[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2016528351A - 低温における耐衝撃性が改善されたプロピレン組成物 - Google Patents

低温における耐衝撃性が改善されたプロピレン組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2016528351A
JP2016528351A JP2016533853A JP2016533853A JP2016528351A JP 2016528351 A JP2016528351 A JP 2016528351A JP 2016533853 A JP2016533853 A JP 2016533853A JP 2016533853 A JP2016533853 A JP 2016533853A JP 2016528351 A JP2016528351 A JP 2016528351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polypropylene composition
fraction
propylene
mol
xcs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016533853A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6216887B2 (ja
Inventor
ウィルフリード トルシュ、
ウィルフリード トルシュ、
ルイージ レスコーニ、
ルイージ レスコーニ、
クリスティン ライヒェルト、
クリスティン ライヒェルト、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Borealis AG
Original Assignee
Borealis AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Borealis AG filed Critical Borealis AG
Publication of JP2016528351A publication Critical patent/JP2016528351A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6216887B2 publication Critical patent/JP6216887B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/14Copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/04Monomers containing three or four carbon atoms
    • C08F210/06Propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/12Polypropene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/14Copolymers of propene
    • C08L23/142Copolymers of propene at least partially crystalline copolymers of propene with other olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/65912Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond in combination with an organoaluminium compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/6592Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring
    • C08F4/65922Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring containing at least two cyclopentadienyl rings, fused or not
    • C08F4/65927Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring containing at least two cyclopentadienyl rings, fused or not two cyclopentadienyl rings being mutually bridged
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • C08L2205/025Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group containing two or more polymers of the same hierarchy C08L, and differing only in parameters such as density, comonomer content, molecular weight, structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2308/00Chemical blending or stepwise polymerisation process with the same catalyst

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

要約9.0から52.0mol%の量のエチレンから誘導されるコモノマー単位と、0.4から3.0mol%の量の高級α−オレフィンから誘導されるコモノマー単位とを含むポリプロピレン組成物であって、前記ポリプロピレン組成物は、少なくとも30wt%の量のキシレン低温可溶物を有し、さらに、キシレン低温可溶物画分は、20.0から80.0mol%のエチレン含量および0.1から1.5mol%の高級α−オレフィン含量を有する、ポリプロピレン組成物。

Description

本発明は、新規ポリプロピレン組成物、成型物としてのその使用、およびその製造に関する。
剛性−靭性−柔軟性の適正バランスを有するプロピレンポリマー組成物の製造は、長年の課題である。例えば、水蒸気処理により殺菌可能な材料を作製するために、熱安定性を確保するのに十分に高い融点を維持しながら、柔軟性および靭性が増加した材料を設計することが、依然として必要とされている。
多くの場合、これらの特性のうちの1つの改善は、他の特性を犠牲にして達成されることが分かる。
増加した柔軟性と靭性との、特に低温における増加した靭性との間のバランスが改善され、熱安定性が十分に高い材料を設計することが、依然として必要である。
本発明の第1の態様によれば、本発明の目的は、9.0から52.0mol%の量のエチレンから誘導されるコモノマー単位と、0.4から3.5mol%の量の少なくとも1種のC5〜12α−オレフィンから誘導されるコモノマー単位、好ましくは1−ヘキセンから誘導されるコモノマー単位とを含むポリプロピレン組成物であって、
(a)少なくとも30wt%の量のキシレン低温可溶物(XCS)を有し、
(b)不等式(I)
IV(XCS)−IV(tot)≦0.30 (I)
(式中、
IV(XCS)は、ポリプロピレン組成物のキシレン低温可溶物(XCS)画分の固有粘度(IV)であり、
IV(tot)は、ポリプロピレン組成物の固有粘度(IV)である)
を満足する
ポリプロピレン組成物を提供することにより、解決される。
好ましくは、第1の態様によるポリプロピレン組成物のキシレン低温可溶物(XCS)画分は、
(a)20.0から80.0mol%の量のエチレン誘導コモノマー単位;
および/または
(b)0.1から1.5mol%の量のC5〜12α−オレフィン誘導コモノマー単位、好ましくは1−ヘキセン誘導コモノマー単位
を有する。
本発明の第2の態様によれば、本発明の目的は、9.0から52.0mol%の量のエチレンから誘導されるコモノマー単位と、0.4から3.5mol%の量の少なくとも1種のC5〜12α−オレフィンから誘導されるコモノマー単位、好ましくは1−ヘキセンから誘導されるコモノマー単位とを含むポリプロピレン組成物であって、前記ポリプロピレン組成物は、少なくとも30wt%の量のキシレン可溶物(XS)を有し、
さらに、ポリプロピレン組成物のキシレン可溶物(XS)は、
(a)20.0から80.0mol%の量のエチレン誘導コモノマー単位;
および/または
(b)0.1から1.5mol%の量のC5〜12α−オレフィン誘導コモノマー単位、好ましくは1−ヘキセン誘導コモノマー単位
を有するポリプロピレン組成物を提供することにより、解決される。
好ましくは、第2の態様によるポリプロピレン組成物は、不等式(I)
IV(XCS)−IV(tot)≦0.3 (I)
(式中、
IV(XCS)は、ポリプロピレン組成物のキシレン低温可溶物(XCS)画分の固有粘度(IV)であり、
IV(tot)は、ポリプロピレン組成物の固有粘度(IV)である)
を満足する。
図1は、実施例および比較例のISO 179−2に従う計装化シャルピー衝撃強度を示す。
以下において、本発明の2つの態様を共により詳細に説明する。
本発明の1つの本質的側面は、ポリプロピレン組成物が、少なくとも3つの異なるモノマー、好ましくは3つの異なるモノマーを含まなければならず、そのうち2つは、それぞれプロピレンおよびエチレンから誘導され、一方他のモノマーは、少なくとも1種のC5〜12α−オレフィンから誘導されるということである。より好ましくは、プロピレン組成物は、プロピレン、エチレン、および少なくとも1種のC5〜12α−オレフィンから誘導されるモノマー単位からなり、さらにより好ましくは、プロピレン組成物は、プロピレン、エチレン、ならびに1−ヘキセンおよび/または1−オクテンから誘導されるモノマー単位からなり、さらにより好ましくは、プロピレン組成物は、プロピレン、エチレン、および1−ヘキセンから誘導されるモノマー単位からなる。
好ましい実施形態において、ポリプロピレン組成物は、いかなるブテン誘導(例えば1−ブテン誘導)モノマー単位を含有しない。
「コモノマー単位」という用語は、単位がエチレンおよび/またはC5〜12α−オレフィンから誘導されるが、プロピレンからは誘導されないことを示す。
本発明によるポリプロピレン組成物は、9.0から52.0mol%、好ましくは10.0から50.0mol%、より好ましくは11.0から45.0mol%、さらにより好ましくは12.0から40.0mol%、例えば13.0から25.0mol%の量のエチレンから誘導されるコモノマー単位を含む。
上述のように、ポリプロピレン組成物は、プロピレンおよびエチレンに加えて、少なくとも1種のC5〜12α−オレフィンから誘導される、好ましくは1−ヘキセンおよび/または1−オクテンから誘導されるコモノマー単位を含む。少なくとも1種のC5〜12α−オレフィンから誘導される、好ましくは1−ヘキセンおよび/または1−オクテンから誘導されるコモノマー単位の量は、0.4から3.5mol%、好ましくは0.4から3.0mol%、より好ましくは0.4から2.0mol%、さらにより好ましくは0.4から1.6mol%、さらにより好ましくは0.4から1.3mol%である。
ポリプロピレン組成物中のコモノマー単位、すなわち、エチレンおよび少なくとも1種のC5〜12α−オレフィンから誘導される単位の総量は、好ましくは9.4から55.5mol%、より好ましくは10.4から53.0mol%、より好ましくは11.4から47.0mol%、さらにより好ましくは12.4から41.6mol%、例えば13.4から26.3mol%である。
さらに、ポリプロピレン組成物は、1.0から3.0dl/gの範囲内、例えば1.2から3.0dl/gの範囲内、より好ましくは1.4から2.8dl/gの範囲内、例えば1.5から2.5dl/gの範囲内、さらにより好ましくは1.5から2.2dl/gの範囲内の固有粘度(IV)を有することが好ましい。
好ましくは、ポリプロピレン組成物は、0.5から100g/10minの範囲内、より好ましくは1.0から50g/10minの範囲内、例えば1.0から30g/10minの範囲内のメルトフローレートMFR2(230℃)を有する。
好ましくは、ポリプロピレン組成物は、少なくとも130℃、より好ましくは130から155℃の範囲内、さらにより好ましくは135から150℃の範囲内、例えば138から148℃の範囲内の溶融温度を有する。
さらに、ポリプロピレン組成物は、少なくとも98℃、より好ましくは100から118℃の範囲内、さらにより好ましくは102から115℃の範囲内の結晶化温度を有することが好ましい。これらの値は、ポリプロピレン組成物が核形成していない、例えばα核形成していない場合に、特に適用可能である。
本発明によるポリプロピレン組成物は、好ましくはヘテロ相である(以下の考察を参照されたい)。したがって、ポリプロピレン組成物は、機械的特性を改善するための第2の相としての含有物を形成するエラストマー(コ)ポリマーを含有することが好ましい。第2の相の挿入物としてのエラストマー(コ)ポリマーを含有するポリマーは、ヘテロ相と呼ばれ、好ましくは本発明の一部である。第2の相またはいわゆる含有物の存在は、例えば、電子顕微鏡もしくは原子間力顕微鏡等の高分解能顕微鏡により、または動的機械熱分析(DMTA)により観察され得る。特にDMTAでは、複数相構造の存在が、少なくとも2つの異なるガラス転移温度の存在により確認され得る。
したがって、本発明によるポリプロピレン組成物は、−25℃未満、好ましくは−30℃未満、より好ましくは−50から−25℃の範囲内、さらにより好ましくは−45から−30℃の範囲内のガラス転移温度を有することが好ましい。
ポリプロピレン組成物のキシレン低温可溶物(XCS)画分の量はやや多く、すなわち少なくとも30wt%、より好ましくは少なくとも35wt%、さらにより好ましくは35から65wt%の範囲内、さらにより好ましくは35から55wt%の範囲内である。
ポリプロピレン組成物は、好ましくは、キシレン低温可溶物(XCS)画分の固有粘度および/またはコモノマー含量によりさらに特徴付けられる。したがって、キシレン低温可溶物(XCS)画分の固有粘度(IV)は、1.5から4.0dl/gの範囲内、より好ましくは1.5から3.0dl/gの範囲内、さらにより好ましくは1.5から2.5dl/gの範囲内、さらにより好ましくは1.6から2.3dl/gの範囲内、例えば1.6から2.1dl/gの範囲内であることが好ましい。
ポリプロピレン組成物のキシレン低温可溶物(XCS)画分の固有粘度(IV)と、全ポリプロピレン組成物の固有粘度(IV)との間の差は、やや小さいことが特に好ましい。したがって、ポリプロピレン組成物は、不等式(I)を満足する、より好ましくは不等式(Ia)を満足する、さらにより好ましくは不等式(Ib)を満足することが好ましい。
IV(XCS)−IV(tot)≦0.30 (I)
−2.00≦IV(XCS)−IV(tot)≦0.30 (Ia)
−1.00≦IV(XCS)−IV(tot)≦0.28 (Ib)
式中、
IV(XCS)は、ポリプロピレン組成物のキシレン低温可溶物(XCS)画分の固有粘度(IV)であり、
IV(tot)は、ポリプロピレン組成物の固有粘度(IV)である。
さらに、キシレン低温可溶物(XCS)画分は、プロピレン、エチレン、および少なくとも1種のC5〜12α−オレフィンから誘導される単位を含み、好ましくはそれらからなることが好ましい。さらにより好ましくは、キシレン低温可溶物(XCS)画分は、プロピレン、エチレン、および1種のC5〜12α−オレフィンから誘導される単位を含み、好ましくはそれらからなる。さらにより好ましくは、キシレン低温可溶物(XCS)画分は、プロピレン、エチレン、ならびに1−ヘキセンおよび/または1−オクテンから誘導される単位を含み、好ましくはそれらからなる。1つの特に好ましい実施形態において、キシレン低温可溶物(XCS)画分は、プロピレン、エチレンおよび1−ヘキセンから誘導される単位を含み、好ましくはそれらからなる。
ポリプロピレン組成物のキシレン低温可溶物(XCS)画分は、好ましくは、20.0から80.0mol%、より好ましくは20.0から70.0mol%、さらにより好ましくは20.0から60.0mol%、さらにより好ましくは21.0から55.0mol%、例えば22.0から40.0mol%の量のエチレンから誘導されるコモノマー単位を含む。
一実施形態において、ポリプロピレン組成物のキシレン低温可溶物(XCS)画分中の20wt%の量のエチレン誘導コモノマー単位が除外される。
好ましくは、ポリプロピレン組成物のキシレン低温可溶物(XCS)画分の少なくとも1種のC5〜12α−オレフィンから誘導され、好ましくは1−ヘキセンおよび/または1−オクテンから誘導されるコモノマー単位の量は、0.1から1.5mol%、より好ましくは0.1から1.4mol%、さらにより好ましくは0.1から1.2mol%、さらにより好ましくは0.2から1.1mol%である。
ポリプロピレン組成物のキシレン低温可溶物(XCS)画分中のコモノマー単位、すなわち、エチレンおよび少なくとも1種のC5〜12α−オレフィンから誘導される単位の総量は、好ましくは20.1から81.5mol%、より好ましくは20.1から71.4mol%、さらにより好ましくは20.1から61.2mol%、さらにより好ましくは21.2から56.1mol%、例えば22.2から41.1mol%である。
1つの好ましい実施形態において、ポリプロピレン組成物は、不等式(II)、より好ましくは不等式(IIa)、さらにより好ましくは不等式(IIb)を満足する。
Figure 2016528351
式中、
CX(XCS)は、ポリプロピレン組成物のキシレン低温可溶物(XCS)画分中のC5〜12α−オレフィン誘導コモノマー単位のmol%での量であり、
XCSは、ポリプロピレン組成物のキシレン低温可溶物(XCS)画分のwt%での量である。
十分な柔軟性をもたらすために、ポリプロピレン組成物は、500MPa未満、より好ましくは450MPa未満、さらにより好ましくは150から450MPaの範囲内、例えば200から420MPaの範囲内の引張係数を有する。
好ましい実施形態において、本発明のプロピレンコポリマーは、プロピレンコポリマー(C)とエラストマーコポリマー(E)、例えばターポリマー(T)とのブレンド、好ましくは反応器ブレンドである。好ましくは、プロピレンコポリマー(C)は、エラストマーコポリマー(E)が分散したマトリックスとして機能する。換言すれば、プロピレンコポリマーは、エラストマーコポリマー(E)、例えばターポリマー(T)が分散したマトリックス(M)としてのプロピレンコポリマー(C)を含むヘテロ相プロピレンコポリマー(HECO)である。
プロピレンコポリマー(C)とエラストマーコポリマー(E)、例えばターポリマー(T)との間の重量比[(C)/(E)]は、75:25から40:60、より好ましくは70:30から45:55、さらにより好ましくは65:35から50:50である。
好ましくは、ポリプロピレン組成物、例えばヘテロ相プロピレンコポリマー(HECO)は、主成分として、プロピレンコポリマー(C)およびエラストマーコポリマー(E)を含む。ポリプロピレン組成物、例えばヘテロ相プロピレンコポリマー(HECO)中に存在する他の成分は、例えば、添加剤または少量の他のポリマーであってもよい。「他のポリマー」は、例えば、ポリエチレン(ポリプロピレン組成物の、例えばヘテロ相プロピレンコポリマー(HECO)の重合プロセスの副生成物として)、または添加剤用のポリマー担体である。典型的には、プロピレンコポリマー(C)およびエラストマーコポリマー(E)以外のポリマーの量は、ポリプロピレン組成物の、例えばヘテロ相プロピレンコポリマー(HECO)の総重量を基準として、15wt%を超えず、より好ましくは10wt%を超えず、例えば5wt%を超えない。さらに、添加剤(いわゆる他のポリマーを除く)、例えば酸化防止剤、核形成剤、スリップ剤、および帯電防止剤の総量は、好ましくは、ポリプロピレン組成物、例えばヘテロ相プロピレンコポリマー(HECO)の総重量を基準として、最大7wt%、より好ましくは最大5wt%、例えば0.5から5wt%の範囲内の量で存在する。したがって、一実施形態において、プロピレンコポリマー(C)およびエラストマーコポリマー(E)を合わせた量は、少なくとも70wt%、より好ましくは少なくとも80wt%、さらにより好ましくは少なくとも85wt%、さらにより好ましくは少なくとも90wt%、例えば少なくとも95wt%である。
エラストマーコポリマー(E)は、好ましくは、プロピレン、エチレンおよび少なくとも1種のC5〜12α−オレフィンから誘導される単位のターポリマー(T)またはより高次のコポリマーである。1つの好ましい実施形態において、エラストマーコポリマー(E)は、プロピレン、エチレン、および1種のC5〜12α−オレフィンから誘導される単位のターポリマー(T)である。さらにより好ましくは、エラストマーコポリマー(E)は、プロピレン、エチレン、ならびに1−ヘキセンおよび/または1−オクテンから誘導される単位のターポリマー(T)である。1つの特に好ましい実施形態において、エラストマーコポリマー(E)は、プロピレン、エチレン、および1−ヘキセンから誘導される単位のターポリマー(T)である。
好ましくは、エラストマーコポリマー(E)、例えばターポリマー(T)は、20.0から80.0mol%、より好ましくは22.0から70.0mol%、さらにより好ましくは22.0から60.0mol%、さらにより好ましくは24.0から55.0mol%、例えば25.0から52.0mol%の量のエチレンから誘導されるコモノマー単位を含む。
好ましくは、エラストマーコポリマー(E)の、例えばターポリマー(T)の少なくとも1種のC5〜12α−オレフィンから誘導される、好ましくは1−ヘキセンおよび/または1−オクテンから誘導されるコモノマー単位の量は、0.05から2.0mol%、より好ましくは0.1から2.0mol%、さらにより好ましくは0.1から1.5mol%、さらにより好ましくは0.1から1.0mol%である。
エラストマーコポリマー(E)の、例えばターポリマー(T)のコモノマー単位、すなわちエチレンおよび少なくとも1種のC5〜12α−オレフィンから誘導される単位の総量は、好ましくは20.05から82.0mol%、より好ましくは20.1から72.0mol%、さらにより好ましくは22.1から61.5mol%、さらにより好ましくは24.1から56.0mol%、例えば25.1から53.0mol%である。
上述のように、エラストマーコポリマー(E)、例えばターポリマー(T)が分散したポリプロピレン組成物のマトリックス(M)は、プロピレンおよび少なくとも1種のC5〜12α−オレフィンから誘導される単位のプロピレンコポリマー(C)である。換言すれば、マトリックス(M)は、エチレンから誘導される単位を包含しない。1つの好ましい実施形態において、マトリックス(M)として機能するプロピレンコポリマー(C)は、プロピレンおよび1種のC5〜12α−オレフィンから誘導される単位のプロピレンコポリマーである。さらにより好ましくは、プロピレンコポリマー(C)は、プロピレン、1−ヘキセンおよび/または1−オクテンから誘導される単位からなる。1つの特に好ましい実施形態において、プロピレンコポリマー(C)は、プロピレンおよび1−ヘキセンから誘導される単位からなる。
好ましくは、プロピレンコポリマー(C)の少なくとも1種のC5〜12α−オレフィンから誘導され、好ましくは1−ヘキセンおよび/または1−オクテンから誘導されるコモノマー単位の量は、0.8から8.0mol%、より好ましくは0.9から7.0mol%、さらにより好ましくは0.9から5.0mol%、例えば0.9から3.0mol%である。
プロピレンコポリマー(C)のキシレン低温可溶物(XCS)画分の量は、少なくとも1種のC5〜12α−オレフィンから誘導されるコモノマー単位の量に大きく依存する。したがって、プロピレンコポリマー(C)は、38wt%以下、より好ましくは30wt%以下、さらにより好ましくは1から38wt%の範囲内、さらにより好ましくは2から33wt%の範囲内、さらにより好ましくは3から25wt%の範囲内のキシレン低温可溶物(XCS)含量を有することが好ましい。
好ましくは、プロピレンコポリマー(C)は、0.8から3.0dl/gの範囲内、より好ましくは1.0から2.5dl/gの範囲内、さらにより好ましくは1.2から2.0dl/gの範囲内の固有粘度(IV)を有する。
好ましい実施形態において、プロピレンコポリマー(C)は、1から200g/10minの範囲内、より好ましくは5から100g/10minの範囲内、さらにより好ましくは10から60g/10minの範囲内のメルトフローレートMFR(230℃)を有する。
1つの好ましい実施形態において、プロピレンコポリマー(C)は、少なくとも2つのポリプロピレン画分を含み、前記ポリプロピレン画分の少なくとも1つは、プロピレンおよび少なくとも1種のC5〜12α−オレフィンから誘導される単位のプロピレンコポリマー画分(CF)である。さらにより好ましくは、プロピレンコポリマー(C)は、2つのポリプロピレン画分からなり、前記2つのポリプロピレン画分の少なくとも1つは、プロピレンおよび少なくとも1種のC5〜12α−オレフィンから誘導される単位のプロピレンコポリマー画分(CF)である。
したがって、一実施形態において、プロピレンコポリマー(C)は、少なくとも2つのプロピレンコポリマー画分(CF1)および(CF2)を含み、より好ましくは2つのプロピレンコポリマー画分(CF1)および(CF2)からなり、前記プロピレンコポリマー画分の両方が、プロピレンおよび少なくとも1種のC5〜12α−オレフィンから誘導される単位のプロピレンコポリマー画分である。1つの好ましい実施形態において、プロピレンコポリマー(C)は、少なくとも2つのプロピレンコポリマー画分(CF1)および(CF2)を含み、より好ましくは2つのプロピレンコポリマー画分(CF1)および(CF2)からなり、前記プロピレンコポリマー画分の両方が、プロピレンと1種のC5〜12α−オレフィン、すなわち1−ヘキセンまたは1−オクテンとから誘導される単位のプロピレンコポリマー画分である。
プロピレンコポリマー(C)が、2つのプロピレンコポリマー画分(CF1)および(CF2)を含み、好ましくは2つのプロピレンコポリマー画分(CF1)および(CF2)からなる場合、両方の画分は、少なくとも1種のC5〜12α−オレフィンから誘導されるコモノマー単位の量が異なり、例えば、プロピレンコポリマー画分(CF1)は、コモノマー分の低い画分であり、プロピレンコポリマー画分(CF2)は、コモノマー分が高い画分である。好ましくは、プロピレンコポリマー画分(CF1)の少なくとも1種のC5〜12α−オレフィンから誘導され、好ましくは1−ヘキセンおよび/または1−オクテンから誘導されるコモノマー単位の量は、0.05から2.0mol%、より好ましくは0.1から1.5mol%、さらにより好ましくは0.2から1.0mol%である。一方、プロピレンコポリマー画分(CF2)の少なくとも1種のC5〜12α−オレフィンから誘導され、好ましくは1−ヘキセンおよび/または1−オクテンから誘導されるコモノマー単位の量は、1.0から12.0mol%、より好ましくは2.0から10.0mol%、さらにより好ましくは3.0から8.0mol%、例えば3.0から6.0mol%であり、好ましくは、プロピレンコポリマー画分(CF2)中のコモノマーの量は、プロピレンコポリマー画分(CF1)中よりも高いことを条件とする。好ましくは、プロピレンコポリマー画分(CF1)および(CF2)の両方において、C5〜12α−オレフィン、例えば1−ヘキセンまたは1−オクテンから誘導される同じコモノマーが存在する。
プロピレンコポリマー画分(CF1)と(CF2)との間の重量分率[(CF1)/(CF2)]は、好ましくは、75/25から30/70の間、より好ましくは70/30から40/60の間、例えば70/30から45/55である。
したがって、一実施形態において、ポリプロピレン組成物、例えばヘテロ相プロピレンコポリマー(HECO)は、プロピレンコポリマー画分(CF1)、プロピレンコポリマー画分(CF2)、およびエラストマーコポリマー(E)、例えばターポリマー(T)を合わせた総重量を基準として、
(a)20から50wt%、より好ましくは23から45wt%、さらにより好ましくは25から40wt%のプロピレンコポリマー画分(CF1)、
(b)15から40wt%、より好ましくは16から35wt%、さらにより好ましくは16から32wt%のプロピレンコポリマー画分(CF2)、
(c)25から60wt%、より好ましくは30から55wt%、さらにより好ましくは35から50wt%のエラストマーコポリマー(E)、例えばターポリマー(T)
を含む。
別の好ましい実施形態において、プロピレンコポリマー(C)は、少なくとも2つのポリプロピレン画分を含み、より好ましくは2つのポリプロピレン画分からなり、前記ポリプロピレン画分の1つは、プロピレンホモポリマー画分(HF1)であり、他方は、プロピレンおよび少なくとも1種のC5〜12α−オレフィンから誘導される単位のプロピレンコポリマー画分(CF1’)である。さらにより好ましい実施形態において、プロピレンコポリマー(C)は、少なくとも2つのポリプロピレン画分を含み、より好ましくは2つのポリプロピレン画分からなり、前記2つのポリプロピレン画分の1つは、プロピレンホモポリマー画分(HF1)であり、他方は、プロピレンおよび1種のC5〜12α−オレフィン、すなわち1−ヘキセンまたは1−オクテンから誘導される単位のプロピレンコポリマー画分(CF1’)である。
本発明において使用されるホモポリマーという表現は、99.90mol%超、より好ましくは99.95mol%超のプロピレン単位からなるポリプロピレンに関連する。好ましい実施形態において、プロピレンホモポリマー中のプロピレン単位のみが検出可能である。したがって、プロピレンホモポリマー画分(HF1)は、この段落における定義に適合する。
一方、プロピレンコポリマー画分(CF1’)の、少なくとも1種のC5〜12α−オレフィンから誘導され、好ましくは1−ヘキセンおよび/または1−オクテンから誘導されるコモノマー単位の量は、1.0から15.0mol%、より好ましくは2.0から12.0mol%、さらにより好ましくは2.5から10.0mol%、例えば2.8から8.0mol%である。
ポリプロピレン画分(HF1)と(CF1’)との間の重量分率[(HF1)/(CF1’)]は、好ましくは75/25から30/70の間、より好ましくは70/30から40/60の間、例えば70/30から45/55の間である。
したがって、一実施形態において、ポリプロピレン組成物、例えばヘテロ相プロピレンコポリマー(HECO)は、プロピレンホモポリマー画分(HF1)、プロピレンコポリマー画分(CF1’)、およびエラストマーコポリマー(E)、例えばターポリマー(T)を合わせた総重量を基準として、
(a)20から50wt%、より好ましくは23から45wt%、さらにより好ましくは25から40wt%のプロピレンホモポリマー画分(HF1)、
(b)15から40wt%、より好ましくは16から35wt%、さらにより好ましくは16から32wt%のプロピレンコポリマー画分(CF1’)、
(c)25から60wt%、より好ましくは30から55wt%、さらにより好ましくは35から50wt%のエラストマーコポリマー(E)、例えばターポリマー(T)
を含む。
さらなる態様によれば、本発明は、上記で定義されたようなポリプロピレン組成物を含む成型物を提供する。
成型物は、射出成型(すなわち射出成型物)または押出成型(すなわち押出成型物)等の任意の既知の成型プロセスにより製造され得る。
好ましくは、ポリプロピレン組成物は、以下でより詳細に定義されるようなプロセスにより得られることが好ましい。
本発明によるポリプロピレン組成物、例えばヘテロ相プロピレンコポリマー(HECO)は、好ましくは、以下で詳細に定義されるように触媒または触媒組成物の存在下で生成される。好ましくは、重合は、少なくとも2つの重合反応器(R1)および(R2)を備える逐次重合システムにおいて行われる。しかしながら、ポリプロピレン組成物、例えばヘテロ相プロピレンコポリマー(HECO)は、少なくとも3つの重合反応器(R1)、(R2)、および(R3)を備える逐次重合プロセスにおいて生成されることが特に好ましい。さらに、プロセスはまた、予備重合反応器(PR)を備えてもよい。「予備重合」という用語、および「予備重合反応器(PR)」という用語は、これが、ポリプロピレン組成物、例えばヘテロ相プロピレンコポリマー(HECO)が生成される主要な重合ではないことを示す。一方、「少なくとも2つの重合反応器(R1)および(R2)」では、主要な重合が行われ、すなわち、ポリプロピレン組成物、例えばヘテロ相プロピレンコポリマー(HECO)が生成される。これは、「重合反応器」という表現が予備重合反応器(PR)を含まないことを意味する。したがって、プロセスが2つの重合反応器(R1)および(R2)、または3つの重合反応器(R1)、(R2)、および(R3)「からなる」場合、この定義は、決して、全体的プロセスが予備重合反応器における予備重合ステップを含むことを除外するものではない。「〜からなる」という用語は、単に主要重合反応器の観点からの限定的語句である。
典型的には、予備重合反応器(PR)内で生成されるポリプロピレン(Pre−PP)、例えばプロピレンコポリマー(Pre−PPC)および触媒の重量比は、500g Pre−PP/g触媒未満、より好ましくは1から300g pre−PP/g触媒の範囲内、さらにより好ましくは5から200g Pre−PP/g触媒の範囲内、さらにより好ましくは10から100g Pre−PP/g触媒の範囲内である。
予備重合ステップにおいて、例えば主要な重合におけるものと同じモノマーが、または単にプロピレンが重合され得る。一実施形態において、単にプロピレンが予備重合反応器内で重合される。
予備重合反応は、好ましくは、0超から60℃、好ましくは5から50℃、より好ましくは15から40℃、例えば20から30℃の動作温度で行われる。
予備重合反応器内の圧力は重要ではないが、反応混合物を液相に維持するのに十分高くなければならない。したがって、圧力は、5から100bar、例えば10から70barであってもよい。
平均滞留時間(τ)は、反応器からの体積流出速度(Q)に対する反応体積(V)の比(すなわちV/Q)であり、すなわち、τ=V/Q[タウ=V/Q]である。ループ型反応器の場合、反応体積(V)は、反応器容積に等しい。
予備重合反応器(PR)中の平均滞留時間(τ)は、好ましくは、3から50分間の範囲内、さらにより好ましくは8超から45分間の範囲内、例えば10から30分間の範囲内である。
好ましい実施形態において、予備重合は、液体プロピレンおよび任意選択のコモノマーにおけるバルクスラリー重合として行われ、すなわち、液相は、主として、プロピレンおよび任意選択のコモノマー、ならびに任意選択でそれらに溶解した不活性成分を含む。さらに、本発明によれば、上述のような予備重合の間、水素(H)供給が使用されてもよい。
予備重合は、以下で定義されるように、触媒または触媒組成物の存在下で行われる。したがって、錯体および任意選択の共触媒(Co)が、予備重合ステップに導入される。しかしながら、これは、後の段階において、例えばさらなる共触媒が重合プロセスに、例えば第1の反応器(R1)内に添加される選択肢を除外しないものとする。好ましい実施形態において、錯体および共触媒は、予備重合反応器(PR)内に添加されるのみである。
他の成分もまた予備重合段階に添加することが可能である。したがって、帯電防止添加剤を使用して、粒子が互いに、または反応器の壁に付着するのを防止することができる。
予備重合条件および反応パラメータの正確な制御は、当業者の技術の範囲内である。
予備重合の後、使用される場合には、予備重合反応器(PR)内で生成された錯体または錯体組成物およびポリプロピレン(Pre−PP)、例えばプロピレンコポリマー(Pre−PPC)の混合物は、第1の反応器(R1)に移される。典型的には、最終コポリマー(PPC)中のポリプロピレン(Pre−PP)、例えばプロピレンコポリマー(Pre−PPC)の総量はやや少なく、典型的には、5.0wt%以下、より好ましくは4.0wt%以下、さらにより好ましくは0.1から4.0wt%の範囲内、例えば0.2から3.0wt%の範囲内である。
重合反応器(R1)は、気相反応器(GPR)またはスラリー反応器(SR)であってもよい。好ましくは、重合反応器(R1)は、スラリー反応器(SR)であり、バルクまたはスラリーで動作する任意の連続もしくは単純撹拌バッチ槽反応器またはループ型反応器であってもよい。バルクは、少なくとも60%(w/w)モノマーを含む反応媒体中の重合を意味する。本発明によれば、スラリー反応器(SR)は、好ましくは(バルク)ループ型反応器(LR)である。
重合反応器(R1)内、例えばループ型反応器(LR1)内で生成されたポリマーは、段階の間の洗浄ステップなしに、重合反応器(R2)内に、例えばループ型反応器(LR2)または気相反応器(GPR−1)内に直接供給される。この種の直接的供給は、EP887379A、EP887380A、EP887381A、およびEP991684Aに記載されている。「直接的供給」とは、第1の重合反応器(R1)、すなわちループ型反応器(LR)の内容物である、ポリプロピレン組成物の、例えばヘテロ相プロピレンコポリマー(HECO)の第1の画分を含むポリマースラリーが、次の段階の気相反応器に直接導入されるプロセスを意味する。
代替として、ポリプロピレン組成物の、例えばヘテロ相プロピレンコポリマー(HECO)の第1の画分、すなわち重合反応器(R1)のポリマーはまた、重合反応器(R2)内、例えばループ型反応器(LR2)または気相反応器(GPR−1)内に供給される前に、洗浄ステップに、またはさらなる濃縮ステップに誘導されてもよい。したがって、この「間接的供給」は、ループ型反応器(LR)の第1の重合反応器(R1)の内容物、すなわちポリマースラリーが、反応媒体分離ユニット、および分離ユニットからのガスとしての反応媒体を介して、第2の重合反応器(R2)内、例えばループ型反応器(LR2)または第1の気相反応器(GPR−1)内に供給されるプロセスを指す。
本発明による気相反応器(GPR)は、好ましくは、流動床反応器、急速流動床反応器もしくは沈降床(settled bed)反応器、またはそれらの任意の組合せである。
より具体的には、重合反応器(R2)、重合反応器(R3)、および任意の後続の重合反応器(存在する場合)は、好ましくは、気相反応器(GPR)である。そのような気相反応器(GPR)は、任意の機械的混合または流動床反応器であってもよい。好ましくは、気相反応器(GPR)は、少なくとも0.2m/秒のガス速度を有する機械的撹拌流動床反応器を含む。したがって、気相反応器は、好ましくは機械的撹拌器を有する、流動床型反応器であることが理解される。
したがって、好ましい実施形態において、第1の重合反応器(R1)は、スラリー反応器(SR)、例えばループ型反応器(LR)であり、一方、第2の重合反応器(R2)、第3の重合反応器(R3)、および任意選択の後続の重合反応器は、気相反応器(GPR)である。スラリー反応器(SR)の前に、本発明による予備重合反応器が設置されてもよい。
好ましい複数段階プロセスは、例えばEP0887379、WO92/12182、WO2004/000899、WO2004/111095、WO99/24478、WO99/24479、またはWO00/68315等の特許文献において説明される、例えばBorealis A/S、Denmarkにより開発された(BORSTAR(登録商標)技術として知られる)「ループ−気相」プロセスである。
さらに好適なスラリー−気相プロセスは、BasellのSpheripol(登録商標)プロセスである。
重合反応器(R1)内、すなわちループ型反応器(LR)内の動作温度は、50から130℃の範囲内、より好ましくは60から100℃の範囲内、さらにより好ましくは65から90℃の範囲内、さらにより好ましくは70から90℃の範囲内、例えば70から80℃の範囲内である。
一方、重合反応器(R2およびR3)の、すなわち第1および第2の気相反応器(GPR1およびGPR2)の動作温度は、60から100℃の範囲内、より好ましくは70から95℃の範囲内、さらにより好ましくは75から90℃の範囲内、さらにより好ましくは78から85℃の範囲内である。一実施形態において、重合反応器(R3)の、すなわち第2の気相反応器(GPR2)および任意選択の後続の気相反応器(GPR)の動作温度は、60から85℃の範囲内、より好ましくは65から80℃の範囲内である。
典型的には、重合反応器(R1)内、好ましくはループ型反応器(LR)内の圧力は、28から80bar、好ましくは32から60barの範囲内であり、一方、第2の重合反応器(R2)内、すなわち第1の気相反応器(GPR−1)内、および第3の重合反応器(R3)内、すなわち第2の気相反応器(GPR−2)内、および任意の後続の重合反応器(存在する場合)内の圧力は、5から50bar、好ましくは15から35barの範囲内である。
好ましくは、分子量、すなわちメルトフローレートMFRを制御するために、各重合反応器内に水素が添加される。
滞留時間は、反応器ゾーン内で変動し得る。
例えば、バルク反応器内、例えばループ型反応器(LR)内の平均滞留時間(τ)は、0.2から4時間、例えば0.3から1.5時間の範囲内であり、気相反応器内の滞留時間(τ)は、一般に0.2から6.0時間、例えば0.5から4.0時間である。
したがって、ポリプロピレン組成物の、例えばヘテロ相プロピレンコポリマー(HECO)の重合は、重合反応器(R1)および(R2)ならびに任意選択の(R3)を含む逐次重合プロセス、好ましくはそれらからなる逐次重合プロセスにおいて行われ、重合反応器(R1)は、好ましくはスラリー反応器(SR1)、例えばループ型反応器(LR1)であり、一方重合反応器(R2)および(R3)は、気相反応器(GPR1)および(GPR2)である。好ましくは、重合反応器(R1)の上流側には、予備重合が行われる予備重合反応器(PR)が配設される。
ポリプロピレン組成物、例えばヘテロ相プロピレンコポリマー(HECO)が2つの重合反応器(R1)および(R2)内で生成される場合、ポリプロピレン組成物のマトリックス(M)、すなわちプロピレンコポリマー(C)は、重合反応器(R1)、例えばスラリー反応器(SR)、例えばループ型反応器(LR)内で生成され、一方エラストマーコポリマー(E)、例えばターポリマー(T)は、重合反応器(R2)内、例えば気相反応器(GPR−1)内で生成される。そのような場合、重合反応器(R1)内、例えばスラリー反応器(SR)内、例えばループ型反応器(LR)内で、プロピレンおよび少なくとも1種のC5〜12α−オレフィン、例えば1−ヘキセンまたは1−オクテンが、以下で詳細に定義されるような触媒または触媒組成物の存在下で重合され、それによりプロピレンコポリマー(C)が得られる。得られたプロピレンコポリマー(C)は、その後重合反応器(R2)内に移され、プロピレンコポリマー(C)の存在下でエラストマーコポリマー(E)、例えばターポリマー(T)が生成される。重合反応器(R2)内に、プロピレン、エチレン、および任意選択で少なくとも1種のC5〜12α−オレフィン、例えば1−ヘキセンまたは1−オクテンが供給される。しかしながら、好ましい実施形態において、プロピレンおよびエチレンのみが供給され、一方、重合反応器(R1)からの過剰の少なくとも1種のC5〜12α−オレフィン、例えば過剰の1−ヘキセンまたは1−オクテンが消費される。好ましくは、重合反応器(R1)および(R2)の両方において、同じ触媒または触媒組成物が使用され、さらにより好ましくは、重合反応器(R1)の触媒または触媒組成物が、重合反応器(R2)に移される。
ポリプロピレン組成物、例えばヘテロ相プロピレンコポリマー(HECO)が3つまたは4つの重合反応器(R1)、(R2)、(R3)、および任意選択の(R4)内で生成される場合、ポリプロピレン組成物のマトリックス(M)、すなわちプロピレンコポリマー(C)は、重合反応器(R1)内、例えばスラリー反応器(SR1)内、例えばループ型反応器(LR1)内、および重合反応器(R2)内、例えばスラリー反応器(SR2)内、例えばループ型反応器(LR2)内、または気相反応器(GPR−1)内で生成され、一方、エラストマーコポリマー(E)、例えばターポリマー(T)は、重合反応器(R3)内、例えば気相反応器(GPR−2)内、および任意選択の重合反応器(R4)内、例えば任意選択の気相反応器(GPR−3)内で生成される。そのような場合、重合反応器(R1)内、例えばスラリー反応器(SR1)内、例えばループ型反応器(LR1)内で、プロピレンおよび任意選択で少なくとも1種のC5〜12α−オレフィン、例えば1−ヘキセンまたは1−オクテンが、以下で詳細に定義されるような触媒または触媒組成物の存在下で重合され、それによりプロピレンコポリマー画分(CF1)またはプロピレンホモポリマー画分(HF1)が得られるが、後者が好ましい。プロピレンホモポリマー画分(HF1)の生成の場合、モノマーとしてのプロピレンのみが重合反応器(R1)内に供給される。このようにして得られたプロピレンコポリマー画分(CF1)またはプロピレンホモポリマー画分(HF1)は、その後第2の重合反応器(R2)内に移され、プロピレンコポリマー画分(CF1)またはプロピレンホモポリマー画分(HF1)の存在下で、プロピレンコポリマー画分が生成される。
したがって、第2の重合反応器(R2)内で、プロピレンおよび少なくとも1種のC5〜12α−オレフィン、例えば1−ヘキセンまたは1−オクテンが供給され、プロピレンコポリマー画分(CF1’)(重合反応器(R1)内でプロピレンホモポリマー画分(HF1)が生成された場合)またはプロピレンコポリマー画分(CF2)(重合反応器(R1)内でプロピレンコポリマー画分(CF1)が生成された場合)が得られる。(HF1)、(CF1)、(CF1’)、および(CF2)の定義に関しては、上記の情報を参照されたい。プロピレンホモポリマー画分(HF1)およびプロピレンコポリマー画分(CF1’)の混合物、またはプロピレンコポリマー画分(CF1)およびプロピレンコポリマー画分(CF2)の混合物は、マトリックス(M)、すなわちプロピレンコポリマー(C)である。その後、エラストマーコポリマー(E)、例えばターポリマー(T)が、重合反応器(R3)内で生成される。重合反応器(R3)内に、プロピレン、エチレン、および任員選択で少なくとも1種のC5〜12α−オレフィン、例えば1−ヘキセンまたは1−オクテンが供給される。しかしながら、好ましい実施形態において、プロピレンおよびエチレンのみが供給され、一方、重合反応器(R2)からの過剰の少なくとも1種のC5〜12α−オレフィン、例えば過剰の1−ヘキセンまたは1−オクテンが消費される。好ましくは、反応器(R1)、(R2)、および(R3)の全てにおいて、同じ触媒または触媒組成物が使用され、さらにより好ましくは、重合反応器(R1)の触媒または触媒組成物が、重合反応器(R2)に移され、また重合反応器(R2)から重合反応器(R3)に移される。
したがって、好ましくは、全ての重合反応器内に、以下で定義されるような同じ触媒または触媒組成物が存在する。
プロセスにおいて使用される触媒は、2つのインデニル配位子が化学結合(「架橋」)により接続された、置換ビスインデニルメタロセン錯体を含有しなければならない。
さらに、触媒は、共触媒を含まなければならない。好ましくは、Zr等の錯体の金属(M)に対する共触媒(Co)のモル比[Co/M]は、500未満、より好ましくは100超から500未満の範囲内、さらにより好ましくは150から450の範囲内、さらにより好ましくは200から450の範囲内である。
一実施形態において、触媒は、触媒組成物の形態で使用され、前記組成物は、触媒が分布したポリマーを含む。これに関して、「分布した」という用語は、好ましくは、触媒系がポリマー内の1箇所に集中しているのではなく、ポリマー内に(均一に)分散していることを示すものとする。これは、市販の担持触媒系とは対照的に、1箇所における触媒種の集中によりもたらされる「ホットスポット」領域に起因した重合プロセスの開始時の過熱が軽減され、これによって一方で穏やかな条件下での制御された様式の重合の開始が補助されるという利点を有する。ポリマー内の触媒の均一な分布は、主に、WO2010/052260に記載のような触媒組成物の製造により達成される。プロセスの1つの顕著な特徴は、触媒組成物が不均一触媒により得られること、すなわち、触媒組成物の調製に使用される触媒が、その後その触媒が分散される少なくとも1種のオレフィンモノマー、好ましくは少なくとも1種のα−オレフィンモノマー、例えばプロピレンの重合時に、固体形態であるということである。したがって、触媒は、ポリマー内に分散される場合、本発明において定義されるような固体触媒を使用した不均一触媒により得ることが可能であり、好ましくはそれにより得られる。
本発明による触媒組成物のさらなる特徴は、触媒組成物中の触媒が、スラリー反応器内での、すなわちプロパン、イソ−ブタン、ペンタン、ヘキサン、またはプロピレン等の低モル質量炭化水素中での溶解現象に対して保護されることである。一方、触媒の保護は過度となるべきではなく、さもなければ活性種の触媒活性が低下され得る。本発明において、一方での触媒の高い触媒活性と、他方でのスラリー反応器の重合媒体中の触媒の固体安定性との相反する利害は、ポリマーにより触媒を保護することにより達成され、ポリマーは触媒組成物中にやや少ない量で存在する。触媒に対するポリマーのやや低い重量比[ポリマー重量/触媒重量]は、重合分とも呼ばれるが、触媒を高レベルに維持することにより溶解に対する十分な保護をもたらす。したがって、重合分(polymerization degree)[ポリマー重量/触媒重量]は、25.0未満、より好ましくは15.0未満、より好ましくは10.0未満、さらにより好ましくは5.0未満であることが理解される。一方、溶解に対する妥当な保護を達成するために、重合分[ポリマー重量/触媒重量]は、好ましくは、0.5、より好ましくは0.7、さらにより好ましくは1.0の値を超えるべきである。重合分[ポリマー重量/触媒重量]の好ましい範囲は、0.7から10.0、より好ましくは1.0から8.0、さらにより好ましくは1.0から6.0、さらにより好ましくは1.0から5.0、さらにより好ましくは2.0から5.0となるべきである。
ポリマーは、スラリー反応器の重合媒体、すなわちプロパン、イソ−ブタン、ペンタン、ヘキサンまたはプロピレン等の低モル質量炭化水素中の触媒の溶解を防止する限り、また触媒不活性である限り、いかなる種類のポリマーであってもよい。したがって、ポリマーは、好ましくは、それぞれ2から20個の炭素原子を有するα−オレフィンモノマー等のオレフィンモノマーをベースとする。α−オレフィン等のオレフィンは、直鎖または分岐状、環式または非環式、芳香族または脂肪族であってもよい。好ましい例は、エチレン、プロピレン、1−ブテン、3−メチル−1−ブテン、3−メチル−1−ペンテン、4−メチル−1−ペンテン、およびビニルシクロヘキサンである。
ポリマーは、本発明の固体触媒組成物を用いて生成されるべきポリマーに対応することが、特に好ましい。したがって、ポリマーは、好ましくは、エチレンホモポリマー、エチレンコポリマー、プロピレンホモポリマー、およびプロピレンコポリマーからなる群から選択されるポリマーである。一実施形態において、ポリマーは、プロピレンホモポリマーである。
上記で定義されたような触媒組成物の調製に関しては、WO2010/052260を参照されたい。
プロピレンコポリマーの製造に使用されるシングルサイトメタロセン錯体、特に本発明において指定される式により定義される錯体は、式(I)
Figure 2016528351
により説明されるものであり、
式中、
Mは、ジルコニウム(Zr)またはハフニウム(Hf)、好ましくはジルコニウム(Zr)であり;
Xは、金属「M」へのσ結合を有する配位子、好ましくは式(I)に関して上記で定義されるようなもの、好ましくは塩素(Cl)またはメチル(CH)であり、前者が特に好ましく、「σ配位子」という用語は、説明全体において、既知のように、すなわちシグマ結合を介して金属に結合した基として理解される。したがって、アニオン性配位子「X」は、独立して、ハロゲンであってもよく、または、R’、OR’、SiR’、OSiR’、OSOCF、OCOR’、SR’、NR’、もしくはPR’基からなる群から選択されてもよく、R’は、独立して、水素、直鎖または分岐状、環式または非環式C〜C20アルキル、C〜C20アルケニル、C〜C20アルキニル、C〜C12シクロアルキル、C〜C20アリール、C〜C20アリールアルキル、C〜C20アルキルアリール、C〜C20アリールアルケニルであり、R’基は、任意選択で、14族から16族に属する1つまたは複数のヘテロ原子を含有してもよく、好ましい実施形態において、アニオン性配位子「X」は、同一であり、Cl等のハロゲン、またはメチルもしくはベンジルであり、最も好ましい一価アニオン性配位子は、ハロゲン、特に塩素(Cl)であり;
は、互いに等しいかまたは異なり、好ましくは等しく、直鎖飽和C〜C20アルキル、直鎖不飽和C〜C20アルキル、分岐状飽和C〜C20アルキル、分岐状不飽和C〜C20アルキル、C〜C20シクロアルキル、C〜C20アリール、C〜C20アルキルアリール、およびC〜C20アリールアルキル(任意選択で周期表(IUPAC)の14族から16族の1つまたは複数のヘテロ原子を含有する)からなる群から選択され、好ましくは、互いに等しいかまたは異なり、好ましくは等しく、C〜C10直鎖または分岐状ヒドロカルビルであり、より好ましくは、互いに等しいかまたは異なり、好ましくは等しく、C〜C直鎖または分岐状アルキルであり;
からRは、互いに等しいかまたは異なり、水素、直鎖飽和C〜C20アルキル、直鎖不飽和C〜C20アルキル、分岐状飽和C〜C20アルキル、分岐状不飽和C〜C20アルキル、C〜C20シクロアルキル、C〜C20アリール、C〜C20アルキルアリール、およびC〜C20アリールアルキル(任意選択で周期表(IUPAC)の14族から16族の1つまたは複数のヘテロ原子を含有する)からなる群から選択され、好ましくは、互いに等しいかまたは異なり、C〜C10直鎖または分岐状ヒドロカルビルであり、より好ましくは、互いに等しいかまたは異なり、C〜C直鎖または分岐状アルキルであり、
およびRは、互いに等しいかまたは異なり、水素、直鎖飽和C〜C20アルキル、直鎖不飽和C〜C20アルキル、分岐状飽和C〜C20アルキル、分岐状不飽和C〜C20アルキル、C〜C20シクロアルキル、C〜C20アリール、C〜C20アルキルアリール、C〜C20アリールアルキル(任意選択で周期表(IUPAC)の14族から16族の1つまたは複数のヘテロ原子を含有する)、SiR10 、GeR10 、OR10、SR10、およびNR10 からなる群から選択され、
10は、直鎖飽和C〜C20アルキル、直鎖不飽和C〜C20アルキル、分岐状飽和C〜C20アルキル、分岐状不飽和C〜C20アルキル、C〜C20シクロアルキル、C〜C20アリール、C〜C20アルキルアリール、およびC〜C20アリールアルキル(任意選択で周期表(IUPAC)の14族から16族の1つまたは複数のヘテロ原子を含有する)からなる群から選択され、
ならびに/あるいは
およびRは、任意選択で、それらが結合しているインデニル炭素と共にC〜C20炭素環系、好ましくはCまたはC環の一部であり、任意選択で、そのような環の1つの炭素原子は、ケイ素、硫黄または酸素原子で置き換えられてもよく、そのような環の各炭素またはケイ素原子は、HまたはR10基で飽和したその原子価を有し、Nは、存在する場合、芳香族環の一部であり、またはR10基を有し、R10は、上述の通りであるが、但し、RおよびRの少なくとも2つは、Hとは異なり;
は、互いに等しいかまたは異なり、水素、直鎖飽和C〜C20アルキル、直鎖不飽和C〜C20アルキル、分岐状飽和C〜C20アルキル、分岐状不飽和C〜C20アルキル、C〜C20シクロアルキル、C〜C20アリール、C〜C20アルキルアリール、C〜C20アリールアルキル、OR10、およびSR10からなる群から選択され、好ましくは、Rは、互いに等しいかまたは異なり、HまたはCHであり、R10は、前述のように定義され、
Lは、2つのインデニル配位子を架橋する二価基であり、好ましくはC11 単位またはSiR11 またはGeR11 であり、
11は、H、直鎖飽和C〜C20アルキル、直鎖不飽和C〜C20アルキル、分岐状飽和C〜C20アルキル、分岐状不飽和C〜C20アルキル、C〜C20シクロアルキル、C〜C20アリール、C〜C20アルキルアリールまたはC〜C20アリールアルキル(任意選択で周期表(IUPAC)の14族から16族の1つまたは複数のヘテロ原子を含有する)からなる群から選択され、好ましくは、Si(CH、SiCH11、またはSiPhであり、C11は、シクロヘキシルである。
好ましくは、残基Rは、互いに等しいかまたは異なり、より好ましくは等しく、直鎖飽和C〜C10アルキル、直鎖不飽和C〜C10アルキル、分岐状飽和C〜C10アルキル、分岐状不飽和C〜C10アルキル、およびC〜C12アリールアルキルからなる群から選択される。さらにより好ましくは、残基Rは、互いに等しいかまたは異なり、より好ましくは等しく、直鎖飽和C〜Cアルキル、直鎖不飽和C〜Cアルキル、分岐状飽和C〜Cアルキル、分岐状不飽和C〜Cアルキル、およびC〜C10アリールアルキルからなる群から選択される。さらにより好ましくは、残基Rは、互いに等しいかまたは異なり、より好ましくは等しく、直鎖または分岐状C〜Cヒドロカルビル、例えばメチルまたはエチル等からなる群から選択される。
好ましくは、残基RからRは、互いに等しいかまたは異なり、直鎖飽和C〜Cアルキルまたは分岐状飽和C〜Cアルキルである。さらにより好ましくは、残基RからRは、互いに等しいかまたは異なり、より好ましくは等しく、メチル、エチル、イソ−プロピル、およびtert−ブチルからなる群から選択される。
1つの好ましい実施形態において、遷移金属化合物は、rac−ジメチルシランジイルビス(2−メチル−4−フェニル−1,5,6,7−テトラヒドロ−s−インダセン−1−イル)ジルコニウムジクロリドである。
別の好ましい実施形態において、遷移金属化合物は、rac−ジメチルシランジイルビス(2−メチル−4−フェニル−5−メトキシ−6−tert−ブチルインデニル)ジルコニウムジクロリドである。
好ましい実施形態において、メタロセン錯体は、非対称である。これは、メタロセン錯体を形成する2つのインデニル配位子が異なる、すなわち、各インデニル配位子が、他方のインデニル配位子に対して化学的に異なる、または異なる位置に位置する1組の置換基を有することを意味する。より正確には、それらは、対掌性のラセミ架橋ビスインデニルメタロセン錯体である。本発明の錯体は、理論上はそのシン(syn)型であってもよいが、それらはそのアンチ(anti)型である。本発明の目的において、以下の図に示されるように、ラセミアンチは、2つのインデニル配位子が、シクロペンタジエニル−金属−シクロペンタジエニル面に関して反対の方向に配向していることを意味し、一方、ラセミシンは、2つのインデニル配位子が、シクロペンタジエニル−金属−シクロペンタジエニル面に関して同じ方向に配向していることを意味する。
Figure 2016528351
式(I)は、アンチ型を含むように意図される。さらに、基R5’は、水素ではなく、他の配位子における5位が水素を有することが必要とされる。
実際に、本発明において使用されるメタロセン錯体は、C対称性であるが、それらは、配位子周縁部ではなく金属中心の非常に近くにおいてC対称性を維持するため、擬似C対称性を維持する。認識されるように、本発明において説明されるような2つの異なるインデニル配位子の使用は、典型的なC対称性触媒と比較して、はるかにより細かい構造上の変動を、ひいては触媒性能のより正確な調整を可能とする。それらの化学的な性質上、アンチおよびシン鏡像異性体対の両方が、錯体の合成中に形成される。しかしながら、本発明の配位子を使用することにより、シン異性体からの好ましいアンチ異性体の分離が容易となる。
本発明のメタロセン錯体がラセミアンチ異性体として使用される場合が好ましい。したがって、理想的には、少なくとも95mol%、例えば少なくとも98mol%、特に少なくとも99mol%のメタロセン触媒が、ラセミアンチ異性体形態で存在する。
本発明において使用される錯体において、
Mは、好ましくはZrである。
各Xは、同じかまたは異なってもよいが、好ましくは、水素原子、ハロゲン原子、R、OR、OSOCF、OCOR、SR、NR、またはPR基であり、Rは、直鎖または分岐状、環式または非環式C1〜20アルキル、C2〜20アルケニル、C2〜20アルキニル、C6〜20アリール、C7〜20アルキルアリールまたはC7〜20アリールアルキル基(任意選択で14〜16族に属するヘテロ原子を含有する)である。Rは、好ましくはC1〜6アルキル、フェニルまたはベンジル基である。
最も好ましくは、各Xは、独立して、水素原子、ハロゲン原子、C1〜6アルコキシ基、またはR基、例えば、好ましくはC1〜6アルキル、フェニルまたはベンジル基である。最も好ましくは、Xは、塩素またはメチル基である。好ましくは、両方のX基が同じである。
Lは、好ましくは、ヘテロ原子、例えばケイ素またはゲルマニウムを含むアルキレンリンカーまたは架橋、例えば−SiR −であり、各Rは、独立して、C1〜20アルキル、C3〜10シクロアルキル、C6〜20アリール、またはトリ(C1〜20アルキル)シリル、例えばトリメチルシリルである。より好ましくは、Rは、C1〜6アルキル、特にメチル、またはC3〜7シクロアルキル、例えばシクロヘキシルである。最も好ましくは、Lは、ジメチルシリルまたはメチルシクロヘキシルシリル架橋(すなわちMe−Si−シクロヘキシル)である。それはまた、エチレン架橋であってもよい。
およびR2’は、異なってもよいが、それらは好ましくは同じである。RおよびR2’は、好ましくは、C1〜10ヒドロカルビル基、例えばC1〜6ヒドロカルビル基である。より好ましくは、それは、直鎖または分岐状C1〜10アルキル基である。より好ましくは、それは、直鎖または分岐状C1〜6アルキル基、特に直鎖C1〜6アルキル基、例えばメチルまたはエチルである。
およびR2’基は、周期表の14族から16族から選択される1つまたは複数のヘテロ原子、例えば1つまたは2つのヘテロ原子、例えば1つのヘテロ原子により分断されてもよい。そのようなヘテロ原子は、好ましくは、O、NまたはS、特にOである。しかしながら、より好ましくは、RおよびR2’基は、ヘテロ原子を含まない。とりわけ、RおよびR2’は、メチルであり、特に両方がメチルである。
2つのAr基ArおよびAr’は、同じかまたは異なってもよい。しかしながら、2つのAr基が異なる場合が好ましい。Ar’基は、非置換であってもよい。Ar’は、好ましくは、R基により任意選択で置換されたフェニル系基、特に非置換フェニル基である。
Ar基は、好ましくはC6〜20アリール基、例えばフェニル基またはナフチル基である。Ar基は、ヘテロアリール基、例えばカルバゾリルであってもよいが、Arは、ヘテロアリール基でないことが好ましい。Ar基は、非置換であってもよく、または、1つもしくは複数のR基により、より好ましくは1つもしくは2つのR基により、特にインデニル配位子に結合したアリール環の4位で、もしくは3,5位で置換されていてもよい。
一実施形態において、ArおよびAr’の両方が非置換である。別の実施形態において、Ar’は、非置換であり、Arは、1つまたは2つのR基により置換されている。
は、好ましくはC1〜20ヒドロカルビル基、例えばC1〜20アルキル基である。R基は、同じかまたは異なってもよく、好ましくは同じである。より好ましくは、Rは、C2〜10アルキル基、例えばC3〜8アルキル基である。極めて好ましい基は、tert−ブチルまたはイソプロピル基である。R基がかさ高い、すなわち分岐状である場合が好ましい。分岐は、環に対してアルファまたはベータであってもよい。したがって、分岐状C3〜8アルキル基もまた有利である。
さらなる実施形態において、隣接する炭素原子上の2つのR基は、一緒になって、Ar基を有する縮合5員または6員非芳香環を形成してもよく、前記環自体は、1つまたは複数のR基で任意選択で置換されている。そのような環は、Ar環を有するテトラヒドロインデニル基、またはテトラヒドロナフチル基を形成し得る。
基が存在する場合、好ましくは、そのような基は1つだけ存在する。それは、好ましくはC1〜10アルキル基である。
1つまたは2つのR基がAr基上に存在する場合が好ましい。1つのR基が存在する場合、そのR基は、好ましくはインデニル環に対してパラ位である(4位)。2つのR基が存在する場合、それらは好ましくは3位および5位に存在する。
5’は、好ましくは、14〜16族からの1つもしくは複数のヘテロ原子を含有し、1つもしくは複数のハロ原子により任意選択で置換されたC1〜20ヒドロカルビル基であり、または、R5’は、C1〜10アルキル基、例えばメチルであるが、最も好ましくはZ’R3’基である。
およびR6’は、同じかまたは異なってもよい。1つの好ましい実施形態において、RおよびR6’の一方、特にRは、水素である。RおよびR6’が両方とも水素ではない場合が好ましい。水素ではない場合、各RおよびR6’が、好ましくはC1〜20ヒドロカルビル基、例えばC1〜20アルキル基またはC6〜10アリール基である場合が好ましい。より好ましくは、RおよびR6’は、C2〜10アルキル基、例えばC3〜8アルキル基である。極めて好ましい基は、tert−ブチル基である。RおよびR6’がかさ高い、すなわち分岐状である場合が好ましい。分岐は、環に対してアルファまたはベータであってもよい。したがって、分岐状C3〜8アルキル基もまた有利である。
およびR7’基は、同じかまたは異なってもよい。各RおよびR7’基は、好ましくは、水素、C1〜6アルキル基であるか、またはZR基である。R7’が水素である場合が好ましい。Rが水素、C1〜6アルキルまたはZRである場合が好ましい。RおよびR7’の両方の組合せが水素であることが最も好ましい。また、ZRがOC1〜6アルキル、例えばメトキシを表す場合が好ましい。また、RがC1〜6アルキル、例えばメチルを表す場合が好ましい。
ZおよびZ’は、OまたはS、好ましくはOである。
は、好ましくはC1〜10ヒドロカルビル基、特にC1〜10アルキル基、または1つもしくは複数のハロ基により任意選択で置換されたアリール基である。とりわけ、Rは、C1〜6アルキル基、例えば直鎖C1〜6アルキル基、例えばメチルまたはエチルである。
3’は、好ましくはC1〜10ヒドロカルビル基、特にC1〜10アルキル基、または1つもしくは複数のハロ基により任意選択で置換されたアリール基である。とりわけ、R3’は、C1〜6アルキル基、例えば直鎖C1〜6アルキル基、例えばメチルもしくはエチルであり、または、それは、1つもしくは複数のハロ基で任意選択で置換されたフェニル系基、例えばPhもしくはCである。
したがって、本発明の好ましい錯体は、式(II)または(II’)
Figure 2016528351
の錯体であり、
式中、
Mは、ジルコニウムまたはハフニウムであり;
各Xは、シグマ配位子であり、好ましくは、各Xは、独立して、水素原子、ハロゲン原子、C1〜6アルコキシ基、C1〜6アルキル、フェニルまたはベンジル基であり;
Lは、−R’C−、−R’C−CR’−、−R’Si−、−R’Si−SiR’−、−R’Ge−から選択される二価架橋であり、各R’は、独立して、水素原子、C1〜20アルキル、C3〜10シクロアルキル、トリ(C1〜20−アルキル)シリル、C6〜20−アリール、C7〜20アリールアルキル、またはC7〜20アルキルアリールであり;
各RまたはR2’は、C1〜10アルキル基であり;
5’は、C1〜10アルキル基またはZ’R3’基であり;
は、水素またはC1〜10アルキル基であり;
6’は、C1〜10アルキル基またはC6〜10アリール基であり;
は、水素、C1〜6アルキル基またはZR基であり;
7’は、水素またはC1〜10アルキル基であり;
ZおよびZ’は、独立して、OまたはSであり;
3’は、1つまたは複数のハロ基により任意選択で置換されたC1〜10アルキル基またはC6〜10アリール基であり;
は、C1〜10−アルキル基であり;
各nは、独立して、0から4、例えば0、1または2であり;
各Rは、独立して、C1〜20ヒドロカルビル基、例えばC1〜10アルキル基である。
本発明のさらに好ましい錯体は、式(III)または(III’)
Figure 2016528351
の錯体であり、
式中、
Mは、ジルコニウムまたはハフニウムであり;
各Xは、シグマ配位子であり、好ましくは、各Xは、独立して、水素原子、ハロゲン原子、C1〜6アルコキシ基、C1〜6アルキル、フェニルまたはベンジル基であり;
Lは、−R’C−または−R’Si−から選択される二価架橋であり、各R’は、独立して、水素原子、C1〜20アルキル、またはC3〜10シクロアルキルであり;
は、水素またはC1〜10アルキル基であり;
6’は、C1〜10アルキル基またはC6〜10アリール基であり;
は、水素、C1〜6アルキルまたはOC1〜6アルキルであり;
Z’は、OまたはSであり;
3’は、1つまたは複数のハロ基により任意選択で置換されたC1〜10アルキル基またはC6〜10アリール基であり;
nは、独立して、0から4、例えば0、1または2であり;
各Rは、独立して、C1〜10アルキル基である。
本発明において使用されるさらに好ましい錯体は、式(IV)または(IV’)
Figure 2016528351
の錯体であり、
式中、
Mは、ジルコニウムまたはハフニウムであり;
各Xは、シグマ配位子であり、好ましくは、各Xは、独立して、水素原子、ハロゲン原子、C1〜6−アルコキシ基、C1〜6−アルキル、フェニルまたはベンジル基であり;
各R’は、独立して、水素原子、C1〜20アルキル、またはC3〜7シクロアルキルであり;
は、水素またはC1〜10アルキル基であり;
6’は、C1〜10アルキル基またはC6〜10アリール基であり;
は、水素、C1〜6アルキルまたはOC1〜6アルキルであり;
Z’は、OまたはSであり;
3’は、1つまたは複数のハロ基により任意選択で置換されたC1〜10アルキル基またはC6〜10アリール基であり;
nは、独立して、0、1から2であり;
各Rは、独立して、C3〜8アルキル基である。
とりわけ、本発明において使用される錯体は、式(V)または(V’)
Figure 2016528351
の錯体であり、
式中、
各Xは、シグマ配位子であり、好ましくは、各Xは、独立して、水素原子、ハロゲン原子、C1〜6−アルコキシ基、C1〜6−アルキル、フェニルまたはベンジル基であり;
R’は、独立して、C1〜6アルキルまたはC3〜10シクロアルキルであり;
は、独立して、C3〜8アルキルであり;
は、水素またはC3〜8アルキル基であり;
6’は、C3〜8アルキル基またはC6〜10アリール基であり;
3’は、1つまたは複数のハロ基により任意選択で置換されたC1〜6アルキル基またはC6〜10アリール基であり;
nは、独立して、0、1または2である。
本発明の具体的な化合物は、
rac-anti-Me2Si(2-Me-4-Ph-6-tBu-Ind)(2-Me-4-Ph-5-OMe-6-tBu-Ind)ZrCl2
rac-anti-Me2Si(2-Me-4-(p-tBuPh)-Ind)(2-Me-4-Ph-5-OMe-6-tBu-Ind)ZrCl2
rac-anti-Me2Si(2-Me-4-(3,5-di-tBuPh)-6-tBu-Ind)(2-Me-4-Ph-5-OMe-6-tBu-Ind)ZrCl2
rac-anti-Me2Si(2-Me-4-Ph-6-tBu-Ind)(2-Me-4,6-di-Ph-5-OMe-Ind)ZrCl2
rac-anti-Me2Si(2-Me-4-(p-tBuPh)-Ind)(2-Me-4-Ph-5-OC6F5)-6-iPr-Ind)ZrCl2
rac-anti-Me(CyHex)Si(2-Me-4-Ph-6-tBu-Ind)(2-Me-4-Ph-5-OMe-6-tBu-Ind)ZrCl2
rac-anti-Me2Si(2-Me-4-(3,5-di-tBuPh)-7-Me-Ind)(2-Me-4-Ph-5-OMe-6-tBu-Ind)ZrCl2
rac-anti-Me2Si(2-Me-4-(3,5-di-tBuPh)-7-OMe-Ind)(2-Me-4-Ph-5-OMe-6-tBu-Ind)ZrCl2
rac-anti-Me2Si(2-Me-4-(p-tBuPh)-6-tBu-Ind)(2-Me-4-Ph-5-OMe-6-tBu-Ind)ZrCl2
rac-anti-Me2Si(2-Me-4-(p-tBuPh)-Ind)(2-Me-4-(4-tBuPh)-5-OMe-6-tBu-Ind)ZrCl2
rac-anti-Me2Si(2-Me-4-(p-tBuPh)-Ind)(2-Me-4-(3,5-tBu2Ph)-5-OMe-6-tBu-Ind)ZrCl2
rac-anti-Me2Si(2-Me-4-(p-tBuPh)-Ind)(2-Me-4-Ph-5-OiBu-6-tBu-Ind)ZrCl2
を含む。
誤解を避けるために、上記で示された置換基のより狭いいかなる定義も、任意の他の置換基の任意の他の広いまたは狭い定義と組み合わせることができる。
上記の開示全体にわたり、置換基のより狭い定義が示されている場合、そのより狭い定義は、本出願における他の置換基の全てのより広い、およびより狭い定義と併せて開示されるものとみなされる。
1つの特に好ましい実施形態において、錯体は、rac-anti-Me2Si(2-Me-4-(p-tBuPh)-Ind)(2-Me-4-Ph-5-OMe-6-tBu-Ind)ZrCl2である。
本発明による錯体の合成に関しては、WO2013/007650A1もまた参照されたい。
活性触媒種を形成するためには、通常、当該技術分野においてよく知られている共触媒を使用することが必要である。メタロセン触媒を活性化するために使用される、13族金属の1種または複数種の化合物、例えば有機アルミニウム化合物またはボレートを含む共触媒が、本発明における使用に好適である。
したがって、本発明による触媒は、(i)上記で定義されたような錯体、および(ii)共触媒、例えばアルミニウムアルキル化合物(もしくは他の適切な共触媒)、またはそれらの反応生成物を含む。したがって、共触媒は、好ましくは、MAO等のアルモキサン、またはMAO以外のアルモキサンである。
ボレート共触媒もまた使用され得る。ホウ素系共触媒が使用される場合、アルミニウムアルキル化合物、例えばTIBAとの反応により錯体を事前活性化することが通常であることが、当業者に理解される。この手順はよく知られており、任意の好適なアルミニウムアルキル、例えばAl(C1〜6−アルキル)が使用され得る。
対象となるホウ素系共触媒は、式
BY
の共触媒を含み、
式中、Yは、同じかまたは異なり、水素原子;1から約20個の炭素原子のアルキル基;6から約15個の炭素原子のアリール基;それぞれアルキル基に1から10個の炭素原子およびアリール基に6〜20個の炭素原子を有するか、またはフッ素、塩素、臭素もしくはヨウ素を有する、アルキルアリール、アリールアルキル、ハロアルキル、またはハロアリールである。Yの好ましい例は、トリフルオロメチル、p−フルオロフェニル、3,5−ジフルオロフェニル、ペンタフルオロフェニル、3,4,5−トリフルオロフェニル、および3,5−ジ(トリフルオロメチル)フェニルである。好ましい選択肢は、トリフルオロボラン、トリス(4−フルオロフェニル)ボラン、トリス(3,5−ジフルオロフェニル)ボラン、トリス(4−フルオロメチルフェニル)ボラン、トリス(2,4,6−トリフルオロフェニル)ボラン、トリス(ペンタフルオロフェニル)ボラン、トリス(3,5−ジフルオロフェニル)ボラン、および/またはトリス(3,4,5−トリフルオロフェニル)ボランである。
トリス(ペンタフルオロフェニル)ボランが特に好ましい。
しかしながら、ボレート、すなわち一般式[C][BX4]の化合物が使用される場合が好ましい。そのようなイオン性共触媒は、テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート等の非配位アニオン[BX4]を含有する。好適な対イオン[C]は、メチルアンモニウム、アニリニウム、ジメチルアンモニウム、ジエチルアンモニウム、N−メチルアニリニウム、ジフェニルアンモニウム、N,N−ジメチルアニリニウム、トリメチルアンモニウム、トリエチルアンモニウム、トリ−n−ブチルアンモニウム、メチルジフェニルアンモニウム、ピリジニウム、p−ブロモ−N,N−ジメチルアニリニウム、またはp−ニトロ−N,N−ジメチルアニリニウム等の、プロトン化アミンまたはアニリン誘導体である。
本発明に従って使用され得る好ましいイオン性化合物は、
トリブチルアンモニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、
トリブチルアンモニウムテトラキス(トリフルオロメチルフェニル)ボレート、
トリブチルアンモニウムテトラキス(4−フルオロフェニル)ボレート、
N,N−ジメチルシクロヘキシルアンモニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、
N,N−ジメチルベンジルアンモニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、
N,N−ジメチルアニリニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、
N,N−ジ(プロピル)アンモニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、
ジ(シクロヘキシル)アンモニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、
トリフェニルカルベニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、または
フェロセニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレートを含む。
トリフェニルカルベニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、N,N−ジメチルシクロヘキシルアンモニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、またはN,N−ジメチルベンジルアンモニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレートが好ましい。
B(C、CN(CHH:B(C、(CC:B(Cの使用が特に好ましい。
本発明のメタロセン錯体は、当該技術分野においてよく知られているように、触媒として好適な共触媒と組み合わせて、例えば、トルエンまたは脂肪族炭化水素等の溶媒中で(すなわち溶液中での重合のため)使用され得る。好ましくは、重合は、凝縮相または気相中で行われる。
本発明の触媒は、担持形態または非担持形態で使用され得る。使用される微粒子担体材料は、好ましくは、有機材料または無機材料、例えばシリカ、アルミナ、もしくはジルコニア、またはシリカ−アルミナ等の混合酸化物、特にシリカ、アルミナ、またはシリカ−アルミナである。シリカ担体の使用が好ましい。当業者には、メタロセン触媒を担持するのに必要な手順が認識される。
特に好ましくは、担体は、例えばWO94/14856、WO95/12622、およびWO2006/097497に記載の方法に類似した方法を使用して錯体が担体の細孔内に充填され得るような多孔質材料である。粒子サイズは重要ではないが、好ましくは5から200μm、より好ましくは20から80μmの範囲内である。これらの担体の使用は、当該技術分野において通常の手段である。
好ましい実施形態において、担体は全く使用されない。そのような触媒は、溶液中で、例えばトルエン等の芳香族溶媒中で、メタロセン(固体または溶液として)を、共触媒、例えばメチルアルミノキサンまたはボランもしくはホウ酸塩と接触させることにより調製され得、あるいは、触媒成分を重合媒体に逐次的に添加することにより調製され得る。好ましい実施形態において、メタロセン(Xがアルキルまたは水素と異なる場合)は、アルミニウムアルキルと、1:1から1:500まで、好ましくは1:1から1:250までの金属/アルミニウム比で事前に反応され、次いで、別個の容器内で、または重合反応器内で直接、ボランまたはボレート共触媒と合わせられる。好ましい金属/ホウ素比は、1:1から1:100、より好ましくは1:1から1:10である。
1つの特に好ましい実施形態において、外部キャリアは使用されないが、それでも触媒は固体微粒子形態で存在する。したがって、不活性有機または無機キャリア等、例えば上述のようなシリカ等の外部担体材料は使用されない。
外部キャリアを使用せずに固体形態である本発明の触媒を提供するために、液体/液体エマルション系が使用される場合が好ましい。プロセスは、分散触媒成分(i)および(ii)、すなわち錯体および共触媒を溶媒中で形成し、前記分散した液滴を凝固させて固体粒子を形成することを含む。
エマルション/凝固法により調製された固体触媒系のそのような連続的または半連続的調製法の原理を記載している、WO2006/069733を参照されたい。さらなる詳細に関しては、WO2013/007650A1もまた参照されたい。
さらなる態様によれば、本発明は、成型物、例えば射出成型物または押出成型物を製造するための、上述のようなポリプロピレン組成物の使用に関する。
ここで、以下の実施例により、本発明をさらに詳細に説明する。
1.測定方法
以下の用語および決定方法の定義は、別段に定義されない限り、上記の本発明の一般的説明および以下の例に対して適用される。
プロピレンコポリマー画分(CF2)のコモノマー含量の計算:
Figure 2016528351
式中、
w(P1)は、プロピレンコポリマー(C)の重量を基準としたプロピレンコポリマー画分(CF1)の重量分率[wt%]であり、
w(P2)は、プロピレンコポリマー(C)の重量を基準としたプロピレンコポリマー画分(CF2)の重量分率[wt%]であり、
C(P1)は、プロピレンコポリマー画分(CF1)のコモノマー含量[mol%]であり、
C(P1+P2)は、プロピレンコポリマー(C)のコモノマー含量[mol%]であり、
C(P2)は、プロピレンコポリマー画分(CF2)の計算コモノマー含量[mol%]である。
プロピレンコポリマー画分(CF2)のメルトフローレートMFR(230℃)の計算:
Figure 2016528351
式中、
w(P1)は、プロピレンコポリマー(C)の重量を基準としたプロピレンコポリマー画分(CF1)の重量分率[wt%]であり、
w(P2)は、プロピレンコポリマー(C)の重量を基準としたプロピレンコポリマー画分(CF2)の重量分率[wt%]であり、
MFR(P1)は、プロピレンコポリマー画分(CF1)のメルトフローレートMFR(230℃)[g/10min]であり、
MFR(P1+P2)は、プロピレンコポリマー(C)のメルトフローレートMFR(230℃)[g/10min]であり、
MFR(P2)は、プロピレンコポリマー画分(CF2)の計算メルトフローレートMFR(230℃)[g/10min]である。
プロピレンコポリマー(C)がプロピレンホモポリマー画分(HF1)((CF1)が(HF1)により置き換えられる)およびプロピレンコポリマー画分(CF1’)((CF2)が(CF1’)により置き換えられる)からなる場合、同一の手法が使用される。
エラストマーコポリマー(E)の、例えばターポリマー(T)のコモノマー含量の計算:
Figure 2016528351
式中、
w(P1)は、ポリプロピレン組成物の重量を基準としたプロピレンコポリマー(C)の重量分率[wt%]であり、
w(P2)は、ポリプロピレン組成物の重量を基準としたエラストマーコポリマー(E)の重量分率[wt%]であり、
C(P1)は、プロピレンコポリマー(C)のコモノマー含量[mol%]であり、
C(P1+P2)は、ポリプロピレン組成物のコモノマー含量[mol%]であり、
C(P2)は、エラストマーコポリマー(E)の計算コモノマー含量[mol%]である。
NMR分光法によるポリマー微細構造の定量
定量核磁気共鳴(NMR)分光法を使用して、ポリマーのコモノマー含量を定量した。
Hおよび13Cに対してそれぞれ500.13MHzおよび125.76MHzで動作する、Bruker Advance III 500 NMR分光計を使用して、溶融状態で定量13C{H}NMRスペクトルが記録された。全てのスペクトルは、全ての空気力学系に窒素ガスを使用して、180℃において13C最適化7mmマジック角回転(MAS)プローブヘッドを使用して記録された。約200mgの材料を7mm外径のジルコニアMASロータ内に詰め込み、4kHzで回転させた。この設定は、主として迅速な同定および正確な定量に必要な高感度のために選択された{Klimke,K.、Parkinson,M.、Piel,C.、Kaminsky,W.、Spiess,H.W.、Wilhelm,M.、Macromol.Chem.Phys.2006;207:382; Parkinson,M.、Klimke,K.、Spiess,H.W.、Wilhelm,M.、Macromol.Chem.Phys.2007:208:2128; Castignolles,P.、Graf,R.、Parkinson,M.、Wilhelm,M.、Gaborieau,M.、Polymer 2009、50、2373}。短い待ち時間(short recycle delays)でのNOE{Pollard,M.、Klimke,K.、Graf,R.、Spiess,H.W.、Wilhelm,M.、Sperber,O.、Piel,C.、Kaminsky,W.、Macromolecules 2004、37、813; Klimke,K.、Parkinson,M.、Piel,C.、Kaminsky,W.、Spiess,H.W.、Wilhelm,M.、Macromol.Chem.Phys.2006、207、382}ならびにRS−HEPTデカップリングスキーム{Filip,X.、Tripon,C.、Filip,C.、J.Mag.Resn.2005、176、239; Griffin,J.M.、Tripon,C.、Samoson,A.、Filip,C.、およびBrown,S.P.、Mag.Res.in Chem.2007 45、S1、S198}を利用して、標準的な単一パルス励起を使用した。スペクトル当たり全部で1024(1k)の過渡信号が得られた。
定量13C{H}NMRスペクトルを処理し、積分して、積分から関連した定量的特性を決定した。全ての化学シフトは、21.85ppmにおけるメチルアイソタクチックペンタッド(mmmm)に内部標準化される。
立体規則性分布は、13C{H}スペクトルにおけるメチル領域の積分により、対象となる立体シーケンスに関連しない任意の部位を補正して定量した{Busico,V.、Cipullo,R.、Prog.Polym.Sci.2001、26、443; Busico,V.、Cipullo,R.、Monaco,G.、Vacatello,M.、Segre,A.L.、Macromoleucles 1997、30、6251}。
立体規則性分布の定量に対する位置欠陥(regio defects)の影響は、立体シーケンスの特定の積分から代表的な位置欠陥積分を差し引くことにより補正された。
立体規則性分布の定量に対するコモノマーの影響は、立体シーケンスの特定の積分から代表的なコモノマー積分を差し引くことにより補正された。
アイソタクチック性は、トライアドレベルで決定され、全てのトライアドシーケンスに対するアイソタクチックトライアド(mm)のパーセンテージとして報告された。
mm[%]=100*(mm/全てのトライアドの合計)
式中、mrは、可逆的なmrおよびrmトライアドシーケンスの合計を表す。
位置欠陥を示す特性信号が観察された{Resconi,L.、Cavallo,L.、Fait,A.、Piemontesi,F.、Chem.Rev.2000、100、1253}。
2,1−エリスロ位置欠陥の存在は、17.7ppmおよび17.2ppmにおけるPαβおよびPαγメチル部位の存在により示され、他の特性信号により確認された。
2,1−エリスロ位置欠陥の量は、17.7ppmおよび17.2ppmにおけるPαβおよびPαγ部位の平均積分を使用して定量された。
21e=0.5*(Ie6+Ie8
第2の挿入プロペン(E21)の直後に組み込まれたエチレンの存在は、34.9、34.5および33.8ppmにおけるSαβδ、Sαβγ、およびTγγ部位の存在により示され、他の特性信号により確認された。
第2の挿入プロペンの直後に組み込まれたエチレンの量は、33.8ppmにおけるTγγ部位の積分を使用して定量された:
E21=ITγγ
第2の(2,1)挿入プロペンの総量は、第2の挿入プロペンを含有する全ての単位の合計として定量された。
21=P21e+E21
他の位置欠陥に対応する特性信号は観察されなかった{Resconi,L.、Cavallo,L.、Fait,A.、Piemontesi,F.、Chem.Rev.2000、100、1253}。
第1の(1,2)挿入プロペンの総量は、第1の挿入に関連しない任意の含有される部位を補正して、23.6ppmと19.7ppmとの間のプロペンメチル部位に基づいて定量された。
12=ICH3+P21e
プロペンの総量は、第1の(1,2)挿入プロペンおよび全ての位置欠陥の合計として定量された。
Ptotal=P12+P21
2,1−エリスロ位置欠陥のモルパーセントは、全てのプロペンに対して定量された。
[21e]mol%=100*(P21e/Ptotal
1−ヘキセンの組込みに対応する特性信号が観察され、コモノマー分率は、ポリマー中の全モノマーに対するポリマー中の1−ヘキセンの分率として計算された。
fHtotal=Htotal/(Etotal+Ptotal+Htotal))
PPHPPシーケンスに組み込まれた孤立1−ヘキセンの量は、コモノマー当たりの報告部位の数を説明する44.1ppmにおけるαB4部位の積分、およびPPHHPPシーケンスにおける連続的に組み込まれた1−ヘキセンの存在を使用して定量された。
H=(IαB4/2)−(HH/2)
PPHHPPシーケンスにおける連続的に組み込まれた1−ヘキセンの量は、コモノマー当たりの報告部位の数を説明する41.6ppmにおけるααB4B4部位の積分を使用して定量された。
HH=2*IααB4B4
全1−ヘキセン含量は、孤立および連続的に組み込まれた1−ヘキセンの合計を基準として計算された。
Htotal=H+HH
エチレンの組込みに対応する特性信号が観察され、コモノマー分率は、ポリマー中の全モノマーに対するポリマー中のエチレンの分率として計算された。
fEtotal=Etotal/(Etotal+Ptotal+Htotal)
PPEPPおよびPPEPEPPシーケンスそれぞれに組み込まれた孤立および非連続的エチレンの量は、コモノマー当たりの報告部位の数を説明する24.5ppmにおけるSββ部位の積分を使用して定量された。
E=ISββ
PPEPEPPシーケンスにおける非連続的エチレン組込みの存在は、33.1ppmにおけるTδδ部位の存在により示され、他の特性信号により確認された。
PPEEPPシーケンスにおける2つの連続的に組み込まれたエチレンの量は、コモノマー当たりの報告部位の数を説明する27.1ppmにおけるSβδ部位の積分を使用して定量された。
EE=ISβδ
PP(E)nPPシーケンスにおける3つまたはそれより長い連続的に組み込まれたエチレンの量は、コモノマー当たりの報告部位の数を説明する29.6ppmおよび30.1ppmにおけるSδδおよびSγδ部位の積分を使用して定量された。
EEE=(ISδδ/2)+(ISγδ/4)
全エチレン含量は、孤立エチレン、連続的に組み込まれたエチレン、および第2の挿入プロペンの直後に組み込まれたエチレンの合計を基準として計算された。
Etotal=E+EE+EEE+E21
コモノマー組込みのモルパーセントは、モル分率から計算される:
H[mol%]=100*fHtotal
E[mol%]=100*fEtotal
コモノマー組込みの重量パーセントは、モル分率から計算される。
H[wt%]=100*(fHtotal*84.16)/((fEtotal*28.05)+(fHtotal*84.16)+((1−(fEtotal+fHtotal))*42.08))
E[wt%]=100*(fEtotal*28.05)/((fEtotal*28.05)+(fHtotal*84.16)+((1−(fEtotal+fHtotal))*42.08))
MFR(230℃)は、ISO 1133−1(230℃、2.16kg負荷)に従って測定される。
キシレン可溶物(XCS、wt%):キシレン低温可溶物(XCS)の含量は、ISO 16152;第1版;2005−07−01に従って、25℃で決定される。
固有粘度は、DIN ISO 1628/1、1999年10月(デカリン中、135℃)に従って測定される。
DSC分析、溶融温度(T)および融解熱(H)、結晶化温度(T)、および結晶化熱(H)は、5から7mgの試料に対して、TA Instrument Q200示差走査熱量測定(DSC)により測定される。DSCは、ISO 11357/パート3/方法C2に従い、−30から+225℃の温度範囲内で、10℃/minの走査速度で熱/冷却/熱サイクルで行われる。結晶化温度および結晶化熱(H)は、冷却ステップから決定され、一方、溶融温度および融解熱(H)は、第2の加熱ステップから決定される。
ガラス転移温度Tgは、ISO 6721−7に従う動的機械分析により決定される。測定は、2℃/minの加熱速度および1Hzの周波数で、−100から+150℃の間で圧縮成型試料(40×10×1mm)に対しねじれモードで行われる。
引張係数は、EN ISO 1873−2に記載のような射出成型検体(犬用の骨の形状、厚さ4mm)を使用して、ISO 527−2(クロスヘッド速度=1mm/min;23℃)に従って測定された。
シャルピーノッチ衝撃強度(シャルピーNIS)は、ISO 294−1:1996に従って製造された80×10×4mmの射出成型バー試験検体を使用して、ISO 179 1eAに従って−20℃で測定された。
脆性−延性遷移温度
脆性−延性遷移温度(BDTT)の決定は、ISO 179−1eAにおいて要求されるような80×10×4mm3の構造を有するVノッチ検体に対して、ISO 179−2:2000に従ってシャルピー計装化衝撃強度から決定されるようなa(cN)値に基づく。
a(cN)値は、1.5m/sの衝撃速度で、−40℃から+41℃まで3℃間隔で決定され、温度に対してプロットされ、BDTTが段階的増加の平均値として計算される。BDTTの決定の詳細な説明に関しては、Grein, C.ら、Impact Modified Isotactic Polypropylene with Controlled Rubber Intrinsic Viscosities: Some New Aspects About Morphology and Fracture、J Appl Polymer Sci、87 (2003)、1702~1712を参照されたい。
2.実施例
触媒E2に関してWO2013/007650A1に記載される手順に従って、表1に示されるAl/Zr比を達成するためにメタロセンおよびMAO量を調節することにより、触媒を調製した。触媒E2Pに関して上記文献に記載される手順に従って、触媒をプロピレンとオフライン予備重合した。
Figure 2016528351
比較例CE1:
ステップ1:予備重合+バルク
21.2dmの容積を有する、0.2bar−gのプロピレンを含有する撹拌オートクレーブ(二重螺旋型撹拌機)を、追加の3.97kgのプロピレンで満たす。250gのプロピレンのストリームを使用して0.73mmolのトリエチルアルミニウム(Aldrich、n−ヘキサン中1モル溶液)を添加した後、溶液を20℃および250rpmで20分間撹拌し、次いで反応器を設定予備重合温度まで上昇させ(HB−Therm)、後述のように触媒を注入する。固体の予備重合された触媒(量は表2に列挙される)を、グローブボックス内で5mLのステンレススチール製バイアル内に充填し、バイアルをオートクレーブに取り付け、次いで4mlのn−ヘキサンを含有し10barのN2で加圧された第2の5mLバイアルをその上に追加し、2つのバイアル間の弁を開いて、固体触媒をN2圧力下で2秒間ヘキサンと接触させ、次いで250gのプロピレンで反応器内に流入させる。撹拌速度を250rpmに増加させ、予備重合を設定時間実行する。予備重合ステップの最後に、撹拌速度を250rpmに増加させ、反応器温度を80℃に上昇させる。内部反応器温度が71℃に達したら、熱式質量流量コントローラを介して規定の流量で所望のH2量を添加する。重合時間の間反応器温度を一定に保持する。温度が設定重合温度より2℃下となった時から開始して、重合時間を測定する。
ステップ2:気相
バルクステップが終了した後、撹拌機速度を50rpmに低下させ、通気により反応器圧力を24.5bar−gに低下させる。その後、撹拌機速度を180rpmに、反応器温度を85℃に設定し、質量流量コントローラ(MFC)を介して15g/minの流量で選択された量の1−ヘキセンを投入する。次いで、MFCを介して所与の比のC3/C6を25bar−gおよび85℃で目標スプリットに達するのに必要な時間供給することにより、反応器PおよびTを一定に保持する。次いで、撹拌機速度を20rpmに設定し、反応器を30℃に冷却し、揮発性成分を洗浄することにより、反応を停止させる。
N2で2回、および1回の真空/N2サイクルで反応器を洗浄した後、生成物を取り出し、ドラフト内で一晩乾燥させる。100gのポリマーに、0.2wt%のイオノールおよび0.1wt%のPEPQ(アセトン中に溶解)を添加し、同様にドラフト内で一晩、および真空乾燥炉内にて60℃で2時間乾燥させる。
比較例CE2、CE3、および本発明の実施例IE1、IE2、IE3、IE4:
ステップ1:予備重合+バルク、CE1を参照
ステップ2:気相1
バルクステップが終了した後、撹拌機速度を50rpmに低下させ、通気により反応器圧力を24.5bar−gに低下させる。その後、撹拌機速度を180rpmに、反応器温度を85℃に設定し、MFCを介して15g/minの流量で選択された量の1−ヘキセンを投入する。次いで、MFCを介して所与の比のC3/C6を25bar−gおよび85℃で目標スプリットに達するのに必要な時間供給することにより、反応器PおよびTを一定に保持する。
ステップ3:気相2
バルク+気相ステップ1が終了した後、温度制御デバイスを70℃に設定し、撹拌機速度を50rpmに低下させる。次いで、通気により反応器圧力を0.3bar−gに低下させ、撹拌機速度を180rpmに、反応器Tを目標値に調節する。次いで、規定の比のC3/C2モノマーガスを供給することにより、反応器充填を開始する。この比は、所与の触媒系の相対コモノマー反応性比(R C2/C3)および所望のコポリマー組成に依存する。遷移の間の反応器充填速度は、ガス流量コントローラの最大流量により制限される。反応器温度が目標温度より1℃下に達し、圧力が所望の値に達したら、投入されるC3/C2混合物の組成を、所望のポリマー組成と一致するように変更し、ゴム対マトリックスの目標スプリットに達するのに必要なC3/C2ガス混合物の量が消費されている限り、温度および圧力の両方を一定に保持する。撹拌機速度を20rpmに設定し、反応器を30℃に冷却し、揮発性成分を洗浄することにより、反応を停止させる。
N2で2回、および1回の真空/N2サイクルで反応器を洗浄した後、生成物を取り出し、ドラフト内で一晩乾燥させる。100gのポリマーに、0.2wt%のイオノールおよび0.1wt%のPEPQ(アセトン中に溶解)を添加し、同様にドラフト内で一晩、および真空乾燥炉内にて60℃で2時間乾燥させる。
比較例および本発明の実施例の具体的な重合プロセスパラメータを、表2aおよび2bに示す。
Figure 2016528351
Figure 2016528351
Figure 2016528351
Figure 2016528351
Figure 2016528351

Claims (14)

  1. 9.0から52.0mol%の量のエチレンから誘導されるコモノマー単位と、0.4から3.0mol%の量の少なくとも1種のC5〜12α−オレフィンから誘導されるコモノマー単位とを含むポリプロピレン組成物であって、前記ポリプロピレン組成物が、
    (a)少なくとも30wt%の量のキシレン低温可溶物(XCS)を有し、
    (b)不等式(I)
    IV(XCS)−IV(tot)≦0.30 (I)
    (式中、
    IV(XCS)は、ポリプロピレン組成物のキシレン低温可溶物(XCS)画分の固有粘度(IV)であり、
    IV(tot)は、ポリプロピレン組成物の固有粘度(IV)である)
    を満足する、ポリプロピレン組成物。
  2. キシレン低温可溶物(XCS)画分が、
    (a)20.0から80.0mol%の量のエチレン誘導コモノマー単位;
    および/または
    (b)0.1から1.5mol%の量のC5〜12α−オレフィン誘導コモノマー単位
    を有する、請求項1に記載のポリプロピレン組成物。
  3. 9.0から52.0mol%の量のエチレンから誘導されるコモノマー単位と、0.4から3.0mol%の量の少なくとも1種のC5〜12α−オレフィンから誘導されるコモノマー単位とを含むポリプロピレン組成物であって、前記ポリプロピレン組成物は、少なくとも30wt%の量のキシレン低温可溶物(XCS)を有し、さらに、ポリプロピレン組成物のキシレン低温可溶物(XCS)は、
    (a)20.0から80.0mol%の量のエチレン誘導コモノマー単位;
    および/または
    (b)0.1から1.5mol%の量のC5〜12α−オレフィン誘導コモノマー単位
    を有する、ポリプロピレン組成物。
  4. 不等式(I)
    IV(XCS)−IV(tot)≦0.30 (I)
    (式中、
    IV(XCS)は、ポリプロピレン組成物のキシレン低温可溶物(XCS)画分の固有粘度(IV)であり、
    IV(tot)は、ポリプロピレン組成物の固有粘度(IV)である)
    を満足する、請求項3に記載のポリプロピレン組成物。
  5. (a)ポリプロピレン組成物のキシレン低温可溶物(XCS)画分中の20wt%の量のエチレン誘導コモノマー単位が除外され;
    および/または
    (b)ポリプロピレン組成物が、不等式(II)
    Figure 2016528351
    (式中、
    CX(XCS)は、ポリプロピレン組成物のキシレン低温可溶物(XCS)画分中のC5〜12α−オレフィン誘導コモノマー単位のmol%での量であり、
    XCSは、ポリプロピレン組成物のキシレン低温可溶物(XCS)画分のwt%での量である)
    を満足する、
    請求項1から4のいずれか一項に記載のポリプロピレン組成物。
  6. (a)C5〜12α−オレフィンが、1−ヘキセンもしくは1−オクテン、好ましくは1−ヘキセンであり;
    ならびに/または
    (b)ポリプロピレン組成物中のコモノマー単位、より好ましくはエチレンおよび少なくとも1種のC5〜12α−オレフィンから誘導されるコモノマー単位の総量が、9.4から55.5mol%である、
    請求項1から5のいずれか一項に記載のポリプロピレン組成物。
  7. (a)ポリプロピレン組成物のキシレン低温可溶物(XCS)画分の固有粘度(IV)が、1.5から4.0dl/gの範囲内であり;
    および/または
    (b)ポリプロピレン組成物の固有粘度(IV)が、1.0から3.0dl/gの範囲内である、
    請求項1から6のいずれか一項に記載のポリプロピレン組成物。
  8. −25℃未満のガラス転移温度を有する、請求項1から7のいずれか一項に記載のポリプロピレン組成物。
  9. ポリプロピレン組成物が、プロピレンコポリマー(C)とエラストマーコポリマー(E)とを含むヘテロ相プロピレンコポリマー(HECO)であり、前記プロピレンコポリマー(C)は、プロピレンおよび少なくとも1種のC5〜12α−オレフィンから誘導される単位から構成されるプロピレンコポリマーであり、前記エラストマーコポリマー(E)は、プロピレン、エチレン、およびC5〜12α−オレフィンから誘導される単位から構成されるターポリマー(T)である、請求項1から8のいずれか一項に記載のポリプロピレン組成物。
  10. プロピレンコポリマー(C)が、プロピレンホモポリマー画分(HF1)とプロピレンコポリマー画分(CF1’)とを含み、さらに、プロピレンコポリマー画分(CF1’)は、プロピレンおよび少なくとも1種のC5〜12α−オレフィンから誘導される単位からなる、請求項9に記載のポリプロピレン組成物。
  11. (a)ターポリマー(T)が、20.05から82.0mol%の範囲内のコモノマー含量を有し;
    および/または
    (b)プロピレンホモポリマー画分(HF1)とプロピレンコポリマー画分(CF1’)との間の重量比[(HF1)/(CF1’)]が、75/25から30/70であり;
    および/または
    (c)プロピレンコポリマー(C)とエラストマーコポリマー(E)との間の重量比[(C)/(E)]が、75/25から40/60である、
    請求項9または10に記載のポリプロピレン組成物。
  12. 請求項1から11のいずれか一項に記載のポリプロピレン組成物を含む成型物。
  13. 請求項1から11のいずれか一項に記載のポリプロピレン組成物を調製するための方法であって、
    (i)第1の重合反応器PR1内で、プロピレンホモポリマー画分(HF1)を調製するステップと、
    (ii)重合反応器(R1)内で得られたプロピレンホモポリマー画分(HF1)を重合反応器(R2)に移し、プロピレンおよび少なくとも1種のC5〜12α−オレフィンを、プロピレンホモポリマー画分(HF1)の存在下で重合することにより、プロピレンコポリマー画分(CF1’)を調製し、それによりプロピレンコポリマー(C)を得るステップと;
    (iii)ステップ(ii)のプロピレンコポリマー(C)を重合反応器(R3)に移し、プロピレン、エチレン、および少なくとも1種のC5〜12α−オレフィンを、プロピレンコポリマー(C)の存在下で重合することにより、エラストマーコポリマー(E)を調製し、それによりポリプロピレン組成物を得るステップ
    とを含む方法。
  14. 成型物を製造するための、請求項1から11のいずれか一項に記載のポリプロピレン組成物の使用。
JP2016533853A 2013-08-14 2014-07-14 低温における耐衝撃性が改善されたプロピレン組成物 Expired - Fee Related JP6216887B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13180389 2013-08-14
EP13180389.2 2013-08-14
PCT/EP2014/065010 WO2015022127A1 (en) 2013-08-14 2014-07-14 Propylene composition with improved impact resistance at low temperature

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016528351A true JP2016528351A (ja) 2016-09-15
JP6216887B2 JP6216887B2 (ja) 2017-10-18

Family

ID=48951409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016533853A Expired - Fee Related JP6216887B2 (ja) 2013-08-14 2014-07-14 低温における耐衝撃性が改善されたプロピレン組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9670347B2 (ja)
EP (1) EP3033389B1 (ja)
JP (1) JP6216887B2 (ja)
KR (1) KR101820613B1 (ja)
CN (1) CN105452364B (ja)
ES (1) ES2651456T3 (ja)
RU (1) RU2648673C2 (ja)
WO (1) WO2015022127A1 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015022127A1 (en) 2013-08-14 2015-02-19 Borealis Ag Propylene composition with improved impact resistance at low temperature
EA031341B1 (ru) 2013-08-21 2018-12-28 Бореалис Аг Высокотекучая композиция полиолефина с высокой жесткостью и ударной вязкостью
BR112016003128B1 (pt) 2013-08-21 2021-08-24 Borealis Ag Composição de poliolefina de alto fluxo com alta rigidez e resistência e artigos automotivos
ES2587781T3 (es) 2013-09-27 2016-10-26 Borealis Ag Películas adecuadas para procesamiento BOPP de polímeros con altos XS y alta Tm
ES2568615T3 (es) 2013-10-11 2016-05-03 Borealis Ag Película para etiquetas orientada en la dirección de la máquina
ES2574428T3 (es) 2013-10-24 2016-06-17 Borealis Ag Artículo moldeado por soplado basado en copolímero al azar bimodal
US10519259B2 (en) 2013-10-24 2019-12-31 Borealis Ag Low melting PP homopolymer with high content of regioerrors and high molecular weight
US9670293B2 (en) 2013-10-29 2017-06-06 Borealis Ag Solid single site catalysts with high polymerisation activity
ES2644829T3 (es) 2013-11-22 2017-11-30 Borealis Ag Homopolímero de propileno de baja emisión con alto flujo de masa fundida
EP3077426B1 (en) 2013-12-04 2022-10-05 Borealis AG Phthalate-free pp homopolymers for meltblown fibers
MX2016007438A (es) 2013-12-18 2016-10-03 Borealis Ag Pelicula de bopp con balance mejorado de rigidez/resistencia.
US10227427B2 (en) 2014-01-17 2019-03-12 Borealis Ag Process for preparing propylene/1-butene copolymers
CN112225997B (zh) 2014-02-06 2023-09-22 北欧化工公司 高冲击强度的柔性共聚物
US10100186B2 (en) 2014-02-06 2018-10-16 Borealis Ag Soft and transparent impact copolymers
EP2907841A1 (en) 2014-02-14 2015-08-19 Borealis AG Polypropylene composite
ES2659731T3 (es) 2014-05-20 2018-03-19 Borealis Ag Composición de polipropileno para aplicaciones en interiores de automóviles
ES2704727T3 (es) 2015-11-17 2019-03-19 Borealis Ag Composición de TPO de flujo elevado con excelente balance de propiedades mecánicas para interiores de automóviles
PL3456776T3 (pl) 2017-09-13 2020-09-21 Borealis Ag Kompozycja polipropylenowa
EP3489296B1 (en) 2017-11-28 2021-09-01 Borealis AG Polymer composition with improved paint adhesion
EP3489297B1 (en) 2017-11-28 2021-08-04 Borealis AG Polymer composition with improved paint adhesion
PL3495423T3 (pl) 2017-12-05 2021-08-09 Borealis Ag Wyrób zawierający kompozycję polipropylenową wzmocnioną włóknami
PL3495422T3 (pl) 2017-12-05 2021-05-31 Borealis Ag Kompozycja polipropylenowa wzmocniona włóknami
PT3502177T (pt) 2017-12-20 2020-03-17 Borealis Ag Composição de polipropileno
US11407886B2 (en) * 2018-01-05 2022-08-09 Borealis Ag Single-site catalyst based impacted copolymers with excellent mechanical and optical properties
WO2019201934A1 (en) 2018-04-16 2019-10-24 Borealis Ag A multilayer element
CA3097506C (en) * 2018-05-09 2023-03-14 Borealis Ag Polypropylene-ultrahigh-molecular-weight-polyethylene composition
CN110498973B (zh) 2018-05-16 2023-09-01 北欧化工公司 发泡聚丙烯组合物
EP3584089A1 (en) 2018-06-19 2019-12-25 Borealis AG Polyolefin composition providing improved contrast of laser marks
WO2020025757A1 (en) 2018-08-02 2020-02-06 Borealis Ag Process for polymerizing ethylene in a multi-stage polymerization process
CN112638959B (zh) 2018-09-26 2023-05-02 博里利斯股份公司 具有优异光学性能的丙烯共聚物
WO2020064313A1 (en) 2018-09-26 2020-04-02 Borealis Ag Propylene random copolymer for use in film applications
EP3861034B1 (en) 2018-10-02 2024-08-21 Borealis AG Low speed cross-linking catalyst for silane-grafted plastomers
RU2770612C1 (ru) 2018-10-02 2022-04-19 Бореалис Аг Высокоскоростное сшивание привитых пластомеров
CN112639012B (zh) 2018-10-03 2021-11-16 巴塞尔聚烯烃意大利有限公司 管材和用于制造其的聚丙烯组合物
EP3666804B1 (en) * 2018-12-14 2023-04-05 Borealis AG Polypropylene composition with favourable combination of optics, softness and low sealing
WO2020127861A1 (en) 2018-12-20 2020-06-25 Borealis Ag Biaxially oriented polypropylene film with improved breakdown strength
WO2021001175A1 (en) 2019-07-04 2021-01-07 Borealis Ag Long-chain branched propylene polymer composition
ES2910955T3 (es) 2019-07-08 2022-05-17 Borealis Ag Proceso de reducción del contenido de aldehído, y poliolefina reciclada con bajo contenido de aldehído
EP3916023A1 (en) * 2020-05-27 2021-12-01 Borealis AG Polypropylene coating composition
EP3916022A1 (en) * 2020-05-27 2021-12-01 Borealis AG Polypropylene coating composition

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003522259A (ja) * 2000-02-08 2003-07-22 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク プロピレン耐衝撃性コポリマー
JP2007526345A (ja) * 2003-05-05 2007-09-13 本田技研工業株式会社 耐スクラッチ性ポリプロピレン組成物
EP2075284A1 (en) * 2007-12-17 2009-07-01 Borealis Technology OY Heterophasic polypropylene with high flowability and excellent low temperature impact properties

Family Cites Families (235)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4107414A (en) 1971-06-25 1978-08-15 Montecatini Edison S.P.A. Process for the stereoregular polymerization of alpha olefins
US4226963A (en) 1971-06-25 1980-10-07 Montedison S.P.A. Process for the stereoregular polymerization of alpha-olephins
US4186107A (en) 1978-04-14 1980-01-29 Hercules Incorporated Solid catalyst component for olefin polymerization
US4347160A (en) 1980-06-27 1982-08-31 Stauffer Chemical Company Titanium halide catalyst system
IT1209255B (it) 1980-08-13 1989-07-16 Montedison Spa Catalizzatori per la polimerizzazione di olefine.
JPS57153005A (en) 1981-03-19 1982-09-21 Ube Ind Ltd Polymerization of alpha-olefin
US4530912A (en) 1981-06-04 1985-07-23 Chemplex Company Polymerization catalyst and method
ATE20239T1 (de) 1981-08-07 1986-06-15 Ici Plc Uebergangsmetallzusammensetzung auf einem traeger aufgebracht.
US4382019A (en) 1981-09-10 1983-05-03 Stauffer Chemical Company Purified catalyst support
IT1190683B (it) 1982-02-12 1988-02-24 Montedison Spa Componenti e catalizzatori per la polimerizzazione di olefine
IT1190682B (it) 1982-02-12 1988-02-24 Montedison Spa Catalizzatori per la polimerizzazione di olefine
IT1190681B (it) 1982-02-12 1988-02-24 Montedison Spa Componenti e catalizzatori per la polimerizzazione di olefine
US4532313A (en) 1982-10-13 1985-07-30 Himont Incorporated Method for preparing an improved catalyst support, Ziegler-Natta catalyst utilizing said support and polymerization of 1-olefins utilizing said catalyst
US4560671A (en) 1983-07-01 1985-12-24 Union Carbide Corporation Olefin polymerization catalysts adapted for gas phase processes
US4657882A (en) 1984-11-26 1987-04-14 Amoco Corporation Supported olefin polymerization catalyst produced from a magnesium alkyl/organophosphoryl complex
US4581342A (en) 1984-11-26 1986-04-08 Standard Oil Company (Indiana) Supported olefin polymerization catalyst
US4665208A (en) 1985-07-11 1987-05-12 Exxon Chemical Patents Inc. Process for the preparation of alumoxanes
FI80055C (fi) 1986-06-09 1990-04-10 Neste Oy Foerfarande foer framstaellning av katalytkomponenter foer polymerisation av olefiner.
US5077255A (en) 1986-09-09 1991-12-31 Exxon Chemical Patents Inc. New supported polymerization catalyst
ATE114678T1 (de) 1986-09-24 1994-12-15 Mitsui Petrochemical Ind Verfahren zur polymerisation von polyolefinen.
JPH0780933B2 (ja) 1986-11-20 1995-08-30 三井石油化学工業株式会社 オレフインの重合方法
JPH0742301B2 (ja) 1987-02-14 1995-05-10 三井石油化学工業株式会社 微粒子状アルミノオキサン、その製法およびその用途
JP2538588B2 (ja) 1987-04-03 1996-09-25 三井石油化学工業株式会社 オレフイン重合用固体触媒の製法
US5206199A (en) 1987-04-20 1993-04-27 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Catalyst for polymerizing an olefin and process for polymerizing an olefin
US5091352A (en) 1988-09-14 1992-02-25 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Olefin polymerization catalyst component, olefin polymerization catalyst and process for the polymerization of olefins
IT1227260B (it) 1988-09-30 1991-03-28 Himont Inc Dieteri utilizzabili nella preparazione di catalizzatori ziegler-natta
US4908463A (en) 1988-12-05 1990-03-13 Ethyl Corporation Aluminoxane process
US5103031A (en) 1989-02-21 1992-04-07 Ethyl Corporation Falling film aluminoxane process
US4968827A (en) 1989-06-06 1990-11-06 Ethyl Corporation Alkylaluminoxane process
US4924018A (en) 1989-06-26 1990-05-08 Ethyl Corporation Alkylaluminoxane process
US5036034A (en) 1989-10-10 1991-07-30 Fina Technology, Inc. Catalyst for producing hemiisotactic polypropylene
JPH0813826B2 (ja) 1990-11-29 1996-02-14 信越化学工業株式会社 テキシルトリアルコキシシラン
FI86866C (fi) 1990-12-19 1992-10-26 Neste Oy Foerfarande foer modifiering av katalysatorer avsedda foer polymerisation av olefiner
FI86867C (fi) 1990-12-28 1992-10-26 Neste Oy Flerstegsprocess foer framstaellning av polyeten
SE467825B (sv) 1991-01-22 1992-09-21 Neste Oy Saett att vid plastmaterial eliminera luktande/smakande aemnen
FI88047C (fi) 1991-05-09 1993-03-25 Neste Oy Pao tvenne elektrondonorer baserad katalysator foer polymerisation av olefiner
FI88049C (fi) 1991-05-09 1993-03-25 Neste Oy Polyolefin med stora porer, foerfarande foer dess framstaellning och en i foerfarandet anvaend katalysator
FI88048C (fi) 1991-05-09 1993-03-25 Neste Oy Grovkornig polyolefin, dess framstaellningsmetod och en i metoden anvaend katalysator
FI90247C (fi) 1991-05-31 1994-01-10 Borealis As Menetelmä polymerointikatalyytin aktiivisten ja tasakokoisten kantajahiukkasten valmistamiseksi
US5157137A (en) 1991-07-26 1992-10-20 Ethyl Corporation Method of making gel free alkylaluminoxane solutions
US5308815A (en) 1991-07-26 1994-05-03 Ethyl Corporation Heterogeneous methylaluminoxane catalyst system
US5235081A (en) 1992-03-18 1993-08-10 Ethyl Corporation Method of removing gel forming materials from methylaluminoxanes
US5416228A (en) 1991-10-07 1995-05-16 Fina Technology, Inc. Process and catalyst for producing isotactic polyolefins
FI91967C (fi) 1991-11-29 1994-09-12 Borealis Polymers Oy Menetelmä olefiinipolymerointikatalyyttien valmistamiseksi
FI90248C (fi) 1991-11-29 1994-01-10 Borealis As Menetelmä hiukkasmaisen kantajan valmistamiseksi olefiinipolymerointikatalyyttiä varten
US5329032A (en) 1992-03-18 1994-07-12 Akzo Chemicals Inc. Polymethylaluminoxane of enhanced solution stability
FI95715C (fi) 1992-03-24 1996-03-11 Neste Oy Suihkukiteyttämällä valmistetun polymerointikatalyyttikantajan valmistus
US5248801A (en) 1992-08-27 1993-09-28 Ethyl Corporation Preparation of methylaluminoxanes
US5939346A (en) 1992-11-02 1999-08-17 Akzo Nobel N.V. Catalyst system comprising an aryloxyaluminoxane containing an electron withdrawing group
US5391793A (en) 1992-11-02 1995-02-21 Akzo Nobel N.V. Aryloxyaluminoxanes
US5332706A (en) 1992-12-28 1994-07-26 Mobil Oil Corporation Process and a catalyst for preventing reactor fouling
US5391529A (en) 1993-02-01 1995-02-21 Albemarle Corporation Siloxy-aluminoxane compositions, and catalysts which include such compositions with a metallocene
CA2121721C (en) 1993-04-29 2004-11-23 Giampiero Morini Crystalline propylene polymers having high melt flow rate values and a narrow molecular weight distribution
CA2125246C (en) 1993-06-07 2001-07-03 Junichi Imuta Transition metal compound and olefin polymerization catalyst using the same
DE4337251A1 (de) 1993-09-27 1995-03-30 Hoechst Ag Biaxial orientierte Polypropylenfolie mit verbesserten Eigenschaften hinsichtlich Mechanik und Barriere
FI96866C (fi) 1993-11-05 1996-09-10 Borealis As Tuettu olefiinipolymerointikatalyytti, sen valmistus ja käyttö
FI96214C (fi) 1994-05-31 1996-05-27 Borealis As Olefiinien polymerointiin tarkoitettu stereospesifinen katalyyttisysteemi
US5529850A (en) 1994-07-05 1996-06-25 Montell North America Inc. Fibers produced from crystalline propylene polymers having high melt flow rate values and a narrow molecular weight distribution
US5691043A (en) 1994-07-15 1997-11-25 Mobil Oil Corporation Uniaxially shrinkable biaxially oriented polypropylene film and its method of preparation
US6322883B1 (en) 1994-07-15 2001-11-27 Exxonmobil Oil Corporation Uniaxially shrinkable biaxially oriented polypropylene film with HDPE skin
IL117114A (en) 1995-02-21 2000-02-17 Montell North America Inc Components and catalysts for the polymerization ofolefins
US5731253A (en) 1995-07-27 1998-03-24 Albemarle Corporation Hydrocarbylsilloxy - aluminoxane compositions
US6403772B1 (en) 1995-09-11 2002-06-11 Montell Technology Company, Bv Open-pentadienyl metallocenes, precursors thereof and polymerization catalysts therefrom
US5670682A (en) 1995-10-19 1997-09-23 Albemarle Corporation Liquid clathrate aluminoxane compositions
US5922631A (en) 1995-10-19 1999-07-13 Albemarle Corporation Liquid clathrate aluminoxane compositions as co-catalysts with transition metal catalyst compounds
US5693838A (en) 1995-11-13 1997-12-02 Albemarle Corporation Aluminoxane process and product
FI104826B (fi) 1996-01-30 2000-04-14 Borealis As Heteroatomilla substituoituja metalloseeniyhdisteitä olefiinipolymerointikatalyytti-systeemejä varten ja menetelmä niiden valmistamiseksi
FI102070B1 (fi) 1996-03-29 1998-10-15 Borealis As Uusi kompleksiyhdiste, sen valmistus ja käyttö
US5731451A (en) 1996-07-12 1998-03-24 Akzo Nobel Nv Modified polyalkylauminoxane composition formed using reagent containing aluminum trialkyl siloxide
FI963707A0 (fi) 1996-09-19 1996-09-19 Borealis Polymers Oy Foerfarande foer polymerisering av alfa-olefiner, vid polymerisering anvaendbar katalysator och foerfarande foer framstaellning av densamma
SK48599A3 (en) 1996-10-14 2000-04-10 Dsm Nv Rod-shaped pellets
US5744656A (en) 1996-10-25 1998-04-28 Boulder Scientific Company Conversion of hexafluorobenzene to bromopentafluorobenzene
FI971565A (fi) 1997-04-14 1998-10-15 Borealis As Olefiinien polymerointiin tarkoitettujen katalysaattorisysteemien substituoituja metalloseeniyhdisteitä, niiden välituotteet ja valmistusmenetelmä
WO1998040331A1 (en) 1997-03-07 1998-09-17 Targor Gmbh Preparation of preparing substituted indanones
GB9708487D0 (en) 1997-04-25 1997-06-18 Bp Chem Int Ltd Novel catalysts for olefin polymerisation
EP1028123A3 (de) 1997-06-10 2004-12-01 Peroxid-Chemie GmbH & Co. KG. Verfahren zur Herstellung von Metallocen-Verbindungen
FI111847B (fi) 1997-06-24 2003-09-30 Borealis Tech Oy Menetelmä propeenin kopolymeerien valmistamiseksi
FI111848B (fi) 1997-06-24 2003-09-30 Borealis Tech Oy Menetelmä ja laitteisto propeenin homo- ja kopolymeerien valmistamiseksi
FI111846B (fi) 1997-06-24 2003-09-30 Borealis Tech Oy Menetelmä ja laitteisto polypropeeniseosten valmistamiseksi
WO1998058976A1 (en) 1997-06-24 1998-12-30 Borealis A/S Process for preparing propylene polymers
FI111845B (fi) 1997-06-24 2003-09-30 Borealis Tech Oy Menetelmä propeenin homopolymeerien ja iskulujuudeltaan modifioitujen polymeerien valmistamiseksi
FI104824B (fi) 1997-06-24 2000-04-14 Borealis As Menetelmä propeenin terpolymeerien aikaansaamiseksi
FI973451A0 (fi) 1997-08-22 1997-08-22 Borealis As Ny organometalfoerening och metod foer polymerisation av olefiner med hjaelp av en katalytkomposition som innehaoller denna organometalfoerening
ATE218147T1 (de) 1997-09-05 2002-06-15 Bp Chem Int Ltd Polymerisationskatalysatoren
GB9721559D0 (en) 1997-10-11 1997-12-10 Bp Chem Int Ltd Novel polymerisation catalysts
FI974175A (fi) 1997-11-07 1999-05-08 Borealis As Menetelmä polypropeenin valmistamiseksi
FI980342A0 (fi) 1997-11-07 1998-02-13 Borealis As Polymerroer och -roerkopplingar
WO1999033842A1 (en) 1997-12-23 1999-07-08 Borealis Technology Oy Product containing magnesium, halogen and alkoxy
WO1999041290A1 (en) 1998-02-12 1999-08-19 University Of Delaware Catalyst compounds with beta-diiminate anionic ligands and processes for polymerizing olefins
GB9826874D0 (en) 1998-12-07 1999-01-27 Borealis As Process
FI991057A0 (fi) 1999-05-07 1999-05-07 Borealis As Korkean jäykkyyden propeenipolymeerit ja menetelmä niiden valmistamiseksi
CN1590422A (zh) 1999-12-23 2005-03-09 巴塞尔聚烯烃有限公司 过渡金属化合物,配体体系,催化剂体系及其在烯烃的聚合反应和共聚反应中的用途
GB0007002D0 (en) 2000-03-22 2000-05-10 Borealis Polymers Oy Catalysts
CN1274701C (zh) 2000-06-30 2006-09-13 埃克森美孚化学专利公司 用于烯烃聚合的含有桥接4-苯基-茚基配体的金属茂
US6642317B1 (en) 2000-11-15 2003-11-04 Polypropylene Belgium Naamlose Vennootschap Composition based on propylene polymers and process for obtaining same
US6586528B1 (en) 2000-11-15 2003-07-01 Polypropylene Belgium (Naamlose Vennootshap) Composition based on propylene polymers and process for obtaining same
TWI238169B (en) 2000-12-22 2005-08-21 Basell Technology Co Bv Bioriented polypropylene films
KR100848027B1 (ko) 2000-12-22 2008-07-23 바셀 폴리올레핀 이탈리아 에스.알.엘 열성형용 폴리올레핀 시이트
ATE328015T1 (de) 2001-06-20 2006-06-15 Borealis Polymers Oy Herstellung eines katalysatorbestandteils zur olefinpolymerisation
DE60120389T2 (de) 2001-06-20 2007-06-14 Borealis Technology Oy Herstellung eines Katalysatorbestandteils zur Olefinpolymerisation
EP1359171B1 (en) 2001-06-27 2005-10-26 Borealis Technology Oy Propylene polymer resin with improved properties
JP4233454B2 (ja) 2001-11-27 2009-03-04 バーゼル・ポリオレフィン・イタリア・ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ 透明で柔軟なプロピレンポリマー組成物
MY136330A (en) 2001-12-12 2008-09-30 Basell Poliolefine Spa Process for the polymerization of olefins
EP1323747A1 (en) 2001-12-19 2003-07-02 Borealis Technology Oy Production of olefin polymerisation catalysts
ATE287420T1 (de) 2002-02-04 2005-02-15 Borealis Tech Oy Film mit hoher schlagfestigkeit
WO2003082879A1 (en) 2002-03-28 2003-10-09 Albemarle Corporation Ionic aluminoxanate compositions and their use in catalysis
ATE499392T1 (de) 2002-06-25 2011-03-15 Borealis Tech Oy Polyolefin mit verbesserter kratzfestigkeit und verfahren zu seiner herstelung
CN100560359C (zh) 2002-06-26 2009-11-18 艾利丹尼森公司 包括聚丙烯/烯烃弹性体混合物的取向膜
CN100564399C (zh) 2002-08-01 2009-12-02 巴塞尔聚烯烃意大利有限公司 性能改进的高度立构有规聚丙烯
US7807769B2 (en) 2002-09-20 2010-10-05 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Isotactic polypropylene produced from supercritical polymerization process
EP1403292B1 (en) 2002-09-30 2016-04-13 Borealis Polymers Oy Process for preparing an olefin polymerisation catalyst component with improved high temperature activity
EP1452630A1 (en) 2003-02-26 2004-09-01 Borealis Technology OY Polypropylene fibres
EP1484343A1 (en) 2003-06-06 2004-12-08 Universiteit Twente Process for the catalytic polymerization of olefins, a reactor system and its use in the same process
GB0317012D0 (en) 2003-07-21 2003-08-27 Borealis Tech Oy Injection moulding polymer
DE10359366A1 (de) 2003-12-18 2005-07-21 Nordenia Deutschland Gronau Gmbh Etikettenfolien-Laminat
BRPI0417945A (pt) 2003-12-24 2007-04-17 Petroquimica Cuyo S A I C composições de resina de camada de selamento
US20050187367A1 (en) 2004-02-19 2005-08-25 Sumitomo Chemical Company, Limited Biaxially oriented polypropylene film
US20050200046A1 (en) 2004-03-10 2005-09-15 Breese D. R. Machine-direction oriented multilayer films
US7285608B2 (en) 2004-04-21 2007-10-23 Novolen Technology Holdings C.V. Metallocene ligands, metallocene compounds and metallocene catalysts, their synthesis and their use for the polymerization of olefins
EP1632529B1 (en) 2004-09-02 2012-11-28 Borealis Technology Oy A pressureless polymer pipe, a composition therefore, and a process for preparing it
AU2005321510B2 (en) 2004-12-31 2009-03-26 Borealis Technology Oy Process
CN100363417C (zh) 2005-01-28 2008-01-23 中国石油化工股份有限公司 丙烯聚合物组合物和由其制备的双向拉伸薄膜
US20060177641A1 (en) 2005-02-09 2006-08-10 Breese D R Multilayer polyethylene thin films
US20060211801A1 (en) 2005-03-16 2006-09-21 Fina Technology, Inc. Polyolefin film and production thereof
KR101293405B1 (ko) 2005-03-18 2013-08-05 바젤 폴리올레핀 게엠베하 메탈로센 화합물
EP1726602A1 (en) 2005-05-27 2006-11-29 Borealis Technology Oy Propylene polymer with high crystallinity
EP1741725B1 (en) 2005-07-08 2014-04-09 Borealis Technology Oy Propylene polymer composition
EP1788023A1 (en) 2005-11-21 2007-05-23 Borealis Technology Oy Multimodal polypropylene polymer composition
ES2588577T3 (es) 2005-12-30 2016-11-03 Borealis Technology Oy Partículas de catalizador
EP1996600B1 (en) 2006-03-17 2011-09-28 Basell Polyolefine GmbH Metallocene compounds
US20070235896A1 (en) 2006-04-06 2007-10-11 Fina Technology, Inc. High shrink high modulus biaxially oriented films
EP2004664B1 (en) 2006-04-12 2016-12-14 Basell Polyolefine GmbH Metallocene compounds
US7772338B2 (en) 2006-04-24 2010-08-10 Total Petrochemicals Research Feluy Use of a Ziegler-Natta catalyst to make a polypropylene homopolymer or random copolymer having a high melt flow rate
ES2594859T3 (es) 2006-05-31 2016-12-23 Borealis Technology Oy Catalizador con componente de Al-alcoxilo
DE602006004987D1 (de) 2006-07-10 2009-03-12 Borealis Tech Oy Elektrischer Isolierfilm
US7977435B2 (en) 2006-07-12 2011-07-12 Lin Chon-Yie Propylene polymer compositions and processes for making the same
EP1967547A1 (en) 2006-08-25 2008-09-10 Borealis Technology OY Extrusion coated substrate
EP1902837A1 (en) 2006-09-22 2008-03-26 Borealis Technology OY Multilayer film
EP1923200A1 (en) 2006-11-20 2008-05-21 Borealis Technology Oy Article
ES2326752T3 (es) 2006-12-18 2009-10-19 Borealis Technology Oy Terpolimero con punto de fusion elevado.
JP5237964B2 (ja) 2006-12-20 2013-07-17 バーゼル・ポリオレフィン・イタリア・ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ 充填剤添加ポリオレフィン組成物類
ES2329608T5 (es) 2006-12-21 2016-04-12 Borealis Technology Oy Película
EP1947143A1 (en) 2007-01-19 2008-07-23 Borealis Technology Oy Polypropylene-based resin composition and molded article thereof
EP1950241A1 (en) 2007-01-25 2008-07-30 Borealis Technology Oy Multimodal medium density polyethylene polymer composition
EP1950233A1 (en) 2007-01-25 2008-07-30 Borealis Technology Oy polymer
ATE482982T1 (de) 2007-04-27 2010-10-15 Basell Poliolefine Srl Buten-1-terpolymere und herstellungsverfahren dafür
EP1990353B1 (en) 2007-05-08 2009-08-05 Borealis Technology Oy Electrical insulation film
EP2014714A1 (en) 2007-07-11 2009-01-14 Borealis Technology Oy Heterophasic polyolefin composition
CN101772376B (zh) 2007-08-03 2012-09-26 巴塞尔聚烯烃意大利有限责任公司 生产丙烯三聚物的方法
EP2215129A2 (en) 2007-08-27 2010-08-11 Borealis Technology OY Catalysts
JP5598856B2 (ja) 2007-10-25 2014-10-01 ルムス・ノボレン・テクノロジー・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング メタロセン化合物、それを含む触媒、その触媒を使用するオレフィンポリマーの製造プロセス、ならびにオレフィンホモポリマーおよびコポリマー
JPWO2009063819A1 (ja) 2007-11-13 2011-03-31 株式会社プライムポリマー 延伸シート用プロピレン系樹脂組成物、並びに該組成物を含む延伸シートおよび熱成形体
EP2062936A1 (en) 2007-11-20 2009-05-27 Borealis Technology OY Improved glass fiber reinforced polypropylene
ATE539815T1 (de) 2007-11-30 2012-01-15 Borealis Tech Oy Verfahren zur herstellung von random- propylencopolymeren
US9611338B2 (en) 2007-12-18 2017-04-04 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Copolymers of propylene with hexene-1 and blown films obtained from them
BRPI0906582B1 (pt) 2008-01-25 2019-08-13 Borealis Ag composição compreendendo uma resina epóxi de bisfenol a, seu uso, artigo automotivo e uso de uma resina epóxi de bisfenol a
EP2147939A1 (en) 2008-07-22 2010-01-27 Borealis AG Polypropylene composition with improved optics for film and moulding applications
RU2487897C2 (ru) 2008-08-21 2013-07-20 ДАУ ГЛОБАЛ ТЕКНОЛОДЖИЗ ЭлЭлСи Ударопрочный пропиленовый сополимер с высокой скоростью течения расплава и способ его получения
US20100081760A1 (en) 2008-10-01 2010-04-01 Sunoco, Inc. (R&M) Film comprising a random copolymer with enhanced ethylene content
ES2431369T3 (es) 2008-10-01 2013-11-26 Braskem America, Inc. Copolímero aleatorio con contenido aumentado de etileno
PL2174980T5 (pl) 2008-10-07 2019-04-30 Borealis Ag Polipropylen heterofazowy o dużej płynności
CN102245648B (zh) 2008-11-04 2013-12-04 埃克森美孚化学专利公司 超溶液均相丙烯聚合和由其制得的聚丙烯
WO2010052260A1 (en) 2008-11-07 2010-05-14 Borealis Ag Solid catalyst composition
EP2355926B1 (en) 2008-11-07 2017-01-04 Borealis AG Solid catalyst composition
BRPI1010294A2 (pt) 2009-04-09 2016-03-22 Borealis Ag composição de poliolefina termoplástica.
EP2251361B1 (en) 2009-05-04 2013-10-02 Borealis AG Preparation of precipitated ZN PP catalysts with internal pore structure using nanoparticles
EP2275476A1 (en) 2009-06-09 2011-01-19 Borealis AG Automotive material with excellent flow, high stiffness, excellent ductility and low CLTE
US20110031645A1 (en) 2009-08-07 2011-02-10 Dow Global Technologies Inc. Polypropylene for use in bopp applications
BR112012003913B1 (pt) 2009-08-28 2019-11-19 Borealis Ag composição polimérica, artigo interno automotivo, e uso de um derivado de triazina (t)
EP2305723A1 (en) 2009-10-01 2011-04-06 Total Petrochemicals Research Feluy Propylene polymer with improved processability in thermoforming.
ES2385459T3 (es) 2009-10-09 2012-07-25 Borealis Ag Material compuesto de fibra de vidrio de procesabilidad mejorada
EP2316882A1 (en) * 2009-10-29 2011-05-04 Borealis AG Heterophasic polypropylene resin
EP2319885B1 (en) * 2009-10-29 2011-12-21 Borealis AG Heterophasic polypropylene resin with long chain branching
JP5775142B2 (ja) 2010-03-26 2015-09-09 バーゼル・ポリオレフィン・イタリア・ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ 異相ポリオレフィン組成物
EP2386602B1 (en) 2010-04-20 2012-08-29 Borealis AG Automotive interior compound
ES2710606T3 (es) 2010-04-20 2019-04-26 Borealis Ag Botellas de polipropileno
BR112012026909B1 (pt) 2010-04-21 2020-03-10 Borealis Ag Composição de copolímero propileno/1-hexeno com baixa temperatura de selamento, seu processo de preparação, película, e substrato revestido por extrusão
EP2386603B1 (en) 2010-04-21 2012-04-04 Borealis AG Propylene/1-hexene copolymer composition with broad sealing window
EP2563821B1 (en) 2010-04-28 2019-08-07 Borealis AG Catalysts
KR101626069B1 (ko) 2010-04-28 2016-05-31 보레알리스 아게 브릿지된 메탈로센을 포함하는 고체 미립자 촉매
EP2386583A1 (en) 2010-05-07 2011-11-16 Borealis AG Process for the preparation of a solid metallocene catalyst system and its use in polymerisation of olefins
ES2564189T3 (es) 2010-05-07 2016-03-18 Borealis Ag Preparación de un sistema de catalizador sólido
KR20130008631A (ko) 2010-05-12 2013-01-22 보레알리스 아게 특수 커패시터용 특정 칼슘 스테아레이트 함량을 갖는 폴리프로필렌
BR112012029566A2 (pt) 2010-05-21 2016-12-13 Borealis Ag composição.
US20130102744A1 (en) 2010-06-24 2013-04-25 Basell Poliolefine Italia, s.r.l. Catalyst Systems for the Polymerization of Olefins
EP2402353B1 (en) 2010-07-01 2018-04-25 Borealis AG Group 4 metallocenes useful as catalysts for the polymerization of olefins
EP2415790B1 (en) 2010-07-13 2014-09-24 Borealis AG Catalyst component
EP2410007B1 (en) 2010-07-22 2014-06-11 Borealis AG Polypropylene/talc composition with improved impact behavior
EP2415831A1 (en) 2010-08-06 2012-02-08 Borealis AG Heterophasic propylene copolymer with excellent impact/stiffness balance
EP2415598B1 (en) 2010-08-06 2014-02-26 Borealis AG Multilayer film
EP2423257B1 (en) 2010-08-27 2012-10-24 Borealis AG Stiff polypropylene composition with excellent elongation at break
US9062232B2 (en) 2011-01-03 2015-06-23 Borealis Ag Sealing material of polypropylene with improved optical performance
EP2479025B1 (de) 2011-01-25 2019-03-06 Mondi Gronau GmbH Etikettenfolie
EP2487203B2 (en) 2011-02-14 2020-11-25 Borealis AG Sealing propylene copolymer
EP2532687A3 (en) 2011-06-10 2013-04-10 Borealis AG Bridged Metallocene Catalysts
BR112013032817B1 (pt) 2011-07-01 2020-03-03 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Filme biaxialmente orientado e artigo laminado multicamadas
JP6140152B2 (ja) 2011-07-08 2017-05-31 ボレアリス エージー 触媒
EP2915846B1 (en) 2011-07-15 2016-09-07 Borealis AG High flow polyolefin composition with low shrinkage and clte
EP2548920B1 (en) 2011-07-15 2017-10-11 Borealis AG Unoriented film
ES2626661T3 (es) 2011-07-27 2017-07-25 Borealis Ag Resina de polipropileno ligero con características superficiales superiores para uso en aplicaciones interiores de automóviles
EP2565221B2 (en) 2011-08-30 2018-08-08 Borealis AG Process for the manufacture of a capacitor film
PL2573134T3 (pl) 2011-09-21 2017-08-31 Borealis Ag Kompozycja do formowania
EP2578395A1 (en) 2011-10-04 2013-04-10 Rkw Se Multilayer label film construction for pressure sensitive labels
EP2592112A1 (en) 2011-11-11 2013-05-15 Basell Poliolefine Italia S.r.l. Polymer composition for bumpers and interiors and polyethylene-based resin precursor
PL2794756T3 (pl) 2011-12-23 2016-01-29 Borealis Ag Sposób wytwarzania heterofazowego kopolimeru propylenu
EP2794690B1 (en) * 2011-12-23 2016-03-09 Borealis AG Propylene copolymer for blow molded articles
US9273167B2 (en) 2011-12-23 2016-03-01 Borealis Ag Propylene copolymer for injection molded articles or films
EP2610272B1 (en) 2011-12-30 2017-05-10 Borealis AG Catalyst component
ES2665889T3 (es) 2011-12-30 2018-04-30 Borealis Ag Componente catalítico
EP2610270B1 (en) 2011-12-30 2015-10-07 Borealis AG Catalyst component
EP2610271B1 (en) 2011-12-30 2019-03-20 Borealis AG Preparation of phthalate free ZN PP catalysts
WO2013127707A1 (en) 2012-02-27 2013-09-06 Borealis Ag Process for the preparation of polypropylene with low ash content
ES2608963T3 (es) 2012-05-21 2017-04-17 Borealis Ag Polipropileno de alto flujo con excelentes propiedades mecánicas
RU2015106531A (ru) 2012-08-07 2016-09-27 Бореалис Аг Способ получения полипропилена, имеющий повышенную производительность
US9353203B2 (en) 2012-08-07 2016-05-31 Borealis Ag Process for the preparation of polypropylene with improved productivity
WO2015022127A1 (en) 2013-08-14 2015-02-19 Borealis Ag Propylene composition with improved impact resistance at low temperature
BR112016003128B1 (pt) 2013-08-21 2021-08-24 Borealis Ag Composição de poliolefina de alto fluxo com alta rigidez e resistência e artigos automotivos
EA031341B1 (ru) 2013-08-21 2018-12-28 Бореалис Аг Высокотекучая композиция полиолефина с высокой жесткостью и ударной вязкостью
ES2587781T3 (es) 2013-09-27 2016-10-26 Borealis Ag Películas adecuadas para procesamiento BOPP de polímeros con altos XS y alta Tm
ES2568615T3 (es) 2013-10-11 2016-05-03 Borealis Ag Película para etiquetas orientada en la dirección de la máquina
US10519259B2 (en) 2013-10-24 2019-12-31 Borealis Ag Low melting PP homopolymer with high content of regioerrors and high molecular weight
ES2574428T3 (es) 2013-10-24 2016-06-17 Borealis Ag Artículo moldeado por soplado basado en copolímero al azar bimodal
US9670293B2 (en) 2013-10-29 2017-06-06 Borealis Ag Solid single site catalysts with high polymerisation activity
ES2644829T3 (es) 2013-11-22 2017-11-30 Borealis Ag Homopolímero de propileno de baja emisión con alto flujo de masa fundida
EP3077426B1 (en) 2013-12-04 2022-10-05 Borealis AG Phthalate-free pp homopolymers for meltblown fibers
MX2016007438A (es) 2013-12-18 2016-10-03 Borealis Ag Pelicula de bopp con balance mejorado de rigidez/resistencia.
EP3083778B1 (en) 2013-12-18 2020-11-11 Borealis AG Bopp film having low shrinkage
EP2886600B1 (en) 2013-12-19 2018-05-30 Abu Dhabi Polymers Co. Ltd (Borouge) LLC. Multimodal polypropylene with respect to comonomer content
US20160312018A1 (en) 2013-12-31 2016-10-27 Borealis Ag Process for producing propylene terpolymer
US10227427B2 (en) 2014-01-17 2019-03-12 Borealis Ag Process for preparing propylene/1-butene copolymers
ES2571587T3 (es) 2014-01-29 2016-05-26 Borealis Ag Composición de poliolefina de alta fluidez con rigidez y resistencia a la perforación elevadas
CN112225997B (zh) 2014-02-06 2023-09-22 北欧化工公司 高冲击强度的柔性共聚物
US10100186B2 (en) 2014-02-06 2018-10-16 Borealis Ag Soft and transparent impact copolymers
EP2907841A1 (en) 2014-02-14 2015-08-19 Borealis AG Polypropylene composite
ES2659731T3 (es) 2014-05-20 2018-03-19 Borealis Ag Composición de polipropileno para aplicaciones en interiores de automóviles

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003522259A (ja) * 2000-02-08 2003-07-22 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク プロピレン耐衝撃性コポリマー
JP2007526345A (ja) * 2003-05-05 2007-09-13 本田技研工業株式会社 耐スクラッチ性ポリプロピレン組成物
EP2075284A1 (en) * 2007-12-17 2009-07-01 Borealis Technology OY Heterophasic polypropylene with high flowability and excellent low temperature impact properties

Also Published As

Publication number Publication date
CN105452364A (zh) 2016-03-30
EP3033389B1 (en) 2017-10-11
ES2651456T3 (es) 2018-01-26
RU2016107767A (ru) 2017-09-19
EP3033389A1 (en) 2016-06-22
US20160280899A1 (en) 2016-09-29
US9670347B2 (en) 2017-06-06
KR101820613B1 (ko) 2018-01-19
WO2015022127A1 (en) 2015-02-19
RU2648673C2 (ru) 2018-03-28
JP6216887B2 (ja) 2017-10-18
KR20160041979A (ko) 2016-04-18
CN105452364B (zh) 2018-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6216887B2 (ja) 低温における耐衝撃性が改善されたプロピレン組成物
CN114174352B (zh) 催化剂体系
US10519259B2 (en) Low melting PP homopolymer with high content of regioerrors and high molecular weight
JP6235731B2 (ja) 抽出物の少ない異相プロピレンコポリマー
US9266910B2 (en) Asymmetric polypropylene catalysts
JP4571798B2 (ja) 1−ブテンの重合方法
KR102106661B1 (ko) 촉매
JP2017509742A (ja) ポリプロピレン複合材料
EP3063184A1 (en) Asymmetric polypropylene catalysts
CN105377915B (zh) 用于制备含有高碳α-烯烃的丙烯共聚物的方法
US20180305534A1 (en) Methods for Making Polypropylene and Compositions Made Thereby
JP2021517201A (ja) プロピレンポリマーの調製方法
JP2021517199A (ja) エチレン/アルファ−オレフィン共重合体及びその製造方法
RU2802286C1 (ru) Полученные экструзией с раздувом пленки с улучшенным профилем свойств
EP3912793B1 (en) Blown films with improved property profile
JP2024535365A (ja) プロピレンコポリマーを製造するためのプロセス
JP2024510836A (ja) コポリマー
JP2024510835A (ja) 異相プロピレン樹脂を製造する方法
KR20210065311A (ko) 폴리에틸렌 중합용 촉매, 이의 제조방법 및 이를 이용하여 제조된 폴리에틸렌
WO2023180223A1 (en) Glass fiber reinforced polypropylene composition
CN116829605A (zh) 纤维增强聚丙烯组合物
TW202438541A (zh) 高流動性異相丙烯共聚物組成物的製造方法及以該方法獲得的組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6216887

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees