[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2013248838A - プリンター及び操作制限パネル - Google Patents

プリンター及び操作制限パネル Download PDF

Info

Publication number
JP2013248838A
JP2013248838A JP2012126496A JP2012126496A JP2013248838A JP 2013248838 A JP2013248838 A JP 2013248838A JP 2012126496 A JP2012126496 A JP 2012126496A JP 2012126496 A JP2012126496 A JP 2012126496A JP 2013248838 A JP2013248838 A JP 2013248838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
printer
button
main body
operation restriction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2012126496A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Tsubota
真一 坪田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2012126496A priority Critical patent/JP2013248838A/ja
Publication of JP2013248838A publication Critical patent/JP2013248838A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】種々のユーザーが、希望する印刷条件を簡易且つ迅速に設定でき、確実に所望の画質等で印刷できるプリンターを提供する。
【解決手段】複数の操作ボタンを有する本体操作部20を具備するプリンター本体と、前記本体操作部を覆うように前記プリンター本体に着脱可能に取り付けられて前記複数の操作ボタンとは異なるパネルボタンを具備する操作制限パネル30とを具備し、前記プリンター本体に設けられて前記本体操作部での操作と、前記操作制限パネルでの操作とを切り換える機能切換手段と、前記操作制限パネルに設けられて当該操作制限パネルが前記本体操作部に取り付けられた際に前記機能切換手段を切り換える切換係合部とを具備する。
【選択図】図5

Description

本発明は、種々のユーザーが各種印刷条件を簡易に且つ確実に設定できるプリンターに関する。
従来から、インクジェット式記録ヘッド等を搭載したプリンター、レーザープリンターなど、一般消費者向けのプリンターにおいては、カラー又はモノクロなどの設定、普通紙、特殊用紙、紙厚などの紙種設定、高速印刷モード、高品質印刷モードなどの各種印刷条件の設定は、プリンター本体に設けられた操作パネルから、ユーザーが希望するコマンドを選択することにより行われている。
しかしながら、このようなプリンターの印刷条件の設定又は変更方法では、例えば、高齢者やパソコンを殆ど使ったことがないユーザーにとっては、設定方法が複雑であり、設定を忘れたり、誤った設定をしたりすることが多々あり、所望の画質を得られなかったり、全くの印刷の失敗になったりするという問題がある。
そこで、印刷条件を変更する方法として、複数の設定項目が設けられた設定用マークシートにユーザーが変更条件をマークして、該設定用マークシートを印刷し、その情報をスキャナーで読み取って解析することにより、自動的に設定変更できるものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2011−234294号公報
しかしながら、上述した方法によっても、不慣れなユーザーにとっては手続が煩雑である。
本発明はこのような事情に鑑み、種々のユーザーが、希望する印刷条件を簡易且つ迅速に設定でき、確実に所望の画質等で印刷できるプリンターを提供することを目的とする。
上記課題を解決する本発明の態様は、複数の操作ボタンを有する本体操作部を具備するプリンター本体と、前記本体操作部を覆うように前記プリンター本体に着脱可能に取り付けられて前記複数の操作ボタンとは異なるパネルボタンを具備する操作制限パネルとを具備し、前記プリンター本体に設けられて前記本体操作部での操作と、前記操作制限パネルでの操作とを切り換える機能切換手段と、前記操作制限パネルに設けられて当該操作制限パネルが前記本体操作部に取り付けられた際に前記機能切換手段を切り換える切換係合部とを具備することを特徴とするプリンターにある。
かかる本発明によれば、ユーザーが、必要に応じて操作制限パネルを取り付けることにより、希望する印刷条件を簡易且つ迅速に設定でき、確実に所望の画質等で印刷できるプリンターを実現することができる。
ここで、前記機能切換手段は、前記プリンター本体に設けられた切換スイッチを具備し、前記切換係合部は、前記切換スイッチを切り換える切換部を具備することが好ましい。
これによれば、操作制限パネルを取り付けた際に、切換係合部が切換スイッチを切り換えることにより、操作制限パネルでの操作に切り換わり、ユーザーが希望する印刷条件を簡易且つ迅速に設定でき、確実に所望の画質等で印刷できるプリンターを実現することができる。
また、前記機能切換手段は、前記操作ボタンの少なくとも一つの長押しによる切換を含み、前記切換係合部は、前記操作ボタンの少なくとも一つを長押しする押圧部を具備することが好ましい。
これによれば、操作制限パネルを取り付けた際に、押圧部が操作ボタンを長押ししたことによる切換が実現され、操作制限パネルでの操作に切り換わり、ユーザーが、希望する印刷条件を簡易且つ迅速に設定でき、確実に所望の画質等で印刷できるプリンターを実現することができる。
また、前記操作制限パネルの取付により、少なくとも一部の印刷条件が設定されることが好ましい。
これによれば、プリンター操作に不慣れなユーザーが、所望の操作制限パネルを取り付けるだけで、希望する印刷条件の一部が設定でき、確実に所望の画質等で印刷できるプリンターを実現することができる。
また、前記操作制限パネルの取付により、所定の印刷条件が設定され、当該操作制限パネルは1つのパネルボタンを具備することが好ましい。
これによれば、プリンター操作に不慣れなユーザーが、所望の操作制限パネルを取り付けるだけで、希望する印刷条件を簡易且つ確実に設定でき、ボタンを押すだけで確実に所望の画質等で印刷できるプリンターを実現することができる。
さらに、可動式の紙幅ガイドを具備する給紙トレイを具備し、前記紙幅ガイドの位置を検出する位置検出センサーと、前記位置検出センサーの情報に基づいて紙種を設定する紙種設定手段とを具備することが好ましい。
これによれば、ユーザーが誤ることなく、希望する大きさの紙に印刷することができる。
さらに、本発明の他の態様は、上記した何れかのプリンターに用いられることを特徴とする操作制限パネルにある。
かかる本発明によれば、ユーザーが、本体操作部を覆うように取り付けるだけで、希望する印刷条件を簡易且つ迅速に設定でき、確実に所望の画質等で印刷できる操作制限パネルを実現することができる。
実施形態1に係るインクジェット式プリンターの概略構成図。 実施形態1に係るインクジェット式プリンターの使用状態を示す図。 実施形態1に係るインクジェット式プリンターの本体操作部の要部拡大図。 実施形態1に係る操作制限パネルの正面図、背面図および背面斜視図。 実施形態1に係る操作制限パネルの取付状態を示す概略断面図。 操作制限パネルの他の例を示す正面図。
以下に、本発明を実施形態に基づいて詳細に説明する。
(実施形態1)
図1は本発明の実施形態1に係るインクジェット式プリンター(以下「プリンター」という)の概略構成を示す図であり、図2はプリンターの使用状態を示す概略構成図であり、図3はプリンターの本体操作部の要部拡大図であり、図4は操作制限パネルの一例であり、(a)が正面図、(b)が背面図、(c)が背面斜視図である。以下、図面を参照して、本発明の実施形態1に係るプリンター、本体操作部及びプリンターの本体操作部に着脱可能に取り付けられる操作制限パネルについて説明する。
(インクジェット式プリンター)
本実施形態に係るプリンターIは、プリンター本体の筐体10内部に図示を省略するインクジェット式記録ヘッド(以下「記録ヘッド」という)を具備し、記録ヘッドのノズルからインクを吐出することにより印刷用紙Sに印刷を行うものである。
図1及び図2に示すように、筐体10の前面上部の傾斜面には、複数の操作ボタンを有する本体操作部20が設けられている。本体操作部20の下方には、取っ手11を引くことにより略90°開く本体カバー12が設けられている。本体カバー12の内側には、排出トレイ13が収納されており、本体カバー12を開くことにより前方手前の方向に引き出すことができ、この排出トレイ13上に、印刷された印刷用紙Sが排出されるようになっている。
また、筐体10の後方には給紙トレイ収納部14が設けられ、給紙トレイ収納部14内には、給紙トレイ15が収納されている。給紙トレイ15は、給紙トレイ収納部14から上方に引き出すことができ、引き出された給紙トレイ15上に印刷用紙Sがセットできるようになっている。また、給紙トレイ15には、印刷用紙Sの紙幅の大きさに合わせて紙幅方向(左右)にスライドする一対の可動式の紙幅ガイド16が設けられている。
(本体操作部)
本実施形態に係る本体操作部20は、ユーザーがコマンドを選択するための複数の操作ボタンを備える。これらの操作ボタンは、図3に示すように、電源供給を管理するための電源ボタン21と、設定されたコマンドを実行するためのスタートボタン22と、コマンドを停止するためのストップボタン23と、各種情報を表示するための表示部24と、1つ前の画面に戻すための戻るボタン25と、メニューを選択するためのメニューボタン26と、印刷モードを選択するためのモード選択ボタン27と、表示部に表示される各コマンドを選択するための上下左右選択ボタン28a〜28dと、各コマンドを決定するための決定ボタン29と、から構成される。
また、筐体10の本体操作部20の4つの角には、取付孔18が設けられ、後述する操作制限パネル30の背面の4つの角に設けられている突出部31が挿入されるようになっている。また、本実施形態では、取付孔18の何れか1つの中には、本体操作部20での操作を操作制限パネル30での操作に切り換えるための切換スイッチ19が設けられている。すなわち、操作制限パネル30が本体操作部20に取り付けられ、操作制限パネル30の突出部31が取付孔18に嵌合すると、突出部31により切換スイッチ19が押され、この切換により、本体操作部20の操作ボタンの少なくとも一部が無効となり、操作制限パネル30での操作に切り換えられる。
(操作制限パネル)
操作制限パネル30は、本体操作部20を覆うように着脱可能に取り付けられるパネルであり、本実施形態では、上述したように、操作制限パネル30の裏面の四隅に設けられた突出部31を本体操作部20の取付孔18に嵌合することにより取り付けられる。
図4に示すように、操作制限パネル30は学生を主な対象とした操作制限パネル(学生用パネル)であり、本体操作部20に設けられた電源ボタン21、スタートボタン22、ストップボタン23及び表示部24のそれぞれの位置に対向する位置にそれぞれ貫通する、電源ボタン孔32、スタートボタン孔33、ストップボタン孔34及び表示部孔35が設けられている。
すなわち、操作制限パネル30が取り付けられた状態で、電源ボタン孔32、スタートボタン孔33、ストップボタン孔34を介して、電源ボタン21、スタートボタン22、ストップボタン23が使用できるようになっており、また、表示部孔35を介して表示部24の表示を目視できるようになっている。
操作制限パネル30にはパネルボタンとして、A4、B5、B4、A3の紙サイズを指定するための文書ボタン41〜44と、葉書印刷のための葉書ボタン45と、写真印刷のための写真ボタン46と、記録ヘッドのクリーニングを行うためのクリーニングボタン47とを具備する。これらのパネルボタンは、本体操作部20の操作ボタンと対向する位置に設けられ、パネルの裏面側まで貫通する状態で保持され、各ボタンの裏面側は、対向する位置の操作ボタンを押圧する押圧部41a〜47aとなっている。
具体的には、文書ボタン41〜44の押圧部41a〜44aは、上下左右選択ボタン28a〜28dに対向し、A4紙を選択する文書ボタン41を押すと、押圧部41aが左選択ボタン28aを押し、B5紙を選択する文書ボタン42を押すと、押圧部42aが右選択ボタン28bを押し、B4紙を選択する文書ボタン43を押すと、押圧部43aが上選択ボタン28cを押し、A3紙を選択する文書ボタン44を押すと、押圧部44aが下選択ボタン28dを押すようになっている。また、葉書ボタン45の押圧部45aはモード選択ボタン27に対向し、写真ボタン46の押圧部46aはメニューボタン26に対向し、クリーニングボタン47の押圧部47aは戻るボタン25に対向するようになっており、葉書ボタン45、写真ボタン46、クリーニングボタン47がそれぞれ押されると、モード選択ボタン27、メニューボタン26、戻るボタン25がそれぞれ押されるようになっている。
このように、本実施形態の操作制限パネル30を取り付けると、紙サイズの選択を文書ボタン41〜44でダイレクトに行うことができ、葉書ボタン45、写真ボタン46で葉書印刷、写真印刷の印刷モードの設定が簡便且つ迅速に行うことができ、クリーニングボタン47によりクリーニングも簡便且つ迅速に行うことができるようになる。なお、上述したとおり、本体操作部20に設けられた電源ボタン21、スタートボタン22、ストップボタン23及び表示部24は、操作制限パネル30に設けられた電源ボタン孔32、スタートボタン孔33、ストップボタン孔34及び表示部孔35を介して、そのまま使用できるようになっている。
このような操作制限パネル30を取り付けることによる、本体操作部20での操作から、操作制限パネル30を介しての操作への切換は、本実施形態では、取付孔18内に設けられた切換スイッチ19により行われるようになっている。すなわち、操作制限パネル30の突出部31を取付孔18に挿入して、操作制限パネル30を本体操作部20を覆うように取り付けることにより、取付孔18の何れかに設けられた切換スイッチ19が突出部31に押圧され、操作の切換が行われる。
具体的には、本体操作部20の操作ボタンのうち、左選択ボタン28aはA4紙を選択する機能に切り換えられ、右選択ボタン28bはB5紙を選択する機能に切り換えられ、上選択ボタン28cはB4紙を選択する機能に切り換えられ、下選択ボタン28dはA3紙を選択する機能に切り換えられ、モード選択ボタン27は葉書印刷モード、すなわち、紙種を葉書サイズ、厚紙に設定したモードを選択する機能に切り換えられ、メニューボタン26は写真印刷モード、すなわち、高精細印刷モードで、紙種を写真印刷用紙に設定する機能に切り換えられ、戻るボタン25はクリーニングを開始する機能に切り換えられる。なお、本体操作部20に設けられた電源ボタン21、スタートボタン22、ストップボタン23に付与された機能はそのまま維持される。また、本体操作部20の操作ボタンの機能の切り換えに応じて、表示部24への表示も変更されるようになっていることは言うまでもない。
本実施形態の操作制限パネル30の取付状態の概略を図5(a)、(b)を参照して説明する。図5(a)、(b)は、図4のA−A′線概略断面を示し、操作制限パネル30の突出部31が本体操作部20に設けられた取付孔18に挿入される状態を示す。取付孔18の一方には、切換スイッチ19が設けられ、取付孔18に突出部31が嵌合することにより切換スイッチ19が押圧されると、上述したような機能の切換の制御信号がプリンター制御部50に送られる。これにより、本体操作部20の操作ボタンの一部について、機能の切換が行われる。そして、例えば、左選択ボタン28aの機能は、左選択の機能から、A4紙の選択機能へ切り換えられ、図5(b)に示すように、操作制限パネル30が取り付けられて切換スイッチ19が押圧された後には、本体操作部20での操作は操作制限パネル30での操作に切り換えられるので、文書ボタン41を介して左選択ボタン28aが押されると、プリンター制御部50は、文書ボタン41の機能に従いA4紙が選択されたものと判断する。
本実施形態では、例えば、学生を主な対象とした学生用パネルとして操作制限パネル30を例示したが、操作制限パネルはこれに限定されず、本実施形態に係る以外の操作制限パネルを具備してもよい。
学生以外のユーザー用の操作制限パネルとしては、ユーザーが高齢者の場合は高齢者用パネル、子供の場合は子供用パネルなどが挙げられる。高齢者用パネルの場合は、例えば、文書印刷又は葉書印刷又は写真印刷又はクリーニングを選択できるようにし、仮に文書印刷を選択した場合には、使用頻度の高いと思われるA4紙が自動的に選択されるようにしてもよい。
また、子供用パネルの場合は、設定方法が複雑にならないように、例えば、文書印刷又は葉書印刷又は写真印刷のみ選択できるようにしてもよい。文書印刷を選択した場合の紙サイズはA4とし、写真印刷を選択した場合の紙サイズは、一般的なサイズ(L判)として自動的に設定されるようにしてもよい。
また、ユーザー毎の操作制限パネルの他、機能毎の操作制限パネルを具備してもよい。例えば、機能毎の操作制限パネルとしては写真印刷に特化した写真印刷用パネルが挙げられ、写真印刷用パネルは画質設定ボタン、光沢紙などの紙種を選択するボタンなど、写真印刷用に特化した設定が容易且つ迅速に行えるようなパネルボタンを具備したパネルである。
また、さらに機能を特化した操作制限パネルとすることもできる。詳細は後述する実施形態2で説明するが、例えば、葉書印刷用パネルとして、これを取り付けると、葉書印刷モードに設定され、印刷スタートボタンのみ操作すればよいというもの、又はL版写真印刷用パネルとして、パネルを取り付けると、L版写真印刷用の設定が自動的に行われ、印刷スタートボタンのみを操作すればよいというものが挙げられる。
このように、複数の操作制限パネルを具備する場合の操作の切換は、例えば、上述した実施形態の4つの取付孔18内に異なる制御信号を出力する4つの切換スイッチ19を設けることにより行うことができる。例えば、4種類の操作制限パネルの中から、目的に応じたパネルを選択して、本体操作部20に取り付けた際に、それぞれのパネル毎に異なる切換スイッチが押圧されるようにすることにより、4パターンの切換が可能となり、4種類の異なる操作制限パネルを取り付けることができる。
1つの切換スイッチのみを押圧する構造としては、所定の切換スイッチ19が設けられた取付孔18に嵌合する突出部31のみの寸法を長くし、他の切換スイッチに対応する突出部31の寸法を短くしておけばよい。また、所定の2つ以上の切換スイッチ19が同時に押圧された場合には、別の制御信号と判断するようにしておけば、4つの切換スイッチ19で5つ以上の操作切換パネルに対応することができる。さらに、例えば、取付孔18を5つ以上として、切換スイッチ19をそれぞれに設けるようにしてもよい。
また、上述した実施形態では、操作の切換を、切換スイッチにより行う場合で説明したが、本体操作部20の操作ボタンを使用し、所定の1つ又は2つ以上の操作ボタンが長押しされた場合に、所定の切換を行う制御信号が出るようにすることにより、操作の切換を行うようにしてもよい。この場合にも、複数の操作制限パネルに対応することができる。
さらに、本体操作部20内に操作ボタンとは別に各種センサーを設けて、これを切換スイッチの代わりにしてもよい。
また、上述した実施形態では、本体操作部20の操作ボタンと、操作制限パネル30のパネルボタンとを、一対一で対応させたが、例えば、1つのパネルボタンの押し込みで、複数の操作ボタンを押圧するようにすることもでき、本体操作部20では、小さな操作ボタンの細かい配置であったものを、操作制限パネルにより、大きいパネルボタンをゆったりと配置するものに切り換えることもできる。また、機能の切換とは異なるが、操作ボタンの機能の表示が細かいものであっても、操作制限パネルにおいて大きな文字の表示とすることもできる。
さらに、操作制限パネルの取付手段は、上述した取付孔への突出部の嵌合ではなく、筐体側面での係合、磁石等、いかなる取付手段であってもよい。
(実施形態2)
(操作制限パネル)
実施形態2は、操作制限パネルの構成の変形例である。実施形態1と同一部材には同一符号を付し、重複する説明は省略する。
図6は、本実施形態に係るL版写真印刷用の操作制限パネル30Aの正面図である。実施形態1における操作制限パネル30は、操作制限パネル30を本体操作部20に取り付けた後に、文書印刷又は写真印刷又は葉書印刷を選択できるタイプのものであるが、本実施形態における操作制限パネル30Aは、本体操作部20に取り付けるだけで簡単に印刷条件の設定が行える初心者ユーザー向けのパネルである。具体的には、操作制限パネル30Aを本体操作部20に取り付け、あとはスタートボタン孔33A内のスタートボタン22を押すだけで、印刷が行えるものである。
操作制限パネル30Aは、スタートボタン孔33A、表示部孔35A、背面側の突出部31A及び押圧部41aを具備する。
操作制限パネル30Aを取り付けると、切換スイッチ19が突出部31Aにより押圧され、本体操作部20での操作は操作制限パネル30Aでの操作に切り換わる。また、操作制限パネル30Aの取付けと同時に操作制限パネル30Aの背面に設けられた押圧部41aが該押圧部41aと対向する位置に設けられた操作ボタンを長押しすることにより、操作制限パネル30Aでの操作、ここでは押圧部41aでの操作に従い、印刷条件、本実施形態ではL版写真印刷の印刷条件が自動的に設定される。
なお、操作ボタンを長押しする押圧部は、本実施形態では41aであるが、押圧部42a〜47aのいずれか1であってもよく、押圧部41a〜47aのいずれか2以上であってもよい。また、押圧部41a〜47aにより長押しされる操作ボタンは、同時に切換スイッチとしての機能を有する場合もある。
本実施形態に係るL版写真印刷用の操作制限パネル30Aは、一例であり、他に、文書印刷用パネル、L版以外の写真印刷用パネル、葉書印刷用パネル等が挙げられる。例えば、文書印刷用パネルを取り付けた場合は、紙サイズについては、通常、ユーザーが最も使用すると思われるA4紙に自動的に設定されるようにし、その他の要件については一般的な標準モードとして自動的に設定されるようにすればよい。また、写真印刷用パネルや葉書印刷用パネルの場合についても同様にユーザーが最も使用すると思われる紙サイズ及び一般的な標準モードが自動的に設定されるようにすればよい。
(プリンター)
本実施形態に係るプリンターは、上述した各実施形態のように本体操作部での操作を操作制限パネルでの操作に切り換えることができるものであるが、さらに、紙の大きさを紙幅により検出する機能を具備することもできる。
すなわち、本実施形態のプリンターは、図2に示す紙幅ガイド16の位置を検出する位置検出センサー、例えば、リニアエンコーダーなどを具備するものである。
この位置検出センサーは、高精度である必要はなく、例えば、A4サイズの幅、B5サイズの幅、B4サイズの幅、葉書サイズの縦幅、横幅、L版サイズの縦幅、横幅などを区別できるものであればよく、また、位置検出センサーからの位置情報信号による紙幅の検出は、上述したような所定の紙幅の中の何れに該当するかを検出できればよい。
このような位置検出センサーによる紙幅検出により、紙種を自動的に設定するようにしてもよい。この場合、操作制限パネルによる紙種の設定を省略することができる。
また、例えば、上述した操作制限パネル30によって紙種を設定できる場合においては、操作制限パネル30を介しての紙種の設定よりも紙幅の検出を優先させてもよいが、紙種の設定と紙幅の検出結果とが一致することを印刷開始の条件として、印刷の失敗を防止するようにしてもよい。すなわち、紙種の設定と、紙幅の検出とが一致した場合には、印刷開始指令により印刷をそのまま行うが、一致しない場合は、印刷開始指令を中断して警告を発するというものである。これにより、紙種の設定を誤った誤印刷を未然に防止することができる。
また、本実施形態の紙幅の検出は、高級機種の紙種自動判別とは異なり、非常に簡便な構造且つ低コストで、紙幅を判別することができるものである。
(他の実施形態)
上記実施形態においては、記録装置の一例としてインクジェット式プリンターを挙げて説明したが、本発明は、広く記録装置全般を対象としたものであり、レーザープリンターや熱転写方式などの記録装置であってもよく、FAX装置、コピー装置、あるいはこれら複数機能を備えた複合機等であってもよい。
I インクジェット式プリンター、 10 筐体、 11 取っ手、 12 本体カバー、 13 排出トレイ、 14 給紙トレイ収納部、 15 給紙トレイ、 16 紙幅ガイド、 18 取付孔、 19 切換スイッチ、 20 本体操作部、 21 電源ボタン、 22 スタートボタン、 23 ストップボタン、 24 表示部、 25 戻るボタン、 26 メニューボタン、 27 モード選択ボタン、 28a〜28d 上下左右選択ボタン、 29 決定ボタン、 30 操作制限パネル、 31 突出部、 32 電源ボタン孔、 33 スタートボタン孔、 34 ストップボタン孔、 35 表示部孔、 41〜44 文書ボタン、 41a〜47a 押圧部、 45 葉書ボタン、 46 写真ボタン、 47 クリーニングボタン、 50 プリンター制御部、 S 印刷用紙

Claims (7)

  1. 複数の操作ボタンを有する本体操作部を具備するプリンター本体と、前記本体操作部を覆うように前記プリンター本体に着脱可能に取り付けられて前記複数の操作ボタンとは異なるパネルボタンを具備する操作制限パネルとを具備し、
    前記プリンター本体に設けられて前記本体操作部での操作と、前記操作制限パネルでの操作とを切り換える機能切換手段と、
    前記操作制限パネルに設けられて当該操作制限パネルが前記本体操作部に取り付けられた際に前記機能切換手段を切り換える切換係合部とを具備することを特徴とするプリンター。
  2. 前記機能切換手段は、前記プリンター本体に設けられた切換スイッチを具備し、前記切換係合部は、前記切換スイッチを切り換える切換部を具備することを特徴とする請求項1に記載のプリンター。
  3. 前記機能切換手段は、前記操作ボタンの少なくとも一つの長押しによる切換を含み、前記切換係合部は、前記操作ボタンの少なくとも一つを長押しする押圧部を具備することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のプリンター。
  4. 前記操作制限パネルの取付により、少なくとも一部の印刷条件が設定されることを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載のプリンター。
  5. 前記操作制限パネルの取付により、所定の印刷条件が設定され、当該操作制限パネルは1つのパネルボタンを具備することを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載のプリンター。
  6. 可動式の紙幅ガイドを具備する給紙トレイを具備し、前記紙幅ガイドの位置を検出する位置検出センサーと、前記位置検出センサーの情報に基づいて紙種を設定する紙種設定手段とを具備することを特徴とする請求項1〜5の何れか1項に記載のプリンター。
  7. 請求項1〜6の何れか1項に記載のプリンターに用いられることを特徴とする操作制限パネル。
JP2012126496A 2012-06-01 2012-06-01 プリンター及び操作制限パネル Withdrawn JP2013248838A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012126496A JP2013248838A (ja) 2012-06-01 2012-06-01 プリンター及び操作制限パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012126496A JP2013248838A (ja) 2012-06-01 2012-06-01 プリンター及び操作制限パネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013248838A true JP2013248838A (ja) 2013-12-12

Family

ID=49847994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012126496A Withdrawn JP2013248838A (ja) 2012-06-01 2012-06-01 プリンター及び操作制限パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013248838A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002103748A (ja) * 2000-09-29 2002-04-09 Kyocera Corp 画像形成装置
JP2003298791A (ja) * 2002-03-29 2003-10-17 Murata Mach Ltd 操作パネル用マスクカバー及びそれを備えた通信端末装置
JP2007028126A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Murata Mach Ltd 画像形成装置
JP2007180962A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Nec Corp 携帯端末装置、カバーパネル、機能制御方法及びプログラム
JP2007221302A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Seiko Epson Corp 操作パネル、およびこの操作パネルを備えた電子機器
JP2008084238A (ja) * 2006-09-29 2008-04-10 Seiko Epson Corp プリンタ、その制御方法及びそのプログラム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002103748A (ja) * 2000-09-29 2002-04-09 Kyocera Corp 画像形成装置
JP2003298791A (ja) * 2002-03-29 2003-10-17 Murata Mach Ltd 操作パネル用マスクカバー及びそれを備えた通信端末装置
JP2007028126A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Murata Mach Ltd 画像形成装置
JP2007180962A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Nec Corp 携帯端末装置、カバーパネル、機能制御方法及びプログラム
JP2007221302A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Seiko Epson Corp 操作パネル、およびこの操作パネルを備えた電子機器
JP2008084238A (ja) * 2006-09-29 2008-04-10 Seiko Epson Corp プリンタ、その制御方法及びそのプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7438370B2 (en) Display control method and apparatus for printer
US7890011B2 (en) Image forming apparatus including information display for consumables
JP2003246129A (ja) 印刷装置、コンピュータプログラム、コンピュータシステム、及び、印刷方法
JP2013248838A (ja) プリンター及び操作制限パネル
US20130049281A1 (en) Image recording device, image recording method and computer-readable medium
US11173729B2 (en) Recording apparatus
JP4826489B2 (ja) 画像形成装置
JP2005288753A (ja) シリアルプリンタ、インクジェット式シリアルプリンタ、及び、ファクシミリ機能付きシリアルプリンタ
JP2005144944A (ja) インクジェット記録装置
JP2008191562A (ja) 画像入力装置及び複写装置
JP2009269269A (ja) インクジェットプリンタ
US20130188210A1 (en) Image reading apparatus, image forming and reading system, method for controlling image reading apparatus, method for controlling image forming and reading system, and program for the same
JP2016002678A (ja) 画像形成装置,警告方法,および記憶媒体
JP4497243B2 (ja) インクジェット式シリアルプリンタ
JPH0627789U (ja) 用紙残量検出装置
KR100421976B1 (ko) 인쇄기기의 자동급지 장치 및 방법
US20240273325A1 (en) Printing system and control method of printing system
JPH1086408A (ja) プリンタ装置
JP2005300871A (ja) 画像形成装置
JP2007243611A (ja) 複合装置、プログラムおよびシステム
JP2022041756A (ja) 記録装置
JP2024011194A (ja) 画像記録装置
JP2024079248A (ja) 画像記録システム
JP2006091947A (ja) 印刷システム、印刷制御装置、プリンタドライバ、印刷装置
JP2014159120A (ja) 記録装置、および、記録装置用指示部材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150413

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150422

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160302

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20160315