JP2011039690A - 画像処理方法、画像処理装置及びひび割れ検知システム - Google Patents
画像処理方法、画像処理装置及びひび割れ検知システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011039690A JP2011039690A JP2009184901A JP2009184901A JP2011039690A JP 2011039690 A JP2011039690 A JP 2011039690A JP 2009184901 A JP2009184901 A JP 2009184901A JP 2009184901 A JP2009184901 A JP 2009184901A JP 2011039690 A JP2011039690 A JP 2011039690A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- neuron
- energy value
- value
- pixel
- imaged
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Image Analysis (AREA)
- Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
Abstract
【解決手段】電磁波を用いて撮像された構造物の透視画像の各画素にそれぞれ対応し、ニューロン間の相互作用を対称とする2次元のニューロン配列を備え、各ニューロンにおいて、エッジ度算出部13aにより対応画素のエッジ度を算出し、画素連結度算出部13bにより周辺画素に対する対応画素の連結度を算出し、エネルギー値算出部13cによりエッジ度と連結度とに基づいてニューロンのエネルギー値を算出し、エネルギー値更新部13dにより既存のエネルギー値を更新して、更新後のエネルギー値が、同一列における他ニューロンのエネルギー値以上の場合には、ニューロン値を1に更新し、他ニューロンのエネルギー値未満の場合には、0に更新する。
【選択図】図3
Description
11…入力部
12…記憶部
13…処理部
13a…エッジ度算出部(エッジ度算出手段)
13b…画素連結度算出部(画素連結度算出手段)
13c…エネルギー値算出部(エネルギー値算出手段)
13d…エネルギー値更新部(エネルギー値更新手段)
13e…ニューロン値更新部(識別情報更新手段)
13f…ニューロン値出力部(識別情報出力手段)
13g…ニューロン値記憶部(第1記憶手段)
13h…エネルギー値記憶部(第2記憶手段)
14…表示部
2…ミリ波発生器(照射装置)
3…1次元検波器アレイ(検波装置)
4…フィルタ回路
5…AD変換器
6…距離センサ
7…警報器
8…制御器
9…カメラ(撮像装置)
50…スキャナ筐体
51…車輪
100a…第1のひび割れ検知システム
100b…第2のひび割れ検知システム
200…測定対象物
S1〜S10、S100〜S104…ステップ
Claims (4)
- コンピュータにより、
電磁波を用いて撮像された被撮像体の透視画像の各画素にそれぞれ対応し、ニューロン間の相互作用を対称とする2次元のニューロン配列を備え、
各ニューロンにおいて、
対応画素が前記被撮像体に生じたひび割れを撮像した領域に該当するか否かを識別する識別情報を第1記憶手段に記憶しておく第1ステップと、
当該ニューロンのエネルギー値を第2記憶手段に記憶しておく第2ステップと、
前記対応画素から規定値の範囲内に存在する複数の周辺画素の輝度値と、前記対応画素の輝度値との輝度変化量に基づいて、前記対応画素のエッジ度を算出する第3ステップと、
前記対応画素から規定値の範囲内に存在し、識別情報がひび割れを撮像した領域に該当することを示した周辺ニューロンに対応する周辺画素の位置と、前記対応画素の位置との間のユークリッド距離に基づいて、前記周辺画素に対する前記対応画素の連結度を算出する第4ステップと、
前記エッジ度と前記連結度とに基づいて、当該ニューロンのエネルギー値を算出する第5ステップと、
算出された当該エネルギー値を用いて、前記第2記憶手段に記憶されているエネルギー値を更新する第6ステップと、
更新後のエネルギー値が、同一列における他ニューロンのエネルギー値以上の場合には、前記第1記憶手段の識別情報をひび割れを撮像した領域に該当することを示すように更新し、前記他ニューロンのエネルギー値未満の場合には、ひび割れを撮像した領域に該当しないことを示すように更新する第7ステップと、
前記第3ステップから前記第7ステップまでを所定の上限回数まで繰り返し、更新後の識別情報を出力する第8ステップと、
を有することを特徴とする画像処理方法。 - 電磁波を用いて撮像された被撮像体の透視画像の各画素にそれぞれ対応し、ニューロン間の相互作用を対称とする2次元のニューロン配列を備え、
各ニューロンは、
対応画素が前記被撮像体に生じたひび割れを撮像した領域に該当するか否かを識別する識別情報を記憶しておく第1記憶手段と、
当該ニューロンのエネルギー値を記憶しておく第2記憶手段と、
前記対応画素から規定値の範囲内に存在する複数の周辺画素の輝度値と、前記対応画素の輝度値との輝度変化量に基づいて、前記対応画素のエッジ度を算出するエッジ度算出手段と、
前記対応画素から規定値の範囲内に存在し、識別情報がひび割れを撮像した領域に該当することを示した周辺ニューロンに対応する周辺画素の位置と、前記対応画素の位置との間のユークリッド距離に基づいて、前記周辺画素に対する前記対応画素の連結度を算出する画素連結度算出手段と、
前記エッジ度と前記連結度とに基づいて、当該ニューロンのエネルギー値を算出するエネルギー値算出手段と、
算出された当該エネルギー値を用いて、前記第2記憶手段に記憶されているエネルギー値を更新するエネルギー値更新手段と、
更新後のエネルギー値が、同一列における他ニューロンのエネルギー値以上の場合には、前記第1記憶手段の識別情報をひび割れを撮像した領域に該当することを示すように更新し、前記他ニューロンのエネルギー値未満の場合には、ひび割れを撮像した領域に該当しないことを示すように更新する識別情報更新手段と、
更新後の識別情報を出力する識別情報出力手段と、を有し、
前記エッジ度算出手段と、前記画素連結度算出手段と、前記エネルギー値算出手段と、前記エネルギー値更新手段と、前記識別情報更新手段との各機能を、所定の上限回数まで繰り返すことを特徴とする画像処理装置。 - ミリ波を被撮像体に照射する照射装置と、
前記被撮像体で反射した反射波及び/又は散乱波を検波する検波装置と、
検波された検波情報と位置情報に基づいて前記被撮像体の透視画像を形成する撮像装置と、
請求項2に記載の画像処理装置と、
を有することを特徴とするひび割れ検知システム。 - 可視光線、赤外線、紫外線のいずれかを用いて被撮像体を撮像する撮像装置と、
請求項2に記載の画像処理装置と、
を有することを特徴とするひび割れ検知システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009184901A JP5113810B2 (ja) | 2009-08-07 | 2009-08-07 | 画像処理方法、画像処理装置及びひび割れ検知システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009184901A JP5113810B2 (ja) | 2009-08-07 | 2009-08-07 | 画像処理方法、画像処理装置及びひび割れ検知システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011039690A true JP2011039690A (ja) | 2011-02-24 |
JP5113810B2 JP5113810B2 (ja) | 2013-01-09 |
Family
ID=43767408
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009184901A Active JP5113810B2 (ja) | 2009-08-07 | 2009-08-07 | 画像処理方法、画像処理装置及びひび割れ検知システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5113810B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014215840A (ja) * | 2013-04-25 | 2014-11-17 | 富士通株式会社 | 画像処理回路、画像処理装置及び画像処理方法 |
WO2021241536A1 (ja) * | 2020-05-29 | 2021-12-02 | 富士フイルム株式会社 | 構造物の検査方法及び検査システム |
CN116128880A (zh) * | 2023-04-18 | 2023-05-16 | 东莞市京品精密模具有限公司 | 一种极耳模具表面开裂的识别方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106529609B (zh) * | 2016-12-08 | 2019-11-01 | 郑州云海信息技术有限公司 | 一种基于神经网络结构的图像识别方法及装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08116446A (ja) * | 1994-10-18 | 1996-05-07 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理装置 |
JPH08221567A (ja) * | 1995-02-10 | 1996-08-30 | Fuji Photo Film Co Ltd | 色領域分離方法 |
JP2009133085A (ja) * | 2007-11-29 | 2009-06-18 | Central Japan Railway Co | トンネル覆工のひび割れ検査装置 |
-
2009
- 2009-08-07 JP JP2009184901A patent/JP5113810B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08116446A (ja) * | 1994-10-18 | 1996-05-07 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理装置 |
JPH08221567A (ja) * | 1995-02-10 | 1996-08-30 | Fuji Photo Film Co Ltd | 色領域分離方法 |
JP2009133085A (ja) * | 2007-11-29 | 2009-06-18 | Central Japan Railway Co | トンネル覆工のひび割れ検査装置 |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
CSND199700279007; 岡宗一 外2名: 'ニューラルコンピューティングの遊び方 12 自己組織化モデルによるMRI画像処理' bit 第28巻 第10号, 19961001, 第79〜82頁, 共立出版株式会社 * |
JPN6012052801; 岡宗一 外2名: 'ニューラルコンピューティングの遊び方 12 自己組織化モデルによるMRI画像処理' bit 第28巻 第10号, 19961001, 第79〜82頁, 共立出版株式会社 * |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014215840A (ja) * | 2013-04-25 | 2014-11-17 | 富士通株式会社 | 画像処理回路、画像処理装置及び画像処理方法 |
WO2021241536A1 (ja) * | 2020-05-29 | 2021-12-02 | 富士フイルム株式会社 | 構造物の検査方法及び検査システム |
JPWO2021241536A1 (ja) * | 2020-05-29 | 2021-12-02 | ||
CN116128880A (zh) * | 2023-04-18 | 2023-05-16 | 东莞市京品精密模具有限公司 | 一种极耳模具表面开裂的识别方法 |
CN116128880B (zh) * | 2023-04-18 | 2023-06-16 | 东莞市京品精密模具有限公司 | 一种极耳模具表面开裂的识别方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5113810B2 (ja) | 2013-01-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Dawood et al. | Machine vision-based model for spalling detection and quantification in subway networks | |
Ebrahimkhanlou et al. | Multifractal analysis of crack patterns in reinforced concrete shear walls | |
JP6874846B2 (ja) | 超音波スキャン・データを用いた欠陥検出 | |
Sabato et al. | Noncontact sensing techniques for AI-aided structural health monitoring: a systematic review | |
JP5894013B2 (ja) | コンクリート表面の変状管理方法 | |
JP5113810B2 (ja) | 画像処理方法、画像処理装置及びひび割れ検知システム | |
Mohamed et al. | Steel crack depth estimation based on 2D images using artificial neural networks | |
US9638648B2 (en) | Flaw detection using transient thermography | |
JP6571033B2 (ja) | 構造物評価装置、構造物評価システム及び構造物評価方法 | |
Mohamadi et al. | Fusion and visualization of bridge deck nondestructive evaluation data via machine learning | |
JP4038578B1 (ja) | 電磁波による鉄筋コンクリート構造物の非破壊検査装置及び方法 | |
Moselhi et al. | Multisensor data fusion for bridge condition assessment | |
JP2015215332A (ja) | 鋼床版舗装の損傷を探査する方法 | |
Gucunski et al. | Robotic platform rabit for condition assessment of concrete bridge decks using multiple nde technologies | |
CN113096118A (zh) | 晶圆表面粗糙度测量的方法、系统、电子设备和存储介质 | |
Sultan et al. | Comparison of two nondestructive evaluation technologies for the condition assessment of bridge decks | |
Ahmadvand et al. | 1D-CNNs for autonomous defect detection in bridge decks using ground penetrating radar | |
Wu et al. | Internal defect detection quantification and three-dimensional localization based on impact echo and classification learning model | |
JP7081196B2 (ja) | 超音波スキャン・データを使った欠陥検出 | |
Huyan et al. | Three-dimensional pavement crack detection based on primary surface profile innovation optimized dual-phase computing | |
WO2018051535A1 (ja) | 構造物評価システム、構造物評価装置及び構造物評価方法 | |
Abdelkader et al. | Synthesized evaluation of reinforced concrete bridge defects, their non-destructive inspection and analysis methods: a systematic review and bibliometric analysis of the past three decades | |
Zhang et al. | Multi-resource fusion of nondestructive evaluation data for bridge deck assessment using discrete wavelet transform and Dempster-Shafer theory | |
Chen et al. | Localization and imaging of internal hidden defects in concrete slabs based on deep learning of vibration signals | |
Khan et al. | Detection of delamination in concrete slabs combining infrared thermography and impact echo techniques: A comparative experimental study |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110902 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20120510 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120511 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120927 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121009 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121012 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5113810 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |