JP2014183077A - 半導体製造装置用部材 - Google Patents
半導体製造装置用部材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014183077A JP2014183077A JP2013054840A JP2013054840A JP2014183077A JP 2014183077 A JP2014183077 A JP 2014183077A JP 2013054840 A JP2013054840 A JP 2013054840A JP 2013054840 A JP2013054840 A JP 2013054840A JP 2014183077 A JP2014183077 A JP 2014183077A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adhesive
- semiconductor manufacturing
- curing
- mass
- sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67098—Apparatus for thermal treatment
- H01L21/67103—Apparatus for thermal treatment mainly by conduction
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B15/00—Layered products comprising a layer of metal
- B32B15/04—Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B18/00—Layered products essentially comprising ceramics, e.g. refractory products
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B7/00—Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
- B32B7/04—Interconnection of layers
- B32B7/12—Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/683—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
- H01L21/6831—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
- H01L21/6833—Details of electrostatic chucks
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31511—Of epoxy ether
- Y10T428/31515—As intermediate layer
- Y10T428/31522—Next to metal
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
Abstract
【解決手段】半導体製造装置用部材10は、アルミナ製の静電チャック12とアルミニウム製の冷却板14とを熱硬化シート16を介して接合したものである。熱硬化シート16は、エポキシ−アクリル混合の接着剤を硬化させたものである。接着剤は、(A)水素移動型の重付加が可能なエポキシ樹脂、(B)アクリル酸エステル又はメタクリル酸エステルの重合体、(C)硬化剤、を含むものである。
【選択図】図1
Description
セラミック部品と金属部品とを熱硬化シートを介して接合した半導体製造装置用部材であって、
前記熱硬化シートは、エポキシ−アクリル混合の接着剤を硬化させたものであり、
前記接着剤は、(A)水素移動型の重付加が可能なエポキシ樹脂、(B)アクリル酸エステル又はメタクリル酸エステルの重合体、(C)硬化剤、を含むものである。
実施例1の接着剤シートは、ビスフェノールF型エポキシ樹脂を19質量%、ブチルアクリレートを主成分とするエポキシ基含有アクリルゴムを80質量%、DICY(ジシアンジアミド)硬化剤を1質量%含む接着剤シートである。なお、こうした接着剤シートは、各成分を揮発性溶剤(アセトンやヘキサンなど)で希釈した接着剤から揮発性溶剤を揮発させてシート形状にしたものである。
50mm角のアルミニウム板に接着剤シートを貼り付け、硬化前後の重量変化割合を求めた。硬化前後の重量変化割合は、硬化前の接着剤シートの重量から硬化後の接着剤シートの重量を引いた値を硬化前の接着剤シートの重量で除して求めた。硬化後の重量の測定は、10Pa以下の真空下、150℃、20時間経過した時点で大気に戻してから行った。硬化前後の重量変化割合は、実施例1〜5の接着剤シートでは2〜5質量%であったが、比較例1の接着剤シートでは7質量%、比較例2の接着剤シートでは6質量%であった。比較例2の重量減少は、硬化反応でエポキシの縮合により水が生成することに起因するものである。このことから、硬化前後の樹脂重量の変化割合は5質量%以下であることが好ましいといえる。
図2に示すように、縦25mm×横35mm×厚さ10mmのアルミニウム板と同じ寸法の窒化アルミニウム板とをずらした状態で接着剤シートで接合し、せん断試験用の接合体を作製した。接着部分は縦25mm×横25mm×厚さ0.2mmとした。せん断試験は、この接合体をアルミニウム板の25mm×10mmの面が下になるように支持台に載せ、窒化アルミニウム板に鉛直下向きの力を加えることにより行った。試験時の温度は室温とした。せん断試験の結果から強度(応力)−ひずみの関係を表すグラフを作成した(図3参照)。このグラフから、せん断強度とせん断伸びを求めた。せん断試験は、150℃、1000時間の熱履歴を加える前後で行った。
窒化アルミニウム板(直径φ10mm×厚さ1mm)、アルミニウム板(直径φ10mm×厚さ2mm)を各接着剤シートで接合した接合体につき、レーザーフラッシュ法で熱伝導率を測定した。得られた接合体の熱伝導率から既知の窒化アルミニウム(90W/mK)、アルミニウム(160W/mK)の熱伝導率を除き、接着剤シート単体(熱硬化シート単体)の熱伝導率を算出した。その結果、比較例1,2の接着剤シートを用いた場合には、大気中150℃×1000hrの耐久試験後に熱伝導率が低下したのに対し、実施例1〜5の接着剤シートを用いた場合には、そのような熱伝導率の低下が認められなかった。比較例1では、粘着剤が耐熱性の低いアクリルであったことが原因と考えられる。また、比較例2では、アクリル−エポキシの混成であったが、縮合による水の発生により接着性が低下したことが原因と考えられる。これらに対し、実施例1〜5では、基本的に耐熱性を有しかつ、硬化時に水や炭化水素化合物といった低分子物質の発生を伴わないエポキシ−アクリルの混成なので、接着性が十分発現したと考えられる。
後述のアプリケーションで耐熱性を発揮するためには、接着剤シートを被着材で挟んだ状態で、0.1MPa〜1.0MPaの圧力を加えつつ100℃〜170℃の熱を加える硬化処理を施す必要がある。ところで、後述のアプリケーションは、各機能を果たすため、被着材には厚さ方向に貫通する孔が設けられることがある。接着剤シートが柔らかすぎると、そうした孔を塞ぎ、アプリケーションの機能に支障をきたしたり、あるいは局地的応力集中により、接着剤シートの厚みにばらつきが発生して均熱性に影響を与えたりすることがある。そこで、各接着剤シートを被着材で挟んだ状態で、0.1MPa〜1.0MPaの圧力を1時間加えつつ130℃の熱を加えたときの、被着材に設けたφ10mmの孔へのせり出し量を求めた。なお、接着剤シートの厚みは0.2mm、被着材の厚みは3mmとした。また、せり出し量は、孔の縁から接着剤が孔の中心に向かって伸び出した長さとした。その結果を表1に示す。表1から明らかなように、最大圧力1.0MPaを加えた場合のはみ出し量は、実施例1〜3では0.51〜1.01mmであり、孔はほとんど埋まらなかったのに対し、実施例4,5では、1.82〜2.45mmであり、孔がやや埋まる傾向が見られた。
アルミナ製のガス穴付き静電チャック(φ300mm×厚さ5mm)とAl製のガス穴付き冷却板(φ300mm×厚さ30mm)とを各接着剤シートで接合して、静電チャックヒーターを作製した。この静電チャックヒーターについて、熱サイクル試験を実施し、実施前後の静電チャックのウエハ載置面の平面度と接合界面のガスリークとを評価した。ガスリーク評価は、静電チャックのガス穴を塞ぎ、冷却板にあるガス穴からHeリークディテクタで排気し、接合部にHeを吹き付けてHeリーク量で評価した。熱サイクル試験は、図4に示すように、50℃から150℃までを1分かけて昇温し、150℃から50℃までを1分かけて降温するというサイクルを1サイクルとした(以下同じ)。その結果、比較例1の接着剤シートを用いた場合には、100サイクル目でリークしたのに対し、実施例1〜5の接着剤シートを用いた場合には、10000サイクル目でも良好であった。また平面度はいずれも問題ないレベル(50μm未満)であった。また、ヒーターを内蔵しない静電チャックについても同様の特性が得られた。静電チャックの材料を窒化アルミニウムに変更した場合、また静電チャック機能がないヒーターにおいても同様の特性が得られた。
窒化アルミニウムリング(内径φ310mm、外径φ350mm、厚さ5mm)とアルミニウム冷却板(内径φ310mm、外径φ350mm、厚さ20mm)とを各接着剤シートで接合して、リングを作製した。このリングについて、熱サイクル試験を実施し、実施前後の平面度を評価した。その結果、比較例1の接着剤シートを用いた場合には、100サイクル目で剥離してしまったのに対し、実施例1〜5の接着剤シートを用いた場合には、10000サイクル目でも剥がれが発生せず、平面度に関しても問題ないレベル(50μm未満)であった。リングの材料をアルミナに変更した場合、またヒーターを有するリングにおいても同様の特性が得られた。
ガス穴付きの炭化珪素部品(φ420mm×厚さ10mm)とガス穴付きのアルミニウム部品(φ420mm×厚さ30)とを各接着剤シートで接合して、シャワーヘッドを作製した。このシャワーヘッドについて、熱サイクル試験を実施し、実施前後の平面度と接合界面のガスリークで評価した。ガスリーク評価は、炭化珪素部品のガス穴を塞ぎ、アルミニウム部品にあるガス穴からHeリークディテクタで排気し、接合部にHeを吹き付けてHeリーク量で評価した。その結果、比較例1の接着剤シートを用いた場合には、100サイクル目でリークしたのに対し、実施例1〜5の接着剤シートを用いた場合には、10000サイクル目でも良好であった。また平面度はいずれも問題ないレベル(50μm未満)であった。
CVD用途ヒーターの窒化アルミニウム製のシャフト端部(φ100mm)に、アルミニウム部品(φ100mm)を接合した。比較例1の接着剤シートを用いた場合には、熱サイクル試験の10サイクル目で外れたが、実施例1〜5の接着剤シートを用いた場合には、1000サイクル目でも外れなかった。
Claims (9)
- セラミック部品と金属部品とを熱硬化シートを介して接合した半導体製造装置用部材であって、
前記熱硬化シートは、エポキシ−アクリル混合の接着剤を硬化させたものであり、
前記接着剤は、(A)水素移動型の重付加が可能なエポキシ樹脂、(B)アクリル酸エステル又はメタクリル酸エステルの重合体、(C)硬化剤、を含むものである、
半導体製造装置用部材。 - 前記接着剤は、硬化前の接着剤の重量から真空下150℃、20時間で硬化した後の接着剤の重量を引いた値を硬化前の接着剤の重量で除して求めた重量変化割合が5質量%以下である、
請求項1記載の半導体製造装置用部材。 - 前記接着剤は、前記セラミック部品と前記金属部品とを接合したあと150℃、1000時間の熱履歴が加わる前後のせん断破断強度が0.3MPa以上、せん断破断歪が1.4以上であり、かつ、せん断の弾性率Zが0.048≦Z≦2.350である、
請求項1又は2に記載の半導体製造装置用部材。 - 前記接着剤は、前記セラミック部品と前記金属部品とを接合したあと150℃、1000時間の弾性率の上昇が60%以下である、
請求項1〜3のいずれか1項に記載の半導体製造装置用部材。 - 前記接着剤は、前記セラミック部品と前記金属部品とを接合したあと150℃、1000時間の熱履歴が加わる前後の熱伝導率の変化量が10%以内である、
請求項1〜4のいずれか1項に記載の半導体製造装置用部材。 - 前記接着剤は、該接着剤を熱硬化処理する前のシートである接着剤シートを被着体で挟み、該被着体に0.1〜1.0MPaを加えた際の側面からのせり出し量が1.1mm以下である、
請求項1〜5のいずれか1項に記載の半導体製造装置用部材。 - 前記(A)の成分の質量%は前記(B)の成分の質量%より小さい、
請求項1〜6のいずれか1項に記載の半導体製造装置用部材。 - 前記半導体製造装置用部材は、ヒーター、静電チャック、リング及びシャワーヘッドからなる群より選ばれた1つである、
請求項1〜7のいずれか1項に記載の半導体製造装置用部材。 - 前記セラミック部品の材料は、窒化アルミニウム、アルミナ、炭化珪素、窒化ホウ素、イットリア及びマグネシアからなる群より選ばれた1つであり、
前記金属部品の材料は、アルミニウム、アルミニウム合金、真鍮及びモリブデン、SiSiC、AlSiCからなる群より選ばれた1つである、
請求項1〜8のいずれか1項に記載の半導体製造装置用部材。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013054840A JP5890795B2 (ja) | 2013-03-18 | 2013-03-18 | 半導体製造装置用部材 |
US14/195,087 US11456189B2 (en) | 2013-03-18 | 2014-03-03 | Member for semiconductor manufacturing apparatuses |
KR1020140029072A KR102183625B1 (ko) | 2013-03-18 | 2014-03-12 | 반도체 제조 장치용 부재 |
TW103108596A TWI615454B (zh) | 2013-03-18 | 2014-03-12 | 半導體製造裝置用構件 |
EP14159711.2A EP2782126B1 (en) | 2013-03-18 | 2014-03-14 | Member for semiconductor manufacturing apparatuses |
CN201410100477.7A CN104064494B (zh) | 2013-03-18 | 2014-03-18 | 半导体制造装置用部件 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013054840A JP5890795B2 (ja) | 2013-03-18 | 2013-03-18 | 半導体製造装置用部材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014183077A true JP2014183077A (ja) | 2014-09-29 |
JP5890795B2 JP5890795B2 (ja) | 2016-03-22 |
Family
ID=50277039
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013054840A Active JP5890795B2 (ja) | 2013-03-18 | 2013-03-18 | 半導体製造装置用部材 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11456189B2 (ja) |
EP (1) | EP2782126B1 (ja) |
JP (1) | JP5890795B2 (ja) |
KR (1) | KR102183625B1 (ja) |
CN (1) | CN104064494B (ja) |
TW (1) | TWI615454B (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016035878A1 (ja) * | 2014-09-04 | 2016-03-10 | 日本碍子株式会社 | ウエハー保持台及びその製法 |
KR20160074409A (ko) * | 2014-12-18 | 2016-06-28 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 전열 시트 및 기판 처리 장치 |
JP2017059771A (ja) * | 2015-09-18 | 2017-03-23 | 住友大阪セメント株式会社 | 静電チャック装置及びその製造方法 |
JP2020053460A (ja) * | 2018-09-25 | 2020-04-02 | 日本特殊陶業株式会社 | 保持装置の製造方法 |
JP2021106280A (ja) * | 2018-10-22 | 2021-07-26 | 日本特殊陶業株式会社 | 保持装置 |
US11476147B2 (en) | 2018-03-13 | 2022-10-18 | Ngk Insulators, Ltd. | Wafer holding table |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105552014B (zh) * | 2014-10-28 | 2018-09-18 | 北京北方华创微电子装备有限公司 | 一种支撑装置以及等离子刻蚀设备 |
CN106326616B (zh) | 2015-06-25 | 2019-01-15 | 华邦电子股份有限公司 | 电子构件的应力估算方法 |
KR102450758B1 (ko) * | 2018-01-30 | 2022-10-04 | 쇼와덴코머티리얼즈가부시끼가이샤 | 반도체 장치의 제조 방법, 및 필름형 접착제 |
US11373890B2 (en) * | 2018-12-17 | 2022-06-28 | Applied Materials, Inc. | Wireless in-situ real-time measurement of electrostatic chucking force in semiconductor wafer processing |
WO2020217406A1 (ja) * | 2019-04-25 | 2020-10-29 | 日本碍子株式会社 | 3次元焼成体の製法 |
CN111563333B (zh) * | 2020-05-12 | 2022-04-12 | 中铁二院工程集团有限责任公司 | 一种考虑土体应变对强度影响的滑坡数值分析方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06212139A (ja) * | 1991-01-21 | 1994-08-02 | Nippon Carbide Ind Co Inc | 熱硬化型粘接着剤組成物及び熱硬化型粘接着シート |
JP2003273202A (ja) * | 2002-03-19 | 2003-09-26 | Ngk Insulators Ltd | 半導体支持装置 |
JP2005033181A (ja) * | 2003-05-12 | 2005-02-03 | Tokyo Electron Ltd | 処理装置 |
JP2012099561A (ja) * | 2010-10-29 | 2012-05-24 | Hitachi Chem Co Ltd | 半導体装置の製造方法 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5247755B2 (ja) | 1973-10-05 | 1977-12-05 | ||
JPH04287344A (ja) | 1991-03-15 | 1992-10-12 | Kyocera Corp | 静電チャックの接合構造 |
US6166897A (en) | 1997-01-22 | 2000-12-26 | Tomoegawa Paper Co., Ltd. | Static chuck apparatus and its manufacture |
JPH10270540A (ja) * | 1997-03-26 | 1998-10-09 | Nippon Cement Co Ltd | 静電チャックデバイスおよび静電チャック用基台 |
DE19846660A1 (de) * | 1998-10-09 | 2000-04-13 | Inst Oberflaechenmodifizierung | Hochtemperaturbeständige polymerisierbare Metalloxidpartikel |
JP4397653B2 (ja) | 2003-08-26 | 2010-01-13 | 日東電工株式会社 | 半導体装置製造用接着シート |
US7244329B2 (en) * | 2004-06-30 | 2007-07-17 | Freudenberg-Nok General Partnership | Electron beam curing in a composite having a flow resistant adhesive layer |
US8200059B2 (en) | 2007-03-16 | 2012-06-12 | Hitachi Chemical Company, Ltd. | Adhesive composition for optical waveguide, adhesive film for optical waveguide and adhesive sheet for optical waveguide each using the same, and optical device using any of them |
JP5053696B2 (ja) | 2007-04-26 | 2012-10-17 | 信越化学工業株式会社 | 静電チャック |
KR101492629B1 (ko) * | 2007-06-28 | 2015-02-12 | 린텍 가부시키가이샤 | 점접착제 조성물, 점접착 시트 및 반도체장치의 제조방법 |
KR100962936B1 (ko) * | 2007-12-20 | 2010-06-09 | 제일모직주식회사 | 반도체 조립용 접착 필름 조성물 및 접착 필름 |
JP2009242605A (ja) | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Lintec Corp | 粘接着剤組成物、粘接着シートおよび半導体装置の製造方法 |
JP5193886B2 (ja) | 2009-01-14 | 2013-05-08 | 株式会社巴川製紙所 | 静電チャック装置の補修方法および補修装置、ならびに静電チャック装置 |
EP2402298B1 (en) * | 2009-02-20 | 2016-05-11 | NGK Insulators, Ltd. | Method of fabricating a ceramic-metal junction |
JP5960384B2 (ja) | 2009-10-26 | 2016-08-02 | 新光電気工業株式会社 | 静電チャック用基板及び静電チャック |
-
2013
- 2013-03-18 JP JP2013054840A patent/JP5890795B2/ja active Active
-
2014
- 2014-03-03 US US14/195,087 patent/US11456189B2/en active Active
- 2014-03-12 KR KR1020140029072A patent/KR102183625B1/ko active IP Right Grant
- 2014-03-12 TW TW103108596A patent/TWI615454B/zh active
- 2014-03-14 EP EP14159711.2A patent/EP2782126B1/en not_active Not-in-force
- 2014-03-18 CN CN201410100477.7A patent/CN104064494B/zh active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06212139A (ja) * | 1991-01-21 | 1994-08-02 | Nippon Carbide Ind Co Inc | 熱硬化型粘接着剤組成物及び熱硬化型粘接着シート |
JP2003273202A (ja) * | 2002-03-19 | 2003-09-26 | Ngk Insulators Ltd | 半導体支持装置 |
JP2005033181A (ja) * | 2003-05-12 | 2005-02-03 | Tokyo Electron Ltd | 処理装置 |
JP2012099561A (ja) * | 2010-10-29 | 2012-05-24 | Hitachi Chem Co Ltd | 半導体装置の製造方法 |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016035878A1 (ja) * | 2014-09-04 | 2016-03-10 | 日本碍子株式会社 | ウエハー保持台及びその製法 |
US10037910B2 (en) | 2014-09-04 | 2018-07-31 | Ngk Insulators, Ltd. | Wafer holder and method for manufacturing the same |
KR20160074409A (ko) * | 2014-12-18 | 2016-06-28 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 전열 시트 및 기판 처리 장치 |
JP2016119334A (ja) * | 2014-12-18 | 2016-06-30 | 東京エレクトロン株式会社 | 伝熱シート及び基板処理装置 |
KR102368747B1 (ko) | 2014-12-18 | 2022-02-28 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 전열 시트 및 기판 처리 장치 |
JP2017059771A (ja) * | 2015-09-18 | 2017-03-23 | 住友大阪セメント株式会社 | 静電チャック装置及びその製造方法 |
US11476147B2 (en) | 2018-03-13 | 2022-10-18 | Ngk Insulators, Ltd. | Wafer holding table |
JP2020053460A (ja) * | 2018-09-25 | 2020-04-02 | 日本特殊陶業株式会社 | 保持装置の製造方法 |
JP7184578B2 (ja) | 2018-09-25 | 2022-12-06 | 日本特殊陶業株式会社 | 保持装置の製造方法 |
JP2021106280A (ja) * | 2018-10-22 | 2021-07-26 | 日本特殊陶業株式会社 | 保持装置 |
JP7090195B2 (ja) | 2018-10-22 | 2022-06-23 | 日本特殊陶業株式会社 | 保持装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2782126B1 (en) | 2020-04-22 |
KR102183625B1 (ko) | 2020-11-26 |
CN104064494B (zh) | 2018-04-17 |
KR20140114293A (ko) | 2014-09-26 |
US11456189B2 (en) | 2022-09-27 |
EP2782126A1 (en) | 2014-09-24 |
JP5890795B2 (ja) | 2016-03-22 |
TWI615454B (zh) | 2018-02-21 |
CN104064494A (zh) | 2014-09-24 |
TW201506113A (zh) | 2015-02-16 |
US20140272421A1 (en) | 2014-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5890795B2 (ja) | 半導体製造装置用部材 | |
TWI664257B (zh) | 半導體用黏著劑組成物、半導體用黏著膜以及切晶接合膜 | |
WO2016035878A1 (ja) | ウエハー保持台及びその製法 | |
JP6389456B2 (ja) | 保護膜形成用複合シート、保護膜付きチップ、及び保護膜付きチップの製造方法 | |
TW201842118A (zh) | 黏著片材 | |
JP2013177563A (ja) | 熱伝導性シート | |
TWI760221B (zh) | 黏著片材 | |
JP5774322B2 (ja) | 半導体用接着剤組成物、半導体用接着シートおよび半導体装置の製造方法 | |
JP6549902B2 (ja) | ダイシングダイボンドフィルム、半導体装置の製造方法および半導体装置 | |
TWI704206B (zh) | 遮蔽用黏著帶 | |
KR20160137401A (ko) | 접착 시트, 다이싱 테이프 일체형 접착 시트, 필름, 반도체 장치의 제조 방법 및 반도체 장치 | |
TW201906962A (zh) | 切晶帶一體型背面保護膜 | |
JP2010232422A (ja) | ダイシングダイアタッチフィルム | |
JP5566141B2 (ja) | 粘接着剤組成物、粘接着シートおよび半導体装置の製造方法 | |
JP2011241328A (ja) | 熱伝導性粘着シート | |
KR101635265B1 (ko) | 점착 필름 | |
JP2017092365A (ja) | ダイシングテープ一体型接着シート、及び、半導体装置の製造方法 | |
TWI722115B (zh) | 三次元積體積層電路製造用板片以及三次元積體積層電路之製造方法 | |
WO2013118849A1 (ja) | 熱伝導性シート | |
TWI701800B (zh) | 三次元積體積層電路製造用板片以及三次元積體積層電路之製造方法 | |
JP4844229B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法ならびに電子機器 | |
WO2015104987A1 (ja) | 導電性フィルム状接着剤、半導体装置の製造方法、及び、半導体装置 | |
JPWO2017175481A1 (ja) | 三次元集積積層回路製造用シートおよび三次元集積積層回路の製造方法 | |
JP2016037519A (ja) | シリコーンゴム接着方法及びその接着方法を用いた装置製造方法 | |
JP2020155535A (ja) | 封止用シート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141118 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150316 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150428 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150529 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160209 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160219 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5890795 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |