[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2011114977A - スイッチング電源の制御回路、電子機器、及びスイッチング電源の制御方法 - Google Patents

スイッチング電源の制御回路、電子機器、及びスイッチング電源の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011114977A
JP2011114977A JP2009270328A JP2009270328A JP2011114977A JP 2011114977 A JP2011114977 A JP 2011114977A JP 2009270328 A JP2009270328 A JP 2009270328A JP 2009270328 A JP2009270328 A JP 2009270328A JP 2011114977 A JP2011114977 A JP 2011114977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching
power supply
output
switching power
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009270328A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5507980B2 (ja
Inventor
Toru Miyamae
亨 宮前
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Semiconductor Ltd
Original Assignee
Fujitsu Semiconductor Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Semiconductor Ltd filed Critical Fujitsu Semiconductor Ltd
Priority to JP2009270328A priority Critical patent/JP5507980B2/ja
Priority to US12/954,756 priority patent/US8493050B2/en
Publication of JP2011114977A publication Critical patent/JP2011114977A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5507980B2 publication Critical patent/JP5507980B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0032Control circuits allowing low power mode operation, e.g. in standby mode
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

【課題】出力電圧を所望の状態に追従させることができ、軽負荷時にもスイッチングの休止期間に依存したノイズの発生を抑制することが可能なスイッチング電源の制御回路、電子機器、及びスイッチング電源の制御方法を提供すること。
【解決手段】スイッチング電源の出力電圧に応じてスイッチングを休止させる第1制御部と、スイッチングの休止期間に応じて、スイッチング電源の出力に接続される負荷の大きさを変更する第2制御部と、を有し、第2制御部は、第1休止期間において、第1休止期間よりも前の第2休止期間で更新された負荷の大きさに依存して、負荷の大きさを変更する。
【選択図】図1

Description

本願は、負荷に電力を供給するスイッチング電源の制御回路、電子機器、及びスイッチング電源の制御方法に関する。
電子機器等において、負荷への電力供給にスイッチング電源が用いられており、例えば、直流電圧を別の直流電圧に変換するDCDCコンバータが用いられている。また、従来、出力電圧がある程度上昇するとスイッチングを休止する休止期間に入り、出力電圧がある程度低下するとスイッチングを行うPFM機能を有するDCDCコンバータがある。このようなDCDCコンバータにおいて、出力電圧が低下する時間は出力コンデンサと負荷電流とによってほぼ決定されるため、負荷が軽くなるほどスイッチングの休止期間は長くなる。これに関連して、軽負荷時に出力電圧を低下させるため、出力−グランド間に設けられたスイッチ素子を所定時間オンにし、出力コンデンサに蓄えられた電荷を放電する構成が知られている。
特開2008−253051号公報
しかしながら、予め定められた一定の能力で放電を行う場合、スイッチングの休止期間を目標の周期に持っていくことはできるが、出力電圧を所望の状態に追従させることはできない。例えば、軽負荷時にスイッチングの休止期間が所定値以上となるとスイッチ素子をオンにする場合、スイッチ素子をオンにするまでの期間の出力電圧の減少は出力コンデンサと負荷電流とによって決まる。したがって、スイッチ素子をオンにするまでの各期間について、出力電圧のリップル波形に出力コンデンサと負荷電流とに応じた低周波成分が含まれることがあり、電源が供給されるシステムの仕様によっては、低周波成分がシステムに対してノイズとなる場合がある。
本願は、出力電圧を所望の状態に追従させることができ、軽負荷時にもスイッチングの休止期間に依存したノイズの発生を抑制することが可能なスイッチング電源の制御回路、電子機器、及びスイッチング電源の制御方法を提供することを目的とする。
本願に開示されているスイッチング電源の制御回路は、前記スイッチング電源の出力電圧に応じてスイッチングを休止させる第1制御部と、前記スイッチングの休止期間に応じて、前記スイッチング電源の出力に接続される負荷の大きさを変更する第2制御部とを有し、前記第2制御部は、第1休止期間において、前記第1休止期間よりも前の第2休止期間で更新された負荷に依存して、前記負荷の大きさを変更する。
開示のスイッチング電源の制御回路、電子機器、スイッチング電源の制御方法によれば、出力電圧を所望の状態に追従させることができ、スイッチングの休止期間に依存したノイズの発生を抑制することができる。
実施形態の一例を示す回路ブロック図である。 軽負荷時の動作波形を示す図である。 休止期間自動調整部の具体例1を示す回路ブロック図である。 休止期間自動調整部の具体例2を示す回路ブロック図である。 休止期間自動調整部の具体例2の動作を示すフローチャートである。 休止期間自動調整部の具体例2の動作波形を示す図である。 休止期間調整後の出力電圧のリップル波形を示す図である。
図1は、実施形態の一例を示す回路ブロック図である。誤差増幅器ErrAMPは、出力電圧Voutを抵抗R1、R2で分圧した帰還電圧と、参照電圧Vrefとの差分を増幅する。誤差増幅器ErrAMPの反転入力端子、出力端子間に接続されるコンデンサC1は位相補償回路の一例である。誤差増幅器ErrAMPの出力err_outは、コンパレータComp1の反転入力端子に入力される。
また、インダクタLに流れる電流は、電流検出回路4、センス抵抗Rsによって、検出電圧vsenseに変換され、スロープ補償回路5に入力される。スロープ補償回路5は、オン・デューティ50%以上で生じる発振を防止する回路である。スロープ補償回路5の出力slp_outは、コンパレータComp1の非反転入力端子に入力され、誤差増幅器ErrAMPの出力err_outと比較される。
RSフリップフロップ1は、セット端子、リセット端子にそれぞれクロックck、コンパレータComp1の出力が入力され、PWM信号PWM_outを出力する。PWM信号PWM_outは、ロジック回路2、AST(Anti-Shoot-Through)回路3、を介して、スイッチ素子SW1のゲートに入力される。スイッチ素子SW1は、例えば、pチャネルMOSFETである。
スイッチ素子SW2は、同期整流動作を行うスイッチである。コンパレータComp2は、スイッチ素子SW2の両端の電圧を比較して、スイッチ素子SW2を停止する信号をロジック回路2に出力することで、逆流を防止する。スイッチ素子SW2は、例えば、nチャネルMOSFETである。また、AST回路3は、スイッチ素子SW1、SW2が同時にオン状態になるのを防止する機能を有するドライバである。
上記の構成により、本実施形態のDCDCコンバータは、出力電圧Voutの状態に応じてスイッチ素子SW1のオン・デューティを制御し、入力電圧Vinを降圧して出力電圧Voutを生成し、負荷に供給する。
また、コンパレータComp3は、誤差増幅器ErrAMPの出力err_outと閾値電圧Vthとを比較して、スイッチ素子SW1、SW2を停止する信号pfmをロジック回路2に出力することで、PFM機能を実現する。図2を参照して説明する。図2は、PFM機能について、軽負荷時の動作波形を示す。出力電圧Voutが上昇すると、誤差増幅器ErrAMPの出力err_outは低下する。誤差増幅器ErrAMPの出力err_outが閾値電圧Vthより低くなると、コンパレータComp3の出力pfmがHレベルからLレベルになる。図2に示されるように、本実施形態のDCDCコンバータは、コンパレータComp3の出力pfmがHレベルのときにPWM動作を行い、Lレベルのときにスイッチングを休止する休止期間になる。このPFM機能により、軽負荷時に出力電圧Voutが高くなり過ぎるのを防止する。また、LXは、スイッチ素子SW1、SW2とインダクタLとの接続点の電圧である。
ここで、出力電圧Voutが減少する傾きは、出力コンデンサCoと負荷電流Ioとによってほとんど決まる。そのため、軽負荷時には出力電圧Voutの減少する傾きが小さくなる。従来、この傾きが低周波成分になるため、可聴域でノイズとなっていた。本実施形態のDCDCコンバータは、スイッチングの休止期間が長くなった場合に、スイッチングの休止期間を目標の周期に調整する休止期間自動調整部6を備える。休止期間自動調整部6は、コンパレータComp3の出力pfmの周波数fpfmと、参照信号の参照周波数frefと、を比較し、スイッチングの休止期間が長くなった場合に周波数fpfmと参照周波数frefとが一致するように負荷抵抗RLを調整する。
図3は、休止期間自動調整部6の具体例1を示す回路ブロック図である。F/V変換回路11、12は、それぞれコンパレータComp3の出力pfmの周波数fpfm、参照信号の参照周波数fref、を電圧に変換する。増幅器Ampは、F/V変換された2つの信号の誤差分に応じてトランジスタM11のゲート電圧を制御する。また、トランジスタM11は、ドレインが出力電圧Voutの供給ラインに接続され、ソースが抵抗R11を介して接地される。
増幅器Ampの出力電圧をVa、トランジスタM11の閾値電圧をVth1とすると、抵抗R11に流れる電流Iは、I=(Va−Vth1)/R11となる。コンパレータComp3の出力pfmの周波数fpfmが低くなると、増幅器Ampの出力電圧Vaは上がる。そのため、抵抗R11に流れる電流Iが増加する。結果として、休止期間自動調整部6が調整する負荷抵抗RLは重くなり、DCDCコンバータはスイッチングの休止期間を短くする方向に動作する。一方、コンパレータComp3の出力pfmの周波数fpfmが高くなると、増幅器Ampの出力電圧Vaは下がる。そのため、抵抗R11に流れる電流Iが減少する。負荷が重く、負荷電流Ioが十分に大きい場合、抵抗R11に流れる電流Iはほぼゼロとなり、休止期間自動調整部6はスイッチングの休止期間に作用しない。このように、休止期間自動調整部6の具体例1は、軽負荷時にコンパレータComp3の出力pfmの周波数fpfmが低下して参照信号の参照周波数frefを下回ると動作し、周波数fpfmと参照周波数frefとを一致させる。
図4は、休止期間自動調整部6の具体例2を示す回路ブロック図である。コンパレータComp3の出力pfmは、インバータ20を介してカウンタ21、比較部23に入力される。これにより、カウンタ21は、コンパレータComp3の出力pfmがLレベルのときにクロックckに同期してカウント動作を行い、カウント値が所定値Tref1に到達するとHレベルとなる信号を出力する。比較部23は、コンパレータComp3の出力pfmがLレベルの期間、すなわち、スイッチングの休止期間Tpfmと、カウンタ21の出力、すなわち、所定値Tref1と、を比較し、比較結果をUp/Downカウンタ25に出力する。
また、コンパレータComp3の出力pfmは、カウンタ22、比較部24に入力される。これにより、カウンタ22は、コンパレータComp3の出力pfmがHレベルのときにクロックckに同期してカウント動作を行い、カウント値が所定値Tref2に到達するとHレベルとなる信号を出力する。比較部24は、コンパレータComp3の出力pfmがHレベルの期間、すなわち、PWM動作期間Tpwmと、カウンタ22の出力、すなわち、所定値Tref2と、を比較し、比較結果をUp/Downカウンタ25に出力する。
Up/Downカウンタ25は、比較部23、24の出力に応じてカウントアップ、又はカウントダウンする。セレクタ26は、Up/Downカウンタ25のカウント値に基づいて、トランジスタM_1、M_2、…、M_Nを選択してオンにする。また、トランジスタM_1、M_2、…、M_Nは、それぞれドレインが抵抗RL_1、RL_2、…、RL_Nを介して出力電圧Voutの供給ラインに接続され、ソースが接地される。これにより、Up/Downカウンタ25、セレクタ26は、比較部23、24の出力に応じてトランジスタM_1、M_2、…、M_Nのオンオフを切り替え、並列接続された負荷抵抗RLの個数Nを調整する。
上記の構成を有する休止期間自動調整部6の動作を、図5を参照して説明する。図5は、休止期間自動調整部6の具体例2の動作を示すフローチャートである。初期状態では、並列接続された負荷抵抗RLの個数Nは、N=0である(ステップS0)。
コンパレータComp3の出力pfmがLレベルになると(ステップS1:YES)、カウンタ21は、L状態の期間をカウントする(ステップS2)。スイッチングの休止期間Tpfmが、目標の周期を示す所定値Tref1より長いことを、比較部23の出力が示した場合(ステップS3:NO)、Up/Downカウンタ25、セレクタ26は、並列接続された負荷抵抗RLの個数Nを1個増やす(ステップS4)。コンパレータComp3の出力pfmがLレベルのままであることを、比較部23の出力が示した場合(ステップS5:YES)、再度、Up/Downカウンタ25、セレクタ26は、並列接続された負荷抵抗RLの個数Nを1個増やす(ステップS4)。そして、コンパレータComp3の出力pfmがHレベルとなったことを、比較部23の出力が示した場合(ステップS5:NO)、コンパレータComp3の出力pfmがHレベルの場合(ステップS1:NO)の処理に移行する。
一方、スイッチングの休止期間Tpfmが、目標の周期を示す所定値Tref1以下であることを、比較部23の出力が示した場合(ステップS3:YES)、Up/Downカウンタ25、セレクタ26は、並列接続された負荷抵抗RLの個数Nを1個減らす(ステップS6)。そして、コンパレータComp3の出力pfmがHレベルの場合(ステップS1:NO)の処理に移行する。
コンパレータComp3の出力pfmがHレベルの場合(ステップS1:NO)、カウンタ22は、H状態の期間をカウントする(ステップS7)。PWM動作期間Tpwmが所定値Tref2より長いことを、比較部24の出力が示した場合(ステップS8:NO)、Up/Downカウンタ25、セレクタ26は、並列接続された負荷抵抗RLの個数Nを1個減らす(ステップS9)。そして、カウンタ22によるH状態のカウントを継続する(ステップS7)。尚、所定値Tref2は任意であるが、例えば、PWM周期の10周期分に設定される。
一方、PWM動作期間Tpwmが所定値Tref2以下であることを、比較部24の出力が示した場合(ステップS8:YES)、コンパレータComp3の出力pfmがLレベルの場合(ステップS1:YES)の処理に移行する。
図6は、入力電圧Vin=3.6V、出力電圧Vout=2.8V、負荷電流Io=0mA(無負荷)、所定値Tref1=21.333μs(46.875kHz)、負荷抵抗RLの個数N=8、とした場合における、休止期間自動調整部6の具体例2の動作波形を示す。図5で説明したように、休止期間自動調整部6は、コンパレータComp3の出力pfmがLレベルの場合、L状態の期間をカウンタ21でカウントし、比較部23で目標の周期を示す所定値Tref1と比較する。スイッチングの休止期間Tpfmが所定値Tref1より長い場合、負荷が軽いことになるので、休止期間自動調整部6は、コンパレータComp3の出力pfmがHレベルになるまで、並列接続された負荷抵抗RLの個数Nを増やす。これにより、図6に示されるように、負荷抵抗RLに流れる電流IRLが段階的に増加し、出力電圧Voutが減少する傾きが大きくなる(0〜100μsの部分)。
そして、スイッチングの休止期間Tpfmが所定値Tref1以下になった場合、負荷が重いことになるので、休止期間自動調整部6は、並列接続された負荷抵抗RLの個数Nを1個減らす。これにより、図6に示されるように、負荷抵抗RLに流れる電流IRLが段階的に減少し、出力電圧Voutが減少する傾きが小さくなる(100μs〜200μsの部分)。
また、図5で説明したように、休止期間自動調整部6は、コンパレータComp3の出力pfmがHレベルの場合、H状態の期間をカウンタ22でカウントし、比較部24で所定値Tref2と比較する。PWM動作期間Tpwmが所定値Tref2より長い場合、負荷が重いことになるので、休止期間自動調整部6は、並列接続された負荷抵抗RLの個数Nを1個ずつ減らす。したがって、負荷が十分に重ければ、並列接続された負荷抵抗RLの個数Nは、N=0になる。
休止期間自動調整部6は、上記の動作を繰り返すことにより、図6に示されるように、スイッチングの休止期間TpfmがTpfm=21.2μsとなるように、並列接続された負荷抵抗RLの個数Nを調整する。このように、休止期間自動調整部6の具体例2は、軽負荷時にスイッチングの休止期間Tpfmが長くなった場合に、Tpfm≒Tref1となるように、すなわち、スイッチングの休止期間Tpfmが目標の周期を示す所定値Tref1に収束するように制御する。
尚、休止期間自動調整部6の具体例1は、コンパレータComp3の出力pfmの周波数fpfmをモニタするのに対し、休止期間自動調整部6の具体例2は、スイッチングの休止期間Tpfmをモニタする。しかし、図6に示されるように、軽負荷時にはスイッチングの休止期間Tpfmに対してPWM動作期間Tpwmは、Tpwm<<Tpfmである。そのため、スイッチングの休止期間Tpfmをモニタすることは、コンパレータComp3の出力pfmの周期をモニタすることとほとんど変わらない。また、図5では、ステップS3においてスイッチングの休止期間Tpfm=所定値Tref1の場合、ステップS6に移行して並列接続された負荷抵抗RLの個数Nを1個減らすこととしているが、ステップS4に移行して並列接続された負荷抵抗RLの個数Nを1個増やす、としてもよい。さらに、ステップS3においてスイッチングの休止期間Tpfm=所定値Tref1の場合には、ステップS7に移行する、としてもよい。
図7は、本実施形態のDCDCコンバータについて、スイッチングの休止期間調整後の出力電圧Voutのリップル波形を示す。本実施形態のDCDCコンバータでは、休止期間自動調整部6は、それまでのスイッチングの休止期間に応じて変更された負荷抵抗RLの大きさに依存して、負荷抵抗RLの大きさを累積的に変更する。これにより、図7に示されるように、負荷電流Ioが小さい軽負荷時において、出力電圧Voutの減少する傾きを調整することができる。従来のように予め定められた一定の能力で負荷を増やすだけの場合と異なり、出力電圧Voutのリップル波形を、低周波成分を含まない所望の状態に追従させることができる。また、負荷電流Ioが十分大きく、スイッチングの休止期間が短い場合には、必要以上に電流を引くことがないため、効率が無駄に悪くなることもない。
例えば、電源が供給されるシステムがオーディオの場合に、出力電圧のリップル波形に含まれる低周波成分が可聴域の周波数に近づくと、低周波成分がシステムに対するノイズとなり、良好な視聴が妨げられていた。
上記の実施形態によれば、休止期間において、出力電圧のリップル波形に含まれる低周波成分が抑制されるので、出力電圧のリップル波形に含まれる周波数成分を可聴域の周波数から遠ざけることができ、良好な視聴が妨げられない。
コンパレータComp3は、第1制御部の一例である。休止期間自動調整部6は、第2制御部の一例である。カウンタ21、22は、それぞれ第1、第2計測器の一例である。比較部23、24は、それぞれ第1、第2比較部の一例である。F/V変換回路11、12は、それぞれ第1、第2のF/V変換回路の一例である。
以上、詳細に説明したように、前記実施形態によれば、出力電圧Voutを所望の状態に追従させることができ、軽負荷時にもスイッチングの休止期間に依存したノイズの発生を抑制することができる。
尚、本発明は前記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内での種々の改良、変更が可能であることは言うまでもない。
例えば、DCDCコンバータの構成は、前記実施形態に限られるものではない。
また、上述したDCDCコンバータと、入力電圧Vinを供給するバッテリと、出力電圧Voutを供給されて動作する負荷と、を備える電子機器を構成してもよい。
6 休止期間自動調整部
11、12 F/V変換回路
21、22 カウンタ
23、24 比較部
25 Up/Downカウンタ
26 セレクタ
Amp 増幅器
Comp1〜3 コンパレータ
M11 トランジスタ
RL 負荷抵抗

Claims (7)

  1. スイッチング電源の制御回路であって、
    前記スイッチング電源の出力電圧に応じてスイッチングを休止させる第1制御部と、
    前記スイッチングの休止期間に応じて、前記スイッチング電源の出力に接続される負荷の大きさを変更する第2制御部と、
    を有し、
    前記第2制御部は、第1休止期間において、前記第1休止期間よりも前の第2休止期間で更新された負荷に依存して、前記負荷の大きさを変更する
    ことを特徴とするスイッチング電源の制御回路。
  2. 前記第2制御部は、
    前記スイッチングの休止期間を計測する第1計測器と、
    前記第1計測器の計測値に基づいて、前記スイッチングの休止期間と第1所定値とを比較する第1比較部と、
    前記第1比較部の出力に応じてカウントアップ、又はカウントダウンするアップダウンカウンタと、
    前記アップダウンカウンタのカウント値に基づいて、前記負荷の大きさを増減するセレクタと、
    を備えることを特徴とする請求項1に記載のスイッチング電源の制御回路。
  3. 前記第2制御部は、
    前記スイッチングの動作期間を計測する第2計測器と、
    前記第2計測器の計測値に基づいて、前記スイッチングの動作期間と第2所定値とを比較する第2比較部と、
    を備え、
    前記アップダウンカウンタは、前記第1比較部の出力と前記第2比較部の出力とに応じてカウントアップ、又はカウントダウンする
    ことを特徴とする請求項2に記載のスイッチング電源の制御回路。
  4. 前記第2制御部は、
    前記第1制御部の出力信号の周波数を電圧に変換する第1のF/V変換回路と、
    参照信号の参照周波数を電圧に変換する第2のF/V変換回路と、
    前記第1のF/V変換回路の出力と前記第2のF/V変換回路の出力との誤差分を増幅する増幅器と、
    前記増幅器の出力によってゲート電圧が制御されるトランジスタと、
    を備えることを特徴とする請求項1に記載のスイッチング電源の制御回路。
  5. スイッチング電源と、
    前記スイッチング電源の出力電圧が供給されるシステムと、
    前記スイッチング電源の出力電圧に応じてスイッチングを休止させる第1制御部と、前記スイッチングの休止期間に応じて、前記スイッチング電源の出力に接続される負荷の大きさを変更する第2制御部と、を有する制御回路と、
    を有し、
    前記第2制御部は、第1休止期間において、前記第1休止期間よりも前の第2休止期間で更新された負荷に依存して、前記負荷の大きさを変更する
    ことを特徴とする電子機器。
  6. 出力電圧に応じてスイッチングを休止するスイッチング電源の制御方法であって、
    前記スイッチング電源のスイッチングの休止期間を計測し、
    前記スイッチングの休止期間が第1所定値より長い場合に、前記スイッチング電源の出力に接続される負荷の大きさを増やし、
    前記スイッチングの休止期間が前記第1所定値より短い場合に、前記負荷の大きさを減らす、
    ことを特徴とするスイッチング電源の制御方法。
  7. 前記スイッチングの動作期間を計測し、
    前記スイッチングの動作期間が第2所定値より長い場合に、前記負荷の大きさを減らす、
    ことを特徴とする請求項6に記載のスイッチング電源の制御方法。
JP2009270328A 2009-11-27 2009-11-27 スイッチング電源の制御回路、電子機器、及びスイッチング電源の制御方法 Active JP5507980B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009270328A JP5507980B2 (ja) 2009-11-27 2009-11-27 スイッチング電源の制御回路、電子機器、及びスイッチング電源の制御方法
US12/954,756 US8493050B2 (en) 2009-11-27 2010-11-26 Control circuit for switching power supply unit, electronic device and method for controlling switching power supply unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009270328A JP5507980B2 (ja) 2009-11-27 2009-11-27 スイッチング電源の制御回路、電子機器、及びスイッチング電源の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011114977A true JP2011114977A (ja) 2011-06-09
JP5507980B2 JP5507980B2 (ja) 2014-05-28

Family

ID=44068376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009270328A Active JP5507980B2 (ja) 2009-11-27 2009-11-27 スイッチング電源の制御回路、電子機器、及びスイッチング電源の制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8493050B2 (ja)
JP (1) JP5507980B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013021773A (ja) * 2011-07-08 2013-01-31 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 制御回路およびスイッチング電源装置
JP2014011814A (ja) * 2012-06-27 2014-01-20 Fuji Electric Co Ltd スイッチング電源装置
JP2016138059A (ja) * 2015-01-28 2016-08-04 花王株式会社 歩行中のつまずき改善剤
JP2020096408A (ja) * 2018-12-10 2020-06-18 ローム株式会社 電源制御装置
JP2020162360A (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 ローム株式会社 スイッチング制御回路

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5298050B2 (ja) * 2010-03-11 2013-09-25 トヨタ自動車株式会社 スイッチング電源回路
US8525502B2 (en) * 2011-03-02 2013-09-03 Exar Corporation Digital pulse-frequency modulation controller for switch-mode power supplies with frequency targeting and ultrasonic modes
KR20120124528A (ko) * 2011-05-04 2012-11-14 삼성전자주식회사 전압 컨버터 및 이를 포함하는 전력 관리 장치
US9369000B2 (en) 2013-03-15 2016-06-14 Flextronics Ap, Llc Sweep frequency for multiple magnetic resonant power transmission using alternating frequencies
CN103532352B (zh) * 2013-10-25 2016-01-06 上海灿矽半导体科技有限公司 用于消除开关电源轻载音频噪声的控制电路和控制方法
CN104777867B (zh) * 2014-01-10 2017-11-21 海洋王(东莞)照明科技有限公司 一种驱动电路
US9391512B2 (en) * 2014-07-31 2016-07-12 Cypress Semiconductor Corporation Control apparatus, switching power supply and control method for maintaining power conversion efficiency
JP6426444B2 (ja) * 2014-11-18 2018-11-21 ローム株式会社 スイッチング電源装置
JP2016116336A (ja) * 2014-12-15 2016-06-23 株式会社東芝 電源回路とその制御方法
JP6558977B2 (ja) * 2015-06-24 2019-08-14 ローム株式会社 スイッチング電源装置
JP6794203B2 (ja) * 2016-09-23 2020-12-02 株式会社東芝 半導体装置及びdc−dcコンバータ
TW201917999A (zh) 2017-10-17 2019-05-01 力智電子股份有限公司 電源轉換裝置、時間信號產生器與其方法
IT201800002466A1 (it) 2018-02-07 2019-08-07 St Microelectronics Srl Circuito integrato per implementare un amplificatore audio, relativo amplificatore audio
IT201800002464A1 (it) * 2018-02-07 2019-08-07 St Microelectronics Srl Convertitore elettronico, relativo sistema audio, circuito integrato e procedimento per operare un convertitore elettronico
DE112019000760T5 (de) * 2018-03-22 2020-11-05 Rohm Co., Ltd. Schaltsteuerschaltung
US11139738B2 (en) * 2020-01-06 2021-10-05 Shenzhen GOODIX Technology Co., Ltd. Current load based mode control for converter circuit
US20240313648A1 (en) * 2023-03-16 2024-09-19 Avago Technologies International Sales Pte. Limited Method and apparatus for dynamically modifying switching-mode power supply efficiency

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04118786U (ja) * 1991-04-05 1992-10-23 横河電機株式会社 安定化スイツチング電源装置
JPH0522936A (ja) * 1991-03-01 1993-01-29 Yokogawa Electric Corp 直流安定化電源装置
JPH09265328A (ja) * 1996-03-28 1997-10-07 Yokogawa Electric Corp アクティブダミー回路
JP2006158042A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Tdk Corp スイッチング電源装置
JP2008253051A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Canon Inc 電源装置、および記録装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5592074A (en) * 1992-06-26 1997-01-07 Canon Kabushiki Kaisha Battery power supply system
JP3522191B2 (ja) * 2000-05-19 2004-04-26 日本電気通信システム株式会社 多出力スイッチング電源回路
CN100399689C (zh) * 2004-04-27 2008-07-02 株式会社理光 开关调整器以及开关调整器的输出电压切换方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0522936A (ja) * 1991-03-01 1993-01-29 Yokogawa Electric Corp 直流安定化電源装置
JPH04118786U (ja) * 1991-04-05 1992-10-23 横河電機株式会社 安定化スイツチング電源装置
JPH09265328A (ja) * 1996-03-28 1997-10-07 Yokogawa Electric Corp アクティブダミー回路
JP2006158042A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Tdk Corp スイッチング電源装置
JP2008253051A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Canon Inc 電源装置、および記録装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013021773A (ja) * 2011-07-08 2013-01-31 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 制御回路およびスイッチング電源装置
JP2014011814A (ja) * 2012-06-27 2014-01-20 Fuji Electric Co Ltd スイッチング電源装置
JP2016138059A (ja) * 2015-01-28 2016-08-04 花王株式会社 歩行中のつまずき改善剤
JP2020096408A (ja) * 2018-12-10 2020-06-18 ローム株式会社 電源制御装置
JP7285065B2 (ja) 2018-12-10 2023-06-01 ローム株式会社 電源制御装置
JP2020162360A (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 ローム株式会社 スイッチング制御回路

Also Published As

Publication number Publication date
US20110127981A1 (en) 2011-06-02
US8493050B2 (en) 2013-07-23
JP5507980B2 (ja) 2014-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5507980B2 (ja) スイッチング電源の制御回路、電子機器、及びスイッチング電源の制御方法
US9529373B2 (en) Switching regulator and control circuit and control method therefor
US7804285B2 (en) Control of operation of switching regulator to select PWM control or PFM control based on phase comparison
US8427128B2 (en) Control circuit and method for reducing output ripple in constant on-time switching regulator
US8441244B2 (en) Control system for switching DC-DC converters
US7688047B2 (en) Power circuit and method of rising output voltage of power circuit
JP5320424B2 (ja) Dc−dc変換器制御装置およびdc−dc変換器
US8085022B2 (en) Switching regulator and control circuit thereof, and method for determining on-time in switching regulator
JP6410554B2 (ja) スイッチングコンバータおよびその制御回路、ac/dcコンバータ、電源アダプタおよび電子機器
JP5405891B2 (ja) 電源装置、制御回路、電源装置の制御方法
US9502976B2 (en) Power supply circuit and control method for the same
JP2009219179A (ja) 電流モード制御型スイッチングレギュレータ
KR20080024984A (ko) 스위칭 레귤레이터 및 그 스위칭 레귤레이터를 구비하는반도체 장치
US20150180341A1 (en) Switching regulator and control circuit and control method therefor
US8791678B2 (en) Offset and delay cancellation circuit for a switching DC-DC power supply
JP2010011617A (ja) スイッチングレギュレータ及びそのスイッチングレギュレータを備えた半導体装置
JP2015070679A (ja) 半導体装置及びその制御方法
JP5974563B2 (ja) 昇圧型スイッチング電源
US8659274B2 (en) Switching power supply circuit in a synchronous rectification mode for alternately turning on and off a main switching element and a subordinate switching element
TW201445858A (zh) 用於電源轉換器的時間產生器及時間信號產生方法
US20140375285A1 (en) Dc-dc boost converter
TWI766061B (zh) 開關調節器
JP2009303347A (ja) Dc−dcコンバータの制御回路
JP5881664B2 (ja) 電源装置、制御回路、電源装置の制御方法
TWI460974B (zh) 抑制輸出電壓過衝的電壓轉換器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120808

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20130822

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140320

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5507980

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250