JP2013152697A - 入力装置及び電子機器 - Google Patents
入力装置及び電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013152697A JP2013152697A JP2012153358A JP2012153358A JP2013152697A JP 2013152697 A JP2013152697 A JP 2013152697A JP 2012153358 A JP2012153358 A JP 2012153358A JP 2012153358 A JP2012153358 A JP 2012153358A JP 2013152697 A JP2013152697 A JP 2013152697A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- area
- indicator
- input device
- condition
- region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/0416—Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0488—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
- G06F3/0485—Scrolling or panning
- G06F3/04855—Interaction with scrollbars
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
【解決手段】 本発明の入力装置は、1以上の特定領域21を有し、指示体により操作可能とされ、表示画面とは別に設けられた入力操作面7と、指示体の操作位置を検知する検知部と、指示体の操作位置が特定領域内にあることを検知したとき、操作位置を基点F1として判別領域25を作成する領域作成部と、指示体が判別領域内を通って移動した際の基点F3からの移動方向が、少なくとも特定領域21を平行にあるいは斜めに横切る方向線上にあることを表示画面上で所定機能を実行させるための条件とする判別部と、を有し、判別部にて前記条件を満たしていると判別したときに、所定機能を実行させるための実行信号が出力される。
【選択図】図3
Description
前記指示体の操作位置を検知する検知部と、
前記指示体の操作位置が前記特定領域内にあることを検知したとき、前記操作位置を基点として前記特定領域とは異なる判別領域を作成する領域作成部と、
前記指示体が前記判別領域内を通って移動した際の前記基点からの移動方向が、少なくとも前記特定領域を略平行にあるいは斜めに横切る方向線上にあることを前記表示画面上で所定機能を実行させるための条件として判別する判別部と、を有し、
前記判別部にて前記条件を満たしていると判別したときに、信号生成部から前記所定機能を実行させるための実行信号が出力されることを特徴とするものである。
前記特定領域は、前記左端部、前記右端部、前記前端部、及び前記後端部の少なくともいずれか1つに隣接して設けられており、
前記左端部に隣接して設けられた前記特定領域を略平行に横切る方向は右方向であり、前記右端部に隣接して設けられた前記特定領域を略平行に横切る方向は左方向であり、前記前端部に隣接して設けられた前記特定領域を略平行に横切る方向は後方向であり、前記後端部に隣接して設けられた前記特定領域を略平行に横切る方向は前方向であることが好ましい。このように入力操作面の端部に沿って特定領域を設けることで、特定領域の長さ寸法を長く形成でき、また特定領域を平行に横切る方向を操作者は直感的に認識しやすい。したがって効果的に操作性を向上させることができる。
また本発明では、前記判別部では、前記指示体の移動方向が前記特定領域を平行に横切る方向から所定角度θ内にあることを条件の一つにできる。
また本発明では、前記判別部では、前記指示体の加速度を前記条件の一つにできる。
前記判別部では、前記指示体の前記基点から判別ポイントとなる移動点までの移動ベクトルを、前記特定領域を平行に横切る平行ベクトル成分と平行方向と直交する垂直ベクトル成分とに分けたとき、前記平行ベクトル成分が前記垂直ベクトル成分よりも大きいこと、前記指示体の移動距離が所定値以上であること、前記移動ベクトルの前記平行方向からの角度θ1が所定角度θ以内であることを、全て前記条件とすることができる。
前記判別部では、前記指示体の前記基点から判別ポイントとなる移動点が前記第2の小領域に位置すること、前記基点から前記移動点までの移動期間を、前記条件とすることができる。
ここでは閾値を半径r1と設定できる。すなわち移動点f2が判別領域25の外にとび出していることを条件とする。
なお接触面積については下限値のみならず上限値も設定することができる。
この条件1を満たすには、基点F3から移動点F4までの移動ベクトルを、特定領域20を略平行に横切る方向(X2)への平行ベクトル成分v3と、前記横切る方向(X1)に対して垂直の垂直ベクトル成分v4とに分けたとき、平行ベクトル成分v3(指(指示体)の移動距離)がT1/2以上であること。
なお条件1と条件2との組み合わせは、移動速度を条件としたのと同じである。
なお接触面積については下限値のみならず上限値も設定することができる。
所定の条件を満たさない例は、例えば、図4に示す指の移動点F2が基点F1からr1以上動いていない状態などであり、所定の条件を満たす例は、移動方向との成す角θ1が所定の角度以上である場合である。
例えばキャンセル条件は以下の通りである。
F1、F3 基点
F2、F4 移動点
1 パーソナルコンピュータ(電子機器)
2 機器本体
3 蓋体部
5 入力装置
6 表示画面
7 入力操作面
10 検知部
11 制御部
12 領域作成部
13 判別部
14 信号生成部
15 カーソル
18 入力パッド
20〜23 特定領域
25、40、50、52 判別領域
30 メニュー画面
38 表示装置
45 第1の小領域
46 第2の小領域
Claims (31)
- 1以上の特定領域を有し、指示体により操作可能とされ、表示画面とは別に設けられた入力操作面と、
前記指示体の操作位置を検知する検知部と、
前記指示体の操作位置が前記特定領域内にあることを検知したとき、前記操作位置を基点として前記特定領域とは異なる判別領域を作成する領域作成部と、
前記指示体が前記判別領域内を通って移動した際の前記基点からの移動方向が、少なくとも前記特定領域を略平行にあるいは斜めに横切る方向線上にあることを前記表示画面上で所定機能を実行させるための条件として判別する判別部と、を有し、
前記判別部にて前記条件を満たしていると判別したときに、信号生成部から前記所定機能を実行させるための実行信号が出力されることを特徴とする入力装置。 - 前記入力操作面は、互いに平行な左端部及び右端部と、前記左端部及び右端部に直交し互いに平行な前端部及び後端部とに囲まれており、
前記特定領域は、前記左端部、前記右端部、前記前端部、及び前記後端部の少なくともいずれか1つに隣接して設けられており、
前記左端部に隣接して設けられた前記特定領域を略平行に横切る方向は右方向であり、前記右端部に隣接して設けられた前記特定領域を略平行に横切る方向は左方向であり、前記前端部に隣接して設けられた前記特定領域を略平行に横切る方向は後方向であり、前記後端部に隣接して設けられた前記特定領域を略平行に横切る方向は前方向である請求項1記載の入力装置。 - 前記判別領域の形状は、前記特定領域の形状及び面積に依存しない請求項1又は2に記載の入力装置。
- 前記判別領域は、前記基点の周囲を取り囲む形状に画定されている請求項1ないし3のいずれか1項に記載の入力装置。
- 前記基点は、前記判別領域の中点に位置する請求項4記載の入力装置。
- 前記判別領域は、円形状で作成される請求項4又は5に記載の入力装置。
- 前記判別領域は、矩形状で形成される請求項4又は5に記載の入力装置。
- 前記判別部では、前記指示体が前記基点から所定距離以上移動したことを前記条件の一つとする請求項1ないし7のいずれか1項に記載の入力装置。
- 前記判別部では、前記所定距離に至る期間を前記条件の一つとする請求項8記載の入力装置。
- 前記判別部では、前記指示体の移動速度を前記条件の一つとする請求項1ないし9のいずれか1項に記載の入力装置。
- 前記判別部では、前記指示体の移動方向が前記特定領域を平行に横切る方向から所定角度θ内にあることを条件の一つとする請求項1ないし10のいずれか1項に記載の入力装置。
- 前記判別部では、前記指示体が前記判別領域を抜けてからの移動距離を前記条件の一つとする請求項1ないし11のいずれか1項に記載の入力装置。
- 前記判別領域内は複数の小領域に分けられ、前記判別部では、さらに前記基点が位置する第1の小領域から前記特定領域を平行に横切る側に隣接する第2の小領域内に前記指示体が移動したことを前記条件の一つとする請求項1ないし12のいずれか1項に記載の入力装置。
- 前記判別部では、前記指示体の加速度を前記条件の一つとする請求項1ないし13のいずれか1項に記載の入力装置。
- 前記領域作成部では、前記判別領域を円形状で作成し、
前記判別部では、前記指示体の前記基点から判別ポイントとなる移動点までの移動ベクトルを、前記特定領域を平行に横切る平行ベクトル成分と平行方向と直交する垂直ベクトル成分とに分けたとき、前記平行ベクトル成分が前記垂直ベクトル成分よりも大きいこと、前記指示体の移動距離が所定値以上であること、前記移動ベクトルの前記平行方向からの角度θ1が所定角度θ以内であることを、全て前記条件とする請求項1ないし6のいずれか1項に記載の入力装置。 - 前記判別部では、さらに、前記指示体が前記判別領域を抜けるまでの期間、前記指示体が前記判別領域を抜けてからの移動距離、前記指示体の前記移動点までの加速度、前記指示体の前記入力操作面上での接触面積の大きさ、前記接触面積の変化のうち1つ以上を前記条件として加える請求項15記載の入力装置。
- 前記領域作成部では、前記基点を中心として半径r1からなる円形状の前記判別領域を作成し、前記判別部では、前記指示体の移動距離が前記半径r1以上であることを条件とする請求項15又は16に記載の入力装置。
- 前記領域作成部では、少なくとも前記基点を中心にした第1の小領域と、前記第1の小領域に隣接し前記基点から前記特定領域を平行に横切る方向に位置する第2の小領域とを有するように前記判別領域を、複数の小領域に分割して作成し、
前記判別部では、前記指示体の前記基点から判別ポイントとなる移動点が前記第2の小領域に位置すること、前記基点から前記移動点までの移動期間を、前記条件とする請求項1ないし7のいずれか1項に記載の入力装置。 - 前記領域作成部では、各小領域の前記特定領域を平行方向に横切る方向への幅寸法をT1、前記横切る方向と直交する方向の長さ寸法をL1としたとき、前記指示体が第1の小領域内の前記基点から前記第2の小領域へ移動したときの前記平行方向からの最大角度が所定の角度θ以下となるように、前記幅寸法T1及び前記長さ寸法L1を調整する請求項18記載の入力装置。
- 前記判別部では、さらに、前記指示体の前記基点から前記移動点までの加速度、前記移動点からさらに指示体が移動したときの移動距離、あるいは、前記指示体の前記入力操作面上での接触面積、または前記接触面積の変化のうち1つ以上を前記条件として加える請求項18又は19に記載の入力装置。
- 前記領域作成部では、各小領域を同一の矩形状で作成し、複数の前記小領域をマトリクス状に配置する請求項18ないし20のいずれか1項に記載の入力装置。
- 前記領域作成部では、少なくともいずれか1つの前記小領域を、残りの前記小領域と異なる大きさ、あるいは異なる形状で形成する請求項18ないし20のいずれか1項に記載の入力装置。
- 前記判別部では、前記条件を、仮確定条件とし、前記指示体が前記入力操作面から離れたことを確定条件として、前記仮確定条件を満たした後、前記確定条件が成立したときに前記実行信号が出力される請求項1ないし22のいずれか1項に記載の入力装置。
- 前記所定機能の実行をキャンセルさせるためのキャンセル条件が設定されており、前記仮確定条件を満たした後、前記キャンセル条件が成立する前に、前記確定条件が成立したとき前記実行信号が出力される請求項23記載の入力装置。
- 前記キャンセル条件は複数あり、少なくともいずれか1つの前記キャンセル条件が成立したときに前記所定機能の実行をキャンセルする請求項24記載の入力装置。
- 少なくとも前記入力操作面の前記特定領域以外の非特定領域上での操作は、前記表示画面上に表示されるカーソルと関連付けられている請求項1ないし25のいずれか1項に記載の入力装置。
- 前記実行信号は、前記指示体の操作位置を検知した前記特定領域と対応する前記表示画面の位置にて前記所定機能を実行させるものである請求項1ないし26のいずれか1項に記載の入力装置。
- 前記所定機能が実行された後、前記指示体が前記特定領域上に位置していることを検出することで別機能が実現される請求項1ないし27のいずれか1項に記載の入力装置。
- 前記所定機能が実行された後、前記指示体の所定の移動状態を検知することで、別機能が実現される請求項1ないし28のいずれか1項に記載の入力装置。
- 前記所定機能とは表示画面にメニュー画面、アプリケーション、あるいはウィンドウを表示または起動させるものである請求項27ないし29のいずれか1項に記載の入力装置。
- 請求項1ないし30のいずれか1項に記載された入力装置と、前記入力装置からの実行信号を受け取る機器本体と、前記表示画面を備える表示装置とを有することを特徴とする電子機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012153358A JP5956859B2 (ja) | 2011-12-28 | 2012-07-09 | 入力装置及び電子機器 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011289390 | 2011-12-28 | ||
JP2011289390 | 2011-12-28 | ||
JP2012153358A JP5956859B2 (ja) | 2011-12-28 | 2012-07-09 | 入力装置及び電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013152697A true JP2013152697A (ja) | 2013-08-08 |
JP5956859B2 JP5956859B2 (ja) | 2016-07-27 |
Family
ID=48677473
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012153358A Active JP5956859B2 (ja) | 2011-12-28 | 2012-07-09 | 入力装置及び電子機器 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8878781B2 (ja) |
JP (1) | JP5956859B2 (ja) |
CN (1) | CN103186280B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017195299A1 (ja) * | 2016-05-11 | 2017-11-16 | 富士通株式会社 | シミュレーションシステム |
WO2023218615A1 (ja) * | 2022-05-12 | 2023-11-16 | 日本電信電話株式会社 | 処理装置、処理方法及び処理プログラム |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20150010132A (ko) * | 2013-07-18 | 2015-01-28 | 삼성전자주식회사 | 외부 입력 장치를 제어하기 위한 전자 장치, 방법 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체 |
CN107340959A (zh) * | 2017-07-14 | 2017-11-10 | 合肥图哇科技有限公司 | 一种改善应用软件操作方式的交互系统及交互方法 |
CN112863409B (zh) * | 2019-11-28 | 2024-07-19 | 中强光电股份有限公司 | 投影机的控制方法及系统 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000330711A (ja) * | 1999-05-21 | 2000-11-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 情報処理装置 |
JP2003076489A (ja) * | 2001-09-04 | 2003-03-14 | Alps Electric Co Ltd | 座標入力装置 |
JP2007072666A (ja) * | 2005-09-06 | 2007-03-22 | Vision Arts Kk | ウィンドウプロセス制御プログラム |
JP2007102499A (ja) * | 2005-10-04 | 2007-04-19 | Nintendo Co Ltd | オブジェクト移動制御プログラムおよび情報処理装置 |
JP2010204811A (ja) * | 2009-03-02 | 2010-09-16 | Panasonic Corp | 携帯端末装置及び入力装置 |
WO2011158701A1 (ja) * | 2010-06-14 | 2011-12-22 | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント | 端末装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6346935B1 (en) | 1998-09-14 | 2002-02-12 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Touch-sensitive tablet |
CN101676844A (zh) * | 2008-09-18 | 2010-03-24 | 联想(北京)有限公司 | 触摸屏输入信息的处理方法及装置 |
CN101477419B (zh) * | 2008-12-02 | 2010-09-15 | 广东威创视讯科技股份有限公司 | 一种触摸定位的方法及装置 |
JP5419153B2 (ja) * | 2009-10-22 | 2014-02-19 | Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 | タッチ検出装置、電子機器、および、プログラム |
-
2012
- 2012-07-09 JP JP2012153358A patent/JP5956859B2/ja active Active
- 2012-10-24 US US13/659,835 patent/US8878781B2/en active Active
- 2012-11-23 CN CN201210481028.2A patent/CN103186280B/zh active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000330711A (ja) * | 1999-05-21 | 2000-11-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 情報処理装置 |
JP2003076489A (ja) * | 2001-09-04 | 2003-03-14 | Alps Electric Co Ltd | 座標入力装置 |
JP2007072666A (ja) * | 2005-09-06 | 2007-03-22 | Vision Arts Kk | ウィンドウプロセス制御プログラム |
JP2007102499A (ja) * | 2005-10-04 | 2007-04-19 | Nintendo Co Ltd | オブジェクト移動制御プログラムおよび情報処理装置 |
JP2010204811A (ja) * | 2009-03-02 | 2010-09-16 | Panasonic Corp | 携帯端末装置及び入力装置 |
WO2011158701A1 (ja) * | 2010-06-14 | 2011-12-22 | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント | 端末装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017195299A1 (ja) * | 2016-05-11 | 2017-11-16 | 富士通株式会社 | シミュレーションシステム |
WO2023218615A1 (ja) * | 2022-05-12 | 2023-11-16 | 日本電信電話株式会社 | 処理装置、処理方法及び処理プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8878781B2 (en) | 2014-11-04 |
US20130169600A1 (en) | 2013-07-04 |
CN103186280B (zh) | 2016-07-06 |
JP5956859B2 (ja) | 2016-07-27 |
CN103186280A (zh) | 2013-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10656821B2 (en) | Moving an object by drag operation on a touch panel | |
JP4795343B2 (ja) | 二重モードデジタイザの自動切り替え | |
US8976131B2 (en) | Information processing device, display control method, and program | |
KR101453628B1 (ko) | 사용자 인터페이스 | |
JP6617111B2 (ja) | 空中超音波ペンジェスチャー | |
JP4734435B2 (ja) | タッチパネル式ディスプレイを持った携帯型ゲーム装置 | |
JP5956859B2 (ja) | 入力装置及び電子機器 | |
US20030174125A1 (en) | Multiple input modes in overlapping physical space | |
US20110227947A1 (en) | Multi-Touch User Interface Interaction | |
JP2011028524A (ja) | 情報処理装置、プログラムおよびポインティング方法 | |
JP6410537B2 (ja) | 情報処理装置、その制御方法、プログラム、及び記憶媒体 | |
US9268362B2 (en) | Method for controlling cursor | |
JP2005192986A (ja) | ゲームプログラムおよびゲーム装置 | |
JP4924164B2 (ja) | タッチ式入力装置 | |
US9367169B2 (en) | Method, circuit, and system for hover and gesture detection with a touch screen | |
JP5275429B2 (ja) | 情報処理装置、プログラムおよびポインティング方法 | |
JP5595312B2 (ja) | 表示装置、表示装置の制御方法、及びプログラム | |
US20150309601A1 (en) | Touch input system and input control method | |
JP5523381B2 (ja) | タッチパネル式ディスプレイを持った携帯型ゲーム装置 | |
JP6204414B2 (ja) | ゲーム装置及びプログラム | |
JP2016157293A (ja) | アイコン選択のためのコンピュータ・プログラム | |
JP5769765B2 (ja) | タッチパネル式ディスプレイを持った携帯型ゲーム装置 | |
KR20180007569A (ko) | 회전 센서를 이용한 3차원 공간 좌표 인식 마우스 | |
JP2015102947A (ja) | 情報処理装置およびその制御方法 | |
JP2011150393A (ja) | 平面入力デバイスの操作ガイド構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150205 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160202 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160331 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160607 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160617 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5956859 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |