回転電機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015164434A JP2017046369A (ja) 2015-08-24 2015-08-24 電機子、電機子の製造方法および回転電機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017046369A true JP2017046369A (ja) 2017-03-02

Family

ID=58210457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015164434A Pending JP2017046369A (ja) 2015-08-24 2015-08-24 電機子、電機子の製造方法および回転電機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017046369A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110048527A (zh) * 2018-01-15 2019-07-23 博泽沃尔兹堡汽车零部件有限公司 电动马达和冷却器风扇
CN110365135A (zh) * 2019-08-07 2019-10-22 安徽德科电气科技有限公司 一种永磁机定子磁路

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110048527A (zh) * 2018-01-15 2019-07-23 博泽沃尔兹堡汽车零部件有限公司 电动马达和冷却器风扇
EP3512077B1 (de) * 2018-01-15 2021-02-17 Brose Fahrzeugteile SE & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Elektromotor und kühlerlüfter
EP3849059A1 (de) 2018-01-15 2021-07-14 Brose Fahrzeugteile SE & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Elektromotor und kühlerlüfter
US11133723B2 (en) 2018-01-15 2021-09-28 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Wuerzburg Electric motor and radiator fan
CN110048527B (zh) * 2018-01-15 2021-11-30 博泽沃尔兹堡汽车零部件欧洲两合公司 电动马达和冷却器风扇
CN110365135A (zh) * 2019-08-07 2019-10-22 安徽德科电气科技有限公司 一种永磁机定子磁路
CN110365135B (zh) * 2019-08-07 2024-08-27 安徽德科电气科技有限公司 一种永磁机定子磁路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6328319B2 (ja) 電機子および回転電機
JP6461381B2 (ja) 回転電機の固定子、回転電機、および、回転電機の固定子の製造方法
JP6576549B2 (ja) 電機子の製造方法、回転電機の製造方法、および電機子の製造装置
JP2012143064A (ja) 回転電機の固定子及びその製造方法
JP2014161180A (ja) マルチギャップ型回転電機
JP7436775B2 (ja) ステータ
JP2018133850A (ja) 回転電機
JP6305620B2 (ja) 回転電機の固定子および、回転電機の固定子の製造方法
JP6641966B2 (ja) 回転電機
JP2017046369A (ja) 電機子、電機子の製造方法および回転電機
JP5376262B2 (ja) 回転電機の固定子及びその製造方法
JP5665362B2 (ja) 回転電機
JP2008259399A (ja) トロイダル巻線構造を備えた回転電機用の固定子
JP6200854B2 (ja) 回転電機のステータ
JP6079240B2 (ja) 回転電機用ステータおよび回転電機
JP5271991B2 (ja) 回転電機の固定子
JP2007259514A (ja) 分割形固定子鉄心を採用した回転電機
JP7122831B2 (ja) アウターロータ型回転電機
JP7229402B2 (ja) 電機子の製造方法、及び、電機子
WO2024127838A1 (ja) ステータコア及びモータ
JP6660606B2 (ja) 回転電機、回転電機の製造方法
WO2019044612A1 (ja) 電動モータ
JP2009268155A (ja) 回転電機の固定子及び回転電機
JP2010200388A (ja) 電動機の固定子
JP2017038420A (ja) 回転電機