JP2013038949A - モータ - Google Patents
モータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013038949A JP2013038949A JP2011173817A JP2011173817A JP2013038949A JP 2013038949 A JP2013038949 A JP 2013038949A JP 2011173817 A JP2011173817 A JP 2011173817A JP 2011173817 A JP2011173817 A JP 2011173817A JP 2013038949 A JP2013038949 A JP 2013038949A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motor
- base
- coil
- conductive wire
- motor according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K5/00—Casings; Enclosures; Supports
- H02K5/04—Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
- H02K5/22—Auxiliary parts of casings not covered by groups H02K5/06-H02K5/20, e.g. shaped to form connection boxes or terminal boxes
- H02K5/225—Terminal boxes or connection arrangements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
- Windings For Motors And Generators (AREA)
- Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
Abstract
【解決手段】回転軸A周りを回転する回転部と、静止部とを有する電動式のモータである。回転部は、シャフト2、ロータ3を備える。静止部は、カバー部5、ステータ4、接続端子30を有するコネクタ12bを備える。接続端子30は、第1方向に沿って延びる基部31、基部31と軸方向において重なるように折り曲げられた押さえ部32とを有している。基部31と押さえ部32との間にコイル13から引き出した導電線15を配置し、接続端子30と導電線15とが軸方向において重なる状態で接して溶接されている。
【選択図】 図3
Description
図7及び図8に、接続端子30の変形例を示す。これら図に示すように、2つの押さえ部32,32を設けてもよい。なお、この場合であっても、押さえ部32の第1方向の幅寸法は、基部31の第2方向における幅寸法よりも大きくてもよい。
図9に、接続端子30の別の変形例を示す。本変形例の接続端子30Bでは、押さえ部32は、基部31の両側縁31aに2個設けられ、第1方向において互いに位置がずれて配置されている。この接続端子30Bの場合においても、溶接距離が長くなるため、溶接強度を高めることができる。
2 シャフト
3 ロータ
3b マグネット
4 ステータ
5 モータケース
12b コネクタ部
13 コイル
15 導電線の端部
30 接続端子
31 基部
32 押さえ部
A 回転軸
Claims (10)
- 回転軸を有し、回転軸周りを回転する回転部と、静止部とを有する電動式のモータにおいて、
前記回転部は、
軸方向に沿って延びるシャフトと、
前記シャフトに固定され、マグネットを有するロータと、
を備え、
前記静止部は、
カバー部と、
前記カバー部の径方向内側に固定され、コイルを有するステータと、
前記ステータよりも径方向外側に配置され、前記回転軸から離れる方向である第1方向に沿って少なくとも一部が延びる少なくとも1つの接続端子を有するコネクタと、
を備え、
前記接続端子は、
前記第1方向に沿って延びる基部と、
前記基部の周方向における側部のうち少なくとも一方側の側部を、前記基部と軸方向において重なるように周方向に折り曲げられた押さえ部と、を有し、
前記基部と前記押さえ部との間に前記コイルから引き出した導電線を配置し、前記接続端子と前記導電線とが軸方向において重なる状態で接して溶接されているモータ。 - 請求項1に記載のモータにおいて、
前記押さえ部の前記回転軸に垂直な方向における断面の前記第1方向の幅が、前記第1方向と略垂直な方向である第2方向の幅よりも大きいモータ。 - 請求項1または2に記載のモータにおいて、
前記コイルは3相であるモータ。 - 請求項3に記載のモータにおいて、
前記コイル部の結線は、デルタ結線であるモータ。 - 請求項1乃至4のいずれかに記載のモータにおいて、
前記押さえ部の前記第1方向における幅は、前記基部の前記第2方向における幅よりも大きいモータ。 - 請求項3または4に記載のモータにおいて、
前記押さえ部は、周方向における両側部に2個設けられ、
前記押さえ部は周方向において互いに対向し、
3相のコイルのうち2相のコイルから引き出される前記導電線を、前記基部と前記各押さえ部との間に1本ずつ配置し、前記接続端子と前記導電線とが溶接されているモータ。 - 請求項1乃至4のいずれかに記載のモータにおいて、
前記押さえ部は、前記基部の周方向における両側部に2個設けられ、前記第1方向において互いにずれて配置されているモータ。 - 請求項6または7に記載のモータにおいて、
前記各押さえ部の前記第1方向における幅は、前記基部の前記第2方向における幅はよりも大きいモータ。 - 請求項1乃至8のいずれかに記載のモータにおいて、
前記ステータ上または前記コネクタ上には、前記コイルの径方向外側に配置され、前記コイルから引き出された前記導電線を前記接続端子側へと導くガイド部が形成されているモータ。 - 請求項1乃至9のいずれかに記載のモータにおいて、
前記基部の径方向内側の端部には、軸方向に沿って延びる折れ曲がり部が形成されているモータ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011173817A JP5953672B2 (ja) | 2011-08-09 | 2011-08-09 | モータ |
CN201210215893.2A CN102957249B (zh) | 2011-08-09 | 2012-06-27 | 马达 |
US13/557,244 US8952584B2 (en) | 2011-08-09 | 2012-07-25 | Motor |
DE201210214088 DE102012214088A1 (de) | 2011-08-09 | 2012-08-08 | Motor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011173817A JP5953672B2 (ja) | 2011-08-09 | 2011-08-09 | モータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013038949A true JP2013038949A (ja) | 2013-02-21 |
JP5953672B2 JP5953672B2 (ja) | 2016-07-20 |
Family
ID=47595799
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011173817A Expired - Fee Related JP5953672B2 (ja) | 2011-08-09 | 2011-08-09 | モータ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8952584B2 (ja) |
JP (1) | JP5953672B2 (ja) |
CN (1) | CN102957249B (ja) |
DE (1) | DE102012214088A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019044393A1 (ja) | 2017-08-29 | 2019-03-07 | 株式会社ミツバ | モータ用インシュレータ及びブラシレスモータ |
JP2019037028A (ja) * | 2017-08-10 | 2019-03-07 | トヨタ自動車株式会社 | 回転電機ステータ |
JP2019213415A (ja) * | 2018-06-07 | 2019-12-12 | アイチエレック株式会社 | 固定子、電動機および圧縮機 |
JPWO2022102440A1 (ja) * | 2020-11-10 | 2022-05-19 |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6317579B2 (ja) * | 2013-03-28 | 2018-04-25 | 日本電産サンキョー株式会社 | モータにおけるカバー構造 |
JP5829240B2 (ja) * | 2013-07-31 | 2015-12-09 | ファナック株式会社 | 端子台を備えたモータ |
DE102013215859A1 (de) * | 2013-08-12 | 2015-02-12 | Zf Friedrichshafen Ag | Elektromechanischer Stellantrieb |
DE102015208209A1 (de) * | 2015-05-04 | 2016-11-10 | Bühler Motor GmbH | Elektronisch kommutierter Gleichstrommotor |
CN204761200U (zh) * | 2015-06-23 | 2015-11-11 | 中山大洋电机股份有限公司 | 一种接线端子及其应用的电机 |
JP6358220B2 (ja) * | 2015-10-07 | 2018-07-18 | トヨタ自動車株式会社 | 回転電機の端子台接続構造 |
GB2543751B (en) * | 2015-10-21 | 2019-04-24 | Dyson Technology Ltd | Motor mount |
WO2018105596A1 (ja) * | 2016-12-06 | 2018-06-14 | デンソートリム株式会社 | 内燃機関用回転電機およびそのステータ |
JP6726631B2 (ja) * | 2017-02-08 | 2020-07-22 | 株式会社ケーヒン | 空調用ブロアモータユニット |
JP7027770B2 (ja) * | 2017-09-29 | 2022-03-02 | 日本電産株式会社 | モータ、及び、ステータ |
DE102017220705A1 (de) * | 2017-11-20 | 2019-05-23 | Robert Bosch Gmbh | Vorrichtung für eine elektrische Maschine |
JP2019180195A (ja) * | 2018-03-30 | 2019-10-17 | 日本電産サーボ株式会社 | モータ、遠心ファン |
DE102020110651B4 (de) * | 2020-04-20 | 2021-11-04 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Elektrische Kontaktierung eines Stators einer elektrischen Maschine |
DE102021125351A1 (de) | 2021-09-30 | 2023-03-30 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Leistungsanschlussvorrichtung für eine elektrische Maschine eines Kraftfahrzeugs sowie elektrische Maschine für ein Kraftfahrzeug |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6379058U (ja) * | 1986-11-11 | 1988-05-25 | ||
JPH05328647A (ja) * | 1992-05-25 | 1993-12-10 | Toshiba Corp | 三相電機子巻線 |
JP2002153003A (ja) * | 2000-11-13 | 2002-05-24 | Nippon Densan Corp | モータ用ステータ |
JP2008125170A (ja) * | 2006-11-09 | 2008-05-29 | Toyota Motor Corp | 回転電機およびそのリード線端末の処理方法 |
JP2010233405A (ja) * | 2009-03-27 | 2010-10-14 | Aisin Seiki Co Ltd | 回転電機のステータ |
JP2010257759A (ja) * | 2009-04-24 | 2010-11-11 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | 端子金具 |
JP2011151920A (ja) * | 2010-01-20 | 2011-08-04 | Piolax Inc | バスバー |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003079079A (ja) * | 2001-09-03 | 2003-03-14 | Honda Motor Co Ltd | 回転電機の集配電リング |
JP4292050B2 (ja) * | 2003-10-27 | 2009-07-08 | 本田技研工業株式会社 | 回転電機のステータ |
JP4662200B2 (ja) * | 2004-09-29 | 2011-03-30 | 日本電産株式会社 | モータおよびブスバー |
US8035263B2 (en) * | 2004-11-10 | 2011-10-11 | Ebm-Papst St. Georgen Gmbh & Co. Kg | Electric motor |
EP1722464B1 (de) * | 2005-05-11 | 2019-05-08 | Brose Fahrzeugteile GmbH & Co. KG, Würzburg | Verfahren zum Bewickeln des Stators eines Elektromotors und Stator für einen Elektromotor |
JP4654103B2 (ja) * | 2005-10-05 | 2011-03-16 | 矢崎総業株式会社 | 配電部材 |
JP2007129847A (ja) * | 2005-11-04 | 2007-05-24 | Denso Corp | 電動機およびそれを用いた燃料ポンプ |
EP2197004B8 (en) | 2007-09-10 | 2016-08-17 | Sumida Corporation | Magnetic component |
JP4637959B2 (ja) | 2009-06-24 | 2011-02-23 | パナソニック株式会社 | 電動機のステータおよび電動機および電動自転車 |
-
2011
- 2011-08-09 JP JP2011173817A patent/JP5953672B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-06-27 CN CN201210215893.2A patent/CN102957249B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2012-07-25 US US13/557,244 patent/US8952584B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2012-08-08 DE DE201210214088 patent/DE102012214088A1/de not_active Withdrawn
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6379058U (ja) * | 1986-11-11 | 1988-05-25 | ||
JPH05328647A (ja) * | 1992-05-25 | 1993-12-10 | Toshiba Corp | 三相電機子巻線 |
JP2002153003A (ja) * | 2000-11-13 | 2002-05-24 | Nippon Densan Corp | モータ用ステータ |
JP2008125170A (ja) * | 2006-11-09 | 2008-05-29 | Toyota Motor Corp | 回転電機およびそのリード線端末の処理方法 |
JP2010233405A (ja) * | 2009-03-27 | 2010-10-14 | Aisin Seiki Co Ltd | 回転電機のステータ |
JP2010257759A (ja) * | 2009-04-24 | 2010-11-11 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | 端子金具 |
JP2011151920A (ja) * | 2010-01-20 | 2011-08-04 | Piolax Inc | バスバー |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019037028A (ja) * | 2017-08-10 | 2019-03-07 | トヨタ自動車株式会社 | 回転電機ステータ |
WO2019044393A1 (ja) | 2017-08-29 | 2019-03-07 | 株式会社ミツバ | モータ用インシュレータ及びブラシレスモータ |
JP2019213415A (ja) * | 2018-06-07 | 2019-12-12 | アイチエレック株式会社 | 固定子、電動機および圧縮機 |
JPWO2022102440A1 (ja) * | 2020-11-10 | 2022-05-19 | ||
WO2022102440A1 (ja) * | 2020-11-10 | 2022-05-19 | 株式会社ミツバ | ブラシレスモータおよびブラシレスモータの製造方法 |
JP7442674B2 (ja) | 2020-11-10 | 2024-03-04 | 株式会社ミツバ | ブラシレスモータおよびブラシレスモータの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20130038153A1 (en) | 2013-02-14 |
DE102012214088A1 (de) | 2013-02-14 |
CN102957249B (zh) | 2016-12-21 |
US8952584B2 (en) | 2015-02-10 |
JP5953672B2 (ja) | 2016-07-20 |
CN102957249A (zh) | 2013-03-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5953672B2 (ja) | モータ | |
US9712010B2 (en) | Motor having a cage wave stator winding | |
JP5519808B2 (ja) | ステータおよびこのステータを備える回転電機 | |
US20100001609A1 (en) | Rotating electric machine | |
US20100060100A1 (en) | Crossover module | |
JP2012110188A (ja) | 中間接続部材、ステータ及びモータ | |
JP5734794B2 (ja) | ステータおよびこのステータを備える回転電機 | |
JP2018050389A (ja) | ステータ及びその製造方法 | |
JP2013138585A (ja) | 電動機 | |
CN105900318A (zh) | 磁体式发电机 | |
CN111245164B (zh) | 旋转电机及其制造方法 | |
JP2015061346A (ja) | ステータ用端子 | |
JP6124493B1 (ja) | 内燃機関用回転電機およびそのステータ | |
US10840656B2 (en) | Bus bar unit and rotary electric machine having the same | |
JP6288002B2 (ja) | 回転電機ステータの製造方法及び回転電機用カセットコイル | |
WO2012169059A1 (ja) | 回転電機の固定子、回転電機の固定子の製造方法、及び回転電機 | |
JP2014096925A (ja) | 集配電リング及び電動機 | |
JP2010074958A (ja) | モータの製造方法及びモータ | |
JP2019205244A (ja) | 回転電機の固定子 | |
JP2017028831A (ja) | 回転電機ステータ | |
JP4137864B2 (ja) | 回転電機のステータ | |
JP2006187164A (ja) | 回転電機 | |
JP5530843B2 (ja) | 回転電機 | |
JP2010183660A (ja) | ステータ、ブラシレスモータ、ステータの製造方法、及び、ブラシレスモータの製造方法 | |
JP6080964B2 (ja) | 回転電機の固定子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140512 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150403 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151013 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160517 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160530 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5953672 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |