JP2010212590A - 太陽電池のラミネート装置及びラミネート方法 - Google Patents
太陽電池のラミネート装置及びラミネート方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010212590A JP2010212590A JP2009059377A JP2009059377A JP2010212590A JP 2010212590 A JP2010212590 A JP 2010212590A JP 2009059377 A JP2009059377 A JP 2009059377A JP 2009059377 A JP2009059377 A JP 2009059377A JP 2010212590 A JP2010212590 A JP 2010212590A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- release sheet
- surface plate
- solar cell
- frame
- laminating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010030 laminating Methods 0.000 title claims abstract description 59
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 42
- 238000003475 lamination Methods 0.000 claims abstract description 13
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims abstract description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 11
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 7
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 claims 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 abstract 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 5
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 4
- 239000002648 laminated material Substances 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B37/00—Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
- B32B37/10—Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the pressing technique, e.g. using action of vacuum or fluid pressure
- B32B37/1018—Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the pressing technique, e.g. using action of vacuum or fluid pressure using only vacuum
-
- H01L31/048—
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B37/00—Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
- B32B37/14—Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
- B32B37/26—Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer which influences the bonding during the lamination process, e.g. release layers or pressure equalising layers
- B32B2037/268—Release layers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2457/00—Electrical equipment
- B32B2457/12—Photovoltaic modules
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Photovoltaic Devices (AREA)
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
【解決手段】ラミネート装置が、定盤と接離可能に対峙する枠体と、弾性を有するリリースシートであって定盤と枠体との間に配置されているものと、定盤と枠体のいずれか一方を他方に対して移動させる駆動手段であって定盤上に配置された積載材料がリリースシートに覆われるように定盤と枠体のいずれか一方を駆動してリリースシートを定盤に向けて押圧してリリースシートを定盤に密着させることによって定盤とリリースシートの間に密閉された第1の空間を形成するものと、第1の空間を真空引きする真空ポンプと、定盤と枠体との間の領域にリリースシートを搬入すると共に、積載材料のラミネート後にこの領域からリリースシートを搬出するリリースシート搬送手段とを有する。
【選択図】 図2
Description
12 枠体
14 定盤
16 上部リリースシート
18 下部リリースシート
22 リーリング
26 アンリーリング
34 真空ポンプ
52 コントローラ
62 ヒータ
64 熱媒循環ポンプ
E 太陽電池パネル
M 積載材料
Sp 第1の空間
Sp’ 第2の空間
Claims (10)
- 積載材料をラミネートして太陽電池パネルを製造する太陽電池のラミネート装置であって、
前記積載材料が載置される定盤と、
前記定盤と接離可能に対峙する枠体と、
弾性を有するリリースシートであって前記定盤と前記枠体との間の領域に配置されているものと、
前記定盤と前記枠体のいずれか一方を他方に対して移動させる駆動手段であって、前記定盤上に配置された前記積載材料が前記リリースシートに覆われるように前記定盤と前記枠体のいずれか一方を駆動して、前記リリースシートを前記定盤に向けて押圧して該リリースシートを該定盤に密着させることによって、該定盤と該リリースシートの間に密閉された前記第1の空間を形成するものと、
前記第1の空間を真空引きする真空ポンプと、
前記定盤と前記枠体との間の領域に前記リリースシートを搬入すると共に、前記積載材料のラミネート後に該領域から該リリースシートを搬出するリリースシート搬送手段と
を有するもの。 - 前記ラミネート装置が、前記枠体と前記定盤との間の領域の外側両端に夫々配置され前記リリースシートの両端が夫々巻き取られているリーリング及びアンリーリングを有し、
前記リリースシート搬送手段は、前記リーリングを駆動して、前記領域内のリリースシートを搬出して該リーリングに巻き取らせると共に、前記アンリーリングからリリースシートを引き出して該領域内に搬入するモータを有する
ことを特徴とする請求項1に記載の太陽電池のラミネート装置。 - 前記枠体と前記定盤との間の領域に配置されている前記リリースシートのテンションを調整するテンション調整手段をさらに有することを特徴とする請求項1又は2に記載の太陽電池のラミネート装置。
- 前記テンション調整手段は、前記リーリングが駆動されているときに前記アンリーリングの回転速度を調整することによって前記リリースシートのテンションを調整することを特徴とする請求項2に従属する請求項3に記載の太陽電池のラミネート装置。
- 前記枠体は、前記枠体が前記リリースシートを押圧しているときに前記第1の空間を収容するための凹部が形成されているプレート状の部材であり、
前記凹部と前記リリースシートに覆われた第2の空間を略1気圧に維持する気圧維持手段をさらに有する
ことを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の太陽電池のラミネート装置。 - 前記定盤と前記リリースシートの間の領域に前記積載材料を搬入すると共に、該領域から前記太陽電池パネルを搬出するパネル搬送手段をさらに有することを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の太陽電池のラミネート装置。
- 積載材料をラミネートして太陽電池パネルを製造する太陽電池のラミネート方法であって、
パネル搬送手段によって、定盤上に積載材料を搬入すると共に、リリースシート搬送手段によって、前記定盤と該定盤と対峙する枠体との間の領域に新たなリリースシートを搬入する第1の工程と、
前記枠体と前記定盤のいずれか一方を他方に向けて移動させ、該枠体と該定盤とを密接させて、前記積載部材に該リリースシートを被覆させ且つ該リリースシートと該定盤との間に第1の空間を形成する第2の工程と、
前記第1の空間内を真空引きする第3の工程と、
真空引きによって前記積載部材がラミネートされた後、前記枠体の前記定盤のいずれか一方を他方から離す方向に移動させて、ラミネートの完了した太陽電池パネルからリリースシートを離す第4の工程と、
前記リリースシート搬送手段によって、枠体と定盤との間の領域からラミネートに使用されたリリースシートを搬出すると共に、パネル搬送手段によって、ラミネートされた太陽電池パネルを搬出する第5の工程と
を有するもの。 - 前記第1の工程において、前記リリースシートを搬入するに際し、前記リリースシート搬送手段を調整することにより、該リリースシートに所望のテンションを与える工程を有することを特徴とする請求項7記載のラミネート方法。
- 前記第3の工程において、真空引きするに当たり、前記リリースシートの上下で気圧差を発生させる為に、前記枠体とリリースシートとの間に形成された第2の空間の気圧を所望の気圧に保持する工程を有することを特徴とする請求項7又は8に記載のラミネート方法。
- 前記第1から前記第3の工程中において、枠体または定盤の少なくとも一方が加熱される工程を有することを特徴とする請求項7から9のいずれかに記載のラミネート方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009059377A JP5225164B2 (ja) | 2009-03-12 | 2009-03-12 | 太陽電池のラミネート装置及びラミネート方法 |
PCT/JP2010/052694 WO2010103911A1 (ja) | 2009-03-12 | 2010-02-23 | 太陽電池のラミネート装置及びラミネート方法 |
DE112010001156T DE112010001156T5 (de) | 2009-03-12 | 2010-02-23 | Laminiereinrichtung und Laminierverfahren für elne Solarbatterie |
CN2010800111201A CN102349165A (zh) | 2009-03-12 | 2010-02-23 | 太阳电池的叠层装置和叠层方法 |
TW099105433A TW201034220A (en) | 2009-03-12 | 2010-02-25 | Laminating machine and method for solar battery panel |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009059377A JP5225164B2 (ja) | 2009-03-12 | 2009-03-12 | 太陽電池のラミネート装置及びラミネート方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010212590A true JP2010212590A (ja) | 2010-09-24 |
JP2010212590A5 JP2010212590A5 (ja) | 2012-03-08 |
JP5225164B2 JP5225164B2 (ja) | 2013-07-03 |
Family
ID=42728202
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009059377A Active JP5225164B2 (ja) | 2009-03-12 | 2009-03-12 | 太陽電池のラミネート装置及びラミネート方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5225164B2 (ja) |
CN (1) | CN102349165A (ja) |
DE (1) | DE112010001156T5 (ja) |
TW (1) | TW201034220A (ja) |
WO (1) | WO2010103911A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105938860A (zh) * | 2016-05-27 | 2016-09-14 | 江西日普升能源科技股份有限公司 | 一种小型光伏组件叠层设备及其叠层工艺 |
CN113889549A (zh) * | 2021-08-23 | 2022-01-04 | 江苏光讯电力新能源有限公司 | 一种光伏电池组件生产用真空层压机 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102332486A (zh) * | 2011-04-13 | 2012-01-25 | 东旭集团有限公司 | 一种太阳能电池组件中基板玻璃与背板玻璃的封装工艺 |
CN104275910A (zh) * | 2013-07-10 | 2015-01-14 | 北川精机株式会社 | 加压成形用的保护片和载板以及加压装置 |
AT14308U1 (de) * | 2014-05-22 | 2015-08-15 | Lisec Austria Gmbh | Verfahren zum Positionieren einer Folie auf einer Fläche |
US11097524B2 (en) | 2017-05-26 | 2021-08-24 | The Boeing Company | Flexible vacuum securement of objects to complex surfaces |
US12030266B2 (en) | 2020-03-13 | 2024-07-09 | The Boeing Company | Scrolls that vacuum secure objects to complex surfaces |
CN112186073A (zh) * | 2020-09-27 | 2021-01-05 | 胡全红 | 一种用于真空层压板的智能平衡装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4209458B1 (ja) * | 2008-04-01 | 2009-01-14 | 日清紡績株式会社 | ラミネート装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3098003B2 (ja) * | 1998-09-24 | 2000-10-10 | 日清紡績株式会社 | 太陽電池におけるラミネート装置 |
JP3779911B2 (ja) * | 2001-11-14 | 2006-05-31 | サンエー技研株式会社 | ラミネータおよびラミネータの使用方法 |
-
2009
- 2009-03-12 JP JP2009059377A patent/JP5225164B2/ja active Active
-
2010
- 2010-02-23 DE DE112010001156T patent/DE112010001156T5/de not_active Withdrawn
- 2010-02-23 WO PCT/JP2010/052694 patent/WO2010103911A1/ja active Application Filing
- 2010-02-23 CN CN2010800111201A patent/CN102349165A/zh active Pending
- 2010-02-25 TW TW099105433A patent/TW201034220A/zh unknown
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4209458B1 (ja) * | 2008-04-01 | 2009-01-14 | 日清紡績株式会社 | ラミネート装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105938860A (zh) * | 2016-05-27 | 2016-09-14 | 江西日普升能源科技股份有限公司 | 一种小型光伏组件叠层设备及其叠层工艺 |
CN113889549A (zh) * | 2021-08-23 | 2022-01-04 | 江苏光讯电力新能源有限公司 | 一种光伏电池组件生产用真空层压机 |
CN113889549B (zh) * | 2021-08-23 | 2023-05-26 | 江苏光讯电力新能源有限公司 | 一种光伏电池组件生产用真空层压机 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102349165A (zh) | 2012-02-08 |
JP5225164B2 (ja) | 2013-07-03 |
DE112010001156T5 (de) | 2012-05-10 |
TW201034220A (en) | 2010-09-16 |
WO2010103911A1 (ja) | 2010-09-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5225164B2 (ja) | 太陽電池のラミネート装置及びラミネート方法 | |
JP4354029B2 (ja) | ラミネート装置における搬送装置 | |
JP5326098B2 (ja) | 基板表面の封止装置と有機elパネルの製造方法 | |
JP4790759B2 (ja) | 板状加工物積層方法及び板状加工物積層装置 | |
JP5363241B2 (ja) | 積層方法及び積層プレス | |
JP3790724B2 (ja) | 積層装置および積層方法 | |
JP6211074B2 (ja) | プレス装置、真空枠及びプレス成形方法 | |
JP2011136471A (ja) | 熱板加熱による熱成形装置および熱成形方法 | |
US20120273126A1 (en) | System and method for laminating modules | |
JPH10244589A (ja) | ラミネート装置 | |
WO2009147954A1 (ja) | シート貼付装置及び貼付方法 | |
JP2010212590A5 (ja) | ||
TW201107125A (en) | Press for laminating of substantially panel-like workpieces | |
JP4628502B1 (ja) | 太陽電池モジュール等のラミネートモジュールを製造するための方法及び装置 | |
JP2010207902A (ja) | 真空プレス装置及び真空プレス方法 | |
JP2004136354A (ja) | プレス装置および方法 | |
TW200422165A (en) | Laminating press device, vacuum laminating device, and vacuum laminating method | |
JP3546346B2 (ja) | 真空式ラミネータ装置及びその方法 | |
JP2000015696A (ja) | ラミネート装置 | |
JP2005035239A (ja) | 真空積層装置および方法 | |
JP5992670B2 (ja) | シート貼付装置及び貼付方法 | |
JP7287968B2 (ja) | 1以上の積層体をラミネートするためのラミネート装置及び方法 | |
JP2011031304A (ja) | プレス機およびこのプレス機に対する加工物搬送方法 | |
JP6211852B2 (ja) | プレス成形用のカバーシート及びキャリアプレート並びにプレス装置 | |
JP4068335B2 (ja) | ラミネータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120125 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130131 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130312 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5225164 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |