JP2013215911A - 印刷装置および印刷方法 - Google Patents
印刷装置および印刷方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013215911A JP2013215911A JP2012086213A JP2012086213A JP2013215911A JP 2013215911 A JP2013215911 A JP 2013215911A JP 2012086213 A JP2012086213 A JP 2012086213A JP 2012086213 A JP2012086213 A JP 2012086213A JP 2013215911 A JP2013215911 A JP 2013215911A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- tray
- image data
- unit
- printing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
【課題】画像を適正な向きで正確に印刷媒体に印刷することができる技術を提供する。
【解決手段】トレイに載置された印刷媒体に画像データに基づく画像Pを印刷する印刷手段を備える印刷装置において、トレイに載置された状態の印刷媒体のトレイに対する回転方向を含む相対的な位置情報を取得する位置情報取得手段と、取得された位置情報に基く位置補正を行って、トレイに載置状態の印刷媒体に印刷される画像の画像データを作成する画像データ作成手段とを備えることにより、印刷媒体のトレイに対する実際の相対的な位置情報に基づいて作成された画像データに基づいて印刷媒体に画像tPが印刷されるので、画像を適正な向きで正確に印刷媒体に印刷することができる。
【選択図】図5
【解決手段】トレイに載置された印刷媒体に画像データに基づく画像Pを印刷する印刷手段を備える印刷装置において、トレイに載置された状態の印刷媒体のトレイに対する回転方向を含む相対的な位置情報を取得する位置情報取得手段と、取得された位置情報に基く位置補正を行って、トレイに載置状態の印刷媒体に印刷される画像の画像データを作成する画像データ作成手段とを備えることにより、印刷媒体のトレイに対する実際の相対的な位置情報に基づいて作成された画像データに基づいて印刷媒体に画像tPが印刷されるので、画像を適正な向きで正確に印刷媒体に印刷することができる。
【選択図】図5
Description
この発明は、トレイに載置された印刷媒体に画像データに基づく画像を印刷する技術に関する。
特許文献1には、トレイに載置されたCDやDVD等の印刷媒体に画像データに基づく画像を印刷する複合機が記載されている。この複合機では、トレイに載置された状態の印刷媒体がスキャナー部において読み取られることにより、印刷媒体の印刷可能な領域と印刷不可能な領域とが認識されて、印刷媒体の印刷可能な領域が印刷領域としてメモリー等の記憶手段に記憶される。そして、記憶手段に記憶された印刷領域に適合するように画像データが作成され、該画像データに基づいて印刷媒体に画像が印刷される。
ところで、上記した複合機では、トレイ上の印刷媒体の載置位置が印刷媒体の種別ごとに予め設定されており、トレイ上の対応する載置位置に適正な向きで載置されたときの各印刷媒体のトレイに対する相対的な位置情報がそれぞれ予めメモリー等の記憶手段に格納されている。したがって、一般的な印刷用紙や、CDおよびDVDなどの各種の印刷媒体が、それぞれ、トレイ上の対応する載置位置に適正な向きで載置されると、記憶手段に各印刷媒体の種別ごとに予め格納されている相対的な位置情報に基づいて画像データが作成されることにより、各印刷媒体に適正な向きで画像が印刷される。また、印刷媒体がトレイ上の対応する載置位置に適正な向きで載置されていないときでも、印刷媒体が円形のCDやDVDである場合など、印刷領域が点対称に設定されており、印刷媒体に対してどのような向きで画像が印刷されてもよい場合には、画像が印刷媒体に適正に印刷される。しかしながら、印刷媒体に所定の向きで画像を印刷しなければならない場合には、印刷媒体がトレイ上の対応する載置位置に適正な向きで載置されなければ、印刷媒体に適正な向きで画像が印刷されないおそれがあり、技術の改善が求められていた。
この発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、画像を適正な向きで正確に印刷媒体に印刷することができる技術を提供することを目的とする。
この発明にかかる印刷装置は、上記目的を達成するために、トレイに載置された印刷媒体に画像データに基づく画像を印刷する印刷手段を備える印刷装置において、前記トレイに載置された状態の前記印刷媒体の前記トレイに対する回転方向を含む相対的な位置情報を取得する位置情報取得手段と、前記位置情報に基づく位置補正を行って、前記トレイに載置された状態の前記印刷媒体に印刷される前記画像の前記画像データを作成する画像データ作成手段とを備えることを特徴としている。
また、この発明にかかる印刷方法は、上記目的を達成するために、トレイに載置された印刷媒体に画像データに基づく画像を印刷する印刷方法において、前記トレイに載置された状態の前記印刷媒体の前記トレイに対する回転方向を含む相対的な位置情報を位置情報取得手段により取得し、前記位置情報に基づく位置補正を行って、前記トレイに載置された状態の前記印刷媒体に印刷される前記画像の前記画像データを画像データ作成手段により作成することを特徴としている。
このように構成された発明では、トレイに載置された状態の印刷媒体のトレイに対する回転方向を含む相対的な位置情報が位置情報取得手段により取得される。そして、取得された実際の位置情報に基づく位置補正が行われて、トレイに載置状態の印刷媒体に印刷される画像の画像データが画像データ作成手段により作成される。したがって、印刷媒体のトレイに対する実際の相対的な位置情報に基づいて作成された画像データに基づいて印刷媒体に画像が印刷されるので、画像を適正な向きで正確に印刷媒体に印刷することができる。
また、前記位置情報取得手段は、前記印刷媒体に設けられた印刷領域の形状をさらに取得し、前記画像データ作成手段は、前記印刷領域の形状に応じて前記画像データを作成するようにしてもよい。
このように構成すると、印刷媒体に設けられた印刷領域の形状が位置情報取得手段により取得され、取得された印刷領域の形状に応じて画像データが画像データ作成手段により作成されるので、印刷媒体の印刷領域の形状に合わせて、画像を正確に印刷媒体に印刷することができる。
本発明の一実施形態について図1〜図6を参照して説明する。
図1は本発明にかかる印刷装置の一実施形態たる複合機の機能ブロック図であり、図2は図1の複合機が備えるスキャナー部の構成を示す模式図であって、(a)は平面図、(b)は側面図を示す。図3は図1の複合機が備えるプリンター部の構成を示す模式図であり、図4は印刷媒体が載置された状態のトレイを示す平面図である。図5は印刷媒体に印刷される画像の一例を示す図であり、(a)は変換前の画像、(b)は変換後の画像を示し、図6は印刷処理を示すフローチャートである。なお、図1では、説明を簡易なものとするため、本発明の説明に必要な構成のみ図示されており、その他の構成は図示省略されている。
複合機1は、原稿台21に載置された原稿の画像を読み取るスキャナー部2(本発明の「位置情報取得手段」に相当)と、トレイ7に載置された印刷用紙やCDおよびDVD等の記録メディアMなどの印刷媒体に画像データに基づく画像を印刷するプリンター部3(本発明の「印刷手段」に相当)と、装置全体を制御するコントローラー4と、ユーザーによる操作を受け付けるメニューボタン等(図示省略)が設けられた操作パネル部5と、パーソナルコンピューター等の外部機器PCと複合機1とを接続するためのインターフェース6とを備えている。そして、複合機1は、スキャナー部2およびプリンター部3がコントローラー4から出力される制御信号に基づいて制御されることにより、原稿台21に載置された原稿の画像をスキャナー部2により読み取ってプリンター部3により印刷媒体に印刷して複写するコピー機能や、外部機器PCから入力された画像データ等の印刷データに基づいてプリンター部3により印刷媒体に印刷を行う印刷機能、スキャナー部2により読み取った原稿台21に載置された原稿の画像を外部機器PCに送信するスキャナー機能など、種々の機能を実行する。なお、インターフェース6は、USB(Universal Serial Bus)やイーサネット(Ethernet(登録商標))、Bluetooth(登録商標)等の一般的なインターフェース規格により構成されて、複合機1と外部機器PCとが接続されている。
スキャナー部2は、略長方形状の板状のガラスにより形成されて原稿が載置される原稿台21と、原稿台21の厚み方向において原稿台21を挟んで原稿と対向するように設けられた読み取りキャリッジ22とを備えている。また、矩形の短冊状に形成された白基準板23が、原稿台21の長手方向における一端側の端縁の内側に該端縁に沿って設けられている。
読み取りキャリッジ22は、原稿台21の短手方向(主走査方向X)の幅とほぼ同一の長手方向の幅を有しており、その長手方向が原稿台21の短手方向に沿うように配置されている。また、読み取りキャリッジ22は、図示省略された駆動機構により原稿台21の長手方向(副走査方向Y)に往復移動自在に収容されており、読み取りキャリッジ22は、原稿台21の長手方向に該原稿台21に対して平行に配置されたガイド用のシャフト等(図示省略)によってガイドされることにより、原稿台21に対して平行に移動する。また、読み取りキャリッジ22は、光学系24とリニアイメージセンサー25とを備えている。光学系24およびリニアイメージセンサー25は、その長手方向(主走査方向X)が読み取りキャリッジ22の長手方向、すなわち、原稿台21の短手方向に沿って設けられており、読み取りキャリッジ22により原稿台21の長手方向(副走査方向Y)に沿って搬送される。
光学系24は、光源24aやミラー24b、集光レンズ24cなどを備えている。光源24aは、例えば白色冷陰極蛍光ランプであり、その長手方向の軸がリニアイメージセンサー25の長手方向の軸に平行に読み取りキャリッジ22に設けられている。なお、光源24aから照射された照射光は原稿により反射されて、ミラー24bおよび集光レンズ24cを介してリニアイメージセンサー25に結像される。そして、リニアイメージセンサー25は、原稿台21に載置された原稿の画像を光学的に読み取って電荷に変換する。
また、読み取りキャリッジ22は、コントローラー4からの制御信号に基づいて、その長手方向(主走査方向X)に対して略垂直な方向(副走査方向Y)、すなわち、原稿台21の長手方向に移動する。そして、リニアイメージセンサー25が、読み取りキャリッジ22の副走査方向Yへの移動に伴い所定のタイミングで光源24aから照射されて原稿により反射された光を検出することにより原稿台21に載置された原稿が読み取られる。
なお、スキャナー部2は、印刷媒体として、CDやDVD等の記録メディアMのレーベル面も読み取ることが可能に構成されている。具体的には、略長方形状の面7aを備え、複合機1の本体に着脱自在に構成された板状のトレイ7が設けられており、記録メディアMは、トレイ7上に載置された状態で、そのトレイ7ごと原稿台21上に配置される。すなわち、トレイ7の面7aの中央から若干ずれた位置に、面7aが略円形状に凹設されてメディア収容部7bが形成されている。また、メディア収容部7bのほぼ中央の位置には、位置決め用の円形状の凸部7cが設けられている。そして、記録メディアMは、メディア収容部7bに配設されて、記録メディアMの中央部分に形成されている孔Hに凸部7cが嵌入することにより、トレイ7上の所定位置に位置決めされると共にトレイ7に固定される。
また、原稿台の周縁には矩形枠状の原稿ガイド26が設けられており、トレイ7が、原稿台21の原稿ガイド26の内周面26aに沿って配置されることにより、記録メディアMは、原稿台21において所定位置に位置決めされる。なお、トレイ7に載置された状態の記録メディアMのレーベル面を読み取る処理は、読み取りを開始する際に、例えば操作パネル部5に表示される設定画面上でレーベル面を読み取るモードが選択されることにより実行される。
そして、後述するように、記録メディアMのレーベル面がスキャナー部2によって読み取られて取得されたレーベル面の画像が、プリンター部3において、記録メディアMを含む印刷媒体に印刷されて複写されるように画像データを作成する処理がコントローラー4によって実行される。また、後述するように、記録メディアMのレーベル面がスキャナー部2によって読み取られることにより、記録メディアMのレーベル面に設けられた印刷可能な領域(印刷領域R)の形状を取得する処理や、トレイ7に載置された状態の記録メディアMのトレイ7に対する回転方向を含む相対的な位置情報を取得する処理がコントローラー4によって実行される。
プリンター部3は、一般的な印刷用紙やCDおよびDVD等の記録メディアMなどの印刷媒体にインクを吐出する書き込みキャリッジ31と、書き込みキャリッジ31の印字位置に印刷媒体を供給するローラー32とを備え、コントローラー4から出力される制御信号に基づいて印刷処理を実行する。なお、この実施形態では、プリンター部3において、印刷用紙等の印刷媒体上にインク滴を吐出することによって画像を形成するインクジェット方式が採用されているが、印刷方式としてはこれに限らず、サーマル方式や昇華型、感光体を用いてトナーによる画像を形成する電子写真方式など、どのような印刷方式を採用してもよい。
書き込みキャリッジ31は、インク滴が吐出されるノズル(図示略)を有し、書き込みキャリッジ31の下方に配設される記録ヘッド33と、インクカートリッジKとを備えている。インクカートリッジKには、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(K)の4色の色インクが充填されている。記録ヘッド33のノズルから色インクが印刷媒体に吐出されることで、プリンター部3はカラー画像を出力する。なお、色インクとして、上記4色に加えて、ライトシアン(薄いシアン、LC)、ライトマゼンタ(薄いマゼンタ、LM)、ダークイエロー(暗いイエロー、DY)を用いてもよい。
また、書き込みキャリッジ31は、コントローラー4からの制御信号に基づいて、ローラー32による印刷媒体の搬送方向(図3に向かって左右方向:副走査方向Y)に対して略垂直な方向(図3に向かって奥行き方向:主走査方向X)に往復移動する。そして、ローラー32により副走査方向Yに搬送される印刷媒体に対して所定の間隔ごとに主走査方向Xに書き込みキャリッジ31が往復移動して記録ヘッド33から所定のタイミングでインク滴が吐出されることにより、スキャナー部2により取得された画像データや外部機器PCから入力された画像データに基づく画像が印刷媒体に印刷される。
この実施形態では、上記したように、CDやDVD等の記録メディアMを印刷媒体として、その表面(レーベル面)の印刷領域Rに印刷することが可能にプリンター部3が構成されている。記録メディアMが載置された状態のトレイ7がプリンター部3の所定の位置にセットされることによって、、記録メディアMに所定の画像データに基づく画像がプリンター部3により印刷される。なお、記録メディアMに印刷する際に、記録メディアMが載置されるトレイ7は、上記したスキャナー部2によるレーベル面の読み取り処理において用いられたものと同一のものが用いられる。
また、プリンター部3において記録メディアMに対して印刷が行われる印刷処理は、印刷を開始する際に、例えば操作パネル部5に表示される設定画面上で記録メディアMに印刷するモードが選択されることにより実行される。また、プリンター部3において印刷が行われる画像データとして、スキャナー部2において読み取られた記録メディアMのレーベル面の画像データを用いることにより、記録メディアMのレーベル面を、他の記録メディアMのレーベル面に印刷して複写する処理が実行される。
コントローラー4は、複合機1全体の制御を行うものであり、CPUや各種の制御回路および入出力回路が組み込まれたASIC(Application Specific IC)41、各種プログラムおよび予め設定された各種データが格納されたROM42、各種データが一時的に格納されるRAM43、RAM等により構成される画像メモリー44を備えている。
ASIC41は、入力処理部45、画像読取制御部46、画像処理部47および印刷制御部48を備え、ROM42、RAM43、画像メモリー44、スキャナー部2、プリンター部3および操作パネル部5と接続されている。
ROM42には、ASIC41が備えるCPUにより実行される制御プログラムおよび処理プログラム等の各種のプログラムや、各種のプログラムが実行される際に使用される予め設定された各種のデータなどが格納されている。そして、ROM42に格納されている各種のプログラムがCPUにより実行されてASIC41に設けられている各種の制御回路および入出力回路が制御されることによって、入力処理部45、画像読取制御部46、画像処理部47および印刷制御部48など、以下で説明する各種の機能が具現化されている。なお、ROM42に格納されるデータとして、例えばメディア収容部7bに収納されたときの記録メディアMの中心のトレイ7に対する相対的な位置情報を示すデータがROM42に格納される。
RAM43は、スキャナー部2によって読み取られて所定の処理が施された画像データやプリンター部3で印刷される印刷データなどが一時的に記憶される。また、画像メモリー44には、スキャナー部2によって読み取られて所定の処理が施される前の画像データや、入力処理部45および画像処理部47により所定の処理が施された画像データが一時的に格納される。また、画像メモリー44には、スキャナー部2によって取得された画像データに対して所定の処理を施すために必要な各種のバッファーが構成されている。
そして、ROM42に格納されている各種のプログラムがCPUにより実行されることによって具現化される、入力処理部45、画像読取制御部46、画像処理部47および印刷制御部48により、スキャナー部2やプリンター部3が制御されて、以下で説明するように、原稿台21に載置された原稿の画像をスキャナー部2により読み取る読み取り処理や、印刷用紙や記録メディアM等の印刷媒体に対してプリンター部3により画像データに基づく画像を印刷する印刷処理など、各種処理が実行される。また、ROM42に格納されている各種のプログラムがCPUにより実行されることによって、トレイ7に載置された状態の記録メディアMのトレイ7に対する回転方向を含む相対的な位置情報を取得する処理や、取得された記録メディアMの位置情報に基づく位置補正を行って、トレイ7に載置状態の記録メディアMに印刷される画像の画像データを作成する処理、記録メディアMのレーベル面に印刷可能に設けられている印刷領域Rの形状を取得する処理や、取得された記録メディアMの印刷領域Rの形状に応じて画像データを作成する処理など、スキャナー部2により読み取られた原稿(記録メディアM)の画像を構成する画像データに基づいて、画像処理部47により各種の処理が実行される。
入力処理部45は、外部機器PCからインターフェース6を介して入力された印刷データ(画像データ)をRAM43に格納したり、スキャナー部2により取得された画像データに所定の処理を施して画像メモリー44に格納したり、外部機器PCからインターフェース6を介して入力された制御指令を解析してASIC41が備える各部に所定の処理を実行するように指令を与えるものである。
画像読取制御部46は、スキャナー部2の各機構を駆動制御するものであり、スキャナー部2の読み取りキャリッジ22を駆動するモーターなどを有するスキャナー駆動部(図示省略)を制御する。スキャナー駆動部は、画像読取制御部46によって制御されることにより、読み取りキャリッジ22や光源24a、リニアイメージセンサー25を操作して、読み取りキャリッジ22を副走査方向Yに移動させつつ、所定の読み取りタイミングごとに原稿台21に載置された原稿の画像を主走査方向Xに沿って読み取る。そして、スキャナー駆動部が、画像読取制御部46からの制御信号に基づいて読み取りキャリッジ22を操作することによって、原稿台21に載置された原稿が、その副走査方向Yにおける一端から他端まで所定の間隔ごとに、主操作方向沿って繰り返し読み取られることにより、原稿の二次元の画像データがスキャナー部2おいて読み取られる。
また、スキャナー部2は信号処理部(図示省略)を備えている。信号処理部は、A/D変換回路を備え、読み取りキャリッジ22に設けられたリニアイメージセンサー25に蓄えられている電荷を所定の読み取りタイミングごとにA/D変換する。そして、A/D変換されたデータはシェーディング補正、ガンマ補正、画素補間等の各種のディジタル変換処理が施されてASIC41の入力処理部45に入力される。なお、シェーディング補正は、リニアイメージセンサー25の光電変換素子ごとの感度ばらつきや、光源24aの主走査方向Xにおける照射光量分布などに起因するシェーディングを補正するものであり、白基準板23を読み取ることで得られた白基準値を用いて実施される。
入力処理部45は、スキャナー部2から入力される各ラスタラインデータ(RGBの多階調画像データ)を画像メモリー44のラインバッファーに一旦格納する。そして、入力処理部45は、このラインバッファーに取り込んだRGBデータに対してライン間補正処理を順次施し、同一ラインに対するRGBデータとして画像処理部47に送信する。なお、ライン間補正処理とは、スキャナー部2の構造上発生するR、G、Bの各リニアイメージセンサー間の読み取り位置のずれを補正する処理である。
また、入力処理部45は、ライン間補正処理と並行して、RGBデータの読み取り解像度[dpi]を、プリンター部3が印刷するための印字解像度[dpi]に変換する解像度変換処理を行う。すなわち、RGBデータの読み取り解像度が、印字解像度よりも低い場合には、線形補間等を行って隣接するデータ間に新たなデータを生成し、逆に印字解像度よりも高い場合には、一定の割合でデータを間引く等して、RGBデータの解像度を印字解像度に揃える。
以上のように、画像読取制御部46からスキャナー部2に制御信号が出力されることにより、スキャナー部2において画像の読み取り処理が実行される。
画像処理部47は、スキャナー部2により取得された画像データや、外部機器PCから入力された画像データに対して各種の画像処理を施すものであり、位置情報取得部47a(本発明の「位置情報取得部」に相当)、画像データ作成部47b(本発明の「画像データ作成手段」に相当)、印刷データ作成部47cを備えている。
なお、以下では、トレイ7のメディア収容部7bに収容された名詞形状の記録メディアMのレーベル面に設けれた印刷領域Rに対してプリンター部3による印刷を行う場合を例に挙げて説明する。また、記録メディアMの印刷領域Rには、スキャナー部2によって取得された画像データに基づく画像や、外部機器PCから入力された印刷データ(画像データ)に基づく画像が印刷される。
記録メディアMは、図4に示すように、名刺形状の板状部材の中央に孔Hが設けられている。そして、記録メディアMのレーベル面には、孔Hの部分がくり抜かれた矩形状の印刷領域Rが印刷可能に設けられており、印刷領域Rは、レーベル面の表面をインクが吸収されやすい部材で被覆されることにより形成されている。また、この実施形態の名刺形状の記録メディアMは、通常の円形状のCDおよびDVDと同様に、レーベル面と反対側の主面側から内部の記録層に記録された情報を読み取ることができるように構成されている。
(1)位置情報取得部47a
位置情報取得部47aは、トレイ7に載置された状態の記録メディアMがスキャナー部2により読み取られて取得された画像データに基づいて、記録メディアMのレーベル面に印刷可能に設けられている印刷領域Rの形状を取得する処理(形状取得処理)と、記録メディアMのトレイ7に対する回転方向を含む相対的な位置情報を取得する処理(位置情報取得処理)とを実行する。
位置情報取得部47aは、トレイ7に載置された状態の記録メディアMがスキャナー部2により読み取られて取得された画像データに基づいて、記録メディアMのレーベル面に印刷可能に設けられている印刷領域Rの形状を取得する処理(形状取得処理)と、記録メディアMのトレイ7に対する回転方向を含む相対的な位置情報を取得する処理(位置情報取得処理)とを実行する。
なお、記録メディアMのレーベル面に設けられた印刷領域Rは、印刷が不可能な領域(インクが吸収されやすい部材に被覆されていない領域)と比較すると反射率が異なる。そのため、スキャナー部2において、記録メディアMのレーベル面に光源24aから光を照射し、レーベル面において反射された反射光をリニアイメージセンサー25により検出すると、印刷が可能な印刷可能領域Rと、印刷が不可能な領域との間で明暗がはっきりと区別される。したがって、印刷領域Rと、印刷が不可能な領域との輝度の差(反射光の強弱)に基づいて印刷領域Rか否かが位置情報取得部47aにより判断される。
a)形状取得処理
形状取得処理では、まず、トレイ7のメディア収容部7bに収容された状態の記録メディアMがスキャナー部2において読み取られることにより取得された画像データに基づいて、記録メディアMのレーベル面の任意の位置における輝度値が位置情報取得部47aにより取得される。次に、取得された輝度値と閾値を比較し印刷領域Rか否かが位置情報取得部47aにより判断される。すなわち、ROM42に予め設定された閾値が格納されており、位置情報取得部47aは、スキャナー部2において取得された画像データに基づいて算出された輝度値がこの閾値を超えた場合は反射率の高い印刷が不可能な領域と判断し、閾値を超えなかった場合は反射率の低い印刷が可能な印刷領域Rと判断する。
形状取得処理では、まず、トレイ7のメディア収容部7bに収容された状態の記録メディアMがスキャナー部2において読み取られることにより取得された画像データに基づいて、記録メディアMのレーベル面の任意の位置における輝度値が位置情報取得部47aにより取得される。次に、取得された輝度値と閾値を比較し印刷領域Rか否かが位置情報取得部47aにより判断される。すなわち、ROM42に予め設定された閾値が格納されており、位置情報取得部47aは、スキャナー部2において取得された画像データに基づいて算出された輝度値がこの閾値を超えた場合は反射率の高い印刷が不可能な領域と判断し、閾値を超えなかった場合は反射率の低い印刷が可能な印刷領域Rと判断する。
そして、輝度値が閾値未満であると位置情報取得部47aにより判断された場合に、その輝度値を有するレーベル面の領域は印刷領域RであることがRAM43に位置情報取得部47aにより記憶される。また、輝度値が閾値以上であると位置情報取得部47aにより判断された場合に、その輝度値を有するレーベル面の領域は印刷が不可能な領域であることがRAM43に位置情報取得部47aにより記憶される。そして、スキャナー部2において取得された画像データに基づいて、記録メディアMのレーベル面の全ての領域について位置情報取得部47aにより上記した判断が行われることにより、印刷領域Rの形状が位置情報取得部47aにより取得される。
b)位置情報取得処理
位置情報取得処理では、形状取得処理において取得された印刷領域Rの形状に基づいて、パターン認識により印刷領域Rの長手方向の中心軸Cが位置情報取得部47aにより導出される。そして、トレイ7の面7aには、書き込みキャリッジ31の移動方向である主走査方向Xと、ローラー32によるトレイ7の搬送方向である副走査方向Yとが予め設定されており、導出された印刷領域Rの中心軸Cの主走査方向Xに対する回転角θが位置情報取得部47aにより算出される。
位置情報取得処理では、形状取得処理において取得された印刷領域Rの形状に基づいて、パターン認識により印刷領域Rの長手方向の中心軸Cが位置情報取得部47aにより導出される。そして、トレイ7の面7aには、書き込みキャリッジ31の移動方向である主走査方向Xと、ローラー32によるトレイ7の搬送方向である副走査方向Yとが予め設定されており、導出された印刷領域Rの中心軸Cの主走査方向Xに対する回転角θが位置情報取得部47aにより算出される。
また、この実施形態では、記録メディアMが、凸部7cが孔Hに嵌入した状態でメディア収容部7bに収容されたときの、記録メディアMの中心のトレイ7に対する相対的な位置情報がROM42に予め格納されている。具体的には、トレイ7の面7a上の主走査方向Xおよび副走査方向Yにおける凸部7c(記録メディアM)の中心位置が、ROM42に予め格納されている。したがって、算出された回転角θと、ROM42に予め格納された記録メディアMの中心位置とに基づいて、記録メディアMのトレイ7に対する回転方向を含む相対的な位置情報が位置情報取得部47aにより取得される。
(2)画像データ作成部47b
画像データ作成部47bは、トレイ7に載置された状態の記録メディアMがスキャナー部2により読み取られて取得された画像データに対して、位置情報取得部47aにより取得された記録メディアMのトレイ7に対する相対的な位置情報に基づく位置補正を行って、トレイ7に載置状態の記録メディアMに印刷される画像の画像データを作成する。このとき、画像データ作成部47bは、位置情報取得部47aにより取得された印刷領域Rの形状に応じて画像データを作成する。
画像データ作成部47bは、トレイ7に載置された状態の記録メディアMがスキャナー部2により読み取られて取得された画像データに対して、位置情報取得部47aにより取得された記録メディアMのトレイ7に対する相対的な位置情報に基づく位置補正を行って、トレイ7に載置状態の記録メディアMに印刷される画像の画像データを作成する。このとき、画像データ作成部47bは、位置情報取得部47aにより取得された印刷領域Rの形状に応じて画像データを作成する。
また、画像データ作成部47bは、外部機器PCからインターフェース6を介して入力された印刷データや画像データに基づく画像と、位置情報取得部47aにより取得された記録メディアMの位置情報および印刷領域Rの形状とを比較する。比較の結果、入力された印刷データまたは画像データに基づく画像の向きおよび形状と、記録メディアMのトレイ7上での配置状態および印刷領域Rの形状との間でずれが生じており、入力された印刷データまたは画像データがそのまま用いられてプリンター部3による印刷が実行されると、記録メディアMの印刷領域Rに適正に画像が印刷されないと判断されれば、入力された印刷データまたは画像データに基づく画像が、記録メディアMのトレイ7上での配置状態および印刷領域Rの形状にほぼ一致するように変換された画像の画像データを作成する。
画像データを作成する処理の一例について具体的に説明する。図5(a)に示す画像Pを構成する画像データがスキャナー部2において取得されたり、画像Pを構成する印刷データや画像データが外部機器PCからインターフェース6を介して入力されると、画像Pの向きおよび形状と、位置情報取得部47aにより取得された記録メディアMのトレイ7上での配置状態および印刷領域Rの形状とが画像データ作成部47bにより比較される。そして、画像Pを回転(平行)移動する処理、および、画像Pを拡大または縮小する処理が実行されることにより、記録メディアMのトレイ7上での向きおよび印刷領域Rの形状に一致した画像tPを構成する画像データが画像データ作成部47bにより作成される。
(3)印刷データ作成部47c
印刷データ作成部47cは、プリンター部3を駆動して、画像データ作成部47bにより作成された画像データに基づく画像を印刷媒体(記録メディアMの印刷領域R)に印刷するための印刷データを作成する。具体的には、画像データ作成部47bにより作成された画像データを取り込み、色変換処理、ハーフトーン処理、マイクロウェーブ処理などの画像処理を行う。色変換処理は、RGBの多階調画像データから、CMYKの4色の多階調画像データに変換する処理である。ハーフトーン処理は、多階調データを面積階調データに変換する処理である。マイクロウェーブ処理は、行間の縞(バンディング)を防止すべく、ドットラインの形成方法を調節する処理である。
印刷データ作成部47cは、プリンター部3を駆動して、画像データ作成部47bにより作成された画像データに基づく画像を印刷媒体(記録メディアMの印刷領域R)に印刷するための印刷データを作成する。具体的には、画像データ作成部47bにより作成された画像データを取り込み、色変換処理、ハーフトーン処理、マイクロウェーブ処理などの画像処理を行う。色変換処理は、RGBの多階調画像データから、CMYKの4色の多階調画像データに変換する処理である。ハーフトーン処理は、多階調データを面積階調データに変換する処理である。マイクロウェーブ処理は、行間の縞(バンディング)を防止すべく、ドットラインの形成方法を調節する処理である。
印刷データ作成部47cにおいて、マイクロウェーブ処理が施されたデータは画像メモリー44のマイクロウェーブバッファーに格納される。さらに、印刷データ作成部47cは、マイクロウェーブバッファーに格納されたデータを所定のサイズ毎に読み出して、諸情報(例えば、各色毎のノズル数、ヘッド走査回数など)に基づき並び替えた後、画像メモリー44のイメージバッファーに転送する。このデータ転送の結果、イメージバッファーには、プリンター部3に設けられた書き込みキャリッジ31の走査毎の各ノズルにインクを吐出させるためのヘッド駆動データ(印刷データ)が格納される。
そして、イメージバッファーに記憶された走査毎のヘッド駆動データ(印刷データ)が印刷制御部48に転送され、印刷制御部48が、印刷データに基づいてプリンター部3を制御することにより印刷媒体に対する印刷が実現される。
印刷制御部48は、プリンター部3のキャリッジ駆動部(図示省略)とローラー駆動部(図示省略)とに接続されている。キャリッジ駆動部は、書き込みキャリッジ31を主走査方向Xに摺動させるモーターや記録ヘッド33のノズルからインク滴を吐出させるための機構などを備えている。ローラー駆動部は、ローラー32を駆動しプリンター部3において印刷対象と成る印刷媒体を副走査方向Yに搬送するための機構である。印刷データ作成部47cにより作成された印刷データに基づいてキャリッジ駆動部やローラー駆動部が印刷制御部48により駆動されることによって、書き込みキャリッジ31が主走査方向Xに移動し、その移動に応じた所定のタイミングでノズルからインク滴が吐出される。すなわち、印刷データに従ってヘッド印刷制御部48からプリンター部3に対して制御信号が出力されることにより、プリンター部3において印刷処理が実行される。
操作パネル部5は、ユーザーが複合機1を操作するためのものであり、液晶ディスプレイ等の表示手段が設けられている。表示手段は、設定項目や設定状態、動作状態等を文字により表示することが可能であると共に、スキャナー部2で読み取った画像を表示することもできる。
また、表示手段に隣接して、表示手段に表示される設定項目を切り替えるメニューボタンが設けられている。メニューボタンは、例えば左右に配置された2つのボタンで構成され、それぞれ左向きの矢印または右向きの矢印が表記されている。表示手段に表示される設定項目は、左右いずれかのメニューボタンが押される毎に決められた順に順次切り替わり、一通り表示し終わると最初の設定項目が表示される。
また、両ボタンは、互いに他のボタンが押された際の表示順と逆の順番で設定項目を表示する。なお、表示手段には、上記した「形状取得処理」および「位置情報取得処理」を設定するためのメニュー画面も表示される。ユーザーは、表示手段を参照しメニューボタンを操作することによって、印刷媒体を記録メディアMとする印刷モードや、印刷に先立って記録メディアMのトレイ上での配置状態を読み取る印刷モードなどを選択することができる。また、操作パネル部5には決定ボタンが配設されている。決定ボタンは各種の処理の開始を通知するためのボタンであり、決定ボタンがユーザーによって押されるとコントローラー4は各処理を開始する。
次に、図6を参照して印刷処理の一例について説明する。なお、以下では、上記した名刺形状の記録メディアMに対してコピー機能または印刷機能により画像データに基づく画像を印刷する例を挙げて説明する。
まず、トレイ7のメディア収容部7bに記録メディアMが配置され(ステップS1)、記録メディアMがメディア収容部7bに配置された状態のトレイ7が、記録メディアMのレーベル面が原稿台21と対向するように該原稿台21の所定位置に配置される。次に、操作パネル部5が操作されるか、もしくは、外部機器PCから制御指令がインターフェース6を介して入力されることによって、トレイ7に載置された状態の記録メディアM(印刷媒体)のレーベル面がスキャナー部2により読み取られる。そして、スキャナー部2により取得された記録メディアMのレーベル面の画像データに基づいて、トレイ7に載置された状態の記録メディアM(印刷媒体)のトレイ7に対する回転方向を含む相対的な位置情報と、記録メディアMのレーベル面に設けられた印刷領域Rとが位置情報取得部47aにより取得される(ステップS2)。
続いて、記録メディアMがメディア収容部7bに収容された状態のトレイ7が、複合機1のプリンター部3の所定位置に装着された後に、記録メディアMの印刷領域Rに印刷される画像を構成する画像データが取得される。具体的には、所定の画像を有する原稿が原稿台21に載置されて、スキャナー部2により原稿の画像が読み取られることにより画像データが取得される。また、外部機器PCから画像データもしくは印刷データが入力されることにより、画像データが取得される。
次に、取得された画像データが、ステップS2において位置情報取得部47aにより取得された記録メディアMのトレイ7上での配置状態および印刷領域Rの形状に基づいて補正されることにより、記録メディアMの向きおよび印刷領域Rの形状にほぼ一致した画像を構成する画像データが画像データ作成部47bにより作成される(ステップS3)。そして、作成された画像データに基づいて印刷データ作成部47cにより印刷データが作成され、作成された印刷データに基づいて印刷制御部48によってプリンター部3が駆動されることにより記録メディアMの印刷領域Rに所定の画像が印刷されて(ステップS4)、処理が終了する。
以上のようにこの実施形態では、トレイ7の収容部7bに載置された状態の記録メディアMのトレイ7に対する回転方向を含む相対的な位置情報が位置情報取得部47aにより取得される。そして、取得された実際の位置情報に基づく位置補正が行われて、トレイ7に載置状態の記録メディアMの印刷領域Rに印刷される画像の画像データが画像データ作成部47bにより作成される。したがって、記録メディアMのトレイ7に対する実際の相対的な位置情報に基づいて作成された画像データに基づいて記録メディアMの印刷領域Rに画像が印刷されるので、画像を適正な向きで正確に記録メディアMに印刷することができる。
また、記録メディアMのレーベル面の印刷領域Rの形状が位置情報取得部47aにより取得され、取得された印刷領域Rの形状に応じて画像データが画像データ作成部47bにより作成されるので、記録メディアMの印刷領域Rの形状に合わせて、画像を正確に記録メディアMに印刷することができる。
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない限りにおいて上述したものに対して種々の変更を加えることが可能である。例えば、上記した実施形態では、スキャナー部2およびプリンター部3が一体的に構成された複合機1を例に挙げて説明したが、本発明の印刷装置の構成としては上記した例に限られるものではなく、個別に構成されたスキャナーおよびプリンターがケーブル等により接続された構成であってもよい。また、上記した実施形態では、位置情報取得部47aおよび画像データ作成部47bが複合機1が備えるコントローラー4に搭載されているが、複合機1に接続されたパーソナルコンピューターにインストールされるプリンタードライバーにより位置情報取得部47aおよび画像データ作成部47bと同一の処理が実行されるようにして本発明の印刷装置を構成してもよい。また、プリンター、スキャナーおよびパーソナルコンピューターをケーブル等で接続することにより、本発明の印刷装置を構成してもよい。
また、スキャナー部2の構成は上記したフラットベット型に限らず、ハンディタイプのものなど、トレイ7に載置された状態の記録メディアM(印刷媒体)を確実に読み取ることができるものであれば、どのようにスキャナー部2を構成してもよい。
また、上記した実施形態では、記録メディアMが、凸部7cが孔Hに嵌入した状態でメディア収容部7bに収容されたときの、記録メディアMの中心のトレイ7に対する相対的な位置情報がROM42に予め格納されているが、スキャナー部2によって記録メディアMのレーベル面が読み取られることにより取得された画像データに基づいて、画像のパターン認識を行うことにより記録メディアMの中心のトレイ7に対する相対的な位置情報を取得するようにしてもよい。この場合、記録メディアM等の印刷媒体がトレイ7の任意の位置に固定して載置されていれば、トレイ7に載置された状態の印刷媒体のトレイ7に対する回転方向を含む相対的な位置情報を確実に取得することができる。
また、上記した実施形態では、記録メディアMの印刷領域Rの形状が位置情報取得部47aにより取得されているが、印刷対象として取得された画像データにより構成される画像の形状が記録メディアMの印刷領域Rの形状と同一、もしくは、印刷領域Rの範囲よりも画像の大きさが小さければ、少なくとも、トレイ7に載置された状態の記録メディアMのトレイ7に対する回転方向を含む相対的な位置情報が位置情報取得部47aにより取得されるようにすればよい。
また、上記した実施形態では、プリンター部3のローラー32によりトレイ7(印刷媒体)は副走査方向Yに搬送されるように構成されているが、トレイ7がローラー32により主走査方向Xに搬送されるように構成すると共に、書き込みキャリッジ31が副走査方向Yに移動するように構成してもよい。
また、印刷媒体は上記した名刺形状の記録メディアMに限らず、CDおよびDVD等の円形状の記録メディアや、一般的な印刷用紙など、どのようなものであってもよく、トレイに載置された印刷媒体に印刷データに基づく画像を印刷する技術に本発明を広く適用することできる。
1…複合機(印刷装置)、 2…スキャナー部(位置情報取得手段)、 3…プリンター部(印刷手段)、 47a…位置情報取得部(位置情報取得手段) 47b…画像データ作成部(画像データ作成手段) M…記録メディア(印刷媒体)、 P,tP…画像、 R…印刷領域
Claims (3)
- トレイに載置された印刷媒体に画像データに基づく画像を印刷する印刷手段を備える印刷装置において、
前記トレイに載置された状態の前記印刷媒体の前記トレイに対する回転方向を含む相対的な位置情報を取得する位置情報取得手段と、
前記位置情報に基づく位置補正を行って、前記トレイに載置された状態の前記印刷媒体に印刷される前記画像の前記画像データを作成する画像データ作成手段と
を備えることを特徴とする印刷装置。 - 前記位置情報取得手段は、前記印刷媒体に設けられた印刷領域の形状をさらに取得し、
前記画像データ作成手段は、前記印刷領域の形状に応じて前記画像データを作成する請求項1に記載の印刷装置。 - トレイに載置された印刷媒体に画像データに基づく画像を印刷する印刷方法において、
前記トレイに載置された状態の前記印刷媒体の前記トレイに対する回転方向を含む相対的な位置情報を位置情報取得手段により取得し、
前記位置情報に基づく位置補正を行って、前記トレイに載置された状態の前記印刷媒体に印刷される前記画像の前記画像データを画像データ作成手段により作成する
ことを特徴とする印刷方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012086213A JP2013215911A (ja) | 2012-04-05 | 2012-04-05 | 印刷装置および印刷方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012086213A JP2013215911A (ja) | 2012-04-05 | 2012-04-05 | 印刷装置および印刷方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013215911A true JP2013215911A (ja) | 2013-10-24 |
Family
ID=49588657
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012086213A Pending JP2013215911A (ja) | 2012-04-05 | 2012-04-05 | 印刷装置および印刷方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013215911A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017213778A (ja) * | 2016-05-31 | 2017-12-07 | キヤノン株式会社 | 画像処理方法、プログラム、及び画像処理装置 |
-
2012
- 2012-04-05 JP JP2012086213A patent/JP2013215911A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017213778A (ja) * | 2016-05-31 | 2017-12-07 | キヤノン株式会社 | 画像処理方法、プログラム、及び画像処理装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4825180B2 (ja) | 画像処理方法、画像処理装置、画像形成装置、画像形成システム、プログラム、記憶媒体 | |
US7463370B2 (en) | Recording apparatus | |
JP2010056893A (ja) | 印刷装置および印刷制御方法 | |
JP2017170628A (ja) | 加熱制御装置、液体を吐出する装置、加熱制御システム、加熱制御方法、およびプログラム | |
US7532350B2 (en) | Printing method and printing apparatus | |
JP4380603B2 (ja) | 複合機システム、複合機システムにおける給紙制御方法 | |
JP2013215911A (ja) | 印刷装置および印刷方法 | |
JP6160023B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP4789824B2 (ja) | 多機能プリンタ装置とその動作制御方法 | |
JP4321032B2 (ja) | 印刷装置、印刷方法、プログラムおよびコンピュータシステム | |
JP2011051339A (ja) | 記録装置及びその処理方法 | |
JP7128444B2 (ja) | 画像処理装置、および、コンピュータプログラム | |
US20070064256A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP2004142435A (ja) | 印刷装置、印刷方法、プログラムおよび印刷システム | |
JP2005022115A (ja) | 印字装置、印字ヘッドキャリッジ速度制御方法及び該方法を実行するためのプログラム | |
JP2006279570A (ja) | 印刷装置 | |
JP4457616B2 (ja) | 印刷装置、印刷方法及び印刷システム | |
JP4760990B2 (ja) | 印刷方法、印刷装置及びプログラム | |
JP7056282B2 (ja) | ハンディプリンタ、印刷方法及びプログラム | |
JP2004015122A (ja) | 印刷装置、及び印刷装置の制御方法 | |
JP2006352791A (ja) | 複合機システム、複合機システムにおける給紙制御方法 | |
JP2006311468A (ja) | 複合機システム | |
JP4151552B2 (ja) | 記録装置 | |
JP2006305955A (ja) | 媒体の搬送ばらつき検出方法、及び、その検出装置 | |
JP5277591B2 (ja) | 流体噴射装置及びその制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20150107 |