JP2015092637A - 基板処理装置および半導体装置の製造方法 - Google Patents
基板処理装置および半導体装置の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015092637A JP2015092637A JP2015025494A JP2015025494A JP2015092637A JP 2015092637 A JP2015092637 A JP 2015092637A JP 2015025494 A JP2015025494 A JP 2015025494A JP 2015025494 A JP2015025494 A JP 2015025494A JP 2015092637 A JP2015092637 A JP 2015092637A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas supply
- chamber
- plasma
- processing
- gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims abstract description 311
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims abstract description 124
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 22
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 104
- 230000008569 process Effects 0.000 claims abstract description 69
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims abstract 5
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 355
- 210000002381 plasma Anatomy 0.000 description 232
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 180
- 239000010408 film Substances 0.000 description 132
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 99
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 52
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 47
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 description 40
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 30
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 27
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 24
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 23
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 20
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 17
- 238000000231 atomic layer deposition Methods 0.000 description 15
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 15
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 14
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 14
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 14
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 13
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 13
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 12
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 12
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 11
- 239000006200 vaporizer Substances 0.000 description 11
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 10
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 9
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 8
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- MROCJMGDEKINLD-UHFFFAOYSA-N dichlorosilane Chemical compound Cl[SiH2]Cl MROCJMGDEKINLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000000047 product Substances 0.000 description 7
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 6
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 5
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 5
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 5
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 5
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 5
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 229910003481 amorphous carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 3
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 3
- 238000013404 process transfer Methods 0.000 description 3
- LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N silicon monoxide Chemical compound [Si-]#[O+] LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 2
- NCEXYHBECQHGNR-UHFFFAOYSA-N chembl421 Chemical compound C1=C(O)C(C(=O)O)=CC(N=NC=2C=CC(=CC=2)S(=O)(=O)NC=2N=CC=CC=2)=C1 NCEXYHBECQHGNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 238000010574 gas phase reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003779 heat-resistant material Substances 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- QPJSUIGXIBEQAC-UHFFFAOYSA-N n-(2,4-dichloro-5-propan-2-yloxyphenyl)acetamide Chemical compound CC(C)OC1=CC(NC(C)=O)=C(Cl)C=C1Cl QPJSUIGXIBEQAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 2
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 2
- CGRVKSPUKAFTBN-UHFFFAOYSA-N N-silylbutan-1-amine Chemical compound CCCCN[SiH3] CGRVKSPUKAFTBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100033717 Retroviral-like aspartic protease 1 Human genes 0.000 description 1
- 101710188689 Small, acid-soluble spore protein 1 Proteins 0.000 description 1
- 101710188693 Small, acid-soluble spore protein 2 Proteins 0.000 description 1
- 101710166422 Small, acid-soluble spore protein A Proteins 0.000 description 1
- 101710166404 Small, acid-soluble spore protein C Proteins 0.000 description 1
- 101710174019 Small, acid-soluble spore protein C1 Proteins 0.000 description 1
- 101710174017 Small, acid-soluble spore protein C2 Proteins 0.000 description 1
- 101710174574 Small, acid-soluble spore protein gamma-type Proteins 0.000 description 1
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 238000010923 batch production Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 1
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052754 neon Inorganic materials 0.000 description 1
- GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N neon atom Chemical compound [Ne] GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000012495 reaction gas Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 238000000427 thin-film deposition Methods 0.000 description 1
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 1
- 239000002912 waste gas Substances 0.000 description 1
Abstract
Description
基板を処理する処理室と、
前記処理室内へ開口する第1ガス供給口を有し、前記第1ガス供給口より前記処理室内へ第1の処理ガスを供給する第1の処理ガス供給系と、
前記処理室と区画され、前記処理室内へ開口する第2ガス供給口をそれぞれ有する複数のバッファ室と、
第2の処理ガスを前記複数のバッファ室内へそれぞれ供給する第2の処理ガス供給系と、
前記複数のバッファ室の各々に対応するようにそれぞれ設けられ、前記複数のバッファ室内の各々で前記第2の処理ガスをプラズマにより活性化させる複数のプラズマ源と、
前記処理室内を排気口より排気する排気系と、
を備え、
前記複数のプラズマ源のそれぞれは、高周波電力を印加することによって前記複数のバッファ室内の各々でプラズマを発生させる電極を有しており、前記電極のそれぞれの前記処理室下段に対応する部分は、他の部分よりも太さを細くした構造を含む基板処理装置置が提供される。
基板を処理する処理室と、
前記処理室内へ開口する第1ガス供給口を有し、前記第1ガス供給口より前記処理室内へ第1の処理ガスを供給する第1の処理ガス供給系と、
前記処理室と区画され、前記処理室内へ開口する第2ガス供給口をそれぞれ有する複数のバッファ室と、
第2の処理ガスを前記複数のバッファ室内へそれぞれ供給する第2の処理ガス供給系と、
前記複数のバッファ室の各々に対応するようにそれぞれ設けられ、前記複数のバッファ室内の各々で前記第2の処理ガスをプラズマにより活性化させる複数のプラズマ源と、
前記処理室内を排気口より排気する排気系と、
を備え、
前記複数のプラズマ源のそれぞれは、高周波電力を印加することによって前記複数のバッファ室内の各々でプラズマを発生させる電極を有しており、前記電極のそれぞれの前記処理室下段に対応する部分は、他の部分よりも太さを細くした構造を含む基板処理装置を提供する工程と、
前記処理室内の基板に対して前記第1ガス供給口より前記第1の処理ガスを供給し前記排気口より排気する工程、前記複数のバッファ室内でプラズマにより活性化させた前記第2の処理ガスを前記第2ガス供給口より前記処理室内の前記基板に対して供給し前記排気口より排気する工程、を行うことで、前記基板上に膜を形成する工程と、
を有する半導体装置の製造方法が提供される。
次に図2、図3を参照して前述した基板処理装置101に使用される第1の実施の形態の処理炉202について説明する。
第1レジストパターン形成工程では、ウエハ200上に形成されたハードマスク702上に第1レジストパターン705を形成する。最初に、ウエハ200上に形成されたハードマスク702上に、第1レジスト703を塗布する(図7A参照)。
第1レジスト保護膜形成工程では、第1レジストパターン形成工程にて形成された第1レジストパターン705上および第1レジストパターン705が形成されていないハードマスク702上に、酸化シリコンの薄膜706を第1レジストパターン705の保護膜として形成する(図7C参照)。これにより、第1レジストパターン705の形状変化や膜質変化を防止して後述の第2レジスト707の溶剤から保護する。この酸化シリコン膜706の形成を上述した基板処理装置101を使用して行うが、詳細は後述する。
第2レジストパターン形成工程では、第1レジスト保護膜形成工程にて第1レジストパターン705上に形成された酸化シリコン膜706上であって、第1レジストパターン705が形成される位置とは異なる位置に、第2レジストパターン709を形成する。本工程では、第1レジストパターン形成工程と同様の処理を行う。
第1レジスト保護膜除去工程では、第1レジスト保護膜形成工程にて形成された第1レジスト保護膜としての酸化シリコン膜706を除去する(図7F参照)。
ステップS204では、ガス供給系301のガス供給管310、ノズル410よりBTBASを処理室201内に供給する。バルブ313を閉じておき、バルブ314、612を開ける。BTBASは常温で液体であり、液体のBTBASが液体マスフローコントローラ312で流量調整されて気化器315に供給され気化器315で気化される。BTBASを処理室201に供給する前は、バルブ313を閉じ、バルブ612を開けて、バルブ612を介してBTBASをベントライン610に流しておく。
ステップS205では、残留BTBAS等の残留ガスを処理室201内から除去する。ガス供給管310のバルブ313を閉めて処理室201へのBTBASの供給を停止し、バルブ612を開けてベントライン610へBTBASを流す。このとき排気管231のAPCバルブ243を全開として、真空ポンプ246により処理室201内を20Pa以下となるまで排気し、処理室201内に残留する残留BTBAS等の残留ガスを処理室201内から排除する。このときN2等の不活性ガスを、BTBAS供給ラインであるガス供給管310から、さらには、ガス供給管320、330から、処理室201内へ供給すると、さらに残留BTBAS等の残留ガスを排除する効果が高まる。
ステップS206では、O2をガス供給系302のガス供給管320よりノズル420のガス供給孔421を介してバッファ室423内に供給し、O2をガス供給系303のガス供給管330よりノズル430のガス供給孔431を介してバッファ室433内に供給する。このとき、棒状電極471および棒状電極472間に高周波電源270から整合器271を介して高周波電力を印加することで、バッファ室423内に供給されたO2ガスはプラズマ励起され、活性種としてガス供給孔425から処理室201内に供給されつつガス排気管231から排気される。また、棒状電極481および棒状電極482間に高周波電源270から整合器271を介して高周波電力を印加することで、バッファ室433内に供給されたO2ガスはプラズマ励起され、活性種としてガス供給孔435から処理室201内に供給されつつガス排気管231から排気される。
ステップS207では、未反応もしくは酸化に寄与した後の残留O2等の残留ガスを処理室201内から除去する。ガス供給管320のバルブ323を閉めて処理室201へのO2の供給を停止し、バルブ622を開けてベントライン620へO2を流し、ガス供給管330のバルブ333を閉めて処理室201へのO2の供給を停止し、バルブ632を開けてベントライン630へO2を流す。このとき排気管231のAPCバルブ243を全開として、真空ポンプ246により処理室201内を20Pa以下となるまで排気し、処理室201内に残留する残留O2等の残留ガスを処理室201内から排除する。このときN2等の不活性ガスを、O2供給ラインであるガス供給管320、330から、さらには、ガス供給管310から、処理室201内へ供給すると、さらに残留O2等の残留ガスを排除する効果が高まる。
上記第1の実施の形態では、主に、棒状電極471、棒状電極472、電極保護管451、電極保護管452、バッファ室423およびガス供給孔425により構成される第1のプラズマ発生構造429と、主に、棒状電極481、棒状電極482、電極保護管461、電極保護管462、バッファ室433およびガス供給孔435により構成される第2のプラズマ発生構造439は、ウエハ200の中心(反応管203の中心)を通る線に対して線対称に設けられており、排気口230もこのウエハ200の中心(反応管203の中心)を通る線上に設けられており、ノズル410のガス供給孔411もこのウエハ200の中心(反応管203の中心)を通る線上に設けられており、第1のプラズマ発生構造429と第2のプラズマ発生構造439は排気口230近傍に設けられているが、本変形例では、第1のプラズマ発生構造429と第2のプラズマ発生構造439はウエハ200を挟んで対向する位置(180度反対側)に設けられ、ウエハ200の中心および反応管203の中心に対して点対称に設けられ、また、ノズル410は、排気口230と第2のプラズマ発生構造439との間に設けられている点が上記第1の実施の形態と異なるが、他の点は同じである。
上記第1の実施の形態では、ノズル410のガス供給孔411は、主に、棒状電極471、棒状電極472、電極保護管451、電極保護管452、バッファ室423およびガス供給孔425により構成される第1のプラズマ発生構造429と、主に、棒状電極481、棒状電極482、電極保護管461、電極保護管462、バッファ室433およびガス供給孔435により構成される第2のプラズマ発生構造439は、ウエハ200の中心(反応管203の中心)を通る線に対して線対称に設けられており、ノズル410のガス供給孔411もこのウエハ200の中心(反応管203の中心)を通る線上に設けられているが、本変形例では、第1のプラズマ発生構造429と、第2のプラズマ発生構造439は、ウエハ200の中心(反応管203の中心)を通る線に対して線対称に設けられているが、ノズル410のガス供給孔411はこのウエハ200の中心(反応管203の中心)を通る線上に設けられていない点が上記第1の実施の形態と異なるが、他の点は同じである。
本変形例では、上記図12に示す他の変形例に対して、主に、棒状電極481’、棒状電極482’、電極保護管461’、電極保護管462’、バッファ室433’およびガス供給孔435’により構成され、主に、棒状電極481、棒状電極482、電極保護管461、電極保護管462、バッファ室433およびガス供給孔435により構成される第2のプラズマ発生構造439と同じ構造の、第3のプラズマ発生構造439’を、追加し、この第3のプラズマ発生構造439’を、主に、棒状電極471、棒状電極472、電極保護管451、電極保護管452、バッファ室423およびガス供給孔425により構成される第1のプラズマ発生構造429と、ウエハ200の中心および反応管203の中心に対して点対称に設けている。
図14、図15を参照して、本実施の形態を説明する。
第1の実施の形態では、電極保護管461、電極保護管462は、ボート支持台218の下部付近の高さの位置で、反応管203に設けた貫通孔204、205をそれぞれ介して、バッファ室423内に挿入され、棒状電極481、482もボート支持台218の下部付近の高さの位置でバッファ室423内に挿入され、電極保護管461、電極保護管462は、バッファ室423内で、取付板401によって固定され、電極保護管451、電極保護管452と棒状電極471、472も電極保護管461、電極保護管462と棒状電極481、482と同じ構造であるが、本実施の形態では、電極保護管461、電極保護管462は、ボート支持台218の上部付近(製品ウエハが搭載される最下段より少し下の部分)の高さの位置で、反応管203に設けた貫通孔206、207をそれぞれ介して、バッファ室423内に挿入され、ボート支持台218の上部付近(製品ウエハが搭載される最下段より少し下の部分)の高さの位置より下側の位置では、反応管203の外側に設けられ、棒状電極481、482もボート支持台218の上部付近の高さの位置でバッファ室423内に挿入され、ボート支持台218の上部付近(製品ウエハが搭載される最下段より少し下の部分)の高さの位置より下側の位置では、反応管203の外側に設けられ、電極保護管461、電極保護管462は、反応管203の外側でそれぞれ取付板401の穴405、406を貫通して設けられ、取付板401によって固定され、取付板401は、反応管203に固定され、電極保護管451、電極保護管452と棒状電極471、472も電極保護管461、電極保護管462と棒状電極481、482と同じ構造である点が第1の実施の形態と異なるが、他の点は同じである。本実施の形態では、棒状電極481、482は、ボート支持台218の上部付近の高さの位置でバッファ室423内に挿入され、ボート支持台218の上部付近(製品ウエハが搭載される最下段より少し下の部分)の高さの位置より下側の位置では、反応管203の外側に設けられているので、ボート支持台218の上部付近(製品ウエハが搭載される最下段より少し下の部分)の高さの位置より下側の位置での放電を抑制できる。なお、棒状電極482(481、471、472)の曲部490の曲率よりも、曲部491の曲率の方が大きい。
図16、図17を参照して、本実施の形態を説明する。
第1の実施の形態では、棒状電極471、472、481、482の太さは、高さに拘らず同じであるが、本実施の形態では、棒状電極471、472、481、482は、ボート支持台218の上部付近(製品ウエハが搭載される最下段より少し下の部分)の高さの位置から下側では、ボート支持台218の上部付近より上側よりも細くなっている点が
第1の実施の形態と異なるが、他の点は同じである。棒状電極471、472、481、482を細くすることにより、エネルギーが弱くなり、ボート支持台218の上部付近(製品ウエハが搭載される最下段より少し下の部分)の高さの位置より下側の位置での放電を抑制でき、エネルギー消費を抑制することができる。
図18、図19を参照して、本実施の形態を説明する。
上述の第1の実施の形態では、主に、棒状電極471、棒状電極472、電極保護管451、電極保護管452、バッファ室423およびガス供給孔425により構成される第1のプラズマ発生構造429と、主に、棒状電極481、棒状電極482、電極保護管461、電極保護管462、バッファ室433およびガス供給孔435により構成される第2のプラズマ発生構造439は、反応管203の内側に設けたが、本実施の形態では、プラズマ発生構造を反応管203の外側に突き出して設ける点が第1の実施の形態と異なるが、他の点は同様である。
図20、図21を参照して、本実施の形態を説明する。
以上の実施の形態は、バッファ室423、433、433’やプラズマ形成室821、831にO2ガスを供給して酸素のプラズマを発生させる構造であったが、バッファ室やプラズマ形成室を用いてプラズマを発生させる構造のものであれば、膜種やガス種に限定はなく、例えば、DCS(ジクロロシラン:SiH2Cl2)とNH3(アンモニア)を用いて窒化シリコン膜を形成する場合でもよく、本実施の形態は、そのような場合に関するものである。
以下に、本発明の好ましい態様について付記する。
本発明の好ましい一態様によれば、
基板を処理する処理室と、
前記処理室と区画され、前記処理室へ開口するガス供給口をそれぞれ有する複数のバッファ室と、
第1の処理ガスを前記複数のバッファ室にそれぞれ供給可能な第1の処理ガス供給系と、
高周波電力を出力する電源と、
前記電源により高周波電力が印加されることによって、前記バッファ室の内部で前記第1の処理ガスを活性化させるプラズマ発生用の電極と、
第2の処理ガスを前記処理室に供給する第2の処理ガス供給系と、
前記処理室を排気する排気系と、
基板を、前記活性化された第1の処理ガスおよび、前記第2の処理ガスに曝し、前記基板を200℃以下に加熱しつつ前記基板上に膜を形成するよう前記第1の処理ガス供給系、前記電源、前記第2の処理ガス供給系および前記排気系を制御する制御手段と、
を備える基板処理装置が提供される。
付記1の基板処理装置であって、好ましくは、前記処理室および前記バッファ室は反応管の内部に設けられる。
付記1または2の基板処理装置であって、好ましくは、前記電極は前記バッファ室内に設けられる。
付記1または2の基板処理装置であって、好ましくは、前記電極は前記バッファ室外に設けられる。
付記1〜4のいずれかの基板処理装置であって、好ましくは、前記第2の処理ガスは活性化させないで用いる。
付記1の基板処理装置であって、好ましくは、前記第1の処理ガスは酸素含有ガスであり、第2の処理ガスはシリコン含有ガスであり、前記基板上に形成する膜は酸化シリコン膜である。
付記6の基板処理装置であって、好ましくは、前記第1の処理ガスは酸素であり、前記第2の処理ガスはBTBASである。
付記1の基板処理装置であって、好ましくは、前記基板を100℃以下に加熱しつつ前記膜を形成する。
付記1の基板処理装置であって、好ましくは、
前記第2の処理ガス供給系は、前記処理室内に立設されガス供給口を有するノズルに接続され、前記ノズルを介して前記ガス供給口から前記第2の処理ガスを前記処理室に供給し、
前記排気系は、前記処理室に開口する排気口に接続され、
前記ノズルのガス供給口と前記排気口は前記基板を挟んで対向する位置に設けられる。
付記9の基板処理装置であって、好ましくは、前記複数のバッファ室は、前記複数のバッファ室のガス供給口と前記ノズルのガス供給口との距離がそれぞれ実質的に等しい。
本発明の好ましい他の態様によれば、
高周波電力が電極に印加されて複数のバッファ室内に発生したプラズマにより活性化された第1の処理ガスに、レジストまたはアモルファスカーボンのパターンが形成された基板を曝す工程と、
プラズマにより活性化させずに第2の処理ガスに、前記基板を曝す工程と、
を前記基板を200℃以下に加熱しつつ行うことにより、前記基板に酸化シリコン膜を形成する半導体装置の製造方法が提供される。
本発明の好ましいさらに他の態様によれば、付記11の半導体デバイスの製造方法を用いて形成された半導体装置が提供される。
本発明の好ましいさらに他の態様によれば、
処理室内に設けられた2つ以上のプラズマ形成用バッファ室と、
前記2つ以上のプラズマ形成用バッファ室に高周波電力を分散して供給する高周波電力供給手段と、を備える基板処理装置が提供される。
付記13の基板処理装置であって、好ましくは、処理室下段の電極太さを細くした構造を有する高周波電極を装備する。
本発明の好ましいさらに他の態様によれば、
シリコンを含む第1の原料を複数枚の基板へ供給する工程と、
前記第1の原料、およびその副生成ガスを一定時間排気処理する工程と、
アンモニアをプラズマ形成用バッファ室へ供給しながらプラズマを発生させて、アンモニアラジカルを前記複数枚の基板へ供給する工程と、
残留ガスを一定時間排気処理する工程と、を備える半導体装置の製造方法が提供される。
本発明の好ましいさらに他の態様によれば、
シリコンを含む第一の原料を複数枚の基板へ供給する工程と、
前記第一の原料、およびその副生成ガスを一定時間排気処理する工程と、
酸素をプラズマ形成用バッファ室へ供給しながらプラズマを発生させて、酸素ラジカルを前記複数枚の基板へ供給する工程と、
残留ガスを一定時間排気処理する工程と、を備える半導体装置の製造方法が提供される。
本発明の好ましいさらに他の態様によれば、
基板を処理する処理室と、
前記基板を加熱する加熱手段と、
前記処理室と区画され、前記処理室へ開口するガス供給口をそれぞれ有する複数のプラズマ形成室と、
第1の原料ガスを前記複数のプラズマ形成室にそれぞれ供給可能な第1の原料ガス供給系と、
高周波電力を出力する高周波電源と、
前記電源により高周波電力が印加されることによって、前記複数のプラズマ形成室の内部で前記第1の原料ガスをそれぞれ励起させるプラズマ発生用の複数の電極と、
第2の原料ガスを前記処理室に供給する第2の原料ガス供給系と、
前記処理室を排気する排気系と、
前記基板を200℃以下に加熱しつつ、前記基板を、前記活性化された第1の原料ガスおよび、前記第2の原料ガスに曝し、前記基板上に膜を形成するよう、前記加熱手段、前記第1の原料ガス供給系、前記高周波電源、前記第2の原料ガス供給系および前記排気系を制御する制御手段と、
を備える基板処理装置が提供される。
本発明の好ましいさらに他の態様によれば、
基板を処理する処理室と、
前記処理室内を加熱する加熱手段と、
前記処理室内の温度を検出する温度検出手段と、
前記処理室と区画され、前記処理室へ開口するガス供給口をそれぞれ有する複数のプラズマ形成室と、
第1の原料ガスを前記複数のプラズマ形成室にそれぞれ供給可能な第1の原料ガス供給系であって、前記第1の原料ガスの流量を制御する第1の流量制御手段と、前記第1の原料ガスの前記複数のプラズマ形成室への供給を制御する第1のバルブとを備える前記第1の原料ガス供給系と、
高周波電力を出力する高周波電源と、
前記高周波電源により高周波電力が印加されることによって、前記複数のプラズマ形成室の内部で前記第1の原料ガスをそれぞれ励起させるプラズマ発生用の複数の電極と、
第2の原料ガスを前記処理室に供給する第2の原料ガス供給系であって、前記第2の原料ガスの流量を制御する第2の流量制御手段と、前記第2の原料ガスの前記処理室への供給を制御する第2のバルブとを備える前記第2の原料ガス供給系と、
前記処理室を排気する排気系と、
前記温度検出手段によって検出された温度情報に基づいて、前記処理室内の温度を200℃以下に加熱するよう前記加熱手段を制御し、前記複数の電極に所定量の高周波電力を印加するように前記高周波電源を制御し、前記第1の原料ガスが前記複数のプラズマ形成室にそれぞれ所定量供給されるように前記第1の流量制御手段および前記第1のバルブを制御し、前記第2の原料ガスが処理室に所定量供給されるように前記第2の流量制御手段および前記第2のバルブを制御し、前記処理室が所定の排気量で排気されるように前記排気系を制御する制御手段と、
を備える基板処理装置が提供される。
本発明の好ましいさらに他の態様によれば、
基板を処理する処理室内の温度を検出する温度検出手段によって検出された温度情報に基づいて、前記処理室内を加熱する加熱手段を制御して前記処理室内の温度を200℃以下に加熱し、
前記処理室と区画され、前記処理室へ開口するガス供給口をそれぞれ有する複数のプラズマ形成室に、第1の原料ガスをそれぞれ供給可能な第1の原料ガス供給系を制御して前記第1の原料ガスを前記複数のプラズマ形成室にそれぞれ所定量供給し、
高周波電力を出力する高周波電源を制御して、前記高周波電源により高周波電力が印加されることによって、前記複数のプラズマ形成室の内部で前記第1の原料ガスをそれぞれ励起させるプラズマ発生用の複数の電極に、所定量の高周波電力を印加し、
第2の原料ガスを前記処理室に供給する第2の原料ガス供給系を制御して前記第2の原料ガスを前記処理室に所定量供給し、
前記処理室を排気する排気系を制御して、前記処理室を所定の排気量で排気して、
前記基板を200℃以下に加熱しつつ、前記基板を、活性化された第1の原料ガスおよび、前記第2の原料ガスに曝し、前記基板上に膜を形成する工程を備える半導体装置の製造方法が提供される。
本発明の好ましいさらに他の態様によれば、
コンピュータを、
基板を処理する処理室内の温度を検出する温度検出手段によって検出された温度情報に基づいて、前記処理室内を加熱する加熱手段を制御して前記処理室内の温度を200℃以下に加熱し、
前記処理室と区画され、前記処理室へ開口するガス供給口をそれぞれ有する複数のプラズマ形成室に、第1の原料ガスをそれぞれ供給可能な第1の原料ガス供給系を制御して前記第1の原料ガスを前記複数のプラズマ形成室にそれぞれ所定量供給し、
高周波電力を出力する高周波電源を制御して、前記高周波電源により高周波電力が印加されることによって、前記複数のプラズマ形成室の内部で前記第1の原料ガスをそれぞれ励起させるプラズマ発生用の複数の電極に、所定量の高周波電力を印加し、
第2の原料ガスを前記処理室に供給する第2の原料ガス供給系を制御して前記第2の原料ガスを前記処理室に所定量供給し、
前記処理室を排気する排気系を制御して、前記処理室を所定の排気量で排気するように制御する、制御手段として機能させるプログラムが提供される。
本発明の好ましいさらに他の態様によれば、付記20のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体が提供される。
本発明の好ましいさらに他の態様によれば、付記21の記録媒体を備える基板処理装置が提供される。
105 カセット棚
107 予備カセット棚
110 カセット
111 筐体
114 カセットステージ
115 ボートエレベータ
118 カセット搬送装置
118a カセットエレベータ
118b カセット搬送機構
123 移載棚
125 ウエハ移載機構
125a ウエハ移載装置
125b ウエハ移載装置エレベータ
125c ツイーザ
128 アーム
134a クリーンユニット
134b クリーンユニット
147 炉口シャッタ
200 ウエハ
201 処理室
202 処理炉
203 反応管
204、205、206、207 貫通孔
207 ヒータ
210 底板
211 天板
212 支柱
217 ボート
218 ボート支持台
219 シールキャップ
220 Oリング
230 排気口
231 排気管
232 排気管
243 APCバルブ
245 圧力センサ
246 真空ポンプ
250 加熱用電源
263 温度センサ
265 回転軸
267 ボート回転機構
270 高周波電源
271 整合器
272 アース
280 コントローラ
281 CPU
282 ROM
283 RAM
284 HDD
285、293、296 I/F部
286 バス
287 ディスプレイドライバ
288 ディスプレイ
289 操作入力検出部
290 操作入力部
291 温度制御部
292 ヒータ制御部
294 圧力制御部
295 APCバルブ制御部
297 電磁バルブ
298 電磁バルブ群
299 バルブ制御部
301、302、303、304 ガス供給系
310、320、330、330’、340 ガス供給管
312 液体マスフローコントローラ
315 気化器
322、332、512、522、532 マスフローコントローラ
313、314、323、333、513、523、533、612、622、632 バルブ
401、404 取付板
402、403、405、406 穴
410、420、430、430’、426、436 ノズル
411、421、431、431’、427、437 ガス供給孔
423、433、433’ バッファ室
424、434、434’ バッファ室壁
425、435、435’ ガス供給孔
428、438 プラズマ形成壁
428a、428b、438a、438b 側壁
451、452、461、462、461’、462’ 電極保護管
471、472、481、482、481’、482’、481a、482a 棒状電極
473、474、483、484 電極
501、502、503 キャリアガス供給系(不活性ガス供給系)
510、520、530 キャリアガス供給管
610、620、630 ベントライン
Claims (6)
- 基板を処理する処理室と、
前記処理室内へ開口する第1ガス供給口を有し、前記第1ガス供給口より前記処理室内へ第1の処理ガスを供給する第1の処理ガス供給系と、
前記処理室と区画され、前記処理室内へ開口する第2ガス供給口をそれぞれ有する複数のバッファ室と、
第2の処理ガスを前記複数のバッファ室内へそれぞれ供給する第2の処理ガス供給系と、
前記複数のバッファ室の各々に対応するようにそれぞれ設けられ、前記複数のバッファ室内の各々で前記第2の処理ガスをプラズマにより活性化させる複数のプラズマ源と、
前記処理室内を排気口より排気する排気系と、
を備え、
前記複数のプラズマ源のそれぞれは、高周波電力を印加することによって前記複数のバッファ室内の各々でプラズマを発生させる電極を有しており、前記電極のそれぞれの前記処理室下段に対応する部分は、他の部分よりも太さを細くした構造を含む基板処理装置。 - 前記電極のそれぞれの前記処理室下段に対応する部分は、前記基板が配置される領域よりも下方の領域に対応する部分である請求項1に記載の基板処理装置。
- 前記電極のそれぞれの前記基板が配置される領域よりも下方の領域に対応する部分は、前記電極のそれぞれの前記基板が配置される領域に対応する部分よりも太さを細くした構造を含む請求項2に記載の基板処理装置。
- 基板を処理する処理室と、
前記処理室内へ開口する第1ガス供給口を有し、前記第1ガス供給口より前記処理室内へ第1の処理ガスを供給する第1の処理ガス供給系と、
前記処理室と区画され、前記処理室内へ開口する第2ガス供給口を有する第1のバッファ室と、
前記処理室と区画され、前記処理室内へ開口する第3ガス供給口を有する第2のバッファ室と、
第2の処理ガスを前記第1のバッファ室内と前記第2のバッファ室内へそれぞれ供給する第2の処理ガス供給系と、
前記第1のバッファ室の内部でプラズマを発生させ、前記第1のバッファ室内で前記第2の処理ガスをプラズマにより活性化させる第1のプラズマ源と、
前記第2のバッファ室の内部でプラズマを発生させ、前記第2のバッファ室内で前記第2の処理ガスをプラズマにより活性化させる第2のプラズマ源と、
前記処理室内を排気口より排気する排気系と、
を備え、
前記第1のプラズマ源は、高周波電力を印加することによって前記第1のバッファ室内でプラズマを発生させる第1の電極を有しており、
前記第2のプラズマ源は、高周波電力を印加することによって前記第2のバッファ室内でプラズマを発生させる第2の電極を有しており、
前記第1の電極および前記第2の電極のそれぞれの前記処理室下段に対応する部分は、他の部分よりも太さを細くした構造を含む基板処理装置。 - 基板を処理する処理室と、
前記処理室内へ開口する第1ガス供給口を有し、前記第1ガス供給口より前記処理室内へ第1の処理ガスを供給する第1の処理ガス供給系と、
前記処理室と区画され、前記処理室内へ開口する第2ガス供給口をそれぞれ有する複数のバッファ室と、
第2の処理ガスを前記複数のバッファ室内へそれぞれ供給する第2の処理ガス供給系と、
前記複数のバッファ室の各々に対応するようにそれぞれ設けられ、前記複数のバッファ室内の各々で前記第2の処理ガスをプラズマにより活性化させる複数のプラズマ源と、
前記処理室内を排気口より排気する排気系と、
を備え、
前記複数のプラズマ源のそれぞれは、高周波電力を印加することによって前記複数のバッファ室内の各々でプラズマを発生させる電極を有しており、前記電極のそれぞれの前記処理室下段に対応する部分は、他の部分よりも太さを細くした構造を含む基板処理装置を提供する工程と、
前記処理室内の基板に対して前記第1ガス供給口より前記第1の処理ガスを供給し前記排気口より排気する工程、前記複数のバッファ室内でプラズマにより活性化させた前記第2の処理ガスを前記第2ガス供給口より前記処理室内の前記基板に対して供給し前記排気口より排気する工程、を行うことで、前記基板上に膜を形成する工程と、
を有する半導体装置の製造方法。 - 基板を処理する処理室と、
前記処理室内へ開口する第1ガス供給口を有し、前記第1ガス供給口より前記処理室内へ第1の処理ガスを供給する第1の処理ガス供給系と、
前記処理室と区画され、前記処理室内へ開口する第2ガス供給口を有する第1のバッファ室と、
前記処理室と区画され、前記処理室内へ開口する第3ガス供給口を有する第2のバッファ室と、
第2の処理ガスを前記第1のバッファ室内と前記第2のバッファ室内へそれぞれ供給する第2の処理ガス供給系と、
前記第1のバッファ室の内部でプラズマを発生させ、前記第1のバッファ室内で前記第2の処理ガスをプラズマにより活性化させる第1のプラズマ源と、
前記第2のバッファ室の内部でプラズマを発生させ、前記第2のバッファ室内で前記第2の処理ガスをプラズマにより活性化させる第2のプラズマ源と、
前記処理室内を排気口より排気する排気系と、
を備え、
前記第1のプラズマ源は、高周波電力を印加することによって前記第1のバッファ室内でプラズマを発生させる第1の電極を有しており、
前記第2のプラズマ源は、高周波電力を印加することによって前記第2のバッファ室内でプラズマを発生させる第2の電極を有しており、
前記第1の電極および前記第2の電極のそれぞれの前記処理室下段に対応する部分は、他の部分よりも太さを細くした構造を含む基板処理装置を提供する工程と、
前記処理室内の基板に対して前記第1ガス供給口より前記第1の処理ガスを供給し前記排気口より排気する工程、前記第1のバッファ室内でプラズマにより活性化させた前記第2の処理ガスを前記第2ガス供給口より前記処理室内の前記基板に対して供給すると共に、前記第2のバッファ室内でプラズマにより活性化させた前記第2の処理ガスを前記第3ガス供給口より前記処理室内の前記基板に対して供給し、前記排気口より排気する工程、を行うことで、前記基板上に膜を形成する工程と、
を有する半導体装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015025494A JP5882509B2 (ja) | 2015-02-12 | 2015-02-12 | 基板処理装置および半導体装置の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015025494A JP5882509B2 (ja) | 2015-02-12 | 2015-02-12 | 基板処理装置および半導体装置の製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010240067A Division JP5743488B2 (ja) | 2010-10-26 | 2010-10-26 | 基板処理装置および半導体装置の製造方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016014231A Division JP6186022B2 (ja) | 2016-01-28 | 2016-01-28 | 基板処理装置および半導体装置の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015092637A true JP2015092637A (ja) | 2015-05-14 |
JP5882509B2 JP5882509B2 (ja) | 2016-03-09 |
Family
ID=53195579
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015025494A Active JP5882509B2 (ja) | 2015-02-12 | 2015-02-12 | 基板処理装置および半導体装置の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5882509B2 (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017047686A1 (ja) * | 2015-09-17 | 2017-03-23 | 株式会社日立国際電気 | ガス供給部、基板処理装置、及び半導体装置の製造方法 |
KR20190105089A (ko) | 2017-08-14 | 2019-09-11 | 가부시키가이샤 코쿠사이 엘렉트릭 | 플라스마 생성 장치, 기판 처리 장치 및 반도체 장치의 제조 방법 |
KR20190107725A (ko) | 2017-08-14 | 2019-09-20 | 가부시키가이샤 코쿠사이 엘렉트릭 | 플라스마 이상 판정 방법, 반도체 장치의 제조 방법 및 기판 처리 장치 |
KR20190109484A (ko) | 2017-09-22 | 2019-09-25 | 가부시키가이샤 코쿠사이 엘렉트릭 | 기판 처리 장치, 반도체 장치의 제조 방법 및 프로그램 |
US10679831B2 (en) | 2016-12-27 | 2020-06-09 | Kokusia Electric Corporation | Substrate processing apparatus, method of manufacturing semiconductor device and non-transitory computer-readable recording medium |
CN112563109A (zh) * | 2019-09-25 | 2021-03-26 | 株式会社国际电气 | 基板处理装置、以及半导体器件的制造方法 |
WO2021199420A1 (ja) * | 2020-04-03 | 2021-10-07 | 株式会社日立ハイテク | プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法 |
KR20220041167A (ko) | 2019-09-02 | 2022-03-31 | 가부시키가이샤 코쿠사이 엘렉트릭 | 기판 처리 장치, 플라스마 생성 장치, 반도체 장치의 제조 방법, 플라즈마 생성 방법 및 프로그램 |
US11355319B2 (en) | 2017-12-19 | 2022-06-07 | Hitachi High-Tech Corporation | Plasma processing apparatus |
KR20220122481A (ko) | 2021-02-26 | 2022-09-02 | 가부시키가이샤 코쿠사이 엘렉트릭 | 기판 처리 장치, 플라스마 생성 장치, 반도체 장치의 제조 방법 및 기판 처리 방법 |
US11469083B2 (en) | 2016-07-21 | 2022-10-11 | Kokusai Electric Corporation | Plasma generating device, substrate processing apparatus, and method of manufacturing semiconductor device |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002324760A (ja) * | 2001-04-26 | 2002-11-08 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 成膜装置 |
JP2004186534A (ja) * | 2002-12-05 | 2004-07-02 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 基板処理装置 |
JP2006188729A (ja) * | 2005-01-05 | 2006-07-20 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 基板処理装置 |
US20060216950A1 (en) * | 2005-03-23 | 2006-09-28 | Tokyo Electron Limited | Film-forming apparatus and film-forming method |
US20100186898A1 (en) * | 2009-01-23 | 2010-07-29 | Tokyo Electron Limited | Plasma processing apparatus |
-
2015
- 2015-02-12 JP JP2015025494A patent/JP5882509B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002324760A (ja) * | 2001-04-26 | 2002-11-08 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 成膜装置 |
JP2004186534A (ja) * | 2002-12-05 | 2004-07-02 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 基板処理装置 |
JP2006188729A (ja) * | 2005-01-05 | 2006-07-20 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 基板処理装置 |
US20060216950A1 (en) * | 2005-03-23 | 2006-09-28 | Tokyo Electron Limited | Film-forming apparatus and film-forming method |
JP2006303431A (ja) * | 2005-03-23 | 2006-11-02 | Tokyo Electron Ltd | 成膜装置、成膜方法及び記憶媒体 |
US20100186898A1 (en) * | 2009-01-23 | 2010-07-29 | Tokyo Electron Limited | Plasma processing apparatus |
JP2010226084A (ja) * | 2009-01-23 | 2010-10-07 | Tokyo Electron Ltd | プラズマ処理装置 |
Cited By (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20180021142A (ko) * | 2015-09-17 | 2018-02-28 | 가부시키가이샤 히다치 고쿠사이 덴키 | 가스 공급부, 기판 처리 장치 및 반도체 장치의 제조 방법 |
JPWO2017047686A1 (ja) * | 2015-09-17 | 2018-06-21 | 株式会社日立国際電気 | ガス供給部、基板処理装置、及び半導体装置の製造方法 |
WO2017047686A1 (ja) * | 2015-09-17 | 2017-03-23 | 株式会社日立国際電気 | ガス供給部、基板処理装置、及び半導体装置の製造方法 |
KR102164942B1 (ko) | 2015-09-17 | 2020-10-13 | 가부시키가이샤 코쿠사이 엘렉트릭 | 가스 공급부, 기판 처리 장치 및 반도체 장치의 제조 방법 |
US11967490B2 (en) | 2016-07-21 | 2024-04-23 | Kokusai Electric Corporation | Plasma generating device, substrate processing apparatus, and method of manufacturing semiconductor device |
US11749510B2 (en) | 2016-07-21 | 2023-09-05 | Kokusai Electric Corporation | Plasma generating device, substrate processing apparatus, and method of manufacturing semiconductor device |
US11469081B2 (en) | 2016-07-21 | 2022-10-11 | Kokusai Electric Corporation | Plasma generating device, substrate processing apparatus, and method of manufacturing semiconductor device |
US11469083B2 (en) | 2016-07-21 | 2022-10-11 | Kokusai Electric Corporation | Plasma generating device, substrate processing apparatus, and method of manufacturing semiconductor device |
US10679831B2 (en) | 2016-12-27 | 2020-06-09 | Kokusia Electric Corporation | Substrate processing apparatus, method of manufacturing semiconductor device and non-transitory computer-readable recording medium |
KR20210062742A (ko) | 2017-08-14 | 2021-05-31 | 가부시키가이샤 코쿠사이 엘렉트릭 | 플라스마 생성 장치, 기판 처리 장치, 반도체 장치의 제조 방법, 프로그램, 플라스마 생성 방법, 전극 및 반응관 |
KR20230117634A (ko) | 2017-08-14 | 2023-08-08 | 가부시키가이샤 코쿠사이 엘렉트릭 | 기판 처리 장치, 플라스마 생성 장치, 기판 처리 방법,반도체 장치의 제조 방법 및 프로그램 |
KR20200097823A (ko) | 2017-08-14 | 2020-08-19 | 가부시키가이샤 코쿠사이 엘렉트릭 | 기판 처리 장치, 반도체 장치의 제조 방법, 플라스마 생성부, 프로그램, 플라스마 생성 방법, 전극 및 반응관 |
KR20200007098A (ko) | 2017-08-14 | 2020-01-21 | 가부시키가이샤 코쿠사이 엘렉트릭 | 기판 처리 장치, 반도체 장치의 제조 방법, 프로그램, 플라스마 생성부, 플라스마 생성 방법, 및 반응관 |
KR20190105089A (ko) | 2017-08-14 | 2019-09-11 | 가부시키가이샤 코쿠사이 엘렉트릭 | 플라스마 생성 장치, 기판 처리 장치 및 반도체 장치의 제조 방법 |
KR20200007099A (ko) | 2017-08-14 | 2020-01-21 | 가부시키가이샤 코쿠사이 엘렉트릭 | 기판 처리 장치, 반도체 장치의 제조 방법, 프로그램, 플라스마 생성부, 플라스마 생성 방법, 전극 및 반응관 |
KR20210113434A (ko) | 2017-08-14 | 2021-09-15 | 가부시키가이샤 코쿠사이 엘렉트릭 | 플라스마 생성 장치, 기판 처리 장치, 반응관, 플라스마 생성 방법, 반도체 장치의 제조 방법 및 프로그램 |
KR20190107725A (ko) | 2017-08-14 | 2019-09-20 | 가부시키가이샤 코쿠사이 엘렉트릭 | 플라스마 이상 판정 방법, 반도체 장치의 제조 방법 및 기판 처리 장치 |
KR20220025920A (ko) | 2017-08-14 | 2022-03-03 | 가부시키가이샤 코쿠사이 엘렉트릭 | 플라스마 생성 장치, 기판 처리 장치, 반응관, 플라스마 생성 방법, 반도체 장치의 제조 방법 및 프로그램 |
KR20200097824A (ko) | 2017-08-14 | 2020-08-19 | 가부시키가이샤 코쿠사이 엘렉트릭 | 플라스마 이상 판정 방법, 반도체 장치의 제조 방법 및 기판 처리 장치 |
US11295959B2 (en) | 2017-08-14 | 2022-04-05 | Kokusai Electric Corporation | Method of determining plasma abnormality, method of manufacturing semiconductor device, and substrate processing apparatus |
US11629408B2 (en) | 2017-08-14 | 2023-04-18 | Kokusai Electric Corporation | Plasma generation device, substrate processing apparatus, and method of manufacturing semiconductor device |
KR20200007097A (ko) | 2017-08-14 | 2020-01-21 | 가부시키가이샤 코쿠사이 엘렉트릭 | 기판 처리 장치, 반도체 장치의 제조 방법, 플라스마 생성부, 프로그램, 플라스마 생성 방법, 전극 및 반응관 |
KR20190109484A (ko) | 2017-09-22 | 2019-09-25 | 가부시키가이샤 코쿠사이 엘렉트릭 | 기판 처리 장치, 반도체 장치의 제조 방법 및 프로그램 |
US11355319B2 (en) | 2017-12-19 | 2022-06-07 | Hitachi High-Tech Corporation | Plasma processing apparatus |
KR20220041167A (ko) | 2019-09-02 | 2022-03-31 | 가부시키가이샤 코쿠사이 엘렉트릭 | 기판 처리 장치, 플라스마 생성 장치, 반도체 장치의 제조 방법, 플라즈마 생성 방법 및 프로그램 |
US11804365B2 (en) | 2019-09-02 | 2023-10-31 | Kokusai Electric Corporation | Substrate processing apparatus, plasma generating apparatus, and method of manufacturing semiconductor device |
CN112563109A (zh) * | 2019-09-25 | 2021-03-26 | 株式会社国际电气 | 基板处理装置、以及半导体器件的制造方法 |
WO2021199420A1 (ja) * | 2020-04-03 | 2021-10-07 | 株式会社日立ハイテク | プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法 |
US11776792B2 (en) | 2020-04-03 | 2023-10-03 | Hitachi High-Tech Corporation | Plasma processing apparatus and plasma processing method |
KR20220122481A (ko) | 2021-02-26 | 2022-09-02 | 가부시키가이샤 코쿠사이 엘렉트릭 | 기판 처리 장치, 플라스마 생성 장치, 반도체 장치의 제조 방법 및 기판 처리 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5882509B2 (ja) | 2016-03-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5743488B2 (ja) | 基板処理装置および半導体装置の製造方法 | |
JP5882509B2 (ja) | 基板処理装置および半導体装置の製造方法 | |
US9175395B2 (en) | Substrate processing apparatus and semiconductor device manufacturing method | |
JP5921168B2 (ja) | 基板処理装置 | |
JP5518499B2 (ja) | 半導体デバイスの製造方法および基板処理装置 | |
JP5329265B2 (ja) | 半導体装置の製造方法および基板処理装置 | |
JP5805461B2 (ja) | 基板処理装置および半導体装置の製造方法 | |
JP6016542B2 (ja) | 反応管、基板処理装置、及び半導体装置の製造方法 | |
JP5963456B2 (ja) | 半導体装置の製造方法、基板処理装置、及び基板処理方法 | |
JP5718031B2 (ja) | 基板処理装置および半導体装置の製造方法 | |
WO2014148551A1 (ja) | 半導体装置の製造方法、基板処理装置および記録媒体 | |
JP2011252221A (ja) | 半導体装置の製造方法及び基板処理装置 | |
JP6937806B2 (ja) | 基板処理装置、及び半導体の製造方法 | |
KR20150077250A (ko) | 기판 처리 장치, 반도체 장치의 제조 방법 및 기록 매체 | |
JP6186022B2 (ja) | 基板処理装置および半導体装置の製造方法 | |
JP2011176177A (ja) | 半導体デバイスの製造方法、半導体デバイスおよび基板処理装置 | |
JP5519059B2 (ja) | 半導体デバイスの製造方法および基板処理装置 | |
JP2017069330A (ja) | 半導体装置の製造方法、ガス供給方法及び基板処理装置並びに基板保持具 | |
JP5385001B2 (ja) | 半導体装置の製造方法、基板処理装置 | |
JP7536106B2 (ja) | 基板処理装置、基板処理方法、半導体装置の製造方法及び記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150824 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151006 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160203 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5882509 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |