JP2012207166A - 基材レス両面粘着シート - Google Patents
基材レス両面粘着シート Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012207166A JP2012207166A JP2011075120A JP2011075120A JP2012207166A JP 2012207166 A JP2012207166 A JP 2012207166A JP 2011075120 A JP2011075120 A JP 2011075120A JP 2011075120 A JP2011075120 A JP 2011075120A JP 2012207166 A JP2012207166 A JP 2012207166A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- release
- sensitive adhesive
- release film
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Adhesive Tapes (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
Abstract
【解決手段】 厚さ100μm以上の粘着層の両面に離型フィルムそれぞれが積層されてなる基材レス両面粘着シートであって、少なくとも一方の離型フィルムが、厚さ50μm以上の二軸配向ポリエステルフィルム、塗布層、および離型層がこの順に設けられて形成された構成であり、当該離型フィルムを180℃で10分間加熱した後の離型剤層表面オリゴマー量が3.0mg/m2以下であることを特徴とする基材レス両面粘着シート。
【選択図】 図1
Description
上記式中、Xは、−OCH3または−OCH2CH3を示し、Yは、−NH2または−NHCH2CH2NH2を示す。
上記式中、Xは、−OCH3または−OCH2CH3を示し、Zは、−NHCH2CH2NH2を示す。
ポリエステル1gを精秤し、フェノール/テトラクロロエタン=50/50(重量比)の混合溶媒100mlを加えて溶解させ、30℃で測定した。
島津製作所製遠心沈降式粒度分布測定装置(SA−CP3型)を用いて測定した等価球形分布における積算体積分率50%の粒径を平均粒径d50とした。
A4サイズのケント紙と熱処理を行うポリエステルフィルムを合わせる。その際、塗布層のある面が外側になるようにゼムクリップ等で四隅をクリップし、ケント紙とポリエステルフィルムを止める。窒素雰囲気下、180℃のオーブンに前記ポリエステルフィルムを10分間放置し熱処理を行う。
上部が開放され、底辺の面積が250cm2 となるように、熱処理後のポリエステルフィルムを折って、四角の箱を作成する。塗布層を設けている場合は、塗布層面が内側となるようにする。次いで、上記の方法で作成した箱の中に、DMF10mlを入れ3分間放置後DMFを回収する。回収したDMFを液体クロマトグラフィー(島津LC−7A)に供給してDMF中のオリゴマー量を求め、この値をDMFに接触させたフィルム面積で割って、フィルム表面オリゴマー量(mg/m2)とする。DMF中のオリゴマー量は、標準試料ピーク面積と測定試料ピーク面積のピーク面積比より求めた(絶対検量線法)。
標準試料の作成は、あらかじめ分取したオリゴマー(環状三量体)を正確に秤量し、正確に秤量したDMFに溶解して作成した。標準試料の濃度は、0.001mg/ml〜0.01mg/mlの範囲が好ましい。
液体クロマトグラフの条件は下記のとおりとした。
移動相A:アセトニトリル
移動相B:2%酢酸水溶液
カラム:三菱化学(株)製 MCI GEL ODS 1HU
カラム温度:40℃
流速:1ml/分
検出波長:254nm
試料フィルムの離型層表面に両面粘着テープ(日東電工製「No.502」)の片面を貼り付けた後、50mm×300mmのサイズにカットした後、室温にて1時間放置後の剥離力を測定する。剥離力は、引張試験機((株)インテスコ製「インテスコモデル2001型」)を使用し、引張速度300mm/分の条件下、180°剥離を行った。
<ロール汚染状況>
離型フィルムを製造した際に、製造装置の各ロールを目視観察し、オリゴマーによるロールの汚染状況を評価した。
○:製造後のロール表面に付着物が見られない
△:製造後のロール表面に僅かに付着物が見られるが、製造上支障のないレベル
×:製造後のロール表面に付着物が見られ、ロール清掃を必要とする
両面に離型フィルムを設けた、基材レス両面粘着シートを観察し、異物の検出状況により評価した。
○:異物が検出されず、光学用途として十分な品質を有している
△:異物が検出されるが、実用上支障のないレベル
×:異物が多数検出され、光学用としては不適切で、用途が限定される
剥離力を測定する時に、粘着剤と離型フィルムの剥離状況を観察し、ジッピングの発生を3段階で評価した。
○:極めて円滑に剥離し、剥離スジがなく、剥離音も発生しない
△:わずかな剥離スジが見られ、剥離の音がわずかに発生すし、わずかにジッピングが発生する
×:剥離スジが見られ、剥離の音が発生し、ジッピングが発生する
軽剥離側の第1離型フィルムを剥がした時の、第2離型層と粘着剤界面の状況により評価した。
○:第2離型層と粘着剤界面に以上が見られない
△:第2離型層と粘着剤界面で、わずかに浮きが見られるが、実用上問題ないレベル
×:第2離型層と粘着剤界面で、明確な浮きが見られる
両面に離型フィルムを設けた、基材レス両面粘着シートを観察し、異物等による粘着剤の変形状況により評価した。
○:凹凸が検出されず、光学用途として十分な品質を有している
△:凹凸が検出されるが、実用上支障の無いレベル
×:凹凸が多数検出され、光学用としては不適切で、用途が限定される
テレフタル酸ジメチル100重量部とエチレングリコール60重量部とを出発原料とし、触媒として酢酸マグネシウム・四水塩0.09重量部を反応器にとり、反応開始温度を150℃とし、メタノールの留去とともに徐々に反応温度を上昇させ、3時間後に230℃とした。4時間後実質的にエステル交換反応を終了させた。この反応混合物にエチルアシッドフォスフェート0.04部を添加した後、平均粒子径1.6μmのエチレングリコールに分散させたシリカ粒子を0.06部、三酸化アンチモン0.04部を加えて、4時間重縮合反応を行った。すなわち、温度を230℃から徐々に昇温し280℃とした。一方、圧力は常圧より徐々に減じ、最終的には0.3mmHgとした。反応開始後、4時間を経た時点で反応を停止し、窒素加圧下ポリマーを吐出させた。得られたポリエステル(1)の極限粘度は0.53、オリゴマー(環状三量体)の含有量は0.98重量%であった。
N−β(アミノエチル)γ−アミノプロピルトリメトキシシランを90重量%、PVA系樹脂を10重量%含有する塗布液を調整した。
塗布液の固形分濃度は2重量%とした。
N−β(アミノエチル)γ−アミノプロピルトリエトキシシランを90重量%、PVA系樹脂を10重量%含有する塗布液を調整した。
塗布液の固形分濃度は2重量%とした。
塗布液の固形分濃度は2重量%とした。
γ−アミノプロピルトリメトキシシランを90重量%、PVA系樹脂を10重量%含有する塗布液を調整した。
塗布液の固形分濃度は2重量%とした。
γ−グリシドキシプロピルトリエトキシシランを90重量%、PVA系樹脂を10重量%含有する塗布液を調整した。γ−グリシドキシプロピルトリエトキシシランの液調整において、純水では溶解し難いので濃度調整の希釈液は2%酢酸水溶液を用いた。
塗布液の固形分濃度は2重量%とした。
下記に記載した、PVA系樹脂を20重量%、水系ポリエステルを70重量%、架橋性化合物を10重量%含有する塗布液を調整した。塗布液の固形分濃度は2重量%とした。
・PVA系樹脂:けん化度=88モル%、重合度=500のポリビニルアルコール
・水系ポリエステル:主としてイソフタル酸、エチレングリコール、ジエチレングリコールを主とするポリエステルに、ネオペンチルグリコール、脂肪族ジカルボン酸無水物を有するジカルボン酸誘導体を共重合させたポリエステルをアミン化合物で中和して水系化して得た水系ポリエステル
・架橋性化合物:ヘキサメトキシメチルメラミン
ポリエステル(1)を原料として、ベント付き押出機に供給し、290℃で溶融押出した後、静電印加密着法を用いて表面温度を40℃に設定した冷却ロール上で冷却固化して厚さ約1500μmの無定形フィルムを得た。このフィルムを85℃で縦方向に3.3倍延伸し、フィルムの片面に、塗布液Aを厚み0.06μmに塗布した後、100℃で横方向に3.6倍延伸し、210℃で熱処理して、厚さ125μmの二軸延伸ポリエステルフィルムを得た。
ポリエステル(1)を原料として、ベント付き押出機に供給し、290℃で溶融押出した後、静電印加密着法を用いて表面温度を40℃に設定した冷却ロール上で冷却固化して厚さ約1300μmの無定形フィルムを得た。このフィルムを85℃で縦方向に3.5倍延伸し、フィルムの片面に、上記塗布液を厚み0.06μmに塗布した後、100℃で横方向に3.8倍延伸し、210℃で熱処理して、厚さ100μmの二軸延伸ポリエステルフィルムを得た。
ポリエステル(1)を原料として、ベント付き押出機に供給し、290℃で溶融押出した後、静電印加密着法を用いて表面温度を40℃に設定した冷却ロール上で冷却固化して厚さ約1100μmの無定形フィルムを得た。このフィルムを85℃で縦方向に3.5倍延伸し、フィルムの片面に、上記塗布液を厚み0.06μmに塗布した後、100℃で横方向に4.0倍延伸し、210℃で熱処理して、厚さ75μmの二軸延伸ポリエステルフィルムを得た。
ポリエステル(1)を原料として、ベント付き押出機に供給し、290℃で溶融押出した後、静電印加密着法を用いて表面温度を40℃に設定した冷却ロール上で冷却固化して厚さ約740μmの無定形フィルムを得た。このフィルムを85℃で縦方向に3.7倍延伸し、フィルムの片面に、上記塗布液を厚み0.06μmに塗布した後、100℃で横方向に4.0倍延伸し、210℃で熱処理して、厚さ50μmの二軸延伸ポリエステルフィルムを得た。
ポリエステル(1)を原料として、ベント付き押出機に供給し、290℃で溶融押出した後、静電印加密着法を用いて表面温度を40℃に設定した冷却ロール上で冷却固化して厚さ約550μmの無定形フィルムを得た。このフィルムを85℃で縦方向に3.7倍延伸し、フィルムの片面に、上記塗布液を厚み0.06μmに塗布した後、100℃で横方向に3.9倍延伸し、210℃で熱処理して、厚さ38μmの二軸延伸ポリエステルフィルムを得た。
ポリエステルフィルムの製造で得られた二軸配向ポリエステルフィルムに、下記に示す離型層組成からなる塗料を、塗布量が0.1g/m2(乾燥後)になるように設けて離型フィルムを得た。
硬化型シリコーン樹脂(KS−847H:信越化学製) 100部
硬化剤(PL−50T: 信越化学製) 1部
MEK/トルエン混合溶媒(混合比率は1:1) 1500部
硬化型シリコーン樹脂(KS−774:信越化学製) 100部
硬化剤(PL−4: 信越化学製) 10部
MEK/トルエン混合溶媒(混合比率は1:1) 1500部
硬化型シリコーン樹脂(KS−723A:信越化学製) 100部
硬化型シリコーン樹脂(KS−723B:信越化学製) 5部
硬化剤(PS−3:信越化学製) 5部
MEK/トルエン混合溶媒(混合比率は1:1) 1500部
硬化型シリコーン樹脂(KS−847H:信越化学製) 95部
重剥離コントロール剤(SD−7292:東レ・ダウコーニング製) 5部
硬化剤(PL−50T:信越化学製) 1部
MEK/トルエン混合溶剤(混合比率は1:1) 1500部
硬化型シリコーン樹脂(KS−847H:信越化学製) 95部
重剥離コントロール剤(SD−7292:東レ・ダウコーニング製) 3部
硬化剤(PL−50T:信越化学製) 1部
MEK/トルエン混合溶剤(混合比率は1:1) 1500部
硬化型シリコーン樹脂(KS−847H:信越化学製) 95部
重剥離コントロール剤(SD−7292:東レ・ダウコーニング製) 10部
硬化剤(PL−50T:信越化学製) 1部
MEK/トルエン混合溶剤(混合比率は1:1) 1500部
<第1離型フィルムの製造>
塗布液Aを塗布した、厚さ75μmのポリエステルフィルム3に、離型層組成1を塗布量が0.1g/m2(乾燥後)になるように設けて第1離型フィルムを得た。得られた離型フィルムの特性を下記表1〜3に示す。
<第2離型フィルムの製造>
塗布液Aを塗布した厚さ125μmのポリエステルフィルム1に、離型層組成2を塗布量が0.1g/m2(乾燥後)になるように設けて第2離型フィルムを得た。得られた離型フィルムの特性を表1〜3に示す。
<基材レス両面粘着シートの製造>
得られた第2離型フィルムの離型剤層の上に、アクリル系粘着剤溶液を乾燥後の膜厚が150μmとなるように、アプリケータを用いて塗工した後、その塗工膜を120℃で1分間乾燥して粘着剤層を形成した。アクリル系粘着剤溶液は、アクリル酸ブチルとアクリル酸とのモノマー基準の質量比が99:1の共重合体溶液(溶媒:トルエン、固形分濃度40質量%)100質量部に、ポリイソシアネート系架橋剤(東洋インキ製造(株)製、商品名「BHS8515」、固形分濃度37.5質量%)1質量部を添加混合して得られたものであった。次いで、第1離型フィルムの離型剤層と粘着剤層とを貼り合わせて実施例1の基材レス両面粘着シートを得た。
実施例1の第1離型フィルムの製造と、第2離型フィルムの製造において、離型フィルムに用いたポリエステルと、離型層組成を下記表1および2のとおり変更した以外は、実施例1と同様にして第1離型フィルムと第に離型フィルムを得た。得られた離型フィルムを用いて、実施例1と同様にして実施例2〜8の基材レス両面粘着シートを得た。
実施例2〜8、比較例1〜2:
実施例1の第1離型フィルムの製造と、第2離型フィルムの製造において、離型フィルムに用いたポリエステルと、離型層組成を下記表1および2のとおり変更した以外は、実施例1と同様にして第1離型フィルムと第に離型フィルムを得た。得られた離型フィルムを用いて、実施例1と同様にして実施例2〜8の基材レス両面粘着シートを得た。
実施例7の基材レス両面粘着シートの製造において、アクリル系粘着剤溶液を乾燥後の膜厚が80μmとなるようにアプリケータを用いて塗工した以外は、実施例7と同様にして基材レス両面粘着シートを得た。
11 粘着剤層
13 第1離型フィルム基材
14 第1塗布層
15 第1離型剤層
23 第2離型フィルム基材
24 第2塗布層
25 第2離型剤層
31 第1離型フィルム(軽剥離シート)
32 第2離型フィルム(重剥離シート)
Claims (4)
- 厚さ100μm以上の粘着層の両面に離型フィルムそれぞれが積層されてなる基材レス両面粘着シートであって、少なくとも一方の離型フィルムが、厚さ50μm以上の二軸配向ポリエステルフィルム、塗布層、および離型層がこの順に設けられて形成された構成であり、当該離型フィルムを180℃で10分間加熱した後の離型剤層表面オリゴマー量が3.0mg/m2以下であることを特徴とする基材レス両面粘着シート。
- もう一方の離型フィルムが、厚さ50μm以上の二軸配向ポリエステルフィルムに離型層を設けた離型フィルムであり、当該離型フィルムの剥離力が、反対面の離型フィルムの剥離力の2.0倍以上である請求項1記載の基材レス両面粘着シート。
- 塗布層がシラン化合物を含有することを特徴とする請求項1に記載の基材レス両面粘着シート。
- 高剥離力を有する離型フィルムを構成する二軸配向ポリエステルフィルムの厚さが、もう一方の離型フィルムを構成する二軸配向ポリエステルフィルムの厚さの1.2倍以上である請求項2に記載の基材レス両面粘着シート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011075120A JP2012207166A (ja) | 2011-03-30 | 2011-03-30 | 基材レス両面粘着シート |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011075120A JP2012207166A (ja) | 2011-03-30 | 2011-03-30 | 基材レス両面粘着シート |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012207166A true JP2012207166A (ja) | 2012-10-25 |
Family
ID=47187186
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011075120A Pending JP2012207166A (ja) | 2011-03-30 | 2011-03-30 | 基材レス両面粘着シート |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012207166A (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014080715A1 (ja) * | 2012-11-22 | 2014-05-30 | 三菱樹脂株式会社 | 基材レス両面粘着シート |
JP2014101469A (ja) * | 2012-11-22 | 2014-06-05 | Mitsubishi Plastics Inc | 基材レス両面粘着シート |
JP2014101468A (ja) * | 2012-11-22 | 2014-06-05 | Mitsubishi Plastics Inc | 基材レス両面粘着シート |
JP2014152276A (ja) * | 2013-02-09 | 2014-08-25 | Mitsubishi Plastics Inc | 基材レス両面粘着シート |
JP2014152275A (ja) * | 2013-02-09 | 2014-08-25 | Mitsubishi Plastics Inc | 基材レス両面粘着シート |
JP2014152277A (ja) * | 2013-02-09 | 2014-08-25 | Mitsubishi Plastics Inc | 基材レス両面粘着シート |
US9280176B2 (en) | 2014-01-07 | 2016-03-08 | Samsung Display Co., Ltd. | Display device |
KR20180035867A (ko) | 2012-12-17 | 2018-04-06 | 미쯔비시 케미컬 주식회사 | 기재레스 양면 점착 시트 |
JPWO2020203759A1 (ja) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001214143A (ja) * | 2000-02-04 | 2001-08-07 | Nitto Denko Corp | 感圧性接着剤組成物および接着フィルム |
JP2001246698A (ja) * | 2000-03-08 | 2001-09-11 | Mitsubishi Polyester Film Copp | 離型フィルム |
JP2002105415A (ja) * | 2000-09-29 | 2002-04-10 | Nippon Shokubai Co Ltd | 粘着製品および粘着剤 |
JP2007039510A (ja) * | 2005-08-01 | 2007-02-15 | Lintec Corp | 貼着部材および光学部品の貼着方法 |
JP2009046620A (ja) * | 2007-08-22 | 2009-03-05 | Mitsubishi Plastics Inc | 粘着シート |
JP2010097070A (ja) * | 2008-10-17 | 2010-04-30 | Nitto Denko Corp | フラットパネルディスプレイ用透明粘着シート及びフラットパネルディスプレイ |
JP2011008195A (ja) * | 2009-06-29 | 2011-01-13 | Nitto Denko Corp | 光学シート部材の巻回体および液晶表示装置の連続製造方法 |
-
2011
- 2011-03-30 JP JP2011075120A patent/JP2012207166A/ja active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001214143A (ja) * | 2000-02-04 | 2001-08-07 | Nitto Denko Corp | 感圧性接着剤組成物および接着フィルム |
JP2001246698A (ja) * | 2000-03-08 | 2001-09-11 | Mitsubishi Polyester Film Copp | 離型フィルム |
JP2002105415A (ja) * | 2000-09-29 | 2002-04-10 | Nippon Shokubai Co Ltd | 粘着製品および粘着剤 |
JP2007039510A (ja) * | 2005-08-01 | 2007-02-15 | Lintec Corp | 貼着部材および光学部品の貼着方法 |
JP2009046620A (ja) * | 2007-08-22 | 2009-03-05 | Mitsubishi Plastics Inc | 粘着シート |
JP2010097070A (ja) * | 2008-10-17 | 2010-04-30 | Nitto Denko Corp | フラットパネルディスプレイ用透明粘着シート及びフラットパネルディスプレイ |
JP2011008195A (ja) * | 2009-06-29 | 2011-01-13 | Nitto Denko Corp | 光学シート部材の巻回体および液晶表示装置の連続製造方法 |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101821257B1 (ko) * | 2012-11-22 | 2018-01-23 | 미쯔비시 케미컬 주식회사 | 무기재 양면 점착 시트 |
JP2014101469A (ja) * | 2012-11-22 | 2014-06-05 | Mitsubishi Plastics Inc | 基材レス両面粘着シート |
JP2014101468A (ja) * | 2012-11-22 | 2014-06-05 | Mitsubishi Plastics Inc | 基材レス両面粘着シート |
CN104781359A (zh) * | 2012-11-22 | 2015-07-15 | 三菱树脂株式会社 | 无基材双面粘接片 |
CN104781359B (zh) * | 2012-11-22 | 2017-04-05 | 三菱树脂株式会社 | 无基材双面粘接片 |
WO2014080715A1 (ja) * | 2012-11-22 | 2014-05-30 | 三菱樹脂株式会社 | 基材レス両面粘着シート |
KR20180035867A (ko) | 2012-12-17 | 2018-04-06 | 미쯔비시 케미컬 주식회사 | 기재레스 양면 점착 시트 |
JP2014152276A (ja) * | 2013-02-09 | 2014-08-25 | Mitsubishi Plastics Inc | 基材レス両面粘着シート |
JP2014152275A (ja) * | 2013-02-09 | 2014-08-25 | Mitsubishi Plastics Inc | 基材レス両面粘着シート |
JP2014152277A (ja) * | 2013-02-09 | 2014-08-25 | Mitsubishi Plastics Inc | 基材レス両面粘着シート |
US9280176B2 (en) | 2014-01-07 | 2016-03-08 | Samsung Display Co., Ltd. | Display device |
JPWO2020203759A1 (ja) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | ||
WO2020203759A1 (ja) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 大日本印刷株式会社 | 転写シート及びその製造方法、並びに、該転写シートを用いた成形体の製造方法及び成形体、並びに、該成形体を用いた前面板及び画像表示装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101704548B1 (ko) | 기재가 없는 양면 점착 시트 | |
JP2012207166A (ja) | 基材レス両面粘着シート | |
JP4641606B2 (ja) | ポリエステルフィルム | |
JP2012159548A (ja) | 偏光板用離型ポリエステルフィルム | |
WO2011105441A1 (ja) | 二軸配向ポリエステルフィルムおよびこれを用いた離型フィルム | |
JP5700439B2 (ja) | 基材レス両面粘着シート | |
JP2009196178A (ja) | 離型フィルム | |
JP6164791B2 (ja) | 基材レス両面粘着シート用ポリエステルフィルム | |
JP2013203958A (ja) | 基材レス両面粘着シート | |
JP2011189589A (ja) | 基材レス両面粘着シート用離型フィルム | |
JPH10286922A (ja) | 離型フィルム | |
JP2012137567A (ja) | 偏光板用離型ポリエステルフィルム | |
JP5553704B2 (ja) | 離型ポリエステルフィルム | |
JP2012184327A (ja) | 基材レス両面粘着シート | |
JP2011245739A (ja) | 基材レス両面粘着シート用離型フィルム | |
JP2012025891A (ja) | 基材レス両面粘着シート用ポリエステルフィルム | |
JPH10286923A (ja) | 離型フィルム | |
JP2015091905A (ja) | 基材レス両面粘着シート | |
JP2011224904A (ja) | 基材レス両面粘着シート用離型フィルム | |
JP5500846B2 (ja) | 保護フィルム | |
JP2014025069A (ja) | 基材レス両面粘着シート | |
JP2013231137A (ja) | 基材レス両面粘着シート | |
JP5700438B2 (ja) | 基材レス両面粘着シート | |
JP2011224896A (ja) | 基材レス両面粘着シート用離型フィルム | |
JP2015074732A (ja) | 基材レス両面粘着シート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140110 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140620 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140624 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140728 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140819 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140919 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150331 |