JP2013084990A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents
半導体装置の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013084990A JP2013084990A JP2013003530A JP2013003530A JP2013084990A JP 2013084990 A JP2013084990 A JP 2013084990A JP 2013003530 A JP2013003530 A JP 2013003530A JP 2013003530 A JP2013003530 A JP 2013003530A JP 2013084990 A JP2013084990 A JP 2013084990A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- silicon carbide
- electrode
- region
- forming
- trench
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 79
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 54
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 250
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 249
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 70
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 69
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 54
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 52
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 52
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 claims abstract description 46
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 59
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 30
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 25
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 claims description 24
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 23
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 claims description 23
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 23
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 claims description 11
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000012212 insulator Substances 0.000 claims description 7
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 5
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 31
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 31
- 230000008569 process Effects 0.000 description 27
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 11
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 7
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 7
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 6
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 5
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 4
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 3
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 3
- 150000002500 ions Chemical group 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 3
- 229910000789 Aluminium-silicon alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910005883 NiSi Inorganic materials 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 2
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 2
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 1
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 229910001092 metal group alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H01L29/7802—
-
- H01L29/41766—
-
- H01L29/45—
-
- H01L29/66068—
-
- H01L29/1608—
Landscapes
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
Abstract
【解決手段】炭化珪素基板12の第1の主面に第1導電型の第1の炭化珪素層14を形成し、第2導電型不純物を第1の炭化珪素層にイオン注入し第1の炭化珪素領域16を形成し、第1導電型不純物を第1の炭化珪素層にイオン注入し第2の炭化珪素領域18を形成し、更に第2導電型不純物を第1の炭化珪素層にイオン注入し第3の炭化珪素領域20を形成し、ゲート絶縁膜を形成し、ゲート電極を形成し、層間絶縁膜を形成し、第2の炭化珪素領域を貫通し、第3の炭化珪素領域に達するトレンチを形成し、トレンチ側面の第2の炭化珪素領域上に金属元素を含有する第1の電極24を形成し、トレンチ底部の第3の炭化珪素領域上にAlを含む第2の電極26を形成し、第2の電極上に第1の主電極34を形成し、炭化珪素基板の第2の主面に第2の主電極を形成する。
【選択図】図1
Description
ことを特徴とする。
本実施の形態の半導体装置は、第1と第2の主面を有する炭化珪素基板と、炭化珪素基板の第1の主面に設けられた第1導電型の第1の炭化珪素層と、第1の炭化珪素層の表面に形成された第2導電型の第1の炭化珪素領域と、第1の炭化珪素領域の表面に形成された第1導電型の第2の炭化珪素領域と、第2の炭化珪素領域の下部に形成された第2導電型の第3の炭化珪素領域と、を備えている。そして、第2の炭化珪素領域を貫通し、第3の炭化珪素領域に達するように形成されたトレンチと、第2の炭化珪素領域、第1の炭化珪素領域、および第1の炭化珪素層の表面に連続的に形成されたゲート絶縁膜と、ゲート絶縁膜上に形成されたゲート電極と、ゲート電極を被覆する層間絶縁膜と、を備えている。さらに、トレンチ側面の第2の炭化珪素領域上および層間絶縁膜上に形成されたNi、Ti、Ta、MoおよびWからなる群から選択される金属元素を含有する第1の電極と、トレンチ底部の第3の炭化珪素領域上および第1の電極上に形成されたAlを含有する第2の電極と、第2の電極上に形成された第1の主電極と、炭化珪素基板の第2の主面に形成された第2の主電極と、を備えている。
本実施の形態の半導体装置は、第1の実施の形態のSiC基板がn型であるのに対し、p型でありIGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)を構成する。SiC基板の不純物タイプが異なる点以外は第1の実施の形態と同様であるので、重複する記載を省略する。
本実施の形態の半導体装置は、第1と第2の主面を有する炭化珪素基板と、炭化珪素基板の第1の主面に設けられた第1導電型の第1の炭化珪素層と、第1の炭化珪素層の表面に形成された第2導電型の第1の炭化珪素領域と、第1の炭化珪素領域の表面に形成された第1導電型の第2の炭化珪素領域と、第1の炭化珪素領域の内部に選択的に形成された第2導電型の第3の炭化珪素領域と、を備えている。そして、第2の炭化珪素領域および第1の炭化珪素領域を貫通し、第1の炭化珪素層に達するように形成された第1のトレンチと、第1のトレンチ底部に形成された絶縁物と、第1のトレンチ側面において、第2の炭化珪素領域、第1の炭化珪素領域および第1の炭化珪素層の表面に連続的に形成されたゲート絶縁膜と、ゲート絶縁膜上に形成されたゲート電極と、記ゲート電極を被覆する層間絶縁膜と、を備えている。さらに、第2の炭化珪素領域を貫通し、第3の炭化珪素領域に達するように形成された第2のトレンチと、第2のトレンチ側面の第2の炭化珪素領域上および層間絶縁膜上に形成されたNi、Ti、Ta、MoおよびWからなる群から選択される金属元素を含有する第1の電極と、第2のトレンチ底部の第3の炭化珪素領域上および第1の電極上に形成されたAlを含有する第2の電極と、第2の電極上に形成された第1の主電極と、炭化珪素基板の第2の主面に形成された第2の主電極と、を備えている。
本実施の形態の半導体装置は、第3の実施の形態のSiC基板がn型であるのに対し、p型でありIGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)を構成する。SiC基板の不純物タイプが異なる点以外は第3の実施の形態と同様であるので、重複する記載を省略する。
本実施の形態の半導体装置は、シリコン酸化膜の層間絶縁膜と第1の電極との間にシリコン窒化膜で形成される側壁絶縁膜が挟まれること以外は第1の実施の形態と同様である。したがって、第1の実施の形態と重複する内容については記載を省略する。
本実施の形態の半導体装置は、シリコン酸化膜の層間絶縁膜と第1の電極との間にシリコン窒化膜で形成される側壁絶縁膜が挟まれること以外は第3の実施の形態と同様である。したがって、第3の実施の形態と重複する内容については記載を省略する。
14 第1のSiC層(n−層)
16 第1のSiC領域(pウェル領域)
18 第2のSiC領域(ソース領域)
20 第3のSiC領域(pウェルコンタクト領域)
22 トレンチ
24 第1の電極(ソースコンタクト電極)
24a Ni、Ti、Ta、MoおよびWからなる群から選択される金属元素を含有する金属膜
26 第2の電極(pウェルコンタクト電極)
26a Alを含有する金属膜
28 ゲート絶縁膜
30 ゲート電極
32 層間絶縁膜
34 第1の主電極
36 第2の主電極
40a〜f レジスト
52 SiC基板
62 第1のトレンチ
64 絶縁物
68 ゲート絶縁膜
70 ゲート電極
72 層間絶縁膜
82 第2のトレンチ
90 側壁絶縁膜
100 MOSFET
200 IGBT
300 MOSFET
400 IGBT
500 MOSFET
600 MOSFET
Claims (6)
- 炭化珪素基板の第1の主面に第1導電型の第1の炭化珪素層を形成し、
前記第1の炭化珪素層の上面に第1のイオン注入マスクを形成し、
前記第1のイオン注入マスクを用いて、第2導電型不純物を前記第1の炭化珪素層にイオン注入し、第1の炭化珪素領域を形成し、
前記第1の炭化珪素層の上面に第2のイオン注入マスクを形成し、前記第2のイオン注入マスクを用いて、第1導電型不純物を前記第1の炭化珪素層にイオン注入し、第2の炭化珪素領域を形成し、
前記第2のイオン注入マスクを用いて、第2導電型不純物を前記第1の炭化珪素層にイオン注入し、第3の炭化珪素領域を形成し、
前記第2の炭化珪素領域、前記第1の炭化珪素領域および、前記第1の炭化珪素層の表面に連続的にゲート絶縁膜を形成し、
前記ゲート絶縁膜上にゲート電極を形成し、
前記ゲート電極上に層間絶縁膜を形成し、
前記第2の炭化珪素領域を貫通し、前記第3の炭化珪素領域に達するトレンチを形成し、
前記トレンチ側面の前記第2の炭化珪素領域上にNi、Ti、Ta、MoおよびWからなる群から選択される金属元素を含有する第1の電極を形成し、
前記トレンチ底部の前記第3の炭化珪素領域上にAlを含有する第2の電極を形成し、
前記第2の電極上に第1の主電極を形成し、
前記炭化珪素基板の前記第2の主面に第2の主電極を形成する、
ことを特徴とする半導体装置の製造方法。 - 炭化珪素基板の第1の主面に第1導電型の第1の炭化珪素層を形成し、
前記第1の炭化珪素層表面に第2導電型の第1の炭化珪素領域を形成し、
前記第1の炭化珪素領域表面に第1導電型の第2の炭化珪素領域を形成し、
前記第1の炭化珪素領域の内部に選択的に第2導電型の第3の炭化珪素領域を形成し、
前記第2の炭化珪素領域および前記第1の炭化珪素領域を貫通し、前記第1の炭化珪素層に達する第1のトレンチを形成し、
前記第1のトレンチ底部に絶縁物を形成し、
前記第1のトレンチ側面の、前記第2の炭化珪素領域、前記第1の炭化珪素領域および、前記第1の炭化珪素層の表面に連続的にゲート絶縁膜を形成し、
前記ゲート絶縁膜上にゲート電極を形成し、
前記ゲート電極上に層間絶縁膜を形成し、
前記第2の炭化珪素領域を貫通し、前記第3の炭化珪素領域に達する第2のトレンチを形成し、
前記第2のトレンチ側面の前記第2の炭化珪素領域上にNi、Ti、Ta、MoおよびWからなる群から選択される金属元素を含有する第1の電極を形成し、
前記第2のトレンチ底部の前記第3の炭化珪素領域上にAlを含有する第2の電極を形成し、
前記第2の電極上に第1の主電極を形成し、
前記炭化珪素基板の前記第2の主面に第2の主電極を形成する、
ことを特徴とする半導体装置の製造方法。 - 前記層間絶縁膜がシリコン酸化膜であることを特徴とする請求項1または請求項2記載の半導体装置の製造方法。
- 前記層間絶縁膜と前記第1の電極との間にシリコン窒化膜で形成される側壁絶縁膜を形成することを特徴とする請求項3記載の半導体装置の製造方法。
- 前記炭化珪素基板が第1導電型であり、MOSFETを形成することを特徴とする請求項1ないし請求項4いずれか一項に記載の半導体装置の製造方法。
- 前記炭化珪素基板が第2導電型であり、IGBTを形成することを特徴とする請求項1ないし請求項4いずれか一項に記載の半導体装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013003530A JP5602256B2 (ja) | 2013-01-11 | 2013-01-11 | 半導体装置の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013003530A JP5602256B2 (ja) | 2013-01-11 | 2013-01-11 | 半導体装置の製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009082276A Division JP2010238738A (ja) | 2009-03-30 | 2009-03-30 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013084990A true JP2013084990A (ja) | 2013-05-09 |
JP5602256B2 JP5602256B2 (ja) | 2014-10-08 |
Family
ID=48529783
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013003530A Active JP5602256B2 (ja) | 2013-01-11 | 2013-01-11 | 半導体装置の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5602256B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9793357B2 (en) | 2015-09-14 | 2017-10-17 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Semiconductor device and method of manufacturing the same |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0324737A (ja) * | 1989-06-22 | 1991-02-01 | Nissan Motor Co Ltd | 半導体装置およびその製造方法 |
JPH06163910A (ja) * | 1992-11-27 | 1994-06-10 | Sanyo Electric Co Ltd | 絶縁ゲート半導体装置およびその製造方法 |
JPH08250586A (ja) * | 1995-03-13 | 1996-09-27 | Nissan Motor Co Ltd | 半導体装置およびその製造方法 |
JPH10189969A (ja) * | 1996-10-25 | 1998-07-21 | Internatl Rectifier Corp | 自己整合セルを有するmosゲート型デバイスの製造方法 |
JP2002110983A (ja) * | 2000-09-28 | 2002-04-12 | Shindengen Electric Mfg Co Ltd | Mosトランジスタ |
JP2004080016A (ja) * | 2002-08-20 | 2004-03-11 | Samsung Electronics Co Ltd | 半導体コンタクト構造及びその形成方法 |
JP2004304174A (ja) * | 2003-03-18 | 2004-10-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 |
JP2005223255A (ja) * | 2004-02-09 | 2005-08-18 | Toyota Motor Corp | 絶縁ゲート型半導体装置およびその製造方法 |
JP2006128191A (ja) * | 2004-10-26 | 2006-05-18 | Nissan Motor Co Ltd | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2006135150A (ja) * | 2004-11-08 | 2006-05-25 | Denso Corp | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 |
JP2007013087A (ja) * | 2005-05-31 | 2007-01-18 | Toshiba Corp | 電界効果トランジスタおよびサイリスタ |
JP2007207784A (ja) * | 2006-01-30 | 2007-08-16 | Toshiba Corp | 半導体装置 |
WO2009013886A1 (ja) * | 2007-07-20 | 2009-01-29 | Panasonic Corporation | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 |
-
2013
- 2013-01-11 JP JP2013003530A patent/JP5602256B2/ja active Active
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0324737A (ja) * | 1989-06-22 | 1991-02-01 | Nissan Motor Co Ltd | 半導体装置およびその製造方法 |
JPH06163910A (ja) * | 1992-11-27 | 1994-06-10 | Sanyo Electric Co Ltd | 絶縁ゲート半導体装置およびその製造方法 |
JPH08250586A (ja) * | 1995-03-13 | 1996-09-27 | Nissan Motor Co Ltd | 半導体装置およびその製造方法 |
JPH10189969A (ja) * | 1996-10-25 | 1998-07-21 | Internatl Rectifier Corp | 自己整合セルを有するmosゲート型デバイスの製造方法 |
JP2002110983A (ja) * | 2000-09-28 | 2002-04-12 | Shindengen Electric Mfg Co Ltd | Mosトランジスタ |
JP2004080016A (ja) * | 2002-08-20 | 2004-03-11 | Samsung Electronics Co Ltd | 半導体コンタクト構造及びその形成方法 |
JP2004304174A (ja) * | 2003-03-18 | 2004-10-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 |
JP2005223255A (ja) * | 2004-02-09 | 2005-08-18 | Toyota Motor Corp | 絶縁ゲート型半導体装置およびその製造方法 |
JP2006128191A (ja) * | 2004-10-26 | 2006-05-18 | Nissan Motor Co Ltd | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2006135150A (ja) * | 2004-11-08 | 2006-05-25 | Denso Corp | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 |
JP2007013087A (ja) * | 2005-05-31 | 2007-01-18 | Toshiba Corp | 電界効果トランジスタおよびサイリスタ |
JP2007207784A (ja) * | 2006-01-30 | 2007-08-16 | Toshiba Corp | 半導体装置 |
WO2009013886A1 (ja) * | 2007-07-20 | 2009-01-29 | Panasonic Corporation | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9793357B2 (en) | 2015-09-14 | 2017-10-17 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Semiconductor device and method of manufacturing the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5602256B2 (ja) | 2014-10-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2010116575A1 (ja) | 半導体装置および半導体装置の製造方法 | |
JP5433352B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
US8569795B2 (en) | Semiconductor device and method of manufacturing the same | |
US9601581B2 (en) | Semiconductor device and method for producing the same | |
US9793357B2 (en) | Semiconductor device and method of manufacturing the same | |
JP2012186324A (ja) | 半導体装置 | |
JP6478862B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2014157896A (ja) | 半導体装置とその製造方法 | |
JP2018182032A (ja) | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 | |
JP2017175115A (ja) | 炭化珪素半導体素子および炭化珪素半導体素子の製造方法 | |
JP2018026562A (ja) | 半導体装置および半導体装置の製造方法 | |
US9048251B2 (en) | Semiconductor device and method of manufacturing the same | |
JP2015056644A (ja) | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 | |
JP5802492B2 (ja) | 半導体素子及びその製造方法 | |
JP6208106B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP5602256B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP6441412B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP6277902B2 (ja) | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 | |
TWI591822B (zh) | Semiconductor device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140218 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140421 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140722 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140819 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5602256 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |