JP2010166216A - Preamplifier - Google Patents
Preamplifier Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010166216A JP2010166216A JP2009005684A JP2009005684A JP2010166216A JP 2010166216 A JP2010166216 A JP 2010166216A JP 2009005684 A JP2009005684 A JP 2009005684A JP 2009005684 A JP2009005684 A JP 2009005684A JP 2010166216 A JP2010166216 A JP 2010166216A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transistor
- resistor
- signal
- tia
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 36
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 21
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 23
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 abstract description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 2
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Optical Communication System (AREA)
- Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
- Amplifiers (AREA)
Abstract
Description
この発明は、光通信システムに関するものであり、特に、アクセス系光通信システムの一つの方式であるPON(Passive Optical Network)システムの局側装置OLT(Optical Line Terminal)に搭載される前置増幅器に関するものである。 The present invention relates to an optical communication system, and more particularly to a preamplifier mounted on a station side device OLT (Optical Line Terminal) of a PON (Passive Optical Network) system which is one method of an access optical communication system. Is.
従来、マルチメディアサービスを各家庭まで伝送するアクセス系ネットワークでは、光ファイバを用いた公衆回線網を実現する方式として、PONシステムと呼ばれるポイント・トゥ・マルチポイントのアクセス系光通信システムが広く用いられる。 Conventionally, in an access network for transmitting a multimedia service to each home, a point-to-multipoint access optical communication system called a PON system is widely used as a method for realizing a public network using an optical fiber. .
PONシステムは、多重分岐器である光スターカプラを介して接続される複数の加入者端末装置であるONU(Optical Network Unit)と、局側装置である1台のOLTとによって構成され、複数のONUに対して、伝送路である光ファイバとOLTの大部分が共有できるため、ネットワーク構築に伴う運用コストの低減を期待できるとともに、受動部品である光スターカプラには給電が不要であり屋外設置が容易なため、信頼性も高いという利点があることから、ブロードバンドネットワークを実現する切り札として近年活発に導入が進められている。 The PON system includes an ONU (Optical Network Unit) that is a plurality of subscriber terminal devices connected via an optical star coupler that is a multi-branch unit, and one OLT that is a station side device. Since most of the optical fiber and OLT as the transmission path can be shared with the ONU, it can be expected to reduce the operation cost associated with network construction, and the optical star coupler, which is a passive component, does not require power supply and is installed outdoors. In recent years, it has been actively introduced as a trump card for realizing a broadband network.
例えば、IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers,Inc.)802.3ahで規格化されている、伝送速度が1.25Gbit/sのGE−PON(Gigabit Ethernet(登録商標)−Passive Optical Network)システムでは、OLTからONUへの下り方向の通信に光波長1.49μm帯を用いた同報通信方式が採用され、各ONUは、割り当てられたタイムスロットの自局宛データのみ取り出す。一方、各ONUからOLTへの上り方向の通信には、光波長1.31μm帯を用いており、各ONUのデータが衝突しないように送出タイミングを制御する時分割多重通信方式が採用されている。 For example, in a GE-PON (Gigabit Ethernet (registered trademark) -Passive Optical Network) system with a transmission rate of 1.25 Gbit / s, which is standardized by IEEE (Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc.) 802.3ah. In addition, a broadcast communication system using an optical wavelength 1.49 μm band is adopted for downstream communication from the OLT to the ONU, and each ONU extracts only the data addressed to its own station in the assigned time slot. On the other hand, the upstream wavelength communication from each ONU to the OLT uses the optical wavelength 1.31 μm band, and adopts a time division multiplex communication system that controls the transmission timing so that the data of each ONU does not collide. .
また、IEEE802.3avでは、伝送速度が10.3Gbit/sの10G−EPON(10 Giga bit-Ethernet(登録商標)Passive Optical Network)システムの国際標準化仕様の検討が進められている。特に、既存のGE−PONシステムへのマイグレーションにおいては、各ONUからOLTへの上りは、伝送速度が1.25Gbit/sの場合も10.3Gbit/sの場合も同じ光波長1.31μm帯を用いるため、OLT側の光受信部は異なる伝送速度に対して動作するマルチレート対応バースト前置増幅器(以下単に「前置増幅器」と称する)が必要である。 In IEEE 802.3av, an international standardization specification for a 10 G-EPON (10 Gigabit-Ethernet (registered trademark) Passive Optical Network) system having a transmission rate of 10.3 Gbit / s is being studied. In particular, when migrating to an existing GE-PON system, the upstream from each ONU to the OLT has the same optical wavelength band of 1.31 μm regardless of whether the transmission speed is 1.25 Gbit / s or 10.3 Gbit / s. Therefore, the optical receiver on the OLT side requires a multi-rate burst preamplifier (hereinafter simply referred to as “preamplifier”) that operates at different transmission rates.
また、GE−PONと10GE−PONの標準化仕様の大きな差異として、第1に、当然ではあるが、伝送速度が異なる点が挙げられる。一般に伝送速度差と帰還抵抗値差は、比例する事から、GE−PONと10GE−PONの伝送速度は、約8倍の差がある。そのため、それぞれの伝送速度で最適な帰還抵抗値とするには約8倍の抵抗値の変化が必要であり、前置増幅器においては、両方の伝送速度において瞬時に利得切替を完了すると共に、最適な帰還抵抗値が環境条件等により変動しにくい回路構成が必要となる。 Further, as a major difference between the standardized specifications of GE-PON and 10GE-PON, firstly, there is a point that the transmission speed is different as a matter of course. In general, since the transmission speed difference and the feedback resistance value difference are proportional, the transmission speeds of GE-PON and 10GE-PON have a difference of about 8 times. For this reason, it is necessary to change the resistance value by about 8 times to obtain the optimum feedback resistance value at each transmission speed. In the preamplifier, the gain switching is instantaneously completed at both transmission speeds, and the optimum feedback resistance value is obtained. Therefore, a circuit configuration in which a large feedback resistance value does not easily change due to environmental conditions or the like is required.
第2には、伝送路符号が異なる点が挙げられる。GE−PONには、8B10B符号が適用され、10GE−PONでは、64B66B符号の適用が決まっている。この符号化の違いは、同符号連続の違いがポイントとなる。8B10Bでは最大5bit(4nsec)連続であるが、64B66Bでは最大66bit(6.4nsec)の同符号連続が発生する事になり、マルチレート対応前置増幅器においても、同符号連続を考慮した回路構成が必要となる。 Second, the transmission line code is different. 8B10B code is applied to GE-PON, and 64B66B code is determined to be applied to 10GE-PON. The difference in coding is based on the difference in the same code continuity. The 8B10B has a maximum of 5 bits (4nsec) continuous, but the 64B66B generates a maximum of 66 bits (6.4nsec) of the same code continuity. It becomes.
マルチレートに対応した前置増幅器の構成として様々な方式が提案されているが、例えば下記特許文献1に示される前置増幅器においては、一の実施例としては、ビットレート判定回路を多数設け、判定結果(レート切替信号)に基づいて、D/A変換器を用いて前置増幅回路の帰還抵抗部に接続したMOSトランジスタのON抵抗をフィードバック制御することによって、伝送速度に応じて最適な受信感度を得る方式が開示されている。また、他の実施例としては、抵抗とSWの直列回路を、前置増幅回路の帰還抵抗と並列に多数接続し、多数のビットレート判定回路でSWのON/OFFをフィードバック制御することによって、伝送速度に応じて最適な受信感度を得る方式が開示されている。 Various schemes have been proposed as a multi-rate preamplifier configuration. For example, in the preamplifier shown in Patent Document 1 below, as one embodiment, a number of bit rate determination circuits are provided, Based on the determination result (rate switching signal), the D / A converter is used to feedback-control the ON resistance of the MOS transistor connected to the feedback resistor section of the preamplifier circuit, so that optimum reception is possible according to the transmission speed. A method for obtaining sensitivity is disclosed. As another embodiment, a large number of series circuits of resistors and SW are connected in parallel with the feedback resistors of the preamplifier circuit, and the ON / OFF of the SW is feedback controlled by a large number of bit rate determination circuits. A method for obtaining optimum reception sensitivity according to the transmission rate is disclosed.
しかしながら、上記特許文献1に示された技術では、一の実施例において、帰還抵抗値を決定するMOSトランジスタのゲート信号をD/A変換によりコントロールしているが、このMOSトランジスタのリニア領域は、温度に応じて変動するため、リニア領域の可変抵抗値を一定値に保つ事が課題であった。 However, in the technique disclosed in Patent Document 1, in one embodiment, the gate signal of the MOS transistor that determines the feedback resistance value is controlled by D / A conversion. Since it fluctuates according to temperature, it has been a problem to keep the variable resistance value in the linear region constant.
また、他の実施例において、抵抗とSWの直列回路が前置増幅回路の帰還抵抗と並列に多数接続されているが、この帰還抵抗の並列接続は、各抵抗に寄生する容量が発生するため、広帯域化が難しいという課題あった。更に、帰還抵抗値の変更により、トランスインピーダンス回路の位相余裕が不安定になる事や、AGC(Automatic Gain Control)技術、ならびにそれらの時定数に関して開示も示唆もされていない。従って、上記特許文献1に示された技術を、OLT側マルチレート対応前置増幅器として適用する場合には、利得切替が遅く、ダイナミックレンジが取れない等の問題が生じる場合があるという課題があった。 In another embodiment, a large number of series circuits of resistors and SW are connected in parallel with the feedback resistors of the preamplifier circuit. This parallel connection of feedback resistors generates a parasitic capacitance in each resistor. There was a problem that it was difficult to increase the bandwidth. Furthermore, there is no disclosure or suggestion regarding the phase margin of the transimpedance circuit becoming unstable due to the change of the feedback resistance value, the AGC (Automatic Gain Control) technique, and their time constants. Therefore, when the technique disclosed in Patent Document 1 is applied as an OLT-side multi-rate preamplifier, there is a problem that problems such as slow gain switching and a lack of dynamic range may occur. It was.
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、主にマルチレートPONシステムのOLT側バースト受信器に搭載する前置増幅器において、レート切替信号によってバースト的に利得切替を行っても、環境温度に対して安定な帰還抵抗回路を提供すると共に、広帯域化、高速AGC応答による広ダイナミックレンジ化を実現する前置増幅器を得ることを目的とする。 The present invention has been made in view of the above, and in a preamplifier mainly mounted on an OLT burst receiver of a multirate PON system, even if gain switching is performed in bursts by a rate switching signal, An object of the present invention is to provide a preamplifier that provides a feedback resistor circuit that is stable with respect to temperature, and that realizes a wide dynamic range with a wide band and a high-speed AGC response.
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明にかかる前置増幅器は、光伝送路を介して複数の加入者側装置から伝送された光バースト信号を電流信号に変換する受光素子と、前記電流信号を電圧信号に変換するTIAと、を備えた前置増幅器において、第1の抵抗と第2の抵抗とが直列接続され、一端が前記TIAの入力端に接続され、他端が前記TIAの出力端に接続された直列接続回路と、前記第2の抵抗の両端に並列接続された第1のトランジスタと、を有する帰還抵抗部を備え、前記帰還抵抗部は、前記光バースト信号の伝送速度に対応したレート切替信号に基づいて、前記第1のトランジスタがON/OFF制御されるように構成され、前記TIAは、前記レート切替信号に基づいて自己のオープンループ利得が切り替えられるように構成されている、ことを特徴とする。 In order to solve the above-described problems and achieve the object, a preamplifier according to the present invention includes a light receiving element that converts an optical burst signal transmitted from a plurality of subscriber-side devices through an optical transmission line into a current signal. And a TIA that converts the current signal into a voltage signal, a first resistor and a second resistor are connected in series, one end is connected to the input end of the TIA, and the other end Includes a feedback resistor unit having a series connection circuit connected to the output terminal of the TIA and a first transistor connected in parallel to both ends of the second resistor, and the feedback resistor unit includes the optical burst. The first transistor is configured to be ON / OFF controlled based on a rate switching signal corresponding to a signal transmission speed, and the TIA switches its open loop gain based on the rate switching signal. Is configured to be, characterized in that.
本発明にかかる前置増幅器によれば、マルチレートPONシステムのOLT側バースト受信器に搭載する前置増幅器において、レート切替信号によってバースト的に利得切替を行っても、環境温度に対して安定な帰還抵抗回路を提供すると共に、広帯域化、高速AGC応答による広ダイナミックレンジ化を実現することができるという効果を奏する。 According to the preamplifier of the present invention, the preamplifier mounted in the OLT burst receiver of the multi-rate PON system is stable against the environmental temperature even when the gain switching is performed in bursts by the rate switching signal. In addition to providing a feedback resistor circuit, there is an effect that it is possible to realize a wide dynamic range with a wide band and a high-speed AGC response.
以下に、添付図面を参照して、本発明にかかる前置増幅器の実施の形態を詳細に説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。 Embodiments of a preamplifier according to the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. Note that the present invention is not limited to the embodiments.
実施の形態1.
(前置増幅器の構成)
図1は、実施の形態1にかかる前置増幅器の構成を示す図である。図1に示される前置増幅器は、主たる構成部として、カソードが電源に接続されアノードがプリアンプの入力端に接続されている受光素子1、利得可変型の反転増幅器(以下単に「反転増幅器」と称する)2、反転増幅器2の帰還抵抗部3、第1の抵抗である抵抗4、第2の抵抗である抵抗5、および第1のトランジスタであるMOSトランジスタ6を有して構成されている。帰還抵抗部3は、抵抗4、抵抗5、およびMOSトランジスタ6によって構成される。具体的には、帰還抵抗部3は、抵抗4と抵抗5とが直列接続され、一端が反転増幅器2の入力端に接続され、他端が反転増幅器2の出力端に接続された直列接続回路と、抵抗5の両端に並列接続されたMOSトランジスタ6と、を有して構成されている。
Embodiment 1 FIG.
(Configuration of preamplifier)
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a preamplifier according to the first embodiment. The preamplifier shown in FIG. 1 includes, as main components, a light receiving element 1 having a cathode connected to a power source and an anode connected to an input terminal of a preamplifier, a variable gain type inverting amplifier (hereinafter simply referred to as “inverting amplifier”). 2), the
光バースト信号の伝送速度に対応したレート切替信号は、2値信号であり、伝送速度が異なる各バースト信号を受信する直前または直後に、帰還抵抗部3全体の抵抗値を2値に制御すると共に、反転増幅器2の利得も2値の制御をおこなう。すなわち、帰還抵抗部3は、レート切替信号に基づいてMOSトランジスタ6がON/OFF制御されるように構成され、TIAは、レート切替信号に基づいて自己のオープンループ利得が切り替えられるように構成されている。
The rate switching signal corresponding to the transmission speed of the optical burst signal is a binary signal, and the resistance value of the entire
(前置増幅器の動作)
つぎに、前置増幅器の動作について説明する。受光素子1は、受信した光バースト信号の受光レベルに応じた電流信号を出力する。受光素子1から出力された電流信号は、利得可変型の反転増幅器2と帰還抵抗部3により構成されるTIAによって、帰還抵抗部3により決定される変換利得で、電気信号(電圧信号)に変換・出力される。
(Preamplifier operation)
Next, the operation of the preamplifier will be described. The light receiving element 1 outputs a current signal corresponding to the received light level of the received optical burst signal. A current signal output from the light receiving element 1 is converted into an electric signal (voltage signal) by a TIA configured by a variable gain
図2は、受信バースト信号およびレート切替信号によって状態変化する利得可変型の反転増幅器の利得と帰還抵抗の抵抗値との関係を説明するタイミングチャートである。受信バースト光信号が10.3Gbit/sの場合、レート切替信号はHighとなり、帰還抵抗部3を構成するMOSトランジスタ6をONとする。この時、抵抗4および抵抗5には、抵抗4<抵抗5の関係があるため、抵抗5の両端がMOSトランジスタ6によりショートし、帰還抵抗部3は、抵抗4とMOSトランジスタ6のON抵抗の和となり、10.3Gbit/sに最適な低抵抗値となる。
FIG. 2 is a timing chart for explaining the relationship between the gain of the variable gain inverting amplifier whose state is changed by the received burst signal and the rate switching signal and the resistance value of the feedback resistor. When the received burst optical signal is 10.3 Gbit / s, the rate switching signal becomes High, and the
図3は、MOSトランジスタの可変抵抗値の温度特性を示す図である。図3に示されるように、MOSトランジスタ6のON抵抗の値は、リニア抵抗領域では温度に対して大きく変動するが、ON抵抗領域では殆ど変動しない。MOSトランジスタ6は、このON領域で動作するため、MOSトランジスタ6のON抵抗と抵抗4の和の値を10.3Gbit/sに最適な値に設定することが可能となる。この時、反転増幅器2の利得も低くなることにより、反転増幅器2と帰還抵抗部3により構成されるTIAのループ安定度が保たれる様に動作する。
FIG. 3 is a diagram showing the temperature characteristics of the variable resistance value of the MOS transistor. As shown in FIG. 3, the value of the ON resistance of the
一方、受信バースト光信号が1.25Gbit/sの場合、レート切替信号はLowとなり、MOSトランジスタ6をOFFとする。この時、抵抗5およびMOSトランジスタ6がOFF時の抵抗値には、抵抗5≪MOSトランジスタ6の抵抗値の関係があるので、抵抗5およびMOSトランジスタ6の並列抵抗は、ほぼ抵抗5により決定する。従って、帰還抵抗部3は、抵抗4と抵抗5の和の値となり、1.25Gbit/sに最適な高抵抗値に変化する。この時、反転増幅器2の利得も高くなることにより、上述同様、TIAのループ安定度は保たれる様に動作する。
On the other hand, when the received burst optical signal is 1.25 Gbit / s, the rate switching signal is Low, and the
以上説明したように、本実施の形態にかかるマルチレート対応バースト前置増幅器は、抵抗4、5とMOSトランジスタ6で構成された帰還抵抗部3を有し、MOSトランジスタ6をレート切替信号によって動作するように構成したので、10.3Gbit/sまたは1.25Gbit/sにおいて、環境温度耐性に優れた帰還抵抗回路を提供することができる。また、TIAの入力に、2個以上の帰還抵抗部3を用いていないため、帰還抵抗部3の寄生容量による帯域劣化や雑音劣化に対して最小の回路構成が可能となり、帰還抵抗部3の高速切替および高感度設計を実現可能である。
As explained above, the multi-rate burst preamplifier according to the present embodiment has the
実施の形態2.
図4は、実施の形態2にかかるマルチレート対応バースト前置増幅器の構成を示す図である。図4において、前置増幅器は、図1に示す同番号の同一機能の構成要素に加えて、トランジスタのベースとコレクタを接続した一方向性素子7、第2のトランジスタであるMOSトランジスタ8を有して構成されている。一方向性素子7は、帰還抵抗部3に並列接続されるように、TIAの入力端と出力端に接続される。MOSトランジスタ8は、一方向性素子7と同様、帰還抵抗部3に並列接続される。MOSトランジスタ8と反転増幅器2には、利得制御信号が入力される。なお、図4に示される一方向性素子7は、トランジスタによって構成されているが、これに限定されるものではない。以下、実施の形態1にかかる前置増幅器と同様の部分については、同じ符号を付して詳細な説明は省略する。
FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration of a multi-rate compatible burst preamplifier according to the second embodiment. 4, the preamplifier includes a
レート切替信号による帰還抵抗部3と反転増幅器2の利得動作は、実施の形態1で示した動作と同じであるので、以下、利得制御信号に対する動作について説明する。一般に増幅器は、入力振幅が大きくなると、内部回路のバイアス条件が崩れ、出力波形に歪みが生じる。PONシステムにおいては、ダイナミックレンジ20dB受信光を受信する必要があるため、電気振幅に換算すると100倍の振幅差の信号を再生する必要がある。そのため、最大受信レベルのバースト光信号の再生には、帰還抵抗を小さくして反転増幅器2が歪まない様にする必要がある。MOSトランジスタ8は、ゲートに印加される利得制御信号によって、連続的にMOSトランジスタ8のON抵抗を可変する動作を行う。また、同時に反転増幅器2のオープンループ利得を連続可変する事によって、TIAのループ安定度を保つ様に動作する。
Since the gain operation of the
以上説明したように、本実施の形態にかかるマルチレート対応バースト前置増幅器は、受光電力の大きなバーストパケットを受信した場合でも、利得制御信号によって瞬時に連続的にトランスインピーダンス増幅器の変換利得を変える事ができるため、高速AGC応答による広ダイナミックレンジ化を実現することが可能である。 As described above, the multi-rate burst preamplifier according to the present embodiment changes the conversion gain of the transimpedance amplifier instantaneously and continuously by the gain control signal even when a burst packet having a large received light power is received. Therefore, it is possible to realize a wide dynamic range by high-speed AGC response.
実施の形態3.
図5は、実施の形態3にかかるマルチレート対応バースト前置増幅器の構成を示す図である。図5において、前置増幅器は、図4に示す同番号の同一機能の構成要素に加えて、検出回路である時定数切替型平均値検出回路(以下単に「検出回路」と称する)9、第1の演算回路である演算回路10、および第2の演算回路である演算回路11を有して構成され、検出回路9、演算回路10、および演算回路11によって、利得制御信号を生成することが可能である。以下、実施の形態1および2にかかる前置増幅器と同様の部分については、同じ符号を付して詳細な説明は省略する。
FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration of a multi-rate burst preamplifier according to the third embodiment. 5, the preamplifier includes a time constant switching type average value detection circuit (hereinafter simply referred to as “detection circuit”) 9 as a detection circuit, in addition to the same-numbered components having the same function shown in FIG. The
実施の形態2において、利得制御信号による前置増幅器の利得制御動作は説明しているので、以下、利得制御信号の生成動作について説明する。検出回路9は、レート切替信号に基づいて時定数を変化するように動作し、前置増幅器の出力信号の平均電圧を検出する。演算回路10は、検出回路9から出力された信号に基づいて、第1の利得制御信号を演算し、演算回路11は、検出回路9から出力された信号に基づいて、第2の利得制御信号を演算する。そして、演算回路10、11は、連続的に帰還抵抗値を変化させるMOSトランジスタ8のゲート電位と、反転増幅器2の利得とを、同時にフィードバック制御を行う。その結果、前置増幅器が受光電力の大きなバーストパケットを受信した場合、検出回路9は、出力振幅が歪まない様に反転増幅器2を動作させる共に、TIAのループ安定度を保つ様に動作させる。
Since the gain control operation of the preamplifier by the gain control signal has been described in the second embodiment, the operation of generating the gain control signal will be described below. The
以上説明したように、本実施の形態にかかるマルチレート対応バースト前置増幅器は、検出回路9、演算回路10、および演算回路11によるAGC制御ループを構成する事によって、同符号連続に最適な平均値検出の時定数設定が可能となると共に、光受信レベルの広ダイナミックレンジ化を実現することが可能である。
As described above, the burst preamplifier according to the present embodiment includes an AGC control loop constituted by the
実施の形態4.
図6は、実施の形態4にかかるマルチレート対応バースト前置増幅器の構成を示す図である。図6において、前置増幅器は、図5に示す同番号の同一機能の構成要素に加えて、反転増幅器2の負荷抵抗部12、第3のトランジスタである連続抵抗可変型のMOSトランジスタ13、第4のトランジスタであるトランジスタ15、第5のトランジスタであるSW側のMOSトランジスタ14、バイアス発生回路16、オペアンプによるボルテージフォロア17を有して構成されている。
FIG. 6 is a diagram of a configuration of a multirate-compatible burst preamplifier according to the fourth embodiment. In FIG. 6, the preamplifier includes, in addition to the same-numbered components of the same function shown in FIG. 5, the
反転増幅器2は、トランジスタ54のコレクタが正電源に接続され、抵抗55を介して負電源に接続されたエミッタを出力端とするエミッタフォロア回路と、トランジスタ51のエミッタが抵抗52を介して負電源に接続され、コレクタ抵抗53を介して正電源に接続されたコレクタが前述したエミッタフォロア回路の入力端に接続されるエミッタ接地回路と、負荷抵抗部12とを有して構成されている。
The inverting
負荷抵抗部12は、コレクタ抵抗53に並列接続されレート切替信号に基づいて動作するMOSトランジスタ13とコレクタ抵抗53とによって構成されている。トランジスタ15は、MOSトランジスタ13とともにコレクタ抵抗53に並列接続される。MOSトランジスタ14は、第2の利得制御信号に基づいて、自己のON抵抗より生じた電圧によってMOSトランジスタ14を制御する。なお、図6において、負荷抵抗部12は、点線で囲まれたコレクタ抵抗53およびMOSトランジスタ13以外にも、トランジスタ15およびMOSトランジスタ14を含む構成であってもよい。
The
MOSトランジスタ13は、ドレインが正電源に接続され、ソースがエミッタ接地回路のコレクタに接続され、ゲートにレート切替信号が入力される。トランジスタ15は、コレクタが正電源に接続され、エミッタがエミッタ接地回路のコレクタに接続され、ベースにMOSトランジスタ14のドレインが接続される。MOSトランジスタ14は、ドレインがボルテージフォロア17の出力端に接続され、ソースがエミッタ接地回路のコレクタに接続され、ゲートが演算回路11の出力端に接続される。
The
バイアス発生回路16は、トランジスタ61、64、抵抗62、63、65、66を有し、反転増幅器2と同じ回路乗数で構成されている。ボルテージフォロア17は、バイアス発生回路16の出力端に接続される。以下、実施の形態1〜3にかかる前置増幅器と同様の部分については、同じ符号を付して詳細な説明は省略する。
The
次に、本実施の形態にかかる前置増幅器で新たに追加された構成の動作について説明する。MOSトランジスタ13は、レート切替信号でON/OFF制御され、反転増幅器2のオープンループ利得を2値利得に制御する。MOSトランジスタ14は、演算回路11の出力信号によって、反転増幅器2の利得を連続的に可変する動作を行う。
Next, the operation of the configuration newly added in the preamplifier according to the present embodiment will be described. The
バイアス回路16のトランジスタ61および抵抗63の接続点電圧は、無入力光信号時のトランジスタ51とコレクタ抵抗53の接続点電圧と同一の電圧を出力し、ボルテージフォロア17によって電圧バッファされた後、トランジスタ15のベースとMOSトランジスタ14のドレインに印加され、AGC動作時の基準電圧となる。
The voltage at the connection point between the transistor 61 and the
図7は、受信バースト信号およびレート切替信号によって状態変化する時定数切替型平均値検出回路の時定数等の動作を説明するタイミングチャートである。図7には、受信バースト信号、レート切替信号によって状態変化する検出回路9の時定数、反転増幅器2の負荷抵抗部12の抵抗値、帰還抵抗部3の抵抗値、MOSトランジスタ8の抵抗値、およびMOSトランジスタ14の抵抗値に関するタイミングチャートが示されている。
FIG. 7 is a timing chart for explaining the operation of the time constant and the like of the time constant switching type average value detection circuit whose state is changed by the received burst signal and the rate switching signal. In FIG. 7, the received burst signal, the time constant of the
受信バースト光信号が、#1パケットで10.3Gbit/sの場合、レート切替信号はHighとなり、帰還抵抗部3を構成するMOSトランジスタ6と、負荷抵抗部12を構成するMOSトランジスタ13がONとなる。この時、抵抗4および抵抗5には、抵抗4<抵抗5の関係があるため、抵抗5の両端がMOSトランジスタ6によってショートし、帰還抵抗部3は、抵抗4とMOSトランジスタ6のON抵抗の和となり、10.3Gbit/sに最適な低抵抗値となる。また、負荷抵抗部12は、コレクタ抵抗53とMOSトランジスタ13による並列抵抗となるが、MOSトランジスタ13がショートするため、負荷抵抗部12は、殆どMOSトランジスタ13のON抵抗となり、反転増幅器2の利得が低くなる。更に、MOSトランジスタ6、13は共にON領域で動作するため、図3に示すように、これらのON抵抗の値が環境温度に対して殆ど変動しない。そのため、MOSトランジスタ6のON抵抗と抵抗4の和の値を、10.3Gbit/sに最適な値に設計が可能となる。この時、反転増幅器2の利得も前述の様に低くなるので、反転増幅器2と帰還抵抗部3により構成されるTIAのループ安定度が保たれる様に動作する。
When the received burst optical signal is 10.3 Gbit / s in the # 1 packet, the rate switching signal is High, and the
また、受信バースト光信号のレベルが、出力振幅としてAGC動作閾値(図7参照)を超えた場合、検出回路9は、10.3Gbit/sに対応する最適な時定数によって、MOSトランジスタ8と14の制御応答時間を制御し、回路の飽和を防ぐ様にAGC動作すると共に、最適な同符号連続耐力となる様に動作する。すなわち、受信バースト光信号のレベルがAGC動作閾値を超えた場合、検出回路9は、時定数によって受光レベルを徐々に減少させる。
When the level of the received burst optical signal exceeds the AGC operation threshold value (see FIG. 7) as the output amplitude, the
次に、受信バースト光信号が#2パケットで1.25Gbit/sの場合、レート切替信号はLowとなり帰還抵抗部3を構成するMOSトランジスタ6と、負荷抵抗部12を構成するMOSトランジスタ13がOFFとなる。この時、MOSトランジスタ6がOFF時の抵抗値には、抵抗5≪MOSトランジスタ6の関係があるため、帰還抵抗部3の並列抵抗は、ほぼ抵抗5により決定する。また、MOSトランジスタ13がOFF時の抵抗値は、コレクタ抵抗53≪MOSトランジスタ13の関係になるので、負荷抵抗部12の並列抵抗は、ほぼコレクタ抵抗53により決定する。従って、帰還抵抗部3は、抵抗4と抵抗5の和の値となり、1.25Gbit/sに最適な高抵抗値(変換利得)に変化する。この時、前記のとおり、負荷抵抗部12の利得も高くなる事により、反転増幅器2と帰還抵抗部3により構成されるTIAのループ安定度は保たれる様に動作する。
Next, when the received burst optical signal is 1.25 Gbit / s in the # 2 packet, the rate switching signal becomes Low, and the
また、#2パケットにおける受信バースト光信号のレベルは、出力振幅としてAGC動作閾値を超えないので、回路の飽和を防ぐ必要がなく、検出回路9によるAGC動作は行われない。
Further, since the level of the received burst optical signal in the # 2 packet does not exceed the AGC operation threshold value as the output amplitude, it is not necessary to prevent circuit saturation, and the AGC operation by the
次に、受信バースト光信号が#3パケットで1.25Gbit/sの場合、#2パケット受信時と同様、レート切替信号はLowを維持し、MOSトランジスタ6およびMOSトランジスタ13がOFFとなる。従って、帰還抵抗部3は、抵抗4と抵抗5の和の値となり、1.25Gbit/sに最適な高抵抗値(変換利得)に変化する。この時、前記のとおり、負荷抵抗部12の利得も高くなる事により、反転増幅器2と帰還抵抗部3により構成されるTIAのループ安定度は保たれる様に動作する。
Next, when the received burst optical signal is # 3 packet and 1.25 Gbit / s, the rate switching signal is kept low as in the case of # 2 packet reception, and the
また、#2パケットにおける受信バースト光信号のレベルは、出力振幅としてAGC動作閾値を超えないので、回路の飽和を防ぐ必要がなく、検出回路9によるAGC動作は行われない。また、#3パケットにおける受光レベルは、AGC動作閾値(図7参照)を超えているため、検出回路9は、1.25Gbit/sに対応する最適な時定数によって、MOSトランジスタ8と14の制御応答時間を制御し、回路の飽和を防ぐ様にAGC動作すると共に、最適な同符号連続耐力となる様に動作する。なお、図7において、#3パケットに対応する時定数は、#1パケットに対応する時定数に比して短く設定されていることが分かる。
Further, since the level of the received burst optical signal in the # 2 packet does not exceed the AGC operation threshold value as the output amplitude, it is not necessary to prevent circuit saturation, and the AGC operation by the
以上説明したように、本実施の形態にかかるマルチレート対応バースト前置増幅器は、10.3Gbit/sと1.25Gbit/sのレート切替があっても、MOSトランジスタ6と13のON/OFF制御により最適な帰還抵抗と負荷抵抗を環境温度によらずに実現できると共に、TIAの入力に、2個以上の帰還抵抗を接続しないため、帰還抵抗部3に寄生する容量による帯域劣化や雑音劣化に対して最小の回路構成が可能となり、帰還抵抗部3の高速切替、環境温度耐性、および高感度設計が実現可能である。
As described above, the multi-rate burst preamplifier according to the present embodiment controls the ON / OFF of the
なお、実施の形態1〜4に示した前置増幅器の構成は、本発明の内容の一例を示すものであり、別の公知の技術と組み合わせることも可能であるし、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、一部を省略する等、変更して構成することも可能であることは無論である。 The configuration of the preamplifier shown in the first to fourth embodiments shows an example of the contents of the present invention, and can be combined with another known technique, and departs from the gist of the present invention. Of course, it is possible to change and configure such as omitting a part within the range.
以上のように、本発明にかかる前置増幅器は、GE−PONシステムと10GEPONシステムを混在収容するシステムに適用可能であり、特に、複数の受信バースト信号の伝送速度に対して、環境温度耐性に優れる共に、広帯域化、高速AGC応答による広ダイナミックレンジ化を実現可能な発明として有用である。 As described above, the preamplifier according to the present invention is applicable to a system in which a GE-PON system and a 10GEPON system are mixedly accommodated, and in particular, is resistant to environmental temperature with respect to the transmission speed of a plurality of received burst signals. While being excellent, it is useful as an invention capable of realizing a wide band and a wide dynamic range by a high-speed AGC response.
1 受光素子
2 反転増幅器
3 帰還抵抗部
4 抵抗(第1の抵抗)
5 抵抗(第2の抵抗)
6 MOSトランジスタ(第1のトランジスタ)
7 一方向性素子
8 MOSトランジスタ(第2のトランジスタ)
9 時定数切替型平均値検出回路(検出回路)
10 演算回路(第1の演算回路)
11 演算回路(第2の演算回路)
12 負荷抵抗部
13 MOSトランジスタ(第3のトランジスタ)
14 MOSトランジスタ(第5のトランジスタ)
15 トランジスタ(第4のトランジスタ)
16 バイアス発生回路
17 ボルテージフォロア
51,54,61,64 トランジスタ
52,55,62,63,65,66 抵抗
53 コレクタ抵抗
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
5 Resistance (second resistance)
6 MOS transistor (first transistor)
7
9 Time constant switching type average value detection circuit (detection circuit)
10 arithmetic circuit (first arithmetic circuit)
11 arithmetic circuit (second arithmetic circuit)
12
14 MOS transistor (fifth transistor)
15 transistor (fourth transistor)
16
Claims (5)
第1の抵抗と第2の抵抗とが直列接続され、一端が前記TIAの入力端に接続され、他端が前記TIAの出力端に接続された直列接続回路と、
前記第2の抵抗の両端に並列接続された第1のトランジスタと、
を有する帰還抵抗部を備え、
前記帰還抵抗部は、前記光バースト信号の伝送速度に対応したレート切替信号に基づいて、前記第1のトランジスタがON/OFF制御されるように構成され、
前記TIAは、前記レート切替信号に基づいて自己のオープンループ利得が切り替えられるように構成されている、
ことを特徴とする前置増幅器。 A light receiving element that converts an optical burst signal transmitted from a plurality of subscriber side devices via an optical transmission line into a current signal, and a transimpedance amplifier (hereinafter referred to as “TIA”) that converts the current signal into a voltage signal. In a preamplifier with
A series connection circuit in which a first resistor and a second resistor are connected in series, one end is connected to the input end of the TIA, and the other end is connected to the output end of the TIA;
A first transistor connected in parallel across the second resistor;
A feedback resistor unit having
The feedback resistor unit is configured such that the first transistor is ON / OFF controlled based on a rate switching signal corresponding to a transmission speed of the optical burst signal.
The TIA is configured such that its own open loop gain is switched based on the rate switching signal.
A preamplifier characterized by that.
前記帰還抵抗部に並列接続された第2のトランジスタと、
を備え、
前記第2のトランジスタは、利得制御信号に基づいて自己のON抵抗を連続的に変化させるものであり、
前記TIAは、前記利得制御信号に基づいて前記オープンループ利得が連続的に変化するように構成されている、
ことを特徴とする請求項1に記載の前置増幅器。 A unidirectional element connected in parallel to the feedback resistor section and connected between an input end and an output end of the TIA;
A second transistor connected in parallel to the feedback resistor section;
With
The second transistor continuously changes its own ON resistance based on a gain control signal,
The TIA is configured such that the open loop gain continuously changes based on the gain control signal.
The preamplifier according to claim 1.
前記レート切替信号に基づいて時定数を変化させ、前記TIAの出力信号の平均電圧を検出する検出回路と、
前記検出回路から出力された出力信号に基づいて、前記第1の利得制御信号を演算する第1の演算回路と、
前記検出回路から出力された出力信号に基づいて、前記第2の利得制御信号を演算する第2の演算回路と、
を備えたことを特徴とする請求項2に記載の前置増幅器。 The gain control signal comprises a first gain control signal for controlling the second transistor and a second gain control signal for controlling the TIA;
A detection circuit that changes a time constant based on the rate switching signal and detects an average voltage of the output signal of the TIA;
A first arithmetic circuit that calculates the first gain control signal based on an output signal output from the detection circuit;
A second arithmetic circuit that calculates the second gain control signal based on an output signal output from the detection circuit;
The preamplifier according to claim 2, further comprising:
コレクタが正電源に接続され、抵抗を介して負電源に接続されたエミッタを出力端とするエミッタフォロア回路と、
エミッタが抵抗を介して負電源に接続され、コレクタ抵抗を介して正電源に接続されたコレクタが前記エミッタフォロア回路の入力端に接続されるエミッタ接地回路と、
前記コレクタ抵抗に並列接続され、前記レート切替信号に基づいて動作する第3のトランジスタと、
前記第3のトランジスタとともに前記コレクタ抵抗に並列接続された第4のトランジスタと、
前記第2の利得制御信号に基づいて、自己のON抵抗より生じた電圧によって前記第4のトランジスタを制御する第5のトランジスタと、
を備えたことを特徴とする請求項3に記載の前置増幅器。 The TIA is
An emitter follower circuit whose collector is connected to a positive power supply and whose output terminal is an emitter connected to a negative power supply through a resistor;
A grounded emitter circuit in which an emitter is connected to a negative power source via a resistor, and a collector connected to a positive power source via a collector resistor is connected to an input terminal of the emitter follower circuit;
A third transistor connected in parallel to the collector resistor and operating based on the rate switching signal;
A fourth transistor connected in parallel to the collector resistor with the third transistor;
A fifth transistor for controlling the fourth transistor by a voltage generated by its own ON resistance based on the second gain control signal;
The preamplifier according to claim 3, further comprising:
前記バイアス発生回路の出力端に接続されたボルテージフォロアと、
を備え、
前記第3のトランジスタは、ドレインが正電源に接続され、ソースが前記エミッタ接地回路のコレクタに接続され、ゲートに前記レート切替信号が入力され、
前記第4のトランジスタは、コレクタが正電源に接続され、エミッタが前記エミッタ接地回路のコレクタに接続され、ベースに前記第5のトランジスタのドレインが接続され、
前記第5のトランジスタは、ドレインが前記ボルテージフォロアの出力端に接続され、ソースが前記エミッタ接地回路のコレクタに接続され、ゲートが前記第2の演算回路の出力端に接続されている、
ことを特徴とする請求項4に記載の前置増幅器。 A bias generation circuit configured with the same circuit constant as the TIA;
A voltage follower connected to the output terminal of the bias generation circuit;
With
The third transistor has a drain connected to a positive power supply, a source connected to a collector of the grounded emitter circuit, and the rate switching signal input to a gate.
The fourth transistor has a collector connected to a positive power source, an emitter connected to the collector of the grounded emitter circuit, a base connected to the drain of the fifth transistor,
The fifth transistor has a drain connected to the output terminal of the voltage follower, a source connected to the collector of the grounded emitter circuit, and a gate connected to the output terminal of the second arithmetic circuit.
The preamplifier according to claim 4.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009005684A JP5305932B2 (en) | 2009-01-14 | 2009-01-14 | Preamplifier |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009005684A JP5305932B2 (en) | 2009-01-14 | 2009-01-14 | Preamplifier |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010166216A true JP2010166216A (en) | 2010-07-29 |
JP5305932B2 JP5305932B2 (en) | 2013-10-02 |
Family
ID=42582058
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009005684A Active JP5305932B2 (en) | 2009-01-14 | 2009-01-14 | Preamplifier |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5305932B2 (en) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011091687A (en) * | 2009-10-23 | 2011-05-06 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Transimpedance amplifier |
CN102571193A (en) * | 2010-12-14 | 2012-07-11 | 无锡华润矽科微电子有限公司 | Infrared receiving circuit input structure |
WO2015060066A1 (en) * | 2013-10-25 | 2015-04-30 | 日本電信電話株式会社 | Trans-impedance amplifier circuit |
CN107027336A (en) * | 2015-11-27 | 2017-08-08 | 三菱电机株式会社 | Optical receiver, optical communication apparatus and control method |
JP2018056731A (en) * | 2016-09-28 | 2018-04-05 | 沖電気工業株式会社 | Optical receiver, level detection circuit and receiver |
CN108173524A (en) * | 2018-02-08 | 2018-06-15 | 厦门亿芯源半导体科技有限公司 | Suitable for the double loop automatic gain control circuit of high bandwidth TIA |
KR20210025128A (en) * | 2018-07-25 | 2021-03-08 | 시러스 로직 인터내셔널 세미컨덕터 리미티드 | Gain Control in Class-D Open-Loop Amplifiers |
KR20210033544A (en) * | 2018-08-06 | 2021-03-26 | 시러스 로직 인터내셔널 세미컨덕터 리미티드 | Variable output resistance in the regeneration path with open-loop pulse-width modulated drivers |
KR20210033543A (en) * | 2018-08-06 | 2021-03-26 | 시러스 로직 인터내셔널 세미컨덕터 리미티드 | Variable Output Resistance in Regeneration Path with Closed Loop Pulse-Width Modulation Driver |
JP2023500404A (en) * | 2019-11-12 | 2023-01-05 | 華為技術有限公司 | Receivers, Optical Line Terminals, and Passive Optical Network Systems |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02108349A (en) * | 1988-10-18 | 1990-04-20 | Mitsubishi Electric Corp | Optical receiver |
JP2004274173A (en) * | 2003-03-05 | 2004-09-30 | Ntt Electornics Corp | Preamplifier circuit |
JP2005197881A (en) * | 2004-01-05 | 2005-07-21 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Multiple speed burst optical signal receiver optimizing reception sensitivity |
WO2005093946A1 (en) * | 2004-03-25 | 2005-10-06 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Preamplifier |
JP2006080988A (en) * | 2004-09-10 | 2006-03-23 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Preamplifier |
WO2007102189A1 (en) * | 2006-03-03 | 2007-09-13 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Light receiver |
JP2007300376A (en) * | 2006-04-28 | 2007-11-15 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Station-side device and optical receiving circuit |
JP2008061093A (en) * | 2006-09-01 | 2008-03-13 | Fujitsu Ltd | Bit-rate mixed optical communication method, optical subscriber unit and optical station-side device |
JP2008227948A (en) * | 2007-03-13 | 2008-09-25 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Optical receiver |
-
2009
- 2009-01-14 JP JP2009005684A patent/JP5305932B2/en active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02108349A (en) * | 1988-10-18 | 1990-04-20 | Mitsubishi Electric Corp | Optical receiver |
JP2004274173A (en) * | 2003-03-05 | 2004-09-30 | Ntt Electornics Corp | Preamplifier circuit |
JP2005197881A (en) * | 2004-01-05 | 2005-07-21 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Multiple speed burst optical signal receiver optimizing reception sensitivity |
WO2005093946A1 (en) * | 2004-03-25 | 2005-10-06 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Preamplifier |
JP2006080988A (en) * | 2004-09-10 | 2006-03-23 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Preamplifier |
WO2007102189A1 (en) * | 2006-03-03 | 2007-09-13 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Light receiver |
JP2007300376A (en) * | 2006-04-28 | 2007-11-15 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Station-side device and optical receiving circuit |
JP2008061093A (en) * | 2006-09-01 | 2008-03-13 | Fujitsu Ltd | Bit-rate mixed optical communication method, optical subscriber unit and optical station-side device |
JP2008227948A (en) * | 2007-03-13 | 2008-09-25 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Optical receiver |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011091687A (en) * | 2009-10-23 | 2011-05-06 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Transimpedance amplifier |
CN102571193A (en) * | 2010-12-14 | 2012-07-11 | 无锡华润矽科微电子有限公司 | Infrared receiving circuit input structure |
WO2015060066A1 (en) * | 2013-10-25 | 2015-04-30 | 日本電信電話株式会社 | Trans-impedance amplifier circuit |
US9853618B2 (en) | 2013-10-25 | 2017-12-26 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Transimpedance amplifier circuit |
CN107027336A (en) * | 2015-11-27 | 2017-08-08 | 三菱电机株式会社 | Optical receiver, optical communication apparatus and control method |
JP2018056731A (en) * | 2016-09-28 | 2018-04-05 | 沖電気工業株式会社 | Optical receiver, level detection circuit and receiver |
CN108173524A (en) * | 2018-02-08 | 2018-06-15 | 厦门亿芯源半导体科技有限公司 | Suitable for the double loop automatic gain control circuit of high bandwidth TIA |
CN108173524B (en) * | 2018-02-08 | 2021-02-19 | 厦门亿芯源半导体科技有限公司 | Dual-loop automatic gain control circuit suitable for high-bandwidth TIA |
KR20210025128A (en) * | 2018-07-25 | 2021-03-08 | 시러스 로직 인터내셔널 세미컨덕터 리미티드 | Gain Control in Class-D Open-Loop Amplifiers |
KR102391056B1 (en) * | 2018-07-25 | 2022-04-28 | 시러스 로직 인터내셔널 세미컨덕터 리미티드 | Gain Control in Class-D Open-Loop Amplifiers |
KR20210033544A (en) * | 2018-08-06 | 2021-03-26 | 시러스 로직 인터내셔널 세미컨덕터 리미티드 | Variable output resistance in the regeneration path with open-loop pulse-width modulated drivers |
KR20210033543A (en) * | 2018-08-06 | 2021-03-26 | 시러스 로직 인터내셔널 세미컨덕터 리미티드 | Variable Output Resistance in Regeneration Path with Closed Loop Pulse-Width Modulation Driver |
KR102374196B1 (en) * | 2018-08-06 | 2022-03-15 | 시러스 로직 인터내셔널 세미컨덕터 리미티드 | Variable Output Resistance in Regenerative Path with Closed Loop Pulse-Width Modulated Driver |
KR102422874B1 (en) * | 2018-08-06 | 2022-07-21 | 시러스 로직 인터내셔널 세미컨덕터 리미티드 | Variable Output Resistance in Regeneration Path with Open-Loop Pulse-Width Modulated Driver |
JP2023500404A (en) * | 2019-11-12 | 2023-01-05 | 華為技術有限公司 | Receivers, Optical Line Terminals, and Passive Optical Network Systems |
US11711152B2 (en) | 2019-11-12 | 2023-07-25 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Receiver, optical line terminal, and passive optical network system |
JP7379697B2 (en) | 2019-11-12 | 2023-11-14 | 華為技術有限公司 | Receivers, optical line terminators, and passive optical network systems |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5305932B2 (en) | 2013-10-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5305932B2 (en) | Preamplifier | |
US8165478B2 (en) | Optical receiver | |
JP4870806B2 (en) | Transimpedance amplifier | |
US20100272448A1 (en) | Optical burst signal receiving device | |
US20100014866A1 (en) | Digital Automatic Gain Control Apparatus and Method in Burst Mode Optical Receiver | |
JP4558829B2 (en) | Optical receiver | |
JP5172046B1 (en) | Master station side device | |
JP6058140B2 (en) | Current-voltage conversion circuit, optical receiver, and optical termination device | |
JP5933727B2 (en) | Preamplifier, optical receiver, optical terminator, and optical communication system | |
KR101519443B1 (en) | Optical receiver | |
JP6661057B1 (en) | Limiting amplifier circuit | |
JP4536770B2 (en) | Burst mode receiver for generating on-chip reset signal and burst mode receiving method | |
US7394996B2 (en) | Burst mode optical receiver and system and method therefor | |
JP2009177577A (en) | Burst signal reception method, burst signal receiver, station side terminal, and pon system | |
JP4315165B2 (en) | Station side device and optical receiving circuit | |
JP5132543B2 (en) | Optical receiver | |
CN1871754B (en) | Laser driver circuit | |
JP2011146966A (en) | Optical line terminal | |
JP2015088850A (en) | Signal detection circuit, optical receiver, base station device and signal detection method | |
KR100948829B1 (en) | Burst mode receiver and receiving method for generating on-chip reset signal | |
JP2014007751A (en) | Optical line terminal |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110902 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121120 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130410 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130528 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130625 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5305932 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |