JP2014004317A - マイクロバブル混合水の製造方法及びマイクロバブル混合水の製造器 - Google Patents
マイクロバブル混合水の製造方法及びマイクロバブル混合水の製造器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014004317A JP2014004317A JP2012236289A JP2012236289A JP2014004317A JP 2014004317 A JP2014004317 A JP 2014004317A JP 2012236289 A JP2012236289 A JP 2012236289A JP 2012236289 A JP2012236289 A JP 2012236289A JP 2014004317 A JP2014004317 A JP 2014004317A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- microbubble
- water
- tablet
- hot water
- mixed water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 259
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 91
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 claims abstract description 55
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 claims abstract description 55
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical compound OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 34
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims abstract description 28
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 claims abstract description 16
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 24
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 22
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 13
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 claims description 11
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 9
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 claims description 8
- 239000006103 coloring component Substances 0.000 claims description 7
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 claims description 6
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 229910000028 potassium bicarbonate Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 235000015497 potassium bicarbonate Nutrition 0.000 claims description 5
- 239000011736 potassium bicarbonate Substances 0.000 claims description 5
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 5
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 claims description 5
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 claims description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 4
- 239000011734 sodium Substances 0.000 claims description 4
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- DAJSVUQLFFJUSX-UHFFFAOYSA-M sodium;dodecane-1-sulfonate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCS([O-])(=O)=O DAJSVUQLFFJUSX-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 4
- WLGDAKIJYPIYLR-UHFFFAOYSA-M octane-1-sulfonate Chemical compound CCCCCCCCS([O-])(=O)=O WLGDAKIJYPIYLR-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 3
- 108700004121 sarkosyl Proteins 0.000 claims description 3
- KSAVQLQVUXSOCR-UHFFFAOYSA-M sodium lauroyl sarcosinate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCC(=O)N(C)CC([O-])=O KSAVQLQVUXSOCR-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 3
- 229940045885 sodium lauroyl sarcosinate Drugs 0.000 claims description 3
- IETSCSGUVCCKPB-NTISSMGPSA-N [Na].CCCCCCCCCCCCCC(=O)N(C)[C@@H](C)C(O)=O Chemical compound [Na].CCCCCCCCCCCCCC(=O)N(C)[C@@H](C)C(O)=O IETSCSGUVCCKPB-NTISSMGPSA-N 0.000 claims description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 153
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 abstract description 76
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 abstract description 76
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 56
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 abstract description 15
- 238000003287 bathing Methods 0.000 abstract description 14
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 abstract description 5
- 238000007599 discharging Methods 0.000 abstract description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 90
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 31
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 30
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 30
- 229960004106 citric acid Drugs 0.000 description 28
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 25
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 25
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 15
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 12
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 12
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 11
- 230000036541 health Effects 0.000 description 11
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 11
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 10
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 7
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 7
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 7
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 7
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 7
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 7
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 6
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 6
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 6
- 239000013040 bath agent Substances 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 5
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 5
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 4
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 4
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 4
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 4
- WLGDAKIJYPIYLR-UHFFFAOYSA-N octane-1-sulfonic acid Chemical compound CCCCCCCCS(O)(=O)=O WLGDAKIJYPIYLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- HRQDCDQDOPSGBR-UHFFFAOYSA-M sodium;octane-1-sulfonate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCS([O-])(=O)=O HRQDCDQDOPSGBR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 238000001931 thermography Methods 0.000 description 4
- 230000037374 absorbed through the skin Effects 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 229960004543 anhydrous citric acid Drugs 0.000 description 3
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 3
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 3
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 3
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 3
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 3
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- AUNGANRZJHBGPY-SCRDCRAPSA-N Riboflavin Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)CN1C=2C=C(C)C(C)=CC=2N=C2C1=NC(=O)NC2=O AUNGANRZJHBGPY-SCRDCRAPSA-N 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XFXIJSRNFKHZFW-UHFFFAOYSA-N [Na].CCCCCCCC Chemical compound [Na].CCCCCCCC XFXIJSRNFKHZFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003788 bath preparation Substances 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 2
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 2
- 238000010907 mechanical stirring Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229940086066 potassium hydrogencarbonate Drugs 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 230000029219 regulation of pH Effects 0.000 description 2
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 2
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 2
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WQNHWIYLCRZRLR-UHFFFAOYSA-N 2-(3-hydroxy-2,5-dioxooxolan-3-yl)acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1(O)CC(=O)OC1=O WQNHWIYLCRZRLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- URWNQRKGSOTJKI-NTISSMGPSA-N C(CCCCCCCCCCCCC)(=O)CN[C@@H](C)C(=O)O.[Na] Chemical compound C(CCCCCCCCCCCCC)(=O)CN[C@@H](C)C(=O)O.[Na] URWNQRKGSOTJKI-NTISSMGPSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AUNGANRZJHBGPY-UHFFFAOYSA-N D-Lyxoflavin Natural products OCC(O)C(O)C(O)CN1C=2C=C(C)C(C)=CC=2N=C2C1=NC(=O)NC2=O AUNGANRZJHBGPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 238000009360 aquaculture Methods 0.000 description 1
- 244000144974 aquaculture Species 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011089 carbon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 description 1
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 1
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000007542 hardness measurement Methods 0.000 description 1
- 230000008821 health effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 230000002045 lasting effect Effects 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001139 pH measurement Methods 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000002151 riboflavin Substances 0.000 description 1
- 229960002477 riboflavin Drugs 0.000 description 1
- 235000019192 riboflavin Nutrition 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
- Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)
- Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)
Abstract
【解決手段】湯水の導入口と吐出口13との間に設けられたマイクロバブル発生部2を有する通水路に導入された湯水と、前記マイクロバブル発生部に収容された炭酸入浴錠剤を湯水によって溶解させて得られるマイクロバブル(微細気泡)と、を混合し、前記吐出口から吐出させて、マイクロバブル混合水を得るマイクロバブル混合水の製造方法において、前記マイクロバブル発生部に収容される炭酸入浴錠剤が重炭酸塩、有機酸及びポリエチレングリコールの存在下で、圧縮整形して直径及び厚みがそれぞれ7mm以上、硬度が15kg以上であり、錠剤Tを湯水に溶かした直後のPHが5.5から8.5の範囲となる錠剤であることを特徴とするマイクロバブル混合水の製造方法である。
【選択図】図1
Description
前記マイクロバブル発生部に収容された炭酸入浴錠剤を湯水によって溶解させて得られるマイクロバブル(微細気泡)と、を混合し、
前記吐出口から吐出させて、マイクロバブル混合水を得るマイクロバブル混合水の製造方法において、
前記マイクロバブル発生部に収容される炭酸入浴錠剤が重炭酸塩、有機酸及びポリエチレングリコールの存在下で、圧縮整形して直径及び厚みがそれぞれ7mm以上、硬度が15kg以上であり、錠剤を湯水に溶かした直後のPHが5.5から8.5の範囲となる錠剤であることを特徴とするマイクロバブル混合水の製造方法。
[第2のマイクロバブル発生部の構成]
通水路内に導入した湯水に、該通水路中で旋回流を付与し、該旋回流の中に空気を導入し、導入した空気を前記旋回流によって剪断破壊して微細化して前記通水路の終端である吐出口からマイクロバブルとして湯水と共に吐出する構成。
無水物:無水炭酸ナトリウム、無水炭酸カリウム
前記マイクロバブル発生部に収容された炭酸入浴錠剤を湯水によって溶解させて得られるマイクロバブル(微細気泡)と、を混合し、
前記吐出口から吐出させて、マイクロバブル混合水を得るマイクロバブル混合水の製造器において、
前記マイクロバブル発生部に収容される炭酸入浴錠剤が、直径及び厚みが7mm以上、硬度が15kg以上であり、湯水に溶解した場合のPHが5.5から8.5である錠剤であることを特徴とするマイクロバブル混合水の製造器。
[第2のマイクロバブル発生部の構成]
通水路内に導入した湯水に、該通水路中で旋回流を付与し、該旋回流の中に空気を導入し、導入した空気を前記旋回流によって剪断破壊して微細化して前記通水路の終端である吐出口からマイクロバブルとして湯水と共に吐出する構成。
前記マイクロバブル発生部の配設位置が、下記(1)〜(6)のいずれかであることを特徴とする上記8〜10のいずれかに記載のマイクロバブル混合水の製造器。
(1)シャワーヘッド部に配設される構成
(2)シャワー胴部に配設される構成
(3)シャワーヘッド部とシャワー胴部との間、又はシャワーヘッド部とシャワー胴部との結合部乃至は該結合部を跨いで配設される構成
(4)シャワー胴部に接続する送水用のホースの終端部に配設される構成
(5)シャワー胴部に接続する送水用のホースの始端部に配設される構成
(6)シャワー胴部に接続する送水用のホースの中途部に配設される構成
なお、本発明の炭酸入浴錠剤を用いた場合のマイクロバブル混合水によれば、水道水のカルキ臭を著しく抑制乃至は消滅させることが可能である。
前記本発明の作用効果について、以下に詳述する。
このPH測定は溶解直後のPHであることが好ましく、PHが中性であっても湯水中の重炭酸イオンは炭酸ガスを揮散させ、徐々に上昇し、たとえば溶解直後の水のPHが7.0であっても24時間後には7.5程度となり、エアを入れて発泡させれば、炭酸ガスが揮発し、PHは8.5を超えてしまうこともある。それゆえに本発明におけるPHの規定は、炭酸入浴錠剤の湯水中への溶解直後とする。
本発明の効果について、更に詳述する
混合水に、更に第2のマイクロバブルが混合することになるので、炭酸ガス成分とマイクロバブルとの混合度が高まることになる。
マイクロバブル発生部2は、炭酸入浴錠剤Tの収容位置の上流側及び下流側においてメッシュ体の如き湯水が通過可能な隔壁構成が設けられた錠剤収容部21を有する構成であり、この収容状態で湯水の通水路内に配設されることによって該通水路内を通過する湯水との接触により溶解して炭酸ガスを発生し、マイクロバブルとなるものである。
(1)シャワーヘッド部11に配設される構成(例えば、図2の(A)に示す構成)
(2)シャワー胴部12に配設される構成(例えば、後述する実施例である図4に示す構成)
(3)シャワーヘッド部11とシャワー胴部12との間(例えば、図2の(B)に示す構成)、又はシャワーヘッド部11とシャワー胴部12との結合部乃至は該結合部を跨いで配設される構成(例えば、図2の(C)に示す構成)
(4)シャワー胴部12に接続するホース3の終端部に配設される構成(例えば、図1に示す構成分)
(5)シャワー胴部12に接続するホース3の始端部に配設される構成(例えば、図2の(A)に示す構成)
(6)シャワー胴部12に接続するホース3の中途部に配設される構成(例えば、図2の
(B)に示す構成)
進等の健康増進効果の向上が得ることができる。
造粒方法となる。
カリウムから選ばれる。重炭酸塩量の1/10〜1/100量だけ使用すること、特に1/10〜1/50量だけ使用することにより、本発明の効果を好ましく発揮できた。特に効果を最大に発揮する無水物としては無水炭酸ナトリウムが挙げられる。
また、炭酸泉タブレットに含有することのできる芳香成分としては、入浴剤や洗顔料・石鹸等に用いられる公知公用の天然又は合成の芳香剤・香料を特別の制限なく用いることができる。
明する。
マイクロバブル発生部4の他の構成例として、例えば、下記が挙げられる。
シャワー吐出口13(例えば、シャワーヘッド部の孔開キャップ)をシャワーヘッド部11に着脱可能に螺合等によって止着する構成を採用したシャワー機器10の場合、前記シャワーヘッド部11にタブレット収容部21を設けた構成とし、使用に際し、炭酸泉タブレットTをタブレット収容部21に収容するには、孔開キャップを回転ないし回動する等して取り外すようにしてもよい。
シャワー胴部12に接続するホース3から導入した湯水にシャワー胴部12内の通水路14中で旋回流を付与し、該旋回流の中に空気を自吸し、自吸した空気を前記旋回流によって剪断破壊して微細化してシャワーヘッド部11に設けられたシャワー吐出口5からマイクロバブル(例えば、数10μm程度の微細気泡)として湯水と共に吐出するものである。即ち、第2のマイクロバブル発生部4のマイクロバブル発生手段は、前述したマイクロバブル発生部2における炭酸泉タブレットTの溶解による炭酸ガス発生によって生じるマイクロバブル発生手段とは異なり、旋回流の剪断破壊によってマイクロバブルを発生させる手段となっている。
の螺旋状溝が形成されている。ホース3を介してシャワー胴部12の通水路14内に導入された湯水は、旋回水路44部分の構成部材である旋回水路部材43内から該旋回水路部材43に形成された水路孔45・45・45を通って三条の螺旋状溝からなる旋回水路44内に進入することで湯水の流れが三つの旋回流へと変換される。
ベンチュリー管(一部がくびれた構造を有する管)、又はオリフィス板(中心に孔の開いたドーナツ状の板)を内蔵したシャワーヘッド内でマイクロバブルを発生させる装置(特開2006−116518号公報、特願2006−77553号等)、
液体中に配置した本体パイプ内に基体を混合した液体を吐出し、本体パイプ内の下流側に配置した衝突壁に衝突させてマイクロバブルを発生させる装置(特開2005−334869号公報)、
空気ポンプ等の空気圧送源で、加圧した空気を微細目の網部材又は多孔質板等を通して水中に吹き出してマイクロバブルを発生させる装置(特開2006−68631号公報等)、
渦巻き水流を作り、この水流で空気を剪断してマイクロバブルを発生させる装置(特開2003−126665号公報等)、
等、或いは、特許第4019154号公報、特開2007−89710号公報、特開平07−241494号公報等に記載の構成を挙げることができる。
以下、実験例を挙げ本発明を詳細に説明するが、本発明の態様は、これらに限定されるものではない。
比較用原料の造粒
操作−1
Powrex社製流動層造粒機GPCG−300CTを用いて下記操作を行った。
23℃60%RHに空調された造粒室に設置されたPowrex社製流動層造粒機GPCG−300CTに炭酸水素ナトリウム460kgを添加し、加温し、粉体温度が68℃にてPEG#6000を80kg投入し72℃まで加温しながら造粒し、終了後、流動エアーを20℃に設定し、粉体を冷却する。粉体温度が約35℃に到達したら、造粒物を外部密閉容器へ取り出し操作を終了、造粒物A01を得た。
23℃60%RHに空調された造粒室に設置されたPowrex社製流動層造粒機GPCG−300CTに無水クエン酸380kg及びPEG#6000を40kg投入し、45℃から69℃にて造粒を行い終了後、エアーを20℃に設定し、粉体を冷却する。粉体温度が約35℃に到達したら、造粒を終了し、密閉容器に粉体を排出し、保管、造粒物B01を得た。
松坂技研社製レディゲミキサーVT1200改良型に無水炭酸ナトリウム460kgを加え粉体温度が45℃にて、ポリエチレングリコール#6000を80kg添加し、造粒し、粉体温度が70℃になったら造粒を終了、これを20℃の冷水にて間接冷却し、造粒物A02を得た。
なお、造粒物を得る方法の詳細な操作は、これと同様ないし同等のため、以後は省略することがある。
操作−3
Powrex社製流動層造粒機GPCG−300CTを用いて下記操作を行った。
23℃60%RHに空調された造粒室に設置されたPowrex社製流動層造粒機GPCG−300CTに炭酸水素ナトリウム460kgを入れ、粉体温度が53℃にてPEG#6000の32kgを添加し、63℃にて加温を停止し、その後20℃に設定した流動エアーで粉体を冷却開始し、粉体温度が約35℃に到達したら、造粒を終了し、密閉容器に粉体を排出し、保管、造粒物A3を得た。
23℃60%RHに空調された造粒室に設置されたPowrex社製流動層造粒機GPCG−300CTに無水クエン酸60kg及びPEG#6000の12kgを投入し、63℃にて流動エアーで粉体を流動造粒し、造粒が完了したら、流動エアーを15℃に設定
し、粉体を冷却する。粉体温度が約35℃に到達したら、造粒を終了し、密閉容器に粉体を排出し、保管、造粒物B3を得た。
本発明例原料の造粒
Powrex社製流動層造粒機GPCG−300CTを用いて下記操作を行った。
23℃60%RHに空調された造粒室に設置されたPowrex社製流動層造粒機GPCG−300CTに炭酸水素ナトリウム460kg及びPEG#6000の35kg及び無水炭酸ナトリウム12kgを混合しながら、51℃にて造粒し、その後20℃に設定した流動エアーで粉体を冷却する。粉体温度が約35℃に到達したら、造粒を終了し、密閉容器に粉体を排出し、保管、造粒物A5を得た。
23℃60%RHに空調された造粒室に設置されたPowrex社製流動層造粒機GPCG−300CTに無水クエン酸70kg及びPEG#6000の12kg並びに無水炭酸ナトリウムを8kg混合しながら62℃にて造粒し、造粒が完了したら、流動エアーを15℃に設定し、粉体を冷却する。粉体温度が約35℃に到達したら、造粒を終了し、密閉容器に粉体を排出し、保管、造粒物B5を得た。
本発明例原料の造粒
松坂技研社製レディゲミキサーVT1200改良型に炭酸水素ナトリウム460kg、炭酸ナトリウム12kg、ポリエチレングリコール#6000の20kgを加え60℃で造粒し、終了後冷却し、造粒物A6を得た。
比較用錠剤の作成
比較サンプル1
造粒物A01を540kgと造粒物B01を320kgに、ポリエチレングリコール#6000を6kg及びステアリン酸マグネシウム1.5kgを投入し、混合後、アプライトパワーインダストリー[アプライドパワージャパン社](旧社名:東洋油圧機械社:型式:SPLF−SPF−393)製オイルプレス型(手動錠剤製造機)により、加重1tを加え、直径3mm、厚さ3mmの錠剤J01を作成した。
造粒物A02を540kgと造粒物B02を320kgに、ポリエチレングリコール#6000を6kg及びステアリン酸マグネシウム1.5kgを投入し、混合後、アプライトパワーインダストリー[アプライドパワージャパン社](旧社名:東洋油圧機械社:型
式:SPLF−SPF−393)製オイルプレス型(手動錠剤製造機)により、加重1tを加え、直径30mm、厚さ15mmの錠剤J02を作成した。
造粒物A01を540kgに、造粒物B02を320kg及びポリエチレングリコール#6000を6kg並びにステアリン酸マグネシウム1.5kgを投入し、混合後、アプライトパワーインダストリー[アプライドパワージャパン社](旧社名:東洋油圧機械社:型式:SPLF−SPF−393)製オイルプレス型(手動錠剤製造機)により、加重2tを加え、直径7mm、厚さ4mmの錠剤J03を作成した。
造粒物A02を540kgに、造粒物B01を320kg及びポリエチレングリコール#6000を6kg並びにステアリン酸マグネシウム1.5kgを投入し、混合後、アプライトパワーインダストリー[アプライドパワージャパン社](旧社名:東洋油圧機械社:型式:SPLF−SPF−393)製オイルプレス型(手動錠剤製造機)により、加重2tを加え、直径30mm、厚さ4mmの錠剤J04を作成した。
造粒物A01を540kgに、クエン酸80kg及びポリエチレングリコール#6000を16kg並びにステアリン酸マグネシウム1.5kgを投入し、混合後、アプライトパワーインダストリー[アプライドパワージャパン社](旧社名:東洋油圧機械社:型式:SPLF−SPF−393)製オイルプレス型(手動錠剤製造機)によって加重2tにて直径9mmで厚さ5mmの錠剤J05を作成した。
造粒物A02を540kgに、クエン酸80kg及びポリエチレングリコール#6000を16kg並びにステアリン酸マグネシウム1.5kgを投入し、混合後、アプライトパワーインダストリー[アプライドパワージャパン社](旧社名:東洋油圧機械社:型式:SPLF−SPF−393)製オイルプレス型(手動錠剤製造機)により、加重1tを加え、直径8mm、厚さ8mmの錠剤J06を作成した。
本発明サンプル1
造粒物A3を500kgに、クエン酸60kg及びポリエチレングリコール#6000を16kg並びに無水炭酸ナトリウム20kg及びn−オクタンスルホン酸1.5kgを投入し、攪拌、混合後、アプライトパワーインダストリー[アプライドパワージャパン社](旧社名:東洋油圧機械社:型式:SPLF−SPF−393)製オイルプレス型(手動錠剤製造機)により、加重4tを加え、直径20mm、厚さ15mmの錠剤J1を作成した。
造粒物A4を500kgに、クエン酸60kg及び無水炭酸ナトリウム35kg、ポリエチレングリコール#6000を8kg並びにn−オクタンスルホン酸1.5kgを投入し、回転数115rpmで攪拌し、混合後、アプライトパワーインダストリー[アプライドパワージャパン社](旧社名:東洋油圧機械社:型式:SPLF−SPF−393)製オイルプレス型(手動錠剤製造機)により、加重12tを加え、直径30mm、厚さ15mmの錠剤J2を作成した。
造粒物A5を500kgに、クエン酸60kg及びポリエチレングリコール#6000
を10kg並びにn−オクタンスルホン酸1,0kg ラウリルスルホン酸ナトリウム1kgを投入し、混合後、アプライトパワーインダストリー[アプライドパワージャパン社](旧社名:東洋油圧機械社:型式:SPLF−SPF−393)製オイルプレス型(手動錠剤製造機)により、加重9tを加え、直径60mm、厚さ20mmの錠剤J3を作成した。
造粒物A3を500kgに、クエン酸100kg、無水炭酸ナトリウム8kg及びポリエチレングリコール#6000を8kg並びにn−オクタンスルホン酸ナトリウム1.5kgを投入し混合後、アプライトパワーインダストリー[アプライドパワージャパン社](旧社名:東洋油圧機械社:型式:SPLF−SPF−393)製オイルプレス型(手動錠剤製造機)により、加重9tを加え、直径30mm、厚さ15mmの錠剤J4を作成した。
造粒物A4を500kgにコハク酸100kgを加え無水炭酸ナトリウム23kgとポリエチレングリコール8kg、n−オクタンスルホン酸ナトリウム1.5kgを加え[アプライドパワージャパン社](旧社名:東洋油圧機械社:型式:SPLF−SPF−393)製オイルプレス型(手動錠剤製造機)により、加重9tを加え、直径30mm、厚さ15mmの錠剤J5を作成した。
造粒物A4を500kgにフマル酸100kgを加え無水炭酸ナトリウム23kgとポリエチレングリコール8kg、n−オクタンスルホン酸ナトリウム1.5kgを加え[アプライドパワージャパン社](旧社名:東洋油圧機械社:型式:SPLF−SPF−393)製オイルプレス型(手動錠剤製造機)により、加重9tを加え、直径30mm、厚さ15mmの錠剤J6を作成した。
造粒物A4を500kgにリンゴ酸100kgを加え無水炭酸ナトリウム23kgとポリエチレングリコール8kg、n−オクタンスルホン酸ナトリウム1.5kgを加え[アプライドパワージャパン社](旧社名:東洋油圧機械社:型式:SPLF−SPF−393)製オイルプレス型(手動錠剤製造機)により、加重9tを加え、直径30mm、厚さ15mmの錠剤J7を作成した。
造粒物A4を500kgに、クエン酸80kg及び無水炭酸カリウム、とポリエチレングリコール#6000を6kg並びにn−オクタンスルホン酸1.5kgを投入し、混合後、アプライトパワーインダストリー[アプライドパワージャパン社](旧社名:東洋油圧機械社:型式:SPLF−SPF−393)製オイルプレス型(手動錠剤製造機)により、加重9tを加え、直径30mm、厚さ15mmの錠剤J8を作成した。
造粒物A4を500kgに、造粒物B6を80kg、ポリエチレングリコール#6000を7kg及びラウリル硫酸ナトリウム1.5kgを投入し、混合後、アプライトパワーインダストリー[アプライドパワージャパン社](旧社名:東洋油圧機械社:型式:SPLF−SPF−393)製オイルプレス型(手動錠剤製造機)により、加重9tを加え、直径30mm、厚さ15mmの錠剤J9を作成した。
造粒物A4を500kgに、クエン酸60kg、ポリエチレングリコール#6000を12kg及び炭酸ナトリウム20kgとn−オクタンスルホン酸ナトリウム1.5kgを投入し、混合後、アプライトパワーインダストリー[アプライドパワージャパン社](旧社名:東洋油圧機械社:型式:SPLF−SPF−393)製オイルプレス型(手動錠剤製造機)により、加重9tを加え、直径30mm、厚さ15mmの錠剤J10を作成した。
造粒物A4を500kgに、クエン酸60kg及び無水炭酸カリウム9kg、ポリエチレングリコール#6000を10kg並びにn−オクタンスルホン酸ナトリウム1.5kgを投入し、混合後、アプライトパワーインダストリー[アプライドパワージャパン社](旧社名:東洋油圧機械社:型式:SPLF−SPF−393)製オイルプレス型(手動錠剤製造機)により、加重9tを加え、直径30mm、厚さ15mmの錠剤J11を作成した。
実施例−1の錠剤の評価作業
(1) 硬度の測定 ビッカース硬さの測定
マイクロビッカース硬さ試験機ミツトヨHM−221を用いて錠剤の硬さ(HV、kg/mm2)について4回測定し、その平均値を下記表1に示した。
(2) 錠剤の溶解時の発泡状態の評価
直径70mm、高さ400mmのガラスシリンダーに、
約35℃付近の温度の水を高さ250mmまで入れたものを用意し、
錠剤のサンプルをそれぞれ約15グラム付近となるようできるだけ形状を変えず、錠剤がそのまま投入できる範囲で、投入し、泡の発生状態、泡の上昇状態を下記評価基準で観察し、さらに錠剤の溶解完了時間を測定記録し、同じく下記表1に結果を記した。
◎:直径10から15mm程度の大きな泡が殆どなく、2から6mm程度の泡が揃って上昇しながら液表面に到達する泡が少なく途中で減少してしまい、炭酸ガスが溶解している状態が分かる。
○:直径10mmから15mm程度の泡が20%以内で、大部分の泡は細かいサイズで揃って発生し、上昇しながら溶解していく状態が分かる。
△:泡が小さく揃っているが、発泡がゆっくり過ぎて勢いがなく溶解量も少ないか、又は発泡した泡が合併してしまい、大きくなって上昇し空気中に逃げる部分が多くなる。
×:直径10mmから15mm程度の発泡の径が大きいものが40%以上で、激しく発泡し、殆どの泡が合併して大きくなり液表面に急上昇し炭酸ガスが液外に逃げてしまうか、又は反応がゆっくり過ぎて泡が合併し空気中に逃げてしまう状態が見られる。
××:激しい発泡で、殆どの泡が液表面から空気中に逃げ、数分で終わってしまうか、又は泡がほとんど出ず、中和反応が起こらず 溶解時間も長く、炭酸ガスが水に溶解する可能性が著しく低い状態が推察できる。
(3) 錠剤の溶解完了時間の測定
上記シリンダー中の錠剤が溶けるに必要な時間を投入後から錠剤の90%以上(目視判
断)が溶解したと観察された時間を記録した。
(4)入浴時の温まりの効果(足湯での被験者の皮膚の表面温度の測定)
24℃の室内にて、38℃の恒温足湯装置に両足を15分浸漬し、1時間後の足の表面をサーモグラフィーTVS500ISで撮影し、皮膚表面の温まりの持続性を被験者3名で行い、以下の評価基準で評価し結果を表1に示した。
◎ 1時間後のサーモグラフィーの撮影画面の全体が赤色で体も十分温まる。
○ 1時間後のサーモグラフィーの撮影画面が黄色であり、温まった効果が認められる。× 1時間後のサーモグラフィーの写真は青色が多く、温まりの効果は普通のお湯と変わらない。
[表1]
表1から明らかなように、本発明に係る錠剤硬度が一定値以上であり、錠剤の直径と厚みが一定以上で、かつ錠剤溶解直後の湯水のPHが本発明内であれば、風呂湯のような湯水中で本発明に特有の作用効果が見られることが分かる。
[実施例−1]
[実験例1]及び[比較実験例1]
上記作成方法により作成した上記特性を有する本発明に用いる錠剤硬度15kg以上の炭酸泉タブレットを3種類、同じく上記作成方法により作成した上記特性を有する比較の炭酸泉タブレットを3種類について、図1に示す製造器1のマイクロバブル発生部2のタブレット収容部21に収容した状態で通常の入浴時と同様の条件の水圧をかけて送水する温度40℃の湯水を用いたシャワー吐出を行い、炭酸ガス発生の持続時間、即ち、炭酸泉タブレットが完全に溶解するまでにかかった時間について計測した。尚、炭酸泉タブレットについては、上記サンプルを各々30グラム付近となるようにできるだけ形状を変えず、錠剤をそのまま投入できる範囲で用いた。
J5 硬度=21kg
J8 硬度=30kg
J10 硬度=120kg
J01 硬度=3.3kg
J05 硬度=6.6kg
J06 硬度=7.8kg
J5 7分以上 ○
J8 8分以上 ○
J10 10分以上 ◎
J01 0.5分以上 ×
J05 2分以上 ×
J06 2分以上 ×
上記実験例1に用いたと同様の3種類の炭酸泉タブレットJ5、J8、J10を用いて、図1に示す製造器1を図4に示す製造器1、即ち、第2のマイクロバブル発生部4を有する製造器1に換え、この図4に示す製造器1のマイクロバブル発生部2のタブレット収容部21に前記タブレットJ5、J8、J10の各々を収容した状態で上記実験例1と同様のシャワー吐出を行い、炭酸ガス発生の持続時間、即ち、炭酸泉タブレットが完全に溶解するまでにかかった時間について計測したところ、上記実験例1とほぼ同様の結果が得られた。
10 シャワー機器
11 シャワーヘッド部
12 シャワー胴部
13 シャワー吐出口
14 通水路
14A 湯水の導入口
14B 湯水の吐出口
2 マイクロバブル発生部
21 タブレット収容部
3 ホース
4 第2のマイクロバブル発生部
41 空気導入管
42 空気導入口
43 旋回水路部材
44 旋回水路
45 水路孔
T 炭酸泉タブレット
Claims (14)
- 湯水の導入口と吐出口との間に設けられたマイクロバブル発生部を有する通水路に導入された湯水と、
前記マイクロバブル発生部に収容された炭酸入浴錠剤を湯水によって溶解させて得られるマイクロバブル(微細気泡)と、を混合し、
前記吐出口から吐出させて、マイクロバブル混合水を得るマイクロバブル混合水の製造方法において、
前記マイクロバブル発生部に収容される炭酸入浴錠剤が重炭酸塩、有機酸及びポリエチレングリコールの存在下で、圧縮整形して直径及び厚みがそれぞれ7mm以上、硬度が15kg以上であり、錠剤を湯水に溶かした直後のPHが5.5から8.5の範囲となる錠剤であることを特徴とするマイクロバブル混合水の製造方法。 - 通水路に、下記構成の第2のマイクロバブル発生部を有することを特徴とする請求項1に記載のマイクロバブル混合水の製造方法。
[第2のマイクロバブル発生部の構成]
通水路内に導入した湯水に、該通水路中で旋回流を付与し、該旋回流の中に空気を導入し、導入した空気を前記旋回流によって剪断破壊して微細化して前記通水路の終端である吐出口からマイクロバブルとして湯水と共に吐出する構成。 - 前記マイクロバブル発生部が、前記第2のマイクロバブル発生部を構成する旋回流への空気導入部の上流又は下流に設けられていることを特徴とする請求項2に記載のマイクロバブル混合水の製造方法。
- 前記炭酸入浴錠剤が、重炭酸塩(炭酸水素ナトリウム又は炭酸水素カリウム)に対し1/10から1/3の有機酸及び1/100から1/5のポリエチレングリコールの存在下に圧縮成型した錠剤において、錠剤を溶解した直後の水溶液のPHが5.5から8.5であり、錠剤の硬度が15kg以上、錠剤の直径と厚さ方向のそれぞれが7mm以上である錠剤であることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のマイクロバブル混合水の製造方法。
- 前記炭酸入浴錠剤が、重炭酸塩の1/100から1/10の範囲で下記無水物を含有する錠剤であることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のマイクロバブル混合水の製造方法。
無水物:無水炭酸ナトリウム、無水炭酸カリウム - 前記炭酸入浴錠剤がn−(ノルマル)オクタンスルフォン酸ナトリウムやラウリルスルフォン酸ナトリウム、ラウロイルサルコシン酸ナトリウム、ミリストイルメチルアラニンナトリウムなどから選ばれる1種を含有する錠剤であることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載のマイクロバブル混合水の製造方法。
- 前記炭酸入浴錠剤が、着色成分及び/又は芳香成分を含有する構成であることを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載のマイクロバブル混合水の製造方法。
- 湯水の導入口と吐出口との間に設けられたマイクロバブル発生部を有する通水路に導入された湯水と、
前記マイクロバブル発生部に収容された炭酸入浴錠剤を湯水によって溶解させて得られるマイクロバブル(微細気泡)と、を混合し、
前記吐出口から吐出させて、マイクロバブル混合水を得るマイクロバブル混合水の製造器において、
前記マイクロバブル発生部に収容される炭酸入浴錠剤が、直径及び厚みが7mm以上、硬度が15kg以上であり、湯水に溶解した場合のPHが5.5から8.5である錠剤であることを特徴とするマイクロバブル混合水の製造器。 - 通水路に、下記構成の第2のマイクロバブル発生部を有することを特徴とする請求項8に記載のマイクロバブル混合水の製造器。
[第2のマイクロバブル発生部の構成]
通水路内に導入した湯水に、該通水路中で旋回流を付与し、該旋回流の中に空気を導入し、導入した空気を前記旋回流によって剪断破壊して微細化して前記通水路の終端である吐出口からマイクロバブルとして湯水と共に吐出する構成。 - 前記マイクロバブル発生部が、前記第2のマイクロバブル発生部を構成する旋回流への空気導入部の上流又は下流に設けられていることを特徴とする請求項8又は9に記載のマイクロバブル混合水の製造器。
- 前記マイクロバブル混合水の製造器が、一体型構成又は結合型構成のシャワーヘッド部とシャワー胴部とを有し、
前記マイクロバブル発生部の配設位置が、下記(1)〜(6)のいずれかであることを特徴とする請求項8〜10のいずれかに記載のマイクロバブル混合水の製造器。
(1)シャワーヘッド部に配設される構成
(2)シャワー胴部に配設される構成
(3)シャワーヘッド部とシャワー胴部との間、又はシャワーヘッド部とシャワー胴部との結合部乃至は該結合部を跨いで配設される構成
(4)シャワー胴部に接続する送水用のホースの終端部に配設される構成
(5)シャワー胴部に接続する送水用のホースの始端部に配設される構成
(6)シャワー胴部に接続する送水用のホースの中途部に配設される構成 - 前記マイクロバブル発生部が、ワンタッチ的な簡易に着脱可能なアタッチメント式であることを特徴とする請求項8〜11のいずれかに記載のマイクロバブル混合水の製造器。
- 前記マイクロバブル発生部が透明性を有する材料で形成され、該マイクロバブル発生部に収容される炭酸入浴錠剤が外部から目視可能であることを特徴とする請求項8〜12のいずれかに記載のマイクロバブル混合水の製造器。
- 前記マイクロバブル混合水の製造器の少なくとも一部と、その内部の通水路を構成する部材の少なくとも一部が透明性を有する材料で形成され、外部から通水路内を流れる湯水が目視可能であることを特徴とする請求項8〜13のいずれかに記載のマイクロバブル混合水の製造器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012236289A JP6081770B2 (ja) | 2012-05-28 | 2012-10-26 | マイクロバブル混合水の製造方法及びマイクロバブル混合水の製造器 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012121078 | 2012-05-28 | ||
JP2012121078 | 2012-05-28 | ||
JP2012236289A JP6081770B2 (ja) | 2012-05-28 | 2012-10-26 | マイクロバブル混合水の製造方法及びマイクロバブル混合水の製造器 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014004317A true JP2014004317A (ja) | 2014-01-16 |
JP2014004317A5 JP2014004317A5 (ja) | 2015-06-11 |
JP6081770B2 JP6081770B2 (ja) | 2017-02-15 |
Family
ID=50102620
Family Applications (6)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012236289A Active JP6081770B2 (ja) | 2012-05-28 | 2012-10-26 | マイクロバブル混合水の製造方法及びマイクロバブル混合水の製造器 |
JP2013022288A Active JP6125255B2 (ja) | 2012-05-28 | 2013-02-07 | 炭酸ガス含有湯水の製造方法及び製造装置並びに炭酸ガス溶解器用キット製剤 |
JP2013038636A Active JP6220530B2 (ja) | 2012-05-28 | 2013-02-28 | 毛髪の洗浄方法 |
JP2017183290A Active JP6492142B2 (ja) | 2012-05-28 | 2017-09-25 | 足湯入浴時の温まり方法及び足湯入浴時の温まり持続用固形浴剤 |
JP2017183288A Active JP6612298B2 (ja) | 2012-05-28 | 2017-09-25 | 毛髪の洗浄用固形浴剤 |
JP2017183289A Active JP6629806B2 (ja) | 2012-05-28 | 2017-09-25 | 洗顔エステ方法及び洗顔エステ用固形浴剤 |
Family Applications After (5)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013022288A Active JP6125255B2 (ja) | 2012-05-28 | 2013-02-07 | 炭酸ガス含有湯水の製造方法及び製造装置並びに炭酸ガス溶解器用キット製剤 |
JP2013038636A Active JP6220530B2 (ja) | 2012-05-28 | 2013-02-28 | 毛髪の洗浄方法 |
JP2017183290A Active JP6492142B2 (ja) | 2012-05-28 | 2017-09-25 | 足湯入浴時の温まり方法及び足湯入浴時の温まり持続用固形浴剤 |
JP2017183288A Active JP6612298B2 (ja) | 2012-05-28 | 2017-09-25 | 毛髪の洗浄用固形浴剤 |
JP2017183289A Active JP6629806B2 (ja) | 2012-05-28 | 2017-09-25 | 洗顔エステ方法及び洗顔エステ用固形浴剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (6) | JP6081770B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014121689A (ja) * | 2012-12-21 | 2014-07-03 | Shibata:Kk | 炭酸ガス微細気泡発生ユニット |
WO2015163050A1 (ja) * | 2014-04-21 | 2015-10-29 | 株式会社メディオン・リサーチ・ラボラトリーズ | シャワーヘッド及びこれを用いた洗浄方法 |
KR101584234B1 (ko) * | 2014-04-02 | 2016-01-12 | (주)포에스텍 | 샤워기 헤드 |
WO2017175817A1 (ja) | 2016-04-07 | 2017-10-12 | 株式会社ホットアルバム炭酸泉タブレット | 炭酸ガスマイクロバブル混合水の製造方法及び製造器 |
JP2018177761A (ja) * | 2017-04-06 | 2018-11-15 | 株式会社ホットアルバム炭酸泉タブレット | シャワー浴兼用の入浴用錠剤の製造方法及びシャワー浴兼用の入浴用錠剤 |
JP2019187898A (ja) * | 2018-04-26 | 2019-10-31 | 株式会社ホットアルバム炭酸泉タブレット | マイクロバブル混合水の製造方法及び製造器 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6439755B2 (ja) * | 2016-06-15 | 2018-12-19 | Jfeスチール株式会社 | 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法 |
JP6462018B2 (ja) * | 2017-02-06 | 2019-01-30 | 株式会社ホットアルバム炭酸泉タブレット | 美容用具セット |
JP6816066B2 (ja) * | 2018-06-28 | 2021-01-20 | 株式会社ホットアルバム炭酸泉タブレット | 足湯温まり方法及び足湯温まりセット |
JP7385387B2 (ja) * | 2018-07-23 | 2023-11-22 | 株式会社明治 | 没食子酸の製造方法及び茶発酵物の製造方法、並びに、乳酸菌、乳酸菌組成物、茶発酵物、及び飲食品 |
JP6698766B2 (ja) * | 2018-09-03 | 2020-05-27 | 株式会社ホットアルバム炭酸泉タブレット | クエン酸含有炭酸飲料 |
JP7122065B2 (ja) * | 2018-10-30 | 2022-08-19 | ダイハツ工業株式会社 | プレス成形品の成形方法 |
JP6886672B1 (ja) * | 2020-02-29 | 2021-06-16 | Yoshimoto R&D株式会社 | 発泡性化粧品の製造方法 |
CN115671004A (zh) * | 2022-11-23 | 2023-02-03 | 风之虎研盐实验室科技(江苏)有限公司 | 一种天然微米盐沐浴球 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62283915A (ja) * | 1986-05-30 | 1987-12-09 | Akira Fujii | 水溶性固形シヤワ−浴剤とその成形方法 |
JP2000301031A (ja) * | 1998-12-02 | 2000-10-31 | Toto Ltd | 吐水装置 |
JP2002241261A (ja) * | 2001-02-20 | 2002-08-28 | Pola Chem Ind Inc | シャワー用の固形組成物 |
JP2007289269A (ja) * | 2006-04-21 | 2007-11-08 | Mrc Home Products Kk | シャワー器具 |
JP2009174289A (ja) * | 2008-01-28 | 2009-08-06 | Chien De Bain:Kk | 液混入カードリッジ付マイクロバブルシャワーヘッド |
JP2011194390A (ja) * | 2010-03-17 | 2011-10-06 | Kikuchi Eco Earth:Kk | 気液混合装置、気液混合システムおよび気液混合システムを用いた気体成分含有水の製造方法 |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60215613A (ja) * | 1984-04-10 | 1985-10-29 | Kao Corp | 弱酸性入浴剤 |
JPS60215621A (ja) * | 1984-04-12 | 1985-10-29 | Kao Corp | 弱酸性入浴剤 |
JPS60215617A (ja) * | 1984-04-12 | 1985-10-29 | Kao Corp | 弱酸性入浴剤 |
JPS60215620A (ja) * | 1984-04-12 | 1985-10-29 | Kao Corp | 弱酸性入浴剤 |
JPS61176519A (ja) * | 1985-01-30 | 1986-08-08 | Kao Corp | 錠剤の製造方法 |
JPH0747532B2 (ja) * | 1985-10-16 | 1995-05-24 | 花王株式会社 | 錠剤の製造方法 |
JP2504712B2 (ja) * | 1992-07-21 | 1996-06-05 | 花王株式会社 | 入浴剤組成物 |
JPH06293627A (ja) * | 1993-02-12 | 1994-10-21 | Tsumura & Co | 湯水投入用組成物 |
JPH07277949A (ja) * | 1994-04-07 | 1995-10-24 | Nippon Fine Chem Co Ltd | 浴用剤組成物 |
JP3522380B2 (ja) * | 1994-05-31 | 2004-04-26 | 花王株式会社 | 浴用剤組成物 |
JP3522992B2 (ja) * | 1996-12-04 | 2004-04-26 | 花王株式会社 | 浴用剤組成物 |
JPH1129486A (ja) * | 1997-07-11 | 1999-02-02 | Advance Co Ltd | 皮膚改善剤 |
JP3664861B2 (ja) * | 1997-10-09 | 2005-06-29 | 花王株式会社 | 洗浄剤組成物 |
JPH11292754A (ja) * | 1998-04-03 | 1999-10-26 | Kansai Kouso Kk | バブルバス用入浴剤 |
JP2000290172A (ja) * | 1999-04-09 | 2000-10-17 | Earth Chem Corp Ltd | 発泡タブレット |
JP2000297031A (ja) * | 1999-04-12 | 2000-10-24 | King Kagaku Kk | 入浴剤並びに入浴方法 |
JP2001139454A (ja) * | 1999-08-31 | 2001-05-22 | Kanebo Ltd | 発泡性浴用剤及びその製造方法 |
JP2005015455A (ja) * | 2003-06-27 | 2005-01-20 | Naoyuki Yamanaka | 育毛入浴剤 |
JP2006008728A (ja) * | 2004-06-22 | 2006-01-12 | Pola Chem Ind Inc | 水性ジェル状洗浄料 |
JP2006131546A (ja) * | 2004-11-05 | 2006-05-25 | Asahi Kasei Life & Living Corp | 白樺樹液含有入浴剤 |
JP2010046615A (ja) * | 2008-08-22 | 2010-03-04 | Omushii:Kk | 炭酸泉の製造方法および製造装置 |
JP2011001288A (ja) * | 2009-06-18 | 2011-01-06 | Advance:Kk | 入浴剤 |
JP5017516B2 (ja) * | 2009-11-13 | 2012-09-05 | 株式会社ホットアルバム炭酸泉タブレット | 錠剤の製造方法 |
KR100969323B1 (ko) * | 2010-01-22 | 2010-07-09 | 화광 교역 주식회사 | 수용성이 우수한 피부 세정제 |
JP5680322B2 (ja) * | 2010-03-26 | 2015-03-04 | 日本メナード化粧品株式会社 | バブルバス組成物 |
WO2012042970A1 (ja) * | 2010-09-28 | 2012-04-05 | 国立大学法人高知大学 | アトピー性皮膚炎の予防剤または治療剤、および外用剤 |
WO2012153383A1 (ja) * | 2011-05-10 | 2012-11-15 | 株式会社ホットアルバム炭酸泉タブレット | 錠剤の製造方法 |
JP5695508B2 (ja) * | 2011-06-10 | 2015-04-08 | オリンパス株式会社 | サンプリングクロック発生装置およびサンプリングクロック発生システム |
-
2012
- 2012-10-26 JP JP2012236289A patent/JP6081770B2/ja active Active
-
2013
- 2013-02-07 JP JP2013022288A patent/JP6125255B2/ja active Active
- 2013-02-28 JP JP2013038636A patent/JP6220530B2/ja active Active
-
2017
- 2017-09-25 JP JP2017183290A patent/JP6492142B2/ja active Active
- 2017-09-25 JP JP2017183288A patent/JP6612298B2/ja active Active
- 2017-09-25 JP JP2017183289A patent/JP6629806B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62283915A (ja) * | 1986-05-30 | 1987-12-09 | Akira Fujii | 水溶性固形シヤワ−浴剤とその成形方法 |
JP2000301031A (ja) * | 1998-12-02 | 2000-10-31 | Toto Ltd | 吐水装置 |
JP2002241261A (ja) * | 2001-02-20 | 2002-08-28 | Pola Chem Ind Inc | シャワー用の固形組成物 |
JP2007289269A (ja) * | 2006-04-21 | 2007-11-08 | Mrc Home Products Kk | シャワー器具 |
JP2009174289A (ja) * | 2008-01-28 | 2009-08-06 | Chien De Bain:Kk | 液混入カードリッジ付マイクロバブルシャワーヘッド |
JP2011194390A (ja) * | 2010-03-17 | 2011-10-06 | Kikuchi Eco Earth:Kk | 気液混合装置、気液混合システムおよび気液混合システムを用いた気体成分含有水の製造方法 |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014121689A (ja) * | 2012-12-21 | 2014-07-03 | Shibata:Kk | 炭酸ガス微細気泡発生ユニット |
KR101584234B1 (ko) * | 2014-04-02 | 2016-01-12 | (주)포에스텍 | 샤워기 헤드 |
WO2015163050A1 (ja) * | 2014-04-21 | 2015-10-29 | 株式会社メディオン・リサーチ・ラボラトリーズ | シャワーヘッド及びこれを用いた洗浄方法 |
JP2015205039A (ja) * | 2014-04-21 | 2015-11-19 | 株式会社メディオン・リサーチ・ラボラトリーズ | シャワーヘッド及びこれを用いた洗浄方法 |
JP2017190321A (ja) * | 2016-04-07 | 2017-10-19 | 株式会社ホットアルバム炭酸泉タブレット | 錠剤の製造方法及び錠剤 |
JP2017190324A (ja) * | 2016-04-07 | 2017-10-19 | 株式会社ホットアルバム炭酸泉タブレット | 錠剤の製造方法及び錠剤 |
WO2017175817A1 (ja) | 2016-04-07 | 2017-10-12 | 株式会社ホットアルバム炭酸泉タブレット | 炭酸ガスマイクロバブル混合水の製造方法及び製造器 |
JP2018009007A (ja) * | 2016-04-07 | 2018-01-18 | 株式会社ホットアルバム炭酸泉タブレット | シャワー浴兼用の入浴用錠剤の製造方法及びシャワー浴兼用の入浴用錠剤 |
JP6268332B1 (ja) * | 2016-04-07 | 2018-01-24 | 株式会社ホットアルバム炭酸泉タブレット | 炭酸ガスマイクロバブル混合水の製造方法及び製造器 |
CN108883032A (zh) * | 2016-04-07 | 2018-11-23 | 豪特艾尔本碳酸泉材料有限公司 | 二氧化碳微泡混合水的制造方法和制造器 |
KR20180133868A (ko) | 2016-04-07 | 2018-12-17 | 가부시키가이샤 홋토아루바무 탄산센 타부렛토 | 탄산가스 마이크로 버블 혼합수의 제조 방법 및 제조기 |
US11059000B2 (en) | 2016-04-07 | 2021-07-13 | Hot Album Tansansen Tablet, Inc. | Method for producing carbon dioxide gas/micro-bubbles mixed water and production device thereof |
KR102368817B1 (ko) * | 2016-04-07 | 2022-02-28 | 가부시키가이샤 홋토아루바무 탄산센 타부렛토 | 탄산가스 마이크로 버블 혼합수의 제조 방법 및 제조기 |
JP2018177761A (ja) * | 2017-04-06 | 2018-11-15 | 株式会社ホットアルバム炭酸泉タブレット | シャワー浴兼用の入浴用錠剤の製造方法及びシャワー浴兼用の入浴用錠剤 |
JP2019187898A (ja) * | 2018-04-26 | 2019-10-31 | 株式会社ホットアルバム炭酸泉タブレット | マイクロバブル混合水の製造方法及び製造器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018027970A (ja) | 2018-02-22 |
JP6612298B2 (ja) | 2019-11-27 |
JP6492142B2 (ja) | 2019-03-27 |
JP6220530B2 (ja) | 2017-10-25 |
JP6081770B2 (ja) | 2017-02-15 |
JP6125255B2 (ja) | 2017-05-10 |
JP2018048142A (ja) | 2018-03-29 |
JP2014005268A (ja) | 2014-01-16 |
JP6629806B2 (ja) | 2020-01-15 |
JP2018027969A (ja) | 2018-02-22 |
JP2014004326A (ja) | 2014-01-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6081770B2 (ja) | マイクロバブル混合水の製造方法及びマイクロバブル混合水の製造器 | |
JP2014004317A5 (ja) | ||
JP6268332B1 (ja) | 炭酸ガスマイクロバブル混合水の製造方法及び製造器 | |
KR20150018808A (ko) | 정제의 제조 방법 및 정제 | |
US9388556B2 (en) | Micro-bubble generator of carbon dioxide | |
JP2017080526A (ja) | 炭酸ガスマイクロバブル発生器 | |
JP6744890B2 (ja) | マイクロバブル混合水の製造方法及び製造器 | |
JP6727249B2 (ja) | マイクロバブル混合水の製造方法及び製造器 | |
JP3187368U (ja) | シャワー機器 | |
JP6268226B2 (ja) | シャワー機器 | |
JP3190347U (ja) | 炭酸ガスマイクロバブル発生器 | |
JP6462018B2 (ja) | 美容用具セット | |
JP7481014B2 (ja) | 炭酸マイクロバブル混合水の製造器及び製造方法 | |
JP6209323B2 (ja) | 発泡性圧縮製剤 | |
JPH04103524A (ja) | シャワー用浴用剤 | |
JPH03220119A (ja) | シャワー用浴用剤 | |
JP2024075079A (ja) | 炭酸マイクロバブル混合水の製造器及び製造方法 | |
JP2023092038A (ja) | 炭酸マイクロバブル混合水の製造器及び製造方法 | |
JP2024085007A (ja) | 炭酸ファインバブル混合水を用いた入浴方法及び炭酸ファインバブルシャワー装置 | |
JP2018177761A (ja) | シャワー浴兼用の入浴用錠剤の製造方法及びシャワー浴兼用の入浴用錠剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150415 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150415 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160216 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160830 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160907 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170119 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6081770 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |