JP2011017172A - Door lock device for vehicle - Google Patents
Door lock device for vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011017172A JP2011017172A JP2009161931A JP2009161931A JP2011017172A JP 2011017172 A JP2011017172 A JP 2011017172A JP 2009161931 A JP2009161931 A JP 2009161931A JP 2009161931 A JP2009161931 A JP 2009161931A JP 2011017172 A JP2011017172 A JP 2011017172A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pole
- fork
- shaft
- lock device
- door lock
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
Abstract
Description
本発明は車両用ドアロック装置に関する。 The present invention relates to a vehicle door lock device.
特許文献1に従来の車両用ドアロック装置が開示されている。この車両用ドアロック装置は、車体に対して開閉するドアに設けられ、車体側のストライカが進入する進入口が形成された取付部材と、取付部材に設けられたフォーク揺動軸に揺動可能に軸支され、進入口内においてストライカを係止した状態である係止状態、又は進入口内においてストライカの係止を解除した状態である解除状態に切り替わるフォークと、取付部材に設けられたポール揺動軸に揺動可能に軸支され、フォークの揺動を固定又は開放可能なポールと、ポールを押圧して、フォークを係止状態から解除状態に切り替える切替レバーとを備える。 Patent Document 1 discloses a conventional vehicle door lock device. This vehicle door lock device is provided on a door that opens and closes with respect to a vehicle body, and can swing on a mounting member formed with an entrance through which a striker on the vehicle body side enters, and a fork swing shaft provided on the mounting member And a fork that switches to a locked state in which the striker is locked in the entrance, or a release state in which the striker is unlocked in the entrance, and a pole swing provided on the mounting member A pole that is pivotally supported by the shaft and that can fix or release the swing of the fork, and a switching lever that presses the pole and switches the fork from the locked state to the released state.
ポール(特許文献1の図2等に図示された「係止部材27」に相当する。)は、ポール揺動軸を内挿させる軸穴が形成された軸支部と、軸支部の一端側に位置し、切替レバーと当接する受動部と、軸支部の他端側に位置し、フォークに当接してフォークの揺動を固定する固定部とを有する。一般的に、ポールは金属製である。 The pole (corresponding to “locking member 27” shown in FIG. 2 of Patent Document 1) is provided with a shaft support portion in which a shaft hole for inserting the pole swing shaft is formed, and on one end side of the shaft support portion. A passive portion that is positioned and abuts against the switching lever; and a fixing portion that is located on the other end side of the shaft support and abuts against the fork to fix the swing of the fork. Generally, the pole is made of metal.
このような構成である従来の車両用ドアロック装置では、搭乗者が車両ドアを開こうとして、開閉ハンドル等を操作すると、切替レバーがポールを押圧してポールを揺動させる。その結果、ポールがフォークの揺動を開放し、フォークが係止状態から解除状態に切り替わる。その一方、搭乗者が車両ドアを閉じると、車体側のストライカが進入口に進入してフォークを押圧する。その結果、フォークが揺動して係止状態に切り替わるとともに、ポールがフォークの揺動を固定するようになっている。 In the conventional vehicle door lock device having such a configuration, when the occupant operates the opening / closing handle or the like to open the vehicle door, the switching lever presses the pole to swing the pole. As a result, the pole releases the swing of the fork, and the fork switches from the locked state to the released state. On the other hand, when the passenger closes the vehicle door, the striker on the vehicle body side enters the entrance and presses the fork. As a result, the fork swings and switches to the locked state, and the pole fixes the swing of the fork.
ところで、上記従来の車両用ドアロック装置に対しては、フォークが係止状態と解除状態との間で切り替わる際の作動音を軽減するため、金属製のポールの一部を樹脂で置き換えて、ポールを軽量化することが行われている。 By the way, for the conventional vehicle door lock device, in order to reduce the operating noise when the fork switches between the locked state and the released state, a part of the metal pole is replaced with resin, Lightening the pole has been done.
しかしながら、ポールの軽量化のために、むやみにポールの一部を樹脂で置き換えると、ポールがフォークの揺動を固定するための強度を確保できなくなって、ポールがフォークの揺動を固定する動作を確実に行い難くなるという不具合が生じるおそれがある。 However, if part of the pole is replaced with resin to reduce the weight of the pole, the pole will not be able to secure the strength to fix the swing of the fork, and the pole will lock the swing of the fork. There is a risk that it will be difficult to reliably perform the operation.
本発明は、上記従来の実情に鑑みてなされたものであって、ポールがフォークの揺動を固定する動作を確実に行わせつつ、ポールを軽量化できる車両用ドアロック装置を提供することを解決すべき課題としている。 The present invention has been made in view of the above-described conventional situation, and provides a vehicle door lock device that can reduce the weight of the pole while reliably performing the operation of fixing the swing of the fork. This is a problem to be solved.
本発明の車両用ドアロック装置は、車体に対して開閉するドアに設けられ、前記車体側のストライカが進入する進入口が形成された取付部材と、
前記取付部材に設けられたフォーク揺動軸に揺動可能に軸支され、前記進入口内において前記ストライカを係止した状態である係止状態、又は前記進入口内において前記ストライカの係止を解除した状態である解除状態に切り替わるフォークと、
前記取付部材に設けられたポール揺動軸に揺動可能に軸支され、前記フォークの揺動を固定又は開放可能なポールと、
前記ポールを押圧して、前記フォークを前記係止状態から前記解除状態に切り替える切替レバーとを備える車両用ドアロック装置であって、
前記ポールは、金属製のポール本体と、インサート成形により前記ポール本体と一体化された樹脂製の樹脂部とからなり、
前記ポール本体は、貫通穴が形成された軸支部と、前記軸支部の一端側に位置し、前記切替レバーと当接する受動部と、前記軸支部の他端側に位置し、前記フォークに当接して前記フォークの揺動を固定する固定部とを有し、
前記軸支部には、前記固定部と前記貫通穴の軸心とを結ぶ直線と交差しない範囲において前記ポール揺動軸の外径よりも幅狭の切欠が形成され、
前記樹脂部は、前記切欠を充填して前記ポール揺動軸を内挿させる軸穴を形成していることを特徴とする(請求項1)。
A vehicle door lock device according to the present invention is provided on a door that opens and closes relative to a vehicle body, and an attachment member formed with an entrance through which the striker on the vehicle body side enters,
The striker is pivotally supported by a fork swing shaft provided in the mounting member, and is in a locked state in which the striker is locked in the entrance, or the striker is released in the entrance. A fork that switches to a released state, which is a state,
A pole that is pivotally supported by a pole swinging shaft provided on the mounting member, and that can fix or release swinging of the fork;
A vehicle door lock device comprising: a switching lever that presses the pawl and switches the fork from the locked state to the released state;
The pole is composed of a metal pole body and a resin resin part integrated with the pole body by insert molding,
The pole body includes a shaft support portion having a through-hole formed therein, a passive portion positioned on one end side of the shaft support portion, abutting against the switching lever, and positioned on the other end side of the shaft support portion and contacting the fork. A fixing portion that contacts and fixes the swing of the fork,
In the shaft support portion, a notch narrower than the outer diameter of the pole swing shaft is formed in a range not intersecting with a straight line connecting the fixed portion and the axis of the through hole,
The resin portion is formed with a shaft hole that fills the notch and inserts the pole swing shaft (Claim 1).
本発明の車両用ドアロック装置では、ポールは、金属製のポール本体と、インサート成形によりポール本体と一体化された樹脂製の樹脂部とからなる。そして、ポール本体は、貫通穴が形成された軸支部と、軸支部の一端側に位置し、切替レバーと当接する受動部と、軸支部の他端側に位置し、フォークに当接してフォークの揺動を固定する固定部とを有する。 In the vehicle door lock device of the present invention, the pole includes a metal pole main body and a resin resin portion integrated with the pole main body by insert molding. And the pole body is located on one end side of the shaft support portion in which the through hole is formed, the passive portion that contacts the switching lever, and the other end side of the shaft support portion. And a fixing portion for fixing the swing of the motor.
軸支部には、固定部と貫通穴の軸心とを結ぶ直線と交差しない範囲においてポール揺動軸の外径よりも幅狭の切欠が形成されている。樹脂部は、切欠を充填してポール揺動軸を内挿させる軸穴を形成している。 A notch narrower than the outer diameter of the pole oscillating shaft is formed in the shaft support portion in a range not intersecting with the straight line connecting the fixed portion and the axis of the through hole. The resin portion forms a shaft hole that fills the notch and inserts the pole swing shaft.
このように、本発明の車両用ドアロック装置では、ポールについて、強度が必要な部位を金属で形成する一方、強度が不必要な部位を樹脂に置き換える構成としている。特に、切欠が形成される範囲及び切欠の開口する幅は、ポールがフォークの揺動を固定する動作に影響し難いように設定されているので、ポールがフォークの揺動を固定するための強度を容易に確保しつつ、ポールを軽量化することができる。 As described above, in the vehicle door lock device according to the present invention, a portion of the pole that requires strength is formed of metal, while a portion that does not need strength is replaced with resin. In particular, the range in which the notch is formed and the opening width of the notch are set so that the pole does not easily affect the operation of fixing the swing of the fork. It is possible to reduce the weight of the pole while ensuring the above.
したがって、本発明の車両用ドアロック装置は、ポールがフォークの揺動を固定する動作を確実に行わせつつ、ポールを軽量化できる。その結果、本発明の車両用ドアロック装置は、フォークが係止状態と解除状態との間で切り替わる際の作動音を軽減でき、ドア閉まり音の音質が向上する。 Therefore, the vehicle door lock device of the present invention can reduce the weight of the pole while reliably performing the operation of fixing the swing of the fork by the pole. As a result, the vehicle door lock device of the present invention can reduce the operation sound when the fork switches between the locked state and the released state, and the sound quality of the door closing sound is improved.
本発明の車両用ドアロック装置において、切欠は、固定部がフォークから離反した状態において、ポール揺動軸の軸心とフォーク揺動軸の軸心とを結ぶ直線と交差する範囲に形成されていることが好ましい(請求項2)。 In the vehicle door lock device of the present invention, the notch is formed in a range intersecting with a straight line connecting the axis of the pole swing shaft and the axis of the fork swing shaft in a state where the fixing portion is separated from the fork. (Claim 2).
この場合、この車両用ドアロック装置は、ポール揺動軸の軸心とフォーク揺動軸の軸心とを接近させることができる。このため、この車両用ドアロック装置は、装置の小型化を実現でき、その結果として、ドア内の幅の狭い空間への搭載性が向上する。 In this case, the vehicle door lock device can bring the shaft center of the pole swing shaft close to the shaft center of the fork swing shaft. For this reason, this vehicle door lock device can realize downsizing of the device, and as a result, mountability in a narrow space in the door is improved.
本発明の車両用ドアロック装置において、受動部には、切替レバーと当接する当接部が樹脂部によって一体的に形成されていることが好ましい(請求項3)。 In the vehicle door lock device of the present invention, it is preferable that the passive portion is integrally formed with a contact portion that contacts the switching lever by the resin portion.
受動部に対する切替レバーの押圧力は比較的小さいことから、樹脂部によって当接部を受動部に一体的に形成しても、樹脂化による強度的な問題は生じ難い一方、当接部と切替レバーとの接触音を小さくできる。このため、本発明の車両用ドアロック装置は、フォークが係止状態と解除状態との間で切り替わる際の作動音を確実に軽減できる。 Since the pressing force of the switching lever against the passive part is relatively small, even if the abutment part is formed integrally with the passive part by the resin part, there is no problem with strength due to the resinization, but switching to the abutment part The contact sound with the lever can be reduced. For this reason, the vehicle door lock device of the present invention can reliably reduce the operating noise when the fork switches between the locked state and the released state.
以下、本発明を具体化した実施例を図面を参照しつつ説明する。 DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments embodying the present invention will be described below with reference to the drawings.
(実施例)
図1及び図2に示すように、実施例の車両用ドアロック装置1(以下、単に「ドアロック装置1」と呼ぶ。)は、自動車、バス、産業車両等の車両に適用されるものである。ドアロック装置1は、ヒンジ式に開閉する車両用ドア(図示せず)の後端側において、図1及び図2に示す車両の前後方向、上下方向及び内外方向に対応する姿勢で配設されている。すなわち、車両用ドアの後部外面には、キー挿入口9aを露出させるようにキーシリンダ9が配設されており、車両用ドアの内部においてキーシリンダ9の下方には、ドアロック装置1が配設されている。車両用ドアの後端には、詳細を後述するように、ドアロック装置1の進入口91が露出している。そして、車両用ドアを閉じた状態では、車両側に設けられたストライカ(図4及び図5等に図示する。)が進入口91内に進入するようになっている。なお、図3〜図9に示す前後方向、上下方向及び内外方向は、すべて図1及び図2に対応させて表示している。また、本実施例では、左側ドアに設けられるドアロック装置1を例示するが、右側ドアの場合は対称となるだけである。さらに、ドアロック装置1は、スライド式に開閉する車両用ドア(図示せず)の前端側にも設けられ得る。
(Example)
As shown in FIGS. 1 and 2, a vehicle door lock device 1 according to an embodiment (hereinafter simply referred to as “door lock device 1”) is applied to vehicles such as automobiles, buses, and industrial vehicles. is there. The door lock device 1 is disposed on the rear end side of a vehicle door (not shown) that opens and closes in a hinged manner in a posture corresponding to the front-rear direction, the up-down direction, and the inside-outside direction of the vehicle shown in FIGS. ing. That is, a key cylinder 9 is disposed on the rear outer surface of the vehicle door so as to expose the
以下、ドアロック装置1の構成について詳述する。図1〜図3に示すように、ドアロック装置1は、車両用ドアの後端側内部に配設されるメインハウジング30に、ロック機構10等の構成部材が組み付けられたものである。車両用ドアに搭載された状態のメインハウジング30には、車両ドアの外側に設けられる周知の外側ドアハンドル(図示せず)の動作を伝達するロッド71(図1に示す。)と、車両ドアの内側に設けられる周知の内側ドアハンドル(図示せず)の動作を伝達するケーブル72とが接続されている。また、メインハウジング30の車両内側を向く面には、ロックレバー20(図2に示す。)が揺動可能に設けられている。ロックレバー20には、キーシリンダ9の施錠動作(図1及び図2に示すD3方向の回動動作。)を伝達するロータ50及びリンク60(図2に示す。)が連結されている。
Hereinafter, the configuration of the door lock device 1 will be described in detail. As shown in FIGS. 1 to 3, the door lock device 1 is configured such that components such as a
ロック機構10は、車両用ドアを係止した状態(以下、単に「係止状態」という。)と、車両用ドアの係止を解除した状態(以下、単に「解除状態」という。)との間で切り替えるものであり、図3に示すように、切替レバー13と、メインハウジング30の内部に収容された伝達機構(図示しない。)と、取付部材90と、フォーク11と、ポール12とを備えている。
The
伝達機構は、ロッド71又はケーブル72の動作を切替レバー13に伝達して、切替レバー13の伝達部15を変位させる周知のものであり、歯車やレバー等の一般的な部品により構成されている。例えば、搭乗者が外側ドアハンドル又は内側ドアハンドルを操作することにより、ロッド71又はケーブル72が動作すると、メインハウジング30内の伝達機構を介して、それらの動作が切替レバー13に伝達される。これにより、切替レバー13が変位して、図4に示す状態から図5に示す状態へと、切替レバー13の伝達部15が上昇する。一方、搭乗者が外側ドアハンドル又は内側ドアハンドルを元に戻することにより、ロッド71又はケーブル72が元の状態に復帰すると、伝達部15が元の位置(図4に示す位置)まで下降する。なお、搭乗者がキーシリンダ9をD3方向に回動させると、ロータ50及びリンク60を介して、ロックレバー20が下方に揺動する。そうすると、伝達機構は、ロッド71の動作に伴って切替レバー13の伝達部15が変位する軌跡を変更する。これにより、伝達部15が変位しても、後述の当接部202に当接しなくなり、外側ドアハンドルを操作してもドアが開かない施錠状態となる。
The transmission mechanism is a known mechanism that displaces the
図3に示すように、取付部材90は、プレス加工された鋼板であり、車両ドアの後端側に締結されることで、ドアロック装置1が車両ドアに固定されるようになっている。取付部材90には、車両内側から外側に向けて深く溝状に切り欠かれた進入口91が形成されている。
As shown in FIG. 3, the
図4に示すように、進入口91には、車両用ドアの開閉に伴ってドアロック装置1が移動する際、略「I」字形状のストライカ99が相対的に進入するようになっている。また、取付部材90には、フォーク11及びポール12が進入口91を上下から挟むように設けられている。
As shown in FIG. 4, a substantially “I” shaped
フォーク11は、進入口91の上側に配設されたフォーク揺動軸11sに揺動可能に軸支されている。そして、フォーク11は、コイルバネ11t(図3に示す。)により、フォーク揺動軸11s回りでD2方向に揺動するように付勢されている。
The
フォーク11の進入口91側に位置する部位は、内側凸部11aと外側凸部11bとに分岐している。そして、内側凸部11aと外側凸部11bとの間に形成された凹部11cには、進入口91内に進入したストライカ99が収まるようになっている。図4に示す状態では、フォーク11が進入口91の底部でストライカ99を保持している。内側凸部11aのポール12に対面する先端側には、後述するストッパ面12aと当接可能なラッチ面11dが形成されている。
A portion of the
ポール12は、進入口91の下側に配設されたポール揺動軸12sに揺動可能に軸支されている。そして、ポール12は、コイルバネ12t(図3に示す。)により、ポール揺動軸12s回りでD1方向に揺動するように付勢されており、通常は、図4に示す姿勢を保持している。
The
ポール12の進入口91の底部側に位置する部位には、ストッパ面12aが形成されている。ストッパ面12aは、ポール揺動軸12sを中心として円弧状にカーブする曲面であり、上述のラッチ面11dに対面するように形成されている。ストッパ面12aを構成する円弧は、フォーク11側で途切れており、そこからポール揺動軸12s側に延びる摺動面12cが形成されている。
A
ポール12は、ポール揺動軸12s側から車両内側に向けて突設された当接部202を有している。図5に示すように、上述の伝達部15が上昇して当接部202に当接すると、ポール12はD1方向に押されて変位する。
The
図4に示すように、フォーク11が進入口91の底部でストライカ99を保持した状態では、内側凸部11aのラッチ面11dにストッパ面12aが当接することにより、フォーク11をD2方向に揺動させないように固定する。これにより、ロック機構10は、車両用ドアを係止状態とする。
As shown in FIG. 4, when the
そして、搭乗者が外側ドアハンドル又は内側ドアハンドルを操作して、ロッド71又はケーブル72が動作すると、伝達機構により伝達部15が上昇して、図5に示すように、当接部202に当接する。そうすると、ポール12は、コイルバネ12tの付勢力に抗しつつ、ポール揺動軸12s回りでD1方向に揺動する。この際、ストッパ面12aがラッチ面11dから離反するので、ポール12がフォーク11の揺動を開放する。その結果、フォーク11がコイルバネ11tの付勢力によりフォーク揺動軸11s回りでD2方向に揺動して、ストライカ99を進入口91から離脱する方向に変位させる。その結果、フォーク11が進入口91内においてストライカ99を保持しない状態に切り替わる。これにより、ロック機構10は、車両用ドアを解除状態とする。
Then, when the occupant operates the outer door handle or the inner door handle and the
図4に示す状態において、使用者が車両用ドアをさらに開こうとすれば、ストライカ99が進入口91からさらに離脱する方向に変位するので、フォーク11も追従してD2方向にさらに揺動することとなり、使用者の開操作を妨げない。
In the state shown in FIG. 4, if the user further opens the vehicle door, the
逆に、搭乗者が車両用ドアを閉めようとすることにより、ストライカ99が進入口91内に進入する場合には、フォーク11も追従してD2方向とは逆方向に揺動し、図5に示す状態から図4に示す状態に復帰する。この際、外側凸部11b及び内側凸部11aの先端が順次、摺動面12cに当接させながら摺動する。そして、内側凸部11aが摺動面12cから離反すると、ポール12は、D1方向とは逆方向に揺動して、図4に示す元の状態に復帰するので、ストッパ面12aがラッチ面11dと対面して、フォーク11の揺動を固定する。この結果、ロック機構10は、車両用ドアを係止状態とする。
On the contrary, when the
このように動作する実施例のドアロック装置1では、以下の構成により、ポール12の軽量化を図っている。
In the door lock device 1 of the embodiment that operates in this way, the weight of the
図6に拡大して示すポール12は、図7に示す金属製のポール本体100と、図6に示す樹脂製の樹脂部200とからなる。樹脂部200の材質としては、成形性、強度及び耐久性等の観点から、例えば、ナイロン樹脂等の熱可塑性樹脂が用いられる。
6 is composed of a
図7及び図8に示すように、ポール本体100は、肉厚鋼板が打ち抜き加工されてなるものであり、貫通穴104が形成された中央の軸支部101と、軸支部101の一端側から膨出し、貫通穴104の軸心104xから離れる方向に延びる狭幅の受動部102と、軸支部101の他端側から膨出し、貫通穴104の軸心104xから離れる方向、かつ受動部102の反対方向に延びる広幅の固定部103とを有している。
As shown in FIGS. 7 and 8, the
図8に示すように、貫通穴104の内径は、ポール揺動軸12sの外径Mに対して、有る程度(例えば、1〜数mm。)大きくされている。また、貫通穴104には切欠105が形成されており、貫通穴104の内周面が「C」字形状となっている。切欠105が開口する幅Nは、ポール揺動軸12sの外径Mよりも狭くされている。これにより、貫通穴104の内周面は、ポール揺動軸12sの周囲を、180°を超える範囲で囲うようになっている。
As shown in FIG. 8, the inner diameter of the through
図6及び図8に示すように、樹脂部200は、ポール本体100を包むようにインサート成形されることにより、ポール本体100と一体化されている。樹脂部200のうち軸支部101を覆う部位は、貫通穴104の内周面に沿いつつ切欠105を充填し、さらに、ポール本体100の厚さ方向に円筒状に膨出して、ポール揺動軸12sを内挿させる軸穴201を形成している。軸穴201の軸心は、貫通穴104の軸心104xと同軸である。また、軸穴201の内径は、ポール揺動軸12sの外径Mに対して、ガタツキを生じない程度に僅かに大きくされている。樹脂部200のうち受動部102全体を覆う部位は、ポール本体100の厚さ方向に柱状に膨出して、上述の当接部202を形成している。樹脂部200のうち固定部103を覆う部位は、固定部103の先端側と露出させており、露出した固定部103の端面が上述のストッパ面12aとされている。
As shown in FIGS. 6 and 8, the
図8に示すように、切欠105は、軸支部101において、固定部103と貫通穴104の軸心104xとを結ぶ直線L1と交差しない範囲に開口している。すなわち、切欠105は、ポール12がフォーク11の揺動を固定した状態において、ラッチ面11d及びストッパ面12aを介して、固定部103及び軸支部101に圧縮荷重が作用する際、その圧縮荷重を負担しない範囲に形成されている。
As shown in FIG. 8, the
また、図9に示すように、切欠105は、ポール12がフォーク11の揺動を開放した状態、すなわち、固定部103がフォーク11から離反した状態において、ポール揺動軸12sの軸心12xとフォーク揺動軸11sの軸心11xとを結ぶ直線L2と交差する範囲に形成されている。すなわち、ポール本体100のフォーク11と対面する部位がフォーク11に対して遠ざかるように切り欠かれており、ポール本体100を包含する樹脂部200もフォーク11に対して遠ざかる外形状とされている。このため、固定部103がフォーク11から離反した状態において、内側凸部11a及び外側凸部11bの先端が描く円弧状の軌跡Kの外側にポール12を位置させつつ、ポール12をフォーク11に対して接近させることが容易になっている。
Further, as shown in FIG. 9, the
<作用効果>
上述の構成である実施例のドアロック装置1では、ポール12は、金属製のポール本体100と、インサート成形によりポール本体100と一体化された樹脂製の樹脂部200とからなる。そして、ポール本体100は、貫通穴104が形成された軸支部101と、軸支部101の一端側に位置し、切替レバー12と当接する受動部102と、軸支部101の他端側に位置し、フォーク11に当接してフォーク11の揺動を固定する固定部103とを有する。
<Effect>
In the door lock device 1 of the embodiment having the above-described configuration, the
図8に示すように、軸支部101には、固定部103と貫通穴104の軸心104xとを結ぶ直線L1と交差しない範囲に、すなわち、ラッチ面11d及びストッパ面12aを介して、固定部103及び軸支部101に作用する圧縮荷重を負担しない範囲に、切欠105が形成されている。樹脂部200は、切欠105を充填してポール揺動軸12sを内挿させる軸穴201を形成している。切欠105が開口する幅Nは、ポール揺動軸12sの外径Mよりも狭くされており、貫通穴104のC字形状の内周面がポール揺動軸12sの周囲を180°を超える範囲で囲って、軸穴201を補強している。
As shown in FIG. 8, the
このように、ドアロック装置1では、ポール12について、強度が必要な部位を金属で形成する一方、強度が不必要な部位を樹脂に置き換える構成としているので、ポール12がフォーク11の揺動を固定するための強度を容易に確保しつつ、ポール12を軽量化することができる。
As described above, in the door lock device 1, the
したがって、実施例のドアロック装置1は、ポール12がフォーク11の揺動を固定する動作を確実に行わせつつ、ポール12を軽量化できる。その結果、ドアロック装置1は、フォーク11が係止状態と解除状態との間で切り替わる際の作動音を軽減でき、ドア閉まり音の音質が向上する。
Therefore, the door lock device 1 of the embodiment can reduce the weight of the
また、図9に示すように、切欠105は、固定部103がフォーク11から離反した状態において、ポール揺動軸12sの軸心12xとフォーク揺動軸11sの軸心11xとを結ぶ直線L2と交差する範囲に形成されている。このため、ポール揺動軸12sの軸心12xとフォーク揺動軸11sの軸心11xとを接近させても、フォーク11の揺動に対してポール12が干渉する不具合が生じ難い。このため、ドアロック装置1は、装置の小型化を実現でき、その結果として、ドア内の幅の狭い空間への搭載性が向上する。
Further, as shown in FIG. 9, the
さらに、受動部102に対する切替レバー13の伝達部15の押圧力は比較的小さいことから、樹脂部200によって当接部202を受動部102に一体的に形成しても、樹脂化による強度的な問題は生じ難い一方、当接部202と切替レバー13の伝達部15との接触音を小さくできる。このため、ドアロック装置11は、フォーク11が係止状態と解除状態との間で切り替わる際の作動音を確実に軽減できる。
Further, since the pressing force of the
以上において、本発明を実施例に即して説明したが、本発明は上記実施例に制限されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更して適用できることはいうまでもない。 While the present invention has been described with reference to the embodiments, it is needless to say that the present invention is not limited to the above-described embodiments and can be appropriately modified and applied without departing from the spirit thereof.
本発明は車両用ドアロック装置に利用可能である。 The present invention is applicable to a vehicle door lock device.
99…ストライカ
91…進入口
90…取付部材
11s…フォーク揺動軸
11…フォーク
12s…ポール揺動軸
12…ポール
13…切替レバー
1…車両用ドアロック装置
100…ポール本体
200…樹脂部
104…貫通穴
101…軸支部
102…受動部
103…固定部
104x…貫通穴の軸心
L1…固定部と貫通穴の軸心とを結ぶ直線
M…ポール揺動軸の外径
N…切欠の幅
105…切欠
201…軸穴
12x…ポール揺動軸の軸心
11x…フォーク揺動軸の軸心
L2…ポール揺動軸の軸心とフォーク揺動軸の軸心とを結ぶ直線
202…当接部
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記取付部材に設けられたフォーク揺動軸に揺動可能に軸支され、前記進入口内において前記ストライカを係止した状態である係止状態、又は前記進入口内において前記ストライカの係止を解除した状態である解除状態に切り替わるフォークと、
前記取付部材に設けられたポール揺動軸に揺動可能に軸支され、前記フォークの揺動を固定又は開放可能なポールと、
前記ポールを押圧して、前記フォークを前記係止状態から前記解除状態に切り替える切替レバーとを備える車両用ドアロック装置であって、
前記ポールは、金属製のポール本体と、インサート成形により前記ポール本体と一体化された樹脂製の樹脂部とからなり、
前記ポール本体は、貫通穴が形成された軸支部と、前記軸支部の一端側に位置し、前記切替レバーと当接する受動部と、前記軸支部の他端側に位置し、前記フォークに当接して前記フォークの揺動を固定する固定部とを有し、
前記軸支部には、前記固定部と前記貫通穴の軸心とを結ぶ直線と交差しない範囲において前記ポール揺動軸の外径よりも幅狭の切欠が形成され、
前記樹脂部は、前記切欠を充填して前記ポール揺動軸を内挿させる軸穴を形成していることを特徴とする車両用ドアロック装置。 A mounting member provided at a door that opens and closes relative to the vehicle body, and an entrance through which the striker on the vehicle body side is formed;
The striker is pivotally supported by a fork swing shaft provided in the mounting member, and is in a locked state in which the striker is locked in the entrance, or the striker is released in the entrance. A fork that switches to a released state, which is a state,
A pole that is pivotally supported by a pole swinging shaft provided on the mounting member, and that can fix or release swinging of the fork;
A vehicle door lock device comprising: a switching lever that presses the pawl and switches the fork from the locked state to the released state;
The pole is composed of a metal pole body and a resin resin part integrated with the pole body by insert molding,
The pole body includes a shaft support portion having a through-hole formed therein, a passive portion positioned on one end side of the shaft support portion, abutting against the switching lever, and positioned on the other end side of the shaft support portion and contacting the fork. A fixing portion that contacts and fixes the swing of the fork,
In the shaft support portion, a notch narrower than the outer diameter of the pole swing shaft is formed in a range not intersecting with a straight line connecting the fixed portion and the axis of the through hole,
The vehicle door lock device according to claim 1, wherein the resin portion is formed with a shaft hole that fills the notch and inserts the pole swing shaft.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009161931A JP2011017172A (en) | 2009-07-08 | 2009-07-08 | Door lock device for vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009161931A JP2011017172A (en) | 2009-07-08 | 2009-07-08 | Door lock device for vehicle |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011017172A true JP2011017172A (en) | 2011-01-27 |
Family
ID=43595139
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009161931A Pending JP2011017172A (en) | 2009-07-08 | 2009-07-08 | Door lock device for vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011017172A (en) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013046317A1 (en) * | 2011-09-27 | 2013-04-04 | 株式会社アンセイ | Door locking device for vehicle |
JP2013177799A (en) * | 2012-02-02 | 2013-09-09 | Ansei:Kk | Door lock device for vehicle |
JP2013194454A (en) * | 2012-03-21 | 2013-09-30 | Mitsui Kinzoku Act Corp | Door latch device for vehicle |
WO2014038540A1 (en) * | 2012-09-07 | 2014-03-13 | 三井金属アクト株式会社 | Vehicle door latch device |
JP2015535561A (en) * | 2012-11-29 | 2015-12-14 | キーケルト アクツィーエンゲゼルシャフト | Car door latch |
JP2016102325A (en) * | 2014-11-28 | 2016-06-02 | アイシン精機株式会社 | Door latch device for vehicle door |
KR101856358B1 (en) | 2016-09-13 | 2018-05-10 | 현대자동차주식회사 | Apparatus for hood latch of vehicle |
JP2021004537A (en) * | 2019-06-27 | 2021-01-14 | 株式会社ユーシン | Door latch device |
CN112878822A (en) * | 2021-03-31 | 2021-06-01 | 南京康尼机电股份有限公司 | Locking device |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0868252A (en) * | 1995-08-04 | 1996-03-12 | Honda Lock Mfg Co Ltd | Door locking device for car |
JP2003301647A (en) * | 2002-04-08 | 2003-10-24 | Shiroki Corp | Lock device |
-
2009
- 2009-07-08 JP JP2009161931A patent/JP2011017172A/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0868252A (en) * | 1995-08-04 | 1996-03-12 | Honda Lock Mfg Co Ltd | Door locking device for car |
JP2003301647A (en) * | 2002-04-08 | 2003-10-24 | Shiroki Corp | Lock device |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9631404B2 (en) | 2011-09-27 | 2017-04-25 | Ansei Corporation | Vehicle door lock apparatus |
CN103597155A (en) * | 2011-09-27 | 2014-02-19 | 株式会社安成 | Door locking device for vehicle |
JPWO2013046317A1 (en) * | 2011-09-27 | 2015-03-26 | 株式会社アンセイ | Vehicle door lock device |
WO2013046317A1 (en) * | 2011-09-27 | 2013-04-04 | 株式会社アンセイ | Door locking device for vehicle |
JP2013177799A (en) * | 2012-02-02 | 2013-09-09 | Ansei:Kk | Door lock device for vehicle |
JP2013194454A (en) * | 2012-03-21 | 2013-09-30 | Mitsui Kinzoku Act Corp | Door latch device for vehicle |
WO2014038540A1 (en) * | 2012-09-07 | 2014-03-13 | 三井金属アクト株式会社 | Vehicle door latch device |
JP5534283B1 (en) * | 2012-09-07 | 2014-06-25 | 三井金属アクト株式会社 | Door latch device for automobile |
JP2014198994A (en) * | 2012-09-07 | 2014-10-23 | 三井金属アクト株式会社 | Vehicle door latch device |
US10017970B2 (en) | 2012-09-07 | 2018-07-10 | Mitsui Kinzoku Act Corporation | Motor vehicle door latch device |
JP2015535561A (en) * | 2012-11-29 | 2015-12-14 | キーケルト アクツィーエンゲゼルシャフト | Car door latch |
WO2016084795A1 (en) * | 2014-11-28 | 2016-06-02 | アイシン精機株式会社 | Door latch device for vehicle door |
JP2016102325A (en) * | 2014-11-28 | 2016-06-02 | アイシン精機株式会社 | Door latch device for vehicle door |
KR101856358B1 (en) | 2016-09-13 | 2018-05-10 | 현대자동차주식회사 | Apparatus for hood latch of vehicle |
US10669751B2 (en) | 2016-09-13 | 2020-06-02 | Hyundai Motor Company | Apparatus for hood latch of vehicle |
JP2021004537A (en) * | 2019-06-27 | 2021-01-14 | 株式会社ユーシン | Door latch device |
CN112878822A (en) * | 2021-03-31 | 2021-06-01 | 南京康尼机电股份有限公司 | Locking device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5285524B2 (en) | Vehicle door lock device | |
JP2011017172A (en) | Door lock device for vehicle | |
JP4755528B2 (en) | Remote control device for vehicle door latch | |
JP5732795B2 (en) | Vehicle door handle device | |
WO2012124069A1 (en) | Door lock device for vehicle | |
US7603881B2 (en) | Glove box device | |
US12065862B2 (en) | Motor vehicle lock | |
JP4015635B2 (en) | Vehicle door handle device | |
JP2014095209A (en) | Out-handle device of door for vehicle | |
JP4835254B2 (en) | Vehicle door handle device | |
JP7380693B2 (en) | car lock | |
WO2017056625A1 (en) | Vehicular exterior door handle device | |
JP2018071085A (en) | Door lock apparatus | |
US20200190871A1 (en) | Vehicular door structure | |
JP6809995B2 (en) | Latch device for vehicle side doors | |
JPH10266642A (en) | Outer handle device for vehicle | |
JP4700561B2 (en) | Remote control device for vehicle door latch | |
JP6015465B2 (en) | Vehicle door lock device | |
JP5090233B2 (en) | Locking device for vehicle opening / closing body | |
JP2016135974A (en) | Lock device for vehicle | |
CN113833369B (en) | Door handle device for vehicle | |
JP5120941B2 (en) | Vehicle door latch unit | |
JP2011245961A (en) | Vehicle door | |
JP6350225B2 (en) | Vehicle link device | |
JP5420949B2 (en) | Vehicle door handle device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120402 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130917 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140325 |