[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2016178136A - 基板処理装置 - Google Patents

基板処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016178136A
JP2016178136A JP2015055586A JP2015055586A JP2016178136A JP 2016178136 A JP2016178136 A JP 2016178136A JP 2015055586 A JP2015055586 A JP 2015055586A JP 2015055586 A JP2015055586 A JP 2015055586A JP 2016178136 A JP2016178136 A JP 2016178136A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrates
gas
substrate holder
processing container
inner cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015055586A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6468901B2 (ja
Inventor
裕史 金子
Yasushi Kaneko
裕史 金子
朋幸 永田
Tomoyuki Nagata
朋幸 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2015055586A priority Critical patent/JP6468901B2/ja
Priority to KR1020160026914A priority patent/KR101994514B1/ko
Priority to US15/064,856 priority patent/US10636627B2/en
Priority to TW105108198A priority patent/TWI665756B/zh
Priority to CN201610157780.XA priority patent/CN105990197B/zh
Publication of JP2016178136A publication Critical patent/JP2016178136A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6468901B2 publication Critical patent/JP6468901B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/3244Gas supply means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45587Mechanical means for changing the gas flow
    • C23C16/45591Fixed means, e.g. wings, baffles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32623Mechanical discharge control means
    • H01J37/32633Baffles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32733Means for moving the material to be treated
    • H01J37/32752Means for moving the material to be treated for moving the material across the discharge
    • H01J37/32761Continuous moving
    • H01J37/32779Continuous moving of batches of workpieces
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32798Further details of plasma apparatus not provided for in groups H01J37/3244 - H01J37/32788; special provisions for cleaning or maintenance of the apparatus
    • H01J37/32816Pressure
    • H01J37/32834Exhausting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67109Apparatus for thermal treatment mainly by convection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/6719Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the construction of the processing chambers, e.g. modular processing chambers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/4412Details relating to the exhausts, e.g. pumps, filters, scrubbers, particle traps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45563Gas nozzles
    • C23C16/45578Elongated nozzles, tubes with holes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45587Mechanical means for changing the gas flow
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/458Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for supporting substrates in the reaction chamber
    • C23C16/4582Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs
    • C23C16/4583Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs the substrate being supported substantially horizontally

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

【課題】処理容器内におけるガスの流れの偏りを抑制すること。【解決手段】複数の基板を棚状に保持する基板保持具と、複数の基板及び基板保持具を収容する内筒と、内筒の外側に配置される外筒とを有する処理容器と、処理容器内に収容される複数の基板の被処理面に対して平行に処理ガスを供給するガス供給手段と、ガス出口を介して処理容器内の処理ガスを排気する排気手段と、基板保持具を介してガス供給手段に対向する側の内筒の側壁に設けられる排気口と、処理容器の周方向において排気口とガス出口との間の内筒の外周壁又は外筒の内周壁に設けられる整流板とを備え、整流板は、基板保持具の下端に対応する位置よりも下方から、少なくとも排気口の下端に対応する位置まで上方に向けて延在するように、処理容器の鉛直方向に沿って設けられる、基板処理装置が提供される。【選択図】図4

Description

本発明は、基板処理装置に関する。
従来から、多数枚のウエハに対して一括(バッチ)で熱処理を行う基板処理装置として縦型熱処理装置が知られている。縦型熱処理装置では、処理容器にウエハを収容し、ガス供給手段からウエハに処理ガスを供給して熱処理を行う。
縦型熱処理装置としては、処理容器の側壁にウエハの配列方向に複数のゾーンに分けて排気する排気口を設け、ウエハを挟んで排気口と対向する位置に処理ガスを供給するガス導入管を設ける構成が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2001−77042号公報
しかしながら、上記技術では、排気口が処理容器の下方に設けられているため、処理容器に導入された処理ガスは下方に向かって流れやすい。このため、処理容器内におけるガスの流れに偏りが生じることがある。その結果、処理容器に収容された多数枚のウエハに対して熱処理を行ったときの面間均一性が低下する。
そこで、本発明の一つの案では、処理容器内におけるガスの流れの偏りを抑制することを目的とする。
一つの案では、複数の基板を棚状に保持する基板保持具と、前記複数の基板及び前記基板保持具を収容する内筒と、前記内筒の外側に配置される外筒とを有する処理容器と、前記処理容器内に収容される前記複数の基板の被処理面に対して平行に処理ガスを供給するガス供給手段と、ガス出口を介して前記処理容器内の前記処理ガスを排気する排気手段と、前記基板保持具を介して前記ガス供給手段に対向する側の前記内筒の側壁に設けられる排気口と、前記処理容器の周方向において前記排気口と前記ガス出口との間の前記内筒の外周壁又は前記外筒の内周壁に設けられる整流板とを備え、前記整流板は、前記基板保持具の下端に対応する位置よりも下方から、少なくとも前記排気口の下端に対応する位置まで上方に向けて延在するように、前記処理容器の鉛直方向に沿って設けられる、基板処理装置が提供される。
一態様によれば、処理容器内におけるガスの流れの偏りを抑制することができる。
本発明の一実施形態に係る基板処理装置の概略縦断面図である。 ウエハボートを例示する概略斜視図である。 円板状部材を例示する概略平面図である。 本発明の一実施形態に係る基板処理装置の概略横断面図である。 図4の補助線ALに沿った概略一部展開図である。 実施例1のシミュレーションで用いた基板処理装置の概略構成図である。 実施例1における気流シミュレーションの結果を示す特性図である。 実施例2のシミュレーションで用いた基板処理装置の概略構成図である。 実施例2における気流シミュレーションの結果を示す特性図である。 実施例3のシミュレーションで用いた基板処理装置の概略構成図である。 実施例3における気流シミュレーションの結果を示す特性図である。 比較例のシミュレーションで用いた基板処理装置の概略構成図である。 比較例における気流シミュレーションの結果を示す特性図である。
以下、本発明の実施形態について添付の図面を参照しながら説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複した説明を省く。
(基板処理装置の全体構成)
本発明の一実施形態に係る基板処理装置について説明する。図1は、本発明の一実施形態に係る基板処理装置1の概略縦断面図である。
図1に示すように、基板処理装置1は、長手方向が鉛直方向である略円筒形の処理容器4を有する。処理容器4は、天井を有する外筒6と、外筒6の内側に同心的に配置され、天井を有する内筒8とを備える2重管構造を有する。内筒8の下端部は外向きに突出するフランジを有し、外筒6の内壁に溶接等によって固定される。外筒6の下端部は外向きに突出するフランジを有し、ステンレス等から形成される円環状のボトムフランジ10によって外筒6のフランジ下面が支持されている。ボトムフランジ10は、ボルト等の固定手段によってベースプレートに固定される。なお、処理容器4の詳細な構成については後述する。
ボトムフランジ10の下端部の開口部には、例えばステンレススチール等からなる円盤状のキャップ部14が、Oリング等のシール部材16を介して気密封止可能に取り付けられている。また、キャップ部14の略中心部には、例えば磁性流体シール18により気密状態で回転可能な回転軸20が挿通されている。この回転軸20の下端は回転機構22に接続されており、回転軸20の上端には、例えばステンレススチールよりなるテーブル24が固定されている。
テーブル24上には、例えば石英製の保温筒26が設置されている。また、保温筒26上には、基板保持具として例えば石英製のウエハボート28が載置される。ウエハボート28は、複数のウエハWを処理容器4内で棚状に保持するための基板保持具である。ウエハボート28には、例えば50〜150枚の半導体ウエハW等の基板が、所定の間隔、例えば10mm程度のピッチで収容される。
図2は、ウエハボート28を例示する概略斜視図である。図3は、円板状部材29を例示する概略平面図である。
ウエハボート28は、例えば図2に示すように、天板28aと底板28bの間に複数本例えば3本の支柱28cを介設してなる。支柱28cには、ウエハWを保持するための爪部28dが設けられている。また、支柱28cと共に補助支柱28eが適宜設けられていてもよい。
ウエハボート28の天板28aと複数のウエハWが保持される領域との間、ウエハボート28の底板28bと複数のウエハWが保持される領域との間及びウエハボート28の鉛直方向における中央部分には、各々、1又は複数の円板状部材29が設けられている。図2では、各々に円板状部材29が1つずつ設けられている。
円板状部材29は、例えば図3に示すように、ウエハWの外径よりも大きい外径を有し、また、ウエハボート28の支柱28c及び補助支柱28eと対応する位置に切欠部29aを有する。図3では、切欠部29aが5つ形成されている。円板状部材29は、石英等の耐熱性材料から形成される。
なお、円板状部材29は、溶接等によってウエハボート28に固定されている構成であってもよく、ウエハボート28に取り外し可能に載置されている構成であってもよい。
ウエハボート28、保温筒26、テーブル24及びキャップ部14は、例えばボートエレベータである昇降機構30により、処理容器4内に一体となってロード、アンロードされる。
ボトムフランジ10の側面には、処理容器4内に処理ガスを導入するための、ガス導入管82が設けられる。ガス導入管82は、継手83等の固定手段によりガス導入ポート75に接続されている。外筒6のフランジには、ガス導入ポート75に対応する位置に貫通孔が形成されている。インジェクタ60の水平部分が処理容器4内から貫通孔に挿入されるとともに、継手83によってガス導入管82とインジェクタ60が接続固定される。
インジェクタ60は、ガス導入管82を経てガス導入ポート75に供給された処理ガスを、ウエハWに供給するためのガス供給手段である。インジェクタ60は、例えば石英で構成されてもよいし、SiC等のセラミクスで構成されてもよい。また、インジェクタ60は、石英、セラミクスの他、処理容器4の内部を汚染し難い種々の材料を用いて構成することができる。
インジェクタ60の上方の先端部は密封されており、インジェクタ60の側面には、処理容器4内に収容される複数のウエハWの被処理面に対して平行に処理ガスを供給するためのガス供給孔61が複数設けられている。つまり、鉛直方向に所定間隔を有してガス供給孔61が設けられ、ガス供給孔61から処理ガスを供給しながらウエハWを熱処理し、ウエハWに成膜を行う。よって、ガス供給孔61は、ウエハWに近接した側に設けられる。
また、図1では、ガス導入管82が1つ設置される構成を示したが、本発明はこの構成に限定されない。使用するガス種の数等に依存して、複数のガス導入管82を有する基板処理装置1であっても良い。また、ガス導入ポート75から処理容器4へと導入されるガスは、ガス供給源80から供給され、流量制御バルブ81により、流量制御される。
また、基板処理装置1には、ガス供給孔61から供給される処理ガスを高周波電力により発生したプラズマにより活性化する活性化手段が設けられていてもよい。
外筒6の下部には、ガス出口36が設けられており、ガス出口36には排気手段の一例としての排気系38が連結される。排気系38は、ガス出口36に接続された排気通路40と、排気通路40の途中に順次接続された圧力調整弁42及び真空ポンプ44とを含む。排気系38により、処理容器4内の圧力を調整しながらガスを排気することができる。
処理容器4の外周側には、処理容器4を囲むようにしてウエハW等の被処理体を加熱するヒータ装置48が設けられる。
また、ウエハボート28を介してインジェクタ60に対向する側の内筒8の側壁には、鉛直方向に沿って排気口の一例としてのスリット101が形成されており、内筒8内のガスを排気できるようになっている。すなわち、インジェクタ60のガス供給孔61からウエハWに向けて供給された処理ガスは、スリット101を通って内筒8から内筒8と外筒6との間の空間に流れ、ガス出口36から処理容器4外に排気される。
スリット101は、上端の位置がウエハボート28に保持されているウエハWのうち最上段に保持されているウエハWの位置よりも上方となるように形成されている。また、スリット101は、下端の位置がウエハボート28に保持されているウエハWのうち最下段に保持されているウエハWの位置よりも下方となるように形成されている。
なお、図1では、排気口として、スリット101について図示しているが、本発明はこの点において限定されるものではない。排気口としては、処理容器4の鉛直方向に沿って形成された複数の開口部であってもよい。
図4は、本発明の一実施形態に係る基板処理装置1の概略横断面図である。図5は、図4の補助線ALに沿った概略一部展開図である。なお、図4における矢印は、排気系38が設けられた方向を示す。また、図5における矢印は、処理ガスの流れを示す。
図4に示すように、外筒6の内周壁には、周方向におけるスリット101と排気系38(ガス出口36)との間の各々に、例えば溶接により内筒8の外周壁の方向に向けて突設する板状の整流板102が設けられている。整流板102は、図5に示すように、長手方向が鉛直方向であり、ウエハボート28の下端に対応する位置よりも下方から、少なくともスリット101の下端に対応する位置まで上方に向けて延在する。
整流板102の平面視における長さL1としては、図4に示すように、外筒6の内周壁と内筒8の外周壁との間の長さをL2とすると、L1がL2の0.67倍以上(L1≧0.67×L2)であることが好ましい。整流板102の鉛直方向の高さは、内筒8の下端からウエハボート28の高さ方向の略中央部分まで延在する高さであることが好ましい。
なお、図4では、整流板102が外筒6の内周壁に設けられている構成について説明したが、本発明はこの点において限定されるものではなく、整流板102は内筒8の外周壁に、外筒6の内周壁の方向に向けて突設するように設けられていてもよい。
また、図1に示すように、基板処理装置1には、基板処理装置1の各部の動作を制御する、例えばコンピュータからなる制御部1Aが設けられている。制御部1Aはプログラム、メモリ、CPUからなるデータ処理部等を備えており、プログラムには、制御部1Aから基板処理装置1の各部に制御信号を送り、各種の処理を実行させるように命令(各ステップ)が組み込まれている。このプログラムは、コンピュータ記憶媒体、例えばフレキシブルディスク、コンパクトディスク、ハードディスクMO(光磁気ディスク)及びメモリーカード等の記憶媒体に格納されて制御部1Aにインストールされる。
(作用・効果)
本発明の一実施形態に係る基板処理装置1の作用・効果について説明する。
本発明の一実施形態に係る基板処理装置1は、ウエハボート28を介してインジェクタ60に対向する側の内筒8の側壁に設けられるスリット101と、処理容器4の周方向においてスリット101とガス出口36との間の内筒8の外周壁又は外筒6の内周壁に設けられる整流板102とを備える。また、整流板102は、ウエハボート28の下端に対応する位置よりも下方から、少なくともスリット101の下端に対応する位置まで上方に向けて延在するように、処理容器4の鉛直方向に沿って設けられている。
このため、スリット101を通って内筒8から内筒8と外筒6との間の空間に流れ出た処理ガスの一部は、直線的にガス出口36に到達するのではなく、整流板102によって流れを変更された後、ガス出口36から排気される。
具体的には、図5に示すように、スリット101の上方部分から内筒8と外筒6との間の空間に流れ出た処理ガスは、整流板102による影響をほとんど受けることなくガス出口36から排気される。これに対して、スリット101の下方部分から内筒8と外筒6との間の空間に流れ出た処理ガスは、整流板102を避けるように上方に向かって流れ、整流板102が設けられた位置を通過するとガス出口36に向かって下方に流れ、ガス出口36から排気される。
結果として、ガス出口36が処理容器4の下方に設けられている基板処理装置1において、処理容器4に導入された処理ガスが内筒8内において下方に向かって流れることを抑制することができる。すなわち、処理容器4内におけるガスの流れに偏りが生じることを抑制することができる。その結果、処理容器4に収容された多数枚のウエハWに対して熱処理を行ったときの面間均一性の向上を図ることができる。
また、基板処理装置1には、ウエハボート28の天板28aと複数のウエハWが保持される領域との間、及びウエハボート28の底板28bと複数のウエハWが保持される領域との間に、各々、1又は複数の円板状部材29が設けられている。このため、ウエハボート28の鉛直方向における上端の位置近傍で処理ガスが鉛直方向上方に引かれる傾向が弱まり、下端の位置近傍でガスが鉛直方向下方に引かれる傾向が弱まる。また、ウエハボート28の鉛直方向における中央部分にも1又は複数の円板状部材29が設けられているため、ウエハボート28の鉛直方向における中央の位置近傍で処理ガスが鉛直方向下方に引かれる傾向が弱まる。このため、ガス供給孔61から供給された処理ガスの流れがウエハボート28の水平方向と略平行となる。すなわち、処理容器4内におけるガスの流れに偏りが生じることを抑制することができる。その結果、処理容器4に収容された多数枚のウエハWに対して熱処理を行ったときの面間均一性の向上を図ることができる。なお、本発明の一実施形態では3つの円板状部材29を用いたが、円板状部材29の枚数を増やしてウエハWが保持される領域を複数の領域に仕切ってもよく、この場合も同じ作用効果が得られる。
処理容器4内にウエハボート28と、インジェクタ60と、ガス出口36とを設けたモデルを用いて、インジェクタ60からウエハボート28に向けてガスを供給したときのガスの流れ(以下「気流」ともいう。)のシミュレーションを行った。なお、ウエハボート28としては、直径300mmのウエハWが載置可能なものとした。
(実施例1)
図6は、実施例1のシミュレーションで用いた基板処理装置の概略構成図である。具体的には、図6(a)及び(b)は、各々、実施例1のシミュレーションで用いた基板処理装置の概略平面図及び概略縦断面図である。
実施例1では、図6に示すように、インジェクタ60に対向させて内筒8の反対側の側壁に、鉛直方向に沿ってスリット101(幅が50mm)を設けた。また、処理容器4の周方向においてスリット101とガス出口36との間の外筒6の内周壁の各々に、内筒8の外周壁の方向に向けて突設し、長手方向が鉛直方向である板状の整流板102を設けた。整流板102の鉛直方向の長さとしては、保温筒26の下面からウエハボート28の鉛直方向における中央部分に対応する位置まで延在する長さ(図6中、「H」で示す。)とした。
図7は、実施例1における気流シミュレーションの結果を示す特性図である。図7において、処理容器4内のガスの流れを実線で示す。
図7に示すように、実施例1では、スリット101近傍でガスが鉛直方向下方に引かれる傾向が弱まり、インジェクタ60から供給されたガスの流れがウエハボート28の水平方向と略平行となっていることが確認できた。すなわち、実施例1では、処理容器4内におけるガスの流れに偏りが生じることを抑制することが可能であると考えられる。
(実施例2)
図8は、実施例2のシミュレーションで用いた基板処理装置の概略構成図である。具体的には、図8(a)及び(b)は、各々、実施例2のシミュレーションで用いた基板処理装置の概略平面図及び概略縦断面図である。
実施例2では、図8に示すように、インジェクタ60に対向させて内筒8の反対側の側壁に、鉛直方向に沿ってスリット101(幅が50mm)を設けた。また、ウエハボート28の鉛直方向における上端の位置、中央部分の位置及び下端の位置の3か所に円板状部材29を各々2つずつ設けた。円板状部材29の大きさとしては、ウエハWの外径よりも大きく、内筒8に干渉しない外径を有する大きさとした。
図9は、実施例2における気流シミュレーションの結果を示す特性図である。図9において、処理容器4内のガスの流れを実線で示す。
図9に示すように、実施例2では、ウエハボート28の鉛直方向における上端の位置近傍でガスが鉛直方向上方に引かれる傾向が弱まり、下端の位置近傍でガスが鉛直方向下方に引かれる傾向が弱まっていることが確認できた。そして、インジェクタ60から供給されたガスの流れがウエハボート28の水平方向と略平行となっていることが確認できた。すなわち、実施例2では、処理容器4内におけるガスの流れに偏りが生じることを抑制することが可能であると考えられる。
(実施例3)
図10は、実施例3のシミュレーションで用いた基板処理装置の概略構成図である。具体的には、図10(a)及び(b)は、各々、実施例3のシミュレーションで用いた基板処理装置の概略平面図及び概略縦断面図である。
実施例3では、図10に示すように、インジェクタ60に対向させて内筒8の反対側の側壁に、鉛直方向に沿ってスリット101(幅が50mm)を設けた。また、処理容器4の周方向においてスリット101とガス出口36との間の外筒6の内周壁の各々に、内筒8の外周壁の方向に向けて突設し、長手方向が鉛直方向である板状の整流板102を設けた。さらに、ウエハボート28の鉛直方向における上端の位置、中央部分の位置及び下端の位置の3か所に円板状部材29を各々2つずつ設けた。整流板102は実施例1と同様とし、円板状部材29の大きさは実施例2と同様とした。すなわち、実施例3は、実施例1と実施例2とを組み合わせたものである。
図11は、実施例3における気流シミュレーションの結果を示す特性図である。図11において、処理容器4内のガスの流れを実線で示す。
図11に示すように、実施例3では、スリット101近傍でガスが鉛直方向下方に引かれる傾向が弱まり、ガス供給孔61から供給されたガスの流れがウエハボート28の水平方向と略平行となっていることが確認できた。また、実施例3では、ウエハボート28の鉛直方向における上端の位置近傍でガスが鉛直方向上方に引かれる傾向が弱まり、下端の位置近傍でガスが鉛直方向下方に引かれる傾向が弱まっていることが確認できた。そして、インジェクタ60から供給されたガスの流れがウエハボート28の水平方向と略平行となっていることが確認できた。すなわち、実施例3では、処理容器4内におけるガスの流れに偏りが生じることを抑制することが可能であると考えられる。
(比較例)
図12は、比較例のシミュレーションで用いた基板処理装置の概略構成図である。具体的には、図12は、比較例のシミュレーションで用いた基板処理装置の概略縦断面図である。
比較例では、実施例1乃至3で設けたスリット101に替えて鉛直方向の上方から下方に向けて順に大きさを小さくした開口部901を有する点、実施例1乃至3で設けた整流板102及び円板状部材29を設けていない点で、実施例1乃至3と異なる。
図13は、比較例における気流シミュレーションの結果を示す特性図である。図13において、処理容器4内のガスの流れを実線で示す。
図13に示すように、比較例では、インジェクタ60から供給されたガスは、ウエハボート28の水平方向に対して大きく曲がって流れていることが確認できた。また、ウエハボート28の鉛直方向の下端の位置近傍では、ガス出口36が設けられた下方にガスが大きく引かれていることが確認できた。すなわち、比較例では、処理容器4内におけるガスの流れに大きく偏りが生じると考えられる。
以上、熱処理装置を実施例によって説明したが、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、本発明の範囲内で種々の変形及び改良が可能である。
4 処理容器
6 外筒
8 内筒
28 ウエハボート
28a 天板
28b 底板
28c 支柱
28d 爪部
29 円板状部材
36 ガス出口
38 排気系
60 インジェクタ
61 ガス供給孔
101 スリット
102 整流板
W ウエハ

Claims (10)

  1. 複数の基板を棚状に保持する基板保持具と、
    前記複数の基板及び前記基板保持具を収容する内筒と、前記内筒の外側に配置される外筒とを有する処理容器と、
    前記処理容器内に収容される前記複数の基板の被処理面に対して平行に処理ガスを供給するガス供給手段と、
    ガス出口を介して前記処理容器内の前記処理ガスを排気する排気手段と、
    前記基板保持具を介して前記ガス供給手段に対向する側の前記内筒の側壁に設けられる排気口と、
    前記処理容器の周方向において前記排気口と前記ガス出口との間の前記内筒の外周壁又は前記外筒の内周壁に設けられる整流板と
    を備え、
    前記整流板は、前記基板保持具の下端に対応する位置よりも下方から、少なくとも前記排気口の下端に対応する位置まで上方に向けて延在するように、前記処理容器の鉛直方向に沿って設けられる、
    基板処理装置。
  2. 前記整流板は、前記基板保持具の下端に対応する位置よりも下方から、少なくとも前記基板保持具の中央に対応する位置まで延在するように、前記処理容器の鉛直方向に沿って設けられる、
    請求項1に記載の基板処理装置。
  3. 前記排気口は、上端の位置が前記基板保持具のうち最上段に保持されるウエハの位置よりも上方となるように形成され、下端の位置が前記基板保持具のうち最下段に保持されるウエハの位置よりも下方となるように形成されているスリットである、
    請求項1又は2に記載の基板処理装置。
  4. 前記排気口は、前記処理容器の鉛直方向に沿って形成されている複数の開口部である、
    請求項1又は2に記載の基板処理装置。
  5. 前記基板保持具は、
    天板と、
    前記天板と対向して設けられる底板と、
    前記天板と前記底板を連結する支柱と、
    前記支柱に設けられ、前記複数の基板を保持する爪部と
    前記天板と前記複数の基板との間及び前記底板と前記複数の基板との間に設けられ、前記複数の基板の外径よりも大きい外径を有する円板状部材と
    を有する、
    請求項1乃至4のいずれか一項に記載の基板処理装置。
  6. 前記円板状部材は、切欠部を有し、前記切欠部の位置を前記支柱の位置と対応させることで、前記爪部に保持される、
    請求項5に記載の基板処理装置。
  7. 前記整流板は、前記外筒の内周壁に設けられる、
    請求項1乃至6のいずれか一項に記載の基板処理装置。
  8. 前記整流板の平面視における長さは、前記外筒の内周壁と前記内筒の外周壁との間の長さの0.67倍以上である、
    請求項1乃至7のいずれか一項に記載の基板処理装置。
  9. 複数の基板を棚状に保持する基板保持具と、
    前記複数の基板及び前記基板保持具を収容する内筒と、前記内筒の外側に配置される外筒とを有する処理容器と、
    前記処理容器内に収容される前記複数の基板の被処理面に対して平行に処理ガスを供給するガス供給手段と、
    ガス出口を介して前記処理容器内の前記処理ガスを排気する排気手段と、
    前記基板保持具を介して前記ガス供給手段に対向する側の前記内筒の側壁に設けられる排気口と
    を備え、
    前記基板保持具は、
    天板と、
    前記天板と対向して設けられる底板と、
    前記天板と前記底板を連結する支柱と、
    前記支柱に設けられ、前記複数の基板を保持する爪部と
    前記天板と前記複数の基板との間及び前記底板と前記複数の基板との間に設けられ、前記複数の基板の外径よりも大きい外径を有する円板状部材と
    を有する、
    基板処理装置。
  10. 前記基板保持具は、前記基板保持具の鉛直方向における中央部分の位置に設けられ、前記複数の基板の外径よりも大きい外径を有する円板状部材を更に有する、
    請求項5又は9に記載の基板処理装置。
JP2015055586A 2015-03-19 2015-03-19 基板処理装置 Active JP6468901B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015055586A JP6468901B2 (ja) 2015-03-19 2015-03-19 基板処理装置
KR1020160026914A KR101994514B1 (ko) 2015-03-19 2016-03-07 기판 처리 장치
US15/064,856 US10636627B2 (en) 2015-03-19 2016-03-09 Substrate processing apparatus
TW105108198A TWI665756B (zh) 2015-03-19 2016-03-17 基板處理裝置
CN201610157780.XA CN105990197B (zh) 2015-03-19 2016-03-18 基板处理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015055586A JP6468901B2 (ja) 2015-03-19 2015-03-19 基板処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016178136A true JP2016178136A (ja) 2016-10-06
JP6468901B2 JP6468901B2 (ja) 2019-02-13

Family

ID=56925127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015055586A Active JP6468901B2 (ja) 2015-03-19 2015-03-19 基板処理装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10636627B2 (ja)
JP (1) JP6468901B2 (ja)
KR (1) KR101994514B1 (ja)
CN (1) CN105990197B (ja)
TW (1) TWI665756B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220117135A (ko) 2021-02-15 2022-08-23 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 처리 장치
WO2022195886A1 (ja) * 2021-03-19 2022-09-22 株式会社Kokusai Electric 基板保持具、基板処理装置、半導体装置の製造方法およびプログラム
JP2022151071A (ja) * 2021-03-26 2022-10-07 株式会社Kokusai Electric 反応管、処理装置、および半導体装置の製造方法
KR20230151466A (ko) 2022-04-25 2023-11-01 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 기판 처리 장치

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6468901B2 (ja) * 2015-03-19 2019-02-13 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置
KR102147174B1 (ko) * 2016-11-18 2020-08-28 가부시키가이샤 코쿠사이 엘렉트릭 기판 처리 장치, 반응관 구조 및 반도체 장치의 제조 방법
JP6758163B2 (ja) * 2016-11-21 2020-09-23 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置
JP2018159123A (ja) * 2017-03-23 2018-10-11 東芝メモリ株式会社 基板処理装置、および半導体装置の製造方法
KR101910085B1 (ko) 2017-06-08 2018-10-22 주식회사 유진테크 기판처리장치
JP6846993B2 (ja) * 2017-06-19 2021-03-24 東京エレクトロン株式会社 基板保持具及びこれを用いた基板処理装置
JP6952595B2 (ja) * 2017-12-20 2021-10-20 東京エレクトロン株式会社 縦型熱処理装置
JP6770617B1 (ja) * 2019-08-09 2020-10-14 株式会社Kokusai Electric 基板処理装置、半導体装置の製造方法及び基板保持具
TWI735115B (zh) * 2019-12-24 2021-08-01 力成科技股份有限公司 晶圓儲存裝置及晶圓承載盤

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06208958A (ja) * 1993-01-11 1994-07-26 Ryoden Semiconductor Syst Eng Kk 薄膜形成装置
JP2000299287A (ja) * 1999-04-14 2000-10-24 Tokyo Electron Ltd 熱処理方法及び熱処理装置
JP2001077042A (ja) * 1999-09-02 2001-03-23 Tokyo Electron Ltd 縦型熱処理装置
WO2007027458A2 (en) * 2005-08-31 2007-03-08 Applied Materials, Inc. Batch deposition tool and compressed boat
JP2010147432A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Hitachi Kokusai Electric Inc 基板処理装置及び半導体装置の製造方法
US20120186573A1 (en) * 2011-01-21 2012-07-26 Jdira Lucian C Thermal processing furnace and liner for the same
JP2012156510A (ja) * 2011-01-21 2012-08-16 Asm Internatl Nv 熱処理炉およびそのライナー
JP2012178390A (ja) * 2011-02-25 2012-09-13 Hitachi Kokusai Electric Inc 基板処理装置
JP2014067783A (ja) * 2012-09-25 2014-04-17 Hitachi Kokusai Electric Inc 基板処理装置、半導体装置の製造方法及び基板処理方法
JP2014090212A (ja) * 2014-02-01 2014-05-15 Tokyo Electron Ltd 処理容器構造及び処理装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6849131B2 (en) * 2002-10-05 2005-02-01 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd Truncated dummy plate for process furnace
JP4426518B2 (ja) * 2005-10-11 2010-03-03 東京エレクトロン株式会社 処理装置
JP5205910B2 (ja) * 2006-10-31 2013-06-05 三菱マテリアル株式会社 トリクロロシラン製造装置
JP5090097B2 (ja) 2007-07-26 2012-12-05 株式会社日立国際電気 基板処理装置、半導体装置の製造方法及び基板処理方法
JP5658463B2 (ja) * 2009-02-27 2015-01-28 株式会社日立国際電気 基板処理装置及び半導体装置の製造方法
JP5545055B2 (ja) * 2010-06-15 2014-07-09 東京エレクトロン株式会社 支持体構造及び処理装置
JP5565242B2 (ja) * 2010-09-29 2014-08-06 東京エレクトロン株式会社 縦型熱処理装置
JP6054213B2 (ja) 2013-03-11 2016-12-27 東京エレクトロン株式会社 支持部材及び半導体製造装置
JP6126475B2 (ja) 2013-07-02 2017-05-10 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置
JP6468901B2 (ja) * 2015-03-19 2019-02-13 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置
JP6464990B2 (ja) * 2015-10-21 2019-02-06 東京エレクトロン株式会社 縦型熱処理装置

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06208958A (ja) * 1993-01-11 1994-07-26 Ryoden Semiconductor Syst Eng Kk 薄膜形成装置
JP2000299287A (ja) * 1999-04-14 2000-10-24 Tokyo Electron Ltd 熱処理方法及び熱処理装置
US6444262B1 (en) * 1999-04-14 2002-09-03 Tokyo Electron Limited Thermal processing unit and thermal processing method
JP2001077042A (ja) * 1999-09-02 2001-03-23 Tokyo Electron Ltd 縦型熱処理装置
WO2007027458A2 (en) * 2005-08-31 2007-03-08 Applied Materials, Inc. Batch deposition tool and compressed boat
JP2009506573A (ja) * 2005-08-31 2009-02-12 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド バッチ堆積ツールおよび圧縮ボート
JP2010147432A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Hitachi Kokusai Electric Inc 基板処理装置及び半導体装置の製造方法
US20120186573A1 (en) * 2011-01-21 2012-07-26 Jdira Lucian C Thermal processing furnace and liner for the same
JP2012156510A (ja) * 2011-01-21 2012-08-16 Asm Internatl Nv 熱処理炉およびそのライナー
JP2012178390A (ja) * 2011-02-25 2012-09-13 Hitachi Kokusai Electric Inc 基板処理装置
JP2014067783A (ja) * 2012-09-25 2014-04-17 Hitachi Kokusai Electric Inc 基板処理装置、半導体装置の製造方法及び基板処理方法
JP2014090212A (ja) * 2014-02-01 2014-05-15 Tokyo Electron Ltd 処理容器構造及び処理装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220117135A (ko) 2021-02-15 2022-08-23 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 처리 장치
US11970778B2 (en) 2021-02-15 2024-04-30 Tokyo Electron Limited Processing apparatus
WO2022195886A1 (ja) * 2021-03-19 2022-09-22 株式会社Kokusai Electric 基板保持具、基板処理装置、半導体装置の製造方法およびプログラム
TWI797884B (zh) * 2021-03-19 2023-04-01 日商國際電氣股份有限公司 基板保持具、基板處理裝置、半導體裝置的製造方法及程式
JP7574402B2 (ja) 2021-03-19 2024-10-28 株式会社Kokusai Electric 基板保持具、基板処理装置、半導体装置の製造方法およびプログラム
JP2022151071A (ja) * 2021-03-26 2022-10-07 株式会社Kokusai Electric 反応管、処理装置、および半導体装置の製造方法
JP7290684B2 (ja) 2021-03-26 2023-06-13 株式会社Kokusai Electric 反応管、処理装置、および半導体装置の製造方法
KR20230151466A (ko) 2022-04-25 2023-11-01 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 기판 처리 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US10636627B2 (en) 2020-04-28
US20160276206A1 (en) 2016-09-22
JP6468901B2 (ja) 2019-02-13
TWI665756B (zh) 2019-07-11
KR101994514B1 (ko) 2019-06-28
TW201701397A (zh) 2017-01-01
KR20160112948A (ko) 2016-09-28
CN105990197B (zh) 2020-08-25
CN105990197A (zh) 2016-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6468901B2 (ja) 基板処理装置
KR102165123B1 (ko) 기판 처리 장치, 반응관, 반도체 장치의 제조 방법 및 기록 매체
KR102466150B1 (ko) 열처리 장치 및 열처리 방법
KR20110120349A (ko) 탑재대 구조 및 처리 장치
KR20110027621A (ko) 탑재대 구조체 및 처리 장치
KR100748820B1 (ko) 열처리 방법 및 열처리 장치
KR102241740B1 (ko) 온도 제어 방법 및 플라즈마 처리 장치
JP2019067846A (ja) 温度制御方法
JP6796692B2 (ja) 基板処理装置
JP6890085B2 (ja) 基板処理装置
JP6570971B2 (ja) プラズマ処理装置およびフォーカスリング
KR102205381B1 (ko) 기판 처리 장치
KR102476943B1 (ko) 이너 월 및 기판 처리 장치
JP7012585B2 (ja) 熱処理装置及び熱処理方法
JP2018125466A (ja) オゾンガス加温機構、基板処理装置及び基板処理方法
JP2014096453A (ja) 熱処理装置
JP2008205327A (ja) 基板処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180619

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6468901

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250