JP2014201005A - 画像形成システム及び画像形成システム通信制御方法 - Google Patents
画像形成システム及び画像形成システム通信制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014201005A JP2014201005A JP2013079069A JP2013079069A JP2014201005A JP 2014201005 A JP2014201005 A JP 2014201005A JP 2013079069 A JP2013079069 A JP 2013079069A JP 2013079069 A JP2013079069 A JP 2013079069A JP 2014201005 A JP2014201005 A JP 2014201005A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- image forming
- communication path
- downstream
- sheet processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
- G03G15/6529—Transporting
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
- G03G15/6582—Special processing for irreversibly adding or changing the sheet copy material characteristics or its appearance, e.g. stamping, annotation printing, punching
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00025—Machine control, e.g. regulating different parts of the machine
- G03G2215/00109—Remote control of apparatus, e.g. by a host
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
Description
たとえば、用紙の中央で用紙を中折りにした用紙束として、その束の折り目部分にステープル処理をして中綴じ製本が可能である。また、中綴じした用紙束の背の部分にローラ等で圧力を掛け、角の折り目をつけて背表紙部分を作り、無線綴じに似た状態にする角背処理が可能である。また、このような折り目をつける前処理として、折り目をつける予定の位置に、クリーサー(creaser)と呼ばれる筋付け装置を用いて筋付け処理を施して筋を付けることが行われる。そして、筋付け処理の後に折り処理を実行することで、複数枚の用紙を纏めた状態で折り処理を行っても、折り目が膨らむことを防止できる利点がある。また、折り処理の前に筋付け処理をしておくことで、折り処理時に、用紙凸面側の折り目部分でトナーが剥がれる現象を防止できるという利点もある。
問題1:用紙処理に関する詳細情報、例えば用紙長などについては、シリアル通信であれば情報の割り当てが可能であり伝達可能であるが、パラレル通信では情報を割り当てることが出来ず伝達することができない。よって、予め、動作前にモード設定の作業が必要になる。
なお、以上の具体例では、サードベンダー用紙処理装置以外の画像形成装置や純正用紙処理装置がシリアル通信により情報を伝達するもので、サードベンダー用紙処理装置がパラレル通信により情報を伝達するとしたが、これに限定されるものではない。例えば、画像形成装置や純正用紙処理装置が高速なシリアル通信により情報を伝達するもので、サードベンダー用紙処理装置が汎用性を重視して低速かつ最低限のデータを扱うシリアル通信により情報を伝達する場合にも、上述した場合と同様な問題が発生しうる。
(1)以上の課題を解決する本発明の一態様である画像形成システムは、用紙に対して画像を形成する上流装置と、前記上流装置により画像が形成された前記用紙に対して用紙処理を施す下流装置と、前記上流装置と前記下流装置との間で通信相手先が定められた状態で通信を行う専用通信経路と、前記上流装置と前記下流装置との間で通信相手先が選択可能な状態で通信を行う汎用通信経路と、を有し、前記専用通信経路と前記汎用通信経路とのそれぞれで扱える情報を分担して伝達する、ことを特徴とする。
(1)用紙に画像を形成する上流装置と、用紙に用紙処理を施す下流装置と、を有する画像形成システムにおいて、上流装置と下流装置との間で通信相手先固定状態で通信を行う専用通信経路と、上流装置と下流装置との間で通信相手先選択可能状態で通信を行う汎用通信経路と、が接続されており、専用通信経路と汎用通信経路とのそれぞれで扱える情報を分担して伝達するように制御することにより、専用通信経路により伝達が制限される情報を汎用通信経路で伝達することができるため、異種装置を下流装置として接続した画像形成システムにおいても制限を生じさせずに動作状態を改善すること可能になる。
〔画像形成システムの構成(1)〕
図1−図3を参照して、本発明の実施形態に係る画像形成システムの構成(1)について説明する。
ここで、画像形成装置100は、画像形成装置100内の各部を制御すると共に用紙処理装置としてシステム全体を制御する制御部101と、ネットワーク1に接続されている他の装置と通信するための汎用通信部102Lと、通信経路Line−Sを介して用紙処理装置300と通信するための専用通信部102Sと、操作者による操作入力に応じた操作入力信号を制御部101に通知すると共に画像形成装置100の状態表示とを行う操作表示部103と、制御プログラム及び各種設定データを記憶すると共に制御プログラムのワークエリアとして使用される記憶部104と、収容されている用紙を給紙する給紙部105と、給紙され画像形成される用紙を所定速度で搬送する搬送部110と、原稿をスキャンして画像データを生成する原稿読込部120と、画像形成する際のイメージデータや各種データを記憶する画像データ記憶部130と、画像形成に必要な各種画像処理を実行する画像処理部140と、画像形成命令とイメージデータとに基づいて画像形成(印刷)を実行する画像形成部150と、を備えて構成されている。
用紙処理装置300は、画像形成装置100の後段に接続されており、用紙処理装置300内の各部を制御する制御部301と、通信経路Line−Sを介して画像形成装置100と通信するための専用通信部302Sと、通信経路Line−Pを介して用紙処理装置400と通信するための専用通信部302Pと、制御プログラム及び各種設定データを記憶すると共に制御プログラムのワークエリアとして使用される記憶部304と、用紙処理された用紙束を排出させる排出経路を選択する排出経路選択部305と、サブトレイに用紙を排出するサブトレイ排出部360と、用紙を大容量スタックにより積載するスタッカ積載部370と、を備えて構成される。
また、用紙処理装置400入力位置の高さが画像形成装置100の排出位置の高さと一致しない場合には、用紙処理装置300において搬送の高さを行う。
ここで、本実施形態で使用される通信方式や通信規格について説明する。
本実施形態では、第1専用通信経路ではデータを直列に送受信するシリアル通信により情報の伝達を行い、、第2専用通信経路ではデータを並列に送受信するパラレル通信により情報の伝達を行う。また、汎用通信経路ではイーサネット(登録商標)等によりTCP/IPプロトコルでデータをパケットで送受信して情報の伝達を行う。
ここで、図4(a)はシリアル通信のインタフェースの一例を示し、図4(b)はシリアル通信のデータの送受信タイミングの一例を示している。この場合に信号は、TxD:送信データ,RxD:受信データ,RTS:送信要求,CTS:送信可能,のようになっている。そして、異なる複数種類の情報(後述する図6参照)を直列にデータとして送受信する。
また、JAM通知、ドア開通知、アラーム通知は、用紙処理装置400でJAMが発生した時には、パラレル通信においてR1の異常通知の信号がオンになって異常が発生したことは通知できるが、どのような異常が発生したかまでは分からない。
ここで、図9のフローチャートと図10のシーケンス図を用いて、図1−図3に示される画像形成システムにおける、画像形成と用紙処理の基本動作(動作(1−1))を説明する。
なお、LAN通信経由の用紙処理装置400への給紙情報と、通信経路Line−S経由の用紙処理装置300への給紙情報とは、図9や図10においてはLAN通信経由が通信経路Line−S経由よりも先になっているが、ほぼ同時に送信することが望ましい。
ここで、図11のフローチャートと図12〜図13のシーケンス図を用いて、図1−図3に示される画像形成システム(画像形成装置100,用紙処理装置300,用紙処理装置400)における、画像形成と用紙処理のエラー処理時動作(動作(1−2))を説明する。
なお、このエラーとして、用紙処理装置400における用紙詰まり(ジャム)、あるいは、用紙処理装置400に設けられたいずれかのドアが開かれたこと(ドア開)を想定する。
図14−図16を参照して、本発明の実施形態に係る画像形成システムの構成(2)について説明する。
ここで、図15のフローチャートと図16のシーケンス図を用いて、図14−図16に示される画像形成システム(第1画像形成装置100A,第2画像形成装置100B,用紙処理装置300,サードベンダーの用紙処理装置400)における、省電力モードにおけるニアライン処理時動作(動作(2))を説明する。
図17−図19を参照して、本発明の実施形態に係る画像形成システムの構成(3)について説明する。
〔画像形成システムの動作(3)〕
ここで、図20のフローチャートと図21のシーケンス図を用いて、図17−図19に示される画像形成システムにおける、画像形成と用紙処理の基本動作(動作(3))を説明する。
そして、画像形成装置100はプリントを開始して(図20中のステップS408)、プリントされた用紙が画像形成装置100から排出されるタイミングで、画像形成装置100から通信経路Line−Pを介して排紙信号C2オンを用紙処理装置400に送信する(図20中のステップS409、図21(5))。
なお、以上の説明における画像形成システムの画像形成装置や用紙処理装置の配置や構成については、一例を示したものであり、各種の変形が可能である。
10 PC
100 画像形成装置(上流装置)
101 制御部
102 通信部
103 操作表示部
104 記憶部
105 給紙部
130 画像データ記憶部
140 画像処理部
150 画像形成部
300 用紙処理装置(上流装置)
400 用紙処理装置(下流装置/のサードベンダーの用紙処理装置)
Line−S シリアル通信の第1専用通信経路
Line−P パラレル通信の第2専用通信経路
Claims (24)
- 用紙に対して画像を形成する上流装置と、
前記上流装置により画像が形成された前記用紙に対して用紙処理を施す下流装置と、
前記上流装置と前記下流装置との間で通信相手先が定められた状態で通信を行う専用通信経路と、
前記上流装置と前記下流装置との間で通信相手先が選択可能な状態で通信を行う汎用通信経路と、
を備えて構成され、
前記専用通信経路と前記汎用通信経路とのそれぞれで扱える情報を分担して伝達する、
ことを特徴とする画像形成システム。 - 前記専用通信経路は、前記上流装置と前記下流装置の動作に必要な情報のみの伝達を行い、
前記汎用通信経路は、前記上流装置と前記下流装置の動作に必要な情報の伝達を行うほかに、前記上流装置と前記下流装置以外の機器が接続された場合には該機器との情報伝達が可能に構成されている、
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成システム。 - 前記上流装置は、用紙に対して画像を形成する画像形成装置と、前記画像形成装置により画像が形成された前記用紙に対して用紙処理を施すと共に前記下流装置の前段に接続される用紙処理装置とを含んで構成され、
前記専用通信経路は、前記画像形成装置と前記用紙処理装置との間で通信を行う第1専用通信経路と、前記用紙処理装置と前記下流装置との間で通信を行う第2専用通信経路とを含んで構成され、
前記汎用通信経路は、前記画像形成装置と前記下流装置との間で通信を行うよう構成される、
ことを特徴とする請求項1−2に記載の画像形成システム。 - 前記第1専用通信経路で伝達される情報は、前記第2専用通信経路で伝達される情報が少なくとも含まれており、
前記汎用通信経路で伝達される情報は、前記第1専用通信経路で伝達される情報が含まれると共に他の情報が含まれる、
ことを特徴とする請求項3に記載の画像形成システム。 - 前記第1専用通信経路はシリアル通信により情報を伝達するよう構成され、
前記第2専用通信経路はパラレル通信により情報を伝達するよう構成される、
ことを特徴とする請求項3−4に記載の画像形成システム。 - 前記第2専用通信経路を介して前記下流装置と接続される前記用紙処理装置は、前記画像形成装置からの前記第1専用通信経路を介した情報を前記第2専用通信経路を介した情報に変換して前記下流装置に伝達し、前記下流装置からの前記第2専用通信経路を介した情報を前記第1専用通信経路を介した情報に変換して前記画像形成装置に伝達する機能を有する、
ことを特徴とする請求項3−5のいずれか一項に記載の画像形成システム。 - 前記上流装置は、前記画像形成装置の後段に複数の直列に接続される前記用紙処理装置を備えて構成され、
複数の前記用紙処理装置同士は前記第1専用通信経路を介して接続され、
最後段の前記用紙処理装置と前記下流装置との間は前記第2専用通信経路で接続される、
ことを特徴とする請求項3−6のいずれか一項に記載の画像形成システム。 - 前記上流装置は、前記画像形成装置の後段に直列に接続された複数の前記用紙処理装置を備えて構成され、
前記汎用通信経路を介して前記下流装置から前記画像形成装置に用紙処理情報が伝達された場合に、
前記画像形成装置は、
前記汎用通信経路を介して前記下流装置に対して第1処理情報を伝達し、
前記第1専用通信経路を介して前記用紙処理装置に対して前記第1処理情報を含む第2処理情報を伝達し、
複数の最後尾の前記用紙処理装置は、
前記第2専用通信経路を介して前記下流装置に対して第2処理情報の一部である第3処理情報を伝達する、
ことを特徴とする請求項3に記載の画像形成システム。 - 前記第1処理情報は、ページ面付け及び禁則に関する情報であり、
前記第2処理情報は、用紙長、搬送速度、坪量、排出タイミング、及び用紙処理タイミングに関する情報であり、
前記第3処理情報は、排出及び用紙処理に関する情報である、
ことを特徴とする請求項8に記載の画像形成システム。 - 前記下流装置で異常が発生した場合に、
前記下流装置は、前記下流装置の異常発生を示す第1異常情報を生成して前記第2専用通信経路を介して前記用紙処理装置に伝達し、
前記用紙処理装置は、前記下流装置状態と前記第1異常情報とから第2異常情報を生成して前記第1専用通信経路を介して前記画像形成装置に伝達し、
前記下流装置は、該下流装置の異常状態に基づく第3異常情報を生成して前記汎用通信経路を介して前記画像形成装置に伝達する、
ことを特徴とする請求項3に記載の画像形成システム。 - 前記第1異常情報は、異常発生有無を示す情報であり、
前記第2異常情報は、前記第1異常情報と前記装置状態とから生成される情報であり、
前記第3異常情報は、異常発生と異常内容とを含む情報である、
ことを特徴とする請求項10に記載の画像形成システム。 - 前記上流装置は、前記汎用通信経路を介して接続された外部機器から動作停止の指示を含む停止指示情報を伝達されて動作を停止し、
前記下流装置は、前記汎用通信経路を介して前記外部機器から用紙処理情報を伝達されて動作を継続する、
ことを特徴とする請求項3に記載の画像形成システム。 - 用紙に対して画像を形成する上流装置と、
前記上流装置により画像が形成された前記用紙に対して用紙処理を施す下流装置と、
前記上流装置と前記下流装置との間で通信相手先が定められた状態で通信を行う専用通信経路と、
前記上流装置と前記下流装置との間で通信相手先が選択可能な状態で通信を行う汎用通信経路と、
を有する画像形成システムで通信を制御する画像形成システム通信制御方法であって、
前記専用通信経路と前記汎用通信経路とのそれぞれで扱える情報を分担して伝達する、
ことを特徴とする画像形成システム通信制御方法。 - 前記専用通信経路は、前記上流装置と前記下流装置の動作に必要な情報のみの伝達を行い、
前記汎用通信経路は、前記上流装置と前記下流装置の動作に必要な情報の伝達を行うほかに、前記上流装置と前記下流装置以外の機器が接続された場合には該機器との情報伝達を行う、
ことを特徴とする請求項13に記載の画像形成システム通信制御方法。 - 前記上流装置は、用紙に対して画像を形成する画像形成装置と、前記画像形成装置により画像が形成された前記用紙に対して用紙処理を施すと共に前記下流装置の前段に接続される用紙処理装置とを含んで構成され、
前記専用通信経路は、前記画像形成装置と前記用紙処理装置との間で通信を行う第1専用通信経路と、前記用紙処理装置と前記下流装置との間で通信を行う第2専用通信経路とを含んで構成され、
前記画像形成装置と前記下流装置とは、前記汎用通信経路を介して通信を行う、
ことを特徴とする請求項13−14に記載の画像形成システム通信制御方法。 - 前記第1専用通信経路で伝達される情報は、前記第2専用通信経路で伝達される情報が少なくとも含まれており、
前記汎用通信経路で伝達される情報は、前記第1専用通信経路で伝達される情報が含まれると共に他の情報が含まれる、
ことを特徴とする請求項15に記載の画像形成システム通信制御方法。 - 前記第1専用通信経路はシリアル通信により情報を伝達を行い、
前記第2専用通信経路はパラレル通信により情報を伝達を行う、
ことを特徴とする請求項15−16に記載の画像形成システム通信制御方法。 - 前記第2専用通信経路を介して前記下流装置と接続される前記用紙処理装置は、前記画像形成装置からの前記第1専用通信経路を介した情報を前記第2専用通信経路を介した情報に変換して前記下流装置に伝達し、前記下流装置からの前記第2専用通信経路を介した情報を前記第1専用通信経路を介した情報に変換して前記画像形成装置に伝達する機能を有する、
ことを特徴とする請求項15−17のいずれか一項に記載の画像形成システム通信制御方法。 - 前記上流装置は、前記画像形成装置の後段に複数の直列に接続される前記用紙処理装置を備えて構成され、
複数の前記用紙処理装置同士は前記第1専用通信経路を介して通信を行い、
最後段の前記用紙処理装置と前記下流装置とは前記第2専用通信経路を介して通信を行う、
ことを特徴とする請求項15−18のいずれか一項に記載の画像形成システム通信制御方法。 - 前記上流装置は、前記画像形成装置の後段に直列に接続された複数の前記用紙処理装置を備えて構成され、
前記汎用通信経路を介して前記下流装置から前記画像形成装置に用紙処理情報が伝達された場合に、
前記画像形成装置は、
前記汎用通信経路を介して前記下流装置に対して第1処理情報を伝達し、
前記第1専用通信経路を介して前記用紙処理装置に対して前記第1処理情報を含む第2処理情報を伝達し、
複数の最後尾の前記用紙処理装置は、
前記第2専用通信経路を介して前記下流装置に対して第2処理情報の一部である第3処理情報を伝達する、
ことを特徴とする請求項15に記載の画像形成システム通信制御方法。 - 前記第1処理情報として、ページ面付け及び禁則に関する情報を伝達し、
前記第2処理情報として、用紙長、搬送速度、坪量、排出タイミング、及び用紙処理タイミングに関する情報を伝達し、
前記第3処理情報として、排出及び用紙処理に関する情報を伝達する、
ことを特徴とする請求項20に記載の画像形成システム通信制御方法。 - 前記下流装置で異常が発生した場合に、
前記下流装置は、前記下流装置の異常発生を示す第1異常情報を生成して前記第2専用通信経路を介して前記用紙処理装置に伝達し、
前記用紙処理装置は、前記下流装置状態と前記第1異常情報とから第2異常情報を生成して前記第1専用通信経路を介して前記画像形成装置に伝達し、
前記下流装置は、該下流装置の異常状態に基づく第3異常情報を生成して前記汎用通信経路を介して前記画像形成装置に伝達する、
ことを特徴とする請求項15に記載の画像形成システム通信制御方法。 - 前記第1異常情報として、異常発生有無を示す情報を伝達し、
前記第2異常情報として、前記第1異常情報と前記装置状態とから生成される情報を伝達し、
前記第3異常情報として、異常発生と異常内容とを含む情報を伝達する、
ことを特徴とする請求項22に記載の画像形成システム通信制御方法。 - 前記上流装置は、前記汎用通信経路を介して接続された外部機器から動作停止の指示を含む停止指示情報を伝達されて動作を停止し、
前記下流装置は、前記汎用通信経路を介して前記外部機器から用紙処理情報を伝達されて動作を継続する、
ことを特徴とする請求項15に記載の画像形成システム通信制御方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013079069A JP5928399B2 (ja) | 2013-04-05 | 2013-04-05 | 画像形成システム及び画像形成システム通信制御方法 |
CN201410133723.9A CN104104817B (zh) | 2013-04-05 | 2014-04-03 | 图像形成系统以及图像形成系统通信控制方法 |
US14/245,736 US8982402B2 (en) | 2013-04-05 | 2014-04-04 | Image forming system and image forming system communication control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013079069A JP5928399B2 (ja) | 2013-04-05 | 2013-04-05 | 画像形成システム及び画像形成システム通信制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014201005A true JP2014201005A (ja) | 2014-10-27 |
JP5928399B2 JP5928399B2 (ja) | 2016-06-01 |
Family
ID=51654242
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013079069A Active JP5928399B2 (ja) | 2013-04-05 | 2013-04-05 | 画像形成システム及び画像形成システム通信制御方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8982402B2 (ja) |
JP (1) | JP5928399B2 (ja) |
CN (1) | CN104104817B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019139800A (ja) * | 2019-04-25 | 2019-08-22 | キヤノン株式会社 | 後処理装置及びその制御方法 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10571869B2 (en) * | 2014-10-29 | 2020-02-25 | Xiaomi Inc. | Systems for mode switching in an appliance |
JP6648540B2 (ja) * | 2016-01-28 | 2020-02-14 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成制御方法及び画像形成システム並びに画像形成装置 |
JP7413068B2 (ja) * | 2020-02-19 | 2024-01-15 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像形成システム、画像形成システムの制御方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05265895A (ja) * | 1992-03-19 | 1993-10-15 | Nippondenso Co Ltd | 車載通信装置 |
JPH0656336A (ja) * | 1990-12-10 | 1994-03-01 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像記録装置と処理装置との接続装置 |
JP2003167397A (ja) * | 2001-11-30 | 2003-06-13 | Canon Inc | 画像形成システムおよび画像形成システムの制御方法およびプログラム及び記憶媒体 |
JP2010064408A (ja) * | 2008-09-12 | 2010-03-25 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成システム、処理制御装置、及び画像形成装置 |
JP2011241023A (ja) * | 2010-05-17 | 2011-12-01 | Canon Inc | シート処理装置及び画像形成装置 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0270173A (ja) * | 1988-09-02 | 1990-03-09 | Fuji Xerox Co Ltd | デジタル画像処理装置 |
EP0594078B1 (en) * | 1992-10-21 | 1999-02-03 | Hitachi, Ltd. | Cordless subunit facsimile system |
US5805171A (en) * | 1996-07-19 | 1998-09-08 | Van Houten Technologies, Inc. | Technical schematic display system utilizing preassigned component detail levels |
JP3483106B2 (ja) * | 1997-10-28 | 2004-01-06 | 富士通株式会社 | 固定長セルデータ・時分割データハイブリッド多重化装置 |
US6356354B1 (en) * | 1998-09-18 | 2002-03-12 | Hewlett-Packard Co. | System having an arithmetic-logic circuit for determining the maximum or minimum of a plurality of codes |
JP3927388B2 (ja) * | 2000-09-27 | 2007-06-06 | 株式会社リコー | 画像処理装置、画像処理方法及び記録媒体 |
JP2003112464A (ja) | 2001-10-03 | 2003-04-15 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成システム及び画像形成装置通信方法 |
JP2004299387A (ja) * | 2003-03-17 | 2004-10-28 | Ricoh Co Ltd | 電子装置、画像形成装置、画像データ変換方法 |
JP2006350961A (ja) | 2005-06-20 | 2006-12-28 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成システム及び変換モジュール装置 |
JP4325652B2 (ja) * | 2006-08-30 | 2009-09-02 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 後処理装置、製本装置及び画像形成システム |
US9730078B2 (en) * | 2007-08-31 | 2017-08-08 | Fisher-Rosemount Systems, Inc. | Configuring and optimizing a wireless mesh network |
JP5169237B2 (ja) * | 2008-01-16 | 2013-03-27 | 富士通株式会社 | 通信伝送装置および通信伝送方法 |
JP5043745B2 (ja) | 2008-05-08 | 2012-10-10 | キヤノン株式会社 | データ処理装置、データ処理方法、及びコンピュータプログラム |
US8478917B2 (en) * | 2010-09-22 | 2013-07-02 | Microsoft Corporation | Automatic addressing protocol for a shared bus |
JP6031992B2 (ja) * | 2012-12-19 | 2016-11-24 | 富士通株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム、入出力方法及び入出力プログラム |
-
2013
- 2013-04-05 JP JP2013079069A patent/JP5928399B2/ja active Active
-
2014
- 2014-04-03 CN CN201410133723.9A patent/CN104104817B/zh active Active
- 2014-04-04 US US14/245,736 patent/US8982402B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0656336A (ja) * | 1990-12-10 | 1994-03-01 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像記録装置と処理装置との接続装置 |
JPH05265895A (ja) * | 1992-03-19 | 1993-10-15 | Nippondenso Co Ltd | 車載通信装置 |
JP2003167397A (ja) * | 2001-11-30 | 2003-06-13 | Canon Inc | 画像形成システムおよび画像形成システムの制御方法およびプログラム及び記憶媒体 |
JP2010064408A (ja) * | 2008-09-12 | 2010-03-25 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成システム、処理制御装置、及び画像形成装置 |
JP2011241023A (ja) * | 2010-05-17 | 2011-12-01 | Canon Inc | シート処理装置及び画像形成装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019139800A (ja) * | 2019-04-25 | 2019-08-22 | キヤノン株式会社 | 後処理装置及びその制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN104104817B (zh) | 2017-06-30 |
US8982402B2 (en) | 2015-03-17 |
JP5928399B2 (ja) | 2016-06-01 |
CN104104817A (zh) | 2014-10-15 |
US20140300930A1 (en) | 2014-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9150371B2 (en) | Job processing method and printing system | |
JP5846180B2 (ja) | 画像形成システム及び画像形成システム制御方法 | |
JP5928399B2 (ja) | 画像形成システム及び画像形成システム通信制御方法 | |
JP6521577B2 (ja) | 画像形成装置及びその制御方法 | |
JP5954277B2 (ja) | 画像形成システムおよびプログラム | |
US20090110411A1 (en) | Printing system and method for purging print media | |
JP5842763B2 (ja) | 中継装置および画像形成システム | |
JP5335533B2 (ja) | 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム | |
JP5874573B2 (ja) | 中継装置および画像形成システム | |
US8908215B2 (en) | Image forming system, paper sheet processing apparatus and method for controlling paper sheet processing | |
JP6378504B2 (ja) | シート処理装置及びその制御方法とプログラム | |
JP6812208B2 (ja) | 情報処理装置、印刷システム、情報処理装置の制御方法、及びプログラム | |
JP6098130B2 (ja) | 画像形成システム | |
JP2008076925A (ja) | 画像形成装置及び画像形成システム | |
JP4779390B2 (ja) | 画像形成装置の制御システムおよび画像形成装置 | |
JP5838991B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成システム | |
JP5983681B2 (ja) | 用紙処理装置および画像形成システム | |
JP6330336B2 (ja) | 画像形成システム、画像形成制御方法及び画像形成制御プログラム | |
JP2014019099A (ja) | 画像形成システム及び画像形成システム通信制御方法 | |
JP6264933B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成システム及び画像形成制御プログラム | |
JP6745591B2 (ja) | 印刷装置と印刷制御装置とを有するシステム | |
JP5920585B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2019069622A (ja) | 画像形成装置及びその制御方法 | |
JP2010178028A (ja) | 印刷システム | |
JP2015157702A (ja) | シート処理装置、シート処理装置の制御方法、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140924 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150310 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150915 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160329 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160411 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5928399 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |