[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2013206707A - 実装用アダプタ、プリント基板及びその製造方法 - Google Patents

実装用アダプタ、プリント基板及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013206707A
JP2013206707A JP2012074351A JP2012074351A JP2013206707A JP 2013206707 A JP2013206707 A JP 2013206707A JP 2012074351 A JP2012074351 A JP 2012074351A JP 2012074351 A JP2012074351 A JP 2012074351A JP 2013206707 A JP2013206707 A JP 2013206707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
electronic component
mounting
electrode
mounting adapter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012074351A
Other languages
English (en)
Inventor
Takumi Osawa
巧 大澤
Akira Tamura
亮 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2012074351A priority Critical patent/JP2013206707A/ja
Priority to US13/845,243 priority patent/US9049789B2/en
Publication of JP2013206707A publication Critical patent/JP2013206707A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0296Conductive pattern lay-out details not covered by sub groups H05K1/02 - H05K1/0295
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0277Bendability or stretchability details
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/181Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with surface mounted components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/02Arrangements of circuit components or wiring on supporting structure
    • H05K7/10Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/02Arrangements of circuit components or wiring on supporting structure
    • H05K7/10Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets
    • H05K7/1053Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets having interior leads
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/111Pads for surface mounting, e.g. lay-out
    • H05K1/112Pads for surface mounting, e.g. lay-out directly combined with via connections
    • H05K1/113Via provided in pad; Pad over filled via
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/141One or more single auxiliary printed circuits mounted on a main printed circuit, e.g. modules, adapters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10378Interposers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/4913Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Connecting Device With Holders (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)

Abstract

【課題】ソケットが他種の電子部品の実装用に設計されたものであっても、電子部品とソケットとの間の導通を確保することができる実装用アダプタ、プリント基板及びその製造方法を提供する。
【解決手段】実装用アダプタ10は、ソケット30を介しての電子部品20の実装の際にソケット30と電子部品20との間に配置される。実装用アダプタ10には、絶縁性の基材11と、基材11の電子部品20側の面に設けられ、電子部品20のパッド22と接触する部品側電極12と、基材11のソケット30側の面に設けられ、ソケット30の導電膜33と接触するソケット側電極13と、基材11を貫通し、部品側電極12とソケット側電極13とを互いに電気的に接続する貫通ビア14と、が設けられている。
【選択図】図3

Description

本発明は、実装用アダプタ、プリント基板及びその製造方法に関する。
システムボード等の実装基板上へのLGA(land grid array)パッケージ部品等の電子部品の実装に際しては、取り外しが想定される箇所等において、ソケットを介して電子部品が実装されることがある。ソケットには、実装基板のパッドと電子部品のパッドとを電気的に接続する導体が多数設けられている。そして、実装に際しては、これら導体を確実に各パッドに接触させることが重要である。
近年では、このようなソケットを多種の電子部品に適用することについて検討が行われている。例えば、LGAパッケージ部品用に設計されたソケットをBGAパッケージ部品の実装に用いることについても検討が行われている。
しかしながら、パッドのレイアウトが共通していたとしても、LGAパッケージ部品用に設計されたソケットを用いた場合には、BGAパッケージ部品とソケットとの導通を確保することができないことがある。このような導通の確保の困難性は、LGAパッケージ部品及びBGAパッケージ部品に限らず、他の電子部品においても生じている。
特開平6−349557号公報 特開平9−35789号公報 特開2005−286331号公報 特開2001−308302号公報 特開2008−277660号公報 特表2004−519822号公報
本発明の目的は、ソケットが他種の電子部品の実装用に設計されたものであっても、電子部品とソケットとの間の導通を確保することができる実装用アダプタ、プリント基板及びその製造方法を提供することにある。
実装用アダプタの一態様は、ソケットを介しての電子部品の実装の際に前記ソケットと前記電子部品との間に配置される。この一態様には、絶縁性の基材と、前記基材の前記電子部品側の面に設けられ、前記電子部品のパッドと接触する第1の電極と、前記基材の前記ソケット側の面に設けられ、前記ソケットの導体と接触する第2の電極と、前記基材を貫通し、前記第1の電極と前記第2の電極とを互いに電気的に接続する貫通ビアと、が設けられている。
プリント基板の一態様には、実装基板と、前記実装基板上にソケットを介して実装された電子部品と、前記ソケットと前記電子部品との間に配置された上記の実装用アダプタと、が設けられている。
プリント基板の製造方法の一態様では、上記の実装用アダプタの前記第1の電極を電子部品のパッドと対向させて、前記実装用アダプタを前記電子部品に貼り付け、前記第2の電極をソケットの導体と接触させながら、前記電子部品を実装基板上に前記ソケットを介して実装する。
上記の実装用アダプタ等によれば、他種の電子部品の実装用に設計されたアダプタを用いて実装を行う場合であっても、電子部品とソケットとの間の導通を確保することができる。
実施形態に係る実装用アダプタの構造を示す図である。 実装用アダプタの使用形態を示す図である。 同じく、実装用アダプタの使用形態を示す図である。 実装用アダプタを用いた実装形態を示す図である。 実装用アダプタを用いていない実装形態を示す図である。 実施形態に係る実装用アダプタの製造方法を工程順に示す断面図である。 部品側電極12及びソケット側電極13のレイアウトの例を示す図である。 位置合わせの方法を示す図である。 部品側電極の形状の例を示す図である。 スリット及び薄化部を示す図である。 粘着剤を塗布する位置を示す図である。 実施形態の変形例を示す図である。
以下、実施形態について添付の図面を参照しながら具体的に説明する。本実施形態に係る実装用アダプタは、例えば、ある電子部品(例えばLGAパッケージ部品)の実装用に設計されたソケットと、この電子部品と共通のレイアウトでパッドが配置された他種の電子部品(例えばBGAパッケージ部品)との間に介在するようにして用いられる。図1は、実施形態に係る実装用アダプタの構造を示す図である。なお、図1(a)は断面図であり、図1(b)は電子部品側の平面図であり、図1(c)はソケット側の平面図である。
図1に示すように、本実施形態に係る実装用アダプタ10には、フィルム状で複数のビアホール11aが形成された基材11が含まれている。ビアホール11a内に導電性の貫通ビア14が埋め込まれている。基材11の電子部品側に位置する表面上には、各貫通ビア14と導通する複数の部品側電極12が設けられ、基材11のソケット側に位置する表面上には、各貫通ビア14と導通する複数のソケット側電極13が設けられている。部品側電極12は、電子部品のパッドと接するようにして形成され、ソケット側電極13は、ソケットの導体と接するようにして形成されている。部品側電極12は第1の電極の一例であり、ソケット側電極13は第2の電極の一例である。
そして、この実装用アダプタ10は、図2に示すように、ソケット30を介して電子部品20(例えばBGAパッケージ部品)を実装基板40に実装する際に、この電子部品20とソケット30との間に介在するように配置される。図2(a)は断面図であり、図2(b)は斜視図である。ここで、ソケット30は、例えば、電子部品20(例えばBGAパッケージ部品)と共通のレイアウトでパッドが配置された他種の電子部品(例えばLGAパッケージ部品)の実装用に設計されたものである。ソケット30と当該他種の電子部品(例えばLGAパッケージ部品)との間では導通の確保が容易である。
より詳細には、図3に示すように、実装基板40に基材41及びパッド42が含まれ、ソケット30にモールド部32、弾性体31及び導電膜33が含まれている。また、電子部品20には、基材21、パッド22及びレジスト材23が含まれている。これらの材料は特に限定されない。例えば、弾性体31にはシリコーンゴムが用いられ、導電膜33としては、厚さが3μm〜6μmのCu膜、厚さが0.3μm〜1μmのNi膜及び厚さが0.3μm以上のAu膜の積層構造体が用いられる。また、例えば、基材21にはガラスエポキシ等の有機材料が用いられ、レジスト材23には一般的なソルダレジストが用いられる。また、例えば、パッド22の表面の縁部はレジスト材23により覆われており、レジスト材23のパッド22を覆う部分の厚さは25μm程度である。パッド22の表面の縁部がレジスト材23により覆われているのは、例えばパッド22の剥がれを防止するためである。また、例えば、基材11にはポリイミドフィルム等の可撓性の材料が用いられる。基材11には、例えば有機樹脂等の絶縁材料が用いられ、基材11の厚さは、例えば25μm程度である。部品側電極12の厚さはレジスト材23とパッド22との間の段差よりも大きく、例えば45μm程度である。ソケット側電極13の厚さは5μm程度である。部品側電極12はソケット側電極13よりも厚いことが好ましい。例えば、部品側電極12の平面形状は円形であり、その大きさはパッド22のレジスト材23から露出している部分よりも小さい。また、部品側電極12の直径は、貫通ビア14の直径よりも大きい。更に、例えば、ソケット側電極13の平面形状も円形であり、その大きさは部品側電極12よりも大きい。
そして、実装に際しては、例えば、部品側電極12をパッド22に対向させながら、予め実装用アダプタ10を電子部品20に貼り付けておく。このとき、部品側電極12とパッド22とを積極的に接触させる必要はない。その後、ソケット30を介して電子部品20を実装基板40側に押し付けると、図4に示すように、弾性体31が変形し、これに付随して導電膜33がソケット側電極13の表面に倣いながら変形する。従って、ソケット側電極13がソケットの導体である導電膜33に接する。また、実装用アダプタ10には、ソケット30から、特に弾性体31から電子部品20に向けて力が作用する。この結果、実装用アダプタ10を電子部品20に貼り付けた際に部品側電極12とパッド22とが互いに接触していない場合であっても、部品側電極12がパッド22と接触するようになる。部品側電極12及びソケット側電極13は貫通ビア14を介して互いに導通しているため、パッド22と導電膜33との間の導通が確保される。
このように、本実施形態によれば、ソケット30が電子部品20の実装用に設計されたものでない場合であっても、確実に電子部品20とソケット30との間の導通を確保することができる。例えば、ソケット30がLGAパッケージ部品の実装用に設計されたものであって、電子部品20としてBGAパッケージ部品を用いる場合であっても、これらLGAパッケージ部品及びBGAパッケージ部品のパッドのレイアウトが共通してさえいれば、電子部品20とソケット30との間の導通を確保することができる。従って、このソケット30をそのままBGAパッケージ部品の実装に用いることができる。そして、このような実装の結果、実装用アダプタ10、電子部品20、ソケット30及び実装基板40を含むプリント基板が得られる。
なお、実装用アダプタ10を用いていない場合には、図5に示すように、弾性体31の変形に付随して導電膜33が変形するが、ソケット30が電子部品20の実装用に設計されたものではないため、レジスト材23の厚さによっては、この変形がレジスト材23の隅部に倣ったものとなることがある。この場合、導電膜33はレジスト材23の隅部に接するものの、パッド22との間に隙間が生じ、導通を確保することができないことがある。
また、本実施形態では、貫通ビア14が基材11の厚さ方向と平行に延びているため、電子部品20のパッド22とソケット30の導電膜33との間の伝送経路の延長を短く抑えることができる。従って、高速伝送への影響を極めて低く抑えることができる。
次に、実施形態に係る実装用アダプタの製造方法について説明する。図6は、実施形態に係る実装用アダプタの製造方法を工程順に示す断面図である。
先ず、図6(a)に示すように、基材11にビアホール11aを形成する。次いで、図6(b)に示すように、部品側電極12を形成する予定の領域及びソケット側電極13を形成する予定の領域を露出し、他の部分を覆うレジストパターン51を基材11の両面に形成する。その後、図6(c)に示すように、基材11のレジストパターン51から露出している部分にシード層53を形成する。シード層53としては、例えばCu層をスパッタリング法により形成する。続いて、図6(d)に示すように、シード層53上にめっき膜54を形成する。めっき膜54としては、例えばCu膜を電解めっき法により形成する。次いで、図6(e)に示すように、レジストパターン51を除去する。その後、図6(f)に示すように、シード層53及びめっき膜54の露出面を覆うめっき膜55を形成する。めっき膜55の形成では、例えば、Ni膜を無電解めっき法により形成し、引き続き、Au膜を無電解めっき法により形成する。このようにして、実装用アダプタ10を製造することができる。
なお、部品側電極12及びソケット側電極13のレイアウトは電子部品20のパッド22のレイアウト等に応じて決定すればよい。図7に、部品側電極12及びソケット側電極13のレイアウトの例を示す。
また、実装用アダプタ10及び電子部品20には、アライメント用のパターンとしてダミーパターンを設けておくことが好ましい。例えば、図8(a)に示すように、基材21上に円形のダミーパターン25を形成しておき、図8(b)に示すように、ダミーパターン25より小さいダミーパターン15を基材11上に形成しておく。基材11にポリイミド等の可視光を透過する材料が用いられていれば、基材11を通してダミーパターン25の位置を確認することができる。従って、ダミーパターン25及びダミーパターン15の位置関係に基づいて位置合わせを高精度で行うことができる。例えば、図8(c)に示すように、ダミーパターン25とダミーパターン15とが同心円となるように位置合わせを行えばよい。なお、ダミーパターン25はパッド22と同様にして形成することが可能であり、ダミーパターン15は部品側電極12及びソケット側電極13と同様にして形成することが可能である。
部品側電極12の形状も特に限定されない。例えば、図9に示す形状が採用されていてもよい。図9(a)に示すように、部品側電極12の表面に矩形波状の凹凸が形成されていてもよく、図9(b)に示すように、部品側電極12の先端が鋭利になっていてもよい。特に、図9(b)に示す形状となっている場合には、パッド22の表面に自然酸化膜等の絶縁膜が存在していても、これを突き破ることが可能である。
基材11には、図10(a)に示すように、スリット16が形成されていることが好ましい。スリット16が形成されている部分では、基材11がその分だけ薄いため、可撓性を向上することができる。可撓性が高いほど、電子部品20の形状に追従しやすくなるため、電子部品20のレジスト材23の厚さ等にばらつきがあっても、より確実にパッド22に部品側電極12が接触しやすくなる。なお、図10(a)に示すような縦横に延びるスリット16に代えて、図10(b)に示すような十字型の薄化部17や円状の薄化部18が形成されていてもよい。スリット16と薄化部17及び/又は薄化部18が組み合わされていてもよく、薄化部17又は薄化部18のいずれか一方のみが形成されていてもよい。いずれにしても、部品側電極12及びソケット側電極13に挟まれた部分よりも薄い部分が設けられていることが好ましい。更に、これらの位置は特に限定されない。
良好な可撓性の確保のために、平面視で、貫通ビア14の面積は部品側電極12の面積よりも小さいことが好ましく、貫通ビア14の面積はソケット側電極13の面積よりも小さいことが好ましい。また、平面視で、部品側電極12の面積はソケット側電極13の面積よりも小さい。
上述のように、電子部品20の実装基板40への実装に際しては、例えば実装用アダプタ10が電子部品20に貼り付けられる。この貼り付けに際しては、例えば、図11に示すように、電子部品20の部品側電極12が形成されている面に、粘着剤19が塗布される。粘着剤19が塗布される領域は特に限定されない。例えば、図11(a)に示すように、4箇所に互いに平行な直線状に塗布されてもよく、図11(b)に示すように、内周部及び外周部に沿って塗布されてもよい。
また、図12に示すように、実装用アダプタ10と同様の概念で設計された実装用アダプタ50が、ソケット30の導電膜33と実装基板40のパッドとを接続するようにソケット30と実装基板40との間に設けられてもよい。
以下、本発明の諸態様を付記としてまとめて記載する。
(付記1)
ソケットを介しての電子部品の実装の際に前記ソケットと前記電子部品との間に配置される実装用アダプタであって、
絶縁性の基材と、
前記基材の前記電子部品側の面に設けられ、前記電子部品のパッドと接触する第1の電極と、
前記基材の前記ソケット側の面に設けられ、前記ソケットの導体と接触する第2の電極と、
前記基材を貫通し、前記第1の電極と前記第2の電極とを互いに電気的に接続する貫通ビアと、
を有することを特徴とする実装用アダプタ。
(付記2)
前記基材は有機樹脂製であることを特徴とする付記1に記載の実装用アダプタ。
(付記3)
平面視で、前記貫通ビアの面積は前記第1の電極の面積よりも小さいことを特徴とする付記1又は2に記載の実装用アダプタ。
(付記4)
平面視で、前記貫通ビアの面積は前記第2の電極の面積よりも小さいことを特徴とする付記1乃至3のいずれか1項に記載の実装用アダプタ。
(付記5)
平面視で、前記第1の電極の面積は前記第2の電極の面積よりも小さいことを特徴とする付記1乃至4のいずれか1項に記載の実装用アダプタ。
(付記6)
前記第1の電極は前記第2の電極よりも厚いことを特徴とする付記1乃至5のいずれか1項に記載の実装用アダプタ。
(付記7)
前記基材は可撓性を備えていることを特徴とする付記1乃至6のいずれか1項に記載の実装用アダプタ。
(付記8)
前記基材に、前記第1の電極及び前記第2の電極に挟まれた部分よりも薄い部分が設けられていることを特徴とする付記1乃至7のいずれか1項に記載の実装用アダプタ。
(付記9)
前記第1の電極は、前記電子部品のパッドと当該パッドを覆うレジスト材との間に存在する段差よりも厚く形成されていることを特徴とする付記1乃至8のいずれか1項に記載の実装用アダプタ。
(付記10)
前記基材は可視光を透過することを特徴とする付記1乃至9のいずれか1項に記載の実装用アダプタ。
(付記11)
実装基板と、
前記実装基板上にソケットを介して実装された電子部品と、
前記ソケットと前記電子部品との間に配置された付記1乃至10のいずれか1項に記載の実装用アダプタと、
を有することを特徴とするプリント基板。
(付記12)
前記電子部品は、BGAパッケージ部品であることを特徴とする付記11に記載のプリント基板。
(付記13)
前記電子部品は、有機材料の基材を有することを特徴とする付記11又は12に記載のプリント基板。
(付記14)
付記1乃至10のいずれか1項に記載の実装用アダプタの前記第1の電極を電子部品のパッドと対向させて、前記実装用アダプタを前記電子部品に貼り付ける工程と、
前記第2の電極をソケットの導体と接触させながら、前記電子部品を実装基板上に前記ソケットを介して実装する工程と、
を有することを特徴とするプリント基板の製造方法。
(付記15)
前記実装用アダプタを前記電子部品に貼り付ける工程は、前記実装用アダプタに設けられたアライメント用のパターン及び前記電子部品に設けられたアライメント用のパターンを用いた位置合わせを行う工程を有することを特徴とする付記14に記載のプリント基板の製造方法。
10:実装用アダプタ
11:基材
11a:ビアホール
12:部品側電極
13:ソケット側電極
14:貫通ビア
15:ダミーパターン
16:スリット
17、18:薄化部
19:粘着剤
20:電子部品
30:ソケット
40:実装基板

Claims (10)

  1. ソケットを介しての電子部品の実装の際に前記ソケットと前記電子部品との間に配置される実装用アダプタであって、
    絶縁性の基材と、
    前記基材の前記電子部品側の面に設けられ、前記電子部品のパッドと接触する第1の電極と、
    前記基材の前記ソケット側の面に設けられ、前記ソケットの導体と接触する第2の電極と、
    前記基材を貫通し、前記第1の電極と前記第2の電極とを互いに電気的に接続する貫通ビアと、
    を有することを特徴とする実装用アダプタ。
  2. 前記基材は有機樹脂製であることを特徴とする請求項1に記載の実装用アダプタ。
  3. 平面視で、前記貫通ビアの面積は前記第1の電極の面積よりも小さいことを特徴とする請求項1又は2に記載の実装用アダプタ。
  4. 平面視で、前記貫通ビアの面積は前記第2の電極の面積よりも小さいことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の実装用アダプタ。
  5. 平面視で、前記第1の電極の面積は前記第2の電極の面積よりも小さいことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の実装用アダプタ。
  6. 前記第1の電極は前記第2の電極よりも厚いことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の実装用アダプタ。
  7. 前記基材は可撓性を備えていることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の実装用アダプタ。
  8. 前記基材に、前記第1の電極及び前記第2の電極に挟まれた部分よりも薄い部分が設けられていることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の実装用アダプタ。
  9. 実装基板と、
    前記実装基板上にソケットを介して実装された電子部品と、
    前記ソケットと前記電子部品との間に配置された請求項1乃至8のいずれか1項に記載の実装用アダプタと、
    を有することを特徴とするプリント基板。
  10. 請求項1乃至8のいずれか1項に記載の実装用アダプタの前記第1の電極を電子部品のパッドと対向させて、前記実装用アダプタを前記電子部品に貼り付ける工程と、
    前記第2の電極をソケットの導体と接触させながら、前記電子部品を実装基板上に前記ソケットを介して実装する工程と、
    を有することを特徴とするプリント基板の製造方法。
JP2012074351A 2012-03-28 2012-03-28 実装用アダプタ、プリント基板及びその製造方法 Pending JP2013206707A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012074351A JP2013206707A (ja) 2012-03-28 2012-03-28 実装用アダプタ、プリント基板及びその製造方法
US13/845,243 US9049789B2 (en) 2012-03-28 2013-03-18 Mounting adapter, printed board, and manufacturing method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012074351A JP2013206707A (ja) 2012-03-28 2012-03-28 実装用アダプタ、プリント基板及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013206707A true JP2013206707A (ja) 2013-10-07

Family

ID=49233355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012074351A Pending JP2013206707A (ja) 2012-03-28 2012-03-28 実装用アダプタ、プリント基板及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9049789B2 (ja)
JP (1) JP2013206707A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021140313A (ja) * 2020-03-03 2021-09-16 Necパーソナルコンピュータ株式会社 携帯用情報機器及び基板

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105556754B (zh) * 2013-09-27 2019-04-09 西门子公司 用于耦接plc总线的装置
US9742091B2 (en) * 2014-04-11 2017-08-22 R&D Sockets, Inc. Method and structure for conductive elastomeric pin arrays using solder interconnects and a non-conductive medium
US9733304B2 (en) * 2014-09-24 2017-08-15 Micron Technology, Inc. Semiconductor device test apparatuses
US10886653B2 (en) 2018-05-08 2021-01-05 R&D Sockets, Inc Method and structure for conductive elastomeric pin arrays using conductive elastomeric interconnects and/or metal caps through a hole or an opening in a non-conductive medium
WO2021261285A1 (ja) * 2020-06-22 2021-12-30 株式会社ヨコオ 検査装置
JP7576376B2 (ja) * 2021-03-12 2024-10-31 パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社 基板間接続構造および電力変換装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2590986B2 (ja) * 1987-12-11 1997-03-19 松下電器産業株式会社 絶縁体付き導体線の製造方法
JP2000183121A (ja) * 1998-12-10 2000-06-30 Soushiyou Tec:Kk 多点導電シート

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06349557A (ja) 1993-06-11 1994-12-22 Kel Corp 電子部品用ソケット
JPH0935789A (ja) 1995-07-21 1997-02-07 Shin Etsu Polymer Co Ltd 異方導電性シートおよびその製造方法
US5716222A (en) * 1995-11-03 1998-02-10 Advanced Interconnections Corporation Ball grid array including modified hard ball contacts and apparatus for attaching hard ball contacts to a ball grid array
JP2914308B2 (ja) * 1996-07-16 1999-06-28 日本電気株式会社 インターポーザー及び半導体デバイスの試験方法
US6050832A (en) * 1998-08-07 2000-04-18 Fujitsu Limited Chip and board stress relief interposer
US6332270B2 (en) * 1998-11-23 2001-12-25 International Business Machines Corporation Method of making high density integral test probe
JP3626661B2 (ja) 2000-04-27 2005-03-09 三菱電機株式会社 撮像装置および撮像装置搭載製品ならびに撮像装置製造方法
JP2002063952A (ja) * 2000-08-15 2002-02-28 Hirose Electric Co Ltd 圧縮コネクタ
US6638077B1 (en) 2001-02-26 2003-10-28 High Connection Density, Inc. Shielded carrier with components for land grid array connectors
US20050221635A1 (en) 2004-03-30 2005-10-06 International Business Machines Corporation Micro-bumps to enhance lga interconnections
KR100602442B1 (ko) * 2004-05-18 2006-07-19 삼성전자주식회사 매개 기판을 갖는 볼 그리드 어레이 패키지용 테스트 소켓
ATE549770T1 (de) * 2004-07-15 2012-03-15 Jsr Corp Untersuchungsgeräte für eine schaltungseinrichtung mit anisotropem leitfähigen verbinder
JP4179620B2 (ja) 2005-04-28 2008-11-12 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
JP2008277660A (ja) 2007-05-02 2008-11-13 Powertech Technology Inc Lga半導体実装構造
US20110223780A1 (en) * 2010-03-15 2011-09-15 Russell James V Electrical connector for connecting an adaptor board or electrical component to a main printed circuit board

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2590986B2 (ja) * 1987-12-11 1997-03-19 松下電器産業株式会社 絶縁体付き導体線の製造方法
JP2000183121A (ja) * 1998-12-10 2000-06-30 Soushiyou Tec:Kk 多点導電シート

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021140313A (ja) * 2020-03-03 2021-09-16 Necパーソナルコンピュータ株式会社 携帯用情報機器及び基板
JP7315500B2 (ja) 2020-03-03 2023-07-26 Necパーソナルコンピュータ株式会社 携帯用情報機器及び基板

Also Published As

Publication number Publication date
US9049789B2 (en) 2015-06-02
US20130256005A1 (en) 2013-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5340789B2 (ja) 電子装置及びその製造方法
JP5606695B2 (ja) 接続端子付き基板
JP2013206707A (ja) 実装用アダプタ、プリント基板及びその製造方法
JP5500870B2 (ja) 接続端子付き基板及び電子部品のソケット等
JP5185885B2 (ja) 配線基板および半導体装置
JPWO2008050448A1 (ja) 電気接続構造、それに用いる第1の接続部材
TWI534916B (zh) 晶片封裝基板和結構及其製作方法
JP2009194322A (ja) 半導体装置の製造方法、半導体装置及び配線基板
WO2010122437A2 (en) Multilevel interconnection system
JP2010199129A (ja) 半導体装置及びその製造方法、並びに電子装置
JP2010232333A5 (ja)
KR20130086464A (ko) 테이프 필름 패키지 및 그의 제조방법
TW201822604A (zh) 柔性電路板、電路板元件及柔性電路板的製作方法
JP5408602B2 (ja) 多層配線基板
TW201523798A (zh) Ic載板、具有該ic載板的半導體器件及其製造方法
US10820416B2 (en) Substrate apparatus and method of manufacturing the same
US10211119B2 (en) Electronic component built-in substrate and electronic device
JP2018046218A (ja) リードフレーム及びその製造方法と電子部品装置
JP2017175085A (ja) 両面配線フレキシブル基板
TWI763530B (zh) 探針卡測試裝置
JP2016157901A (ja) 電子装置
TWI394250B (zh) 封裝結構及其製法
JP2014116640A (ja) 半導体装置及びその製造方法
TWI758756B (zh) 封裝載板及其製作方法
JP2013004175A (ja) 接続端子及びその製造方法、並びにソケット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150929

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160209