[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2013520902A - 1つまたはそれより多い第一の周波数帯域において受信/送信される電磁信号を送信/受信する方法及び装置 - Google Patents

1つまたはそれより多い第一の周波数帯域において受信/送信される電磁信号を送信/受信する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013520902A
JP2013520902A JP2012554399A JP2012554399A JP2013520902A JP 2013520902 A JP2013520902 A JP 2013520902A JP 2012554399 A JP2012554399 A JP 2012554399A JP 2012554399 A JP2012554399 A JP 2012554399A JP 2013520902 A JP2013520902 A JP 2013520902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
subband
signal
subbands
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012554399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5911811B2 (ja
Inventor
ローラン ベロ
ステファヌ ブラン
タリク ボカール
ジャン−クリストフ プリュムコック
サイード ジャワド エル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
E Blink
Original Assignee
E Blink
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by E Blink filed Critical E Blink
Publication of JP2013520902A publication Critical patent/JP2013520902A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5911811B2 publication Critical patent/JP5911811B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2621Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using frequency division multiple access [FDMA]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0037Inter-user or inter-terminal allocation
    • H04L5/0039Frequency-contiguous, i.e. with no allocation of frequencies for one user or terminal between the frequencies allocated to another
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Abstract

1つまたはそれより多い第一の周波数帯域上で受信した電磁信号を送信するための方法は、第一の周波数帯域の周波数サブバンドの第一の集合({F1,1,k})を形成する、第一の周波数サブバンドを選択し、1つまたはそれより多い第二の周波数帯域を形成する周波数サブバンド(F2,1,k、F2,1,2、F2,1,3、F2,1,4)の1つまたはそれより多い第二の集合({F2,p,q}、{F2,m,n})と、第一の集合を形成するそれぞれの第一の周波数サブバンド(F1,1,k、F1,1,2、F1,1,3、F1,1,4)とを関連付けるための秩序立てルールを使用し、第一の周波数サブバンドで受信した信号を第二の周波数帯域で送信する信号に置き換えるために周波数転換値を決定するための最適化ルールを使用することによってその信号に対し変換(59)を適用する。
【選択図】図2

Description

本発明は、電磁信号送信の技術に係り、より詳しくは、1つまたはそれより多い第一の周波数帯域において受信/送信される電磁信号を送信/受信する方法及び装置に関する。
電磁信号は、多くの種類の情報を通信するために多くの分野で使用されている。光スペクトルにおいて、電磁信号は通常光ファイバーで伝達される。電波周波数帯において、電磁信号は、同軸ケーブルを介して伝達されるか、あるいは放射されてアンテナにより受信される。
信号がケーブルあるいは光ファイバーのようなハードウエア媒体を介して送信される場合、送信可能な信号量を増大させるため複数の媒体が使用されるが、単一の媒体、スペースにおいても、1本の光ファイバーを使用する場合においてすら、干渉問題や利用可能な周波数帯域に関する問題、スペクトルの操作に関する問題など多くの問題が発生する。
周波数帯域が利用可能な場合、それを無駄にする必要はなく、利用可能な周波数帯域内で周波数サブバンドがフラグメンテーションしてしまうと、同じ信号量を送信するためにさらに大きな帯域幅が必要となる。
そのため、フラグメンテーションを回避しながら最適な周波数帯域動作を追求することが、常に求められている。
特許文献1には、ベースバンドデジタル信号が、隣接する周波数サブバンドで変調する方法が開示されている。しかしながら、本文献は、フラグメンテーションしない周波数帯域を作り出す方法、すなわちベースバンドの信号変調方法を開示しているにすぎない。
送信されるべき信号がベースバンドで受信されていないが、すでに周波数サブバンドで複雑な符号化とプロトコルを使用して変調されている場合に問題が生じる。
信号が存在する周波数サブバンドが1つ又は複数の周波数帯域にわたってフラグメンテーションした状態で分布している場合には、問題が繰り返し生じる。このことは、異なった、しばしば分離した周波数帯域が、それぞれ常に増え続ける規格である2G、3G、4Gに割り当てられる移動通信やセルラー通信において当てはまる。
また、同一の周波数帯域が、複数のオペレータ間で分割される場合がある。同一のオペレータにとっては、周波数サブバンドがアップリンクとダウンリンクの間のあるいは携帯電話間の意図的なまたは意図しないギャップを伴って異なった方法で配布されうる。
国際特許出願WO2008/065784明細書
本発明は、上記従来技術の問題点に鑑みてなされたものであって、本発明の目的は、1つまたはそれより多い第一の周波数帯域において受信/送信される電磁信号を送信/受信する方法を提供することである。
上記目的を達成するためになされた本発明の方法は、前記第一の周波数帯域の周波数サブバンドの第一の集合を形成する第一の周波数サブバンドを選択する段階と、秩序立てルールに従って、それぞれの第一の周波数サブバンドを関連付け、前記第一の集合を形成し、周波数サブバンドの1つまたはそれより多い第二の集合が1つまたはそれより多い第二の周波数帯域を形成する段階と、最適化ルールに従って、第一の周波数サブバンド受信された信号を第二の周波数帯域で送信される信号に置き換えるために、周波数転換を決定する段階を含むことを特徴とする。
特に、前記選択は、望まれる電磁信号が受信される周波数サブバンドに対してのみ適用される。
また特に、秩序立てルールは、第二の周波数サブバンドを第一の周波数サブバンドの全部または一部をカバーするセグメントに関連付けるルールを含む。
好ましくは、最適化ルールは、それぞれが前記集合の少なくとも1つの他の周波数サブバンドに関連付けられる周波数サブバンドの第二の集合を確立するためのルールを含む。
さらに特には、本方法はセルラー通信ネットワークにおいて使用される。
さらに特に、信号は、ワイヤレス接続により送信される。
他の実施形態では、信号は光ファイバーを介して送信される。
上記目的を達成するためになされた本発明の1つまたはそれより多い第一の周波数帯域で受信される電磁信号を送信するための装置は、それぞれ通過帯域を有するフィルタのバンクと、それぞれのフィルタの入力で、第一の周波数帯域の第一のサブバンドとこれに関連付けられたフィルタの通過帯域が交差する第一の周波数コンバータと、それぞれのフィルタの出力で、関連付けられたフィルタの通過帯域を第二の周波数帯域の第二のサブバンドにもたらす第二の周波数コンバータを具備する。
特に、それぞれの第一の周波数コンバータは、関連付けられたフィルタの通過帯域と所望した信号が受信される第一の周波数サブバンドが交差するように、入力セットポイントジェネレータによって制御される。
また特に、それぞれのフィルタは、そのフィルタの通過帯域を第一の周波数サブバンドセグメントに重ね合わせるように、通過帯域アダプターによって制御される。
好ましくは、それぞれの第二の周波数コンバータは、第二の周波数の集合の少なくとも1つの他の周波数サブバンドに隣接して、フィルターの出力で取得された第二の周波数サブバンドを解放するように、出力セットポイントジェネレーターによって制御される。
本発明のその他の目的、特徴、詳細、利点は、添付の図面とともに、本特許出願の目的と範囲を制限しない、以下の好適な実施態様の記載から明らかとなろう。
セルラー通信ネットワークの概略図である。 本発明の方法によって行われる変換を示す図である。 本発明の方法によって行われる変換を示す異なる表現の図である。 本発明の方法のステップを示す図である。 本発明の方法のステップを示す図である。 本発明の方法のステップを示す図である。 本発明の方法のステップを示す図である。 本発明の方法を実施するためのマトリックスである。 本発明の装置の概略図である。
図1は、複数のアンテナ5、25、35、45及び携帯電話コアネットワーク50を備える携帯電話アクセスネットワークを示す。
アンテナ5は、アップリンク15、17の電磁信号を受信し、例えば、アップリンク15は携帯端末1に由来する。アンテナ5は、ダウンリンク16、18上の電磁信号を2方向に放射し、例えば、ダウンリンク16は携帯端末1に向けられたものである。同様に、アンテナ25、35、45は、アップリンク20、21、30、31、54、40、41上の電磁信号を受信し、例えば、アップリンク21、31、41は携帯端末2、3、4に由来する。また、アンテナ25、35、45は、ダウンリンク29、38、39、48、49、53、55上の電磁信号を放射し、例えば、ダウンリンク29、38、48は携帯端末2、3、4に向けられたものである。
アクセスネットワークにおいて、例えば基地局/BTS(基地送受信局)又はNodeBのような無線送信局7、27、37、47は、電磁信号を放射、受信して送受信するためのアンテナ5、25、35にリンクされている。周知の方法では、例えばBSC(基地局制御装置)もしくはRAN(無線アクセスネットワーク)のような制御局8、28は、それぞれ無線送信局のグループを管理する。コアネットワーク50において、例えばMSC(モバイル交換センタ)のような交換センタ9は、制御局のグループを監督する。
いわゆるWRRH(ワイヤレスリモート無線ヘッド)システムは、アンテナから無線送信局への1つ以上のワイヤレスアップリンク6及び無線送信局からアンテナへの1つ以上のワイヤレスダウンリンク14をセットアップするための、アンテナ5にごく近接したユニット12と無線送信局7にごく近接したユニット13、アンテナから無線送信局への1つ以上のワイヤレスアップリンク26及び無線送信局からアンテナへの1つ以上のワイヤレスダウンリンク24をセットアップするための、アンテナ25にごく近接したユニット22と無線送信局27にごく近接したユニット23、アンテナから無線送信局への1つ以上のワイヤレスアップリンク36及び無線送信局からアンテナへの1つ以上のワイヤレスダウンリンク34のセットアップするための、アンテナ35にごく近接したユニット32と無線送信局37にごく近接したユニット33、アンテナから無線送信局への1つ以上のワイヤレスアップリンク46及び無線送信局からアンテナへの1つ以上のワイヤレスダウンリンク44のセットアップするための、アンテナ45にごく近接したユニット42と無線送信局47にごく近接したユニット43を有する。
本記載を通じて明らかとなるように、本発明の方法及び装置は、その動作周波数が通常オペレータにより使用される周波数と異なるワイヤレス接続を用いて、基地局(又はその一部)と関連するオペレータのアンテナとの間にWRRHシステムがリンクをセットアップできるようにするために、特に有利である。例えば、無線送信局がリンク19を介してアンテナ35に電磁信号を送信しリンク10を介してアンテナ35から電磁信号を受信することができるようにするために、独立して管理されるWRRHシステムのサブシステムを、それぞれの無線送信局27、47又は複数の無線送信局7、37のグループに割り当てることができる。無線送信局7と37をカバーするサブシステムはまた無線送信局27、47の全部または一部をカバーすることができ、示されていない他の無線送信局すらカバーでき、アクセスネットワークの全ての無線送信局すらカバーすることができる。
WRRHシステムにおいて、オペレータの周波数帯域のアンテナによって受信される信号は、アンテナによって放射される信号のために、フィルタ処理され、他の周波数帯域に周波数転換され、その逆も行われる。そのような他の周波数帯域は、基地局とその関連したアンテナとの間にリンクを作ることを可能とする帯域である。
オペレータによって提供されるサービス/アプリケーションの間で、例えば、GSM(登録商標)、UMTS、または他の移動通信規格のサービス/アプリケーションの間で、個々のオペレータは複数の周波数帯域を使用する権利を与えられる。この周波数帯域の集合は本記載を通じて{F}で示される。
図2を参照すれば、集合{F}は、制限的でない例として示されているオペレータAに割り当てられる周波数帯域の数Nを含む。それぞれの周波数帯域は、分割された周波数サブバンドであり、これらの内のいくつかがオペレータAに割り当てられた周波数サブバンドF1,j,kの数Nを含む集合{F1,j,k}を形成する。個々の周波数サブバンドは、F1,j,kと呼ばれ、ここにおいて、値1を有する第一の添字はそのサブバンドが周波数帯域{F}の集合のある周波数帯域に属することを示し、1からNまで変化する第二の添字jはその周波数帯域すなわち周波数サブバンドF1,j,kに対する集合{F1,j,k}を示し、1からNsまで変化する添字kは添字jを有する周波数帯域の周波数サブバンドを列挙する。
サブバンド間のスペースは、別のオペレータB、C等によって、あるいはオペレータAに関連していないアプリケーションによって占有される場合がある。
同一の周波数帯域でオペレータAに割り当てられるかあるいはオペレータAによって使用される基本周波数サブバンドは、単一サブバンドにおける基本サブバンドを集めた連続スペクトル、あるいは基本サブバンドを複数の分離したサブバンドに分散させた断片化スペクトルを形成することができる。
WRRHシステムは、集合{F}に属する信号を無線送信局(BTS、nodeB等)とオペレータのアンテナの間で搬送し、その逆も行うために、以後の説明において、{F}で示す周波数集合を使用する。周波数集合{F}は帯域幅に関して制限されており、オペレータAのアプリケーションと関連しない他のアプリケーションとともに共用することができる。
集合{F}の周波数または周波数帯域全てを周波数集合{F}へと直接転換するという一つの解決手段は、実施することは容易であるが、スペクトルの占有に関しては良いパフォーマンスを提供するものではない。
本発明の方法においては、周波数集合{F}における周波数の信号を得るために、集合{F}の周波数帯域における周波数の信号に変換59を適用し、周波数集合{F}におけるスペクトル占有を圧縮する。変換59は、周波数集合{F}のスペクトルを効率良く満たすために、帯域{F}からの信号を、秩序だて(organizing)のための、選択のための、最適化のためのルールによって統括される。
周波数は、集合{F}から周波数集合{F}へ、信号の復調なしに直接サブバンドにより転換され、言い換えれば信号の変調が、周波数、振幅、あるいは位相変調にかかわりなく行われ、キャリアにおける信号の符号化、例えばCDMAあるいはTD−CDMAにおける周波数ホッピングなどにかかわりなく行われる。信号は、その内容にかかわりなく周波数転換され、言い換えれば個々のサブバンドの周波数転換は、信号そのものからは独立している。様々なオペレータの周波数サブバンドは、相互に独立して転換することができる。
図2に示した例において、サブバンドF1,1,1、F1,1,2、F1,1,4は、すべて集合{F1,1,k}から抽出され、それぞれサブバンドF2,1,1、F2,1,2、F2,1,4へと転換され、周波数集合{F}内で集合{F2,p,q}において相互に隣接する。
サブバンドF1,j,k(j≠1∧j≠N)は、すべて集合{F1,j,k}から抽出され、サブバンドF2,j,kへと転換され、周波数集合{F}内で集合{F2,p,q}においてサブバンドF2,1,4に隣接する。
サブバンドF1,N,1は、一部分のみが集合{F1,N,k}から抽出され、抽出された部分あるいはセグメントは、周波数集合{F}内で集合{F2,m,n}においてサブバンドF2,N,1へと転換される。
サブバンドF1,1,3は、すべて集合{F1,1,k}から抽出され、サブバンドF2,1,3へと転換され、周波数集合{F}内で集合{F2,m,n}においてサブバンドF2,N,1に関連付けられる。
サブバンドF1,N,k、F1,N,Nsはすべて集合{F1,N,k}から抽出され、それぞれサブバンドF2,N,k、F2,N,Nsへと転換され、周波数集合{F}内で集合{F2,m,n}において相互に関連付けられる。
このようにして、変換59は、集合{F}から集合{F}へとフラグメンテーションの解消を行なう。
変換59はまた逆に、周波数の集合{F}におけるスペクトル占有を拡大するように周波数集合{F}における周波数での信号を入手するために、集合{F}の周波数帯域における周波数での信号に適用可能である。転換59は、次いで交互に集合{F}から集合{F}へとフラグメンテーションを実施する。
上記説明は、周波数基準すなわち信号のオリジナルの周波数サブバンドに依拠する他の周波数帯域における信号の再配置に基づいている。例えば、信号のポラライゼーション、論理的基準、スペース的基準などの他の基準も適用可能である。衛星においては、スペース的基準は、ある周波数を第一の場所に戻し、他の周波数を第ニの場所に戻すために用いられる。
図1に示したWRRHシステムにおいて、アンテナから基地局へと搬送され、その逆も行われるオペレータAに属する周波数は、本発明の方法においては2回使用され、これについて図3を参照して説明する。
アップリンク15、30、31上で、例えばそれぞれ周波数サブバンドF1,N,1、F1,1,3、F1,1,1で、周波数サブバンドF2,N,1、F2,1,3、F2,1,1それぞれにおいてワイヤレス接続のリンク6、10、36において搬送されるために、アンテナ5、20、35によって受信されたオペレータの信号は、第一の変換59aによって秩序立てされ、フィルタ処理され、スペクトル的に最適化される。無線送信局7において周波数サブバンドF3,N,1、F3,1,3、における信号を復元し、無線送信局37において周波数サブバンドF3,1,1の信号を周波数集合{F}へと復元するために、第二の変換59bは次いで、周波数サブバンドF2,N,1、F2,1,3、F2,1,1それぞれにおいて、ワイヤレス接続のリンク6、10、36において搬送される信号に適用される。周波数集合{F}はまたオリジナルの集合と同じ集合となることができ、これによって1つの周波数集合が別のより小さな周波数集合内で搬送可能となる。
ダウンリンク16、38、39において、アンテナ5、35によって放射されるオペレータの信号は、無線送信局7、37によって、例えばそれぞれ周波数サブバンドF1,N,k、F1,N,Ns、F1,1,2において送信される。送信される信号は、周波数サブバンドF2,N,k、F2,N,Ns、F2,1,2それぞれにおいてワイヤレス接続のリンク14、19、34において搬送されるので、第一の変換59aによって秩序立てされ、フィルタ処理され、スペクトル的に最適化される。
第二の変換59bは次いで、周波数集合{F}において、周波数サブバンドF3,N,kにおける信号をアンテナ5で、周波数サブバンドF3,N,Ns、F3,1,2における信号をアンテナ35で復元するように、周波数サブバンドF2,N,k、F2,N,Ns、F2,1,2それぞれにおいてワイヤレス接続のリンク14、19、34上で搬送される信号に適用される。ここで再び、周波数集合{F}はまたオリジナルの集合と同じ集合となることができ、これによって1つの周波数集合が別のより小さな周波数集合内で搬送可能となる。
図4は本発明の方法のステップを示す。オペレータAに割り当てられた周波数帯域は、添え字jが1に設定された第一の周波数帯域を示す最初のステップ100の1回の実行と、ステップ104の規制下での1とNの間の値からなるjとは異なる値をそれぞれ示すステップ103の、複数の好ましくは並行的な実行とによって考慮される。
考慮されたそれぞれの周波数帯域において、オペレータによって割り当てられ、及び/又は使用される周波数サブバンドF1,j,kは、第一の周波数帯域のための最初のステップ100の実行と、選択が行われる周波数帯域に数Nsの値を適合させるためのステップ102の規制下で、それぞれの周波数帯域に特有の、1とNsの間の値からなるkとは異なる値をそれぞれ示すステップ101の、複数の好ましくは並行的な実行とによって選択される。
ステップ106で観察される下限値Inf(F1,j,k)とステップ109で観察されるそれぞれの選択された周波数サブバンドF1,j,kの上限値Sup(F1,j,k)の間の値からなる周波数fは、周波数fでの信号S(f)を取り出し、それをステップ107での周波数f+Δfに転換するためにステップ108に渡される。
図4に示した実行において、周波数転換値Δfは、選択された周波数帯域のすべての周波数のためにステップ110において決定される。
図5に示した実行において、周波数転換値Δfは、選択された周波数帯域の周波数集合の異なった周波数のために、別途ステップ111において決定される。
ステップ110における周波数転換値Δfの決定について、図6に示したステップ200からステップ205により説明する。
到来周波数サブバンド{F2,p,q}、{F2,m,n}の1つ又は複数の集合は、例えばその周波数下限値Inf({F2,p,q})、Inf({F2,m,n})によって前もって定義される。
ステップ200において、周波数サブバンドの集合は、集合の上限値Sup({F2,p,q})、Sup({F2,m,n})を下限値Inf({F2,p,q})、Inf({F2,m,n}と等しいと置くことによって空集合に初期化される。
ステップ110によって引き起こされたステップ201の実行において、1つの周波数サブバンドF1,j,kからのそれぞれ必要とされる周波数転換値Δfのために、ステップ205では周波数転換値Δfを生成する。ステップ201とステップ205の間において、1つ又はそれより多いステップはそれぞれ、周波数転換値fをそれが適用可能な周波数サブバンドF1,j,kに関連させるルールを実行する。
例えば、ステップ202は、選択されたサブバンドの集合にとって唯一の又は異なった周波数サブバンドF1,j,kに、例えば信号の送信機と受信機においてあらかじめ決められた論理的基準に依拠したり、与えられたデータレート、コミュニケーションプロトコル、内容の意味論に依拠するなどして、到来集合{F2,m,n}の割り当てが構成されている秩序立てルール(organizational rule)を実行する。
例えばステップ203は、安全マージンは別として、上限値Sup({F2,m,n})に対しマッピングするために周波数サブバンドの下限値Inf(F1,j,k)の転換が構成されている最適化ルールを実行する。
ステップ203に関連したステップ204は、次に集合{F2,m,n}に転換されたサブバンドF1,j,kの加算を考慮するように、上限値Sup({F2,m,n})をアップデートする。
ステップ111における周波数転換値Δfの決定について、図7に示したステップ210からステップ215により説明する。
到来周波数サブバンド{F2,p,q}、{F2,m,n}の1つまたはそれより多い集合は、例えばその周波数下限値Inf({F2,p,q})、Inf({F2,m,n})によって前もって定義される。
ステップ210において、周波数サブバンドの集合は、集合の上限値Sup({F2,p,q})、Sup({F2,m,n})を下限値Inf({F2,p,q})、Inf({F2,m,n}と等しいと置くことによって空集合に初期化される。
ステップ111によって引き起こされたステップ211の実行において、1つの周波数サブバンドF1,j,kからのそれぞれ必要とされる周波数転換値Δfのため、ステップ215は周波数転換値Δfを生成する。
ステップ211とステップ215の間において、1つまたはそれより多いステップはそれぞれ、周波数転換値Δfをそれが適用可能な周波数サブバンドF1,j,kのセグメントSeg(F1,j,k)に関連させるルールを実行する。
例えば、ステップ212は、全てのセグメントにとってまたは選択されたサブバンドにとってすら唯一のまたは異なったセグメントSeg(F1,j,k)に、例えば信号の送信機と受信機においてあらかじめ決められた論理的基準に依拠したり、与えられたデータレート、コミュニケーションプロトコル、内容の意味論に依拠するなどして、到来集合{F2,m,n}の割り当てが構成されている秩序立てルールを実行する。
例えばステップ213は、安全マージンは別として、上限値Sup({F2,m,n})に対しマッピングするために、周波数サブバンドの周波数セグメントSeg(F1,j,k)の下限値Inf(Seg(F1,j,k))の転換が存在する最適化ルールを実行する。
ステップ213に関連したステップ214は、次いで、集合{F2,m,n}に転換されたセグメントSeg(F1,j,k)の追加を考慮するように、上限値Sup({F2,m,n})をアップデートする。
ここに記載したステップは、始めから終わりまでリアルタイムであるいは隠された時間(hidden time)で実行することができる。
図8は、本発明の一実施形態による方法を実施するために有用なマトリックス60を示す図である。マトリックス60のそれぞれの行は、集合{F}における入力周波数サブバンドF1,j,kのために用いられる。マトリックス60のそれぞれの列は、集合{F}における出力周波数サブバンドF2,m,nのために用いられる。
1つの行と1つの列の交点において、値1は周波数サブバンドの全幅をカバーするセグメントが転換されることを意味する。0と1との間の値からなる値は、周波数サブバンドの幅の一部をカバーするセグメントのみ転換されるということを意味する。例えば、0.2の値は、周波数サブバンドの20%をカバーするセグメントのみが転換されるということを意味する。
図8から、周波数集合{F}のどのセグメントが、周波数集合{F}のどのセグメントによって搬送されるか明らかである。
例えば、周波数サブバンドF1,1,1の全幅をカバーするセグメントは、周波数サブバンドF2,1,1のセグメントで完全に搬送される。
周波数サブバンドにおいて、信号の一部のみが、時点tにおいておそらく使用されうる。周波数集合{F}における周波数スペクトルをできる限り精密に最適化するために、所望するサブバンドのセグメントのみが処理されるであろう。1より小さい値を秩序立てし、選択し、最適化するマトリックス60に導入することによって、信号の出力スペクトルにおいて実際に使用される貯蔵分が最適化されうる。
例えば、周波数サブバンドF1,N,1の20%をカバーするセグメントが周波数サブバンドF2,N,1のセグメントで搬送される。
このようにして、周波数サブバンドF2,N,1は、複数のセグメントに分割可能となり、周波数集合{F}のなるべく多くのセグメントで搬送される。
1つまたはそれより多い第一の周波数帯域で受信された電磁信号を送信するために、以下のステップを実行することによって変換59を適用する方法について、これまで説明した。
第一の周波数帯域の周波数サブバンドの第一の集合{F1,1,k}を形成する第一の周波数サブバンドを選択するステップ。
秩序立てルールに従って、それぞれの第一の周波数サブバンドF1,1,k、F1,1,2、F1,1,3、F1,1,4を関連付け、第一の集合を形成し、周波数サブバンドF2,1,k、F2,1,2、F2,1,3、F2,1,4の1つまたはそれより多い第二の集合{F2,p,q}、{F2,m,n}が1つまたはそれより多い第二の周波数帯域を形成するステップ。
最適化ルールに従って、第一の周波数サブバンド受信された信号を第二の周波数帯域で送信される信号に置き換えるように周波数転換を決定するステップ。
本発明の方法は、プロセッサのクロック周波数と両立しうる周波数帯域におけるデジタル・シグナル・プロセッサ(DSP)によって実行することができるファームウェアを用いたソフトウエアによって実行することができる。
本発明の方法は、また例えば単純周波数平面のためのフィルタ、スイッチ、ミキサーなどのアナログ部品を使用したハードウエア装置を用いて実行することができる。
単純周波数平面あるいは複素周波数平面のために、アナログ/デジタルコンバータ(ADC)とデジタル/アナログコンバータ(DAC)、これに続けてデジタルダウンコンバータ(DDC)、数値制御型発振器(NCO)、次いでデジタルフィルタ、さらにデジタルアップコンバータ(DUC)、再びNCOが続くというように、種々の電子部品をチェーン化して組み合わせることによりデジタルアーキテクチャを構築することができる。
所望のセグメント及び/又は所望しないセグメントにフィルタ処理及び/又は転換することを可能とする専用部品又は現場プログラム可能ゲートアレイ(FPGA)、DSP又は特定用途集積回路(ASIC)によって実装することができる。
アナログソリューションとデジタルソリューションとを組み合わせることもできる。
図9は、本発明による装置の可能な概略図である。
インターフェース・モジュール70、80は、帯域{F1,j,1}から帯域{F1,j,N}へのN周波数帯域{F1,j,k}のそれぞれに同調される。
図9に示した例において、第一の周波数帯域{F1,j,1}、{F1,j,N}で受信される電磁信号を送信するための装置は、インターフェース・モジュール70のダウンストリームのフィルタ64、66のバンクを具備しており、それぞれのフィルタは、そのフィルタの通過帯域を第一の周波数サブバンドセグメントに重ね合わせるように、所定の通過帯域または通過帯域アダプタ74、76により調整可能な通過帯域を有しており、そしてインターフェース・モジュール80のダウンストリームに、フィルタ82のバンクを具備していて、それぞれのフィルタは、そのフィルタの通過帯域を別の第一の周波数サブバンドセグメントに重ね合わせるように、所定の通過帯域又は通過帯域アダプタ95により調整可能な通過帯域を有している。可変フィルタは、スイッチを有するデジタルフィルタ又はアナログフィルタバーにより具体化することができる。
通過帯域アダプタ74、76、95は、例えば図示しない監視コンピュータで実行される方法のステップ212について、例えばスタートするようにパラメータ化することができる。
第一の周波数コンバータ61、63、82は、インターフェース・モジュール70、80とそれぞれのフィルタ64、66、85の入力の間に配置され、第一の周波数帯域の第一のサブバンドF1,j,kと、これに関連付けられたフィルタの通過帯域と交差する大きさに作られる。周波数コンバータは、周波数の変更を行って、変換後サブバンドF1,j,kがフィルタの通過帯域にマッピングされるように、アナログミキサ又はNCOによって具体化される。ここで再び、周波数変換もしくは周波数転換は、関連付けられたフィルタの通過帯域と望ましいと思われる信号が受信される第一の周波数サブバンドが交差するように、入力セットポイントジェネレータ71、73、92によって予め定められるか調整される。
入力セットポイントジェネレータ71、73、92は、例えば監視コンピュータで実行される方法のステップ100と101について、例えばスタートするようにパラメータ化することができる。
第一のコンバータは、第一のセットポイントジェネレータによる制御の有無に関係なく、通過帯域アダプタによる制御の有無にかかわりなくフィルタと結合され、このように周波数サブバンドの選択手段である。
それぞれのフィルタ64、66、85の出力において、第二の周波数コンバータ67、69、88は、関連付けられたフィルタの通過帯域を第二の周波数帯域{F2,p,q}、{F2,m,n}の第二のサブバンドへともたらすための大きさに作られる。
周波数コンバータは、変換後サブバンドF1,j,kがフィルタ出力での第二の周波数集合のサブバンドへマッピングされるように周波数変換をおこなうためにアナログミキサまたはNCOによって具体化される。ここで再び、周波数変換もしくは周波数転換は、第二の周波数集合の少なくとも1つの他の周波数サブバンドに関連付けられて、フィルタ出力で取得された第二の周波数サブバンドを解放するために、入力セットポイントジェネレータ77、79、98によってあらかじめ定められるか調整される。
出力セットポイントジェネレータ77、79、98は、例えば監視コンピュータで実行される方法のステップ203または213においてスタートするようにパラメータ化することができる。
第ニのコンバータは、第ニのセットポイントジェネレータによる制御の有無に関係なく、通過帯域アダプタによる制御の有無にかかわりなくフィルタと結合され、このように第二の周波数サブバンドを第一の周波数サブバンドと関連付け、受信された信号を置き換えることを考慮した周波数転換を行うための手段である。
合計及びルーティングのモジュール90は、次いで第二のコンバータの出力での信号を例えばそれぞれが第二の集合{F}の周波数帯域専用とされるインターフェース・モジュール56、57あるいは信号を送信するための媒体へと向かわせる。
例えば本記載の装置が、WRRHシステムのユニット42又はユニット43に組み込まれるとき、インターフェース・モジュール56はワイヤレスリンク52又は51の専用となり、インターフェース・モジュール57はワイヤレスリンク46又は44の専用となる。
例えば本記載の装置が、WRRHシステムのユニット13又はユニット32に組み込まれるとき、インターフェース・モジュール56はワイヤレスリンク14又は10の専用となり、インターフェース・モジュール57はワイヤレスリンク19又は36の専用となる。
ユニット12、13、32、33に組み込まれた各装置のモジュール90は、好ましくは監視コンピュータによって管理される。
すでに上記で説明されたように、本方法は可逆的であり、これは等しく本装置にもあてはまる。
逆の合計及びルーティングのモジュール90は、例えばそれぞれ第二の集合{F}の周波数帯域専用であるインターフェース・モジュール56、57から受信した信号、第一の集合{F}の通過帯域専用のモジュール70、80に向けて意図され、ここで受信された信号は再送信されるものである。
例えば本実施形態の装置が、WRRHシステムのユニット42又はユニット43に組み込まれるとき、モジュール56は、例えばGSM(登録商標)ではワイヤレスリンク51又は52の専用となり、モジュール57は、例えばUMTSではワイヤレスリンク44又は46の専用となる。ユニット42に組み込まれた装置では、周波数帯域{F2,p,q}でのモジュール56によってリンク51上で受信される信号はGSM(登録商標)の無線周波数帯域に同調されたモジュール70へと向けられる。周波数帯域{F2,m,n}でのモジュール57によってリンク44上で受信される信号は、UMTSの無線周波数帯域に同調されたモジュール80へと向けられる。
例えば本記載の装置が、WRRHシステムのユニット32に組み込まれるとき、モジュール56は、ユニット13とのワイヤレス通信リンク19の専用となり、モジュール57は、ユニット33とのワイヤレス通信リンク34の専用となる。周波数帯域{F2,p,q}でのモジュール56によってリンク19上で受信される信号からの信号は、例えばアンテナ5からアンテナ35へのハンドオーバーフェーズでの携帯端末1のためであり、次いで携帯端末1に割当可能なサブバンドF1,1,kを含む無線周波数帯域に同調されたモジュール70に向けられる。周波数帯域{F2,m,n}でのモジュール57によってリンク34上で受信される信号からの信号は、例えばアンテナ35によってカバーされる携帯端末3に関わり、携帯端末3と通信用無線周波数帯域に同調されたモジュール80に向けられる。
当業者であれば容易に、例えばマクロダイバーシティマネジメントのような他の可能な適用を導出するであろう。
図9に示した例において、周波数帯域{F2,p,q}、{F2,m,n}上で受信される電磁信号を送信するための装置は、モジュール90のダウンストリームにフィルタのバンク65、84、86を具備し、それぞれのフィルタは、そのフィルタの通過帯域を入力周波数サブバンドに重ね合わせるように、所定の通過帯域または通過帯域アダプタ75、94、96により調整可能な通過帯域を有している。可変フィルタは、スイッチを有するデジタルフィルタ又はアナログフィルタバーによって具体化される。
通過帯域アダプタ74、94、96は、例えば図示していない監視コンピュータで実行される方法のステップ212について、例えばスタートするようにパラメータ化することができる。
モジュール90とそれぞれのフィルタ65、84、86の入力の間に配置されて、第一の周波数コンバータ68、87、89は、第一の周波数帯域の第一のサブバンドF2,m,nとこれに関連付けられたフィルタの通過帯域と交差する大きさに作られる。周波数コンバータは、変換後サブバンドF2,m,nがフィルタの通過帯域にマッピングされるように周波数の変更を行うために、アナログミキサまたはNCOによって具体化される。ここで再び、周波数変換もしくは周波数転換は、関連付けられたフィルタの通過帯域と望ましいと思われる信号が受信される第一の周波数サブバンドが交差するように、入力セットポイントジェネレータ78、87、99によって予め定められるか調整することができる。
入力セットポイントジェネレータ78,87,99は、例えば監視コンピュータで実行される方法のステップ100と101について、例えばスタートするようにパラメータ化することができる。
第一のコンバータは、第一のセットポイントジェネレータによる制御の有無に関係なく、通過帯域アダプタによる制御の有無にかかわりなくフィルタと結合され、このように周波数サブバンド選択手段である。
それぞれのフィルタ65、84、86の出力において、第二の周波数コンバータ62、81、83は、関連付けられたフィルターの通過帯域を第二の周波数帯域{F1,1,k}、{F1,N,k}の第二のサブバンドへともたらすための大きさに作られる。
周波数コンバータは、変換後サブバンドF2,m,nがフィルタ出力での第二の周波数集合のサブバンドへマッピングされるように周波数の変更をおこなうためにアナログミキサまたはNCOによって具体化される。ここで再び、周波数変換もしくは周波数転換は、第二の周波数集合の少なくとも1つの他の周波数サブバンドに関連付けられて、フィルタの出力で取得された第二の周波数サブバンドを解放するように、出力セットポイントジェネレータ72、91、93によってあらかじめ定められるか調整することができる。
出力セットポイントジェネレータ72、91、93は、例えば監視コンピュータで実行される方法のステップ203または213について、例えばスタートするようにパラメータ化することができる。
第ニのコンバータは、第ニのセットポイントジェネレータによる制御の有無に関係なく、通過帯域アダプタによる制御の有無にかかわりなくフィルタと結合され、これにより第二の周波数サブバンドを第一の周波数サブバンドと関連付け、受信した信号を置き換えることを考慮して周波数転換を行うための手段である。
図9において、コンバータ62と63、68と69又は81と82、87と88の間の点線は、いくつかのアップリンクとダウンリンクが可能なことを示す。図2の略図はいくつかの例の1つにすぎない。示された装置は下向き矢印のみを備えてもよい。
スペクトルコンフィギュレーションは、静的でも、リコンフィギャラブルでも、動的でもありうる。動的応答は、例えばサービス品質(QoS)、スペクトル使用、干渉、スペクトル使用ルール、ネットワーク開発、スペクトル修正などの異なるパラメータに依拠してもよい。本システムは、例えば衝突や飽和などを自己検出し、自身でコンフィギュレーションし直す方法を含むことができる。
当業者は、単一セクタ、単一オペレータによるシナリオのために説明した本発明の原理及び手段が、複数のセクタ及び/又は複数のオペレータへのアプリケーションにおいて容易に適用可能であることを理解するであろう。制限的ではない例を挙げれば、周波数サブバンドの受信、選択は、例えば第一のオペレータAのために行われ、次いで、第二のオペレータBのために行われ、次いで第三のオペレータCのために行われ、同様に幾人かのオペレータに行うことができる。
当業者は、説明した本発明の原理及び手段は、無線リンクの場合に、同軸ケーブルや光ファイバによるリンクのかわりにワイヤレスリンクで使用することができるRRH(リモート無線ヘッド)やODUモジュール(屋外無線ユニット)に提供される他のアプリケーションにおいて、容易に適用可能であることを理解するであろう。本原理は、例えばファイバ技術による無線において光波長(λi)の集合にも適用可能である。

Claims (11)

  1. 1つ又はそれより多い第一の周波数帯域において受信した電磁信号を送信する方法であって、
    第一の周波数帯域の周波数サブバンドの第一の集合({F1,j,k})を形成する第一の周波数サブバンドを選択する段階(100、101、103)と、
    秩序立てルール(organizational rule)に従って、前記第一の集合を形成する第一の周波数サブバンドのそれぞれを、1つ又はそれより多い第二の周波数帯域を形成する周波数サブバンドの1つ又はそれより多い第二の集合({F2,m,n})に関連付ける段階(202、212)と、
    第二の周波数帯域の幅を減少させることを考慮して、第二の周波数における第一の周波数集合のフラグメンテーションを解消するために、第一の周波数サブバンドで受信した信号を第二の周波数帯域で送信する信号に置き換えるために、それぞれの選択された第一の周波数サブバンドに関する周波数転換値(Δf)を決定する段階(203、213)と、を有することを特徴とする方法。
  2. 前記選択は、考慮され所望される電磁信号が受信される周波数サブバンドに対してのみ適用されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記秩序立てルールは、第二の周波数サブバンドを第一の周波数サブバンドの全部または一部をカバーするセグメントに関連付けるルールを含むことを特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
  4. 最適化ルールは、前記集合の少なくとも1つの他の周波数サブバンドに近接する周波数サブバンドの第二の集合({F2,m,n})を構築するためのルールを含む請求項1乃至3のいずれか一項に記載の方法。
  5. その方法がセルラー通信ネットワークにおいて使用されることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記信号がワイヤレス接続により送信されることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記信号が光ファイバを介して送信されることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の方法。
  8. 1つまたはそれより多い第一の周波数帯域で受信した電磁信号を送信する装置であって、
    それぞれが通過帯域を有するフィルタ(64、66、85)のバンクと、
    それぞれのフィルタ(64、66、85)の入力で、第一のサブバンドで受信された信号を、これに関連付けられたフィルターの通過帯域に置き換えることによって、第一の周波数帯域の第一のサブバンドを選択するように駆動される第一の周波数コンバータ(61、63、82)と、
    それぞれのフィルタ(64、66、85)の出力で、前記選択された第一の周波数サブバンドと関連付けられた第二の周波数帯域の第二のサブバンドにおいて、第二の周波数帯域の幅を減少させることを考慮してフィルタの通過帯域を通過する信号を置き換えることによって第二の周波数集合における第一の周波数集合のフラグメンテーションを解消するように決定された周波数転換を適用するように駆動される第二の周波数コンバータ(67、69、88) と、を含んでなることを特徴とする装置。
  9. 第一の周波数コンバータ(61、63、82)のそれぞれは、関連付けられたフィルタの通過帯域と所望する信号が受信される第一の周波数サブバンドが交差するように、入力セットポイントジェネレータ(71、73、92)によって制御されることを特徴とする請求項8に記載の装置。
  10. フィルタ(64、66、85)のそれぞれは、そのフィルタの通過帯域を第一の周波数サブバンドセグメントに重ね合わせるように、通過帯域アダプタ(74、76、95)によって制御されることを特徴とする請求項8又は9に記載の装置。
  11. 第二の周波数コンバータ(67、69、88)のそれぞれは、第二の周波数集合の少なくとも1つの他の周波数サブバンドに隣接して、フィルタの出力で取得された第二の周波数サブバンドを解放するように、出力セットポイントジェネレータ(77、79、98)によって制御されることを特徴とする請求項8乃至10のいずれか一項に記載の装置。
JP2012554399A 2010-02-26 2011-02-24 1つまたはそれより多い第一の周波数帯域において受信/送信される電磁信号を送信/受信する方法及び装置 Expired - Fee Related JP5911811B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1051418A FR2956934B1 (fr) 2010-02-26 2010-02-26 Procede et dispositif d'emission/reception de signaux electromagnetiques recus/emis sur une ou plusieurs premieres bandes de frequences.
FR1051418 2010-02-26
PCT/FR2011/050380 WO2011104481A1 (fr) 2010-02-26 2011-02-24 Procédé et dispositif d' émission/réception de signaux électromagnétiques reçus/émis sur une ou plusieurs premières bandes de fréquences

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013520902A true JP2013520902A (ja) 2013-06-06
JP5911811B2 JP5911811B2 (ja) 2016-04-27

Family

ID=42990121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012554399A Expired - Fee Related JP5911811B2 (ja) 2010-02-26 2011-02-24 1つまたはそれより多い第一の周波数帯域において受信/送信される電磁信号を送信/受信する方法及び装置

Country Status (10)

Country Link
US (2) US9083440B2 (ja)
EP (1) EP2540136B1 (ja)
JP (1) JP5911811B2 (ja)
KR (1) KR20130049175A (ja)
CN (1) CN102918923B (ja)
BR (1) BR112012021318A2 (ja)
CA (1) CA2790815A1 (ja)
EA (1) EA201201190A1 (ja)
FR (1) FR2956934B1 (ja)
WO (1) WO2011104481A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9320040B2 (en) 2010-02-26 2016-04-19 E-Blink Method and device for sending/receiving electromagnetic signals received/sent on one or more first frequency bands
US10009790B2 (en) 2012-05-04 2018-06-26 EBlink NV Wide area transport networks for mobile radio access networks and methods of use

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2489002A (en) * 2011-03-14 2012-09-19 Nujira Ltd Delay adjustment to reduce distortion in an envelope tracking transmitter
JP5708081B2 (ja) * 2011-03-16 2015-04-30 富士通株式会社 光ネットワークシステム
US20170250927A1 (en) * 2013-12-23 2017-08-31 Dali Systems Co. Ltd. Virtual radio access network using software-defined network of remotes and digital multiplexing switches
US10383024B2 (en) 2015-03-10 2019-08-13 Analog Devices, Inc. System and method for efficient fronthaul communication for wireless communication

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997029608A1 (en) * 1996-02-08 1997-08-14 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for integration of a wireless communication system with a cable t.v. system
WO1999048309A1 (en) * 1998-03-17 1999-09-23 Transcept, Inc. Simulcast with hierarchical cell structure overlay
US6223021B1 (en) * 1997-12-24 2001-04-24 Transcept, Inc. Signal filtering in a transceiver for a wireless telephone system
US20030016701A1 (en) * 2001-07-23 2003-01-23 Hinson Scott R. Distributed block frequency converter
JP2006067338A (ja) * 2004-08-27 2006-03-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd ダイバーシチ中継装置
JP2007295569A (ja) * 2006-04-24 2007-11-08 Ntt Docomo Inc 無線通信システム、中継局および受信機において無線チャネルを推定する方法およびシステム
JP2008072218A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Toshiba Corp デジタル放送波中継装置
JP2010011128A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線中継伝送システム、送信局装置、中継局装置、及び、無線中継伝送方法
JP2010200241A (ja) * 2009-02-27 2010-09-09 Samsung Yokohama Research Institute Co Ltd 無線中継局、無線通信システム、及び無線通信方法

Family Cites Families (95)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3108901C2 (de) 1981-03-09 1982-12-02 Wilhelm Sihn jr. KG, 7532 Niefern-Öschelbronn Verfahren zur Erfassung und Verarbeitung eines Pilotsignals
US4487925A (en) 1983-01-28 1984-12-11 Bristol-Myers Company Rebeccamycin and process for its preparation
JPS59154827A (ja) 1983-02-24 1984-09-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線中継方法
JPS59154827U (ja) 1983-03-31 1984-10-17 日産自動車株式会社 内燃機関の過給装置
US4827395A (en) 1983-04-21 1989-05-02 Intelli-Tech Corporation Manufacturing monitoring and control systems
EP0160429A3 (en) 1984-04-30 1986-12-17 General Motors Corporation Self pressurized shock-dampening device
GB8522998D0 (en) 1985-09-18 1985-10-23 Plessey Co Plc Phase comparator lock detect circuit
JPH0635520Y2 (ja) 1990-09-14 1994-09-14 株式会社アサヒ電機製作所 筒形ヒューズ用取外しツール
IL100213A (en) 1990-12-07 1995-03-30 Qualcomm Inc Mikrata Kedma phone system and its antenna distribution system
US5602834A (en) 1990-12-07 1997-02-11 Qualcomm Incorporated Linear coverage area antenna system for a CDMA communication system
US5513176A (en) 1990-12-07 1996-04-30 Qualcomm Incorporated Dual distributed antenna system
US5887020A (en) 1991-05-13 1999-03-23 Omnipoint Corporation Multi-band, multi-mode spread-spectrum communication system
JP2858514B2 (ja) 1992-11-16 1999-02-17 日本電信電話株式会社 無線通信システム
KR0164250B1 (ko) 1993-08-06 1999-02-01 고지 오보시 스펙트럼 확산 통신용 수신기 및 중계기
JPH10501354A (ja) 1994-06-01 1998-02-03 クワンタム・リープ・イノヴェーションズ・インコーポレーテッド コンピュータ・ウィルス・トラップ装置
US5835061A (en) 1995-06-06 1998-11-10 Wayport, Inc. Method and apparatus for geographic-based communications service
US5768268A (en) 1995-07-19 1998-06-16 Watkins Johnson Company Wideband base station architecture for digital cellular communications system
US6072994A (en) 1995-08-31 2000-06-06 Northrop Grumman Corporation Digitally programmable multifunction radio system architecture
JP2833580B2 (ja) 1996-04-19 1998-12-09 日本電気株式会社 全文インデックス作成装置および全文データベース検索装置
JPH09289676A (ja) 1996-04-22 1997-11-04 Mitsubishi Electric Corp 情報通信システム
US6212397B1 (en) 1996-12-23 2001-04-03 Texas Instruments Incorporated Method and system for controlling remote multipoint stations
US5940598A (en) 1997-01-28 1999-08-17 Bell Atlantic Network Services, Inc. Telecommunications network to internetwork universal server
JP2000509950A (ja) 1997-03-03 2000-08-02 セレトラ・リミテッド 通信を改善する方法及びシステム
SE509433C2 (sv) 1997-05-16 1999-01-25 Ericsson Telefon Ab L M Antennsystem för en mobilkommunikationsstation i ett mobiltelekommunikationsnät samt förfarande för radiokommunikation
US6094677A (en) 1997-05-30 2000-07-25 International Business Machines Corporation Methods, systems and computer program products for providing insertions during delays in interactive systems
US6049315A (en) 1997-07-01 2000-04-11 Lucent Technologies, Inc. Repeater isolation through antenna polarization diversity
JPH1141158A (ja) 1997-07-16 1999-02-12 Kokusai Electric Co Ltd ブースタ装置
US6339611B1 (en) 1998-11-09 2002-01-15 Qualcomm Inc. Method and apparatus for cross polarized isolation in a communication system
US7339568B2 (en) 1999-04-16 2008-03-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Signal transmission film and a liquid crystal display panel having the same
US6349215B1 (en) 1999-05-21 2002-02-19 Warren L. Braun Synchronization of broadcast facilities via microwave tone
US6349214B1 (en) 1999-05-21 2002-02-19 Warren L. Braun Synchronization of broadcast facilities via satellite
JP2001016153A (ja) 1999-06-30 2001-01-19 Hitachi Kokusai Electric Inc 再生中継装置
US7068973B1 (en) 2000-02-25 2006-06-27 Andrew Corporation Method and apparatus for retransmitting received satellite signals inside a structure
KR20010007640A (ko) 1999-08-20 2001-02-05 신천우 비방사 유전체 선로를 이용한 무선중계기
US6760366B1 (en) 1999-11-29 2004-07-06 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for pilot search using a matched filter
US7020436B2 (en) 1999-12-29 2006-03-28 Airnet Communications Corporation Discrete power level coding for indicating uplink mobile receive level in a wireless repeater system
US6385435B1 (en) 2000-04-20 2002-05-07 Jhong Sam Lee Coupled interference concellation system for wideband repeaters in a cellular system
KR100334558B1 (ko) 2000-05-24 2002-05-03 윤종용 유.무선 복합구내 통신 방법 및 시스템
US20020028655A1 (en) 2000-07-14 2002-03-07 Rosener Douglas K. Repeater system
US20020072375A1 (en) 2000-11-13 2002-06-13 Huslig Daniel J. Apparatus, system and method for allocating upstream and downstream channels in a cellular communication system having a wireless backhaul
US20020147978A1 (en) 2001-04-04 2002-10-10 Alex Dolgonos Hybrid cable/wireless communications system
JP4151243B2 (ja) 2001-07-26 2008-09-17 三菱電機株式会社 マルチパスノイズ除去方法および除去装置、fm受信機
US20030027597A1 (en) 2001-07-31 2003-02-06 Lagrotta James T. Use of over-the-air optical link within a geographically distributed base station
US7363003B2 (en) 2001-12-21 2008-04-22 Hitachi, Ltd. Mobile communication network using mobile station with relay-function and method for rewarding relay activities of mobile station
US20050085267A1 (en) 2001-12-26 2005-04-21 Paul Lemson Modular base station antenna control system
ATE248471T1 (de) 2002-01-24 2003-09-15 Swisscom Mobile Ag Zugangskontrollverfahren für ein drahtloses lokales kommunikationsnetz
US6904266B1 (en) 2002-02-19 2005-06-07 Navini Networks, Inc. Wireless enhancer using a switch matrix
CN1653784A (zh) 2002-03-08 2005-08-10 Ipr特许公司 自适应接收及全向发射天线矩阵
ES2198207B2 (es) 2002-04-12 2004-09-16 Telefonica, S.A. Sistema de repetidores para gsm con intercambio espectral entre las bandas de frecuencia gsm de 900 y 1800 mhz, asi como metodo de acceso.
US20030232595A1 (en) 2002-04-17 2003-12-18 Baker Michael R. Wireless repeater apparatus, system, and method
US6831901B2 (en) 2002-05-31 2004-12-14 Opencell Corporation System and method for retransmission of data
US7010325B1 (en) 2002-06-11 2006-03-07 Sprint Spectrum L.P. Wireless repeater with wireless telephone adapter
US20040157551A1 (en) 2002-06-21 2004-08-12 Tantivy Communications, Inc Repeater for extending range of time division duplex communication system
US7418729B2 (en) 2002-07-19 2008-08-26 Symantec Corporation Heuristic detection of malicious computer code by page tracking
US7072296B2 (en) 2002-08-02 2006-07-04 Nms Communications Corporation Methods and apparatus for network signal aggregation and bandwidth reduction
US7123911B1 (en) 2002-08-08 2006-10-17 Sprint Spectrum L.P. Method and system of wireless signal repeating
US20040048596A1 (en) 2002-09-10 2004-03-11 Nortel Networks Limited Method and apparatus for extending high bandwidth communication services to the edge of the network
AU2003270648A1 (en) 2002-09-13 2004-04-30 Strix Systems, Inc. Network access points using multiple devices
US7164663B2 (en) 2002-09-17 2007-01-16 Broadcom Corporation Method and system for providing an intelligent switch in a hybrid wired/wireless local area network
WO2004027635A1 (en) 2002-09-17 2004-04-01 Broadcom Corporation A wireless access point in a hybrid wire/wireless network
US7200134B2 (en) 2002-10-01 2007-04-03 Widefi, Inc. Wireless area network using frequency translation and retransmission based on modified protocol messages for enhancing network coverage
AU2003286880A1 (en) 2002-11-07 2004-06-03 Magis Networks, Inc. Hybrid wired/wireless local area networking
RU2251191C2 (ru) 2002-11-15 2005-04-27 Корпорация "Самсунг Электроникс" Устройство защиты аппаратуры от импульсных перенапряжений
US20060068848A1 (en) 2003-01-28 2006-03-30 Celletra Ltd. System and method for load distribution between base station sectors
WO2004079922A2 (en) 2003-02-26 2004-09-16 Ems Technologies, Inc. Cellular signal enhancer
CA2516967A1 (en) 2003-02-26 2004-09-16 Ems Technologies, Inc. Cellular signal enhancer
US20050176368A1 (en) 2003-03-07 2005-08-11 Spotwave Wireless Inc. Distributed adaptive repeater system
JP4529375B2 (ja) 2003-04-28 2010-08-25 パナソニック電工株式会社 無線中継装置
JP4291093B2 (ja) 2003-09-11 2009-07-08 本田技研工業株式会社 2足歩行移動体の関節モーメント推定方法
CN1225849C (zh) 2003-07-18 2005-11-02 大唐移动通信设备有限公司 一种对无线信号进行双向同步转发的方法及装置
US7394858B2 (en) 2003-08-08 2008-07-01 Intel Corporation Systems and methods for adaptive bit loading in a multiple antenna orthogonal frequency division multiplexed communication system
US20050101349A1 (en) 2003-11-10 2005-05-12 Nokia Corporation Open modem - RFU interface
FI116496B (fi) * 2003-11-17 2005-11-30 Nokia Corp Laajakaistainen viestintämenetelmä
FR2862451B1 (fr) 2003-11-17 2006-03-31 Puissance 6 I Dispositif de communication sans fil entre les antennes gsm et des baies
US20050113024A1 (en) 2003-11-24 2005-05-26 Capece Christopher J. Wireless distributed base station
US7430397B2 (en) 2003-12-05 2008-09-30 Ntt Docomo, Inc. Radio repeater and radio relay transmission method
JP4394474B2 (ja) 2004-02-16 2010-01-06 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線中継システム、無線中継装置及び無線中継方法
US20060105705A1 (en) 2004-11-16 2006-05-18 Andrew Corporation Consumer installer repeater for wireless communication
EP1859545A2 (en) 2005-03-11 2007-11-28 Andrew Corporation Dual polarization wireless repeater including antenna elements with balanced and quasi-balanced feeds
JP4604796B2 (ja) 2005-03-29 2011-01-05 ソニー株式会社 無線通信装置及び無線通信方法
US7535972B2 (en) 2005-06-24 2009-05-19 Broadcom Corporation Programmable transmitter
CN1956564A (zh) 2005-10-26 2007-05-02 Ut斯达康通讯有限公司 分布式基站系统中基于cpri的多协议信号传输方法及其装置
CN1996913A (zh) 2005-12-31 2007-07-11 华为技术有限公司 一种控制与承载分离的网络互连系统及方法
EP1876728B1 (fr) 2006-07-07 2014-01-01 E-Blink Procédé de synchronisation de deux dispositifs électroniques d'une liaison sans fil, notamment d'un réseau de téléphonie mobile et système de mise en oeuvre de ce procédé
WO2008007506A1 (fr) * 2006-07-10 2008-01-17 Osaka University Procédé de transfert, système de transfert, appareil transmetteur et appareil récepteur
EP1895681A1 (fr) 2006-09-04 2008-03-05 E-Blink Système de transmission de données sans fil entre une station de base et une station de relais dans un réseau de téléphonie mobile
KR100800668B1 (ko) 2006-09-29 2008-02-01 삼성전자주식회사 직교주파수 분할다중 무선통신 시스템에서의 채널 추정방법 및 장치
EP2099183A4 (en) 2006-12-04 2011-12-14 Zte Corp WIRELESS COMMUNICATION DEVICE AND CONFIGURATION METHOD THEREFOR
AU2007329164B2 (en) 2006-12-05 2012-02-23 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Wireless frequency-domain multi-channel communications
US8583100B2 (en) 2007-01-25 2013-11-12 Adc Telecommunications, Inc. Distributed remote base station system
US20090325479A1 (en) 2008-06-25 2009-12-31 Qualcomm Incorporated Relay antenna indexing for shared antenna communication
FR2956934B1 (fr) 2010-02-26 2012-09-28 Blink E Procede et dispositif d'emission/reception de signaux electromagnetiques recus/emis sur une ou plusieurs premieres bandes de frequences.
US8750862B2 (en) 2010-10-26 2014-06-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Performance diagnosis of wireless equipment and a wireless network over out-of-band communication
KR20120060272A (ko) 2010-12-01 2012-06-12 한국전자통신연구원 다중 채널 환경에서의 백업 채널 관리 방법 및 장치
FR2990315B1 (fr) 2012-05-04 2014-06-13 Blink E Procede de transmission d'informations entre une unite emettrice et une unite receptrice

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997029608A1 (en) * 1996-02-08 1997-08-14 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for integration of a wireless communication system with a cable t.v. system
JP2000504898A (ja) * 1996-02-08 2000-04-18 カルコム・インコーポレーテッド 無線通信システムとケーブルテレビシステムの統合のための方法及び装置
US6223021B1 (en) * 1997-12-24 2001-04-24 Transcept, Inc. Signal filtering in a transceiver for a wireless telephone system
WO1999048309A1 (en) * 1998-03-17 1999-09-23 Transcept, Inc. Simulcast with hierarchical cell structure overlay
US20030016701A1 (en) * 2001-07-23 2003-01-23 Hinson Scott R. Distributed block frequency converter
JP2006067338A (ja) * 2004-08-27 2006-03-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd ダイバーシチ中継装置
JP2007295569A (ja) * 2006-04-24 2007-11-08 Ntt Docomo Inc 無線通信システム、中継局および受信機において無線チャネルを推定する方法およびシステム
JP2008072218A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Toshiba Corp デジタル放送波中継装置
JP2010011128A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線中継伝送システム、送信局装置、中継局装置、及び、無線中継伝送方法
JP2010200241A (ja) * 2009-02-27 2010-09-09 Samsung Yokohama Research Institute Co Ltd 無線中継局、無線通信システム、及び無線通信方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9320040B2 (en) 2010-02-26 2016-04-19 E-Blink Method and device for sending/receiving electromagnetic signals received/sent on one or more first frequency bands
US10009790B2 (en) 2012-05-04 2018-06-26 EBlink NV Wide area transport networks for mobile radio access networks and methods of use

Also Published As

Publication number Publication date
EP2540136B1 (fr) 2018-11-07
US9083440B2 (en) 2015-07-14
CN102918923A (zh) 2013-02-06
US20150245354A1 (en) 2015-08-27
US20130101299A1 (en) 2013-04-25
JP5911811B2 (ja) 2016-04-27
FR2956934B1 (fr) 2012-09-28
EA201201190A1 (ru) 2013-04-30
CA2790815A1 (fr) 2011-09-01
WO2011104481A1 (fr) 2011-09-01
BR112012021318A2 (pt) 2017-02-07
CN102918923B (zh) 2016-03-23
KR20130049175A (ko) 2013-05-13
US9320040B2 (en) 2016-04-19
EP2540136A1 (fr) 2013-01-02
FR2956934A1 (fr) 2011-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2433377B2 (en) System for the distribution of radio-frequency signals
JP5911811B2 (ja) 1つまたはそれより多い第一の周波数帯域において受信/送信される電磁信号を送信/受信する方法及び装置
KR100697550B1 (ko) 다중 모드 rf 통신 장치
CN104823381A (zh) 基于分配的传输频带进行发射机优化的方法和装置
CN103475384B (zh) 一种抑制互扰的多模终端及可变滤波装置
US10090873B2 (en) Signal processing apparatus, method, and system
CN104025530A (zh) 通信装置与避免通信装置中干扰的方法
KR101974549B1 (ko) 이동형 기지국 장치 및 이를 이용한 무선 통신 방법
CN109327230B (zh) 一种数字模拟信号混合传输的方法、装置及das系统
CN102460978B (zh) 用于双信道传输的方法、装置和无线电通信设备
CN107211480B (zh) 分布式基站及信号传输方法
CN102340782A (zh) 一种双模系统、频谱调度、基带单元及干扰消除方法
CN102891695B (zh) 非对称柔性通信收发机及通信系统
JP2013168701A (ja) 送受信モジュール
CN111479230A (zh) 室内光分布系统及方法
CN104469991B (zh) 无线通讯的方法及装置
CN102291840A (zh) 一种gsm与lte基带单元、双模系统及频谱调度方法
US8837634B2 (en) Methods and apparatus for signal filtering
WO2020192257A1 (zh) 一种处理数字中频信号的方法及装置
CN114402534B (zh) 通信装置、终端设备及通信方法
US9337947B2 (en) Filter apparatus, multiplex device and associated method
CN101299840B (zh) 射频处理装置和配置射频处理装置的方法
JP5290258B2 (ja) 無線リソース変換装置
CN105450250A (zh) 滤波装置、控制方法和电子设备
US20100227548A1 (en) Repeater interface unit and signal converting method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140624

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141008

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140919

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141105

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160330

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5911811

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees