JP2015007890A - 電子機器、電子機器の制御方法およびプログラム - Google Patents
電子機器、電子機器の制御方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015007890A JP2015007890A JP2013132672A JP2013132672A JP2015007890A JP 2015007890 A JP2015007890 A JP 2015007890A JP 2013132672 A JP2013132672 A JP 2013132672A JP 2013132672 A JP2013132672 A JP 2013132672A JP 2015007890 A JP2015007890 A JP 2015007890A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electronic device
- control
- power
- personal computer
- application function
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/4401—Bootstrapping
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
- G06F1/32—Means for saving power
- G06F1/3203—Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
- G06F1/3234—Power saving characterised by the action undertaken
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
- G06F1/32—Means for saving power
- G06F1/3203—Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
- G06F1/3234—Power saving characterised by the action undertaken
- G06F1/325—Power saving in peripheral device
- G06F1/3265—Power saving in display device
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D10/00—Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Power Sources (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
- Electric Clocks (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
Abstract
【解決手段】ユーザによる操作を取得する操作部と、上記操作の持続時間に対応付けられた電子機器の複数の制御を選択的に実行するとともに、上記電子機器の状態を示す情報に応じて上記複数の制御のうちの少なくとも1つを切り替える制御部とを含む電子機器が提供される。
【選択図】図2
Description
1.第1の実施形態
1−1.電子機器の構成
1−2.電源制御の例
2.第2の実施形態
2−1.電子機器の構成
2−2.電源制御の例
3.第3の実施形態
3−1.電子機器の構成
3−2.コマンド制御の例
4.第4の実施形態
5.情報処理装置のハードウェア構成例
6.補足
(1−1.電子機器の構成)
図1は、本開示の第1の実施形態に係るパーソナルコンピュータの概略的な構成を示すブロック図である。図1を参照すると、パーソナルコンピュータ100は、電源ボタン110と、EC(Embedded Controller)120と、チップセット130と、プロセッサ140と、ディスプレイ150と、電源回路160とを含む。
図2は、本開示の第1の実施形態におけるパーソナルコンピュータの電源制御の例を示すフローチャートである。
(2−1.電子機器の構成)
図4は、本開示の第2の実施形態に係るパーソナルコンピュータの概略的な構成を示すブロック図である。図4を参照すると、パーソナルコンピュータ200は、電源ボタン110と、EC220と、チップセット230と、プロセッサ240と、ディスプレイ150と、電源回路160とを含む。
図5は、本開示の第2の実施形態におけるパーソナルコンピュータの電源制御の例を示すフローチャートである。なお、図5において、ステップS201以外のステップは上記で図2を参照して説明したステップと同様であるため、共通の符号を付することによって重複した説明を省略する。
また、上記の第1の実施形態について説明された各変形例は、この第2の実施形態においても同様に適用可能である。
(3−1.電子機器の構成)
図6は、本開示の第3の実施形態に係るタブレット端末の概略的な構成を示すブロック図である。図6を参照すると、タブレット端末300は、プロセッサ310と、ディスプレイ320と、タッチセンサ330と、通信装置340とを含む。なお、タブレット端末300は、図示された構成要素に加えて、各種のコントローラや電源回路、メモリ、ストレージ、接続ポートなどを含みうる。なお、これらの図示されていない構成要素のより具体的な例は、上記の第1または第2の実施形態、および後述する情報処理装置のハードウェア構成例によって示されている。
図8は、本開示の第3の実施形態におけるWebブラウザ機能に関するコマンド制御の第1の例を示すフローチャートである。この第1の例では、プロセッサ310が、プロセッサ310自身のWebブラウザ機能に関する処理状態に基づいて、Webブラウザ機能が正しく動作しているか否かを判定する。
続いて、本開示の第4の実施形態について説明する。本実施形態は、例えば上記の第1〜第3の実施形態の構成に対して付加的に実現されうる。本実施形態では、電子機器の制御部によって実行される機能の切り替えについての設定機能が提供される。
次に、図13を参照して、本開示の実施形態に係る情報処理装置のハードウェア構成について説明する。図13は、情報処理装置のハードウェア構成を説明するためのブロック図である。図示された情報処理装置900は、例えば、上記の実施形態におけるパーソナルコンピュータやタブレット端末などを実現しうる。
本開示の実施形態は、例えば、上記で説明したような電子機器、電子機器の制御方法、電子機器において実行されるためのプログラム、およびプログラムが記録された一時的でない有形の媒体を含みうる。
(1)ユーザによる操作を取得する操作部と、
前記操作の持続時間に対応付けられた電子機器の複数の制御を選択的に実行するとともに、前記電子機器の状態を示す情報に応じて前記複数の制御のうちの少なくとも1つを切り替える制御部と
を備える電子機器。
(2)前記ユーザに情報を出力する出力部をさらに備え、
前記制御部は、前記出力部の状態を示す情報に応じて前記複数の制御のうちの少なくとも1つを切り替える、前記(1)に記載の電子機器。
(3)前記複数の制御は、前記持続時間が第1の閾値以上になった場合に実行される電源制御を含み、
前記制御部は、前記出力部が情報を出力していないと判定された場合に前記電源制御を切り替える、前記(2)に記載の電子機器。
(4)前記制御部は、前記持続時間が前記第1の閾値よりも大きい第2の閾値以上になったか否かに基づいて前記出力部が情報を出力しているか否かを判定する、前記(3)に記載の電子機器。
(5)前記制御部は、前記持続時間が前記第2の閾値未満であれば前記電子機器をシャットダウンさせるための前記電源制御を実行し、前記持続時間が前記第2の閾値以上であれば前記電子機器を再起動させるための前記電源制御を実行する、前記(4)に記載の電子機器。
(6)前記制御部は、前記出力部を監視することによって得られた情報に基づいて前記出力部が情報を出力しているか否かを判定する、前記(3)に記載の電子機器。
(7)前記制御部は、前記出力部が情報を出力していれば前記電子機器をシャットダウンさせるための前記電源制御を実行し、前記出力部が情報を出力していなければ前記電子機器を再起動させるための前記電源制御を実行する、前記(6)に記載の電子機器。
(8)前記制御部は、前記持続時間が前記第1の閾値未満である場合には前記電子機器を省電力状態に遷移させるための電源制御を実行する、前記(3)〜(7)のいずれか1項に記載の電子機器。
(9)前記操作は、電源ボタンの押下操作である、前記(3)〜(8)のいずれか1項に記載の電子機器。
(10)前記複数の制御は、前記持続時間が第1の閾値以上になった場合に実行される、前記電子機器によって提供されるアプリケーション機能のコマンド制御を含み、
前記制御部は、前記アプリケーション機能が正しく動作していないと判定された場合に前記コマンド制御を切り替える、前記(1)〜(9)のいずれか1項に記載の電子機器。
(11)前記制御部は、前記制御部の前記アプリケーション機能に関する処理状態に基づいて前記アプリケーション機能が正しく動作しているか否かを判定する、前記(10)に記載の電子機器。
(12)前記制御部は、前記持続時間が前記第1の閾値以上になった場合、前記制御部が前記アプリケーション機能に関してビジー状態でなければ前記アプリケーション機能を終了させるための前記コマンド制御を実行し、前記制御部が前記アプリケーション機能に関してビジー状態であれば前記アプリケーション機能を再起動させるための前記コマンド制御を実行する、前記(11)に記載の電子機器。
(13)前記アプリケーション機能に関するネットワーク通信を実行する通信部をさらに備え、
前記制御部は、前記通信部の処理状態に基づいて前記アプリケーション機能が正しく動作しているか否かを判定する、前記(10)〜(12)のいずれか1項に記載の電子機器。
(14)前記制御部は、前記持続時間が前記第1の閾値以上になった場合、前記通信部が前記アプリケーション機能に関する通信を実行していなければ前記アプリケーション機能を終了させるための前記コマンド制御を実行し、前記通信部が前記アプリケーション機能に関する通信を実行していれば前記アプリケーション機能を再起動させるための前記コマンド制御を実行する、前記(13)に記載の電子機器。
(15)前記制御部は、前記切り替え前の制御と前記切り替え後の制御とを前記ユーザが選択するための機能を提供する、前記(1)〜(14)のいずれか1項に記載の電子機器。
(16)ユーザによる操作を取得することと、
コントローラまたはプロセッサが、前記操作の持続時間に対応付けられた電子機器の複数の制御を選択的に実行するとともに、前記電子機器の状態を示す情報に応じて前記複数の制御のうちの少なくとも1つを切り替えることと
を含む、電子機器の制御方法。
(17)ユーザによる操作を取得する機能と、
前記操作の持続時間に対応付けられた電子機器の複数の制御を選択的に実行するとともに、前記電子機器の状態を示す情報に応じて前記複数の制御のうちの少なくとも1つを切り替える機能と
を前記電子機器のコントローラまたはプロセッサに実現させるためのプログラム。
110 ボタン
120,220 EC(Embedded Controller)
130,230 チップセット
140,240 プロセッサ
150 ディスプレイ
160 電源回路
300 タブレット端末
310 プロセッサ
320 ディスプレイ
330 タッチセンサ
340 通信装置
Claims (17)
- ユーザによる操作を取得する操作部と、
前記操作の持続時間に対応付けられた電子機器の複数の制御を選択的に実行するとともに、前記電子機器の状態を示す情報に応じて前記複数の制御のうちの少なくとも1つを切り替える制御部と
を備える電子機器。 - 前記ユーザに情報を出力する出力部をさらに備え、
前記制御部は、前記出力部の状態を示す情報に応じて前記複数の制御のうちの少なくとも1つを切り替える、請求項1に記載の電子機器。 - 前記複数の制御は、前記持続時間が第1の閾値以上になった場合に実行される電源制御を含み、
前記制御部は、前記出力部が情報を出力していないと判定された場合に前記電源制御を切り替える、請求項2に記載の電子機器。 - 前記制御部は、前記持続時間が前記第1の閾値よりも大きい第2の閾値以上になったか否かに基づいて前記出力部が情報を出力しているか否かを判定する、請求項3に記載の電子機器。
- 前記制御部は、前記持続時間が前記第2の閾値未満であれば前記電子機器をシャットダウンさせるための前記電源制御を実行し、前記持続時間が前記第2の閾値以上であれば前記電子機器を再起動させるための前記電源制御を実行する、請求項4に記載の電子機器。
- 前記制御部は、前記出力部を監視することによって得られた情報に基づいて前記出力部が情報を出力しているか否かを判定する、請求項3に記載の電子機器。
- 前記制御部は、前記出力部が情報を出力していれば前記電子機器をシャットダウンさせるための前記電源制御を実行し、前記出力部が情報を出力していなければ前記電子機器を再起動させるための前記電源制御を実行する、請求項6に記載の電子機器。
- 前記制御部は、前記持続時間が前記第1の閾値未満である場合には前記電子機器を省電力状態に遷移させるための電源制御を実行する、請求項3に記載の電子機器。
- 前記操作は、電源ボタンの押下操作である、請求項3に記載の電子機器。
- 前記複数の制御は、前記持続時間が第1の閾値以上になった場合に実行される、前記電子機器によって提供されるアプリケーション機能のコマンド制御を含み、
前記制御部は、前記アプリケーション機能が正しく動作していないと判定された場合に前記コマンド制御を切り替える、請求項1に記載の電子機器。 - 前記制御部は、前記制御部の前記アプリケーション機能に関する処理状態に基づいて前記アプリケーション機能が正しく動作しているか否かを判定する、請求項10に記載の電子機器。
- 前記制御部は、前記持続時間が前記第1の閾値以上になった場合、前記制御部が前記アプリケーション機能に関してビジー状態でなければ前記アプリケーション機能を終了させるための前記コマンド制御を実行し、前記制御部が前記アプリケーション機能に関してビジー状態であれば前記アプリケーション機能を再起動させるための前記コマンド制御を実行する、請求項11に記載の電子機器。
- 前記アプリケーション機能に関するネットワーク通信を実行する通信部をさらに備え、
前記制御部は、前記通信部の処理状態に基づいて前記アプリケーション機能が正しく動作しているか否かを判定する、請求項10に記載の電子機器。 - 前記制御部は、前記持続時間が前記第1の閾値以上になった場合、前記通信部が前記アプリケーション機能に関する通信を実行していなければ前記アプリケーション機能を終了させるための前記コマンド制御を実行し、前記通信部が前記アプリケーション機能に関する通信を実行していれば前記アプリケーション機能を再起動させるための前記コマンド制御を実行する、請求項13に記載の電子機器。
- 前記制御部は、前記切り替え前の制御と前記切り替え後の制御とを前記ユーザが選択するための機能を提供する、請求項1に記載の電子機器。
- ユーザによる操作を取得することと、
コントローラまたはプロセッサが、前記操作の持続時間に対応付けられた電子機器の複数の制御を選択的に実行するとともに、前記電子機器の状態を示す情報に応じて前記複数の制御のうちの少なくとも1つを切り替えることと
を含む、電子機器の制御方法。 - ユーザによる操作を取得する機能と、
前記操作の持続時間に対応付けられた電子機器の複数の制御を選択的に実行するとともに、前記電子機器の状態を示す情報に応じて前記複数の制御のうちの少なくとも1つを切り替える機能と
を前記電子機器のコントローラまたはプロセッサに実現させるためのプログラム。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013132672A JP6123514B2 (ja) | 2013-06-25 | 2013-06-25 | 電子機器、電子機器の制御方法およびプログラム |
US14/293,507 US10133583B2 (en) | 2013-06-25 | 2014-06-02 | Electronic device, method for controlling electronic device, and program |
CN201410257873.0A CN104252203B (zh) | 2013-06-25 | 2014-06-11 | 电子装置、用于控制电子装置的方法及程序 |
EP14171927.8A EP2818971B1 (en) | 2013-06-25 | 2014-06-11 | Electronic device, method for controlling electronic device, and program |
US16/159,432 US10445104B2 (en) | 2013-06-25 | 2018-10-12 | Electronic device, method for controlling electronic device, and program |
US16/577,338 US11086635B2 (en) | 2013-06-25 | 2019-09-20 | Electronic device, method for controlling electronic device, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013132672A JP6123514B2 (ja) | 2013-06-25 | 2013-06-25 | 電子機器、電子機器の制御方法およびプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015007890A true JP2015007890A (ja) | 2015-01-15 |
JP2015007890A5 JP2015007890A5 (ja) | 2016-03-24 |
JP6123514B2 JP6123514B2 (ja) | 2017-05-10 |
Family
ID=51032916
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013132672A Active JP6123514B2 (ja) | 2013-06-25 | 2013-06-25 | 電子機器、電子機器の制御方法およびプログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US10133583B2 (ja) |
EP (1) | EP2818971B1 (ja) |
JP (1) | JP6123514B2 (ja) |
CN (1) | CN104252203B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7508607B2 (ja) | 2022-10-27 | 2024-07-01 | 南亞塑膠工業股▲分▼有限公司 | クラウド型情報システム |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015011652A (ja) * | 2013-07-02 | 2015-01-19 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム |
CN105739847A (zh) * | 2014-12-11 | 2016-07-06 | 富泰华工业(深圳)有限公司 | 智能电子装置、智能电子装置唤醒屏幕的系统与方法 |
CN105468217A (zh) * | 2015-11-17 | 2016-04-06 | 广东欧珀移动通信有限公司 | 一种通过电容传感器替代电源键的移动终端及实现方法 |
US10365814B2 (en) * | 2017-05-16 | 2019-07-30 | Apple Inc. | Devices, methods, and graphical user interfaces for providing a home button replacement |
US10545869B2 (en) * | 2018-06-29 | 2020-01-28 | Intel Corporation | Power button override for persistent memory enabled platforms |
CN109649308B (zh) * | 2018-12-12 | 2020-12-11 | 北京车联天下信息技术有限公司 | 电源管理方法及系统 |
CN114534248A (zh) * | 2020-11-25 | 2022-05-27 | 华为技术有限公司 | 游戏控制方法、装置及存储介质 |
CN118113361B (zh) * | 2024-04-30 | 2024-07-12 | 山东艾琳智能科技有限公司 | 一种计算机关机判定系统 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002367353A (ja) * | 2001-06-05 | 2002-12-20 | Toshiba Corp | 情報再生装置 |
JP2004030144A (ja) * | 2002-06-25 | 2004-01-29 | Canon Inc | 電子装置 |
WO2012158270A1 (en) * | 2011-04-19 | 2012-11-22 | Apple Inc. | Power saving application update in a portable electronic device |
JP2014160404A (ja) * | 2013-02-20 | 2014-09-04 | Nec Access Technica Ltd | 情報処理装置、情報処理装置制御方法および情報処理装置制御プログラム |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4518581B2 (ja) | 1998-06-30 | 2010-08-04 | ソニー株式会社 | 情報処理装置および方法、並びに記録媒体 |
JP4739489B2 (ja) | 2000-06-19 | 2011-08-03 | 電気化学工業株式会社 | 耐熱性熱可塑性樹脂組成物及びその製造方法 |
US6802500B2 (en) * | 2001-11-08 | 2004-10-12 | First Data Corporation | Systems and methods of providing inserts into envelopes |
JP3849537B2 (ja) * | 2002-02-12 | 2006-11-22 | 株式会社デンソー | ボタンスタック故障通知装置 |
US7546548B2 (en) * | 2002-06-28 | 2009-06-09 | Microsoft Corporation | Method and system for presenting menu commands for selection |
US8350669B2 (en) * | 2002-08-06 | 2013-01-08 | Trimark Corporation | Electronic access security and keyless entry system |
WO2005045807A1 (ja) * | 2003-11-05 | 2005-05-19 | Sanyo Electric Co., Ltd. | 電子機器 |
JP2005321975A (ja) * | 2004-05-07 | 2005-11-17 | Sony Corp | 情報処理装置及びその制御方法 |
US8764636B2 (en) * | 2005-06-21 | 2014-07-01 | Olympus Medical Systems Corp. | Electronic endoscopic apparatus |
US7962786B2 (en) * | 2006-11-17 | 2011-06-14 | Nokia Corporation | Security features in interconnect centric architectures |
KR101092558B1 (ko) | 2006-12-06 | 2011-12-13 | 삼성전자주식회사 | 영상신호 선택방법 및 영상처리장치 |
JP4843481B2 (ja) * | 2006-12-27 | 2011-12-21 | 株式会社東芝 | 情報処理装置および情報処理方法 |
CN101408795A (zh) * | 2007-10-09 | 2009-04-15 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 显示器、电脑系统及控制电脑睡眠的方法 |
CN201392993Y (zh) * | 2008-12-31 | 2010-01-27 | 广东省电力设计研究院 | 核电工程变压器dcs控制模块 |
DE102009013561A1 (de) * | 2009-03-17 | 2010-10-07 | Dürr Systems GmbH | Überwachungsverfahren und Überwachungseinrichtung für eine elektrostatische Beschichtungsanlage |
JP2010267188A (ja) | 2009-05-18 | 2010-11-25 | Toshiba Corp | 電子機器 |
JP2010287950A (ja) * | 2009-06-09 | 2010-12-24 | Sanyo Electric Co Ltd | 電子機器 |
DE102011006908B4 (de) * | 2011-04-07 | 2021-05-20 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Aerodynamisch wirksame Vorrichtung für ein Kraftfahrzeug |
TWI492154B (zh) * | 2011-04-26 | 2015-07-11 | Chiun Mai Comm Systems Inc | 電子裝置的開關機管理系統及方法 |
TWI446151B (zh) * | 2011-06-01 | 2014-07-21 | Wistron Corp | 電腦系統及其重新啟動方法 |
JP2013156158A (ja) * | 2012-01-30 | 2013-08-15 | Seiko Instruments Inc | 電子時計 |
US20140160007A1 (en) * | 2012-12-11 | 2014-06-12 | Samsung Electronics Co., Ltd | Electronic apparatus, method of controlling the same, and computer-readable recording medium |
US9106820B1 (en) * | 2014-03-18 | 2015-08-11 | Here Global B.V. | Multi-stage trigger for capturing video images |
KR102379173B1 (ko) * | 2015-01-06 | 2022-03-28 | 삼성전자주식회사 | 운동 기록 관리 방법 및 이를 지원하는 전자 장치 |
-
2013
- 2013-06-25 JP JP2013132672A patent/JP6123514B2/ja active Active
-
2014
- 2014-06-02 US US14/293,507 patent/US10133583B2/en active Active
- 2014-06-11 EP EP14171927.8A patent/EP2818971B1/en active Active
- 2014-06-11 CN CN201410257873.0A patent/CN104252203B/zh active Active
-
2018
- 2018-10-12 US US16/159,432 patent/US10445104B2/en active Active
-
2019
- 2019-09-20 US US16/577,338 patent/US11086635B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002367353A (ja) * | 2001-06-05 | 2002-12-20 | Toshiba Corp | 情報再生装置 |
JP2004030144A (ja) * | 2002-06-25 | 2004-01-29 | Canon Inc | 電子装置 |
WO2012158270A1 (en) * | 2011-04-19 | 2012-11-22 | Apple Inc. | Power saving application update in a portable electronic device |
JP2014517375A (ja) * | 2011-04-19 | 2014-07-17 | アップル インコーポレイテッド | ポータブル電子装置における節電アプリケーション更新 |
JP2014160404A (ja) * | 2013-02-20 | 2014-09-04 | Nec Access Technica Ltd | 情報処理装置、情報処理装置制御方法および情報処理装置制御プログラム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7508607B2 (ja) | 2022-10-27 | 2024-07-01 | 南亞塑膠工業股▲分▼有限公司 | クラウド型情報システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2818971A2 (en) | 2014-12-31 |
US10445104B2 (en) | 2019-10-15 |
US20190050233A1 (en) | 2019-02-14 |
CN104252203A (zh) | 2014-12-31 |
US11086635B2 (en) | 2021-08-10 |
US20200019408A1 (en) | 2020-01-16 |
US10133583B2 (en) | 2018-11-20 |
EP2818971A3 (en) | 2016-03-23 |
CN104252203B (zh) | 2020-04-28 |
US20140380032A1 (en) | 2014-12-25 |
JP6123514B2 (ja) | 2017-05-10 |
EP2818971B1 (en) | 2022-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6123514B2 (ja) | 電子機器、電子機器の制御方法およびプログラム | |
US9851779B2 (en) | Method and apparatus for controlling sleep mode using a low power processor in portable terminal | |
JP6298585B2 (ja) | 電子機器、電子機器のウェイクアップ方法及び装置 | |
US20110043530A1 (en) | Electronic apparatus and method of controlling display | |
JP2017118236A (ja) | 情報処理装置、撮像装置、情報処理システム、および情報処理方法、並びにプログラム | |
US20180359406A1 (en) | Information processing apparatus, imaging apparatus, information processing system, information processing method, and program | |
JP2015095219A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法および記憶媒体 | |
JP5573415B2 (ja) | 情報端末、情報処理方法及びコンピュータプログラム | |
WO2019020008A1 (zh) | 来电漏接的提示方法及移动终端 | |
JP2012138088A (ja) | 情報処理装置、電源制御方法及びプログラム | |
US20220229620A1 (en) | Information processing method, apparatus, electronic device, and storage medium | |
US20180063309A1 (en) | Electronic apparatus, control device, and recording medium | |
JP2014075093A (ja) | 情報処理端末およびプログラム | |
CN116737284A (zh) | 设备控制方法、装置、电子设备及存储介质 | |
JP2018137555A (ja) | 表示制御装置、表示制御方法および表示制御プログラム | |
CN114610349A (zh) | 一种显示设备及升级的方法 | |
JP5895239B2 (ja) | 情報処理システム | |
JP2013243580A (ja) | 通信端末装置及び制御方法 | |
JP2013115716A (ja) | 携帯端末、消費電流診断方法及びプログラム | |
JP2007134876A (ja) | 携帯端末装置、電源制御方法、およびプログラム | |
JP2014153788A (ja) | 情報処理装置、情報処理装置のモニタ切替方法、モニタ切替プログラム | |
JP2013243581A (ja) | 通信装置及び制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160202 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160202 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170307 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170320 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6123514 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |