JP2011221233A - Image forming apparatus - Google Patents
Image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011221233A JP2011221233A JP2010089410A JP2010089410A JP2011221233A JP 2011221233 A JP2011221233 A JP 2011221233A JP 2010089410 A JP2010089410 A JP 2010089410A JP 2010089410 A JP2010089410 A JP 2010089410A JP 2011221233 A JP2011221233 A JP 2011221233A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- pattern
- density correction
- density
- screen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Laser Beam Printer (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電子写真プロセスを用いた複写機等の画像形成装置に関し、特に、画像の濃淡の経年的な変化等に起因する色ずれ等を補正することのできる画像形成装置に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus such as a copying machine using an electrophotographic process, and more particularly to an image forming apparatus capable of correcting color misregistration and the like due to a secular change in image density.
一般に、電子写真プロセスを用いた複写機等の画像形成装置では、画像データに応じてレーザービームを点灯制御している。そして、このレーザービームによって、像担持体である感光体ドラムを露光して、感光体ドラム上に静電潜像を形成する。 In general, in an image forming apparatus such as a copying machine using an electrophotographic process, lighting of a laser beam is controlled according to image data. Then, this laser beam exposes the photosensitive drum, which is an image carrier, to form an electrostatic latent image on the photosensitive drum.
続いて、感光体ドラム上の静電潜像をトナー等の現像剤で現像して、トナー像とする。そして、このトナー像を、直接的又は間接的に記録用紙等の転写媒体上に転写した後、定着処理を行って転写媒体上に画像を形成している。 Subsequently, the electrostatic latent image on the photosensitive drum is developed with a developer such as toner to form a toner image. The toner image is directly or indirectly transferred onto a transfer medium such as a recording sheet, and then a fixing process is performed to form an image on the transfer medium.
なお、カラー画像を形成する際には、例えば、イエロー(Y)、シアン(C)、マゼンタ(M)、及びブラック(K)の色毎に、各色に対応する感光体ドラムに静電潜像を形成する。そして、各感光体ドラム上の静電潜像をそれぞれイエロー(Y)、シアン(C)、マゼンタ(M)、及びブラック(K)の現像剤で現像して、各色トナー像を得る。この各色トナー像を順次、中間転写ベルト等の中間転写体に転写して、カラートナー像を得て、このカラートナー像を転写媒体上に転写して、カラー画像を形成するようにしている。 When forming a color image, for example, for each color of yellow (Y), cyan (C), magenta (M), and black (K), an electrostatic latent image is formed on the photosensitive drum corresponding to each color. Form. Then, the electrostatic latent images on the respective photosensitive drums are developed with yellow (Y), cyan (C), magenta (M), and black (K) developers to obtain toner images of respective colors. Each color toner image is sequentially transferred to an intermediate transfer member such as an intermediate transfer belt to obtain a color toner image, and the color toner image is transferred onto a transfer medium to form a color image.
ところで、この種の画像形成装置においては、画像形成装置の周囲温度及び湿度等の環境及び所謂経年劣化等に起因して、転写媒体上に形成される画像の濃淡等が変化してしまうことが多い。 By the way, in this type of image forming apparatus, the density or the like of the image formed on the transfer medium may change due to the environment such as the ambient temperature and humidity of the image forming apparatus and so-called aging degradation. Many.
このため、画像の再現性を高めるため、つまり、画像の濃淡の変化等を回避するため、様々な濃度補正制御が実行されている。 For this reason, various density correction controls are executed in order to improve the reproducibility of the image, that is, to avoid changes in the density of the image.
この濃度補正制御の1つの手法として、例えば、濃度センサーによって、感光体ドラム又は中間転写ベルト等の中間転写体上に形成した基準となるカラートナー像(以下、基準カラートナー像と呼ぶ)を読み取って、その濃淡を示す濃度信号を得るようにしたものがある。 As one method of density correction control, for example, a density toner is used to read a reference color toner image (hereinafter referred to as a reference color toner image) formed on an intermediate transfer body such as a photosensitive drum or an intermediate transfer belt. In some cases, a density signal indicating the shading is obtained.
そして、ここでは、基準カラートナー像について、予め規定された基準濃淡と濃度信号が示す濃淡とを比較して、その比較結果に応じて、レーザーの発光強度、感光体ドラムの帯電量、及び現像バイアス等を選択的にフィードバック制御して、濃度補正制御を行っている(例えば、特許文献1又は特許文献2参照)。 Then, here, for the reference color toner image, the reference density specified in advance and the density indicated by the density signal are compared, and according to the comparison result, the laser emission intensity, the charge amount of the photosensitive drum, and the development The density correction control is performed by selectively feedback-controlling the bias and the like (see, for example, Patent Document 1 or Patent Document 2).
そして、上記のような濃度補正制御を行う際に、基準トナー像の中間調を表現する際の手法として、ディザ法を用いた所謂無理数スクリーン(無理接線スクリーンとも呼ばれる)処理を用いるようにしたものがある(例えば、特許文献3参照)。 When performing the density correction control as described above, so-called irrational screen (also called irrational tangent screen) processing using a dither method is used as a method for expressing the halftone of the reference toner image. There are some (see, for example, Patent Document 3).
上記の無理数スクリーン処理を用いる手法は、各色のスクリーン角を理想の角度に近づけることができるため、視認性が高く、しかもモアレの少ない高品質な画像を形成する際に有効であることが知られている。 The above-described method using irrational screen processing can bring the screen angle of each color close to the ideal angle, and is therefore effective in forming a high-quality image with high visibility and less moiré. It has been.
ここで、従来のプリント制御及び濃度補正制御について説明する。図7は、従来の画像形成装置で用いられる制御系の動作を説明するための制御フローチャートである。また、図8は、従来の画像形成装置において、無理数スクリーンを用いて形成した濃度補正用パターン像(つまり、基準カラートナー像)の一例を示す図である。 Here, conventional print control and density correction control will be described. FIG. 7 is a control flowchart for explaining the operation of the control system used in the conventional image forming apparatus. FIG. 8 is a diagram showing an example of a density correction pattern image (that is, a reference color toner image) formed using an irrational screen in a conventional image forming apparatus.
図7及び図8を参照して、ここでは、レーザーの発光強度を制御して、濃度補正制御を行う場合について説明する。図示はしないが、画像形成装置は、画像データ(以下、画像信号ともいう)を処理する信号処理部と露光制御部とを有している。そして、この露光制御部は、信号処理部で画像データを処理した結果得られた処理済み画像信号に応じて、レーザーの発光強度を制御する。 With reference to FIGS. 7 and 8, here, a case where density correction control is performed by controlling the light emission intensity of the laser will be described. Although not shown, the image forming apparatus includes a signal processing unit that processes image data (hereinafter also referred to as an image signal) and an exposure control unit. The exposure control unit controls the light emission intensity of the laser according to the processed image signal obtained as a result of processing the image data by the signal processing unit.
まず、例えば、画像形成装置の電源が投入されると、画像形成装置は、濃度補正制御を行うか否かを判定する(ステップS101)。濃度補正制御を行わない場合には(ステップS101において、NO)、画像形成装置はプリント動作(プリントモード)に移行する。 First, for example, when the image forming apparatus is powered on, the image forming apparatus determines whether or not to perform density correction control (step S101). When the density correction control is not performed (NO in step S101), the image forming apparatus shifts to a printing operation (print mode).
プリントモードに移行すると、画像形成装置は、前述の信号処理部及び露光制御部の起動が完了するまで待機する(ステップS102)。信号処理部及び露光制御部の起動が完了した後、原稿読み取りの結果得られた画像データが信号処理部に与えられる(画像データ入力:ステップS103)。 After shifting to the print mode, the image forming apparatus waits until the activation of the signal processing unit and the exposure control unit is completed (step S102). After the activation of the signal processing unit and the exposure control unit is completed, image data obtained as a result of reading the document is given to the signal processing unit (image data input: step S103).
信号処理部では、画像データを受けると、当該画像データの補正を行う(ステップS104)。ここでは、画像データとして、例えば、RGB信号が信号処理部に入力され、信号処理部は、RGB信号に対して、シェーディング補正、色変換処理、及びノイズ除去処理等を実施する。これによって、原稿読み取りの際に用いられた光学系のバラツキを除去して、その特性の補正をする。 When receiving the image data, the signal processing unit corrects the image data (step S104). Here, for example, RGB signals are input to the signal processing unit as the image data, and the signal processing unit performs shading correction, color conversion processing, noise removal processing, and the like on the RGB signals. As a result, variations in the optical system used when reading the original are removed, and the characteristics are corrected.
その後、信号処理部は、RGB信号からYMCK信号への変換を行うとともに、画像形成装置の色域に合わせるための変換処理及び2次元的な周波数特性の補正等を行う。 Thereafter, the signal processing unit performs conversion from RGB signals to YMCK signals, conversion processing for matching the color gamut of the image forming apparatus, correction of two-dimensional frequency characteristics, and the like.
さらに、信号処理部は、YMCK信号に対して、誤差拡散及びスクリーン処理等を行う(階調処理:ステップS105)。この階調処理においては、画像の特性に合わせて最適なスクリーン処理が選択されて、この選択されたスクリーン処理に応じて階調変換が実行される。 Further, the signal processing unit performs error diffusion, screen processing, and the like on the YMCK signal (gradation processing: step S105). In this gradation process, an optimal screen process is selected in accordance with the characteristics of the image, and gradation conversion is executed in accordance with the selected screen process.
信号処理部で処理されたYMCK信号(つまり、処理済み画像信号)は、露光制御部に与えられる。露光制御部は、YMCK信号をパルス幅変調(PWM変調)して(ステップS106)、PWM信号としてレーザー駆動部に与え、レーザーを駆動する。 The YMCK signal (that is, the processed image signal) processed by the signal processing unit is given to the exposure control unit. The exposure control unit performs pulse width modulation (PWM modulation) on the YMCK signal (step S106), supplies the YMCK signal as a PWM signal to the laser driving unit, and drives the laser.
一方、画像形成装置において、濃度補正制御を行うと判定すると(ステップS101において、YES)、画像形成装置は、濃度補正制御モードに移行する。 On the other hand, if the image forming apparatus determines that density correction control is to be performed (YES in step S101), the image forming apparatus shifts to a density correction control mode.
濃度補正制御モードに移行した際においても、画像形成装置は、前述の信号処理部及び露光制御部の起動が完了するまで待機する(ステップS107)。信号処理部及び露光制御部の起動が完了した後、信号処理部は、濃度補正用パターンを生成する(ステップS108)。 Even when the mode is shifted to the density correction control mode, the image forming apparatus waits until the activation of the signal processing unit and the exposure control unit is completed (step S107). After the activation of the signal processing unit and the exposure control unit is completed, the signal processing unit generates a density correction pattern (step S108).
そして、信号処理部は、濃度補正用パターンをスクリーン処理によって階調変換した後(ステップS109)、濃度補正用画像パターン(濃度補正用信号)として、露光制御部に与える。この濃度補正用画像パターンは、処理済み画像信号の1つである。 Then, the signal processing unit performs tone conversion on the density correction pattern by screen processing (step S109), and then gives it to the exposure control unit as a density correction image pattern (density correction signal). This density correction image pattern is one of the processed image signals.
露光制御部では、濃度補正用画像パターンをパルス幅変調して(ステップS110)、PWM信号としてレーザー駆動部に与え、レーザーを駆動する。 In the exposure control unit, the image pattern for density correction is subjected to pulse width modulation (step S110), and is supplied to the laser driving unit as a PWM signal to drive the laser.
これによって、前述のようにして、例えば、中間転写ベルト等の中間転写体上に濃度補正用画像パターンに応じたカラートナー像が形成されることになる(以下、このカラートナー像を、濃度補正用パターン像と呼ぶ)。 As a result, a color toner image corresponding to the density correction image pattern is formed on an intermediate transfer member such as an intermediate transfer belt as described above (hereinafter, this color toner image is referred to as a density correction image). Called pattern image).
この濃度補正用パターン像800Aは、例えば、図8に示すように複数のトナー像を有している。図示の例では、濃度補正用パターン像800Aは、例えば、中間転写体800上に形成された第1〜第3のトナー像801〜803を有している。図8に拡大して示すように、第1のトナー像801は、ディザ法を用いた無理数スクリーン804によってスクリーン処理されている。同様にして、第2及び第3のトナー像802及び803も無理数スクリーン804によってスクリーン処理されている。 The density correction pattern image 800A has, for example, a plurality of toner images as shown in FIG. In the illustrated example, the density correction pattern image 800A includes, for example, first to third toner images 801 to 803 formed on the intermediate transfer member 800. As shown in an enlarged view in FIG. 8, the first toner image 801 is screen-processed by an irrational screen 804 using a dither method. Similarly, the second and third toner images 802 and 803 are screened by an irrational screen 804.
図8に示す濃度補正用パターン像800Aは、濃度センサー(図示せず)で読み取られる。そして、濃度センサーは、濃度補正用パターン像800Aの濃淡を示す濃度信号を、露光制御部に与える。そして、露光制御部は、濃度補正パターンに応じて予め定められた基準濃淡と濃度信号が示す濃淡とを比較して、その比較結果に応じて、レーザーの発光強度を調整する。 A density correction pattern image 800A shown in FIG. 8 is read by a density sensor (not shown). Then, the density sensor gives a density signal indicating the density of the density correction pattern image 800A to the exposure control unit. Then, the exposure control unit compares the reference gray level determined in advance according to the density correction pattern with the gray level indicated by the density signal, and adjusts the light emission intensity of the laser according to the comparison result.
ところで、上記のように階調処理を行う際に、無理数スクリーンを用いてスクリーン処理を行うと、各色の無理数スクリーンの形状を一定の形状とすることが難しいため、不可避的に、濃度補正用パターン像に濃度むらが発生してしまうことがある。 By the way, when performing gradation processing as described above, if screen processing is performed using an irrational screen, it is difficult to make the shape of the irrational screen of each color constant, so unavoidably density correction. In some cases, density unevenness may occur in the pattern image for use.
上述のように、濃度補正制御を行う際に、無理数スクリーンを用いて階調処理、つまり、スクリーン処理を行うと、濃度補正用パターン像に濃度むらが生じる関係上、正確に濃度補正を行うことができない。このため、濃度補正制御を行っても、画像の濃淡が目立ってしまうことになる。 As described above, when performing gradation correction using an irrational screen when performing density correction control, that is, when screen processing is performed, density correction is accurately performed because density unevenness occurs in the density correction pattern image. I can't. For this reason, even if density correction control is performed, the density of the image becomes conspicuous.
さらに、無理数スクリーンを用いてスクリーン処理を行う際には、一般に、ユーザーからの各種設定及び入力画像データの特性に合わせてスクリーン処理を行なう必要がある。そして、無理数スクリーンを用いてスクリーン処理を行う場合には、その演算が複雑であるため、回路規模が不可避的に大きくなってしまう。 Furthermore, when performing screen processing using an irrational screen, it is generally necessary to perform screen processing in accordance with various settings from the user and the characteristics of the input image data. When screen processing is performed using an irrational screen, the operation is complicated and the circuit scale is inevitably increased.
このため、従来、無理数スクリーンを用いてスクリーン処理を行う機能を、信号処理部のみに備えて、制御系の回路規模を多少なりとも小さくするようにしている。 For this reason, conventionally, a function for performing screen processing using an irrational screen is provided only in the signal processing unit so that the circuit scale of the control system is somewhat reduced.
このことは、濃度補正制御を行う際においても、信号処理部において、無理数スクリーンを用いてスクリーン処理を行う必要があるということを意味している。従って、画像形成装置の電源投入の際又はスリープ状態からの復帰の際に、濃度補正制御を行う場合には、起動に時間がかかる信号制御部の影響を受けることになる。 This means that even when density correction control is performed, the signal processing unit needs to perform screen processing using an irrational screen. Therefore, when density correction control is performed when the image forming apparatus is powered on or returned from the sleep state, it is affected by the signal control unit that takes time to start.
つまり、濃度補正制御を行う場合には、画像形成装置に備えられたプリントボタンが押された後、1枚目のプリント(印刷)が完成するまでの時間(FCOT)が極めて大きくなってしまうという問題点がある。 That is, when density correction control is performed, the time (FCOT) until the first print (printing) is completed after the print button provided in the image forming apparatus is pressed is extremely long. There is a problem.
このFCOTを小さくするため、例えば、露光制御部のみを用いて濃度補正用パターン像を形成するとする。この場合、露光制御部は、無理数スクリーンを生成するための機能を有していないので、予め無理数スクリーンを不揮発性メモリ等に保存して、この無理数スクリーンを用いて、濃度補正用画像パターンを得る必要がある。 In order to reduce the FCOT, for example, it is assumed that a density correction pattern image is formed using only the exposure control unit. In this case, since the exposure control unit does not have a function for generating an irrational screen, the irrational screen is stored in advance in a non-volatile memory or the like, and the density correction image is obtained using the irrational screen. Need to get a pattern.
しかしながら、不揮発メモリ等に保存した無理数スクリーンを選択的に繰り返し用いて、スクリーン処理を行った結果得られた濃度補正用画像パターンを用いて、濃度補正用パターン像を形成すると、ドットが形成される位置に偏りができるという現象が生じる。その結果、無理数スクリーンに起因する濃度むらがさらに強調されてしまうという問題点がある。 However, dots are formed when a density correction pattern image is formed using a density correction image pattern obtained as a result of screen processing by selectively repeatedly using an irrational screen stored in a nonvolatile memory or the like. The phenomenon that the position is biased occurs. As a result, there is a problem that density unevenness due to an irrational screen is further emphasized.
従って、本発明の目的は、制御系の回路規模が大きくなることなく、FCOTを小さくし、さらに、濃度補正用パターン像の濃度むらを小さくして、精度よく濃度補正制御を行うことのできる画像形成装置を提供することにある。 Accordingly, an object of the present invention is to make it possible to perform density correction control with high accuracy by reducing the FCOT and reducing the density unevenness of the density correction pattern image without increasing the circuit scale of the control system. It is to provide a forming apparatus.
上記の課題を解決するために、本発明による画像形成装置は、トナー像を担持するための像担持体に潜像を形成して、該潜像を現像して前記トナー像とし、該トナー像を直接的又は間接的に転写媒体に転写して画像形成を行う画像形成装置において、予め複数のスクリーンパターンが保存されたパターン保存メモリと、前記複数のスクリーンパターンに応じて濃度補正用画像パターンを生成するパターン生成回路と、前記濃度補正用画像パターンに応じて前記像担持体を露光する露光制御手段と、前記濃度補正用画像パターンに応じて形成された前記トナー像を濃度補正用パターン画像として検知して、その濃度を検知濃度として得る濃度検知手段と、前記検知濃度に応じて濃度補正制御を実行する濃度補正制御手段とを有すること特徴とする。 In order to solve the above problems, an image forming apparatus according to the present invention forms a latent image on an image carrier for carrying a toner image, develops the latent image to form the toner image, and the toner image. In an image forming apparatus that directly or indirectly transfers the image to a transfer medium to form an image, a pattern storage memory in which a plurality of screen patterns are stored in advance, and a density correction image pattern in accordance with the plurality of screen patterns A pattern generation circuit to be generated; exposure control means for exposing the image carrier in accordance with the density correction image pattern; and the toner image formed in accordance with the density correction image pattern as a density correction pattern image. It has density detecting means that detects and obtains the density as a detected density, and density correction control means that executes density correction control according to the detected density. .
以上のように、本発明によれば、パターン保存メモリに保存された複数のスクリーンパターンに応じて、濃度補正用画像パターンを生成した後、当該濃度補正用画像パターンに応じて像担持体の露光を行っている。そして、濃度補正用画像パターンに応じて形成されたトナー像を濃度補正用パターン画像として検知して、その検知濃度に応じて濃度補正制御を実行するようにしている。従って、濃度補正制御の際に、プリント動作時のような階調処理を行う必要がない。従って、制御系の回路規模が大きくなることなく、しかも、FCOTを小さくすることができる。そして、濃度補正用パターン像の濃度むらを小さくできるから、精度よく濃度補正制御を行うことができるという効果がある。 As described above, according to the present invention, after the density correction image pattern is generated according to the plurality of screen patterns stored in the pattern storage memory, the image carrier is exposed according to the density correction image pattern. It is carried out. A toner image formed according to the density correction image pattern is detected as a density correction pattern image, and density correction control is executed according to the detected density. Therefore, it is not necessary to perform gradation processing as in the printing operation during density correction control. Therefore, the FCOT can be reduced without increasing the circuit scale of the control system. Since the density unevenness of the density correction pattern image can be reduced, there is an effect that the density correction control can be performed with high accuracy.
以下、本発明による画像形成装置について、デジタル複合機を例に挙げて、図面を参照して説明する。 Hereinafter, an image forming apparatus according to the present invention will be described with reference to the drawings, taking a digital multifunction peripheral as an example.
図1は、本発明の実施の形態による画像形成装置の一つであるデジタル複合機の一例を破断して示す図である。 FIG. 1 is a cutaway view showing an example of a digital multi-function peripheral which is one of image forming apparatuses according to an embodiment of the present invention.
図1を参照して、図示のデジタル複合機100Aは、原稿搬送部130、原稿読取部120、画像形成部100、搬送ユニット190、及びデッキ給紙段180を有している。そして、図1に示す例では、デジタル複合機100Aには、後処理装置10が連結されている。 Referring to FIG. 1, the illustrated digital multifunction peripheral 100 </ b> A includes a document conveyance unit 130, a document reading unit 120, an image forming unit 100, a conveyance unit 190, and a deck sheet feeding stage 180. In the example shown in FIG. 1, a post-processing device 10 is connected to the digital multifunction peripheral 100A.
原稿搬送部130は、原稿置き台131を有しており、この原稿置き台131には、コピー等のプリント(印刷)を行う原稿又は原稿束が載置される。以下の説明では、原稿置き台131には、原稿束が載置されたものとする。 The document transport unit 130 has a document table 131 on which a document or a bundle of documents to be printed (printed) such as a copy is placed. In the following description, it is assumed that a document bundle is placed on the document table 131.
原稿置き台131に原稿束がセットされると、給紙ローラー132によって、1枚ずつ原稿が原稿読取位置に搬送される。原稿搬送部130においては、モータ136によって原稿搬送ベルト137が駆動されており、この原稿搬送ベルト137によって、原稿が上記の原稿読取位置に配置される。 When a bundle of documents is set on the document table 131, the documents are conveyed one by one to the document reading position by the paper feed roller 132. In the document conveying section 130, a document conveying belt 137 is driven by a motor 136, and the document is arranged at the document reading position by the document conveying belt 137.
その後、原稿読取部120が、後述のように、原稿の読取動作を行う。原稿の読取動作が終了すると、フラッパー135によって、原稿の搬送経路が変更される。そして、モータ136が逆転駆動されて、原稿が排出ローラー134を介して排出トレイ138に排出される。その後、新たな原稿が原稿読取位置に搬送されて、同様の動作が繰り返される。 Thereafter, the document reading unit 120 performs a document reading operation as described later. When the document reading operation ends, the flapper 135 changes the document transport path. Then, the motor 136 is driven in reverse, and the document is discharged to the discharge tray 138 via the discharge roller 134. Thereafter, a new document is conveyed to the document reading position, and the same operation is repeated.
原稿読取部120は、例えば、蛍光灯又はハロゲンランプ等の露光ランプ122を有している。露光ランプ122は、その長手方向(図中紙面の表側から裏側に延びる方向)に対して直交する方向に移動しつつ、原稿載置ガラス(原稿台)126上に位置する原稿を照射する。 The document reading unit 120 includes, for example, an exposure lamp 122 such as a fluorescent lamp or a halogen lamp. The exposure lamp 122 irradiates the document located on the document placement glass (document table) 126 while moving in a direction orthogonal to the longitudinal direction (the direction extending from the front side to the back side of the drawing in the drawing).
露光ランプ122からの照射によって、原稿から反射した反射光(散乱光ともいう)は、第1及び第2のミラー台121及び123で反射されて、レンズ124に到達する。第1及びミラー台121及び123は、モータ125によって駆動されて移動しており、この際、第1ミラー台121に対して、第2のミラー台123は1/2のスピードで移動する。これによって、露光ランプ122が照射した原稿面からレンズ124までの距離は、常に一定に保たれる。 Reflected light (also referred to as scattered light) reflected from the original by irradiation from the exposure lamp 122 is reflected by the first and second mirror bases 121 and 123 and reaches the lens 124. The first and mirror tables 121 and 123 are moved by being driven by a motor 125. At this time, the second mirror table 123 moves at a half speed with respect to the first mirror table 121. As a result, the distance from the document surface irradiated by the exposure lamp 122 to the lens 124 is always kept constant.
レンズに到達した反射光は、例えば、数千個の受光素子がライン状に配列されたCCD(Charge Coupled Device)ラインセンサー(図示せず)上で結像する。CCDラインセンサーは、逐次、結像した像をライン単位で光電変換して、電気信号とする。 The reflected light that reaches the lens forms an image on, for example, a CCD (Charge Coupled Device) line sensor (not shown) in which thousands of light receiving elements are arranged in a line. The CCD line sensor sequentially photoelectrically converts the image formed on a line basis to generate an electric signal.
そして、この電気信号は、デジタル変換された後、デジタル信号(つまり、画像データ)として、後述する制御回路(図1には示さず)に与えられる。そして、制御回路は、画像データに応じて、画像形成部100を制御して、画像形成(つまり、プリント動作)を行うことになる。 The electrical signal is converted into a digital signal and then applied to a control circuit (not shown in FIG. 1) described later as a digital signal (that is, image data). The control circuit controls the image forming unit 100 according to the image data to perform image formation (that is, a printing operation).
画像形成部100は、半導体レーザー101を有している。制御回路は、上記の画像データに基づいて半導体レーザー101を駆動制御する。ポリゴンミラー102は、モータ103によって、感光体ドラム107の軸方向(図中紙面の表側から裏側に延びる方向)と平行に回転駆動されている。これによって、半導体レーザー101から出射された光ビーム(レーザービーム)は、ポリゴンミラー102によって偏向走査される。そして、光ビームによって、定速回転している感光体ドラム(像担持体)107の表面を照射する。 The image forming unit 100 includes a semiconductor laser 101. The control circuit drives and controls the semiconductor laser 101 based on the image data. The polygon mirror 102 is rotationally driven by a motor 103 in parallel with the axial direction of the photosensitive drum 107 (direction extending from the front side to the back side in the drawing). As a result, the light beam (laser beam) emitted from the semiconductor laser 101 is deflected and scanned by the polygon mirror 102. Then, the surface of the photosensitive drum (image carrier) 107 rotating at a constant speed is irradiated with a light beam.
なお、光ビームを照射する前に、感光体ドラム107は、前露光ランプ(図示せず)によって、その表面に残留する残量電荷が除電される。その後、1次帯電器(図示せず)が感光体ドラム107の表面を均一に帯電する。そして、感光体ドラム107の表面に光ビームが照射されることになる。 Before the light beam is irradiated, the remaining charge remaining on the surface of the photosensitive drum 107 is neutralized by a pre-exposure lamp (not shown). Thereafter, a primary charger (not shown) uniformly charges the surface of the photosensitive drum 107. Then, the surface of the photosensitive drum 107 is irradiated with a light beam.
感光体ドラム107は、回転しつつ光ビームを受け、これによって、感光体ドラム107の表面に静電潜像(潜像)が形成される。この静電潜像は、現像器104によって、所定色の現像剤(トナー)で可視化され、トナー像とされる。 The photosensitive drum 107 receives the light beam while rotating, and thereby an electrostatic latent image (latent image) is formed on the surface of the photosensitive drum 107. The electrostatic latent image is visualized with a developer (toner) of a predetermined color by the developing device 104 to be a toner image.
なお、現像器104には現像バイアスが印加され、この現像バイアスと感光体ドラム107の表面電位との関係によって、静電潜像が可視化される。 A developing bias is applied to the developing device 104, and the electrostatic latent image is visualized by the relationship between the developing bias and the surface potential of the photosensitive drum 107.
デジタル複合機100Aは、前述のデッキ給紙段180の他に、複数の給紙段140、150、160、170、及び180を内蔵している。例えば、給紙段140、150、160、及び170には、互いにサイズの異なる転写紙(転写媒体)が収納されている。そして、給紙段140、150、160、及び170とデッキ給紙段180からは、選択的に転写紙が、画像形成部100に搬送される。 The digital multi-function peripheral 100A includes a plurality of paper feed stages 140, 150, 160, 170, and 180 in addition to the deck paper feed stage 180 described above. For example, the paper feed stages 140, 150, 160, and 170 store transfer papers (transfer media) having different sizes. Then, the transfer paper is selectively conveyed from the paper feed stages 140, 150, 160, and 170 and the deck paper feed stage 180 to the image forming unit 100.
給紙段140、150、160、及び170は同様の構成を有しており、デッキ給紙段180は給紙段140、150、160、及び170よりも大量の転写紙を蓄積することができる。 The paper feed stages 140, 150, 160, and 170 have the same configuration, and the deck paper feed stage 180 can store a larger amount of transfer paper than the paper feed stages 140, 150, 160, and 170. .
ここで、給紙段140に注目して、給紙段140は、給紙カセット(以下、単にカセットと呼ぶ)141を有している。カセット141には、多数の転写紙が蓄積収納されている。カセット141の底面には、底板142が配置され、この底板142は、リフトアップモータ143によって上下される。そして、底板142が上昇して、所定の待機高さになると、転写紙は、搬送待機状態となる。 Here, paying attention to the paper feed stage 140, the paper feed stage 140 has a paper feed cassette (hereinafter simply referred to as a cassette) 141. A number of transfer sheets are stored and stored in the cassette 141. A bottom plate 142 is disposed on the bottom surface of the cassette 141, and the bottom plate 142 is moved up and down by a lift-up motor 143. Then, when the bottom plate 142 rises and reaches a predetermined standby height, the transfer paper enters a conveyance standby state.
転写紙が搬送待機状態となると、ピックアップローラ144によって、転写紙がピックアップされて、給紙ローラー対145まで送られる。この給送ローラー対145には、給紙と逆回転方向にトルクがかけられており、これによって、転写紙の重送を防止しつつ、給送ローラー対145は、転写紙を一枚ずつ搬送パスへと送り出す。 When the transfer paper enters the transport standby state, the transfer paper is picked up by the pickup roller 144 and is sent to the paper feed roller pair 145. Torque is applied to the feed roller pair 145 in the reverse rotation direction to the paper feed, and the feed roller pair 145 conveys the transfer paper one by one while preventing double feeding of the transfer paper. Send it to the path.
同様にして、給紙段150、160、及び170には、それぞれカセット151、161、及び171、底板152、162、及び172、リフトアップモータ153、163、及び173、ピックアップローラ154、164、及び174、及び給送ローラー対155、165、及び175が備えられている。 Similarly, the paper feed stages 150, 160, and 170 include cassettes 151, 161, and 171, bottom plates 152, 162, and 172, lift-up motors 153, 163, and 173, pickup rollers 154, 164, and 174 and feed roller pairs 155, 165, and 175 are provided.
なお、搬送パスには、給紙段140、150、160、及び170から送り出された転写紙を搬送するための搬送ローラー146、156、及び176が配置されている。 In the conveyance path, conveyance rollers 146, 156, and 176 for conveying the transfer paper fed from the paper feed stages 140, 150, 160, and 170 are arranged.
一方、デッキ給紙段180は、転写紙を蓄積収納するための紙庫181を備えている。紙庫181の底面には、底板182が配置され、この底板182は、モータ183によって回転駆動されるベルト183aに接続されている。そして、ベルト183aの移動に応じて底板182が上昇又は下降する。 On the other hand, the deck paper feed stage 180 includes a paper storage 181 for storing and storing transfer paper. A bottom plate 182 is disposed on the bottom surface of the paper 181, and the bottom plate 182 is connected to a belt 183 a that is rotationally driven by a motor 183. Then, the bottom plate 182 is raised or lowered according to the movement of the belt 183a.
底板182が上昇して、搬送待機位置に達すると、転写紙は、ピックアップローラ185によって重送を防止されつつピックアップされて、給紙ローラー対184まで送られる。そして、転写紙は、給紙ローラー対184によって搬送パスに搬送される。 When the bottom plate 182 rises and reaches the conveyance standby position, the transfer paper is picked up by the pickup roller 185 while being prevented from being double-fed and sent to the paper feed roller pair 184. Then, the transfer paper is transported to the transport path by the paper feed roller pair 184.
給紙段140、150、160、及び170とデッキ給紙段180との1つから搬送された転写紙は、搬送パスに配置されたレジストローラー106に搬送される。給紙センサー105によって転写紙が検知されると、制御回路は、レジストローラー106を駆動制御して、転写紙を転写位置に搬送する。この際、感光体ドラム107に形成されたトナー像の先端と転写紙の先端とのタイミングを合わせて、転写位置に転写紙が給紙される。 The transfer paper transported from one of the paper feed stages 140, 150, 160, and 170 and the deck paper feed stage 180 is transported to the registration rollers 106 arranged in the transport path. When the transfer paper is detected by the paper feed sensor 105, the control circuit drives and controls the registration roller 106 to convey the transfer paper to the transfer position. At this time, the transfer paper is fed to the transfer position in synchronism with the timing of the leading edge of the toner image formed on the photosensitive drum 107 and the leading edge of the transfer paper.
転写位置において、転写帯電器108によって、感光体ドラム上のトナー像が転写紙に転写される。トナー像の転写後、感光体ドラム107の表面に残留する残留トナーは、クリーナー(図示せず)によって除去される。 At the transfer position, the transfer charger 108 transfers the toner image on the photosensitive drum onto the transfer paper. After the toner image is transferred, residual toner remaining on the surface of the photosensitive drum 107 is removed by a cleaner (not shown).
転写後の転写紙は、感光体ドラム107の曲率が大きいので、感光体ドラム107から分離しやすいが、除電針(図示せず)に電圧をかけて、感光体ドラム107と転写紙との間の吸着力を弱めて、転写紙が感光体ドラム107から分離しやすいようにしている。その後、転写紙は、定着部109に送られて、転写紙上のトナー像が定着される。 Since the transfer sheet after transfer has a large curvature of the photosensitive drum 107, it is easy to separate from the photosensitive drum 107. However, a voltage is applied to a static elimination needle (not shown) between the photosensitive drum 107 and the transfer sheet. Is weakened so that the transfer paper can be easily separated from the photosensitive drum 107. Thereafter, the transfer paper is sent to the fixing unit 109, and the toner image on the transfer paper is fixed.
定着部109は、セラミック・ヒーター110及びフィルム(定着ベルト)111を有しており、定着ベルト111は、2つの小ローラー111a及び111bに懸架されて、回転駆動される。定着ベルト111に対向して、1つの大ローラー111cが配置されており、定着ベルト111と大ローラー111cとによって規定される通路を転写紙が通過する。 The fixing unit 109 includes a ceramic heater 110 and a film (fixing belt) 111. The fixing belt 111 is suspended and driven by two small rollers 111a and 111b. One large roller 111c is disposed facing the fixing belt 111, and the transfer paper passes through a path defined by the fixing belt 111 and the large roller 111c.
この際、セラミック・ヒーター110からの熱が、定着ベルト111を介して転写紙に効率よく伝達され、転写紙上のトナー像(つまり、転写紙に担持されたトナー像)が定着される。 At this time, heat from the ceramic heater 110 is efficiently transmitted to the transfer paper via the fixing belt 111, and the toner image on the transfer paper (that is, the toner image carried on the transfer paper) is fixed.
なお、小ローラー111a及び111bと大ローラー111cを放熱するため、冷却ローラー(図示せず)が定着部109に配置されている。大ローラー111cと小ローラー111a及び111bとによって、定着部109から転写紙を排出するとともに、転写紙の巻き癖が補正される。 A cooling roller (not shown) is disposed in the fixing unit 109 to radiate heat from the small rollers 111a and 111b and the large roller 111c. The large roller 111c and the small rollers 111a and 111b discharge the transfer paper from the fixing unit 109 and correct the curl of the transfer paper.
定着部109の出口側には、方向フラッパー112が配置されており、この方向フラッパー112によって転写紙の排出先が切り替えられる。例えば、第1の動作モード(排出モード)の際には、方向フラッパー112によって、転写紙は排出トレイ114に排出される。 A direction flapper 112 is disposed on the exit side of the fixing unit 109, and the discharge destination of the transfer paper is switched by the direction flapper 112. For example, in the first operation mode (discharge mode), the transfer paper is discharged to the discharge tray 114 by the direction flapper 112.
一方、第2のモード(後処理モード)の際には、方向フラッパー112によって、転写紙は、搬送ユニット190側に搬送される。 On the other hand, in the second mode (post-processing mode), the transfer paper is transported to the transport unit 190 side by the direction flapper 112.
図示のように、搬送ユニット190は、搬送ローラー191を備えており、この搬送ローラー191によって、転写紙は、後処理装置10に搬送される。 As illustrated, the transport unit 190 includes a transport roller 191, and the transfer paper is transported to the post-processing apparatus 10 by the transport roller 191.
後処理装置10は、画像形成部100から転写紙を、ローラー11を介して受け取る。いま、転写紙の出力先として、排出トレイ14が選択されていると、フラッパー12によって搬送方向が切り替えられる。そして、ローラー13によって転写紙は、トレイ14に排出される。 The post-processing device 10 receives the transfer paper from the image forming unit 100 via the roller 11. Now, when the discharge tray 14 is selected as the output destination of the transfer paper, the transport direction is switched by the flapper 12. Then, the transfer paper is discharged to the tray 14 by the roller 13.
このトレイ14は、通常のプリント処理中に、別のプリント処理を割り込んで行う際に、転写紙の排出先として用いられるテンポラリー用の排出トレイである。なお、通常の排出用のトレイとして、トレイ18及び19が用いられる。 This tray 14 is a temporary discharge tray that is used as a transfer paper discharge destination when another print process is interrupted during a normal print process. Note that trays 18 and 19 are used as normal discharge trays.
トレイ18又は19を使用する際には、フラッパー12によって下方の搬送路を選択・切替して、さらに、フラッパー13によってローラー16側の搬送路を選択すると、トレイ18又は19に転写紙を排出することができる。 When the tray 18 or 19 is used, the lower conveyance path is selected / switched by the flapper 12, and further, when the conveyance path on the roller 16 side is selected by the flapper 13, the transfer paper is discharged to the tray 18 or 19. be able to.
一方、フラッパー13及び14によって、鉛直方向下方に延びる搬送路を選択して、この搬送路に転写紙を送り込んだ後、反転ローラー15によって搬送方向を逆転する。そして、フラッパー14によってローラー16側の通路を選択すると、トレイ18又は19に反転排紙を行うことができる。 On the other hand, a conveyance path extending downward in the vertical direction is selected by the flappers 13 and 14, and the transfer paper is fed into the conveyance path, and then the conveyance direction is reversed by the reverse roller 15. When the path on the roller 16 side is selected by the flapper 14, reverse paper discharge can be performed on the tray 18 or 19.
なお、トレイ18又は19に転写紙を排出する際には、ステイプラー17を用いて転写紙束をステイプルすることができる。そして、トレイ18及び19は、シフトモータ20によって上下方向に移動可能である。転写紙又は転写紙束をトレイ18又は19のいずれに排出するかの選択は、シフトモータ20によってトレイ18及び19を上下移動させることによって行われる。 When the transfer paper is discharged to the tray 18 or 19, the transfer paper bundle can be stapled using the stapler 17. The trays 18 and 19 can be moved in the vertical direction by the shift motor 20. The selection of whether the transfer paper or the transfer paper bundle is discharged to the tray 18 or 19 is performed by moving the trays 18 and 19 up and down by the shift motor 20.
トレイ27は、製本の際に用いられる排出トレイである。製本を行う際には、フラッパー12、13、及び14によって、搬送ローラー11から反転ローラー15を介してローラー21側に転写紙を搬送する。さらに、フラッパー25によって、ローラー22側を選択して、ローラー22によって、転写紙を一次蓄積部23に搬送する。 The tray 27 is a discharge tray used for bookbinding. When bookbinding is performed, the transfer paper is transported from the transport roller 11 to the roller 21 side via the reverse roller 15 by the flappers 12, 13, and 14. Further, the roller 22 side is selected by the flapper 25, and the transfer paper is conveyed to the primary accumulation unit 23 by the roller 22.
一次蓄積部23に所定量の転写紙が蓄積されると、つまり、転写紙の蓄積終了後、ステイプラー24によって製本が行われる。その後、フラッパー25の方向が変更されて、転写紙の蓄積時と逆方向にローラー22を回転する。これによって、ローラー26を介して、製本された転写紙がトレイ27に排出される。 When a predetermined amount of transfer paper is stored in the primary storage unit 23, that is, after the transfer paper has been stored, bookbinding is performed by the stapler 24. Thereafter, the direction of the flapper 25 is changed, and the roller 22 is rotated in the direction opposite to that when the transfer paper is accumulated. As a result, the bound transfer paper is discharged to the tray 27 via the roller 26.
なお、図1に示す例では、デジタル複合機100Aによるプリント動作の説明の便宜上、感光体ドラム107が1つだけ示されているが、カラープリントを行う際には、例えば、各色(イエロー(Y)、シアン(C)、マゼンタ(M)、及びブラック(K))に対応して、感光体ドラムが設けられることになる。そして、各感光体ドラム上の各色トナー像を中間転写ベルト等の中間転写体(図示せず)に転写して、カラートナー像を形成する。その後、中間転写体上のカラートナー像が転写紙に転写されることになる。 In the example shown in FIG. 1, only one photosensitive drum 107 is shown for convenience of description of the printing operation by the digital multifunction peripheral 100A. However, when performing color printing, for example, each color (yellow (Y ), Cyan (C), magenta (M), and black (K)), a photosensitive drum is provided. Then, each color toner image on each photosensitive drum is transferred to an intermediate transfer body (not shown) such as an intermediate transfer belt to form a color toner image. Thereafter, the color toner image on the intermediate transfer member is transferred to the transfer paper.
いずれにしても、感光体ドラム(像担持体)に形成されたトナー像は直接的又は間接的に転写紙に転写されることになる。 In any case, the toner image formed on the photosensitive drum (image carrier) is directly or indirectly transferred to the transfer paper.
図2は、図1に示すデジタル複合機100Aで用いられる制御回路200Aの一例を示すブロック図である。 FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of a control circuit 200A used in the digital multifunction peripheral 100A illustrated in FIG.
なお、図2に示す例では、画像データの処理を行う機能(信号処理部201)と感光体ドラム107の露光制御に用いられる機能(露光制御部207)のみが示されており、他の機能は省略されている。 In the example shown in FIG. 2, only a function for processing image data (signal processing unit 201) and a function used for exposure control of the photosensitive drum 107 (exposure control unit 207) are shown. Is omitted.
図2を参照すると、図示の制御回路200Aは、信号処理部201及び露光制御部(露光制御手段)207を有しており、露光制御部207によって、前述の半導体レーザー101(図1)を駆動制御する。また、図示のように、信号処理部201には、カラーセンサー200が接続されており、このカラーセンサー200は、例えば、図1で説明したCCDラインセンサーである。 Referring to FIG. 2, the illustrated control circuit 200A includes a signal processing unit 201 and an exposure control unit (exposure control means) 207, and the exposure control unit 207 drives the semiconductor laser 101 (FIG. 1) described above. Control. As shown in the figure, a color sensor 200 is connected to the signal processing unit 201. The color sensor 200 is, for example, the CCD line sensor described with reference to FIG.
信号処理部201は、コントローラ202、メモリ203、インターフェース(I/F)204、書き込み補正処理部205、及び階調処理部206を有している。また、露光制御部207は、パターン保存メモリ208、パターン生成回路209、及びPWM変調部210を有している。 The signal processing unit 201 includes a controller 202, a memory 203, an interface (I / F) 204, a write correction processing unit 205, and a gradation processing unit 206. The exposure control unit 207 includes a pattern storage memory 208, a pattern generation circuit 209, and a PWM modulation unit 210.
信号処理部201において、コントローラ202は、カラーセンサー200から、原稿読み取りの結果得られた画像データを、例えば、RGB信号として受ける他、I/F204を介して、PC等のコンピュータから画像データを受ける。さらに、コントローラ202は、モデム(図示せず)からI/F204を介して、ファクシミリ画像を画像データとして受ける。 In the signal processing unit 201, the controller 202 receives image data obtained as a result of document reading from the color sensor 200 as, for example, an RGB signal, and also receives image data from a computer such as a PC via the I / F 204. . Further, the controller 202 receives a facsimile image as image data from a modem (not shown) via the I / F 204.
いずれにしても、コントローラ202には画像データが入力され、コントローラ202は画像データを、必要に応じて圧縮して、一旦メモリ203に格納する。 In any case, image data is input to the controller 202, and the controller 202 compresses the image data as necessary and temporarily stores it in the memory 203.
なお、図示のパターン保存メモリ208には、予め複数の無理数スクリーン(無理接線スクリーンとも呼ぶ)を表す複数のスクリーンパターンが格納されている。そして、パターン生成回路209は、これら複数のスクリーンパターンを選択的に用いて、後述するように、濃度補正用画像パターンを生成する。 The illustrated pattern storage memory 208 stores in advance a plurality of screen patterns representing a plurality of irrational screens (also called irrational tangent screens). Then, the pattern generation circuit 209 selectively uses the plurality of screen patterns to generate a density correction image pattern as will be described later.
続いて、図2に示す制御回路200Aの動作について説明する。図3は、図2に示す制御回路200Aの動作を説明するための制御フローチャートである。 Next, the operation of the control circuit 200A shown in FIG. 2 will be described. FIG. 3 is a control flowchart for explaining the operation of the control circuit 200A shown in FIG.
図2及び図3を参照して、ここでは、画像形成装置100A(図1)は、プリント枚数が予め規定された枚数となった都度、濃度補正制御を行うものとする。 Referring to FIGS. 2 and 3, here, image forming apparatus 100A (FIG. 1) performs density correction control every time the number of prints reaches a predetermined number.
なお、ユーザーが操作パネル(図示せず)から濃度補正制御指令を与えた際においても、濃度補正制御が行われる。 The density correction control is also performed when the user gives a density correction control command from an operation panel (not shown).
いま、画像形成装置100A(図1)の電源が投入されると、画像形成装置100Aにおいて、前回濃度補正制御を行ってから、予め規定された枚数のプリントが行われたか否かが判定され、この結果に応じて濃度補正制御を行うか否かが判断される(ステップS201)。 Now, when the image forming apparatus 100A (FIG. 1) is turned on, it is determined whether or not a predetermined number of sheets have been printed since the previous density correction control was performed in the image forming apparatus 100A. It is determined whether or not to perform density correction control according to this result (step S201).
濃度補正制御を行わない場合には(ステップS201において、NO)、画像形成装置100Aはプリント動作モード(印刷モード)に移行する。 When the density correction control is not performed (NO in step S201), the image forming apparatus 100A shifts to the print operation mode (print mode).
プリント動作モードに移行すると、画像形成装置100Aは、信号処理部201及び露光制御部207の起動が完了するまで待機する(ステップS202)。信号処理部201及び露光制御部207の起動が完了した後、前述のようにして、画像データが信号処理部201に与えられる(ステップS203)。 When the printing operation mode is entered, the image forming apparatus 100A waits until the activation of the signal processing unit 201 and the exposure control unit 207 is completed (step S202). After the activation of the signal processing unit 201 and the exposure control unit 207 is completed, the image data is given to the signal processing unit 201 as described above (step S203).
信号処理部201は、画像データを受けると、当該画像データの補正を行う(ステップS204)。まず、コントローラ202は、画像データであるRGB信号について、例えば、シェーディング補正、色変換処理、及びノイズ除去処理等を実行する。これによって、カラーセンサー200を含む光学系のバラツキを除去して、その特性の補正をする。なお、当該補正は、原稿の読み取りの結果得られた画像データに対して行われるものであって、I/F204を介してコントローラ202に入力された画像データに対しては実行されない。 Upon receiving the image data, the signal processing unit 201 corrects the image data (step S204). First, the controller 202 performs, for example, shading correction, color conversion processing, noise removal processing, and the like on the RGB signals that are image data. As a result, variations in the optical system including the color sensor 200 are removed, and the characteristics are corrected. The correction is performed on the image data obtained as a result of reading the document, and is not performed on the image data input to the controller 202 via the I / F 204.
このようにして、コントローラ202は、必要に応じて画像データの補正を行った後、当該画像データを圧縮して一旦メモリ203に格納する。 In this manner, the controller 202 corrects the image data as necessary, and then compresses the image data and temporarily stores it in the memory 203.
そして、コントローラ202は、画像データをメモリ203に格納し終わると、続いて、メモリ203から画像データを読み出して、書き込み補正処理部205に画像データを与える。書き込み補正処理部205は、RGB信号をYMCK信号に変換するとともに、画像形成装置100Aの色域に合わせるための変換処理及び2次元的な周波数特性の補正等を行う。 When the controller 202 finishes storing the image data in the memory 203, the controller 202 then reads the image data from the memory 203 and gives the image data to the write correction processing unit 205. The write correction processing unit 205 converts RGB signals into YMCK signals, performs conversion processing to match the color gamut of the image forming apparatus 100A, correction of two-dimensional frequency characteristics, and the like.
そして、書き込み補正処理部205は、YMCK信号を階調処理部206に与える。階調処理部206は、このYMCK信号に対して誤差拡散及びスクリーン処理等を行う(階調処理:ステップS205)。 Then, the write correction processing unit 205 gives the YMCK signal to the gradation processing unit 206. The gradation processing unit 206 performs error diffusion, screen processing, and the like on this YMCK signal (gradation processing: step S205).
この階調処理においては、画像データの特性に合わせて最適なスクリーン処理が選択されて、この選択されたスクリーン処理に応じて階調変換が実行される。例えば、図示の例においては、ディザ法を用いた無理数(無理接線)スクリーンによるスクリーン処理が行われて、中間調の補正が行われる。 In this gradation process, an optimal screen process is selected in accordance with the characteristics of the image data, and gradation conversion is executed in accordance with the selected screen process. For example, in the illustrated example, screen processing using an irrational number (irrational tangent) screen using a dither method is performed, and halftone correction is performed.
階調処理が行われた後、YMCK信号は、処理済み画像信号として、露光制御部207に与えられる。露光制御部207では、PWM変調部210が、処理済み画像信号をパルス幅変調して(ステップS206)、PWM信号としてレーザー駆動部(図示せず)に与えて、半導体レーザー101(図1)を駆動する。 After the gradation processing is performed, the YMCK signal is given to the exposure control unit 207 as a processed image signal. In the exposure control unit 207, the PWM modulation unit 210 performs pulse width modulation on the processed image signal (step S206), and supplies it as a PWM signal to a laser drive unit (not shown), and the semiconductor laser 101 (FIG. 1). To drive.
これによって、図1に関連して説明したようにして、感光体ドラム107が露光され、以後、前述のようにしてプリント動作が行われる。 As a result, the photosensitive drum 107 is exposed as described with reference to FIG. 1, and the printing operation is performed as described above.
一方、濃度補正制御を行うと判断されると(ステップS201において、YES)、画像形成装置100Aは、濃度補正制御モード(濃度補正モード)に移行する。この濃度補正制御モードにおいては、画像形成装置100Aは、信号処理部201の起動に拘わらず、露光制御部207の起動が完了するまで、待機する(ステップS207)。 On the other hand, if it is determined that density correction control is to be performed (YES in step S201), image forming apparatus 100A shifts to a density correction control mode (density correction mode). In this density correction control mode, the image forming apparatus 100A waits until the activation of the exposure control unit 207 is completed regardless of the activation of the signal processing unit 201 (step S207).
露光制御部207の起動が完了した後、図2には示されていないが、パターン生成回路209には、濃度補正制御指令が与えられる。濃度補正制御指令に応答して、パターン生成回路209は、パターン保存メモリ208をアクセスして、無理数スクリーンを示すスクリーンパターンを読み出す(ステップS208)。そして、パターン生成回路209は、読み出したスクリーンパターンに応じて、濃度補正用画像パターンを生成する(ステップ209)。 After the activation of the exposure control unit 207 is completed, a density correction control command is given to the pattern generation circuit 209, which is not shown in FIG. In response to the density correction control command, the pattern generation circuit 209 accesses the pattern storage memory 208 and reads a screen pattern indicating an irrational screen (step S208). Then, the pattern generation circuit 209 generates a density correction image pattern according to the read screen pattern (step 209).
ここでは、パターン保存メモリ208には、1種類の無理数スクリーンを表すスクリーンパターンが保存されているものとする。そして、パターン生成回路209は、このスクリーンパターンの少なくとも一部を用いて、濃度補正用画像パターンを生成する。そして、パターン生成回路209は、この濃度補正用画像パターンを、処理済み画像信号としてPWM変調部210(図2)に与える。 Here, it is assumed that a screen pattern representing one type of irrational screen is stored in the pattern storage memory 208. The pattern generation circuit 209 generates a density correction image pattern by using at least a part of the screen pattern. Then, the pattern generation circuit 209 gives this density correction image pattern to the PWM modulator 210 (FIG. 2) as a processed image signal.
PWM変調部210では、この濃度補正用画像パターン(処理済み画像信号)をパルス幅変調して(ステップS210)、PWMパターン信号としてレーザー駆動部に与え、半導体レーザー101(図1)を駆動する。 The PWM modulation unit 210 performs pulse width modulation on the image pattern for density correction (processed image signal) (step S210), applies it to the laser drive unit as a PWM pattern signal, and drives the semiconductor laser 101 (FIG. 1).
これによって、前述のようにして、例えば、中間転写ベルト等の中間転写体上に濃度補正パターンに応じたカラートナー像が、濃度補正用パターン像として形成される。そして、この濃度補正用パターン像は、転写紙に転写されることになる。 Thereby, as described above, for example, a color toner image corresponding to the density correction pattern is formed as a density correction pattern image on an intermediate transfer member such as an intermediate transfer belt. Then, the density correction pattern image is transferred onto a transfer sheet.
図4は、図2に示すパターン生成回路209において、1種類の無理数スクリーンを用いて生成した濃度補正用画像パターンに応じて形成した濃度補正用パターン像の一例を示す図である。 FIG. 4 is a diagram showing an example of a density correction pattern image formed in accordance with the density correction image pattern generated using one irrational screen in the pattern generation circuit 209 shown in FIG.
図4に示すように、この濃度補正用パターン像400Aは、例えば、中間転写体400上に形成された第1〜第3のパターン像401〜403を有している。図4に拡大して示すように、第1のパターン像401は、1種類のスクリーンパターンの少なくとも一部を用いて形成されている。図示の例では、スクリーンパターンとして1つのスクリーンパターン404が組み合わされて、濃度補正用画像パターン405とされている。 As shown in FIG. 4, the density correction pattern image 400 </ b> A includes, for example, first to third pattern images 401 to 403 formed on the intermediate transfer body 400. As shown in an enlarged view in FIG. 4, the first pattern image 401 is formed using at least a part of one type of screen pattern. In the illustrated example, one screen pattern 404 is combined as a screen pattern to form a density correction image pattern 405.
第1のパターン像401は、この濃度補正用画像パターン405に応じたトナー像であり、1種類のスクリーンパターンの一部を用いて、濃度補正用画像パターン405を形成すると、第1のパターン像401において、ドットの偏りが生じる現象が確認された。 The first pattern image 401 is a toner image corresponding to the density correction image pattern 405. When the density correction image pattern 405 is formed using a part of one type of screen pattern, the first pattern image 401 is displayed. In 401, a phenomenon in which dot deviation occurs was confirmed.
つまり、1種類のスクリーンパターンの一部を用いて、濃度補正用画像パターン405を形成すると、無理数スクリーンに特有の濃度むらが生じてしまうことが確認できた。 That is, it has been confirmed that when the density correction image pattern 405 is formed using a part of one type of screen pattern, density unevenness peculiar to an irrational screen occurs.
同様にして、第2及び第3のパターン像402及び403も濃度補正用画像パターン405に応じて形成されるため、無理数スクリーンに特有の濃度むらが生じてしまう。 Similarly, since the second and third pattern images 402 and 403 are also formed in accordance with the density correction image pattern 405, density unevenness peculiar to an irrational screen occurs.
この結果、濃度補正用パターン像400Aを濃度センサー(濃度検知手段:図示せず)で読み取って、その読み取り結果である濃度信号に応じて、濃度補正制御を行おうとしても、精度よく濃度補正を行うことが難しい。 As a result, even if the density correction pattern image 400A is read by a density sensor (density detection means: not shown) and density correction control is performed in accordance with the density signal that is the reading result, the density correction is performed with high accuracy. Difficult to do.
このため、この実施の形態では、前述のように、パターン保存メモリ208には、複数種類のスクリーンパターンを保存しておく。そして、パターン生成回路209は、各スクリーンパターンに応じて、それぞれパターン像を形成する。 Therefore, in this embodiment, as described above, a plurality of types of screen patterns are stored in the pattern storage memory 208. Then, the pattern generation circuit 209 forms a pattern image according to each screen pattern.
いま、パターン保存メモリ208には、第1〜第Nのスクリーンパターンが格納されているものとする(ここで、Nは2以上の整数である)。濃度補正用パターン像を形成する際、パターン生成回路209は、パターン保存メモリ208から第1〜第Nのスクリーンパターンを読み出して、第1〜第Nのスクリーンパターンに対応してそれぞれ第1〜第Nの画像パターンを生成する(つまり、スクリーンパターン毎に画像パターンを生成する)。そして、パターン生成回路209は、これら第1〜第Nの画像パターンを集合的に濃度補正用画像パターンとする。 Now, it is assumed that the first to Nth screen patterns are stored in the pattern storage memory 208 (where N is an integer of 2 or more). When forming the density correction pattern image, the pattern generation circuit 209 reads the first to N-th screen patterns from the pattern storage memory 208 and corresponds to the first to N-th screen patterns, respectively. N image patterns are generated (that is, an image pattern is generated for each screen pattern). The pattern generation circuit 209 collectively sets the first to Nth image patterns as density correction image patterns.
図5は、図2に示すパターン生成回路209において、複数種類の無理数スクリーンを用いて生成した濃度補正用画像パターンに応じて形成した濃度補正用パターン像の一例を示す図である。なお、図示の例は、N=3の場合を示している。 FIG. 5 is a diagram showing an example of a density correction pattern image formed in accordance with the density correction image pattern generated using a plurality of types of irrational screens in the pattern generation circuit 209 shown in FIG. The illustrated example shows a case where N = 3.
図2及び図5を参照して、図示の例においては、パターン保存メモリ208には、第1〜第3のスクリーンパターンが保存されている。パターン生成回路209は、パターン保存メモリ208から第1〜第3のスクリーンパターンを読み出す。そして、パターン生成回路209は、第1のスクリーンパターン501に応じて第1の画像パターン502を生成する。また、パターン生成回路209は、第2のスクリーンパターン503に応じて第2の画像パターン504を生成する。 2 and 5, in the illustrated example, the pattern storage memory 208 stores first to third screen patterns. The pattern generation circuit 209 reads the first to third screen patterns from the pattern storage memory 208. Then, the pattern generation circuit 209 generates a first image pattern 502 according to the first screen pattern 501. Further, the pattern generation circuit 209 generates a second image pattern 504 according to the second screen pattern 503.
同様にして、パターン生成回路209は、第3のスクリーンパターンに応じて第3の画像パターンを生成する(図5においては、第3のスクリーンパターン及び第3の画像パターンは示されていない)。 Similarly, the pattern generation circuit 209 generates a third image pattern according to the third screen pattern (the third screen pattern and the third image pattern are not shown in FIG. 5).
前述したように、パターン生成回路209は、これら第1及び第2の画像パターン502及び504と第3の画像パターンとを濃度補正用画像パターンとして、PWM変調部210に与える。そして、PWM変調部210は、上記の濃度補正用画像パターンを処理済み画像信号としてパルス幅変調してPWM信号とし、PWMパターン信号に応じて、半導体レーザー101(図1)を駆動する。 As described above, the pattern generation circuit 209 supplies the first and second image patterns 502 and 504 and the third image pattern to the PWM modulation unit 210 as density correction image patterns. Then, the PWM modulation unit 210 performs pulse width modulation on the above-described density correction image pattern as a processed image signal to generate a PWM signal, and drives the semiconductor laser 101 (FIG. 1) according to the PWM pattern signal.
その結果、中間転写体400上には、図5に示す濃度補正用パターン像505が形成されることになる。この濃度補正用パターン像505は、第1〜第3のパターン像506〜508を有しており、第1及び第2のパターン像506及び507は、それぞれ第1及び第2の画像パターン502及び504に対応している。同様に、第3のパターン像508は、第3の画像パターンに対応している。 As a result, a density correction pattern image 505 shown in FIG. 5 is formed on the intermediate transfer body 400. The density correction pattern image 505 includes first to third pattern images 506 to 508, and the first and second pattern images 506 and 507 are the first and second image patterns 502 and 507, respectively. 504. Similarly, the third pattern image 508 corresponds to the third image pattern.
このような濃度補正用パターン505を、濃度センサーで読み取り、第1〜第3のパターン像506〜508に対応する濃度信号をそれぞれ第1〜第3の濃度信号(検知濃度)として得る(つまり、画像パターン毎にその濃度を検知する)。その後、図示しない演算回路等(この演算回路は、例えば。露光制御部207に内蔵されている)によって、第1〜第3の濃度信号が表す濃淡を平均して、濃淡平均値(平均濃度)を得る。 Such a density correction pattern 505 is read by a density sensor, and density signals corresponding to the first to third pattern images 506 to 508 are respectively obtained as first to third density signals (detected densities) (that is, The density is detected for each image pattern). Thereafter, the gray scale values (average density) are averaged by averaging the gray levels represented by the first to third density signals by an arithmetic circuit (not shown) or the like (for example, this arithmetic circuit is built in the exposure control unit 207). Get.
そして、この濃淡平均値に応じて、露光制御部207は、PWM変調部210を調整して濃度補正制御を行う。このようにして、濃度補正制御を行うと、精度よくトナー像の濃度補正制御を行えることが確認できた。 Then, the exposure control unit 207 performs density correction control by adjusting the PWM modulation unit 210 in accordance with the grayscale average value. Thus, it was confirmed that the density correction control of the toner image can be performed with high accuracy when the density correction control is performed.
図6は、図2に示すパターン生成回路209において、複数種類の無理数スクリーンを用いて生成した濃度補正用画像パターンに応じて形成した濃度補正用パターン像の他の例を示す図である。ここでは、第1及び第2のスクリーンパターン601及び602がパターン保存メモリ209に保存されているものとする。 FIG. 6 is a diagram showing another example of the density correction pattern image formed in accordance with the density correction image pattern generated using a plurality of types of irrational screens in the pattern generation circuit 209 shown in FIG. Here, it is assumed that the first and second screen patterns 601 and 602 are stored in the pattern storage memory 209.
図2及び図6を参照して、パターン生成回路209は、パターン保存メモリ208から第1及び第2のスクリーンパターン601及び602を読み出す。そして、パターン生成回路209は、第1及び第2のスクリーンパターン601及び602を予め規定された順番で組み合わせて、濃度補正用画像パターン603を生成する。 2 and 6, the pattern generation circuit 209 reads the first and second screen patterns 601 and 602 from the pattern storage memory 208. Then, the pattern generation circuit 209 generates the density correction image pattern 603 by combining the first and second screen patterns 601 and 602 in a predetermined order.
この濃度補正用画像パターン603は、処理済み画像信号としてパターン生成回路209からPWM変調部210に与えられる。そして、PWM変調部210は、濃度補正用画像パターン603をパルス幅変調してPWM信号とし、PWMパターン信号に応じて、半導体レーザー101(図1)を駆動する。 The density correction image pattern 603 is provided as a processed image signal from the pattern generation circuit 209 to the PWM modulation unit 210. The PWM modulation unit 210 performs pulse width modulation on the density correction image pattern 603 to generate a PWM signal, and drives the semiconductor laser 101 (FIG. 1) in accordance with the PWM pattern signal.
その結果、中間転写体400上には、図6に示す濃度補正用パターン像604が形成されることになる。この濃度補正用パターン像604は、第1〜第3のパターン像605〜607を有しており、これら第1〜第3のパターン像605〜607は、濃度補正用画像パターン603に応じたトナー像である。 As a result, a density correction pattern image 604 shown in FIG. 6 is formed on the intermediate transfer body 400. The density correction pattern image 604 includes first to third pattern images 605 to 607, and the first to third pattern images 605 to 607 are toners corresponding to the density correction image pattern 603. It is a statue.
このように、2種類のスクリーンパターン601及び602を組み合わせて、濃度補正用画像パターン603を形成して、この濃度補正用画像パターン603を用いて濃度補正用パターン画像604を形成すると、第1〜第3のパターン像605〜607において、ドットが形成される位置の偏りが低減されることが確認できた。その結果、この濃度補正用パターン像604を濃度センサーで検出して、前述のようにして、濃度補正制御を行うと、精度よく濃度補正制御を行うことができることが確認できた。 As described above, when the density correction image pattern 603 is formed by combining the two types of screen patterns 601 and 602, and the density correction pattern image 604 is formed using the density correction image pattern 603, the first to first patterns. In the third pattern images 605 to 607, it was confirmed that the deviation of positions where dots are formed is reduced. As a result, it was confirmed that when the density correction pattern image 604 is detected by the density sensor and density correction control is performed as described above, the density correction control can be performed with high accuracy.
以上のように、本発明の実施の形態による画像形成装置100Aでは、露光制御部207の起動後に、信号制御部201の起動を待つことなく、濃度補正制御を実行することができ、その結果、FCOTを低減して、しかも、短時間で濃度補正制御を行うことができる。 As described above, in the image forming apparatus 100A according to the embodiment of the present invention, after the exposure control unit 207 is activated, the density correction control can be executed without waiting for the signal control unit 201 to be activated. It is possible to reduce the FCOT and perform density correction control in a short time.
さらに、本発明の実施の形態による画像形成装置100Aでは、パターン保存メモリ208に無理数スクリーンを表す複数のスクリーンパターンを保存しておき、これら複数のスクリーンパターンを用いて、濃度補正用画像パターンを生成するようにしたので、無理数スクリーンに特有の濃度むらを低減することができる。その結果、濃度補正制御を精度よく実行することが可能となる。 Furthermore, in the image forming apparatus 100A according to the embodiment of the present invention, a plurality of screen patterns representing irrational screens are stored in the pattern storage memory 208, and a density correction image pattern is generated using the plurality of screen patterns. Since it is generated, density unevenness peculiar to an irrational screen can be reduced. As a result, it is possible to execute density correction control with high accuracy.
また、本発明の実施の形態による画像形成装置100Aでは、単に複数のスクリーンパターンを用いて濃度補正用画像パターンを形成しているだけであるから、回路規模の増大も極力防止できることになる。 Further, in the image forming apparatus 100A according to the embodiment of the present invention, the density correction image pattern is simply formed using a plurality of screen patterns, so that an increase in circuit scale can be prevented as much as possible.
なお、上述の説明から明らかなように、ここでは、露光制御部207が濃度補正制御手段として機能する。また、上述の実施の形態では、濃度センサーで検出した検出濃度に応じて、露光強度を調整して、濃度補正制御を行う例について説明したが、感光体ドラム107の帯電量を調整するようにしてもよい。さらには、現像バイアスを調整するようにしてもよい。 As is apparent from the above description, here, the exposure control unit 207 functions as a density correction control unit. In the above-described embodiment, the example in which the exposure intensity is adjusted and the density correction control is performed according to the detected density detected by the density sensor has been described. However, the charge amount of the photosensitive drum 107 is adjusted. May be. Furthermore, the developing bias may be adjusted.
いずれにしても、上述のようにして形成した濃度補正用画像パターンの検出濃度に応じて、画像形成装置100Aの各構成要素を制御して、濃度補正制御を行うようにすれば、精度よく濃度補正を行うことができる。 In any case, if the density correction control is performed by controlling each component of the image forming apparatus 100A according to the detected density of the density correction image pattern formed as described above, the density is accurately controlled. Correction can be performed.
201 信号処理部
202 コントローラ
203 メモリ
204 インターフェース(I/F)
205 書き込み補正処理部
206 階調処理部
207 露光制御部
208 パターン保存メモリ
209 パターン生成回路
210 PWM変調部
201 Signal Processing Unit 202 Controller 203 Memory 204 Interface (I / F)
205 Write Correction Processing Unit 206 Gradation Processing Unit 207 Exposure Control Unit 208 Pattern Storage Memory 209 Pattern Generation Circuit 210 PWM Modulation Unit
Claims (6)
予め複数のスクリーンパターンが保存されたパターン保存メモリと、
前記複数のスクリーンパターンに応じて濃度補正用画像パターンを生成するパターン生成回路と、
前記濃度補正用画像パターンに応じて前記像担持体を露光する露光制御手段と、
前記濃度補正用画像パターンに応じて形成された前記トナー像を濃度補正用パターン画像として検知して、その濃度を検知濃度として得る濃度検知手段と、
前記検知濃度に応じて濃度補正制御を実行する濃度補正制御手段とを有すること特徴とする画像形成装置。 A latent image is formed on an image carrier for supporting a toner image, the latent image is developed to form the toner image, and the toner image is directly or indirectly transferred to a transfer medium to form an image. In the image forming apparatus,
A pattern storage memory in which a plurality of screen patterns are stored in advance;
A pattern generation circuit for generating an image pattern for density correction according to the plurality of screen patterns;
Exposure control means for exposing the image carrier in accordance with the density correction image pattern;
Density detecting means for detecting the toner image formed according to the density correction image pattern as a density correction pattern image and obtaining the density as a detected density;
An image forming apparatus comprising: a density correction control unit that executes density correction control according to the detected density.
前記濃度補正制御手段は、前記画像パターン毎に前記濃度検知手段から得られた前記検知濃度を平均した平均濃度に応じて前記濃度補正制御を実行することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 The pattern generation circuit generates an image pattern for each of the plurality of screen patterns, and uses the image pattern as the density correction pattern.
The image according to claim 1, wherein the density correction control unit executes the density correction control according to an average density obtained by averaging the detected densities obtained from the density detection unit for each image pattern. Forming equipment.
前記露光制御手段は、印刷モードの際、前記処理済み画像信号に応じて前記像担持体を露光制御して、前記像担持体に前記潜像を形成し、濃度補正モードの際、前記濃度補正用画像パターンに応じて前記像担持体を露光制御して前記潜像を形成することを特徴とする請求項1〜4いずれか1項記載の画像形成装置。 Signal processing means for receiving image data and performing gradation processing on at least the image data to obtain a processed image signal;
The exposure control means controls the exposure of the image carrier in accordance with the processed image signal in the printing mode to form the latent image on the image carrier, and the density correction in the density correction mode. 5. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the latent image is formed by controlling the exposure of the image carrier in accordance with an image pattern for use.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010089410A JP2011221233A (en) | 2010-04-08 | 2010-04-08 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010089410A JP2011221233A (en) | 2010-04-08 | 2010-04-08 | Image forming apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011221233A true JP2011221233A (en) | 2011-11-04 |
Family
ID=45038298
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010089410A Pending JP2011221233A (en) | 2010-04-08 | 2010-04-08 | Image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011221233A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014038192A (en) * | 2012-08-15 | 2014-02-27 | Fuji Xerox Co Ltd | Image forming apparatus and program |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61107873A (en) * | 1984-10-30 | 1986-05-26 | Ricoh Co Ltd | Color half tone picture processing method |
JPH03271760A (en) * | 1990-03-20 | 1991-12-03 | Minolta Camera Co Ltd | Digital image forming method |
JPH05333648A (en) * | 1992-06-01 | 1993-12-17 | Sharp Corp | Process control method |
JPH05333647A (en) * | 1992-06-01 | 1993-12-17 | Sharp Corp | Process parameter control method in image formation |
JP2006019876A (en) * | 2004-06-30 | 2006-01-19 | Kyocera Mita Corp | Image forming apparatus and control program thereof |
JP2006074638A (en) * | 2004-09-06 | 2006-03-16 | Seiko Epson Corp | Determination of pattern set used for halftone processing |
JP2006343682A (en) * | 2005-06-10 | 2006-12-21 | Fuji Xerox Co Ltd | Image forming apparatus |
JP2007312033A (en) * | 2006-05-17 | 2007-11-29 | Ricoh Co Ltd | Image processor and image processing method |
JP2008165267A (en) * | 2006-12-26 | 2008-07-17 | Canon Inc | Image processor and control method thereof |
JP2008224845A (en) * | 2007-03-09 | 2008-09-25 | Brother Ind Ltd | Image forming system, image forming apparatus and density correction method |
-
2010
- 2010-04-08 JP JP2010089410A patent/JP2011221233A/en active Pending
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61107873A (en) * | 1984-10-30 | 1986-05-26 | Ricoh Co Ltd | Color half tone picture processing method |
JPH03271760A (en) * | 1990-03-20 | 1991-12-03 | Minolta Camera Co Ltd | Digital image forming method |
JPH05333648A (en) * | 1992-06-01 | 1993-12-17 | Sharp Corp | Process control method |
JPH05333647A (en) * | 1992-06-01 | 1993-12-17 | Sharp Corp | Process parameter control method in image formation |
JP2006019876A (en) * | 2004-06-30 | 2006-01-19 | Kyocera Mita Corp | Image forming apparatus and control program thereof |
JP2006074638A (en) * | 2004-09-06 | 2006-03-16 | Seiko Epson Corp | Determination of pattern set used for halftone processing |
JP2006343682A (en) * | 2005-06-10 | 2006-12-21 | Fuji Xerox Co Ltd | Image forming apparatus |
JP2007312033A (en) * | 2006-05-17 | 2007-11-29 | Ricoh Co Ltd | Image processor and image processing method |
JP2008165267A (en) * | 2006-12-26 | 2008-07-17 | Canon Inc | Image processor and control method thereof |
JP2008224845A (en) * | 2007-03-09 | 2008-09-25 | Brother Ind Ltd | Image forming system, image forming apparatus and density correction method |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014038192A (en) * | 2012-08-15 | 2014-02-27 | Fuji Xerox Co Ltd | Image forming apparatus and program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10620578B2 (en) | Image forming apparatus for correcting density unevenness | |
US7375864B2 (en) | Document reading apparatus and imaging apparatus implementing same | |
US7821526B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2011183803A (en) | Image forming apparatus and method of controlling image forming apparatus | |
US8760724B2 (en) | Gradation correction for an image forming apparatus | |
JP2010102239A (en) | Image forming apparatus | |
JP2020184713A (en) | Image forming apparatus | |
JP6598554B2 (en) | Image forming apparatus | |
US11710016B1 (en) | Image forming apparatus | |
JP2006212894A (en) | Image forming apparatus | |
JP4105168B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2011221233A (en) | Image forming apparatus | |
JP3790738B2 (en) | Composite copier having printer output function | |
JP2010151862A (en) | Image forming apparatus | |
JP2000267517A (en) | Image forming device and image stabilization operation executing method | |
JP4428009B2 (en) | Image forming system | |
US11882257B2 (en) | Image forming apparatus and method of controlling image forming apparatus comprising a scanner and processor to generate a first combined image that includes an image of a document and a reading direction image that indicates a reading direction of the scanner and has a shape indicating the reading mode | |
JP2005148500A (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP4653042B2 (en) | Document reading apparatus and image forming apparatus having the same | |
JP4347238B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2019097029A (en) | Image forming device | |
JP2010145682A (en) | Image forming apparatus, image formation control method, and program executable on computer | |
JP4337801B2 (en) | Image forming apparatus and exposure control method thereof | |
JP2004177519A (en) | Image forming apparatus | |
JP4312772B2 (en) | Image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130404 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131210 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131211 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140408 |