JP2010134253A - トナー粒子の製造方法、及びトナー粒子の製造装置 - Google Patents
トナー粒子の製造方法、及びトナー粒子の製造装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010134253A JP2010134253A JP2008310983A JP2008310983A JP2010134253A JP 2010134253 A JP2010134253 A JP 2010134253A JP 2008310983 A JP2008310983 A JP 2008310983A JP 2008310983 A JP2008310983 A JP 2008310983A JP 2010134253 A JP2010134253 A JP 2010134253A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotor
- toner
- particles
- stator
- toner particles
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002245 particle Substances 0.000 title claims abstract description 280
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 54
- 238000000034 method Methods 0.000 title abstract description 42
- 238000012986 modification Methods 0.000 claims abstract description 86
- 230000004048 modification Effects 0.000 claims abstract description 86
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 57
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 26
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 26
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 17
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 12
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 8
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 claims description 5
- 238000009826 distribution Methods 0.000 abstract description 14
- 238000012546 transfer Methods 0.000 abstract description 8
- 230000007774 longterm Effects 0.000 abstract description 7
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 abstract description 6
- 239000000047 product Substances 0.000 description 42
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 28
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 24
- -1 ethylene, propylene Chemical group 0.000 description 23
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 23
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 239000000463 material Substances 0.000 description 20
- 238000002407 reforming Methods 0.000 description 20
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 15
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 14
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 12
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 12
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 11
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 11
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 11
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 10
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 8
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 8
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 8
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 8
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 8
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 7
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 7
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 6
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 6
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 6
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 6
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 6
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 5
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- 229910000599 Cr alloy Inorganic materials 0.000 description 4
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 239000000788 chromium alloy Substances 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 4
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N anthraquinone Natural products CCC(=O)c1c(O)c2C(=O)C3C(C=CC=C3O)C(=O)c2cc1CC(=O)OC PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 3
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 3
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N iron(II,III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]O[Fe]=O SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 3
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 3
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KUDUQBURMYMBIJ-UHFFFAOYSA-N 2-prop-2-enoyloxyethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCOC(=O)C=C KUDUQBURMYMBIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical compound C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 2
- 230000002528 anti-freeze Effects 0.000 description 2
- 239000000981 basic dye Substances 0.000 description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GVEHJMMRQRRJPM-UHFFFAOYSA-N chromium(2+);methanidylidynechromium Chemical compound [Cr+2].[Cr]#[C-].[Cr]#[C-] GVEHJMMRQRRJPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 2
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 2
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 2
- FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N ethenoxyethane Chemical compound CCOC=C FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N gallic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 2
- RBTKNAXYKSUFRK-UHFFFAOYSA-N heliogen blue Chemical class [Cu].[N-]1C2=C(C=CC=C3)C3=C1N=C([N-]1)C3=CC=CC=C3C1=NC([N-]1)=C(C=CC=C3)C3=C1N=C([N-]1)C3=CC=CC=C3C1=N2 RBTKNAXYKSUFRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 2
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 2
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 2
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 2
- 125000002524 organometallic group Chemical class 0.000 description 2
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 2
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 229920006249 styrenic copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910003470 tongbaite Inorganic materials 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001132 ultrasonic dispersion Methods 0.000 description 2
- 229920006337 unsaturated polyester resin Polymers 0.000 description 2
- 229960000834 vinyl ether Drugs 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- UIYCHXAGWOYNNA-UHFFFAOYSA-N vinyl sulfide Chemical compound C=CSC=C UIYCHXAGWOYNNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001060 yellow colorant Substances 0.000 description 2
- QLLUAUADIMPKIH-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=C(C=C)C(C=C)=CC=C21 QLLUAUADIMPKIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VDYWHVQKENANGY-UHFFFAOYSA-N 1,3-Butyleneglycol dimethacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC(C)CCOC(=O)C(C)=C VDYWHVQKENANGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TUSDEZXZIZRFGC-UHFFFAOYSA-N 1-O-galloyl-3,6-(R)-HHDP-beta-D-glucose Natural products OC1C(O2)COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC1C(O)C2OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 TUSDEZXZIZRFGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KPAPHODVWOVUJL-UHFFFAOYSA-N 1-benzofuran;1h-indene Chemical compound C1=CC=C2CC=CC2=C1.C1=CC=C2OC=CC2=C1 KPAPHODVWOVUJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KTZVZZJJVJQZHV-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-4-ethenylbenzene Chemical compound ClC1=CC=C(C=C)C=C1 KTZVZZJJVJQZHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZCMOJQQLBXBKI-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxy-2-methylpropane Chemical compound CC(C)COC=C OZCMOJQQLBXBKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical class [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DBCAQXHNJOFNGC-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-1,1,1-trifluorobutane Chemical compound FC(F)(F)CCCBr DBCAQXHNJOFNGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEIQOMCWGDNMHM-UHFFFAOYSA-N 5-phenylpenta-2,4-dienoic acid Chemical compound OC(=O)C=CC=CC1=CC=CC=C1 FEIQOMCWGDNMHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MIZPIYPMPKGBLE-UHFFFAOYSA-N B([O-])([O-])[O-].C1(CCCCC1)[Sn+2]C1CCCCC1.B([O-])([O-])[O-].[Sn+4] Chemical compound B([O-])([O-])[O-].C1(CCCCC1)[Sn+2]C1CCCCC1.B([O-])([O-])[O-].[Sn+4] MIZPIYPMPKGBLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000975 Carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 239000001263 FEMA 3042 Substances 0.000 description 1
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N Methylacrylonitrile Chemical compound CC(=C)C#N GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LRBQNJMCXXYXIU-PPKXGCFTSA-N Penta-digallate-beta-D-glucose Natural products OC1=C(O)C(O)=CC(C(=O)OC=2C(=C(O)C=C(C=2)C(=O)OC[C@@H]2[C@H]([C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)O2)OC(=O)C=2C=C(OC(=O)C=3C=C(O)C(O)=C(O)C=3)C(O)=C(O)C=2)O)=C1 LRBQNJMCXXYXIU-PPKXGCFTSA-N 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N Salicylic acid Natural products OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N acetylacetone Natural products CC(=O)CC(C)=O YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000012164 animal wax Substances 0.000 description 1
- 150000004056 anthraquinones Chemical class 0.000 description 1
- 125000000751 azo group Chemical group [*]N=N[*] 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- ABBZJHFBQXYTLU-UHFFFAOYSA-N but-3-enamide Chemical class NC(=O)CC=C ABBZJHFBQXYTLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UTOVMEACOLCUCK-PLNGDYQASA-N butyl maleate Chemical compound CCCCOC(=O)\C=C/C(O)=O UTOVMEACOLCUCK-PLNGDYQASA-N 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000010962 carbon steel Substances 0.000 description 1
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000004203 carnauba wax Substances 0.000 description 1
- 235000013869 carnauba wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000013522 chelant Chemical class 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- VNTLIPZTSJSULJ-UHFFFAOYSA-N chromium molybdenum Chemical compound [Cr].[Mo] VNTLIPZTSJSULJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QKCQJEFEQXXXTO-UHFFFAOYSA-N chromium;methane Chemical compound C.C.[Cr].[Cr].[Cr] QKCQJEFEQXXXTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N citraconic acid Chemical compound OC(=O)C(/C)=C\C(O)=O HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N copper(II) phthalocyanine Chemical compound [Cu+2].C12=CC=CC=C2C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- WCRDXYSYPCEIAK-UHFFFAOYSA-N dibutylstannane Chemical compound CCCC[SnH2]CCCC WCRDXYSYPCEIAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- QULMZVWEGVTWJY-UHFFFAOYSA-N dicyclohexyl(oxo)tin Chemical compound C1CCCCC1[Sn](=O)C1CCCCC1 QULMZVWEGVTWJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- LQRUPWUPINJLMU-UHFFFAOYSA-N dioctyl(oxo)tin Chemical compound CCCCCCCC[Sn](=O)CCCCCCCC LQRUPWUPINJLMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HGQSXVKHVMGQRG-UHFFFAOYSA-N dioctyltin Chemical compound CCCCCCCC[Sn]CCCCCCCC HGQSXVKHVMGQRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol dimethacrylate Substances CC(=C)C(=O)OCCOC(=O)C(C)=C STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YAGKRVSRTSUGEY-UHFFFAOYSA-N ferricyanide Chemical compound [Fe+3].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-] YAGKRVSRTSUGEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 239000008098 formaldehyde solution Substances 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 239000007849 furan resin Substances 0.000 description 1
- 229940074391 gallic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000004515 gallic acid Nutrition 0.000 description 1
- LRBQNJMCXXYXIU-QWKBTXIPSA-N gallotannic acid Chemical compound OC1=C(O)C(O)=CC(C(=O)OC=2C(=C(O)C=C(C=2)C(=O)OC[C@H]2[C@@H]([C@@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)O2)OC(=O)C=2C=C(OC(=O)C=3C=C(O)C(O)=C(O)C=3)C(O)=C(O)C=2)O)=C1 LRBQNJMCXXYXIU-QWKBTXIPSA-N 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- PXZQEOJJUGGUIB-UHFFFAOYSA-N isoindolin-1-one Chemical class C1=CC=C2C(=O)NCC2=C1 PXZQEOJJUGGUIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 229940033355 lauric acid Drugs 0.000 description 1
- PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N lauryl acrylate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C=C PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 150000002688 maleic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000113 methacrylic resin Substances 0.000 description 1
- 125000001434 methanylylidene group Chemical group [H]C#[*] 0.000 description 1
- XJRBAMWJDBPFIM-UHFFFAOYSA-N methyl vinyl ether Chemical compound COC=C XJRBAMWJDBPFIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004200 microcrystalline wax Substances 0.000 description 1
- 235000019808 microcrystalline wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000004005 microsphere Substances 0.000 description 1
- 239000012184 mineral wax Substances 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 238000002715 modification method Methods 0.000 description 1
- VLAPMBHFAWRUQP-UHFFFAOYSA-L molybdic acid Chemical compound O[Mo](O)(=O)=O VLAPMBHFAWRUQP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000002762 monocarboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- ZARXZEARBRXKMO-UHFFFAOYSA-N n,n-bis(ethenyl)aniline Chemical compound C=CN(C=C)C1=CC=CC=C1 ZARXZEARBRXKMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000025 natural resin Substances 0.000 description 1
- HILCQVNWWOARMT-UHFFFAOYSA-N non-1-en-3-one Chemical compound CCCCCCC(=O)C=C HILCQVNWWOARMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NZIDBRBFGPQCRY-UHFFFAOYSA-N octyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)C(C)=C NZIDBRBFGPQCRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940065472 octyl acrylate Drugs 0.000 description 1
- ANISOHQJBAQUQP-UHFFFAOYSA-N octyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)C=C ANISOHQJBAQUQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UCUUFSAXZMGPGH-UHFFFAOYSA-N penta-1,4-dien-3-one Chemical class C=CC(=O)C=C UCUUFSAXZMGPGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005010 perfluoroalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N peryrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=3C2=C2C=CC=3)=C3C2=CC=CC3=C1 CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- WRAQQYDMVSCOTE-UHFFFAOYSA-N phenyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC1=CC=CC=C1 WRAQQYDMVSCOTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004714 phosphonium salts Chemical class 0.000 description 1
- DHRLEVQXOMLTIM-UHFFFAOYSA-N phosphoric acid;trioxomolybdenum Chemical compound O=[Mo](=O)=O.O=[Mo](=O)=O.O=[Mo](=O)=O.O=[Mo](=O)=O.O=[Mo](=O)=O.O=[Mo](=O)=O.O=[Mo](=O)=O.O=[Mo](=O)=O.O=[Mo](=O)=O.O=[Mo](=O)=O.O=[Mo](=O)=O.O=[Mo](=O)=O.OP(O)(O)=O DHRLEVQXOMLTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IYDGMDWEHDFVQI-UHFFFAOYSA-N phosphoric acid;trioxotungsten Chemical compound O=[W](=O)=O.O=[W](=O)=O.O=[W](=O)=O.O=[W](=O)=O.O=[W](=O)=O.O=[W](=O)=O.O=[W](=O)=O.O=[W](=O)=O.O=[W](=O)=O.O=[W](=O)=O.O=[W](=O)=O.O=[W](=O)=O.OP(O)(O)=O IYDGMDWEHDFVQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940110337 pigment blue 1 Drugs 0.000 description 1
- 239000012165 plant wax Substances 0.000 description 1
- 229920002285 poly(styrene-co-acrylonitrile) Polymers 0.000 description 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920002102 polyvinyl toluene Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- WPPDXAHGCGPUPK-UHFFFAOYSA-N red 2 Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C1=CC=CC=C11)=C(C=2C=3C4=CC=C5C6=CC=C7C8=C(C=9C=CC=CC=9)C9=CC=CC=C9C(C=9C=CC=CC=9)=C8C8=CC=C(C6=C87)C(C=35)=CC=2)C4=C1C1=CC=CC=C1 WPPDXAHGCGPUPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003578 releasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 102200082816 rs34868397 Human genes 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 1
- 238000007873 sieving Methods 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000005563 spheronization Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 229920003066 styrene-(meth)acrylic acid ester copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 235000015523 tannic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940033123 tannic acid Drugs 0.000 description 1
- 229920002258 tannic acid Polymers 0.000 description 1
- 150000003505 terpenes Chemical class 0.000 description 1
- 235000007586 terpenes Nutrition 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- SRPWOOOHEPICQU-UHFFFAOYSA-N trimellitic anhydride Chemical compound OC(=O)C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 SRPWOOOHEPICQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N triphenylmethane Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011882 ultra-fine particle Substances 0.000 description 1
- KOZCZZVUFDCZGG-UHFFFAOYSA-N vinyl benzoate Chemical compound C=COC(=O)C1=CC=CC=C1 KOZCZZVUFDCZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- JLQFVGYYVXALAG-CFEVTAHFSA-N yasmin 28 Chemical compound OC1=CC=C2[C@H]3CC[C@](C)([C@](CC4)(O)C#C)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1.C([C@]12[C@H]3C[C@H]3[C@H]3[C@H]4[C@@H]([C@]5(CCC(=O)C=C5[C@@H]5C[C@@H]54)C)CC[C@@]31C)CC(=O)O2 JLQFVGYYVXALAG-CFEVTAHFSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Developing Agents For Electrophotography (AREA)
Abstract
【解決手段】表面改質装置には、分級手段と、機械式衝撃力を用いてトナー粒子の表面改質を行う表面改質手段及び案内手段を有しており、表面改質手段は回転子32と、回転子の外縁から回転子と水平方向に一定間隔を保持して配置された固定子34とを有し、回転子はその外縁上に複数のハンマーを有し、固定子の回転子に対向する表面には1本又は複数本の溝が設けられており、溝の円周方向傾きθ1が回転子の回転軸軸線に対して、回転子の回転方向に向かって60度以上、90度以下の角度をなす。
【選択図】図5
Description
更に、クリーナーレスや廃トナー量削減達成のために、トナーの転写性の向上が求められていることから、トナー粒子の表面形状を改質する更なる球形化が要求されるようになってきている。
やすいトナーの場合、球形化に伴う衝撃により、トナーが粉砕されてしまい、微粉が多くなってしまうという問題点があり、トナー生産性上及び品質上好ましくない。また熱により表面を溶融する方法においては、トナー表面の組成が変化する場合がある。特に離型剤として添加するワックス成分の存在状態が変化するため、トナー品質上好ましくないことがある。
更に長期使用時にも良好な現像性、転写性、並びにクリーニング性、及び安定した帯電性を有する長寿命のトナーを得るために、熱や衝撃などのストレスに強いトナー粒子の製造方法、及び製造装置を提供することにある。
[1]結着樹脂、ワックス及び着色剤を少なくとも含有するトナー粒子又はトナーの表面改質工程を有する製造方法において、
該表面改質工程が、表面改質装置を用いて行われ、該表面改質装置には、少なくとも所定の粒径以下の微粉を装置外へ連続的に排出除去する分級手段と、機械式衝撃力を用いてトナー粒子の表面改質を行う表面改質手段、及び該分級手段と該表面改質手段との間の空間を第一の空間と第二の空間とに仕切る案内手段を有しており、
該表面改質手段は回転子と、該回転子の外縁から該回転子と水平方向に一定間隔を保持して配置された固定子とを少なくとも有し、
該回転子は、その外縁上に複数のハンマーを有し、
該固定子の回転子に対向する表面には、1本又は複数本の溝が設けられており、該1本又は複数の溝は、溝の円周方向傾きが、該回転子の回転軸軸線に対して、回転子の回転方向に向かって60度以上、90度以下の角度をなすことを特徴とするトナー粒子の製造方法。
[2]前記ハンマーの、前記回転子の回転軸軸線方向の長さA(mm)と、前記固定子の、回転軸軸線方向の長さB(mm)が2.0≦B/A≦15.0の関係を満たすことを特徴とする[1]に記載のトナー粒子の製造方法。
[3]所定の粒径以下の微粉を装置外へ連続的に排出除去する分級手段と、機械式衝撃力を用いてトナー粒子又はトナーの表面改質を行う表面改質手段、及び該分級手段と該表面改質手段との間の空間を第一の空間と第二の空間とに仕切る案内手段を有するトナー粒子の製造装置であって、
該表面改質手段は回転子と、該回転子の外縁から該回転子と水平方向に一定間隔を保持して配置された固定子とを少なくとも有し、
該回転子は、その外縁上に複数のハンマーを有し、
該固定子の回転子に対向する表面には、1本又は複数本の溝が設けられており、該複数の溝は、溝の円周方向傾きが該回転子の回転軸軸線に対して、回転子の回転方向に向かっ
て60度以上、90度以下の角度をなすことを特徴とするトナー粒子の製造装置。
[4]前記ハンマーの、前記回転子の回転軸軸線方向の長さA(mm)と、前記固定子の、回転軸軸線方向の長さB(mm)が2.0≦B/A≦15.0の関係を満たすことを特徴とする[3]に記載のトナー粒子の製造装置。
更に長期使用時にも良好な現像性、転写性、並びにクリーニング性、及び安定した帯電性を有する長寿命のトナーを得るために、熱や衝撃などのストレスに強いトナー粒子の製造方法、及び製造装置を提供される。
まず、本発明の製造方法は、トナー粒子又はトナーの表面改質工程を有し、該表面改質工程に用いられる表面改質装置について略図を用いて更に詳細に説明する。
微粉排出管は、分級ローター35により除去された微粉及び超微粉を装置外に排出するための微粉排出口45を有している。
ハンマー33の個数は、図3(A)及び(B)に示すように、回転バランスを考慮して、偶数個が好ましい。
または複数本の溝を有している。そして溝の円周方向傾きは、回転子32の回転軸軸線に対して、回転子の回転方向に向かって60度以上90度以下である(図5(a)、(b)中θ1で表す)。
表面改質装置は、更に、図4(A)及び(B)に示すように、天板43に対して垂直方向に軸を有する案内手段としての円筒状のガイドリング36を本体ケーシング30内に有する。該ガイドリング36は、その上端が天板から所定距離離間して設けられており、分級ローター35の少なくとも一部を覆うように支持体により本体ケーシング30に固定されている。ガイドリング36の下端は回転子32のハンマー33から所定距離離間して設けられる。表面改質装置内において、分級ローター35と回転子32との間の空間が、ガイドリング36によって、ガイドリング36の外側の第一の空間47と、ガイドリング36の内側の第二の空間48とに二分される。第一の空間47は微粉砕物及び表面改質処理された粒子を分級ローター35へ導くための空間であり、第二の空間は微粉砕物及び表面改質処理された粒子を回転子へ導くための空間である。回転子32上に複数個設置されたハンマー33と、固定子34との間隙部分が表面改質ゾーン49であり、分級ローター35及び分級ローター35の周辺部分が分級ゾーン50である。
前述したように構成してなる表面改質装置は、図7に示す如く、原料ホッパー380に導入された微粉砕物は、定量供給機315を経由して、投入管の原料投入口37から原料供給弁38を通って原料供給口39より装置内に供給される。表面改質装置には、冷風発生手段319で発生させた冷風を冷風導入口46から本体ケーシング内に供給する。さらに、冷水発生手段320からの冷水を冷水ジャッケト31に供給し、本体ケーシング内の温度を所定温度に調整する。供給された微粉砕物は、ブロアー364による吸引風量、回転子32の回転及び分級ローター35の回転、及び固定子34の溝により形成される旋回流により、円筒状のガイドリング36の外側の第一の空間47を旋回しながら分級ローター35近傍の分級ゾーン50に到達して分級処理が行われる。本体ケーシング30内に形成される旋回流の向きは、回転子32及び分級ローター35の回転方向と同じである。
尚、該表面改質装置で発生した微粉体は、サイクロン、バグ等の捕集機器により回収し、トナー原料の配合工程に戻して再利用することがトナー生産性上好ましい。
段が回転子と、該回転子の外縁から該回転子と水平方向に一定間隔を保持して配置された固定子とを少なくとも有し、該回転子は、その外縁上に複数のハンマーを有し、該固定子の回転子に対向する表面には、1本又は複数本の溝が設けられており、該溝は、溝の円周方向傾きが該回転子の回転軸軸線に対して、回転子の回転方向に向かって60度以上、90度以下の角度をなすことである。
一方、溝の角度θ1が60度未満であると、溝内にそって旋回流が発生しにくいため、分級精度が悪くなる傾向がある。また、旋回流が発生しにくく旋回流が弱い場合には、回転子によって分散されたトナー粒子が固定子に強く打ち付けられるため、その打ち付けられた衝撃によりトナー粒子表面にワックス成分がにじみ出すことが考えられる。その結果、トナー表面に存在しているワックス成分が長期使用時に磁性キャリアやスリーブなどを汚染する傾向がある。また、90度を超える場合、回転子の回転方向のらせんが、表面改質装置の下方に向かうこととなり、旋回流が発生しない。
円周状、またはらせん状の角度θ1は、超微粉量を低減させる観点から、75度以上90度以下の場合がより好ましい。
B/Aは、分級精度と排出性をバランスよく両立させる観点から、4.7≦B/A≦9.3を満たすことがより好ましい。
0個数%以上80個数%以下であることが好ましい。表面改質装置による表面改質処理後に得られるトナー粒子(表面改質粒子)は、重量平均粒径(D4)が4.0μm以上10
.0μm以下であり、且つ粒径が4.0μm以下の微粉量の割合が5個数%以上40個数%以下であることが好ましい。
込まれる。フラットシースフローに送り込まれた試料は、シース液に挟まれて扁平な流れを形成する。フラットシースフローセル内を通過する試料に対しては、1/60秒間隔でストロボ光が照射されており、流れている粒子を静止画像として撮影することが可能である。また、扁平な流れであるため、焦点の合った状態で撮像される。粒子像はCCDカメラで撮像され、撮像された画像は512×512の画像処理解像度(一画素あたり0.37×0.37μm)で画像処理され、各粒子像の輪郭抽出を行い、粒子像の投影面積Sや周囲長L等が計測される。
次に、上記面積Sと周囲長Lを用いて円相当径と円形度を求める。円相当径とは、粒子像の投影面積と同じ面積を持つ円の直径のことであり、円形度Cは、円相当径から求めた円の周囲長を粒子投影像の周囲長で割った値として定義され、次式で算出される。
円形度C=2×(π×S)1/2/L
粒子像が円形の時に円形度は1になり、粒子像の外周の凹凸の程度が大きくなればなるほど円形度は小さい値になる。各粒子の円形度を算出後、円形度0.200以上1.000以下の範囲を800分割し、得られた円形度の相加平均値を算出し、その値を平均円形度とする。
トナー粒子表面のワックス量は、メタノール45体積%水溶液における透過率(%)を測ることにより、簡易且つ精度の高く測定出来る。
.0mmを超えると、所望の平均円形度を持つ表面改質粒子を得るために処理能力を落とさなければならず、こちらもトナー生産性上十分満足できるものではない。
より、表面改質時における微粉の増加を防止し、表面改質時における熱の影響を少なくでき、トナー粒子の表面状態を所望のものにコントロールできる。その結果、良好な現像性、転写性並びにクリーニング性、及び安定した帯電性を有する、長寿命のトナーを得ることができる。
(日本ニューマチック社製)、特開平2003−262981号公報の図1に記載されているジェットエアーを利用した衝突式気流粉砕機と、特開平2003−262981号公報の図7に記載されている分級機を使用して微粉砕物を得る方法が挙げられる。又、機械式粉砕機としては、ターボ工業(株)製ターボミル、川崎重工業(株)製クリプトロン、ホソカワミクロン(株)製イノマイザー、日清エンジニアリング(株)製スーパーローターが挙げられる。その後、上述した表面処理装置を用いて微粉砕物の分級と粒子の表面処理を同時に行なうことにより、表面改質粒子として、所望の形状と所望の粒度分布を有するトナー粒子を得ることができる。本発明におけるトナーはトナー粒子に外添剤を外添することによって得られ外添剤を有するトナーが好ましい。
る。本発明において、粒子の表面改質する上で、架橋されたスチレン系樹脂及び架橋されたポリエステある樹脂が好ましい結着樹脂である。
族モノカルボン酸及び芳香族ポリカルボン酸のエステル化合物、ビスフェノールの如きフェノール誘導体が挙げられる。
トナーの重量平均粒径(D4)は、以下のようにして算出する。測定装置としては、100μmのアパーチャーチューブを備えた細孔電気抵抗法による精密粒度分布測定装置「コールター・カウンター Multisizer 3」(登録商標、ベックマン・コールター社製)を用いる。測定条件の設定及び測定データの解析は、付属の専用ソフト「ベックマン・コールター Multisizer 3 Version3.51」(ベックマン・コールター社製)を用いる。尚、測定は実効測定チャンネル数2万5千チャンネルで行なう。
測定に使用する電解水溶液は、特級塩化ナトリウムをイオン交換水に溶解して濃度が約1質量%となるようにしたもの、例えば、「ISOTON II」(ベックマン・コールター社製)が使用できる。
専用ソフトの「標準測定方法(SOM)を変更」画面において、コントロールモードの総カウント数を50,000粒子に設定し、測定回数を1回、Kd値は「標準粒子10.0μm」(ベックマン・コールター社製)を用いて得られた値を設定する。「閾値/ノイズレベルの測定ボタン」を押すことで、閾値とノイズレベルを自動設定する。また、カレントを1,600μAに、ゲインを2に、電解液をISOTON IIに設定し、「測定後のアパーチャーチューブのフラッシュ」にチェックを入れる。
専用ソフトの「パルスから粒径への変換設定」画面において、ビン間隔を対数粒径に、粒径ビンを256粒径ビンに、粒径範囲を2μmから60μmまでに設定する。
(1)Multisizer 3専用のガラス製250ml丸底ビーカーに前記電解水溶液約200mlを入れ、サンプルスタンドにセットし、スターラーロッドの撹拌を反時計回りで24回転/秒にて行なう。そして、専用ソフトの「アパーチャーのフラッシュ」機能により、アパーチャーチューブ内の汚れと気泡を除去しておく。
(2)ガラス製の100ml平底ビーカーに前記電解水溶液約30mlを入れる。この中に分散剤として「コンタミノンN」(非イオン界面活性剤、陰イオン界面活性剤、有機ビルダーからなるpH7の精密測定器洗浄用中性洗剤の10質量%水溶液、和光純薬工業社製)をイオン交換水で約3質量倍に希釈した希釈液を約0.3ml加える。
(3)発振周波数50kHzの発振器2個を位相を180度ずらした状態で内蔵し、電気的出力120Wの超音波分散器「Ultrasonic Dispension System Tetora150」(日科機バイオス社製)を準備する。超音波分散器の水槽内に約3.3lのイオン交換水を入れ、この水槽中にコンタミノンNを約2ml添加する。
(4)前記(2)のビーカーを前記超音波分散器のビーカー固定穴にセットし、超音波分散器を作動させる。そして、ビーカー内の電解水溶液の液面の共振状態が最大となるようにビーカーの高さ位置を調整する。
(5)前記(4)のビーカー内の電解水溶液に超音波を照射した状態で、トナー約10mgを少量ずつ前記電解水溶液に添加し、分散させる。そして、さらに60秒間超音波分散処理を継続する。尚、超音波分散にあたっては、水槽の水温が10℃以上40℃以下となる様に適宜調節する。
(6)サンプルスタンド内に設置した前記(1)の丸底ビーカーに、ピペットを用いてトナーを分散した前記(5)の電解質水溶液を滴下し、測定濃度が約5%となるように調整
する。そして、測定粒子数が50,000個になるまで測定を行なう。
(7)測定データを装置付属の前記専用ソフトにて解析を行ない、重量平均粒径(D4)を算出する。尚、専用ソフトでグラフ/体積%と設定したときの、「分析/体積統計値(算術平均)」画面の「平均径」が重量平均粒径(D4)である。
トナー中の個数基準の微粉量(個数%)は、前記のMultisizer3の測定を行なった後、データを解析することにより算出する。
例えば、トナー中の4.0μm以下の粒子の個数%は、以下の手順で算出する。まず、専用ソフトでグラフ/個数%に設定して測定結果のチャートを個数%表示とする。そして、「書式/粒径/粒径統計」画面における粒径設定部分の「<」にチェックし、その下の粒径入力部に「4」を入力する。「分析/個数統計値(算術平均)」画面を表示したときの「<4μm」表示部の数値が、トナー中の4.0μm以下の粒子の個数%である。
トナー粒子の平均円形度は、フロー式粒子像分析装置「FPIA−3000」(シスメックス社製)によって、校正作業時の測定及び解析条件で測定する。
具体的な測定方法は、以下の通りである。まず、ガラス製の容器中に予め不純固形物などを除去したイオン交換水約20mlを入れる。この中に分散剤として「コンタミノンN」(非イオン界面活性剤、陰イオン界面活性剤、有機ビルダーからなるpH7の精密測定器洗浄用中性洗剤の10質量%水溶液、和光純薬工業社製)をイオン交換水で約3質量倍に希釈した希釈液を約0.2ml加える。更に測定試料を約0.02g加え、超音波分散器を用いて2分間分散処理を行い、測定用の分散液とする。その際、分散液の温度が10℃以上40℃以下となる様に適宜冷却する。超音波分散器としては、発振周波数50kHz、電気的出力150Wの卓上型の超音波洗浄器分散器(例えば「VS−150」(ヴェルヴォクリーア社製))を用い、水槽内には所定量のイオン交換水を入れ、この水槽中に前記コンタミノンNを約2ml添加する。
測定にあたっては、測定開始前に標準ラテックス粒子(例えば、Duke Scien
tific社製の「RESEARCH AND TEST PARTICLES Latex Microsphere Suspensions 5200A」をイオン交換水で希釈)を用いて自動焦点調整を行う。その後、測定開始から2時間毎に焦点調整を実施することが好ましい。
メタノールと水の体積混合比が45:55の水溶液を作製する。この水溶液10mlを30mlのサンプルビン(例えば、商品名「SV−30」、日電理化硝子社製)に入れ、トナー20mgを液面上に浸しビンのフタをする。
上記サンプルビンを支柱の先に取り付けた固定用ホルダー(サンプルビンのフタが支柱
中心の延長上に固定されたもの)に固定する。その後、「ヤヨイ式振とう器 Model−YS−LD」(ヤヨイ社製)により2.5回/秒で5秒間振とうする。この時、振とうする角度は、振とう器の真上(垂直)を0度とすると、前方に15度、後方に20度、振とうする支柱が動くようにする。尚、前方及び後方に1往復した時点で1回振とうされたものとカウントする。
サンプルビンを固定用ホルダーから外して静置し、30秒後にサンプルビンのフタを開
け、ピペットを用いて分散液を採取し、1cm角の石英セルに入れる。尚、この際には、沈殿しているトナーや、液面上に浮いているトナーをピペットで吸い込まないように注意し、液中に分散しているトナーのみをピペットで吸うようにする。
分散液の入った石英セルを分光光度計「MPS2000」(島津製作所社製)にセット
し、10分間そのままの状態を維持して、透過率の変動が落ち着くのを待つ。10分経過したら、測定波長600nmの透過率(%)を測定する。
透過率(%)=(A/B)×100
但し、Aは透過光束、Bは入射光束である。
不飽和ポリエステル樹脂〔ポリオキシプロピレン(2,2)−2,2ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン/ポリオキシエチレン(2,2)−2,2ビス(4−ヒドロキシフ
ェニル)プロパン/テレフタル酸/無水トリメリット酸/フマル酸からなる不飽和ポリエステル樹脂,Mw:15,000、Mw/Mn:4.5、Tg:58℃〕:
100質量部
銅フタロシアニン顔料(C.I.Pigment Blue15:3): 5質量部
パラフィンワックス(最大吸熱ピーク73℃): 4質量部
荷電制御剤(サリチル酸金属錯体E−88(オリエント社製)): 1質量部
上記の材料をヘンシェルミキサー(FM−75型、三井三池化工機(株)製)でよく混合した後、温度120℃に設定した二軸混練機(PCM−30型、池貝鉄工(株)製)にて混練した。得られた混練物を冷却し、ハンマーミルにて1mm以下に粗粉砕し、粗砕物を得た。
得られた粗砕物を、ジェットエアーを利用したジェットミル(IDS−5型粉砕機、日本ニューマチック社製)を用いて、フィード量:3kg/hr、エアー圧0.6MPaの条件で微粉砕することにより、微粉砕物を得た。微粉砕物は、重量平均径D4が5.0μmであり、粒径4.00μm以下の粒子の割合が75個数%であり、平均円形度が0.9
28であった。
処理時間:28sec、排出時間20sec)とし、微粉砕物のフィード量を60kg/hrとした。ブロワー364の吸引風量を20m3/minとし、冷風の温度T1を−20℃とし、冷却ジャケットに通す冷水の温度を−10℃とした。
この状態で30分間運転した結果、分級ローター35の後方の微粉排出管内の温度T2は32℃で安定し、トナー粒子1を得た。表1に運転条件を示す。
該固定子34の溝の円周方向傾きを、回転子32の軸線に対して回転子の回転方向に向かって90度とした以外は、実施例1と同様の方法を用いてトナー粒子2を作成した。表1に運転条件を示す。表2にトナー粒子2に関する物性を示す。
該固定子34の長さBを280mmとした以外は、実施例1と同様の方法を用いてトナー粒子3を作成した。表1に運転条件を示す。表2にトナー粒子3に関する物性を示す。
該固定子34の溝の円周方向傾きを、回転子32の軸線に対して回転子の回転方向に向かって60度とした以外は、実施例1と同様の方法を用いてトナー粒子4を作成した。表1に運転条件を示す。表2にトナー粒子4に関する物性を示す。
該固定子34の長さBを70mmとした以外は、実施例1と同様の方法を用いてトナー粒子5を作成した。表1に運転条件を示す。表2にトナー粒子5に関する物性を示す。
ハンマー33の、回転子32の回転軸軸線方向の長さAを30mmとし、該固定子34の長さBを290mmとした以外は、実施例1と同様の方法を用いてトナー粒子6を作成した。表1に運転条件を示す。表2にトナー粒子6に関する物性を示す。
該固定子34の長さBを58mmとした以外は、実施例1と同様の方法を用いてトナー粒子7を作成した。表1に運転条件を示す。表2にトナー粒子7に関する物性を示す。
ハンマー33の、回転子32の回転軸軸線方向の長さAを30mmとし、該固定子34の長さBを304mmとした以外は、実施例1と同様の方法を用いてトナー粒子8を作成した。表1に運転条件を示す。表2にトナー粒子8に関する物性を示す。
該ハンマー33の個数を0個とした以外は、実施例1と同様の方法を用いてトナー粒子9を作成した。表1に運転条件を示す。表2にトナー粒子9に関する物性を示す。
該固定子34の溝を無くし、回転子に対向する表面を平らにした以外は、実施例1と同
様の方法を用いてトナー粒子10を作成した。表1に運転条件を示す。表2にトナー粒子10に関する物性を示す。
該固定子34の溝の円周方向傾きを、回転子32の軸線に対して回転子の回転方向に向かって55度とした以外は、実施例1と同様の方法を用いてトナー粒子11を作成した。表1に運転条件を示す。表2にトナー粒子11に関する物性を示す。
個数平均粒径0.33μmのマグネタイト粉に対して、3.5質量%のシラン系カップリング剤(3−(2−アミノエチルアミノプロピル)トリメトキシシラン)を加え、容器内で、100℃以上で高速混合撹拌し、マグネタイト微粒子を親油化処理した。
・フェノール 10質量部
・ホルムアルデヒド溶液(ホルムアルデヒド40質量%、メタノール10質量%、水50質量%) 7質量部
・親油化処理したマグネタイト 83質量部
上記材料と、28%アンモニア水5質量部、水10質量部をフラスコに入れ、攪拌、混合しながら40分間で85℃まで昇温・保持し、3時間重合反応させて硬化させた。その後、35℃まで冷却し、更に水を添加した後、上澄み液を除去し、沈殿物を水洗した後、風乾した。次いで、これを減圧下(5mmHg以下)、60℃の温度で乾燥して、磁性体が分散された状態の球状の磁性微粒子分散型樹脂コア(キャリアコア)を得た。
このコート溶液を、剪断応力を連続して加えながら溶媒を90℃で揮発させて、磁性微粒子分散型樹脂コアの表面へ樹脂コートを行った。この樹脂コートされた磁性キャリア粒子を110℃で2時間撹拌しながら熱処理し、冷却後、解砕した後、200メッシュの篩で分級して体積基準の50%粒径(D50)が35μm、真密度が3.5g/cm3の磁性キャリアを得た。
トナー粒子製造例1のトナーと上記磁性キャリアを用い現像剤を作製し、キヤノン(株)製フルカラー複写機CLC5000改造機による実機評価を行った。ここで、スタート用現像剤は、90質量部の磁性キャリアに対し、10質量部の黒トナーを加え、常温常湿(23℃、50%RH)の環境において、V型混合機により混合し作製した。作製された現像剤は、上記複写機の現像槽に導入した。
上記CLC5000改造機の改造した点は以下のとおりである。評価には、マゼンタステーションを用いた。そして、レーザーは655nmの半導体レーザーを用い、スポット径を絞り、1,200dpiで出力できるようにした。また、定着ユニットの定着ローラの表層をPFAチューブに変え、オイル塗布機構を取り外した。
(評価1) 転写効率
感光体上にトナーの載り量が0.3mg/cm2になるように感光体の電位コントラストを調整した。高温高湿環境(32.5℃/85% RH)下で5%の画像チャートを用いて5万枚の画像出力後、ベタ画像を出力し、ベタ画像形成時の感光体電子写真感光体ドラム上の転写残トナーを、マイラーテープによりテーピングしてはぎ取り、はぎ取ったテープを紙上に貼ったものの濃度から、テープのみを紙上に貼ったものの濃度を差し引いた濃度差をそれぞれ算出した。そして、その濃度差の値から、以下のようにして判定した。尚、濃度は前記したX−Riteカラー反射濃度計で測定した。
(評価基準)
A: 0.05未満 (優)
B: 0.05以上0.10未満 (良)
C: 0.10以上0.20未満 (可)
D: 0.20以上 (不可)
単色ベタ画像部の反射濃度が、1.4であり、白地部電位が現像バイアスから、画像部
に対して反対方向に150Vとなるように、感光体上の電位を合わせた。
高温高湿(32.5℃、85%RH)下で、30%の画像チャートを用いて1万枚の画像出力後、ベタ白画像形成中に感光体を止め、転写工程前の感光体上のトナーを、マイラーテープを用いて剥ぎ取り、紙上に貼り付けた。また、マイラーテープをそのまま紙上に、貼り付けリファレンスとした。
測定に関しては、東京電色技術センター製DENSITOMETER TC−6DSを用い、反射率(%)を測定し、レファレンスとの差分をカブリの値とした。
<評価基準>
A:反射率の差が0.5%未満。
B:反射率の差が0.5%以上1.0%未満。
C:反射率の差が1.0%以上2.0%未満。(実使用上問題なし)
D:反射率の差が2.0%以上。(悪い)
帯電安定性は、高温高湿(32.5℃、85%RH)下において、画像面積が30%の横帯チャートを用いて2万枚の耐久画出しを実施し、耐久初期と耐久終了後のトナーの帯電量の差(△)で評価を行った。トナーの帯電量の測定には、図8の装置を使用し、耐久初期と耐久終了時の現像スリーブ上の現像剤を1.0g用いた。
<評価基準>
A:非常に良好(△が3.0未満)
B:良好(3.0≦△<5.0)
C:普通(5.0≦△<7.0)
D:悪い(△が7.0以上)
実施例2〜8に関しては、トナー粒子の製造例2〜8のトナーをそれぞれ用いた。また、比較例1〜3に関しては、比較トナー粒子の製造例1〜3を用いた。それ以外は実施例1と同様にトナーを作成し、上記磁性キャリアと混合することで二成分現像剤を作成した。
実施例1と同様の評価行い、結果を表3に示した。
31 冷却ジャケット
32 回転子
33 ハンマー
34 固定子
35 分級ローター
36 ガイドリング
37 原料投入口
38 原料供給弁
39 原料供給口
40 製品排出口
41 製品排出弁
42 製品抜取口
43 天板
44 微粉排出部
45 微粉排出口
46 冷風導入口
47 第一の空間
48 第二の空間
49 表面改質ゾーン
50 分級ゾーン
271 吸引機
272 測定容器
273 スクリーン
274 フタ
275 真空計
276 風量調整弁
277 吸引口
278 コンデンサー
279 電位計
315 定量供給機
319 冷風発生手段
320 冷水発生手段
321 トナー粒子の輸送手段
359 サイクロン
362 バグ
364 ブロアー
369 サイクロン
380 原料ホッパー
Claims (4)
- 結着樹脂、ワックス及び着色剤を少なくとも含有するトナー粒子又はトナーの表面改質工程を有する製造方法において、
該表面改質工程が、表面改質装置を用いて行われ、該表面改質装置には、少なくとも所定の粒径以下の微粉を装置外へ連続的に排出除去する分級手段と、機械式衝撃力を用いてトナー粒子の表面改質を行う表面改質手段、及び該分級手段と該表面改質手段との間の空間を第一の空間と第二の空間とに仕切る案内手段を有しており、
該表面改質手段は回転子と、該回転子の外縁から該回転子と水平方向に一定間隔を保持して配置された固定子とを少なくとも有し、
該回転子は、その外縁上に複数のハンマーを有し、
該固定子の回転子に対向する表面には、1本又は複数本の溝が設けられており、該1本又は複数の溝は、溝の円周方向傾きが、該回転子の回転軸軸線に対して、回転子の回転方向に向かって60度以上、90度以下の角度をなすことを特徴とするトナー粒子の製造方法。 - 前記ハンマーの、前記回転子の回転軸軸線方向の長さA(mm)と、前記固定子の、回転軸軸線方向の長さB(mm)が2.0≦B/A≦15.0の関係を満たすことを特徴とする請求項1に記載のトナー粒子の製造方法。
- 所定の粒径以下の微粉を装置外へ連続的に排出除去する分級手段と、機械式衝撃力を用いてトナー粒子又はトナーの表面改質を行う表面改質手段、及び該分級手段と該表面改質手段との間の空間を第一の空間と第二の空間とに仕切る案内手段を有するトナー粒子の製造装置であって、
該表面改質手段は回転子と、該回転子の外縁から該回転子と水平方向に一定間隔を保持して配置された固定子とを少なくとも有し、
該回転子は、その外縁上に複数のハンマーを有し、
該固定子の回転子に対向する表面には、1本又は複数本の溝が設けられており、
該複数の溝は、溝の円周方向傾きが該回転子の回転軸軸線に対して、回転子の回転方向に向かって60度以上、90度以下の角度をなすことを特徴とするトナー粒子の製造装置。 - 前記ハンマーの、前記回転子の回転軸軸線方向の長さA(mm)と、前記固定子の、回転軸軸線方向の長さB(mm)が2.0≦B/A≦15.0の関係を満たすことを特徴とする請求項3に記載のトナー粒子の製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008310983A JP5383168B2 (ja) | 2008-12-05 | 2008-12-05 | トナー粒子の製造方法、及びトナー粒子の製造装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008310983A JP5383168B2 (ja) | 2008-12-05 | 2008-12-05 | トナー粒子の製造方法、及びトナー粒子の製造装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010134253A true JP2010134253A (ja) | 2010-06-17 |
JP2010134253A5 JP2010134253A5 (ja) | 2012-11-22 |
JP5383168B2 JP5383168B2 (ja) | 2014-01-08 |
Family
ID=42345601
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008310983A Expired - Fee Related JP5383168B2 (ja) | 2008-12-05 | 2008-12-05 | トナー粒子の製造方法、及びトナー粒子の製造装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5383168B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09201543A (ja) * | 1995-11-24 | 1997-08-05 | Nisshin Flour Milling Co Ltd | 機械式粉砕装置 |
JP2003334459A (ja) * | 2002-05-17 | 2003-11-25 | Nisshin Seifun Group Inc | 機械式粉砕装置 |
JP2005148722A (ja) * | 2003-10-20 | 2005-06-09 | Canon Inc | トナーの製造方法 |
JP2005208610A (ja) * | 2003-12-26 | 2005-08-04 | Canon Inc | トナーの製造方法およびトナー粒子の表面を改質するための装置 |
-
2008
- 2008-12-05 JP JP2008310983A patent/JP5383168B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09201543A (ja) * | 1995-11-24 | 1997-08-05 | Nisshin Flour Milling Co Ltd | 機械式粉砕装置 |
JP2003334459A (ja) * | 2002-05-17 | 2003-11-25 | Nisshin Seifun Group Inc | 機械式粉砕装置 |
JP2005148722A (ja) * | 2003-10-20 | 2005-06-09 | Canon Inc | トナーの製造方法 |
JP2005208610A (ja) * | 2003-12-26 | 2005-08-04 | Canon Inc | トナーの製造方法およびトナー粒子の表面を改質するための装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5383168B2 (ja) | 2014-01-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6417205B2 (ja) | トナーおよびトナーの製造方法 | |
JPWO2011074060A1 (ja) | トナー、二成分系現像剤及び画像形成方法 | |
CN103597410A (zh) | 调色剂、双组分显影剂和图像形成方法 | |
JP4358261B2 (ja) | トナーおよびトナーの製造方法、2成分現像剤、現像装置ならびに画像形成装置 | |
JP4549259B2 (ja) | カラートナー | |
JP4290107B2 (ja) | トナーの製造方法 | |
JP2005338810A (ja) | 現像方法、及びそれを用いた現像装置 | |
JP2012171160A (ja) | 粉体粒子の熱処理装置及び粉体粒子の製造方法 | |
JP5371597B2 (ja) | トナーの製造方法 | |
JP2005107517A (ja) | カラートナー、及び、該カラートナーを用いたフルカラー画像形成方法 | |
JP4544418B2 (ja) | 負帯電球形トナーの製造方法 | |
JP5383168B2 (ja) | トナー粒子の製造方法、及びトナー粒子の製造装置 | |
JP6671137B2 (ja) | トナー用処理装置及びトナーの製造方法 | |
JP5264109B2 (ja) | 粉砕機及びトナーの製造方法 | |
JP5374171B2 (ja) | 非磁性一成分負帯電性トナーの製造方法および非磁性一成分負帯電性トナー | |
JP2007279400A (ja) | トナー及び画像形成方法 | |
JP6207386B2 (ja) | トナーの製造方法 | |
JP2005215088A (ja) | 電子写真用トナーの製造方法及び製造装置 | |
JP2006308640A (ja) | トナーの製造方法 | |
JP4143574B2 (ja) | トナーの製造方法及び表面改質装置 | |
JP5344568B2 (ja) | ブラックトナー | |
JP6497863B2 (ja) | トナーの製造方法 | |
JP6108922B2 (ja) | トナー処理装置及びトナーの製造方法 | |
JP4194486B2 (ja) | トナーの製造方法及び装置 | |
JP4235590B2 (ja) | トナーの製造方法及び表面改質装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111202 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121003 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130516 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130521 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130903 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131001 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5383168 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |