JP2016193558A - 液体吐出装置 - Google Patents
液体吐出装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016193558A JP2016193558A JP2015074673A JP2015074673A JP2016193558A JP 2016193558 A JP2016193558 A JP 2016193558A JP 2015074673 A JP2015074673 A JP 2015074673A JP 2015074673 A JP2015074673 A JP 2015074673A JP 2016193558 A JP2016193558 A JP 2016193558A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- cap
- nozzle surface
- contact
- ink
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims abstract description 231
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 109
- 230000008569 process Effects 0.000 claims abstract description 105
- 238000010926 purge Methods 0.000 claims abstract description 46
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims abstract description 34
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims abstract description 14
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims abstract description 7
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 18
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 13
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 38
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 8
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 230000009471 action Effects 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 3
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 3
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000011010 flushing procedure Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Abstract
【解決手段】液体吐出装置10は、ノズル面22にある液体跡の形成が推定されたときに、接離部132により当接部をノズル面に当接させて、パージ部によりノズル孔21から凹部31e内に液体を排出させるパージ処理と、パージ処理後に、凹部内に液体を残した状態で、接離部によりノズル面と直交する第2方向において一端部が他端部よりも離れるようにノズル面から当接部を離間させて、凹部内に残した液体を当接部に付けた後に、接離部によりノズル面に当接部を再び当接させて、当接部に付いた液体を液体跡に付着させる液体付着処理と、液体付着処理後に、開放部132により凹部内を大気に開放し、吸引部により凹部内を吸引して、凹部内の液体を排出させる空吸引処理と、を実行させる。
【選択図】図3
Description
(実施の形態1)
(実施の形態2)
(実施の形態3)
(実施の形態4)
(実施の形態5)
(変形例)
(その他)
20 :ヘッド
22 :ノズル面
23 :ノズル孔
31 :キャップ
32 :接離部
33 :パージ部
34 :吸引部
37 :開放部
38 :ワイプ部材
40 :制御部
42 :第2推定部(推定部)
132 :カム(接離部、開放部)
134 :吸引ポンプ(パージ部、吸引部)
Claims (10)
- 液体を吐出するためのノズルが形成されたノズル面を有するヘッドと、
前記ノズル面と対向可能な対向部と、前記対向部から立設し、前記ノズル面に当接可能な当接部とを有し、前記対向部と前記当接部により凹部を形成し、前記当接部が前記ノズル面と平行な第1方向における一端側の一端部と他端側の他端部とを有するキャップと、
前記ヘッドと前記キャップの少なくとも一方を動かして、前記ノズル面に対して前記キャップの前記当接部を当接および離間させる接離部と、
前記ノズルから前記凹部内へ液体を排出させるパージ部と、
前記接離部と前記パージ部を制御する制御部と、を備え、
前記制御部は、
前記ノズル面に流体跡の形成が推定されたときに、前記接離部により前記当接部を前記ノズル面に当接させて、前記パージ部により前記凹部内へ前記ノズルから液体を排出させるパージ処理と、
前記パージ処理の後に、前記凹部内に液体を残した状態で、前記接離部により、前記ノズル面と直交する第2方向において前記一端部が前記他端部よりも離れ且つ前記ノズル面と前記凹部の前記一端側との間で液体が保持される位置に前記キャップの前記当接部を位置付けさせる移動処理と、
前記移動処理の後に、前記当接部の前記一端部が前記他端部よりも前記第2方向に離れた状態を保ちつつ前記液体が保持される位置から前記当接部と前記ノズル面とを近接させ、前記当接部を前記ノズル面に再び当接させて、前記当接部に液体を付けると共に前記当接部についた液体を液体跡に付着させる液体付着処理と、を実行させるように構成されている、液体吐出装置。 - 前記凹部内を大気に開放する開放部と、
前記凹部内を吸引する吸引部と、をさらに備え、
前記制御部は、
前記ノズルの吐出特性の回復が要求されているときに、前記パージ処理、前記移動処理の順に実行させた後に、前記開放部により前記凹部内を大気に開放し、前記吸引部により前記凹部内を吸引して、前記凹部内の液体を排出させる空吸引処理を実行させ、
前記空吸引処理の後に前記当接部を前記液体が保持される位置から前記ノズル面に当接させる当接処理を実行させ、
前記液体付着処理において前記液体が保持される位置から前記当接部と前記ノズル面とを近接させるときの前記キャップの移動速度を、前記当接処理において前記液体が保持される位置から前記当接部と前記ノズル面とを近接させるときの前記キャップの移動速度より大きくするように前記接離部を制御する、請求項1に記載の液体吐出装置。 - 前記キャップを揺動させる揺動部をさらに備え、
前記制御部は、
前記液体付着処理において前記液体が保持される位置から前記当接部と前記ノズル面とを近接させる際、前記キャップを揺動するように前記揺動部を制御する、請求項1に記載の液体吐出装置。 - 前記制御部は、
前記液体付着処理において前記液体が保持される位置から前記当接部と前記ノズル面とを近接させる際、前記第2方向において前記一端部が前記他端部よりも前記ノズル面から離れるように前記キャップを傾斜させる角度を変化させるように前記接離部を制御する、請求項1に記載の液体吐出装置。 - 前記制御部は、
前記液体付着処理において前記ノズル面から前記当接部を離間させた後に前記ノズル面に前記当接部を再び当接させる動作を繰り返すように前記接離部を制御する、請求項1〜4のいずれか一項に記載の液体吐出装置。 - 前記制御部は、
前記液体付着処理において前記ノズル面に前記当接部を再び当接させた状態を所定時間、維持するように前記接離部を制御する、請求項1〜5のいずれか一項に記載の液体吐出装置。 - 前記液体跡の硬度を推定する推定部をさらに備え、
前記制御部は、
前記推定部により推定される前記液体跡の硬度が高いほど、前記所定時間を長く設定する、請求項6に記載の液体吐出装置。 - 前記ノズル面に当接可能なワイプ部材をさらに備え、
前記制御部は、
前記液体付着処理後に、前記ノズル面の液体を前記ワイプ部材によって拭き取るワイピング処理をさらに実行するよう構成されている、請求項1〜7のいずれか一項に記載の液体吐出装置。 - 実行された前回の前記液体付着処理からの経過時間を計測するタイマをさらに備え、
前記制御部は、
前記タイマにより計測された経過時間が閾時間に達した場合、前記液体跡の形成が推定されたとして、前記パージ処理を実行させるように構成されている、請求項1〜8のいずれか一項に記載の液体吐出装置。 - 実行された前回の前記液体付着処理からの経過時間を計測するタイマと、をさらに備え、
前記制御部は、
前記タイマにより計測された経過時間を取得できない場合、前記液体跡の形成が推定されたとして、前記パージ処理を実行させるように構成されている、請求項1〜9のいずれか一項に記載の液体吐出装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015074673A JP6468033B2 (ja) | 2015-03-31 | 2015-03-31 | 液体吐出装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015074673A JP6468033B2 (ja) | 2015-03-31 | 2015-03-31 | 液体吐出装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016193558A true JP2016193558A (ja) | 2016-11-17 |
JP6468033B2 JP6468033B2 (ja) | 2019-02-13 |
Family
ID=57322627
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015074673A Active JP6468033B2 (ja) | 2015-03-31 | 2015-03-31 | 液体吐出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6468033B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020069676A (ja) * | 2018-10-30 | 2020-05-07 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射装置、液体噴射装置のメンテナンス方法 |
US11007782B2 (en) | 2019-01-21 | 2021-05-18 | Seiko Epson Corporation | Liquid ejecting apparatus with cap and suction mechanism |
JP2022164913A (ja) * | 2018-10-30 | 2022-10-27 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射装置、液体噴射装置のメンテナンス方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10119295A (ja) * | 1996-10-21 | 1998-05-12 | Citizen Watch Co Ltd | インクジェットプリンタのメンテナンス方法 |
US20030081055A1 (en) * | 2001-10-30 | 2003-05-01 | Wotton Geoff M. | Printing mechanism hinged printbar assembly |
JP2007118481A (ja) * | 2005-10-31 | 2007-05-17 | Konica Minolta Holdings Inc | インクジェット記録装置 |
JP2008149486A (ja) * | 2006-12-14 | 2008-07-03 | Brother Ind Ltd | インクジェットプリンタ |
JP2011051102A (ja) * | 2009-08-31 | 2011-03-17 | Brother Industries Ltd | インク吐出装置 |
JP2012161988A (ja) * | 2011-02-07 | 2012-08-30 | Seiko Epson Corp | メンテナンス装置、メンテナンス方法及び液体噴射装置 |
-
2015
- 2015-03-31 JP JP2015074673A patent/JP6468033B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10119295A (ja) * | 1996-10-21 | 1998-05-12 | Citizen Watch Co Ltd | インクジェットプリンタのメンテナンス方法 |
US20030081055A1 (en) * | 2001-10-30 | 2003-05-01 | Wotton Geoff M. | Printing mechanism hinged printbar assembly |
JP2007118481A (ja) * | 2005-10-31 | 2007-05-17 | Konica Minolta Holdings Inc | インクジェット記録装置 |
JP2008149486A (ja) * | 2006-12-14 | 2008-07-03 | Brother Ind Ltd | インクジェットプリンタ |
JP2011051102A (ja) * | 2009-08-31 | 2011-03-17 | Brother Industries Ltd | インク吐出装置 |
JP2012161988A (ja) * | 2011-02-07 | 2012-08-30 | Seiko Epson Corp | メンテナンス装置、メンテナンス方法及び液体噴射装置 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020069676A (ja) * | 2018-10-30 | 2020-05-07 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射装置、液体噴射装置のメンテナンス方法 |
JP7139885B2 (ja) | 2018-10-30 | 2022-09-21 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射装置、液体噴射装置のメンテナンス方法 |
JP2022164913A (ja) * | 2018-10-30 | 2022-10-27 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射装置、液体噴射装置のメンテナンス方法 |
JP7323029B2 (ja) | 2018-10-30 | 2023-08-08 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射装置、液体噴射装置のメンテナンス方法 |
US11007782B2 (en) | 2019-01-21 | 2021-05-18 | Seiko Epson Corporation | Liquid ejecting apparatus with cap and suction mechanism |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6468033B2 (ja) | 2019-02-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6155948B2 (ja) | 液体噴射装置 | |
JP2008221534A (ja) | 液体吐出装置及び液体吐出面メンテナンス方法 | |
JP2007190818A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP7098893B2 (ja) | 液体吐出装置および液体吐出装置の駆動方法 | |
JP6468033B2 (ja) | 液体吐出装置 | |
JP2012143947A (ja) | 液体拭取りユニット及び液体噴射装置 | |
CN108128034A (zh) | 喷墨记录装置 | |
US7841694B2 (en) | Inkjet printer and purging method | |
JP2015217593A (ja) | インクジェットプリンター | |
CN107081961A (zh) | 液体喷射装置 | |
JP2010162791A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2015231729A (ja) | インクジェットプリンター | |
JP2001310476A (ja) | インクジェット式記録装置 | |
JP4858447B2 (ja) | 液滴吐出装置 | |
JP6922611B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP2010105310A (ja) | 液体噴射装置 | |
JP6859617B2 (ja) | 液体噴射装置 | |
JP4752532B2 (ja) | 液体噴射装置 | |
JP4802359B2 (ja) | 吸引ユニット及びインク吐出回復方法 | |
JP3906794B2 (ja) | 液体噴射装置 | |
JP6468032B2 (ja) | 液体吐出装置 | |
JP4857510B2 (ja) | インクジェットプリンタ | |
JP2001018417A (ja) | インクジェット式記録装置 | |
JP2002127467A (ja) | 吸引ユニット | |
WO2016051825A1 (ja) | インクジェットプリンター |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180315 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181212 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181231 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6468033 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |