JP2014236429A - Imaging system - Google Patents
Imaging system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014236429A JP2014236429A JP2013117960A JP2013117960A JP2014236429A JP 2014236429 A JP2014236429 A JP 2014236429A JP 2013117960 A JP2013117960 A JP 2013117960A JP 2013117960 A JP2013117960 A JP 2013117960A JP 2014236429 A JP2014236429 A JP 2014236429A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exposure time
- evaluation value
- image data
- value
- period
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims abstract description 43
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims abstract description 73
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 abstract 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 description 21
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 10
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 6
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 6
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Exposure Control For Cameras (AREA)
- Microscoopes, Condenser (AREA)
Abstract
Description
本発明は、撮像システム、特に顕微鏡に適用され、顕微鏡による観察画像を撮像する撮像システムに関するものである。 The present invention relates to an imaging system, and more particularly to an imaging system that is applied to a microscope and captures an observation image by the microscope.
従来、顕微鏡装置に撮像装置が取り付けられ、観察対象の画像を取得する顕微鏡システムにおいて、輝度変化に対して目標の輝度値に収束するように自動的に露出時間を設定する機能(以下、「AE」という)を有するものがある。
このような顕微鏡システムにおいて、観察倍率を変更するための対物レンズの切替え、観察対象を撮影するための光路の切替え、光路上へのNDフィルタ又は偏光フィルタ等の挿入等の各種操作を行うと、一時的に撮像装置への入射光量が急変する。AEが駆動している最中に、このような入射光量の急激な変化が生じると、目標の輝度値に収束するまでに長時間を要してしまうことがある。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a microscope system in which an imaging device is attached to a microscope apparatus and acquires an image to be observed, a function for automatically setting an exposure time so as to converge to a target luminance value with respect to a luminance change (hereinafter referred to as “AE”). ”).
In such a microscope system, when performing various operations such as switching of an objective lens for changing the observation magnification, switching of an optical path for photographing an observation target, insertion of an ND filter or a polarizing filter on the optical path, The amount of light incident on the imaging device changes suddenly. If such a sudden change in the amount of incident light occurs while the AE is being driven, it may take a long time to converge to the target luminance value.
すなわち、例えば、対物レンズを切り替える際に、レボルバを回転すると一時的に撮像素子に対する入射が限りなくゼロに近い遮光状態となった後、再び撮像素子へ光が入射することとなる。このとき、撮像素子が遮光状態となったときを基準として、目標の輝度値に収束するようにAE動作すると露出時間が長くなるように処理される。そして、長時間露光に設定された状態から、再び撮像素子への入射がある状態となった場合には、取得される画像信号の信号データが飽和してしまう、いわゆる白飛び画像となる。
このため、特許文献1には、撮像素子に光が入射している状態から入射していない状態に切り替わり始めたことを検出したときに、切替わり始める直前の光が入射している状態の露出時間を保持し、撮像素子に光が入射していない状態から入射している状態に切り替わったことを検出した後に、保持された露出時間を基にAE制御を行う旨が開示されている。
That is, for example, when the objective lens is switched, when the revolver is rotated, the light incidents on the image sensor again after the incident on the image sensor temporarily enters a light-shielding state close to zero. At this time, on the basis of the time when the image sensor is in a light-shielded state, processing is performed so that the exposure time becomes longer when the AE operation is performed so as to converge to the target luminance value. When the image sensor is again incident from the state set to the long exposure, the signal data of the acquired image signal is saturated, so-called whiteout image.
For this reason,
しかしながら、上記した特許文献1では、保持した露光時間が適正露光でない場合には、保持した露光時間を元にAE制御を行うと、露出時間の収束に時間がかかることがある。また、保持された露出時間が長露出時間である場合、入射光量が大きくなったときに、露出時間の収束に時間がかかる場合がある。さらには、切り替えの検出やその直前状態を記憶しておく構成が必要となるので装置の大型化を招くこととなる。
However, in
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであって、急激な輝度変化が生じた場合であっても、即時に適正な露光時間を設定して、目標の輝度値に収束した画像信号を取得することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and even when a sudden change in luminance occurs, an image signal that is immediately set to an appropriate exposure time and converges to a target luminance value. The purpose is to acquire.
上記目的を達成するため、本発明は以下の手段を提供する。
本発明の一態様は、設定された露出時間で標本を撮像して画像データを取得する撮像手段と、前記画像データにおける任意の領域の信号レベルに基づいて評価値を算出する評価値算出手段と、前記撮像手段への入射光量が増加したと判定するための基準値である第1の閾値を記憶する記憶手段と、前記評価値が前記第1の閾値以上か否かを判定するとともに、前記露出時間が前記撮像手段の垂直同期信号の周期よりも長いか否かを判定する判定手段と、該判定手段による判定の結果、前記評価値が前記第1の閾値以上であり、且つ、前記露出時間が前記垂直同期信号の周期よりも長い場合には、該垂直同期信号の周期以下の新たな露出時間を算出する露出時間算出手段と、を備えた撮像システムを提供する。
In order to achieve the above object, the present invention provides the following means.
One aspect of the present invention is an imaging unit that captures a sample with a set exposure time to acquire image data, and an evaluation value calculation unit that calculates an evaluation value based on a signal level of an arbitrary region in the image data. A storage unit that stores a first threshold value that is a reference value for determining that the amount of incident light on the imaging unit has increased; and whether or not the evaluation value is greater than or equal to the first threshold value, and A determination unit that determines whether an exposure time is longer than a cycle of a vertical synchronization signal of the imaging unit; as a result of determination by the determination unit, the evaluation value is equal to or greater than the first threshold value; and the exposure When the time is longer than the period of the vertical synchronization signal, an imaging system is provided that includes an exposure time calculation unit that calculates a new exposure time equal to or less than the period of the vertical synchronization signal.
本態様によれば、設定された露出時間で撮像した標本の画像データに基づいて評価値を算出し、この評価値と第1の閾値とを比較する。評価値と第1の閾値とを比較することによって、画像データの信号レベルが目標となる信号レベルよりも高いか否か、すなわち、設定された露光時間が過度に長いか否かを判定することができる。したがって、判定の結果、評価値が第1の閾値以上である場合には、露光時間が長く、目標の輝度値の画像データを取得することができないと考えられる。そこで、判定手段が、設定されている露出時間が垂直同期信号の周期よりも長いか否かをも判定し、設定されている露出時間が垂直同期信号の周期よりも長い場合には、垂直同期信号の周期以下の新たな露出時間を算出する。このようにすることで、撮像手段に対する入射光量が急激に増加した場合であっても、適正な露光時間を新たに算出して設定することで、次に画像データを取得する際に、目標の輝度値に収束した好ましい画像データを取得することができる。 According to this aspect, the evaluation value is calculated based on the image data of the specimen imaged at the set exposure time, and the evaluation value is compared with the first threshold value. By comparing the evaluation value with the first threshold value, it is determined whether the signal level of the image data is higher than the target signal level, that is, whether the set exposure time is excessively long. Can do. Therefore, if the evaluation value is equal to or greater than the first threshold as a result of the determination, it is considered that the exposure time is long and image data with the target luminance value cannot be acquired. Therefore, the determination means also determines whether or not the set exposure time is longer than the period of the vertical synchronization signal. If the set exposure time is longer than the period of the vertical synchronization signal, the vertical synchronization is performed. A new exposure time equal to or shorter than the signal period is calculated. In this way, even when the amount of incident light on the imaging means has increased rapidly, a new exposure time can be calculated and set so that the next time the image data is acquired, It is possible to obtain preferable image data converged to the luminance value.
上記した態様において、前記記憶手段が、前記撮像手段への入射光量が減少したと判定するための基準値である第2の閾値を記憶し、前記判定手段が、前記評価値が前記第2の閾値以下か否かを判定するとともに、前記露出時間が前記撮像手段の垂直同期信号の周期よりも長いか否かを判定し、前記露出時間算出手段が、前記判定手段による判定の結果、前記評価値が前記第2の閾値以下であり、且つ、前記露出時間が前記垂直同期信号の周期よりも短い場合には、該垂直同期信号の周期を新たな露出時間として算出することが好ましい。 In the aspect described above, the storage unit stores a second threshold value that is a reference value for determining that the amount of incident light on the imaging unit has decreased, and the determination unit determines that the evaluation value is the second value. It is determined whether or not the exposure time is longer than a period of a vertical synchronization signal of the imaging means, and the exposure time calculation means is determined by the determination means as a result of the evaluation. When the value is equal to or less than the second threshold value and the exposure time is shorter than the period of the vertical synchronization signal, it is preferable to calculate the period of the vertical synchronization signal as a new exposure time.
評価値と第2の閾値とを比較することによって、画像データの信号レベルが目標となる信号レベルよりも低いか否か、すなわち、設定された露光時間が過度に短いか否かを判定することができる。したがって、判定の結果、評価値が第2の閾値以下である場合には、露光時間が短く、目標の輝度値の画像データを取得することができないと考えられる。そこで、判定手段が、設定されている露出時間が垂直同期信号の周期よりも長いか否かをも判定し、設定されている露出時間が垂直同期信号の周期よりも短い場合には、垂直同期信号の周期を新たな露出時間として算出する。このようにすることで、撮像手段に対する入射光量が急激に減少した場合であっても、適正な露光時間を新たに算出して設定することで、次に画像データを取得する際に、目標の輝度値に収束した好ましい画像データを取得することができる。 By comparing the evaluation value with the second threshold value, it is determined whether the signal level of the image data is lower than the target signal level, that is, whether the set exposure time is excessively short. Can do. Therefore, when the evaluation value is equal to or smaller than the second threshold as a result of the determination, it is considered that the exposure time is short and the image data of the target luminance value cannot be acquired. Therefore, the determination means also determines whether or not the set exposure time is longer than the period of the vertical synchronization signal. If the set exposure time is shorter than the period of the vertical synchronization signal, the vertical synchronization is performed. The period of the signal is calculated as a new exposure time. In this way, even when the amount of incident light on the image pickup unit is drastically reduced, a new exposure time can be calculated and set so that the next time the image data is acquired, It is possible to obtain preferable image data converged to the luminance value.
本発明によれば、急激な輝度変化が生じた場合であっても、即時に露光時間を設定して、目標の輝度値に収束した画像信号を取得することができるという効果を奏する。 According to the present invention, it is possible to obtain an image signal converged to a target luminance value by setting an exposure time immediately even when a sudden luminance change occurs.
(第1の実施形態)
以下に、本発明の第1の実施形態に係る撮像システムについて図面を参照して説明する。
図1に示すように、撮像システムは、顕微鏡本体1、カメラ2、コントローラ3及び表示部4を備えている。
(First embodiment)
The imaging system according to the first embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.
As shown in FIG. 1, the imaging system includes a microscope
顕微鏡本体1は、被写体である標本Sを観察するために、少なくとも対物レンズ11、レボルバ12、及び三眼鏡筒13を備えている。
レボルバ12は、互いに倍率の異なる対物レンズ11を複数個保持しており、レボルバ12を回転させることにより所望の倍率の対物レンズ11を観察光路内に挿入することができる。ここで、複数個の対物レンズ11は、同一の倍率であっても良い。観察光路a1上に配置された対物レンズには、標本Sからの光が入射され、当該対物レンズの倍率によって観察することができる。
The microscope
The
観察倍率を変更するために対物レンズ11を変更する際には、標本Sの透過光はレボルバ12の対物レンズが取り付けられていない部位が観察光路a1上に位置し、対物レンズ11に光が入射しない状態が生じるため、後述する観察光路a1への光が遮断される状態が発生する。
When the
三眼鏡筒13は、観察画像を観察光路a1に沿って顕微鏡本体1の外部に導出可能にするために、光路を切り替えるプリズムを有しており、観察光路にプリズムを挿入することで、ユーザは標本Sの観察像を、接眼レンズ14を通して目視観察可能となる。このプリズムの挿入の際に、一時的に観察光路a1への光が遮断される状態が発生する。
The
カメラ2は、顕微鏡本体1外部の観察光路a1上に、顕微鏡本体1からの観察像が投影される位置に配置されている。カメラ2は、撮像素子21、前置処理部22、増幅部23及びA/D変換部24を備えている。
撮像素子21は、CCDやCMOS等を適用することができ、コントローラ3の信号に従った露出時間で制御され、観察像を光電変換し、出力信号を前置処理部22に入力する。
The
A CCD, CMOS, or the like can be applied to the
前置処理部22は、撮像素子21から出力された信号を、相関2重サンプリング(CDS)処理等を行って標本化し、増幅部23に出力する。
増幅部23は前置処理部22を介して入力された画像信号を増幅し、A/D変換部24に出力する。
A/D変換部24は増幅部23で増幅された画像信号を量子化して量子化データを生成し、後述する画像処理部40に出力する。
The
The amplification unit 23 amplifies the image signal input via the
The A /
コントローラ3は、カメラ2を制御するための各種信号を生成して出力するものであり、図示しないCPUの制御によって駆動する評価値算出部31、記憶部32、判定部33、露出時間算出部34及び画像処理部40を備えている。また、コントローラ3は、カメラ2において、1フレームを取得するのに要する最短時間である垂直同期信号VDの周期TVDを設定したり、記憶部32に記憶された露出時間(撮像条件)又は露出時間算出部34によって算出された露出時間に基づいて撮像素子21を制御したりする。
The
評価値算出部31は、カメラ2において撮像された画像データにおける任意の領域の信号レベルに基づいて評価値を算出する。すなわち、評価値算出部31は、A/D変換部24から出力される画像データの任意の領域における信号レベルの平均値を算出し、これを評価値S1として判定部32に出力する。
The evaluation
なお、評価値S1として、任意の領域内の信号レベルの平均値としたが、任意の領域内の信号レベルの最大値、または最頻値、または中央値を評価値S1としてもよい。
また、画像データをR、Gr、Gb、BからYC変換し、Yデータを評価値S1としてもよいほか、YC変換せずにG信号を評価値S1としてもよい。モノクロイメージセンサの場合には、A/D変換部24から出力される画像信号データの任意の領域内の信号を評価値S1としてもよい。
The evaluation value S1 is an average value of signal levels in an arbitrary region, but the maximum value, mode value, or median value of signal levels in an arbitrary region may be used as the evaluation value S1.
Further, the image data may be YC converted from R, Gr, Gb, and B, and the Y data may be used as the evaluation value S1, or the G signal may be used as the evaluation value S1 without YC conversion. In the case of a monochrome image sensor, a signal in an arbitrary region of the image signal data output from the A /
記憶部32は、顕微鏡本体1からカメラ2に対する入射光量が増加したと判定するための基準値である第1の閾値である信号レベルSH1と、入射光量が減少したと判定するための基準値である第2の閾値である信号レベルSL1とを記憶している。また、記憶部32は、信号レベルSH1よりも信号レベルの低い信号レベルSH0、信号レベルSH0よりも信号レベルの低い信号レベルSL0をも記憶している。なお、SL0,SL1,SH0,SH1の関係は以下の式(1)のようになっている。
SL1<SL0<SH0<SH1 ・・・(1)
また、SL0,SL1,SH0,SH1と露出時間との関係を図2に示した。
The
SL1 <SL0 <SH0 <SH1 (1)
The relationship between SL0, SL1, SH0, SH1 and exposure time is shown in FIG.
なお、信号レベルSL0,SL1,SH0,SH1の値は任意に定めることができる。
また、記憶部32は、撮像素子21に設定する撮像条件や画像処理部40で画像処理を行う時のパラメータのほか、取得する画像データに対する目標の信号レベルS0やループ回数Nも記憶している。
Note that the values of the signal levels SL0, SL1, SH0, and SH1 can be arbitrarily determined.
The
判定部33は、評価値S1が信号レベルSH1の値以上か否かを判定するとともに、評価値S1に係る画像データを取得したときの露出時間がカメラ2の垂直同期信号の周期TVDよりも長いか否かを判定する。また、評価値S1が信号レベルSL1の値以下か否かを判定するとともに、評価値S1に係る画像データを取得したときの露出時間がカメラ2の垂直同期信号の周期TVDよりも長いか否かを判定する。
つまり、判定部33は、評価値算出部31から出力される評価値S1と、記憶部32に記憶されている信号レベルSL0、SL1、SH0、SH1とを比較し、比較結果を露出時間算出部34に出力する。
The
That is, the
露出時間算出34は、判定部33による判定の結果、評価値S1が信号レベルSH1の値以上であり、且つ、評価値S1に係る画像データを取得したときの露出時間がカメラ2の垂直同期信号の周期TVDよりも長い場合には、周期TVD以下の新たな露出時間を算出する。また、判定部33による判定の結果、評価値S1が信号レベルSL1の値以下であり、且つ、評価値S1に係る画像データを取得したときの露出時間がカメラ2の垂直同期信号の周期TVDよりも短い場合には、周期TVDを新たな露出時間として算出する。
なお、コントローラ3は、露出時間算出部34から出力される露出時間に基づいて撮像素子21に入力する電子シャッタパルスφSUBを出力する。
In the
The
画像処理部40は、画像データに対して、デモザイキング処理や色マトリックス変換処理、コントラスト処理、鮮鋭化処理等の画像処理を行い、これらの各種画像処理後の画像データを表示部4に出力し、表示部4において各種画像処理後の画像データを観察画像として表示する。
The
以下、このように構成された撮像システムにおいて、露光時間を算出する場合の作用について図3のフローチャートを参照して説明する。
ステップS101では、撮像システムの露出制御が自動露出制御(AE制御)であるか否かを判断する。撮像システムの露出制御が自動露出である場合、コントローラ3により記憶部32に記憶されたループ回数Nを0にリセットし、記憶部32に記憶させ、次のステップS102に進む。なお、露出制御がAE制御でない場合には、露出時間算出処理を終了する。
Hereinafter, the operation when the exposure time is calculated in the imaging system configured as described above will be described with reference to the flowchart of FIG.
In step S101, it is determined whether exposure control of the imaging system is automatic exposure control (AE control). If the exposure control of the imaging system is automatic exposure, the number of loops N stored in the
ステップS102では、記憶部32に記憶された露出時間T1で取得された画像データから評価値S1を取得する。すなわち、評価値算出部31では、A/D変換部24から出力された露出時間T1で取得された画像データの任意の領域内の信号レベルの平均値を算出し、算出された平均値を評価値S1として判定部33に出力する。
In step S102, the evaluation value S1 is acquired from the image data acquired at the exposure time T1 stored in the
次のステップS103では、ステップS102で算出された評価値S1を基に、適正な露出時間となっているかを判断する。すなわち、判定部33において、評価値S1と、信号レベルSL0、SH0とを比較する。任意の信号レベルSL0とSH0は、目標の信号レベルS0の許容差の上下限値を規定しており、評価値S1がこの許容差に収まった場合、つまり、SL0≦S1≦SH0を満たすか否かを判定し、満たす場合に目標の信号レベルの画像データが取得されたと判断され、記憶部32に記憶されているループ回数Nを0にセットし、露出時間算出処理を終了する。
SL0≦S1≦SH0ではない場合、目標の信号レベルの画像データを取得出来ていないと判断し、次のステップS104に進む。
In the next step S103, it is determined whether the exposure time is appropriate based on the evaluation value S1 calculated in step S102. That is, the
If SL0 ≦ S1 ≦ SH0 is not satisfied, it is determined that the image data of the target signal level has not been acquired, and the process proceeds to the next step S104.
ステップS104では、ステップS103で目標の信号レベルS0の画像データを取得出来ていないという判断を基に、目標の信号レベルからのズレ量を判断し、適正な露出時間を算出する。すなわち、判定部33において、評価値S1と、信号レベルSL1、SH1とを比較する。
In step S104, the amount of deviation from the target signal level is determined based on the determination that image data of the target signal level S0 has not been acquired in step S103, and an appropriate exposure time is calculated. That is, the
信号レベルSL1は、A/D変換部24から出力される画像データの信号レベルが不足していることを規定しており、評価値S1がこの値以下となった場合、つまり、S1≦SL1の場合に光路a1から撮像素子21への入射光量が急激に減少したと判断される。
The signal level SL1 stipulates that the signal level of the image data output from the A /
一方、信号レベル閾値SH1は、A/D変換部24から出力される画像データの信号レベルが飽和していることを規定しており、評価値S1がこの値以上となった場合、つまり、S1≧SH1の場合に光路a1から撮像素子21への入射光量が急激に増加したと判断される。
On the other hand, the signal level threshold value SH1 defines that the signal level of the image data output from the A /
このため、SL1<S1<SH1となる場合、ステップS105に進む。ステップS105では、信号レベルと露出時間が比例関係であることから、露出時間算出部34にて、目標の信号レベルS0となるような新たな露出時間Tを以下の式(2)から算出する。
T0=S0/S1×T1 ・・・(2)
コントローラ3は、露出時間算出部34にて算出した露出時間T0に基づいて電子シャッタパルスφSUBを生成し、撮像素子21に設定する。
For this reason, when SL1 <S1 <SH1, the process proceeds to step S105. In step S105, since the signal level and the exposure time are in a proportional relationship, the exposure
T0 = S0 / S1 × T1 (2)
The
図4に、短時間露光時の撮像素子の動作を示したタイミングチャートを、図5に、長時間露光時の撮像素子の動作を示したタイミングチャートを示す。図4及び図5に示すように、電子シャッタパルスφSUBの立下りから読み出しパルスSGの立ち上がりまでが、撮像素子21に設定される露出時間T0であり、露出時間T0で露光される。撮像素子21で光電変換された画像データを、前置処理部22、増幅部23を介してA/D変換部24から出力する。処理時間内に、評価値算出部31から露出時間算出部34での処理を行い、露出時間T0を上記した式(2)から算出する。露光時間を設定している間に、コントローラ3から撮像素子21に入力する電子シャッタパルスφSUBの数を設定する。
FIG. 4 shows a timing chart showing the operation of the image sensor during short exposure, and FIG. 5 shows a timing chart showing the operation of the image sensor during long exposure. As shown in FIGS. 4 and 5, the exposure time T0 set for the
また、SL1<S1<SH1ではない場合は、対物レンズ11の切り替えや、三眼鏡筒13の観察光路切り替え等により撮像素子21への入射光量が大きく変化していると判断する。そして、コントローラ3でループ回数Nをインクリメントし、記憶部32に保持し、ステップS107に進む。
If SL1 <S1 <SH1, it is determined that the amount of light incident on the
ステップS107では、撮像素子21への入射光量が大きく変化し、画像データの信号レベルが飽和しているか不足しているかどうかの判断をする。このため、まず判定部33では、評価値S1と信号レベルSH1とを比較する。S1≧SH1ではない場合、つまり、S1≦SL1である場合、撮像素子21への入射光量が急激に減少したことで信号レベルが不足していると判断され、ステップS108に進む。S1≧SH1となる場合、撮像素子21への入射光量が急激に増加したことで信号レベルが飽和していると判断され、ステップS109に進む。
In step S107, it is determined whether the amount of light incident on the
ステップS108では、ステップS107での撮像素子21への入射光量が急激に減少したことで信号レベルが不足しているという判断に基づいて、露出時間算出部34により露出時間を算出する。
このために、まず、判定部33において、現在設定されている露出時間T1と垂直同期信号VDの周期TVDを比較し、露出時間T1が垂直同期信号VDの周期TVDよりも長いか否かを判定することで、新たに算出する露出時間T0を垂直同期信号VDの周期TVDとすることが適切か否かを判定している。つまり、判定部33では、露出時間T1とコントローラ3で設定される垂直同期信号VDの周期TVDとを比較し、以下の式(3)を満たすか否かを判断する。
In step S108, the exposure time is calculated by the
For this purpose, the
TVD>S0/S1×T1 ・・・(3)
式(3)を満たす場合、ステップS110に進み、以下の式(4)から露出時間T0を算出し、垂直同期信号VDの周期TVDを新たな露出時間とする。
T0=2(N−1)×TVD ・・・(4)
T VD > S0 / S1 × T1 (3)
When the expression (3) is satisfied, the process proceeds to step S110, the exposure time T0 is calculated from the following expression (4), and the cycle T VD of the vertical synchronization signal VD is set as a new exposure time.
T0 = 2 (N−1) × T VD (4)
式(3)を満たさない場合、ステップS111に進み、周期TVDを新たな露出時間とすることに代えて、以下の式(5)から露出時間T0を算出する。
T0=2(N−1)×T1 ・・・(5)
なお、上記式(4)及び式(5)において、T0は新たな露光時間、Nはループ回数、TVDは撮像手段の垂直同期信号の周期である。
If the expression (3) is not satisfied, the process proceeds to step S111, and the exposure time T0 is calculated from the following expression (5) instead of setting the cycle TVD as a new exposure time.
T0 = 2 (N−1) × T1 (5)
In the above equations (4) and (5), T0 is the new exposure time, N is the number of loops, and TVD is the period of the vertical synchronizing signal of the imaging means.
ステップS109では、ステップS107における撮像素子21への入射光量が急激に増加したことで信号レベルが飽和しているという判断に基づいて、露出時間算出部34により新たな露出時間を算出する。
このために、まず、判定部33において、現在設定されている露出時間T1と垂直同期信号VDの周期TVDを比較し、露出時間T1が垂直同期信号VDの周期TVDよりも長いか否かを判定することで、新たな露出時間Tを垂直同期信号VDの周期TVD以下とすることが適正か否かを判定している。
つまり、判定部33では、露出時間T1とコントローラ3で設定される垂直同期信号VDの周期TVDとを比較し、以下の式(6)を満たすか否か判定する。
TVD<S0/S1×T1 ・・・(6)
In step S109, the exposure
For this purpose, the
That is, the
T VD <S0 / S1 × T1 (6)
判定の結果、式(6)を満たす場合には、ステップS112に進み、以下の式(7)に基づいて新たな露出時間T0を算出する。
T0=1/(2(N−1))×TVD ・・・(7)
上記式(6)を満たさない場合、ステップS113に進み、以下の式(8)から新たな露出時間T0を算出する。
T0=1/(2(N−1))×T1 ・・・(8)
そして、ステップS105、ステップS110、ステップS111、ステップS112およびステップS113で算出した新たな露出時間T0を露出時間T1に置き換え、ステップS102で、この露出時間T1で取得された画像データから評価値S1を取得する。
As a result of the determination, if the expression (6) is satisfied, the process proceeds to step S112, and a new exposure time T0 is calculated based on the following expression (7).
T0 = 1 / (2 (N−1) ) × T VD (7)
If the above equation (6) is not satisfied, the process proceeds to step S113, and a new exposure time T0 is calculated from the following equation (8).
T0 = 1 / (2 (N−1) ) × T1 (8)
Then, the new exposure time T0 calculated in step S105, step S110, step S111, step S112, and step S113 is replaced with the exposure time T1, and in step S102, the evaluation value S1 is obtained from the image data acquired at the exposure time T1. get.
以下、より具体的に、例えば対物レンズAから対物レンズBに切替える場合について、適正な露出時間の算出までの流れを説明する(図6参照)。
対物レンズAが光路上に挿入されている時の適正な露出時間をT1(T1≦TVD)、であり、画像データが8bit階調、目標の信号レベルS0、信号レベルSL1、SL0、SH0、SH1がそれぞれ、S0=128、SL1=25、SL0=121、SH0=135、SH1=230であると仮定する。
More specifically, for example, in the case of switching from the objective lens A to the objective lens B, a flow until calculation of an appropriate exposure time will be described (see FIG. 6).
The appropriate exposure time when the objective lens A is inserted in the optical path is T1 (T1 ≦ T VD ), and the image data is 8-bit gradation, the target signal level S0, the signal levels SL1, SL0, SH0, Assume that SH1 is S0 = 128, SL1 = 25, SL0 = 121, SH0 = 135, and SH1 = 230, respectively.
AE露光制御開始時において、対物レンズAが光路上に挿入されおり、目標の信号レベルの画像データを取得することができる露出時間をT1(T1=1/60×TVD)とする。対物レンズを切り替える際に一時的に遮光状態となるので、この時の評価値S1は限りなく小さく、新たな露出時間T0=(S0/S1)×T1より、新たな露出時間Tは長時間露光となる。ここでは、T0=30×TVDとする。 At the start of AE exposure control, the objective lens A is inserted in the optical path, and the exposure time during which image data of the target signal level can be acquired is T1 (T1 = 1/60 × T VD ). Since the light is temporarily blocked when the objective lens is switched, the evaluation value S1 at this time is extremely small, and the new exposure time T is a long exposure time from the new exposure time T0 = (S0 / S1) × T1. It becomes. Here, T0 = 30 × T VD .
そして、新たな露出時間T0を露出時間T1に置き換え、露出時間T1=30×TVDで露光が開始され、対物レンズが切り替わり対物レンズBが光路上に挿入される。撮像素子への入射光量が増えた為、このとき撮像された画像データの信号レベルは飽和する。画像データから評価値S1を算出した結果、S1=255となる。
S1≧SH1であるので、撮像素子21への入射光量が急激に増加して信号レベルが飽和しているという判断される。さらに、画像データが取得された露出時間T1とTVDとを比較すると、TVD<(S0/S1)×T1であることから、新たな露出時間T0をTVD以下となる、T0=(1/2^(N−1))×TVDから算出する。算出した結果、T0=TVDとなる。
Then, the new exposure time T0 is replaced with the exposure time T1, and exposure is started at the exposure time T1 = 30 × T VD . The objective lens is switched and the objective lens B is inserted into the optical path. Since the amount of light incident on the image sensor has increased, the signal level of the image data captured at this time is saturated. As a result of calculating the evaluation value S1 from the image data, S1 = 255.
Since S1 ≧ SH1, it is determined that the amount of light incident on the
露出時間T=TVDで露光が開始され、画像データが撮像される。画像データから評価値S1を算出した結果、S1=128となる。SL0≦S1≦SH0と判断され、露出時間算出処理が完了する。
このように、本実施形態の場合、対物レンズAから対物レンズBに切り替え時、対物レンズBが光路上に挿入されてから適正な露出時間の算出までに4フレーム要するだけで適正露光とすることができる。
Exposure is started at an exposure time T = T VD , and image data is captured. As a result of calculating the evaluation value S1 from the image data, S1 = 128. It is determined that SL0 ≦ S1 ≦ SH0, and the exposure time calculation process is completed.
As described above, in the case of the present embodiment, when switching from the objective lens A to the objective lens B, it is necessary to obtain an appropriate exposure only by requiring 4 frames from the insertion of the objective lens B into the optical path until the calculation of an appropriate exposure time. Can do.
なお、参考までに、本実施形態とは異なり、露光時間と垂直同期信号の周期との関係を考慮せずに新たな露光時間を算出する場合には、以下のようになる。
対物レンズAが光路上に挿入されている時の適正な露出時間をT1(T1≦TVD)、であり、画像データが8bit階調、目標の信号レベルS0、信号レベルSL1、SL0、SH0、SH1がそれぞれ、S0=128、SL1=25、SL0=121、SH0=135、SH1=230であると仮定する。
For reference, unlike the present embodiment, when a new exposure time is calculated without considering the relationship between the exposure time and the period of the vertical synchronization signal, the following is performed.
The appropriate exposure time when the objective lens A is inserted in the optical path is T1 (T1 ≦ T VD ), and the image data is 8-bit gradation, the target signal level S0, the signal levels SL1, SL0, SH0, Assume that SH1 is S0 = 128, SL1 = 25, SL0 = 121, SH0 = 135, and SH1 = 230, respectively.
AE露光制御開始時において、対物レンズAが光路上に挿入されおり、目標の信号レベルの画像データを取得することができる露出時間をT1(T1=1/60×TVD)とする。対物レンズを切り替える際に一時的に遮光状態となるので、この時の評価値S1は限りなく小さく、新たな露光時間T0=(S0/S1)×T1より、新たな露光時間Tは長時間露光となる。ここでは、T0=30×TVDとする。 At the start of AE exposure control, the objective lens A is inserted in the optical path, and the exposure time during which image data of the target signal level can be acquired is T1 (T1 = 1/60 × T VD ). Since the light is temporarily blocked when the objective lens is switched, the evaluation value S1 at this time is extremely small, and the new exposure time T is longer than the new exposure time T0 = (S0 / S1) × T1. It becomes. Here, T0 = 30 × T VD .
そして、新たな露出時間T0を露出時間T1に置き換え、露出時間T1=30×TVDで露光が開始され、対物レンズが切り替わり対物レンズBが光路上に挿入される。撮像素子への入射光量が増えた為、このとき撮像された画像データの信号レベルは飽和する。このため画像データから評価値S1を算出した結果、S1=255となる。この場合、SL0≦S1≦SH0ではないと判断され、新たな露出時間T0としてT0=15×TVDを算出し、新たな露出時間T0を露出時間T1に置き換え、この露光時間T1で露光が開始される。 Then, the new exposure time T0 is replaced with the exposure time T1, and exposure is started at the exposure time T1 = 30 × T VD . The objective lens is switched and the objective lens B is inserted into the optical path. Since the amount of light incident on the image sensor has increased, the signal level of the image data captured at this time is saturated. For this reason, as a result of calculating the evaluation value S1 from the image data, S1 = 255. In this case, it is determined that SL0 ≦ S1 ≦ SH0 is not satisfied, T0 = 15 × T VD is calculated as a new exposure time T0, the new exposure time T0 is replaced with the exposure time T1, and exposure starts at this exposure time T1. Is done.
露出時間T1=15×TVDで撮像された画像データから評価値S1を算出した結果、S1=255である。SH0<S1と判断され、新たな露出時間T0を算出した結果、T0=7.5×TVDを算出し、新たな露出時間T0を露出時間T1に置き換え、露出時間T1=7.5×TVDで露光が開始される。
撮像された画像データから評価値S1を算出した結果、S1=255となり、SL0≦S1≦SH0ではないと判断され、新たな露光時間T0=3.75×TVDを算出する。新たな露出時間T0を露出時間T1に置き換え、露出時間T1=3.75×TVDで露光が開始され画像データが取得される。
As a result of calculating the evaluation value S1 from the image data captured with the exposure time T1 = 15 × T VD , S1 = 255. As a result of calculating SH0 <S1 and calculating a new exposure time T0, T0 = 7.5 × T VD is calculated, the new exposure time T0 is replaced with the exposure time T1, and the exposure time T1 = 7.5 × T Exposure starts with VD .
As a result of calculating the evaluation value S1 from the captured image data, S1 = 255, and it is determined that SL0 ≦ S1 ≦ SH0 is not satisfied, and a new exposure time T0 = 3.75 × T VD is calculated. The new exposure time T0 is replaced with the exposure time T1, exposure is started at the exposure time T1 = 3.75 × T VD , and image data is acquired.
評価値S1を算出した結果、S1=255となり、SL0≦S1≦SH0ではないと判断され、新たな露出時間T0=1.875×TVDを算出し、この露出時間で露光が開始され画像データを取得する。評価値S1がS1=240と算出され、SL0≦S1≦SH0ではないと判断され、T0=TVDを算出し、露光を開始する。
画像データから評価値S1を算出した結果、S1=128となり、SL0≦S1≦SH0と判断され、露出時間算出処理が完了する。
このように、対物レンズAから対物レンズBに切り替え時、対物レンズBが光路上に挿入されてから適正な露出時間の算出するまでに35フレームかかることになる。
As a result of calculating the evaluation value S1, S1 = 255, and it is determined that SL0 ≦ S1 ≦ SH0 is not satisfied, a new exposure time T0 = 1.875 × T VD is calculated, and exposure is started at this exposure time, and image data To get. The evaluation value S1 is calculated as S1 = 240, it is determined that SL0 ≦ S1 ≦ SH0 is not satisfied, T0 = T VD is calculated, and exposure is started.
As a result of calculating the evaluation value S1 from the image data, S1 = 128, and it is determined that SL0 ≦ S1 ≦ SH0, and the exposure time calculation process is completed.
Thus, when switching from the objective lens A to the objective lens B, it takes 35 frames from the insertion of the objective lens B into the optical path to the calculation of an appropriate exposure time.
以上説明したように、本実施形態によれば、設定されている露出時間が垂直同期信号の周期よりも長いか否かをも判定し、この判定結果を考慮したうえで、新たな露出時間を算出する。このようにすることで、カメラ(撮像素子)に対する入射光量が急激に減少した場合であっても、適正な露光時間を新たに算出して設定することができ、次に画像データを取得する際に、目標の輝度値に収束した好ましい画像データを取得することができる。 As described above, according to the present embodiment, it is also determined whether or not the set exposure time is longer than the period of the vertical synchronization signal, and the new exposure time is set in consideration of the determination result. calculate. In this way, even when the amount of incident light on the camera (imaging device) suddenly decreases, an appropriate exposure time can be newly calculated and set, and the next time image data is acquired In addition, it is possible to obtain preferable image data converged to the target luminance value.
(第2の実施形態)
以下、本発明の第2の実施形態について説明する。
本実施形態は、上述した第1の実施形態における構成に加え、コントローラ3が、累積露出時間評価値算出部を備えている。露出時間評価値算出部は、露出時間算出部34にて算出されコントローラ3により1フレーム毎に設定される露出時間を過去の所定回数、例えば50回分の露出時間の情報を記憶部32に記憶させる。また、過去の複数回分の露出時間の平均値を算出し、算出された平均値を過去露出時間TPとする。
なお、過去露出時間TPとして、過去の複数回分の露出時間の平均値のほか、過去所定回数分の最頻値や、中央値を算出してもよい。
(Second Embodiment)
Hereinafter, a second embodiment of the present invention will be described.
In the present embodiment, in addition to the configuration in the first embodiment described above, the
As past exposure time T P, addition of the average value of the exposure time of a plurality of past times, the mode and the predetermined number of times in the past, may calculate the median value.
以下、このように構成された撮像システムにおいて、露光時間を算出する場合の作用について図7のフローチャートを参照して説明する。なお、以下の説明では累積する露出時間を過去50回分と定められていることとして説明する。
ステップS201において、累積露出時間評価値算出部により、1フレーム毎に検出し、過去50回分の露出時間を記憶部に記憶させ、これらの平均値を算出して過去露出時間TPとし、記憶部に記憶させ、次のステップS202に進む。
Hereinafter, the operation when the exposure time is calculated in the imaging system configured as described above will be described with reference to the flowchart of FIG. In the following description, it is assumed that the accumulated exposure time is set to the past 50 times.
In step S201, the accumulated exposure time evaluation value calculating unit detects for each frame, to store the exposure time of the last 50 times the storage unit, the past exposure time T P by calculating the average value thereof, the storage unit And proceed to the next step S202.
ステップS202では現在設定されている露出時間T1で画像データを取得し、取得した画像データから評価値S1を取得する。なお、評価値S1の算出方法は上述した第1の実施形態と同様であるので説明を省略する。
次のステップS203では、ステップS202で算出された評価値S1に基づいて、露光時間T1が適正な露出時間であるかを判断する。すなわち、評価値S1と、記憶部に記憶された信号レベルSL0、SH0とを比較する。
In step S202, image data is acquired at the currently set exposure time T1, and an evaluation value S1 is acquired from the acquired image data. Note that the method for calculating the evaluation value S1 is the same as that in the first embodiment described above, and a description thereof will be omitted.
In the next step S203, it is determined whether the exposure time T1 is an appropriate exposure time based on the evaluation value S1 calculated in step S202. That is, the evaluation value S1 is compared with the signal levels SL0 and SH0 stored in the storage unit.
ステップS203における判断の結果、SL0≦S1≦SH0となる場合、露出時間算出処理を終了し、SL0≦S1≦SH0ではない場合、目標の信号レベルの画像データを取得出来ていないと判断し、ステップS204に進む。 If the result of determination in step S203 is SL0 ≦ S1 ≦ SH0, the exposure time calculation process is terminated. If SL0 ≦ S1 ≦ SH0 is not satisfied, it is determined that image data of the target signal level has not been acquired, and step The process proceeds to S204.
ステップS204では、適正露出時間からのズレ量を判断し、適正な露出時間を算出する。つまり、評価値S1と、信号レベルSL1、SH1とを比較する。SL1<S1<SH1となる場合、信号レベルと露出時間が比例関係であることから、ステップS205に進み、露出時間算出部34にて、目標の信号レベルS0となるような新たな露出時間T0を上記した式(2)から算出する。
一方、SL1<S1<SH1ではない場合、対物レンズ11の切り替えや、三眼鏡筒106の観察光路切り替え等で撮像素子21への入射光量が大きく変化していると判断され、ステップS206に進む。
In step S204, the amount of deviation from the appropriate exposure time is determined, and the appropriate exposure time is calculated. That is, the evaluation value S1 is compared with the signal levels SL1 and SH1. When SL1 <S1 <SH1, since the signal level and the exposure time are in a proportional relationship, the process proceeds to step S205, and the exposure
On the other hand, if SL1 <S1 <SH1, it is determined that the amount of incident light on the
ステップS206では、撮像素子21への入射光量が大きく変化し、画像データの信号レベルが飽和しているか不足しているかどうかの判断をする。信号レベル比較部302では、評価値S1と任意の信号レベルSH1とを比較する。
S1≧SH1ではない場合、つまり、S1≦SL1である場合、ステップS207に進み、撮像素子21への入射光量が急激に少なく変化したことで信号レベルが不足していると判断され、露出時間算出部34で、以下の式(9)から新たな露出時間Tが算出される。
T0=S0/S1×TP ・・・(9)
In step S206, it is determined whether the amount of light incident on the
When S1 ≧ SH1, that is, when S1 ≦ SL1, the process proceeds to step S207, where it is determined that the signal level is insufficient because the amount of incident light on the
T0 = S0 / S1 × T P ··· (9)
一方、S1≧SH1となる場合、撮像素子21への入射光量が急激に多く変化したことで信号レベルが飽和していると判断され、ステップS208に進み、露出時間算出部34で、新たな露出時間T0=過去露出時間TPとなるように露出時間T0が算出される。
このようにすることで、撮像手段に対する入射光量が急激に変化した場合であっても、適正な露光時間を新たに算出して設定することができ、次に画像データを取得する際に、目標の輝度値に収束した好ましい画像データを取得することができる。
On the other hand, when S1 ≧ SH1, it is determined that the signal level is saturated because the amount of light incident on the
In this way, even when the amount of incident light on the imaging means changes suddenly, an appropriate exposure time can be newly calculated and set, and the next time the image data is acquired, It is possible to obtain preferable image data converged to the luminance value.
1 顕微鏡本体
2 カメラ
3 コントローラ
4 表示部
11 対物レンズ
12 レボルバ
13 三眼鏡筒
14 接眼レンズ
21 撮像素子
22 前置処理部
23 増幅部
24 A/D変換部
31 評価値算出部
33 判定部
34 露出時間算出部
40 画像処理部
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記画像データにおける任意の領域の信号レベルに基づいて評価値を算出する評価値算出手段と、
前記撮像手段への入射光量が増加したと判定するための基準値である第1の閾値を記憶する記憶手段と、
前記評価値が前記第1の閾値以上か否かを判定するとともに、前記露出時間が前記撮像手段の垂直同期信号の周期よりも長いか否かを判定する判定手段と、
該判定手段による判定の結果、前記評価値が前記第1の閾値以上であり、且つ、前記露出時間が前記垂直同期信号の周期よりも長い場合には、該垂直同期信号の周期以下の新たな露出時間を算出する露出時間算出手段と
を備えた撮像システム。 An imaging means for capturing the image data by capturing the sample with a set exposure time;
Evaluation value calculation means for calculating an evaluation value based on a signal level of an arbitrary region in the image data;
Storage means for storing a first threshold value that is a reference value for determining that the amount of light incident on the imaging means has increased;
Determining means for determining whether the evaluation value is equal to or greater than the first threshold, and determining whether the exposure time is longer than a period of a vertical synchronization signal of the imaging means;
If the evaluation value is equal to or greater than the first threshold and the exposure time is longer than the period of the vertical synchronization signal as a result of the determination by the determination means, a new value equal to or less than the period of the vertical synchronization signal is obtained. An imaging system comprising exposure time calculating means for calculating an exposure time.
前記判定手段が、前記評価値が前記第2の閾値以下か否かを判定するとともに、前記露出時間が前記撮像手段の垂直同期信号の周期よりも長いか否かを判定し、
前記露出時間算出手段が、前記判定手段による判定の結果、前記評価値が前記第2の閾値以下であり、且つ、前記露出時間が前記垂直同期信号の周期よりも短い場合には、該垂直同期信号の周期を新たな露出時間として算出する請求項1記載の撮像システム。 The storage means stores a second threshold value which is a reference value for determining that the amount of incident light on the imaging means has decreased;
The determination unit determines whether the evaluation value is equal to or less than the second threshold, and determines whether the exposure time is longer than a period of a vertical synchronization signal of the imaging unit,
If the evaluation value is equal to or less than the second threshold value and the exposure time is shorter than the period of the vertical synchronization signal, the exposure time calculation means determines the vertical synchronization. The imaging system according to claim 1, wherein the period of the signal is calculated as a new exposure time.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013117960A JP6061785B2 (en) | 2013-06-04 | 2013-06-04 | Imaging system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013117960A JP6061785B2 (en) | 2013-06-04 | 2013-06-04 | Imaging system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014236429A true JP2014236429A (en) | 2014-12-15 |
JP6061785B2 JP6061785B2 (en) | 2017-01-18 |
Family
ID=52138821
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013117960A Active JP6061785B2 (en) | 2013-06-04 | 2013-06-04 | Imaging system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6061785B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110786001A (en) * | 2018-11-28 | 2020-02-11 | 深圳市大疆创新科技有限公司 | Photographing method and photographing system |
JP7467086B2 (en) | 2019-12-02 | 2024-04-15 | キヤノン株式会社 | Imaging device, control method thereof, and program |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1195126A (en) * | 1997-09-19 | 1999-04-09 | Olympus Optical Co Ltd | Microscopic system |
JP2001292369A (en) * | 2000-02-04 | 2001-10-19 | Olympus Optical Co Ltd | Microscope system |
JP2005037683A (en) * | 2003-07-14 | 2005-02-10 | Olympus Corp | Imaging device for microscope, its control method and program for control method |
JP2005184362A (en) * | 2003-12-18 | 2005-07-07 | Olympus Corp | Imaging apparatus |
-
2013
- 2013-06-04 JP JP2013117960A patent/JP6061785B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1195126A (en) * | 1997-09-19 | 1999-04-09 | Olympus Optical Co Ltd | Microscopic system |
JP2001292369A (en) * | 2000-02-04 | 2001-10-19 | Olympus Optical Co Ltd | Microscope system |
JP2005037683A (en) * | 2003-07-14 | 2005-02-10 | Olympus Corp | Imaging device for microscope, its control method and program for control method |
JP2005184362A (en) * | 2003-12-18 | 2005-07-07 | Olympus Corp | Imaging apparatus |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110786001A (en) * | 2018-11-28 | 2020-02-11 | 深圳市大疆创新科技有限公司 | Photographing method and photographing system |
WO2020107295A1 (en) * | 2018-11-28 | 2020-06-04 | 深圳市大疆创新科技有限公司 | Image capture method and image capture system |
CN110786001B (en) * | 2018-11-28 | 2022-06-10 | 深圳市大疆创新科技有限公司 | Photographing method and photographing system |
JP7467086B2 (en) | 2019-12-02 | 2024-04-15 | キヤノン株式会社 | Imaging device, control method thereof, and program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6061785B2 (en) | 2017-01-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8743209B2 (en) | Image pickup apparatus and method for controlling the same | |
CN107255900B (en) | Control method of photographing apparatus | |
JP2020112635A (en) | Control device, imaging apparatus, control method, and program | |
JP6061785B2 (en) | Imaging system | |
JP6482370B2 (en) | Imaging device, light amount change detection method and program | |
JP2017139646A (en) | Imaging apparatus | |
JP6656584B2 (en) | Imaging equipment | |
JP2015220634A (en) | Image processing system, image processing system control method, and imaging apparatus | |
KR101429512B1 (en) | Apparatus and method for reducing banding noise | |
JP5515295B2 (en) | Photometric device and imaging device | |
JP6429497B2 (en) | Imaging apparatus, control method, and program | |
JPWO2016157569A1 (en) | Imaging apparatus and focus evaluation apparatus | |
JP6191131B2 (en) | Imaging device | |
JP2020003725A (en) | Imaging apparatus and method of controlling the same | |
JP6902921B2 (en) | Imaging equipment, control methods, and programs | |
JP2011002688A (en) | Photometric unit and imaging apparatus | |
US20080056701A1 (en) | Systems and methods of automatically selecting a focus range in cameras | |
JP2018151415A (en) | Imaging device, method of controlling imaging device, and program | |
JP2009081528A (en) | Imaging device | |
JP5556088B2 (en) | Photometric device, imaging device, and photometric method | |
JP5672323B2 (en) | Photometric device | |
JP2016142776A (en) | Imaging device | |
JP5619227B2 (en) | IMAGING DEVICE AND CONTROL METHOD OF IMAGING DEVICE | |
JP2013121138A (en) | Imaging device | |
JP2018129648A (en) | Imaging device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160310 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161129 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161213 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6061785 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |