JP2013081297A - Power management server and power management processing program - Google Patents
Power management server and power management processing program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013081297A JP2013081297A JP2011219634A JP2011219634A JP2013081297A JP 2013081297 A JP2013081297 A JP 2013081297A JP 2011219634 A JP2011219634 A JP 2011219634A JP 2011219634 A JP2011219634 A JP 2011219634A JP 2013081297 A JP2013081297 A JP 2013081297A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- usage rate
- power supply
- power management
- electric
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E40/00—Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
- Y02E40/70—Smart grids as climate change mitigation technology in the energy generation sector
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S10/00—Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
- Y04S10/50—Systems or methods supporting the power network operation or management, involving a certain degree of interaction with the load-side end user applications
Landscapes
- Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
Abstract
Description
本発明は、供給電力により稼働する電気機器の電源を管理する電源管理サーバ、及び電源管理処理プログラムに関する。 The present invention relates to a power management server that manages the power supply of an electric device that operates with supplied power, and a power management processing program.
従来から、各所に設置された電気機器の電源を制御するシステムが提案されている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1には、スケジュール管理テーブルを設け、スケジュールにあわせた管理を行うことにより、待機電力を低減しつつ利便性を高めた電気機器の電力管理を行うシステムが開示されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, a system for controlling the power supply of electrical equipment installed in various places has been proposed (see, for example, Patent Document 1).
しかし、上述した従来のシステムでは、あらかじめ定められたスケジュールに従って電源を制御するものであるに過ぎないため、供給電力量に対して安全な範囲に使用電力量を制御することはできないという問題があった。 However, since the above-described conventional system only controls the power supply according to a predetermined schedule, there is a problem that the amount of power used cannot be controlled within a safe range with respect to the amount of power supplied. It was.
本発明は、上述した問題を解消し、供給電力量に対して安全な範囲に使用電力量を制御することができるようにすることを目的とする。 An object of the present invention is to solve the above-described problems and to control the amount of power used within a safe range with respect to the amount of power supplied.
本発明の電源管理サーバは、供給電力により稼働する電気機器の電源を管理する電源管理サーバであって、あらかじめ定められた複数段階の節電レベルと、各段階の節電レベルにそれぞれ対応付けされた電気機器を示す電気機器情報とが設定された電源管理マスタを記憶する電源管理マスタ記憶手段と、電力会社が管理するサーバ装置から取得した電力会社提供情報を記憶する電力会社提供情報記憶手段と、前記電力会社提供情報に基づいて、今後の電力使用率を予想した予想電力使用率を導出する予想電力使用率導出手段と、前記電源管理マスタを参照し、前記予想電力使用率導出手段によって導出された予想電力使用率が前記複数の節電レベルそれぞれが示すそれぞれの節電実施電力使用率を超える時間帯を特定する電力使用率超過時間帯特定手段と、前記電源管理マスタを参照して、前記電力使用率超過時間帯特定手段によって特定された時間帯に予想電力使用率が超えることとなる節電実施電力使用率を示す節電レベル以下の節電レベルに対応付けされた電気機器を特定する電気機器特定手段と、前記電力使用率超過時間帯特定手段によって特定された時間帯に到達する所定時間前となったときに、前記電気機器特定手段によって特定された電気機器を示す特定電気機器に対する電力供給の停止を命令する電力供給停止命令を通信ネットワークを介して送信する電力供給停止命令送信手段とを含むことを特徴とする。 The power management server of the present invention is a power management server that manages the power supply of an electric device that is operated by supplied power, and is configured to correspond to a plurality of predetermined power saving levels and power saving levels of the respective stages. A power management master storage unit that stores a power management master in which electrical device information indicating a device is set; a power company provision information storage unit that stores power company provision information acquired from a server device managed by the power company; Based on the information provided by the electric power company, the expected power usage rate deriving means for deriving the predicted power usage rate for which the future power usage rate is expected, and the power management master are referred to, and the expected power usage rate deriving means is derived. The power usage rate excess time that identifies the time period in which the expected power usage rate exceeds the power saving implementation power usage rate indicated by each of the plurality of power saving levels. With reference to the specifying means and the power management master, the power saving level is equal to or lower than the power saving level indicating the power saving execution power usage rate that the expected power usage rate will exceed in the time zone specified by the power usage rate excess time zone specifying means When the electric equipment specifying means for specifying the electric equipment associated with the level and a predetermined time before reaching the time zone specified by the power usage rate excess time zone specifying means, the electric equipment specifying means And a power supply stop command transmitting means for transmitting a power supply stop command for commanding stop of power supply to the specific electric device indicating the specified electric device via the communication network.
上記の構成としたことで、供給電力量に対して安全な範囲に使用電力量を制御することができるようになる。 With the above configuration, the power consumption can be controlled within a safe range with respect to the power supply.
前記電力会社提供情報は、前年相当日の電力使用量と、前日の電力使用量とを含み、前記予想電力使用率導出手段は、前年相当日の電力使用量と前日の電力使用量とに基づいて予想電力使用率を導出する構成とされていてもよい。 The information provided by the electric power company includes the amount of power used on the previous day and the amount of power used on the previous day, and the expected power usage rate deriving means is based on the amount of power used on the previous year and the amount of power used on the previous day. Thus, the configuration may be such that the expected power usage rate is derived.
前記電力会社提供情報は、予想電力使用率を含み、前記予想電力使用率導出手段は、前記電力会社提供情報に含まれている予想電力使用率をそのまま予想電力使用率として導出する構成とされていてもよい。 The power company provided information includes an expected power usage rate, and the expected power usage rate deriving means is configured to derive the expected power usage rate included in the power company provided information as an expected power usage rate as it is. May be.
前記電源管理マスタを参照し、前記予想電力使用率導出手段によって導出された予想電力使用率が前記複数の節電レベルそれぞれが示すそれぞれの節電実施電力使用率を低下する時間帯を特定する電力使用率低下時間帯特定手段を含み、前記電源管理マスタを参照して、前記電力使用率低下時間帯特定手段によって特定された時間帯に予想電力使用率が低下することとなる節電実施電力使用率を示す節電レベル以上の節電レベルに対応付けされた電気機器を特定する電力供給開始電気機器特定手段と、前記電力使用率低下時間帯特定手段によって特定された時間帯に到達した特定時間後となったときに、前記電力供給開始電気機器特定手段によって特定された電気機器を示す電力供給開始電気機器に対する電力供給の開始を命令する電力供給開始命令を通信ネットワークを介して送信する電力供給開始命令送信手段とを含む構成とされていてもよい。 A power usage rate that refers to the power management master and identifies a time period during which the predicted power usage rate derived by the expected power usage rate deriving unit decreases each power saving implementation power usage rate indicated by each of the plurality of power saving levels. A power saving execution power usage rate that includes a reduced time zone specifying unit and that is expected to reduce the expected power usage rate in the time zone specified by the power usage rate lowering time zone specifying unit with reference to the power management master. When power supply start electrical device specifying means for specifying an electric device associated with a power saving level equal to or higher than the power saving level and after a specified time after reaching the time zone specified by the power usage rate lowering time zone specifying means Power supply commanding the start of power supply to the power supply start electric device indicating the electric device specified by the electric power supply start electric device specifying means Start instruction may be a is configured to include a power supply start command transmitting means for transmitting through the communication network.
前記電力供給停止命令送信手段は、電気機器を管理する電気機器管理端末に対して電力供給停止命令を送信し、前記電気機器管理端末は、電力供給停止命令に従って、通信ネットワークを介して特定電気機器に対して電力供給の停止を指示する構成とされていてもよい。 The power supply stop command transmission means transmits a power supply stop command to an electrical device management terminal that manages the electrical device, and the electrical device management terminal transmits a specific electrical device via a communication network according to the power supply stop command. The power supply may be instructed to stop.
電力供給停止信号を受信して電力供給の停止処理を実行する電気機器からの電力供給を停止状態とすることを示す電力供給停止完了通知を受けた前記電気機器管理端末から、電気機器の電力供給を停止させることが完了した旨を報告するための電力供給停止完了報告を受信する電力供給停止完了報告受信手段と、電力供給停止完了報告を受信したことに応じて、電力供給を停止させることが完了した電気機器を報知する電力供給停止完了報知手段とを含む構成とされていてもよい。 The power supply of the electrical device from the electrical device management terminal that has received the power supply stop completion notification indicating that the power supply from the electrical device that receives the power supply stop signal and executes the power supply stop process is stopped A power supply stop completion report receiving means for receiving a power supply stop completion report for reporting that the power supply stop has been completed, and stopping the power supply in response to receiving the power supply stop completion report. It may be configured to include power supply stop completion notifying means for notifying the completed electrical device.
電源管理マスタでは、電気機器情報が、当該電気機器情報が示す電気機器を管理する電気機器管理端末を特定可能な端末特定情報に対応付けされている構成とされていてもよい。 The power management master may have a configuration in which the electrical device information is associated with terminal identification information that can identify the electrical device management terminal that manages the electrical device indicated by the electrical device information.
前記電源管理マスタでは、複数段階のうち最も低いレベルに設定された節電レベルに、電力供給を停止しても支障がない電気機器を示す電気機器情報が対応付けされ、電力供給を停止した場合に生じる支障の度合いが大きい電気機器であるほど、複数段階のうちより高いレベルの節電レベルに当該電気機器を示す電気機器情報が対応付けされる構成とされていてもよい。 In the power management master, when the power saving is set to the power saving level set to the lowest level among the plurality of stages, the electric equipment information indicating the electric equipment that does not interfere with the power supply is associated, and the power supply is stopped. The electrical device information indicating the electrical device may be configured to correspond to the higher power saving level among the plurality of stages as the electrical device having a greater degree of trouble occurs.
前記電源管理マスタ記憶手段は、あらかじめ定められた複数段階の緊急レベルと、各段階の緊急レベルにそれぞれ対応付けされた電気機器を示す電気機器情報とが設定された緊急対応電源管理マスタを記憶し、緊急レベルの指定を受け付ける緊急レベル受付手段と、前記緊急対応電源管理マスタを参照して、前記緊急レベル受付手段によって受け付けられた緊急レベルが示す緊急度以下の緊急レベルに対応付けされた電気機器を特定する緊急停止電気機器特定手段と、該緊急停止電気機器特定手段によって特定された電気機器を示す緊急停止電気機器に対する電力供給の緊急停止を命令する電力供給緊急停止命令を通信ネットワークを介して送信する電力供給緊急停止命令送信手段とを含む構成とされていてもよい。 The power management master storage means stores an emergency response power management master in which a plurality of predetermined emergency levels and electrical device information indicating electrical devices associated with each level of emergency levels are set. An emergency level receiving means for receiving designation of an emergency level, and an electrical device associated with an emergency level equal to or lower than the emergency level indicated by the emergency level received by the emergency level receiving means with reference to the emergency response power management master An emergency stop electric device specifying means for specifying the power supply and an electric power supply emergency stop command for instructing an emergency stop of power supply to the emergency stop electric device indicating the electric device specified by the emergency stop electric device specifying means via the communication network Power transmission emergency stop command transmission means for transmission may be included.
前記緊急レベル受付手段は、電力会社が管理するサーバ装置からの通知により、緊急レベルの指定を受け付ける構成とされていてもよい。 The emergency level receiving means may be configured to receive an emergency level designation by a notification from a server device managed by an electric power company.
また、本発明の電源管理処理プログラムは、供給電力により稼働する電気機器の電源を電源管理サーバに管理させるための電源管理処理プログラムであって、あらかじめ定められた複数段階の節電レベルと、各段階の節電レベルにそれぞれ対応付けされた電気機器を示す電気機器情報とが設定された電源管理マスタを記憶する電源管理マスタ記憶手段と、電力会社が管理するサーバ装置から取得した電力会社提供情報を記憶する電力会社提供情報記憶手段とを備えた前記電源管理サーバに、前記電力会社提供情報に基づいて、今後の電力使用率を予想した予想電力使用率を導出する予想電力使用率導出処理と、前記電源管理マスタを参照し、前記予想電力使用率導出処理にて導出した予想電力使用率が前記複数の節電レベルそれぞれが示すそれぞれの節電実施電力使用率を超える時間帯を特定する電力使用率超過時間帯特定処理と、前記電源管理マスタを参照して、前記電力使用率超過時間帯特定処理にて特定した時間帯に予想電力使用率が超えることとなる節電実施電力使用率を示す節電レベル以下の節電レベルに対応付けされた電気機器を特定する電気機器特定処理と、前記電力使用率超過時間帯特定処理にて特定した時間帯に到達する所定時間前となったときに、前記電気機器特定処理にて特定した電気機器を示す特定電気機器に対する電力供給の停止を命令する電力供給停止命令を通信ネットワークを介して送信する電力供給停止命令送信処理とを実行させるためのものである。 The power management processing program of the present invention is a power management processing program for causing the power management server to manage the power supply of the electric equipment that operates by the supplied power, and includes a plurality of predetermined power saving levels and each stage. A power management master storage means for storing a power management master in which electrical equipment information indicating electrical equipment associated with each power saving level is set, and power company provision information acquired from a server device managed by the power company An expected power usage rate deriving process for deriving an expected power usage rate for predicting a future power usage rate based on the power company provided information in the power management server provided with the power company providing information storage means; With reference to the power management master, the predicted power usage rate derived in the predicted power usage rate derivation process is indicated by each of the plurality of power saving levels. With reference to the power management master, the power usage rate excess time zone specifying process for specifying a time zone exceeding each power saving implementation power usage rate, and the time period specified in the power usage rate excess time zone specifying process Specified by electrical device identification processing for identifying an electrical device associated with a power saving level that is equal to or lower than the power saving level indicating the power usage rate at which the expected power usage rate will exceed, and the power usage rate excess time zone identification processing A power supply stop command for instructing to stop the power supply to the specific electric device indicating the electric device specified in the electric device specifying process is transmitted via the communication network when the predetermined time before reaching the designated time zone is reached Power supply stop command transmission processing to be executed.
本発明によれば、供給電力量に対して安全な範囲に使用電力量を制御することができるようになる。 According to the present invention, the amount of power used can be controlled within a safe range with respect to the amount of power supplied.
以下、本発明の一実施の形態について図面を参照して説明する。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本発明の一実施の形態に係る電源管理システム100の構成の例を示すブロック図である。図1に示すように、電源管理システム100は、電源管理サーバ10と、店舗端末21と、店舗端末21に接続された電気機器21a〜21gと、配送センタ端末22と、配送センタ端末22に接続された電機機器(図示を省略)とを含む。図1では、店舗A内に設置された店舗端末21と店舗端末21に接続された電気機器21a〜21g、及び配送センタA内に設置された配送センタ端末22のみが開示されているが、他の1又は2以上の店舗や配送センタにそれぞれ設置された端末(店舗端末と配送センタ端末)とその端末に接続された電気機器を含む構成としてもよい。また、図1では電気機器21a〜21gを例示しているが、電力供給を受けて稼働する機器であれば、どのようなものであってもよい。以下、店舗端末21を例にして説明を行う。
FIG. 1 is a block diagram showing an example of the configuration of a power management system 100 according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the power management system 100 is connected to a
電源管理サーバ10、および店舗端末21は、それぞれ、例えばLANやインターネットなどの通信ネットワーク30に接続されている。また、電気機器21a〜21gは、例えばLANや無線LANなどの通信ネットワーク40により店舗端末21と接続されている。
The
電源管理サーバ10は、本システム100のシステム管理者によって管理され、WWWサーバなどの情報処理装置によって構成される。また、店舗端末21は、店舗Aによって管理され、パーソナルコンピュータなどの情報処理装置によって構成される。
The
電源管理サーバ10は、所定の条件が満たされたときに、各店舗に設置されている電気機器への電力供給を停止させるための各種の処理などを実行する。また、電源管理サーバ10は、後述する電源管理マスタを記憶する電源管理マスタDB11と、後述する電力会社提供情報を記憶する電力会社提供情報DB12を備えている。電源管理マスタDB11や電力会社提供情報DB12は、電源管理サーバ10の内部にあっても外部にあってもよい。
The
図2は、電源管理マスタの例を示す説明図である。図2に示すように、電源管理マスタには、各店舗に設置されている制御可能な電気機器のID(電気機器ID)と、その電気機器の名称とが対応付けされた電気機器情報が登録されている。また、図2に示すように、電源管理マスタには、各店舗毎にその店舗に設置されている電気機器の電気機器情報が設定されるとともに、複数段階の節電レベル毎又は緊急レベル毎(本例ではレベル1〜3の3段階)に電力供給停止対象の電気機器の電気機器情報が設定される。
FIG. 2 is an explanatory diagram illustrating an example of a power management master. As shown in FIG. 2, in the power management master, electric device information in which an ID (electric device ID) of a controllable electric device installed in each store is associated with a name of the electric device is registered. Has been. In addition, as shown in FIG. 2, the power management master is set with electrical equipment information of electrical equipment installed in each store for each store, and each power saving level or emergency level (this In the example, the electric device information of the electric device whose power supply is to be stopped is set in three levels (
電力供給を停止しても店舗の営業に支障がない電気機器ほど、より低い節電レベルと緊急レベルに対応付けされる。本例では、3段階の節電レベルと緊急レベルが設定されており、電力供給を停止しても店舗の営業に支障がない電気機器は、最低レベルのレベル1に対応付けされている。また、電力供給を停止した場合に店舗の営業に支障が出るが営業を継続することが可能な程度の支障である電気機器は、中間レベルのレベル2に対応付けされている。そして、電力供給を停止した場合に店舗の営業を継続することが不可能な程度の支障が出る電気機器は、最高レベルのレベル3に対応付けされている。各電気機器をどのレベルに対応付けするかについては、あらかじめシステム管理者等によって決定され、この決定に従って電源管理マスタが設定される。
An electric device that does not interfere with store sales even if power supply is stopped is associated with a lower power saving level and an emergency level. In this example, three levels of power saving level and emergency level are set, and an electric device that does not interfere with store sales even if power supply is stopped is associated with
なお、本例では、節電レベルと緊急レベルを3段階としているが、2段階としても、4段階以上としてもよい。また、図2において、各電気機器が対応付けされているレベルは一例であり、他のレベルに対応付けされていてもよい。また、節電レベルと緊急レベルとが異なる数の段階に分けられていてもよい。 In this example, the power saving level and the emergency level are set in three stages, but may be two stages or four or more stages. Moreover, in FIG. 2, the level with which each electric equipment is matched is an example, and may be matched with another level. Further, the power saving level and the emergency level may be divided into different numbers of stages.
ここで、「節電レベル」は、対象エリア(例えば該当店舗が位置するエリアに電力供給を行っている電力会社が管轄するエリア:具体的には、例えば北海道)全体の供給電力(例えば、電力会社など供給側の電力生産状況として示される供給電力。現時点から少し先、例えば12時間先の供給電力を含む。供給予定電力量。)に対する予想電力使用量の割合(以下「節電実施電力使用率」という。)が高まっていることによって、電力使用量を低減させる必要が生じたときに推奨される節電の程度を示すレベルを意味する。よって、例えば、対象エリア全体の節電実施電力使用率が極めて高い(例えば88%)場合には、電力使用量を早急に大幅に低減させる必要が生じているため、節電レベルは最高レベルとなる。例えば、対象エリア全体の供給電力に対する使用電力の割合が所定の閾値より高い(例えば80%)場合には、電力使用量を念のため低減させる必要が生じているため、節電レベルは最低レベルとなる。本例においては、例えば、対象エリア全体の供給電力に対する使用電力の割合が80%になるとレベル1と判断され、85%になるとレベル2と判断され、88%になるとレベル3と判断されるものとする。この判断は、電源管理サーバ10を管理する管理者によって判断されるようにしてもよいし、電力会社が管理するサーバ装置からの通知(対象エリア全体の節電実施電力使用率の割合の通知)を受けた電源管理サーバ10によって自動的に判断されるようにしてもよい。また、節電実施電力使用率は、後述する電力会社情報が含む予想電力使用率と対比されるものである。
Here, the “power saving level” is the power supplied to the entire target area (for example, the area under the jurisdiction of the power company that supplies power to the area where the store is located: specifically, Hokkaido, for example). The supply power indicated as the power production status on the supply side, etc. The ratio of the expected power usage to the power supply a little ahead of the current time, for example, including the power supply for 12 hours ahead. Is a level that indicates the recommended level of power saving when there is a need to reduce power consumption. Therefore, for example, when the power saving execution power usage rate of the entire target area is extremely high (for example, 88%), it is necessary to quickly and significantly reduce the power usage amount, so the power saving level becomes the highest level. For example, when the ratio of the power usage to the power supply of the entire target area is higher than a predetermined threshold (for example, 80%), it is necessary to reduce the power usage amount, so that the power saving level is the lowest level. Become. In this example, for example, when the ratio of the used power to the supplied power of the entire target area becomes 80%, it is judged as
また、「緊急レベル」は、対象エリア(例えば該当店舗が位置するエリアに電力供給を行っている電力会社が管轄するエリア:具体的には、例えば北海道)全体の供給電力に対する使用電力の割合が高まっていることなどによって、電力使用量を低減させる必要が生じたときの対応の緊急性を示すレベルを意味する。よって、例えば、対象エリア全体の供給電力に対する使用電力の割合が極めて高い(例えば98%)場合には、電力使用量を早急に大幅に低減させる必要が生じているため、緊急レベルは最高レベルとなる。例えば、対象エリア全体の供給電力に対する使用電力の割合が所定の閾値より高い(例えば90%)場合には、電力使用量を念のため低減させる必要が生じているため、緊急レベルは最低レベルとなる。本例においては、例えば、対象エリア全体の供給電力に対する使用電力の割合が90%になるとレベル1と判断され、95%になるとレベル2と判断され、98%になるとレベル3と判断されるものとする。この判断は、電源管理サーバ10を管理する管理者によって判断されるようにしてもよいし、電力会社が管理するサーバ装置からの通知(対象エリア全体の供給電力に対する使用電力の割合の通知)を受けた電源管理サーバ10によって自動的に判断されるようにしてもよい。
In addition, the “emergency level” is the ratio of the power used to the total power supplied in the target area (for example, an area under the jurisdiction of a power company that supplies power to the area where the store is located: specifically, Hokkaido, for example). It means a level indicating the urgency of the response when it is necessary to reduce the amount of power used, for example due to the increase. Therefore, for example, when the ratio of the used power to the supplied power of the entire target area is extremely high (for example, 98%), it is necessary to quickly and drastically reduce the power usage, so the emergency level is the highest level. Become. For example, when the ratio of the used power to the supplied power of the entire target area is higher than a predetermined threshold (for example, 90%), it is necessary to reduce the power usage amount just in case, so the emergency level is the lowest level. Become. In this example, for example, when the ratio of the used power to the supplied power of the entire target area becomes 90%, it is judged as
図3は、電力会社提供情報の例を示す説明図である。電力会社提供情報は、電源管理サーバ10が、予想電力使用率を導出するために用いられる情報であり、例えば、電力会社などが管理するサーバ装置から電源管理サーバ10が取得する。本例では、電力会社提供情報は、時間帯毎に、当日実績(当日の電力使用量。)、前日実績、前年相当日の実績(当日に対し、前年の同月、同週、同曜日に該当する日の電力使用量。)、供給電力と、予想電力使用率を含む。
FIG. 3 is an explanatory diagram illustrating an example of information provided by the electric power company. The power company provision information is information used by the
ここで、本例においては、電源管理サーバ10は、時間帯毎の「供給電力」に対する「前日実績」と「前年相当日の実績」との平均値の割合を算出して、「予想電力使用率」として電力会社提供情報に登録する。なお、予想電力使用率の算出方法はこれに限定されず、現時点よりも先の供給電力に対する電力使用量の割合を予想する算出方法として妥当と考えられるものであればよい。また、電力会社が管理するサーバ装置が、予想電力使用率を含む情報を電源管理サーバ10に提供する場合には、電源管理サーバ10が、提供された情報から予想電力使用率を抽出する構成としてもよい。
Here, in this example, the
次に、本例の電源管理システム100の動作について説明する。 Next, the operation of the power management system 100 of this example will be described.
図4は、本例の電源管理システム100における電源管理処理の例を示すフローチャートである。ここでは、電源管理サーバ10を管理する管理者Xの操作に応じて、電源管理サーバ10が、店舗端末21に対して強制的に電力供給を停止する指示を電気機器に対して行うよう命令(すなわち、ここでは、電源管理マスタに店舗Aに関する情報のみが登録されているものとする。)し、店舗端末21の指示により電気機器への電力供給を緊急停止する場合を例に説明する。なお、本発明に特に関わる処理以外は、説明を省略している場合があるものとする。
FIG. 4 is a flowchart illustrating an example of power management processing in the power management system 100 of the present example. Here, in accordance with the operation of the administrator X managing the
本例において、電源管理処理は、電源管理サーバ10が稼働中は常に実行されているものとする。
In this example, it is assumed that the power management process is always executed while the
電源管理処理において、先ず、電源管理サーバ10は、電力会社提供情報を取得したか否かを判定する(ステップS101)。ここで、電力会社提供情報を取得していないと判定すると(ステップS101のN)、電源管理サーバ10は、後述するステップS104の処理に移行する。
In the power management process, first, the
一方、例えば電力会社が管理する所定のサーバ装置から電力会社提供情報を取得したと判定すると(ステップS101のY)、電源管理サーバ10は、所定の算出式を用いて、予想電力使用率を算出する(ステップS102)(図2参照)。
On the other hand, for example, if it is determined that the power company provision information has been acquired from a predetermined server device managed by the power company (Y in step S101), the
予想電力使用率を算出すると、電源管理サーバ10は、電源管理マスタと電力会社提供情報とを参照して、算出した予想電力使用率が、節電レベルが示す節電実施電力使用率を超える時間帯(以下「節電時間帯」という。)を特定する(ステップS103)。
When the predicted power usage rate is calculated, the
節電時間帯を特定すると、電源管理サーバ10は、公知の方法により現在時刻を特定し、現在時刻が、特定した節電時間帯に到達する所定時間前(例えば、5分前。)となったか否かを判定する(ステップS104)。ここで、特定した節電時間帯に到達していないと判定すると(ステップS104のN)、電源管理サーバ10は、ステップS101の処理に移行する。
When the power saving time zone is specified, the
一方、特定した節電時間帯に到達したと判定すると(ステップS104のY)、電源管理サーバ10は、電源管理マスタを参照し、算出した予想電力使用率が越えることとなる節電実施電力使用率を示す節電レベル以下の節電レベルに応じた電気機器を、電力供給の停止対象とする電気機器(以下、適宜「電力供給停止対象機器」という。)として特定する(ステップS105)。
On the other hand, if it is determined that the specified power saving time zone has been reached (Y in step S104), the
電力供給停止対象機器を特定すると、電源管理サーバ10は、電力供給の停止対象とする電気機器に接続されている店舗端末21に対して、電力供給の停止対象とする電気機器の電気機器IDを提示して、提示した電気機器IDが示す電気機器に対する電力供給を強制的に停止する指示を行うよう命令するための強制電力供給停止指示命令を送信する(ステップS106)。
When the power supply stop target device is specified, the
店舗端末21は、強制電力供給停止指示命令を受信すると、提示された電気機器IDがそれぞれ示す各電気機器に対して、電力供給の停止(電源スイッチオフ)を指示するための電力供給停止信号を送信する(ステップS107)。
When the
各電気機器は、電力供給停止信号を受信すると、電力供給の停止処理を実行することにより電力供給の停止状態とすることを示す電力供給停止完了通知を店舗端末21に送信したあと、電力供給の停止処理(電源スイッチをオフ状態にする処理)を実行する。
Upon receipt of the power supply stop signal, each electrical device transmits a power supply stop completion notification indicating that the power supply is stopped by executing a power supply stop process to the
店舗端末21は、各電気機器の全てから電力供給停止完了通知を受信すると(ステップS108)、該当する全ての電気機器の電力供給を停止させることが完了した旨を報告するための電力供給停止完了報告を電源管理サーバ10に対して送信する(ステップS109)。なお、一定期間待機しても、一部の電気機器から電力供給停止完了通知が送信されてこない場合には、店舗端末21は、電力供給を停止させることが完了した電気機器をそれぞれ示す電気機器IDを含む電力供給停止完了報告を送信するようにすればよい。
When the
電源管理サーバ10は、電力供給停止完了報告を受信すると、電力供給を停止させることが完了した電気機器を報知するための電力供給停止完了状況表示画面を作成し、作成した電力供給停止完了状況表示画面を自己が備える表示装置に表示して(ステップS110)、ステップS101の処理に移行する。電力供給停止完了状況表示画面に表示される電力供給停止完了状況は、例えば複数の店舗端末から電力供給停止完了報告を受ける場合には、電力供給停止完了報告を受ける毎に更新される。
When the
図5は、電力供給停止完了状況表示画面の例を示す説明図である。図5に示すように、電力供給停止完了状況表示画面には、電力供給停止完了状況を表示する表示領域101と、電力供給停止により低減された電力総量を表示する表示領域101と、電力供給停止完了状況表示画面を閉じる際に押下される終了ボタン103とが設けられている。
FIG. 5 is an explanatory diagram illustrating an example of a power supply stop completion status display screen. As shown in FIG. 5, the power supply stop completion status display screen includes a
管理者Xは、電力供給停止完了状況表示画面の表示領域101を閲覧することによって電力供給停止完了状況を把握し、表示領域101を閲覧することによって低減された電力総量を把握する。
The administrator X grasps the power supply stop completion status by viewing the
上記のようにして、電源管理サーバ10が、店舗端末21に対して強制的に電力供給を停止する指示を電気機器に対して行うよう命令し、店舗端末21の指示により電気機器への電力供給を緊急停止する処理が実行される。
As described above, the
図6は、本例の電源管理システム100における電源管理処理の他の例を示すフローチャートである。ここでは、電源管理サーバ10を管理する管理者Xの操作に応じて、電源管理サーバ10が、店舗端末21に対して電力供給を開始する指示(すなわち、電力供給の停止を解除する指示)を電気機器に対して行うよう命令(すなわち、ここでは、電源管理マスタに店舗Aに関する情報のみが登録されているものとする。)し、店舗端末21の指示により電気機器への電力供給を開始する場合を例に説明する。なお、本発明に特に関わる処理以外は、説明を省略している場合があるものとする。
FIG. 6 is a flowchart showing another example of the power management process in the power management system 100 of this example. Here, in response to the operation of the administrator X managing the
本例において、電源管理処理は、電源管理サーバ10が稼働中は常に実行されているものとする。
In this example, it is assumed that the power management process is always executed while the
電源管理処理において、先ず、電源管理サーバ10は、電力会社提供情報を取得したか否かを判定する(ステップS201)。ここで、電力会社提供情報を取得していないと判定すると(ステップS201のN)、電源管理サーバ10は、後述するステップS204の処理に移行する。
In the power management process, first, the
一方、例えば電力会社が管理する所定のサーバ装置から電力会社提供情報を取得したと判定すると(ステップS201のY)、電源管理サーバ10は、所定の算出式を用いて、予想電力使用率を算出する(ステップS202)(図2参照)。
On the other hand, for example, if it is determined that the power company provision information has been acquired from a predetermined server device managed by the power company (Y in step S201), the
予想電力使用率を算出すると、電源管理サーバ10は、電源管理マスタと電力会社提供情報とを参照して、算出した予想電力使用率が、節電レベルが示す節電実施電力使用率を下回る所定の割合(以下「節電解除割合」という。)になる時間帯(以下「節電解除時間帯」という。)を特定する(ステップS203)。
When the predicted power usage rate is calculated, the
節電解除時間帯を特定すると、電源管理サーバ10は、公知の方法により現在時刻を特定し、現在時刻が、特定した節電解除時間帯に到達する所定時間前(例えば、5分前。)となったか否かを判定する(ステップS204)。ここで、特定した節電解除時間帯に到達していないと判定すると(ステップS204のN)、電源管理サーバ10は、ステップS201の処理に移行する。
When the power saving release time zone is specified, the
一方、特定した節電解除時間帯に到達したと判定すると(ステップS204のY)、電源管理サーバ10は、電源管理マスタを参照し、電力供給停止対象として電気の供給を停止中の(または、停止した)電気機器を特定する(ステップS205)。なお、電気機器の特定方法としては、例えば、電源管理サーバ10が、電源管理処理の履歴を参照する構成としてもよいし、店舗端末21から電気機器の稼動状況に関する情報を取得する構成としてもよい。
On the other hand, if it is determined that the specified power saving release time zone has been reached (Y in step S204), the
電力供給停止中の電気機器を特定すると、電源管理サーバ10は、電力供給停止中の電気機器に接続されている店舗端末21に対して、電力供給停止中の電気機器の電気機器IDを提示して、提示した電気機器IDが示す電気機器に対する電力供給をする指示(電気供給の停止を解除する指示)を行うよう命令するための強制電力供給停止解除指示命令を送信する(ステップS206)。
When the electric device whose power supply is stopped is specified, the
店舗端末21は、強制電力供給停止解除指示命令を受信すると、提示された電気機器IDがそれぞれ示す各電気機器に対して、電力供給(電源スイッチオン)を指示するための電力供給停止解除信号を送信する(ステップS207)。
When the
各電気機器は、電力供給停止解除信号を受信すると、電力供給の停止解除処理を実行することにより電力供給の停止状態を解除したことを示す電力供給停止解除完了通知を店舗端末21に送信したあと、電力供給の停止解除処理(電源スイッチをオン状態にする処理)を実行する。
When each electric device receives the power supply stop release signal, it transmits a power supply stop release completion notification indicating that the power supply stop state has been released by executing a power supply stop release process to the
店舗端末21は、各電気機器の全てから電力供給停止解除完了通知を受信すると(ステップS208)、該当する全ての電気機器の電力供給を停止解除(すなわち、電気供給を開始)させることが完了した旨を報告するための電力供給停止解除完了報告を電源管理サーバ10に対して送信する(ステップS209)。なお、一定期間待機しても、一部の電気機器から電力供給停止解除完了通知が送信されてこない場合には、店舗端末21は、電力供給を停止解除させることが完了した電気機器をそれぞれ示す電気機器IDを含む電力供給停止解除完了報告を送信するようにすればよい。
When the
電源管理サーバ10は、電力供給停止解除完了報告を受信すると、電力供給を停止解除させることが完了した電気機器を報知するための電力供給停止解除完了状況表示画面を作成し、作成した電力供給停止解除完了状況表示画面を自己が備える表示装置に表示して(ステップS210)、ステップS201の処理に移行する。電力供給停止解除完了状況表示画面に表示される電力供給停止解除完了状況は、例えば複数の店舗端末から電力供給停止解除完了報告を受ける場合には、電力供給停止解除完了報告を受ける毎に更新される。
When the
管理者Xは、電力供給停止解除完了状況表示画面を閲覧することによって電力供給停止解除完了状況を把握し、増加された電力総量を把握する。 The administrator X grasps the power supply stop cancellation completion status by browsing the power supply stop cancellation completion status display screen, and grasps the increased total power.
上記のようにして、電源管理サーバ10が、店舗端末21に対して強制的に電力供給を停止解除する指示を電気機器に対して行うよう命令し、店舗端末21の指示により電気機器への電力供給を停止解除(すなわち、電力供給を再開)する処理が実行される。
As described above, the
上記の例では、主として、電源管理サーバ10が一つの店舗端末21に対して強制的に電力供給を停止(または開始。図4,6参照。)する指示を電気機器に対して行うよう命令する場合について説明したが、電源管理サーバ10が複数の店舗端末に対して強制的に電力供給を停止(または開始)する指示を電気機器に対して行うよう命令するようにしてもよい。図2に示したような電源管理マスタが登録されている場合には、店舗Aや配送センタAがそれぞれ管理する各端末(店舗端末21と配送センタ端末22)に対して、それぞれ強制的に電力供給を停止(または開始)する指示を電気機器に対して行うよう命令する処理が実行される。なお、電力供給の停止や開始は、強制的である必要はなく、例えば、音声出力等により、店舗端末21の管理者などに電力供給の停止や開始を促す構成としてもよい。
In the above example, the
上記の例では、電源管理サーバ10から店舗端末21を介して各電器機器に電力供給を停止(または開始)するための指示を行う構成としていたが、電源管理サーバ10から各電器機器に直接電力供給を停止(または開始)するための指示を行う構成としてもよい。
In the above example, the
上記の例では、小売店の店舗に設置された電器機器への電力供給を強制的に停止(または開始)する処理について説明したが、電器機器の設置場所は小売店の店舗でなく、住宅や配送センタ等、複数の電気機器を使用する設備である電気機器使用設備であってもよい。 In the above example, the process of forcibly stopping (or starting) the power supply to the electrical equipment installed in the retail store is described. However, the electrical equipment is installed not in the retail store, It may be an equipment using electric equipment that is equipment using a plurality of electric equipment such as a distribution center.
以上に説明したように、上述した一実施の形態では、供給電力により稼働する電気機器の電源を管理する電源管理サーバ10が、あらかじめ定められた複数段階の節電レベルと、各段階の節電レベルにそれぞれ対応付けされた電気機器を示す電気機器情報とが設定された電源管理マスタを記憶する電源管理マスタDB11と、電力会社が管理するサーバ装置から取得した電力会社提供情報を記憶する電力会社提供情報DB12とを備え、電力会社提供情報に基づいて、今後の電力使用率を予想した予想電力使用率を導出し、電源管理マスタを参照して導出した予想電力使用率が複数の節電レベルそれぞれが示すそれぞれの節電実施電力使用率を超える時間帯を特定し、電源管理マスタを参照して特定した時間帯に予想電力使用率が超えることとなる節電実施電力使用率を示す節電レベル以下の節電レベルに対応付けされた電気機器を特定し、特定した時間帯に到達する所定時間前(例えば、5分前。)となったときに、特定した電気機器を示す特定電気機器に対する電力供給の停止を命令する電力供給停止命令(強制電力供給停止指示命令:ステップS106参照)を通信ネットワーク30を介して送信する構成としたので、供給電力量に対して安全な範囲に使用電力量を制御することができるようになる。
As described above, in the above-described embodiment, the
すなわち、電源管理サーバ10が、あらかじめ定められた複数段階の節電レベルと、各段階の節電レベルにそれぞれ対応付けされた電気機器を示す電気機器情報とが設定された電源管理マスタを参照して、電力会社提供情報に基づいて予想電力使用率を導出し、予想電力使用率が節電実施電力使用率を超える時間帯を特定し、特定した時間帯に予想電力使用率が超えることとなる節電実施電力使用率を示す節電レベル以下の節電レベルに対応付けされた電気機器を特定し、特定した時間帯に到達する所定時間前となったときに、特定した電気機器を示す特定電気機器に対する電力供給の停止を命令する電力供給停止命令を通信ネットワーク30を介して送信する構成としたので、実際の電力使用率が節電実施電力使用率を極力超えないように制御することができるようになり、供給電力量に対して安全な範囲に使用電力量を制御することができるようになるのである。電力会社による総供給電力量に対する制御対象となっている各電気機器の総使用電力量の割合が高ければ高いほど、上記の効果が顕著となる。また、上記のような構成としているので、電力使用率を一定範囲以下に継続して抑制することができるようになり、電力会社に対して総供給電力量の削減を提案することも可能となる。この結果、使用電力料金を低減させることも期待できる。
That is, the
また、上述した実施の形態では、電力会社提供情報は、前年相当日の電力使用量と、前日の電力使用量とを含み、電源管理サーバ10が、前年相当日の電力使用量と前日の電力使用量とに基づいて予想電力使用率を導出する構成としたので、電力会社提供情報に基づき実際の電力使用率に近い予想電力使用率を導出することができるようになる。
In the above-described embodiment, the power company provision information includes the power usage amount on the previous day and the power usage on the previous day, and the
また、上述した実施の形態において、電力会社提供情報は、予想電力使用率を含み、電源管理サーバ10が、電力会社提供情報に含まれている予想電力使用率をそのまま予想電力使用率として導出する構成とした場合には、電力会社が提供している信頼性の高い予想電力使用率を利用することが可能となる。
In the above-described embodiment, the power company provision information includes the expected power usage rate, and the
なお、上述した実施の形態では、電源管理サーバ10が、節電時間帯(予想電力使用率が節電解除割合になる時間帯)に電力供給停止対象機器として電気供給停止中の電気機器を特定し(ステップS203,S205参照)、特定した電気機器を示す電力供給開始電気機器に対する電力供給の開始を命令する電力供給開始命令(強制電力供給停止解除指示命令:ステップS206参照)を、通信ネットワーク30を介して送信する場合について説明したが(図6参照)、電気供給を開始(再開)させるために電源管理サーバ10が実行する処理は当該構成に限定されず、例えば、電源管理サーバ10が、電源管理マスタを参照して導出した予想電力使用率が複数の節電レベルそれぞれが示すそれぞれの節電実施電力使用率を低下する時間帯(すなわち、予想電力使用率が節電実施電力使用率を下回る時間帯。例えば、節電解除時間帯。)を特定し、電源管理マスタを参照して特定した時間帯に予想電力使用率が低下することとなる節電実施電力使用率を示す節電レベル以上の節電レベルに対応付けされた電気機器を特定し、特定した時間帯に到達した特定時間後となったときに、特定した電気機器を示す電力供給開始電気機器に対する電力供給の開始を命令する電力供給開始命令を、通信ネットワーク30を介して送信する構成としてもよい。このような構成とすることにより、予想電力使用率が低下するとき(例えば、予想電力使用率が節電実施電力使用率よりも低くなるとき)には、電力供給が開始されるように制御することが可能となり、無用に電力供給停止状態を維持させることを防止することが可能となる。
In the above-described embodiment, the
また、上述した実施の形態では、電源管理サーバ10が、電気機器を管理する電気機器管理端末(例えば店舗端末21)に対して電力供給停止命令(強制電力供給停止指示命令:ステップS106参照)を送信し、電気機器管理端末は、電力供給停止命令に従って、通信ネットワーク40を介して特定電気機器に対して電力供給の停止を指示(ステップS107参照)する構成としたので、電気機器管理端末単位で電力供給停止命令を送信することが可能となり、電源管理サーバ10の処理負荷を軽減することができるようになる。
In the above-described embodiment, the
また、上述した実施の形態では、電源管理サーバ10が、電力供給停止信号(ステップS107参照)を受信して電力供給の停止処理を実行する電気機器からの電力供給を停止状態とすることを示す電力供給停止完了通知(ステップS108参照)を受けた電気機器管理端末(例えば店舗端末21)から、電気機器の電力供給を停止させることが完了した旨を報告するための電力供給停止完了報告(ステップS109参照)を受信し、電力供給停止完了報告を受信したことに応じて、電力供給を停止させることが完了した電気機器を報知(ステップS110参照)する構成とされているので、該当する電気機器の電力供給が停止したことを認識させることが可能となる。
In the above-described embodiment, the
また、上述した実施の形態では、電源管理マスタでは、電気機器情報が、当該電気機器情報が示す電気機器を管理する電気機器管理端末(例えば店舗端末21)を特定可能な端末特定情報(例えば店舗名や店舗ID)に対応付けされている構成としたので、電力供給を停止する対象となった電気機器を管理する端末を容易に特定することが可能となり、迅速に処理を行うことができるようになる。 In the above-described embodiment, in the power management master, the electrical device information is terminal identification information (for example, a store) that can identify an electrical device management terminal (for example, the store terminal 21) that manages the electrical device indicated by the electrical device information. Name or store ID), it is possible to easily identify the terminal that manages the electrical device for which power supply is to be stopped, and to perform processing quickly. become.
また、上述した実施の形態では、電源管理マスタでは、複数段階のうち最も低いレベルに設定された節電レベルに、電力供給を停止しても支障がない電気機器を示す電気機器情報が対応付けされ、電力供給を停止した場合に生じる支障の度合いが大きい電気機器であるほど、複数段階のうちより高いレベルの節電レベルに当該電気機器を示す電気機器情報が対応付けされる構成としたので、予想電力使用率に応じて適切に電力供給を停止する電気機器を選択することが可能となる。よって、店舗における支障を引き起こす事態を極力防止することが可能になるとともに、重要度のより高い電気機器を極力稼働状態にしておくことが可能となる。 Further, in the above-described embodiment, in the power management master, electric device information indicating an electric device that has no problem even if the power supply is stopped is associated with the power saving level set to the lowest level among the plurality of stages. Since the electrical equipment information indicating the electrical equipment is associated with the power saving level of the higher level among the plurality of stages, the electrical equipment with a greater degree of trouble that occurs when the power supply is stopped is predicted. It is possible to select an electrical device that appropriately stops power supply in accordance with the power usage rate. Therefore, it is possible to prevent a situation causing trouble in the store as much as possible, and it is possible to keep an electric device having a higher importance as much as possible.
なお、上述した実施の形態では特に言及していないが、電源管理サーバ10は、あらかじめ設定された時間間隔で電源管理処理(図4,6参照)を実行するものとする。ただし、例えば、電源管理サーバ10が、電力会社情報に基づいて、電源管理処理を実行する時刻を示す情報(判定時刻情報)を生成する構成としてもよい。
Although not particularly mentioned in the above-described embodiment, the
また、上述した実施の形態では特に言及していないが、電源マスタは、あらかじめ定められた複数段階の緊急レベルと、各段階の緊急レベルにそれぞれ対応付けされた電気機器を示す電気機器情報を含み(図2参照)、電源管理サーバ10が、緊急レベルの指定を受け付け、電源管理マスタを参照して、受け付けた緊急レベルが示す緊急度以下の緊急レベルに対応付けされた電気機器を特定する構成としてもよい。以下、この場合の電源管理サーバ10の動作について説明する。
Although not particularly mentioned in the above-described embodiment, the power supply master includes a plurality of predetermined emergency levels and electrical device information indicating the electrical devices respectively associated with the emergency levels of each step. (See FIG. 2), the
図7は、緊急レベルに応じた電気機器を特定する場合の電源管理処理の例を示すフローチャートである。なお、上述した実施の形態において説明した内容については、同じ符号(ステップ番号を含む。)を付してその説明を省略している場合がある。 FIG. 7 is a flowchart illustrating an example of a power management process when an electrical device corresponding to an emergency level is specified. In addition, about the content demonstrated in embodiment mentioned above, the same code | symbol (a step number is included) may be attached | subjected and the description may be abbreviate | omitted.
緊急レベルに応じた電気機器を特定する場合の電源管理処理において、先ず、電源管理サーバ10は、管理者Xの操作に応じて電力供給停止指示命令設定画面を自己が備える表示装置に表示し、この電力供給停止指示命令設定画面において緊急レベルを受け付ける(ステップS301)。
In the power management process in the case of specifying the electrical equipment according to the emergency level, first, the
図8は、電力供給停止指示命令設定画面の例を示す説明図である。図8に示すように、電力供給停止指示命令設定画面には、緊急レベルを入力する緊急レベル入力領域201と、電源管理マスタを確認する際に押下される電源管理マスタ確認ボタン202と、緊急レベル入力領域201に入力した緊急レベルにて電気機器への電力供給を停止させるための処理を実行する際に押下される電力供給停止実行ボタン203とが設けられている。緊急レベル入力領域201は、例えばプルダウンメニューなどによって、設定されている緊急レベルの何れかを選択できるように構成される。
FIG. 8 is an explanatory diagram illustrating an example of a power supply stop instruction command setting screen. As shown in FIG. 8, the power supply stop instruction command setting screen includes an emergency
電力供給停止指示命令設定画面において、管理者Xは、例えば対象エリア全体の供給電力に対する使用電力の割合を確認し(例えば電力会社が提供しているリアルタイム情報によって確認する)、その割合に応じた緊急レベルを決定し、決定した緊急レベルを緊急レベル入力領域201に入力する。緊急レベルを入力すると、管理者Xは、電力供給停止実行ボタン203を押下する。なお、電源管理マスタの内容を確認したい場合には、管理者Xは、電源管理マスタ確認ボタン202を押下する。電源管理マスタ確認ボタン202が押下されると、電源管理サーバ10は、自己が備える表示装置に電源管理マスタの内容を表示する電源管理マスタ表示画面を表示する。
In the power supply stop instruction command setting screen, the administrator X confirms, for example, the ratio of the used power to the supplied power of the entire target area (for example, confirms by the real-time information provided by the power company), and according to the ratio The emergency level is determined, and the determined emergency level is input to the emergency
緊急レベル入力領域201に緊急レベルが入力され、電力供給停止実行ボタン203が押下されると、電源管理サーバ10は、電源管理マスタDB11に格納されている電源管理マスタ(ここで、緊急レベルを含む電源管理マスタを特に「緊急対応電源管理マスタ」という。)を参照し、入力された緊急レベル以下の全ての緊急レベル(例えば、レベル2が入力された場合には、レベル1及びレベル2)に対応付けされている電気機器を電力供給の停止対象とする電気機器として特定する(ステップS302)。
When the emergency level is input to the emergency
電力供給の停止対象とする電気機器を特定すると、電源管理サーバ10は、電力供給の停止対象とする電気機器に接続されている店舗端末21に対して強制電力供給停止指示命令を送信し(ステップS106)、店舗端末21にて上述したステップS107〜ステップS109の処理が実行された後、電力供給停止完了報告を受信して、電力供給停止完了状況表示画面を作成し、作成した電力供給停止完了状況表示画面を自己が備える表示装置に表示して(ステップS110)ここでの処理を終了する。
When the electrical device to be stopped for power supply is specified, the
上記のように、供給電力により稼働する電気機器の電源を管理する電源管理サーバ10が、あらかじめ定められた複数段階の緊急レベルと、各段階の緊急レベルにそれぞれ対応付けされた電気機器を示す電気機器情報とが設定された電源管理マスタ(緊急対応電源管理マスタ)を記憶する電源管理マスタDB11を備え、緊急レベルの指定を受け付け、緊急対応電源管理マスタを参照して、受け付けた緊急レベルが示す緊急度以下の緊急レベルに対応付けされた電気機器を特定し、特定した電気機器を示す緊急停止電気機器に対する電力供給の停止を命令する電力供給緊急停止命令を通信ネットワーク30を介して送信する構成とした場合には、緊急事態が発生した場合に消費電力を迅速かつ適切に低減させることができるようになる。
As described above, the
すなわち、あらかじめ定められた複数段階の緊急レベルと、各段階の緊急レベルにそれぞれ対応付けされた電気機器を示す電気機器情報とが設定された電源管理マスタを参照して、受け付けた緊急レベルが示す緊急度以下の緊急レベルに対応付けされた電気機器を特定し、特定した電気機器に対する電力供給の停止を命令する電力供給停止命令を通信ネットワーク30を介して送信する構成としてので、電源管理マスタに従って緊急レベルに合致した適切な電気機器を迅速に特定することができ、その電気機器の電力供給を緊急停止させることが可能となる。よって、緊急事態が発生した場合に消費電力を迅速かつ適切に低減させることができるようになるのである。
That is, the received emergency level is indicated by referring to a power management master in which a plurality of predetermined emergency levels and electrical equipment information indicating electrical equipment associated with each stage of emergency levels are set. According to the power management master, the electric device associated with the emergency level equal to or less than the urgency level is specified, and the power supply stop command for instructing the power supply to the specified electric device to be stopped is transmitted via the
また、上述した実施の形態では、電源管理サーバ10が、電気機器を管理する電気機器管理端末(例えば店舗端末21)に対して電力供給停止命令(強制電力供給停止指示命令:図7のステップS106参照)を送信し、電気機器管理端末が、電力供給停止命令に従って、通信ネットワーク40を介して特定電気機器に対して電力供給の停止を指示(図7のステップS107参照)する構成としたので、電気機器管理端末単位で電力供給停止命令を送信することが可能となり、電源管理サーバ10の処理負荷を軽減することができるようになる。
In the above-described embodiment, the
また、上述した実施の形態では、電源管理サーバ10が、電力供給停止信号(図7のステップS107参照)を受信して電力供給の停止処理を実行する電気機器からの電力供給を停止状態とすることを示す電力供給停止完了通知(図7のステップS108参照)を受けた電気機器管理端末(例えば店舗端末21)から、電気機器の電力供給を停止させることが完了した旨を報告するための電力供給停止完了報告(図7のステップS109参照)を受信し、電力供給停止完了報告を受信したことに応じて、電力供給を停止させることが完了した電気機器を報知(図7のステップS110参照)する構成とされているので、該当する電気機器の電力供給が停止したことを認識させることが可能となる。
In the above-described embodiment, the
また、上述した実施の形態では、電源管理マスタでは、複数段階のうち緊急性が最も低い緊急レベルに、電力供給を停止しても支障がない電気機器を示す電気機器情報が対応付けされ、電力供給を停止した場合に生じる支障の度合いが大きい電気機器であるほど、複数段階のうち緊急性がより高い緊急レベルに当該電気機器を示す電気機器情報が対応付けされる構成としたので、緊急度に応じて適切に電力供給を停止する電気機器を選択することが可能となる。よって、大停電などを引き起こす事態を極力防止することが可能になるとともに、重要度のより高い電気機器を極力稼働状態にしておくことが可能となる。 In the above-described embodiment, the power management master associates electrical equipment information indicating electrical equipment that has no problem even if the power supply is stopped with the emergency level having the lowest urgency among a plurality of stages, and The electrical equipment information indicating the electrical equipment is associated with the emergency level having a higher urgency among a plurality of stages as the electrical equipment with a greater degree of trouble that occurs when the supply is stopped. Accordingly, it is possible to select an electric device that appropriately stops power supply according to the above. Therefore, it is possible to prevent a situation that causes a major power outage as much as possible, and it is possible to keep an electric device having a higher importance as much as possible.
また、上述した実施の形態において、電源管理サーバ10が、電力会社が管理するサーバ装置からの通知により、緊急レベルの指定を受け付ける構成とした場合には、電力会社側からの通知に応じて電力供給を停止させる電気機器を選定し、選定した電気機器への電力供給を停止させる処理を自動的に行うことができるようになる。
Further, in the above-described embodiment, when the
なお、上述した実施の形態では特に言及していないが、電源管理サーバ10は、自己が備える記憶媒体に格納されている処理プログラム(電源管理処理プログラム)に従って、上述した各種の処理(例えば図4、図6、図7参照)を実行する。
Although not specifically mentioned in the above-described embodiment, the
本発明によれば、供給電力量に対して安全な範囲に使用電力量を制御するのに有用である。 The present invention is useful for controlling the amount of power used within a safe range with respect to the amount of power supplied.
10 電源管理サーバ
11 電源管理マスタDB
12 電力会社提供情報DB
21 店舗端末
22 配送センタ端末
30 通信ネットワーク
40 通信ネットワーク
100 電源管理システム
10
12 Power company information DB
21
Claims (11)
あらかじめ定められた複数段階の節電レベルと、各段階の節電レベルにそれぞれ対応付けされた電気機器を示す電気機器情報とが設定された電源管理マスタを記憶する電源管理マスタ記憶手段と、
電力会社が管理するサーバ装置から取得した電力会社提供情報を記憶する電力会社提供情報記憶手段と、
前記電力会社提供情報に基づいて、今後の電力使用率を予想した予想電力使用率を導出する予想電力使用率導出手段と、
前記電源管理マスタを参照し、前記予想電力使用率導出手段によって導出された予想電力使用率が前記複数の節電レベルそれぞれが示すそれぞれの節電実施電力使用率を超える時間帯を特定する電力使用率超過時間帯特定手段と、
前記電源管理マスタを参照して、前記電力使用率超過時間帯特定手段によって特定された時間帯に予想電力使用率が超えることとなる節電実施電力使用率を示す節電レベル以下の節電レベルに対応付けされた電気機器を特定する電気機器特定手段と、
前記電力使用率超過時間帯特定手段によって特定された時間帯に到達する所定時間前となったときに、前記電気機器特定手段によって特定された電気機器を示す特定電気機器に対する電力供給の停止を命令する電力供給停止命令を通信ネットワークを介して送信する電力供給停止命令送信手段とを含む
ことを特徴とする電源管理サーバ。 A power management server that manages the power supply of electrical equipment that operates with supplied power,
A power management master storage means for storing a power management master in which a plurality of predetermined power saving levels and electric device information indicating electric devices respectively associated with the power saving levels of each step are set;
An electric power company providing information storage means for storing electric power company providing information acquired from a server device managed by the electric power company;
Based on the information provided by the electric power company, an expected power usage rate deriving means for deriving an expected power usage rate for which a future power usage rate is predicted,
With reference to the power management master, the power usage rate excess that identifies the time period in which the predicted power usage rate derived by the expected power usage rate deriving unit exceeds the respective power saving implementation power usage rates indicated by the plurality of power saving levels, respectively Time zone identification means;
Referring to the power management master, it is associated with a power saving level equal to or lower than a power saving level indicating a power saving implementation power usage rate in which an expected power usage rate exceeds a time zone specified by the power usage rate excess time zone specifying means. An electrical device identifying means for identifying the electrical device
Command to stop power supply to a specific electric device indicating the electric device specified by the electric device specifying means when a predetermined time before the time specified by the power usage rate excess time zone specifying means is reached. A power supply stop command transmitting means for transmitting a power supply stop command to be transmitted via a communication network.
前記予想電力使用率導出手段は、前年相当日の電力使用量と前日の電力使用量とに基づいて予想電力使用率を導出する
請求項1記載の電源管理サーバ。 The information provided by the electric power company includes the amount of power used on the equivalent day of the previous year and the amount of power used on the previous day,
The power management server according to claim 1, wherein the expected power usage rate deriving unit derives an expected power usage rate based on a power usage amount on a day corresponding to the previous year and a power usage amount on the previous day.
前記予想電力使用率導出手段は、前記電力会社提供情報に含まれている予想電力使用率をそのまま予想電力使用率として導出する
請求項1記載の電源管理サーバ。 The information provided by the power company includes an expected power usage rate,
The power management server according to claim 1, wherein the expected power usage rate deriving unit derives an expected power usage rate included in the information provided by the power company as an expected power usage rate as it is.
前記電源管理マスタを参照して、前記電力使用率低下時間帯特定手段によって特定された時間帯に予想電力使用率が低下することとなる節電実施電力使用率を示す節電レベル以上の節電レベルに対応付けされた電気機器を特定する電力供給開始電気機器特定手段と、
前記電力使用率低下時間帯特定手段によって特定された時間帯に到達した特定時間後となったときに、前記電力供給開始電気機器特定手段によって特定された電気機器を示す電力供給開始電気機器に対する電力供給の開始を命令する電力供給開始命令を通信ネットワークを介して送信する電力供給開始命令送信手段とを含む
請求項1から請求項3のうちいずれかに記載の電源管理サーバ。 A power usage rate that refers to the power management master and identifies a time period during which the predicted power usage rate derived by the expected power usage rate deriving unit decreases each power saving implementation power usage rate indicated by each of the plurality of power saving levels. Including means for identifying the time of decline,
Referring to the power management master, corresponding to a power saving level equal to or higher than a power saving level indicating a power saving implementation power usage rate in which an expected power usage rate is reduced in a time zone specified by the power usage rate reduction time zone specifying means A power supply starting electrical device identifying means for identifying the attached electrical device;
The power for the power supply start electrical device indicating the electrical device specified by the power supply start electrical device specifying means when it is after the specified time after reaching the time zone specified by the power usage rate reduction time zone specifying means The power management server according to any one of claims 1 to 3, further comprising: a power supply start command transmission unit that transmits a power supply start command for instructing start of supply via a communication network.
前記電気機器管理端末は、電力供給停止命令に従って、通信ネットワークを介して特定電気機器に対して電力供給の停止を指示する
請求項1から請求項4のうちいずれかに記載の電源管理サーバ。 The power supply stop command transmission means transmits a power supply stop command to an electrical equipment management terminal that manages electrical equipment,
The power management server according to any one of claims 1 to 4, wherein the electrical device management terminal instructs a specific electrical device to stop power supply via a communication network in accordance with a power supply stop command.
電力供給停止完了報告を受信したことに応じて、電力供給を停止させることが完了した電気機器を報知する電力供給停止完了報知手段とを含む
請求項5記載の電源管理サーバ。 The power supply of the electrical device from the electrical device management terminal that has received the power supply stop completion notification indicating that the power supply from the electrical device that receives the power supply stop signal and executes the power supply stop process is stopped A power supply stop completion report receiving means for receiving a power supply stop completion report for reporting that the stop of the power supply has been completed;
The power management server according to claim 5, further comprising: a power supply stop completion notifying unit that notifies an electric device that has been stopped to supply power in response to receiving the power supply stop completion report.
請求項5または請求項6記載の電源管理サーバ。 The power management server according to claim 5 or 6, wherein in the power management master, the electrical device information is associated with terminal specifying information that can identify an electrical device management terminal that manages the electrical device indicated by the electrical device information. .
請求項1から請求項7のうちいずれかに記載の電源管理サーバ。 In the power management master, when the power saving is set to the power saving level set to the lowest level among the plurality of stages, the electric equipment information indicating the electric equipment that does not interfere with the power supply is associated, and the power supply is stopped. The electrical equipment information which shows the said electrical equipment is matched with the power-saving level of a higher level among several steps, so that the degree of the trouble which arises is large, The electric power equipment level in any one of Claims 1-7. Power management server.
緊急レベルの指定を受け付ける緊急レベル受付手段と、
前記緊急対応電源管理マスタを参照して、前記緊急レベル受付手段によって受け付けられた緊急レベルが示す緊急度以下の緊急レベルに対応付けされた電気機器を特定する緊急停止電気機器特定手段と、
該緊急停止電気機器特定手段によって特定された電気機器を示す緊急停止電気機器に対する電力供給の緊急停止を命令する電力供給緊急停止命令を通信ネットワークを介して送信する電力供給緊急停止命令送信手段とを含む
請求項1から請求項8のうちいずれかに記載の電源管理サーバ。 The power management master storage means stores an emergency response power management master in which a plurality of predetermined emergency levels and electrical device information indicating electrical devices associated with each level of emergency levels are set. ,
An emergency level receiving means for receiving an emergency level designation;
With reference to the emergency response power management master, an emergency stop electrical device identifying unit that identifies an electrical device associated with an emergency level equal to or less than the emergency level indicated by the emergency level received by the emergency level receiving unit;
A power supply emergency stop command transmitting means for transmitting a power supply emergency stop command for instructing an emergency stop of power supply to the emergency stop electrical device indicating the electrical device specified by the emergency stop electrical device specifying means via a communication network; The power management server according to any one of claims 1 to 8.
請求項9記載の電源管理サーバ。 The power management server according to claim 9, wherein the emergency level reception unit receives designation of an emergency level based on a notification from a server device managed by an electric power company.
あらかじめ定められた複数段階の節電レベルと、各段階の節電レベルにそれぞれ対応付けされた電気機器を示す電気機器情報とが設定された電源管理マスタを記憶する電源管理マスタ記憶手段と、電力会社が管理するサーバ装置から取得した電力会社提供情報を記憶する電力会社提供情報記憶手段とを備えた前記電源管理サーバに、
前記電力会社提供情報に基づいて、今後の電力使用率を予想した予想電力使用率を導出する予想電力使用率導出処理と、
前記電源管理マスタを参照し、前記予想電力使用率導出処理にて導出した予想電力使用率が前記複数の節電レベルそれぞれが示すそれぞれの節電実施電力使用率を超える時間帯を特定する電力使用率超過時間帯特定処理と、
前記電源管理マスタを参照して、前記電力使用率超過時間帯特定処理にて特定した時間帯に予想電力使用率が超えることとなる節電実施電力使用率を示す節電レベル以下の節電レベルに対応付けされた電気機器を特定する電気機器特定処理と、
前記電力使用率超過時間帯特定処理にて特定した時間帯に到達する所定時間前となったときに、前記電気機器特定処理にて特定した電気機器を示す特定電気機器に対する電力供給の停止を命令する電力供給停止命令を通信ネットワークを介して送信する電力供給停止命令送信処理とを
実行させるための電源管理処理プログラム。
A power management processing program for causing a power management server to manage the power supply of an electric device that operates with supplied power,
A power management master storage means for storing a power management master in which a plurality of predetermined power saving levels and electric device information indicating electric devices respectively associated with the power saving levels of each step are set; and an electric power company In the power management server comprising the power company provision information storage means for storing the power company provision information acquired from the server device to be managed,
Based on the information provided by the electric power company, an expected power usage rate derivation process for deriving an expected power usage rate for which a future power usage rate is predicted, and
Exceeding the power usage rate with reference to the power management master, specifying the time zone in which the predicted power usage rate derived in the expected power usage rate derivation process exceeds the power saving implementation power usage rate indicated by each of the plurality of power saving levels Time zone identification processing,
Referring to the power management master, associate with a power saving level equal to or lower than a power saving level indicating a power saving implementation power usage rate in which the expected power usage rate will exceed the time zone specified in the power usage rate excess time zone specifying process Electrical equipment identification processing for identifying the electrical equipment
Command to stop power supply to a specific electric device indicating the electric device specified in the electric device specifying process when a predetermined time before the time specified in the power usage rate excess time specifying processing is reached A power management processing program for executing a power supply stop command transmission process for transmitting a power supply stop command to be transmitted via a communication network.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011219634A JP5822626B2 (en) | 2011-10-03 | 2011-10-03 | Power management server and power management processing program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011219634A JP5822626B2 (en) | 2011-10-03 | 2011-10-03 | Power management server and power management processing program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013081297A true JP2013081297A (en) | 2013-05-02 |
JP5822626B2 JP5822626B2 (en) | 2015-11-24 |
Family
ID=48527234
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011219634A Active JP5822626B2 (en) | 2011-10-03 | 2011-10-03 | Power management server and power management processing program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5822626B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015018468A (en) * | 2013-07-12 | 2015-01-29 | 日本電信電話株式会社 | Access control system, control server, controller, access control method, control program and access control program |
CN112544027A (en) * | 2018-07-27 | 2021-03-23 | 京瓷株式会社 | Distributed power supply system, control device, and distributed power supply control method |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0923579A (en) * | 1995-07-05 | 1997-01-21 | Toshiba Corp | Power system monitoring and controlling system |
JPH0922402A (en) * | 1995-05-01 | 1997-01-21 | Fuji Electric Co Ltd | Estimating method for daily maximum power demanded |
JPH11313441A (en) * | 1998-04-27 | 1999-11-09 | Toshiba Corp | Household electric power dsm system |
JP2002010532A (en) * | 2000-06-19 | 2002-01-11 | Daikin Ind Ltd | Demand control system, demand control method, demand control management device, and demand control management method for electric apparatus |
JP2002165364A (en) * | 2000-11-20 | 2002-06-07 | Daikin Ind Ltd | Demand control operation system and its device |
JP2002176729A (en) * | 2000-12-08 | 2002-06-21 | Hitachi Ltd | Insentive power load control method and system thereof |
JP2002369385A (en) * | 2001-06-06 | 2002-12-20 | Toshiba Eng Co Ltd | Power transmission control system, power reception control system and power transmission and reception control system |
JP2004120919A (en) * | 2002-09-27 | 2004-04-15 | Daikin Ind Ltd | Target power control system, control program and control method |
WO2006085406A1 (en) * | 2005-02-08 | 2006-08-17 | Kazuo Miwa | Building energy management system |
JP2007159251A (en) * | 2005-12-05 | 2007-06-21 | Ai Denki Tsushin Kk | Power control device |
JP2009171823A (en) * | 2007-12-21 | 2009-07-30 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Power supply control system and method of controlling the same |
JP2011078182A (en) * | 2009-09-29 | 2011-04-14 | Panasonic Electric Works Co Ltd | Power monitoring system |
-
2011
- 2011-10-03 JP JP2011219634A patent/JP5822626B2/en active Active
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0922402A (en) * | 1995-05-01 | 1997-01-21 | Fuji Electric Co Ltd | Estimating method for daily maximum power demanded |
JPH0923579A (en) * | 1995-07-05 | 1997-01-21 | Toshiba Corp | Power system monitoring and controlling system |
JPH11313441A (en) * | 1998-04-27 | 1999-11-09 | Toshiba Corp | Household electric power dsm system |
JP2002010532A (en) * | 2000-06-19 | 2002-01-11 | Daikin Ind Ltd | Demand control system, demand control method, demand control management device, and demand control management method for electric apparatus |
JP2002165364A (en) * | 2000-11-20 | 2002-06-07 | Daikin Ind Ltd | Demand control operation system and its device |
JP2002176729A (en) * | 2000-12-08 | 2002-06-21 | Hitachi Ltd | Insentive power load control method and system thereof |
JP2002369385A (en) * | 2001-06-06 | 2002-12-20 | Toshiba Eng Co Ltd | Power transmission control system, power reception control system and power transmission and reception control system |
JP2004120919A (en) * | 2002-09-27 | 2004-04-15 | Daikin Ind Ltd | Target power control system, control program and control method |
WO2006085406A1 (en) * | 2005-02-08 | 2006-08-17 | Kazuo Miwa | Building energy management system |
JP2007159251A (en) * | 2005-12-05 | 2007-06-21 | Ai Denki Tsushin Kk | Power control device |
JP2009171823A (en) * | 2007-12-21 | 2009-07-30 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Power supply control system and method of controlling the same |
JP2011078182A (en) * | 2009-09-29 | 2011-04-14 | Panasonic Electric Works Co Ltd | Power monitoring system |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015018468A (en) * | 2013-07-12 | 2015-01-29 | 日本電信電話株式会社 | Access control system, control server, controller, access control method, control program and access control program |
CN112544027A (en) * | 2018-07-27 | 2021-03-23 | 京瓷株式会社 | Distributed power supply system, control device, and distributed power supply control method |
CN112544027B (en) * | 2018-07-27 | 2024-02-13 | 京瓷株式会社 | Distributed power supply system, control device, and distributed power supply control method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5822626B2 (en) | 2015-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2671303B1 (en) | Method and apparatus for managing power of a smart appliance | |
KR102572697B1 (en) | Apparatus and method for power management of a system comprising a plurality of device | |
US10447528B2 (en) | Radio communication system and non-transitory computer-readable storage medium | |
CN104794552B (en) | Maintenance service real-time monitoring system | |
EP2709347A1 (en) | Remote operation system, relay device, mobile communication terminal device, and relay method | |
JP5897666B1 (en) | Elevator remote monitoring system | |
JP2009290814A (en) | Power control system | |
JP2012075247A (en) | Control program, charge optimization controller and parking lot system | |
JP5822626B2 (en) | Power management server and power management processing program | |
JP2005033952A (en) | System, method and program for power supply-demand management | |
US20150058253A1 (en) | Room management apparatus and method | |
JP5820224B2 (en) | Power management server and power management processing program | |
JP2013017296A (en) | Power management system and control device used for power management system | |
JP5753456B2 (en) | Power management server and power management processing program | |
JP2015028407A (en) | Chiller management system, and chiller device including chiller management system | |
WO2018163461A1 (en) | Software update management system and program | |
JP5837379B2 (en) | Power management server and power management processing program | |
JP5837378B2 (en) | Power management server and power management processing program | |
JP2010180004A (en) | Group supervisory control device for elevator | |
KR101443025B1 (en) | Apparatus and method for managing power in load | |
JP6396104B2 (en) | Supervisory control device, supervisory control method, and program | |
JP2012235548A (en) | Power consuming apparatus management method, power consuming apparatus system, and power consuming apparatus monitoring device | |
JP6439928B2 (en) | Order entry system, controller and program | |
JP2014172723A (en) | Control device for elevator | |
JP2013177221A (en) | Group supervisory operation system of elevator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141002 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150609 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150623 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150821 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151006 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151006 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5822626 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |