JP2014113708A - 画像変換装置、画像形成装置、画像形成システム、及び生産方法 - Google Patents
画像変換装置、画像形成装置、画像形成システム、及び生産方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014113708A JP2014113708A JP2012267535A JP2012267535A JP2014113708A JP 2014113708 A JP2014113708 A JP 2014113708A JP 2012267535 A JP2012267535 A JP 2012267535A JP 2012267535 A JP2012267535 A JP 2012267535A JP 2014113708 A JP2014113708 A JP 2014113708A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- ink
- image data
- recording head
- overlap
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Abstract
【解決手段】1又は複数の記録ヘッドの走査で出力する画像単位に画像データを変換する画像変換装置であって、記録ヘッドの端部が重複するように走査される場合の記録ヘッドの端部が重複する領域、又は隣接する2つの記録ヘッドの端部が重複する場合の2つの記録ヘッドの端部が重複する領域を形成する各画素を、異なるノズルを用いて少なくとも2回のインク吐出により形成されるように画像データを変換する画像データ変換部を備える。
【選択図】図4
Description
[実施例1]
<構成>
(全体構成)
図1は、実施例1におけるインクジェット方式の記録ヘッドを備えた画像形成装置100の概略構成例を示す図である。
図2は、画像形成に関する機構の構成の一例を示す図である。図2に示すように、キャリッジ4は、ガイドロッド6によって支持され、キャリッジ4が主走査方向(X方向)に移動する。キャリッジ4は、移動しながら複数の記録ヘッド5を用いて記録紙11に微少なインク滴を吐出することで、画像形成を行う。
図3は、記録ヘッドの一例を示す図である。記録ヘッド5は、複数のノズル12を有する。ノズル12は、キャリッジ4の移動方向(主走査方向:X方向)に対して垂直な方向(副走査方向:Y方向)に並び、ノズル列を形成している。
次に、画像形成装置100の制御に関する構成について説明する。図4は、実施例1における画像形成装置100の制御に関する構成の一例を示すブロック図である。画像形成装置100は、画像変換部101、CPU(Central Processing Unit)102、画像形成部103、及び操作表示部104を有する。CPU102は、外部の情報処理装置内部にあってもよい。
次に、オーバーラップ領域について説明する。まずは、ノズル間オーバーラップについて説明する。図5は、ノズル間オーバーラップの一例を示す図である。図5に示すように、記録ヘッド5Aと記録ヘッド5Bとは、端部のノズルが所定の数だけ重なるように配置される。図5に示すような配置で構成されたヘッドを、つなぎヘッドと呼ぶ。記録ヘッド5の端部ノズルが重なった領域を、ノズル間つなぎ部ar101と呼ぶ。
ここで、本実施理と従来技術との違いを説明するために、まずは、従来技術の比較例におけるつなぎ部の画像形成について説明する。
次に、実施例による画像形成について説明する。図9は、実施例におけるつなぎ部の画像形成について説明する図である。
図10は、インク滴サイズとインク使用量の一例を示す図である。図10では、記録ヘッド5が吐出する滴サイズが大滴、中滴、小滴の3種類である場合の例を示す。記録ヘッド5は、少なくとも2種類以上のインク滴量で画素を形成可能であればよい。
図11は、画像データ変換部116によるつなぎ部のデータ変換のパラメータの一例を示す図である。以降では、このパラメータを、変換パラメータとも呼ぶ。
ここで、つなぎ部調整用のパターンについて説明する。図14は、つなぎ部調整用のパターンの一例を示す図である。ユーザは、操作表示部104の入力部142を介してつなぎ部調整用のパターンの印刷を選択する。ユーザの選択後に、図14に示す記録ヘッド5のパターンの印刷が実行される。
図17は、実施例1における画像変換処理の一例を示すフローチャートである。図17に示す処理は、画像変換部101が、多値の印刷画像データから、画像形成のためのデータを処理するフローである。
次に、実施例2における画像形成システムについて説明する。図19は、実施例2における画像形成システム150の一例を示す図である。図19に示す画像形成システム150は、シリアル方式の画像形成装置100と、情報処理装置であるサーバ(DFE:Digital Front End)200とがデータ通信可能なように接続されている。
次に、実施例3における出力物を生産する方法について説明する。実施例3では、実施例1や実施例2における画像形成が記録紙(記録媒体)に行われて、出力物が生産される方法について説明する。
5 記録ヘッド
8 キャリッジモータ
9 紙送りモータ
10 モータ制御部
101 画像変換部
102 CPU
103 画像形成部
111 RAM
112 画像処理部
115 インターフェース
116 画像データ変換部
131 インターフェース
132 記録ヘッド制御部
133 RAM
134 モータ制御部
Claims (7)
- 1又は複数の記録ヘッドの走査で出力する画像単位に画像データを変換する画像変換装置であって、
前記記録ヘッドの端部が重複するように走査される場合の該記録ヘッドの端部が重複する領域、又は隣接する2つの記録ヘッドの端部が重複する場合の該2つの記録ヘッドの端部が重複する領域を形成する各画素を、異なるノズルを用いて少なくとも2回のインク吐出により形成されるように画像データを変換する画像データ変換部
を備える画像変換装置。 - 前記記録ヘッドは、少なくとも2種類以上のインク滴量で画素を形成可能であり、
前記画像データ変換部は、
前記重複する領域を形成する各画素について、前記2回のインク吐出のうち、一方のインク滴量を、他方のインク適量より少なくするように画像データを変換する請求項1記載の画像変換装置。 - 前記重複する領域に形成された各画素に対する濃度の高低を示す高低情報を入力する入力手段をさらに備え、
前記記録ヘッドは、少なくとも2種類以上のインク滴量で画素を形成可能であり、
前記画像データ変換部は、
前記入力手段により入力された高低情報に基づいて、インク滴量を変化させるように前記重複する領域を形成する各画素に対する画像変換の方法を切り替える請求項1又は2記載の画像変換装置。 - 前記入力手段は、
前記記録ヘッド周囲の温度を示す温度情報を入力し、
前記画像データ変換部は、
前記温度情報に基づいて、インク滴量を変化させるように前記重複する領域を形成する各画素に対する画像変換の方法を切り替える請求項3記載の画像変換装置。 - 請求項1記載の画像変換装置と、
前記1又は複数の記録ヘッドを有する画像形成部と、
を備える画像形成装置。 - 請求項1記載の画像変換装置を有する情報処理装置と、
前記情報処理装置とデータ通信可能なように接続された画像形成装置と
を備える画像形成システム。 - インクと、記録媒体とを用いて出力物を生産する出力物の生産方法であって、
1又は複数の記録ヘッドの走査で出力する画像単位に画像データを変換する際、前記記録ヘッドの端部が重複するように走査される場合の該記録ヘッドの端部が重複する領域、又は隣接する2つの記録ヘッドの端部が重複する場合の該2つの記録ヘッドの端部が重複する領域を形成する各画素を、異なるノズルを用いて少なくとも2回のインク吐出により形成されるように画像データを変換する画像データ変換ステップと、
前記画像データ変換ステップにより変換された画像データに基づき、前記重複する領域を形成する各画素を、前記2回のインク吐出により前記記録媒体に形成する画像形成ステップと、
を有する生産方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012267535A JP2014113708A (ja) | 2012-12-06 | 2012-12-06 | 画像変換装置、画像形成装置、画像形成システム、及び生産方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012267535A JP2014113708A (ja) | 2012-12-06 | 2012-12-06 | 画像変換装置、画像形成装置、画像形成システム、及び生産方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014113708A true JP2014113708A (ja) | 2014-06-26 |
Family
ID=51170262
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012267535A Pending JP2014113708A (ja) | 2012-12-06 | 2012-12-06 | 画像変換装置、画像形成装置、画像形成システム、及び生産方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014113708A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016101666A (ja) * | 2014-11-27 | 2016-06-02 | 理想科学工業株式会社 | インクジェット印刷装置 |
US9600750B2 (en) | 2015-07-02 | 2017-03-21 | Seiko Epson Corporation | Printing control device and printing control method |
US11663432B2 (en) | 2020-07-20 | 2023-05-30 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Printer, non-transitory storage medium storing plurality of instructions, and control method |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04361052A (ja) * | 1991-06-07 | 1992-12-14 | Canon Inc | インクジェット記録方法 |
JP2000168064A (ja) * | 1998-12-10 | 2000-06-20 | Canon Inc | インクジェット記録方法および記録装置 |
JP2001129985A (ja) * | 1999-08-24 | 2001-05-15 | Canon Inc | プリント位置調整方法並びに該方法を用いるプリント装置およびプリントシステム |
JP2003011344A (ja) * | 2001-07-02 | 2003-01-15 | Seiko Epson Corp | インターレース記録モードを有するプリンタにおける紙送り誤差の補正 |
JP2009226904A (ja) * | 2008-03-25 | 2009-10-08 | Seiko Epson Corp | 液体吐出装置 |
JP2009274232A (ja) * | 2008-05-12 | 2009-11-26 | Seiko Epson Corp | 補正値算出方法、及び、液体吐出方法 |
JP2011000716A (ja) * | 2009-06-16 | 2011-01-06 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置および画像形成プログラム |
-
2012
- 2012-12-06 JP JP2012267535A patent/JP2014113708A/ja active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04361052A (ja) * | 1991-06-07 | 1992-12-14 | Canon Inc | インクジェット記録方法 |
JP2000168064A (ja) * | 1998-12-10 | 2000-06-20 | Canon Inc | インクジェット記録方法および記録装置 |
JP2001129985A (ja) * | 1999-08-24 | 2001-05-15 | Canon Inc | プリント位置調整方法並びに該方法を用いるプリント装置およびプリントシステム |
JP2003011344A (ja) * | 2001-07-02 | 2003-01-15 | Seiko Epson Corp | インターレース記録モードを有するプリンタにおける紙送り誤差の補正 |
JP2009226904A (ja) * | 2008-03-25 | 2009-10-08 | Seiko Epson Corp | 液体吐出装置 |
JP2009274232A (ja) * | 2008-05-12 | 2009-11-26 | Seiko Epson Corp | 補正値算出方法、及び、液体吐出方法 |
JP2011000716A (ja) * | 2009-06-16 | 2011-01-06 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置および画像形成プログラム |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016101666A (ja) * | 2014-11-27 | 2016-06-02 | 理想科学工業株式会社 | インクジェット印刷装置 |
US9600750B2 (en) | 2015-07-02 | 2017-03-21 | Seiko Epson Corporation | Printing control device and printing control method |
US11663432B2 (en) | 2020-07-20 | 2023-05-30 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Printer, non-transitory storage medium storing plurality of instructions, and control method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6106395B2 (ja) | 画像形成装置 | |
WO2011065452A1 (ja) | 印刷データ生成装置、印刷データ生成方法及び印刷データ生成プログラム | |
JP5025327B2 (ja) | インクジェット記録装置および記録方法 | |
JP5480765B2 (ja) | ライン型インクジェットプリンタの色別インク吐出量調整装置 | |
JP4322883B2 (ja) | 印字装置及び印字方法 | |
JP2016068284A (ja) | インクジェットプリンタ | |
JP2006168073A (ja) | インクジェット記録システム | |
JP5776348B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
JP2014113708A (ja) | 画像変換装置、画像形成装置、画像形成システム、及び生産方法 | |
US8840209B2 (en) | Printing device for printing image on prescribed region of paper by using combination of methods | |
JP2005111982A (ja) | インクジェット記録装置及び記録方法 | |
JP2009000836A (ja) | インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法 | |
JP2008143093A (ja) | インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法 | |
JP4322899B2 (ja) | 印字装置及び印字方法 | |
JP2016013645A (ja) | インクジェット印刷装置 | |
JP2014141079A (ja) | 記録制御装置、記録装置および記録方法 | |
JP7275657B2 (ja) | 液体吐出装置 | |
JP2014200971A (ja) | インクジェット印刷方法およびインクジェットプリンター | |
JP6673438B2 (ja) | インクジェットプリンタ | |
JP5969236B2 (ja) | インク吐出量制御装置 | |
JP5257032B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP4358210B2 (ja) | 印字装置及び印字方法 | |
JP5032275B2 (ja) | 印字装置及び印字方法 | |
JP6885006B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP5783948B2 (ja) | カラー画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151112 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160706 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160719 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170221 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170829 |