[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2011123485A - レンズ移送装置 - Google Patents

レンズ移送装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011123485A
JP2011123485A JP2010265448A JP2010265448A JP2011123485A JP 2011123485 A JP2011123485 A JP 2011123485A JP 2010265448 A JP2010265448 A JP 2010265448A JP 2010265448 A JP2010265448 A JP 2010265448A JP 2011123485 A JP2011123485 A JP 2011123485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive motor
lens
output shaft
lead screw
nut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010265448A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5101683B2 (ja
Inventor
Seong-Kwan Oh
ソングァン オ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Moatech Co Ltd
Original Assignee
Moatech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Moatech Co Ltd filed Critical Moatech Co Ltd
Publication of JP2011123485A publication Critical patent/JP2011123485A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5101683B2 publication Critical patent/JP5101683B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B5/00Adjustment of optical system relative to image or object surface other than for focusing
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/022Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses lens and mount having complementary engagement means, e.g. screw/thread
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/023Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses permitting adjustment
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2205/00Adjustment of optical system relative to image or object surface other than for focusing
    • G03B2205/0053Driving means for the movement of one or more optical element

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)

Abstract

【課題】メディア関連機器の光学ピックアップレンズおよびカメラレンズなどの移送に用いられるレンズ移送装置を提供する。
【解決手段】本発明のレンズ移送装置は、一定の長さを有する出力軸にリードスクリューが結合した駆動モータ20と、前記駆動モータ20が装着されるベース10と、前記リードスクリュー22に螺合され、前記駆動モータ20が回転するにつれて直線移動を行うナット30と、前記ナット30の直線移動に伴って、レンズ60が装着されて前記レンズ60を光軸方向に移動させるレンズホルダー部とを含んでなるレンズ移送装置であって、前記ベース10において、前記駆動モータ20が装着される光軸方向に対して垂直な垂直壁面11には貫通孔12が設けられ、前記貫通孔12はその外側に延びる開口部13を有することを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、メディア関連機器の光学ピックアップレンズおよびカメラレンズなどの移送に用いられるレンズ移送装置に係り、さらに詳しくは、一定の長さを有する出力軸にリードスクリューが結合されている駆動モータと、前記駆動モータが装着されるベースと、前記リードスクリューに螺合され、前記駆動モータが回転するにつれて直線移動を行うナットと、前記ナットの直線移動に伴って、レンズが装着されて前記レンズを光軸方向に移動させるレンズホルダー部とを含んでなるレンズ移送装置であって、前記ベースにおいて、前記駆動モータが装着される光軸方向と垂直な垂直壁面に設けられる貫通孔に対してその外周に延びる開口部を有するようにすることにより、前記駆動モータとナットとを予め螺合させた後、前記ベースに係合し得るようにして、製造コストの節減および作業損失の改善を実現した、レンズ移送装置に関する。
メディア関連機器の光学ピックアップレンズおよびカメラレンズなどにおいて、レンズの収差補正などのために前記レンズを移送させるレンズ移送装置は、一定の長さを有する出力軸にリードスクリューが結合されている駆動モータと、前記駆動モータが装着されるベースと、前記リードスクリューに螺合され、前記駆動モータが回転するにつれて直線移動を行うナットと、前記ナットの直線移動に伴って、レンズが装着されて前記レンズを光軸方向に移動させるレンズホルダー部とを含んでなる。
前記レンズを光軸方向に移動させる動作過程では、前記駆動モータが回転するにつれて、前記駆動モータの出力軸に結合されているリードスクリューが回転し、前記リードスクリューが回転するにつれて、前記リードスクリューに螺合されているナットが直線移動する。この際、前記ナットは、前記レンズホルダー部を前記レンズの光軸方向に移動させるレンズホルダー移送動作部を直線移動させる。前記レンズホルダー移送動作部の直線移動に伴って連動するレンズホルダーが前記レンズを光軸方向に移動させる。
前述したようなレンズ移送装置の従来の組立構造では、前記ベースに駆動源としてのモータを組立て装着するとき、光軸方向に対して垂直なベースの一面に位置決め孔を、前記駆動モータに係合突部をそれぞれ設け、前記位置決め孔と前記駆動モータの係合突部とを係合させて組み立てる方法を使用した。
前記位置決め孔は、前記リードスクリューの外径よりは大きく、前記駆動モータの係合突部の外径とは同一またはそれより大きい機構的な関係で製作された。
上述したような組立構造では、前記ベースに前記駆動モータを組み立てた後、前記駆動モータの出力軸に結合されているリードスクリューに前記ナットを螺合する組立方式を使用するしかなかった。この際、前記ナットの外径が前記位置決め孔よりは大きく製作されているため、前記ナットが前記位置決め孔を通過して組み立てることは不可能であった。
前述したように前記ベースに前記駆動モータを装着した後で前記ナットを組み立てる場合、工程に対する製造コストが上昇し、組み立ての際に作業損失が大きいという問題点があった。
本発明は、上述した従来の技術の問題点を解消するためのもので、その目的は、一定の長さを有する出力軸にリードスクリューが結合されている駆動モータと、前記駆動モータが装着されるベースと、前記リードスクリューに螺合され、前記駆動モータが回転するにつれて直線移動を行うナットと、前記ナットの直線移動に伴って、レンズが装着されて前記レンズを光軸方向に移動させるレンズホルダー部とを含んでなるレンズ移送装置であって、前記ベースにおいて、前記駆動モータが装着される光軸方向と垂直な垂直壁面に設けられる貫通孔に対してその外側に延びる開口部を設けるようにすることにより、前記駆動モータとナットとを予め螺合させた後、前記ベースに装着し得るようにして製造コストの節減および作業損失の改善を実現したレンズ移送装置を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明は、一定の長さを有する出力軸にリードスクリューが結合されている駆動モータと、前記駆動モータが装着されるベースと、前記リードスクリューに螺合され、前記駆動モータが回転するにつれて直線移動を行うナットと、前記ナットの直線移動に伴って、レンズが装着されて前記レンズを光軸方向に移動させるレンズホルダー部とを含んでなるレンズ移送装置であって、前記ベースにおいて、前記駆動モータが装着される光軸方向に対して垂直な垂直壁面には貫通孔が設けられ、前記貫通孔はその外側に延びる開口部を有することを特徴とする、レンズ移送装置を提供する。
ここで、前記開口部の幅は、前記駆動モータの出力軸の直径よりは大きく、前記貫通孔の直径とは同一またはそれより小さくされていることを特徴とする。
前記垂直壁面の厚さは出力軸の長さより小さいことを特徴とする。
前記垂直壁面の厚さは、駆動モータから出力軸方向に前記出力軸を最大限引っ張って突出させたとき、前記リードスクリューの終端と駆動モータケース間の長さより小さいことを特徴とする。
本発明に係るレンズ移送装置は、従来のベースに係合された駆動モータの出力軸に結合されているリードスクリューにナットを螺結させる組立構造と比較して、前記ベースにおいて、前記駆動モータが装着される光軸方向と垂直な垂直壁面に設けられる貫通孔に対してその外側に延びる開口部を有するようにすることにより、前記駆動モータとナットとを予め螺合させた後、前記ベースに装着し得るようにして、製造コストの節減だけでなく、作業損失の節減を図ることができる。
本発明に係るレンズ移送装置が組み立てられた状態を示す斜視図である。 本発明に係るレンズ移送装置のベースを示す斜視図である。 本発明に適用される駆動モータの一例を示す図である。
以下に添付図面を参照しながら、本発明に係るレンズ移送装置について具体的に説明する。
図1は本発明に係るレンズ移送装置が組み立てられた状態を示す斜視図、図2は本発明に係るレンズ移送装置のベースを示す斜視図、図3は本発明に適用される駆動モータの一例を示す図である。
本発明に係るレンズ移送装置は、図1に示すように、一定の長さを有する出力軸にリードスクリューが結合されている駆動モータ20と、前記駆動モータ20が装着されるベース10と、前記リードスクリュー22に螺合され、前記駆動モータ20が回転するにつれて直線移動を行うナット30と、前記ナット30の直線移動に伴って、レンズ60が装着されて前記レンズ60を光軸方向に移動させるレンズホルダー部とを含んでなる。
前記駆動モータ20は、図1および図3に示すように、駆動モータの駆動源になる駆動モータ本体と、前記駆動モータ本体から一定の長さだけ突出し、前記駆動モータ本体からの回転力によって回転する出力軸と、前記出力軸に結合され、ネジ山を有するリードスクリュー22と、前記駆動モータ本体を制御するための制御信号を発生するFPC(Flexible Printed Circuit)24と、外部から電気信号の印加を受ける端子部23などから構成されており、前記出力軸は、前記駆動モータ本体から突出し、前記リードスクリュー22に結合される前までの部分である出力軸21、および前記リードスクリュー22から構成される。
前記ベース10の一側には第1シャフト40が備えられている。前記第1シャフト40は、前記ナット30における、前記リードスクリュー22に螺合された部分から延長された部分を案内して、前記ナット30が直線移動を行うときに揺動なしで光軸方向に円滑に移動するようにするとともに、後述のレンズホルダー移送動作部74の一側を案内して、前記レンズホルダー移送動作部74が揺動なしで光軸方向に円滑に移動するようにする役割を果たす。
前記レンズホルダー部は、前記レンズ60が装着されるレンズホルダー71と、前記レンズホルダー71を光軸方向に支持するレンズホルダー支持部72と、レンズホルダー支持部72の側面に設けられ、第2シャフト50が光軸方向に貫き、光軸方向の他の一面には前記第2シャフト50の一側に備えられたコイルバネ51を収縮弛緩させることが可能な隔壁が設けられているシャフト貫通部73と、前記シャフト貫通部73の他の側面から光軸方向に対して垂直に長く設けられて前記ナット30に当接し、前記ナット30が直線移動を行うにつれて連動して光軸方向に直線移動を行うレンズホルダー移送動作部74などが一体形成されている構造でできている。
前記駆動モータ20の回転駆動に伴って、前記ナット30が光軸方向に直線移動を行い、前記ナット30の直線移動に伴って、レンズホルダー移送動作部74、前記シャフト貫通部73、レンズホルダー支持部72およびレンズホルダー71も連動して光軸方向に直線移動を行うが、前記シャフト貫通部73がその直線移動方向に沿って前記コイルバネ51を収縮弛緩させる。
前記コイルバネ51の収縮弛緩に伴って、前記レンズホルダー71が弾性をもって光軸方向に移動する。
前記ベース10は、図2に示すように、「L」字状をしており、図2の左には第2シャフト50およびコイルバネ51を収容する空間が設けられており、図2の右には光軸方向に対して垂直な垂直壁面11が設けられており、前記垂直壁面11で区画された内部空間には前記駆動モータ20のリードスクリュー22などを収容し、前記垂直壁面11で区画された外部空間には前記駆動モータ20の本体が配置されている。
前記垂直壁面11には前記駆動モータの出力軸21が設置される貫通孔12が設けられており、前記貫通孔12はその外側に延びる開口部13を有する。
前記開口部13は、図1および図2に示すように、上方に垂直方向に延びるようにすることが好ましいが、上方に一定の角度で傾くように設ける構造または前記出力軸21が挿入できる構造であれば、側面または下方などのいずれの方向に設けても構わない。
前記開口部13を有する貫通孔12は、光軸を投影する方向から眺めたとき、鍵穴状をしている。
前記駆動モータ20を前記ベースに装着するときに前記駆動モータ20の出力軸21を支持するベアリング(図示せず)と、前記ベアリングの抜けを防止し且つ前記ベース10の貫通孔12に係合することが可能なリング部材25をさらに備えている。前記ベース10の内部には、前記レンズホルダー部の位置を検出することが可能なセンサーとしてのフォトインタラプタ80を備えている。
前記駆動モータ20における出力軸21の直径は、前記リードスクリュー22の直径より小さくされている。
前記開口部13の幅は、前記貫通孔12の直径と同一またはそれより小さく、前記出力軸21の直径よりは大きくされている。
また、前記垂直壁面11の厚さは、前記駆動モータ20の本体から突出した出力軸21の長さより小さくされている。前記垂直壁面11の厚さは、駆動モータから出力軸方向に前記出力軸21を最大限引っ張って突出させたとき、前記リードスクリュー22の終端と駆動モータケース間の長さより小さいことが好ましい。
前記駆動モータ20の出力軸21の外径が前記鍵穴状の開口部13を通過し、前記垂直壁面11に設けられた貫通孔12には前記リング部材25が係合されるため、前記貫通孔12より大きいナットが螺合されている状態でも、前記駆動モータ20を前記ベース10に装着することができる。
すなわち、前述したようにベース10の構造を、前記駆動モータ20が装着される光軸方向と垂直な垂直壁面11に設けられる貫通孔12に対してその外側に延びる開口部13を有するようにすることにより、前記駆動モータ20とナット30を予め螺合させた後、前記ベース10に装着することができるため、レンズ移送装置の組立が容易であるという利点がある。
以上、本発明の好適な実施例を参照して説明したが、当該技術分野における当業者であれば、特許請求の範囲に記載された本発明の思想および領域から外れない範囲内において、本発明に様々な修正および変更を加え得るのが理解できるであろう。
10 ベース
11 垂直壁面
12 貫通孔
13 開口部
20 駆動モータ
21 出力軸
22 リードスクリュー
23 端子部
24 FPC
25 リング部材
30 ナット
40 第1シャフト
50 第2シャフト
51 コイルバネ
60 レンズ
71 レンズホルダー
72 レンズホルダー支持部
73 シャフト貫通部
74 レンズホルダー移送動作部
80 フォトインタラプタ

Claims (4)

  1. 一定の長さを有する出力軸にリードスクリューが結合されている駆動モータと、前記駆動モータが装着されるベースと、前記リードスクリューに螺合され、前記駆動モータが回転するにつれて直線移動を行うナットと、前記ナットの直線移動に伴って、レンズが装着されて前記レンズを光軸方向に移動させるレンズホルダー部とを含んでなるレンズ移送装置であって、
    前記ベースにおいて、前記駆動モータが装着される光軸方向に対して垂直な垂直壁面には貫通孔が設けられ、前記貫通孔はその外側に延びる開口部を有することを特徴とする、レンズ移送装置。
  2. 前記開口部の幅は、前記駆動モータの出力軸の直径よりは大きく、前記貫通孔の直径とは同一またはそれより小さくされていることを特徴とする、請求項1に記載のレンズ移送装置。
  3. 前記垂直壁面の厚さは前記出力軸の長さより小さいことを特徴とする、請求項1に記載のレンズ移送装置。
  4. 前記垂直壁面の厚さは、前記駆動モータから出力軸方向に前記出力軸を最大限引っ張って突出させたとき、前記リードスクリューの終端と駆動モータケース間の長さより小さいことを特徴とする、請求項3に記載のレンズ移送装置。
JP2010265448A 2009-12-09 2010-11-29 レンズ移送装置 Expired - Fee Related JP5101683B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020090121782A KR101097783B1 (ko) 2009-12-09 2009-12-09 렌즈 이송장치
KR10-2009-0121782 2009-12-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011123485A true JP2011123485A (ja) 2011-06-23
JP5101683B2 JP5101683B2 (ja) 2012-12-19

Family

ID=44287371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010265448A Expired - Fee Related JP5101683B2 (ja) 2009-12-09 2010-11-29 レンズ移送装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5101683B2 (ja)
KR (1) KR101097783B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104110473A (zh) * 2014-06-24 2014-10-22 苏州世优佳电子科技有限公司 一种带有移动垫套的对焦马达
WO2021072823A1 (zh) * 2019-10-14 2021-04-22 瑞声声学科技(深圳)有限公司 摄像装置、电子设备及电子设备的使用方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003131109A (ja) * 2001-10-26 2003-05-08 Nidec Copal Corp レンズ駆動装置
JP2009229694A (ja) * 2008-03-21 2009-10-08 Nippon Chemicon Corp レンズ駆動装置の製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100609356B1 (ko) 2005-09-08 2006-08-17 황의권 모바일 폰용 렌즈의 체결 및 조립장치
KR100720006B1 (ko) 2005-09-08 2007-05-21 황의권 소형 카메라 렌즈의 체결구
KR200406039Y1 (ko) 2005-09-08 2006-01-20 주식회사에스엔티 소형 카메라 렌즈의 체결구

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003131109A (ja) * 2001-10-26 2003-05-08 Nidec Copal Corp レンズ駆動装置
JP2009229694A (ja) * 2008-03-21 2009-10-08 Nippon Chemicon Corp レンズ駆動装置の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104110473A (zh) * 2014-06-24 2014-10-22 苏州世优佳电子科技有限公司 一种带有移动垫套的对焦马达
WO2021072823A1 (zh) * 2019-10-14 2021-04-22 瑞声声学科技(深圳)有限公司 摄像装置、电子设备及电子设备的使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20110064976A (ko) 2011-06-15
JP5101683B2 (ja) 2012-12-19
KR101097783B1 (ko) 2011-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110199696A1 (en) Piezoelectric actuator assembly and optical system including the same
US8618700B2 (en) Linear actuator
JP2010530732A (ja) ステップアクチュエータ装置
JP2007072461A (ja) レンズ内蔵のモーター
CN1551461A (zh) 具有控制电路板的马达及其制造方法
KR20150015939A (ko) 스텝 액츄에이터
JP2009258240A (ja) レンズ駆動機構及びそのレンズ駆動機構を用いた撮像装置
JP5101683B2 (ja) レンズ移送装置
JP2010156955A (ja) レンズ駆動装置用アクチュエータ
KR101049458B1 (ko) 렌즈 구동장치
JP5336152B2 (ja) アクチュエータ、羽根駆動装置及び光学機器
US20110007408A1 (en) Toric motor and lens barrel having the same incorporated therein
JP2011128568A (ja) レンズ鏡筒
KR20140142391A (ko) 액츄에이터 장치와 그것을 이용한 위치 감지 및 제어방법
KR20120043498A (ko) 스텝 액츄에이터
KR101694541B1 (ko) 리니어 스텝 모터
JP2009014849A (ja) 絞り装置
CN101558549B (zh) 无刷电动机以及使用其的执行器
JP2005224056A (ja) モータの制振取付構造
JP2007241266A (ja) レンズ鏡筒、およびそれを備えた撮像装置
JP7577221B2 (ja) 駆動装置、制御弁及び駆動装置の製造方法
KR20120043508A (ko) 스텝 액츄에이터
JP2020060700A (ja) カメラユニット駆動装置
JP2010240132A (ja) 内視鏡の圧電アクチュエータ取付構造
KR100904861B1 (ko) 캠을 이용한 회전 압전 모터

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111004

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120203

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120828

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120926

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees