JP2012027455A - 液晶パネルの製造方法及び製造システム - Google Patents
液晶パネルの製造方法及び製造システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012027455A JP2012027455A JP2011135881A JP2011135881A JP2012027455A JP 2012027455 A JP2012027455 A JP 2012027455A JP 2011135881 A JP2011135881 A JP 2011135881A JP 2011135881 A JP2011135881 A JP 2011135881A JP 2012027455 A JP2012027455 A JP 2012027455A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roll
- liquid crystal
- optical film
- crystal cell
- film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims abstract description 210
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 37
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 27
- 239000012788 optical film Substances 0.000 claims abstract description 187
- 210000002858 crystal cell Anatomy 0.000 claims abstract description 175
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims abstract description 98
- 239000010408 film Substances 0.000 claims description 87
- 239000000047 product Substances 0.000 description 30
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 27
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 25
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 19
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 16
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 16
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 16
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 5
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 4
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 3
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 description 3
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 2
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 2
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 2
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000007542 hardness measurement Methods 0.000 description 1
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/1303—Apparatus specially adapted to the manufacture of LCDs
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D11/00—Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
- B29D11/00009—Production of simple or compound lenses
- B29D11/00278—Lenticular sheets
- B29D11/00288—Lenticular sheets made by a rotating cylinder
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D11/00—Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
- B29D11/00634—Production of filters
- B29D11/00644—Production of filters polarizing
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Polarising Elements (AREA)
Abstract
【解決手段】第1ロール181で第1光学フィルムF11を押圧するときの単位面積当たりの押圧力Faと、第2ロール182で液晶セルWを押圧するときの単位面積当たりの押圧力Fbとが、Fa>Fbを満たすように構成する。Fa>Fbを満たすことにより、第1光学フィルムF11に作用する張力変動や振動などの影響が生じない第2ロール182側において、液晶セルWの搬送に対する寄与を大きくなるため、液晶セルWを良好に搬送して第1光学フィルムF11を貼り合せることができる。
【選択図】図4
Description
本発明により製造される液晶パネルに用いられる液晶セルWは、例えば、対向する1対のガラス基板間に液晶が配置されたガラス基板ユニットである。液晶セルWは、例えば長方形状に形成される。
本発明により製造される液晶パネルの液晶セルWに貼り合せられる光学フィルムとしては、偏光フィルム、位相差フィルム、輝度向上フィルム、それらフィルムの2以上の組み合わせ積層フィルムなどを例示することができる。光学フィルムの一方の面には、液晶セルWに貼り合せるための粘着剤層が形成され、この粘着剤層を保護するための離型フィルムが設けられる。また、光学フィルムの他方の面には、粘着剤層を介して表面保護フィルムが設けられる。以下において、表面保護フィルムおよび離型フィルムが積層された光学フィルムをシート製品と称することがある。
(1)第1ロール原反準備工程(図1、S1)。帯状の第1シート製品F1がロール状に巻回されることにより形成された第1ロール原反R1を準備する。第1ロール原反R1の幅は、液晶セルWの貼り合せサイズに依存している。すなわち、第1ロール原反R1は、液晶セルWの長辺又は短辺に対応する幅の第1光学フィルムF11を有する第1シート製品F1を巻回することにより形成されている。
0.15MPa以上であることがより好ましい。
第2ロール182による液晶セルWの引き込みがより安定するため、液晶セルWに対して第1光学フィルムF11をより良好に貼り合せることができる。
実施例1では、第1ロール181で第1光学フィルムF11を押圧するときの単位面積当たりの押圧力Faは、0.37MPaであり、第2ロール182で液晶セルWを押圧するときの単位面積当たりの押圧力Fbは、0.14MPaであり、Fa>Fbの関係も満たしている。第1ロール181の直径(2Ra)は、60mmであり、第2ロール182の直径(2Rb)は、120mmである。第1ロール181の硬度は70°であり、第2ロール182の硬度は60°である。バックアップロール185は設けられていない。この実施例1では、気泡は若干発生しているが(0.3%)、液晶セルWに対して第1光学フィルムF11が比較的良好に貼り合せられていることが分かる。
実施例2では、第1ロール181で第1光学フィルムF11を押圧するときの単位面積当たりの押圧力Faは、0.55MPaであり、第2ロール182で液晶セルWを押圧するときの単位面積当たりの押圧力Fbは、0.05MPaであり、Fa>Fbの関係も満たしている。第1ロール181の直径(2Ra)は、60mmであり、第2ロール182の直径(2Rb)は、120mmである。第1ロール181の硬度は75°であり、第2ロール182の硬度は50°である。バックアップロール185は設けられていない。この実施例2では、ギャップムラが殆ど発生しないだけでなく(0.2%)、気泡も全く発生せず(0.0%)、液晶セルWに対して第1光学フィルムF11を良好に貼り合せることができる。
実施例3では、バックアップロール185が設けられている例であり、第1ロール181で第1光学フィルムF11を押圧するときの単位面積当たりの押圧力Faは、0.37MPaであり、第2ロール182で液晶セルWを押圧するときの単位面積当たりの押圧力Fbは、0.14MPaであり、Fa>Fbの関係も満たしている。第1ロール181の直径(2Ra)は、60mmであり、第2ロール182の直径(2Rb)は、120mmである。第1ロール181の硬度は70°であり、第2ロール182の硬度は60°である。この実施例3では、気泡は全く発生せず(0.0%)。液晶セルWに対して第1光学フィルムF11が良好に貼り合せられていることが分かる。
実施例4は、実施例2に対して押圧力Faをより低く設定したものであり、第1ロール181で第1光学フィルムF11を押圧するときの単位面積当たりの押圧力Faは、0.07MPaであり、第2ロール182で液晶セルWを押圧するときの単位面積当たりの押圧力Fbは、0.05MPaであり、Fa>Fbの関係も満たしている。第1ロール181の直径(2Ra)は、60mmであり、第2ロール182の直径(2Rb)は、120mmである。第1ロール181の硬度は50°であり、第2ロール182の硬度は50°である。バックアップロール185は設けられていない。この実施例4では、ギャップムラは全く発生しなかった(0.0%)。気泡は若干発生しているが(0.7%)、液晶セルWに対して第1光学フィルムF11が比較的良好に貼り合せられていることが分かる。
実施例5は、実施例2に対して押圧力Fbをより高く設定したものであり、第1ロール181で第1光学フィルムF11を押圧するときの単位面積当たりの押圧力Faは、0.55MPaであり、第2ロール182で液晶セルWを押圧するときの単位面積当たりの押圧力Fbは、0.5MPaであり、Fa>Fbの関係も満たしている。第1ロール181の直径(2Ra)は、60mmであり、第2ロール182の直径(2Rb)は、120mmである。第1ロール181の硬度は75°であり、第2ロール182の硬度は85°である。バックアップロール185は設けられていない。この実施例5では、ギャップムラは少し発生したが(0.6%)、気泡は全く発生せず(0.0%)、液晶セルWに対して第1光学フィルムF11が比較的良好に貼り合せられていることが分かる。
実施例6では、第1ロール181で第1光学フィルムF11を押圧するときの単位面積当たりの押圧力Faは、0.36MPaであり、第2ロール182で液晶セルWを押圧するときの単位面積当たりの押圧力Fbは、0.14MPaであり、Fa>Fbの関係も満たしている。第1ロール181の直径(2Ra)は、100mmであり、第2ロール182の直径(2Rb)は、120mmである。第1ロール181の硬度は80°であり、第2ロール182の硬度は60°である。バックアップロール185は設けられていない。この実施例6では、気泡は若干発生しているが(0.7%)、液晶セルWに対して第1光学フィルムF11が比較的良好に貼り合せられていることが分かる。
実施例7では、第1ロール181で第1光学フィルムF11を押圧するときの単位面積当たりの押圧力Faは、0.34MPaであり、第2ロール182で液晶セルWを押圧するときの単位面積当たりの押圧力Fbは、0.14MPaであり、Fa>Fbの関係も満たしている。第1ロール181の直径(2Ra)は、30mmであり、第2ロール182の直径(2Rb)は、120mmである。第1ロール181の硬度は65°であり、第2ロール182の硬度は60°である。バックアップロール185は設けられていない。この実施例7では、気泡が全く発生せず(0.0%)、液晶セルWに対して第1光学フィルムF11が比較的良好に貼り合せられていることが分かる。
実施例8では、第1ロール181で第1光学フィルムF11を押圧するときの単位面積当たりの押圧力Faは、0.36MPaであり、第2ロール182で液晶セルWを押圧するときの単位面積当たりの押圧力Fbは、0.14MPaであり、Fa>Fbの関係も満たしている。第1ロール181の直径(2Ra)は、70mmであり、第2ロール182の直径(2Rb)は、120mmである。第1ロール181の硬度は75°であり、第2ロール182の硬度は60°である。バックアップロール185は設けられていない。この実施例8では、気泡がほとんど発生せず(0.3%)、液晶セルWに対して第1光学フィルムF11が比較的良好に貼り合せられていることが分かる。
比較例1では、第1ロール181で第1光学フィルムF11を押圧するときの単位面積当たりの押圧力Faは、0.37MPaであり、第2ロール182で液晶セルWを押圧するときの単位面積当たりの押圧力Fbは、0.41MPaであり、Fa>Fbの関係を満たしていない。第1ロール181の直径(2Ra)は、60mmであり、第2ロール182の直径(2Rb)は、120mmである。第1ロール181の硬度は70°であり、第2ロール182の硬度は75°である。バックアップロール185は設けられていない。この比較例1では、気泡が発生しており(1.4%)、液晶セルWに対して第1光学フィルムF11を良好に貼り合せることができない。
比較例2では、第2ロール182で液晶セルWを押圧するときの単位面積当たりの押圧力Fbは、0.1MPaであり、第1ロール181で第1光学フィルムF11を押圧するときの単位面積当たりの押圧力Faは、0.14MPaであり、Fa>Fbの関係を満たしていない。第1ロール181の直径(2Ra)は、60mmであり、第2ロール182の直径(2Rb)は、120mmである。第1ロール181の硬度は55°であり、第2ロール182の硬度は60°である。バックアップロール185は設けられていない。この比較例2では、気泡の発生率が高いため(1.6%)、液晶セルWに対して第1光学フィルムF11を良好に貼り合せることができない。
比較例3では、第1ロール181で第1光学フィルムF11を押圧するときの単位面積当たりの押圧力Faは、0.37MPaであり、第2ロール182で液晶セルWを押圧するときの単位面積当たりの押圧力Fbは、0.37MPaであり、Fa>Fbの関係を満たしていない。第1ロール181の直径(2Ra)は、60mmであり、第2ロール182の直径(2Rb)は、60mmである。第1ロール181の硬度は70°であり、第2ロール182の硬度は70°である。バックアップロール185は設けられていない。この比較例3では、気泡の発生率が高く(1.2%)、液晶セルWに対して第1光学フィルムF11を良好に貼り合せることができない。
14 第1欠点検査装置
16 第1切断装置
18 第1貼合装置
20 旋回機構
22 第2搬送装置
24 第2欠点検査装置
26 第2切断装置
28 第2貼合装置
181 第1ロール
182 第2ロール
183 剥離機構
184 巻取ロール
185 バックアップロール
F1 第1シート製品
F11 第1光学フィルム
F12 第1離型フィルム
F2 第2シート製品
F21 第2光学フィルム
F22 第2離型フィルム
R1 第1ロール原反
R2 第2ロール原反
W 液晶セル
Claims (8)
- 離型フィルムに積層した光学フィルムから前記離型フィルムを剥離しながら、互いに対向する第1ロール及び第2ロールの間に前記光学フィルム及び液晶セルを挟持して、前記第1ロールで前記光学フィルムに押圧力を付加するとともに、前記第2ロールで前記液晶セルに押圧力を付加することにより、前記光学フィルムを前記液晶セルに貼り合せる液晶パネルの製造方法であって、
前記第1ロールで前記光学フィルムを押圧するときの単位面積当たりの押圧力Faと、前記第2ロールで前記液晶セルを押圧するときの単位面積当たりの押圧力Fbとが、Fa>Fbを満たすことを特徴とする液晶パネルの製造方法。 - 前記Faが0.08MPa以上であり、前記Fbが0.49MPa以下であることを特徴とする請求項1に記載の液晶パネルの製造方法。
- 前記第1ロールの直径が、15〜80mmであることを特徴とする請求項1又は2に記載の液晶パネルの製造方法。
- 前記第1ロールに対し、前記液晶セルとは反対側に当接するようにバックアップロールが設けられていることを特徴とする請求項3に記載の液晶パネルの製造方法。
- 離型フィルムに積層した光学フィルムから前記離型フィルムを剥離しながら、互いに対向する第1ロール及び第2ロールの間に前記光学フィルム及び液晶セルを挟持して、前記第1ロールで前記光学フィルムに押圧力を付加するとともに、前記第2ロールで前記液晶セルに押圧力を付加することにより、前記光学フィルムを前記液晶セルに貼り合せる液晶パネルの製造システムであって、
前記第1ロールで前記光学フィルムを押圧するときの単位面積当たりの押圧力Faと、前記第2ロールで前記液晶セルを押圧するときの単位面積当たりの押圧力Fbとが、Fa>Fbを満たすことを特徴とする液晶パネルの製造システム。 - 前記Faが0.08MPa以上であり、前記Fbが0.49MPa以下であることを特徴とする請求項5に記載の液晶パネルの製造システム。
- 前記第1ロールの直径が、15〜80mmであることを特徴とする請求項5又は6に記載の液晶パネルの製造システム。
- 前記第1ロールに対し、前記液晶セルとは反対側に当接するようにバックアップロールが設けられていることを特徴とする請求項7に記載の液晶パネルの製造システム。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011135881A JP4977257B2 (ja) | 2010-06-24 | 2011-06-20 | 液晶パネルの製造方法及び製造システム |
CN201180022689.2A CN102884474B (zh) | 2010-06-24 | 2011-06-22 | 液晶面板的制造方法及制造系统 |
PCT/JP2011/064203 WO2011162271A1 (ja) | 2010-06-24 | 2011-06-22 | 液晶パネルの製造方法及び製造システム |
US13/700,170 US9348158B2 (en) | 2010-06-24 | 2011-06-22 | Method and system for producing liquid crystal panel |
KR1020137001765A KR101465908B1 (ko) | 2010-06-24 | 2011-06-22 | 액정 패널의 제조 방법 및 제조 시스템 |
EP11798153.0A EP2587301A4 (en) | 2010-06-24 | 2011-06-22 | METHOD AND SYSTEM FOR PRODUCING LIQUID CRYSTAL PANELS |
TW100122328A TWI456291B (zh) | 2010-06-24 | 2011-06-24 | 液晶面板之製造方法及製造系統 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010143905 | 2010-06-24 | ||
JP2010143905 | 2010-06-24 | ||
JP2011135881A JP4977257B2 (ja) | 2010-06-24 | 2011-06-20 | 液晶パネルの製造方法及び製造システム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011229013A Division JP4977263B2 (ja) | 2010-06-24 | 2011-10-18 | 液晶パネルの製造方法及び製造システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012027455A true JP2012027455A (ja) | 2012-02-09 |
JP4977257B2 JP4977257B2 (ja) | 2012-07-18 |
Family
ID=45371448
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011135881A Active JP4977257B2 (ja) | 2010-06-24 | 2011-06-20 | 液晶パネルの製造方法及び製造システム |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9348158B2 (ja) |
EP (1) | EP2587301A4 (ja) |
JP (1) | JP4977257B2 (ja) |
KR (1) | KR101465908B1 (ja) |
CN (1) | CN102884474B (ja) |
TW (1) | TWI456291B (ja) |
WO (1) | WO2011162271A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20160009553A (ko) * | 2013-05-16 | 2016-01-26 | 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 | 광학 부재 접합체의 제조 시스템, 제조 방법 및 기록 매체 |
KR20210151657A (ko) | 2019-04-22 | 2021-12-14 | 닛토덴코 가부시키가이샤 | 광학적 표시 장치를 제조하는 방법 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6526940B2 (ja) * | 2013-08-20 | 2019-06-05 | 住友化学株式会社 | 光学部材貼合体の製造装置及び製造方法 |
CN103471044B (zh) * | 2013-08-23 | 2016-01-06 | 北京半导体照明科技促进中心 | 用于将led软板光源安装到物件上的安装设备及其使用方法 |
KR102182888B1 (ko) * | 2013-10-11 | 2020-11-26 | 삼성디스플레이 주식회사 | 편광 필름 절단용 나이프 및 이를 이용한 편광판 제조 방법 |
KR101674354B1 (ko) * | 2016-05-30 | 2016-11-22 | 주식회사 엘지화학 | 광학 표시 소자의 제조 시스템 및 제조 방법 |
KR101674355B1 (ko) * | 2016-05-31 | 2016-11-08 | 주식회사 엘지화학 | 디스플레이 유닛의 제조 시스템 및 제조 방법 |
KR102164778B1 (ko) | 2018-03-23 | 2020-10-13 | 주식회사 엘지화학 | 디스플레이 유닛 제조 시스템 |
CN110095890A (zh) * | 2019-05-05 | 2019-08-06 | 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 | 清洗装置及清洗方法 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002333614A (ja) * | 2001-05-07 | 2002-11-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 液晶表示装置の製造方法および製造装置 |
JP2002333613A (ja) * | 2001-05-07 | 2002-11-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 液晶表示装置の製造方法および製造装置 |
JP2004315539A (ja) * | 1999-04-01 | 2004-11-11 | L'oreal Sa | マスク |
JP2004325539A (ja) * | 2003-04-22 | 2004-11-18 | Sharp Corp | 基板への偏光板貼付方法及び貼付装置 |
JP2004361741A (ja) * | 2003-06-05 | 2004-12-24 | Fuji Photo Film Co Ltd | 光学フィルム貼付装置及び方法 |
JP2005305999A (ja) * | 2004-03-26 | 2005-11-04 | Fuji Photo Film Co Ltd | フイルム貼着装置及びフイルム貼着方法 |
JP2006221158A (ja) * | 2005-01-17 | 2006-08-24 | Nitto Denko Corp | 偏光板、その製造方法、光学フィルムおよびそれを用いた画像表示装置 |
JP2009061498A (ja) * | 2006-10-17 | 2009-03-26 | Nitto Denko Corp | 光学部材貼合せ方法およびそれを用いた装置 |
JP2009157363A (ja) * | 2007-12-03 | 2009-07-16 | Nitto Denko Corp | 積層光学製品、光学表示装置および光学表示装置の製造方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5427546B2 (ja) * | 1974-12-09 | 1979-09-11 | ||
JP3896389B2 (ja) | 1999-05-28 | 2007-03-22 | 富士フイルムホールディングス株式会社 | フィルムラミネータ |
JP2003022029A (ja) | 2001-07-06 | 2003-01-24 | Toyota Industries Corp | 貼り付け装置及び貼り付け方法 |
WO2006075736A1 (ja) | 2005-01-17 | 2006-07-20 | Nitto Denko Corporation | 偏光板、その製造方法、光学フィルムおよびそれを用いた画像表示装置 |
JP4850721B2 (ja) | 2007-01-04 | 2012-01-11 | 株式会社日立プラントテクノロジー | フィルム貼付方法及びフィルム貼付装置 |
JP2009109981A (ja) | 2007-07-31 | 2009-05-21 | Hitachi High-Technologies Corp | 光学フィルム貼り付け方法、光学フィルム貼り付け装置、及び表示用パネルの製造方法 |
JP4737569B2 (ja) | 2008-01-29 | 2011-08-03 | 日東電工株式会社 | 光学表示ユニットの製造方法および光学表示ユニットの製造システム |
JP4913838B2 (ja) * | 2008-04-14 | 2012-04-11 | 日東電工株式会社 | 光学表示装置製造システム及び光学表示装置製造方法 |
-
2011
- 2011-06-20 JP JP2011135881A patent/JP4977257B2/ja active Active
- 2011-06-22 CN CN201180022689.2A patent/CN102884474B/zh active Active
- 2011-06-22 US US13/700,170 patent/US9348158B2/en active Active
- 2011-06-22 WO PCT/JP2011/064203 patent/WO2011162271A1/ja active Application Filing
- 2011-06-22 KR KR1020137001765A patent/KR101465908B1/ko active IP Right Grant
- 2011-06-22 EP EP11798153.0A patent/EP2587301A4/en not_active Withdrawn
- 2011-06-24 TW TW100122328A patent/TWI456291B/zh active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004315539A (ja) * | 1999-04-01 | 2004-11-11 | L'oreal Sa | マスク |
JP2002333614A (ja) * | 2001-05-07 | 2002-11-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 液晶表示装置の製造方法および製造装置 |
JP2002333613A (ja) * | 2001-05-07 | 2002-11-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 液晶表示装置の製造方法および製造装置 |
JP2004325539A (ja) * | 2003-04-22 | 2004-11-18 | Sharp Corp | 基板への偏光板貼付方法及び貼付装置 |
JP2004361741A (ja) * | 2003-06-05 | 2004-12-24 | Fuji Photo Film Co Ltd | 光学フィルム貼付装置及び方法 |
JP2005305999A (ja) * | 2004-03-26 | 2005-11-04 | Fuji Photo Film Co Ltd | フイルム貼着装置及びフイルム貼着方法 |
JP2006221158A (ja) * | 2005-01-17 | 2006-08-24 | Nitto Denko Corp | 偏光板、その製造方法、光学フィルムおよびそれを用いた画像表示装置 |
JP2009061498A (ja) * | 2006-10-17 | 2009-03-26 | Nitto Denko Corp | 光学部材貼合せ方法およびそれを用いた装置 |
JP2009157363A (ja) * | 2007-12-03 | 2009-07-16 | Nitto Denko Corp | 積層光学製品、光学表示装置および光学表示装置の製造方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20160009553A (ko) * | 2013-05-16 | 2016-01-26 | 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 | 광학 부재 접합체의 제조 시스템, 제조 방법 및 기록 매체 |
KR102066770B1 (ko) * | 2013-05-16 | 2020-01-15 | 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 | 광학 부재 접합체의 제조 시스템, 제조 방법 및 기록 매체 |
KR20210151657A (ko) | 2019-04-22 | 2021-12-14 | 닛토덴코 가부시키가이샤 | 광학적 표시 장치를 제조하는 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102884474A (zh) | 2013-01-16 |
EP2587301A1 (en) | 2013-05-01 |
KR101465908B1 (ko) | 2014-11-26 |
US20130070194A1 (en) | 2013-03-21 |
TW201211621A (en) | 2012-03-16 |
US9348158B2 (en) | 2016-05-24 |
TWI456291B (zh) | 2014-10-11 |
WO2011162271A1 (ja) | 2011-12-29 |
EP2587301A4 (en) | 2016-03-23 |
CN102884474B (zh) | 2015-09-30 |
KR20130031356A (ko) | 2013-03-28 |
JP4977257B2 (ja) | 2012-07-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4977257B2 (ja) | 液晶パネルの製造方法及び製造システム | |
JP4629156B2 (ja) | 光学表示装置の製造システム及び製造方法、並びに、ロール原反セット及びその製造方法 | |
TWI393936B (zh) | A manufacturing method of an optical display device, and a reel-type material for the same | |
US8398805B2 (en) | Manufacturing system and manufacturing method for optical display device | |
JP4628488B1 (ja) | 光学表示装置の製造システム及び製造方法 | |
KR101853140B1 (ko) | 액정 표시 소자의 제조 방법 및 액정 표시 소자의 제조 시스템 | |
JP2010281849A (ja) | 液晶表示素子の製造方法 | |
JP6101431B2 (ja) | 光学表示パネルの連続製造方法および光学表示パネルの連続製造システム | |
JP5905761B2 (ja) | 光学表示パネルの連続製造方法および光学表示パネルの連続製造システム | |
JP4878070B2 (ja) | 液晶表示素子の製造方法 | |
JP4977263B2 (ja) | 液晶パネルの製造方法及び製造システム | |
JP4669087B1 (ja) | 光学表示装置の製造システム及び製造方法 | |
JP2011164515A (ja) | 液晶表示装置およびその製造方法 | |
JP2010160473A (ja) | 光学表示装置製造方法及び光学表示装置製造用ロール原反 | |
WO2015030113A1 (ja) | フィルム貼合装置、光学表示デバイスの生産システム及び光学表示デバイスの生産方法 | |
JP4629163B1 (ja) | ロール原反の製造方法及び光学表示装置の製造方法 | |
JP5580762B2 (ja) | 液晶表示素子の製造システム及び製造方法 | |
JP2011158908A (ja) | 液晶表示素子の製造方法 | |
JP2016130860A (ja) | 光学表示パネルの連続製造方法および光学表示パネルの連続製造システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120410 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120413 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4977257 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |