JP2010151809A - レーザレーダ装置 - Google Patents
レーザレーダ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010151809A JP2010151809A JP2009269135A JP2009269135A JP2010151809A JP 2010151809 A JP2010151809 A JP 2010151809A JP 2009269135 A JP2009269135 A JP 2009269135A JP 2009269135 A JP2009269135 A JP 2009269135A JP 2010151809 A JP2010151809 A JP 2010151809A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- deflection
- laser
- light guide
- light
- guide member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/48—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
- G01S7/481—Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
- G01S7/4817—Constructional features, e.g. arrangements of optical elements relating to scanning
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S17/00—Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
- G01S17/02—Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
- G01S17/06—Systems determining position data of a target
- G01S17/42—Simultaneous measurement of distance and other co-ordinates
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/48—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
- G01S7/481—Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
- G01S7/4811—Constructional features, e.g. arrangements of optical elements common to transmitter and receiver
- G01S7/4812—Constructional features, e.g. arrangements of optical elements common to transmitter and receiver transmitted and received beams following a coaxial path
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
Abstract
【解決手段】レーザレーダ装置1は、偏向部41によって空間に向けて投射されたレーザ光を偏向させる偏向部材80を備えており、偏向部41が第1回動範囲にあるときには、偏向部41にて反射したレーザ光が偏向部材80によって偏向されずに空間に投射され、偏向部41が第2回動範囲にあるときには、偏向部41にて反射したレーザ光が偏向部材80によって偏向される構成をなしている。そして、第2回動範囲において偏向部材80から投射されるレーザ光の走査エリアが、第1回動範囲における偏向部41からのレーザ光の走査エリアの上方及び下方の少なくともいずれかとなるように、偏向部材80の偏向方向が設定されている。
【選択図】図4
Description
更に、前記偏向手段によって前記空間に向けて投射された前記レーザ光を偏向させる偏向部材を備えており、前記偏向手段が第1回動範囲にあるときに、前記レーザ光が前記偏向部材によって偏向されずに前記空間に投射され、前記偏向手段が第2回動範囲にあるときに、前記レーザ光が前記偏向部材によって偏向される構成をなしている。
そして、前記第2回動範囲において前記偏向部材から投射される前記レーザ光の走査エリアが、前記第1回動範囲における前記偏向手段からの前記レーザ光の走査エリアの上方及び下方の少なくともいずれかとなるように、前記偏向部材の偏向方向が設定されている。
また、第2回動範囲において偏向部材から投射されるレーザ光の走査エリアが、第1回動範囲における偏向手段からのレーザ光の走査エリアの上方及び下方の少なくともいずれかとなるように、偏向部材の偏向方向が設定されている。このようにすると、第1回動範囲のときの走査エリアの上方及び下方の少なくとも一方に別途走査エリアが構成され、3次元的な検出を良好に行うことができる。
以下、本発明の第1実施形態に係るレーザレーダ装置について図面を参照して説明する。図1は、本発明の第1実施形態に係るレーザレーダ装置を概略的に例示する断面図である。図2は、図1のレーザレーダ装置で用いられる偏向部及び偏向部材を上方から見た様子を示す説明図である。図3(a)は、図1のレーザレーダ装置で用いられる偏向部及び偏向部材を側方から見た様子を示す説明図であり、図3(b)は、偏向部と第2偏向部材とを側方から見た様子を示す説明図である。図4(a)は、レーザ光が第1偏向部材によって偏向される様子を説明する説明図であり、図4(b)は、レーザ光が直接空間に投射される様子を説明する説明図であり、図4(c)は、レーザ光が第2偏向部材によって偏向される様子を説明する説明図である。また、図5は、所定の仮想平面における複数の走査エリアを説明する説明図である。
まず、図1等を参照して第1実施形態に係るレーザレーダ装置1の全体構成について説明する。図1に示すように、レーザレーダ装置1は、レーザダイオード10と、検出物体からの反射光L2を受光するフォトダイオード20とを備え、検出物体までの距離や方位を検出する装置として構成されている。
次に本実施形態の特徴的構成の一つである偏向部材80について説明する。
図2、図3に示すように、本実施形態に係るレーザレーダ装置1は、偏向部41によって空間に向けて投射されたレーザ光L1を偏向させる2つの偏向部材80が設けられている。なお、以下では、2つの偏向部材80のうちの一方を第1偏向部材81とし、他方を第2偏向部材82として説明する。
次に、レーザレーダ装置1で行われる距離検出や警報について説明する。
図1に示すレーザレーダ装置1では、レーザダイオード10にパルス電流が供給されると、このレーザダイオード10からはパルス電流のパルス幅に応じた時間間隔のパルスレーザ光(レーザ光L1)が出力される。このレーザ光L1は、ある程度の広がり角をもった拡散光として投光され、レンズ60を通過することで平行光に変換される。レンズ60を通過したレーザ光L1は、ミラー30で反射されて偏向部41に入射し、この偏向部41にて反射され空間に向けて照射される。
本実施形態のレーザレーダ装置1は、偏向部41(偏向手段)によって空間に向けて投射されたレーザ光L1を偏向させる偏向部材80を備えており、偏向部41が第1回動範囲にあるときに、レーザ光L1が偏向部材80によって偏向されずに空間に投射され、偏向部41が第1の特定回動範囲又は第2の特定回動範囲(第2回動範囲)にあるときに、レーザ光L1が偏向部材80によって偏向される構成をなしている。このようにすると、簡易な構成で複数の走査エリアを構成できる。
また、第2回動範囲において偏向部材80から投射されるレーザ光L4、L5の走査エリアAR2、AR3が、第1回動範囲における偏向部41からのレーザ光L3の走査エリアAR1の上方或いは下方となるように、偏向部材80の偏向方向が設定されている。このようにすると、第1回動範囲のときの走査エリアAR1の上方又は下方に別途走査エリアが構成され、3次元的な検出を良好に行うことができる。
次に第2実施形態について説明する。図6は、第2実施形態のレーザレーダ装置で用いられる偏向部及び偏向部材を上方から見た様子を示す説明図である。図7は、図6の構成を用いたときの所定の仮想平面における複数の走査エリアを説明する説明図である。なお、第2実施形態のレーザレーダ装置は、偏向部材の構成のみが第1実施形態と異なり、それ以外は第1実施形態と同様である。よって偏向部材以外の部分については適宜第1実施形態で用いた図面、符号等を利用して説明することとする。
次に第3実施形態について説明する。図8は、第3実施形態に係るレーザレーダ装置の一部を側方側から見た様子を概略的に示す説明図である。また、図9は、第3実施形態のレーザレーダ装置の一部を上方から見た様子を概略的に示す説明図である。また、図10は、第3実施形態のレーザレーダ装置において第2導光部材を省略した一部構成を上方から見た様子を概略的に示す説明図である。更に、図11は、第3実施形態のレーザレーダ装置において一方側第1導光部材にレーザ光が照射されるときの走査エリアを側方側から概念的に説明する説明図であり、図12はその走査エリアを上方側から概念的に説明する説明図である。また、図13は、第3実施形態のレーザレーダ装置において後方側第1導光部材にレーザ光が照射されるときの走査エリアを側方側から概念的に説明する説明図であり、図14は、その走査エリアを上方側から概念的に説明する説明図である。更に、図15は、第3実施形態のレーザレーダ装置において他方側第1導光部材にレーザ光が照射されるときの走査エリアを側方側から概念的に説明する説明図であり、図16は、その走査エリアを上方側から概念的に説明する説明図である。また、図17は、第3実施形態のレーザレーダ装置を用いたときの前方側の仮想平面における各走査位置を概念的に説明する説明図である。
本実施形態に係るレーザレーダ装置300は、偏向部41が前記「第1回動範囲」及び前記「第2回動範囲」とは異なる所定回動範囲(第3回動範囲)にあるときに、偏向部41にて偏向されたレーザ光を上方導く第1導光部材311、312、313(図10)と、第1導光部材311、312、313によって上方に導かれたレーザ光を空間に向けて偏向させる第2導光部材321、322、323(図9)とが設けられている。
本実施形態に係るレーザレーダ装置300は、偏向部41が、上述の「第1回動範囲」及び「第2回動範囲」とは異なる第3回動範囲(所定回動範囲)にあるときに偏向部41にて偏向されたレーザ光を上方に導く第1導光部材311、312、313と、第1導光部材311、312、313によって導かれたレーザ光を空間に向けて偏向させる第2導光部材321、322、323とが設けられており、偏向部41が第3回動範囲(所定回動範囲)にあるときに第2導光部材321、322、323から空間に投射されるレーザ光の走査エリアが、「第1回動範囲」のときの偏向部41からのレーザ光の走査エリアの上方又は下方、及び「第2回動範囲」のときの偏向部材80からのレーザ光の走査エリアの上方又は下方となるように、第2導光部材321、322、323の偏向方向が設定されている。このようにすると、「第1回動範囲」及び「第2回動範囲」のときの走査エリアの上方又は下方を走査できるようになるため、上下方向の分解能をより高めることができ、ひいては検出の精度を効果的に向上することができる。
次に第4実施形態について説明する。
図18は、第4実施形態のレーザレーダ装置を上方から見た様子を概略的に示す説明図である。図19は、図18のレーザレーダ装置における所定回動範囲(第3回動範囲)のときのレーザ光の走査エリアを概念的に説明する説明図である。図20は、第4実施形態のレーザレーダ装置において第2導光部材を省略した状態を上方から見た様子を概略的に示す説明図である。図21は、第4実施形態のレーザレーダ装置を用いたときの前方側の仮想平面における各走査位置を説明する説明図である。なお、図18では、第1回動範囲及び第2回動範囲のときのレーザ光の照射の様子を概念的に示しており、図19では、第3回動範囲のときのレーザ光の照射の様子を概念的に示している。
次に第5実施形態について説明する。
図22は、第5実施形態のレーザレーダ装置を概略的に例示する説明図であり、偏向部材を取り外した状態を示すものである。図23は、図22のレーザレーダ装置において偏向部材を取り付けた状態を示す説明図である。図24は、偏向部材の取付機構を説明する説明図であり、(a)は、偏向部材が装置本体から取り外された状態を示す図であり、(b)は偏向部材が装置本体に固定された状態を示す説明図である。図25は、センサによる検出の様子を説明する説明図であり、(a)は、偏向部材が装置本体から取り外された状態を示す図であり、(b)は偏向部材が装置本体に固定された状態を示す説明図である。なお、図24では、ケース3については、嵌合部521のやや上を水平方向に切断した構成を部分的に示しており、図25では、ケース3については、嵌合部521の中心部付近を縦方向に切断した構成を概略的に示している。
本実施形態では、回動偏向機構40を備えた装置本体502に対して偏向部材80が着脱可能とされている。このようにすると、偏向部材80を用いた検出と、偏向部材80を用いない検出を使い分けることができ、ユーザの利便性を効果的に高めることができる。
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
10…レーザダイオード(レーザ光発生手段)
20…フォトダイオード(光検出手段)
40…回動偏向機構(回動偏向手段)
41…偏向部(偏向手段)
42a…中心軸
50…モータ(駆動手段)
70…制御回路(距離測定手段、警報手段、モード切替手段、検出処理手段)
80…偏向部材
81…第1偏向部材
82…第2偏向部材
311,411a,411b…第1導光部材(一方側第1導光部材)
312,412…第1導光部材(後方側第1導光部材)
313,413a,413b…第1導光部材(他方側第1導光部材)
321,421a,421b…第2導光部材(一方側第2導光部材)
322,422…第2導光部材(後方側第2導光部材)
323,423a,423b…第2導光部材(後方側第2導光部材)
502…装置本体
541…センサ(フォトインタラプタ、検出手段)
Claims (15)
- レーザ光を発生するレーザ光発生手段と、
前記レーザ光発生手段から前記レーザ光が発生したときに、前記レーザ光が検出物体にて反射した反射光を検出する光検出手段と、
所定の中心軸を中心として回動可能に構成された偏向手段を備えるとともに、当該偏向手段により前記レーザ光を空間に向けて偏向させ、且つ前記反射光を前記光検出手段に向けて偏向する回動偏向手段と、
前記回動偏向手段を駆動する駆動手段と、
を備えたレーザレーダ装置であって、
前記偏向手段によって前記空間に向けて投射された前記レーザ光を偏向させる偏向部材を備え、
前記偏向手段が第1回動範囲にあるときに、前記レーザ光が前記偏向部材によって偏向されずに前記空間に投射され、
前記偏向手段が第2回動範囲にあるときに、前記レーザ光が前記偏向部材によって偏向される構成をなしており、
前記第2回動範囲において前記偏向部材から投射される前記レーザ光の走査エリアが、前記第1回動範囲における前記偏向手段からの前記レーザ光の走査エリアの上方及び下方の少なくともいずれかとなるように、前記偏向部材の偏向方向が設定されていることを特徴とするレーザレーダ装置。 - 前記偏向部材は、複数設けられ、
複数の前記偏向部材は、前記レーザ光が各偏向部材から投射される各走査エリアが、前記第1回動範囲において前記偏向手段から投射される前記レーザ光の走査エリアの上方及び下方の少なくともいずれかとなるように、前記各偏向部材の偏向方向が設定されていることを特徴とする請求項1に記載のレーザレーダ装置。 - 複数の前記偏向部材は、前記第1回動範囲において前記偏向手段から投射される前記レーザ光の走査エリア対し、一方の側方に配置される1又は複数の第1偏向部材と、他方の側方に配置される1又は複数の第2偏向部材と、を有していることを特徴とする請求項2に記載のレーザレーダ装置。
- 前記第1偏向部材は、当該第1偏向部材から投射される前記レーザ光の走査エリアが、前記第1回動範囲において前記偏向手段から投射される前記レーザ光の走査エリアの上方及び下方のうちの一方となるように偏向方向が設定されており、
前記第2偏向部材は、当該第2偏向部材から投射される前記レーザ光の走査エリアが、前記第1回動範囲において前記偏向手段から投射される前記レーザ光の走査エリアの上方及び下方のうちの前記一方とは反対側となるように偏向方向が設定されていることを特徴とする請求項3に記載のレーザレーダ装置。 - 前記偏向部材はミラーであることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか一項に記載のレーザレーダ装置。
- 前記中心軸と直交する平面方向を水平方向としたとき、
前記偏向手段が前記第1回動範囲を回動するときの前記レーザ光の走査方向が水平方向であり、
前記偏向手段が前記第2回動範囲を回動するときの、前記偏向部材からの前記レーザ光の投射方向が、前記水平方向に対して所定角度傾斜した方向であることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか一項に記載のレーザレーダ装置。 - 前記レーザ光発生手段での前記レーザ光の発生から前記光検出手段にて前記反射光を検出するまでの時間に基づいて前記検出物体までの距離を測定する距離測定手段と、
前記距離測定手段によって測定された前記距離に基づいて警報を発する警報手段と、
を有することを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか一項に記載のレーザレーダ装置。 - 前記偏向手段が前記第1回動範囲及び前記第2回動範囲とは異なる所定回動範囲にあるときに、前記偏向手段にて偏向された前記レーザ光を上方又は下方に導く第1導光部材と、
前記第1導光部材によって導かれた前記レーザ光を前記空間に向けて偏向させる第2導光部材と、
を備え、
前記偏向手段が前記所定回動範囲にあるときに前記第2導光部材から前記空間に投射される前記レーザ光の走査エリアが、前記第1回動範囲のときの前記偏向手段からの前記レーザ光の走査エリアの上方又は下方、及び前記第2回動範囲のときの前記偏向部材からの前記レーザ光の走査エリアの上方又は下方となるように、前記第2導光部材の偏向方向が設定されていることを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか一項に記載のレーザレーダ装置。 - 前記偏向手段が前記第1回動範囲にあるときの当該偏向手段からの前記レーザ光の照射側を前方側とし、且つ前記中心軸の方向を上下方向としたとき、
前記第1導光部材は、前記偏向部材よりも後方側に配置されると共に、前記偏向手段の上端部よりも上方位置又は前記偏向手段の下端部よりも下方位置に前記レーザ光を導いており、
前記偏向手段が前記所定回動範囲内で回動する際に、前記第2導光部材からの前記レーザ光が前記偏向手段の上方領域又は下方領域を移動するように走査がなされることを特徴とする請求項8に記載のレーザレーダ装置。 - 前記第1導光部材として、前記偏向手段の一方の側方に配置される一方側第1導光部材と、前記偏向手段の他方の側方に配置される他方側第1導光部材と、前記偏向手段の後方に配置される後方側第1導光部材とが設けられ、
前記第2導光部材として、前記一方側第1導光部材からの前記レーザ光を前記前方側に偏向する一方側第2導光部材と、前記他方側第1導光部材からの前記レーザ光を前記前方側に偏向する他方側第2導光部材と、前記後方側第1導光部材からの前記レーザ光を前記前方側に偏向する後方側第2導光部材とが設けられていることを特徴とする請求項9に記載のレーザレーダ装置。 - 前記第1導光部材及び前記第2導光部材がいずれもミラーによって構成されていることを特徴とする請求項8から請求項10のいずれか一項に記載のレーザレーダ装置。
- 前記偏向部材が、前記回動偏向手段を備えた装置本体に対して着脱可能とされていることを特徴とする請求項1から請求項11のいずれか一項に記載のレーザレーダ装置。
- 二次元検出モードと三次元検出モードとを切り替えるモード切替手段と、
前記モード切替手段によって前記二次元検出モードに設定されたときに、前記中心軸と直交する所定平面を検出領域として前記検出物体の検出処理を行い、前記三次元検出モードに設定されたときに、前記所定平面の上方領域及び下方領域の少なくともいずれかを検出領域として含めて前記検出物体の検出処理を行う検出処理手段と、
を備えたことを特徴とする請求項12に記載のレーザレーダ装置。 - 前記装置本体への前記偏向部材の装着を検出する検出手段を備え、
前記モード切替手段は、前記検出手段によって前記偏向部材の装着が検出されたときに前記三次元検出モードに切り替え、前記偏向部材の装着が検出されないときに前記二次元検出モードに切り替えることを特徴とする請求項13に記載のレーザレーダ装置。 - 前記検出手段は、前記偏向部材又は前記偏向部材に連結された部材が所定位置に存在するか否かを検出するフォトインタラプタからなることを特徴とする請求項14に記載のレーザレーダ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009269135A JP2010151809A (ja) | 2008-11-26 | 2009-11-26 | レーザレーダ装置 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008301041 | 2008-11-26 | ||
JP2009269135A JP2010151809A (ja) | 2008-11-26 | 2009-11-26 | レーザレーダ装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013102072A Division JP5354127B2 (ja) | 2008-11-26 | 2013-05-14 | レーザレーダ装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010151809A true JP2010151809A (ja) | 2010-07-08 |
Family
ID=42571039
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009269135A Pending JP2010151809A (ja) | 2008-11-26 | 2009-11-26 | レーザレーダ装置 |
JP2013102072A Active JP5354127B2 (ja) | 2008-11-26 | 2013-05-14 | レーザレーダ装置 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013102072A Active JP5354127B2 (ja) | 2008-11-26 | 2013-05-14 | レーザレーダ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP2010151809A (ja) |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011059111A (ja) * | 2009-09-05 | 2011-03-24 | Sick Ag | 光電スキャナ |
CN102621557A (zh) * | 2011-01-26 | 2012-08-01 | 北京国科环宇空间技术有限公司 | 一种动态目标二维捕获的方法 |
JP2014081332A (ja) * | 2012-10-18 | 2014-05-08 | Nippon Soken Inc | 光式検出装置 |
JP2015055609A (ja) * | 2013-09-13 | 2015-03-23 | 三菱電機株式会社 | 物体検知装置及びこれを用いた乗客コンベア |
US9223024B2 (en) | 2012-11-14 | 2015-12-29 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Three-dimensional model generating device |
JP2016151519A (ja) * | 2015-02-18 | 2016-08-22 | シャープ株式会社 | 検知装置および移動体 |
JP2017133949A (ja) * | 2016-01-28 | 2017-08-03 | 国立大学法人鳥取大学 | 壁面計測装置、飛行ロボットおよび壁面検査システム |
WO2017215569A1 (zh) * | 2016-06-12 | 2017-12-21 | 北京飞思迈尔光电科技有限公司 | 光学扫描传感器 |
WO2018194229A1 (ko) * | 2017-04-18 | 2018-10-25 | (주)엠제빈 | 타겟 포인팅 기능, 트래킹 기능 및 광학장치의 조정기능을 구비한 라이다 시스템 |
JP2019113457A (ja) * | 2017-12-25 | 2019-07-11 | パイオニア株式会社 | 走査装置及び測距装置 |
WO2019151092A1 (ja) * | 2018-01-30 | 2019-08-08 | パイオニア株式会社 | 走査装置及び測距装置 |
JP2019163962A (ja) * | 2018-03-19 | 2019-09-26 | 日本電気株式会社 | センサ装置、物品陳列棚及び生産管理システム |
JP2019219292A (ja) * | 2018-06-20 | 2019-12-26 | パイオニア株式会社 | 測距装置 |
JP2019219291A (ja) * | 2018-06-20 | 2019-12-26 | パイオニア株式会社 | 測距装置及び測距方法 |
EP3579014A4 (en) * | 2017-01-31 | 2020-12-09 | Pioneer Corporation | MEASUREMENT DEVICE |
JP2021135155A (ja) * | 2020-02-27 | 2021-09-13 | 株式会社東芝 | システム及び方法 |
WO2024070180A1 (ja) * | 2022-09-27 | 2024-04-04 | オプテックス株式会社 | スキャンセンサ |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6318663B2 (ja) * | 2014-02-07 | 2018-05-09 | 三菱電機株式会社 | レーザレーダ装置 |
KR101814125B1 (ko) | 2017-08-23 | 2018-01-30 | (주)엠제빈 | 가이드 광을 구비한 라이다 시스템 |
KR101814135B1 (ko) | 2017-08-23 | 2018-01-02 | (주)엠제빈 | 라이다 시스템 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05225471A (ja) * | 1992-02-14 | 1993-09-03 | J T:Kk | 監視装置 |
US5757501A (en) * | 1995-08-17 | 1998-05-26 | Hipp; Johann | Apparatus for optically sensing obstacles in front of vehicles |
JP2004067035A (ja) * | 2002-08-09 | 2004-03-04 | East Japan Railway Co | 踏切障害物検知装置 |
JP2007139648A (ja) * | 2005-11-21 | 2007-06-07 | Hokuyo Automatic Co | 被測定物検出装置 |
-
2009
- 2009-11-26 JP JP2009269135A patent/JP2010151809A/ja active Pending
-
2013
- 2013-05-14 JP JP2013102072A patent/JP5354127B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05225471A (ja) * | 1992-02-14 | 1993-09-03 | J T:Kk | 監視装置 |
US5757501A (en) * | 1995-08-17 | 1998-05-26 | Hipp; Johann | Apparatus for optically sensing obstacles in front of vehicles |
JP2004067035A (ja) * | 2002-08-09 | 2004-03-04 | East Japan Railway Co | 踏切障害物検知装置 |
JP2007139648A (ja) * | 2005-11-21 | 2007-06-07 | Hokuyo Automatic Co | 被測定物検出装置 |
Cited By (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011059111A (ja) * | 2009-09-05 | 2011-03-24 | Sick Ag | 光電スキャナ |
CN102621557A (zh) * | 2011-01-26 | 2012-08-01 | 北京国科环宇空间技术有限公司 | 一种动态目标二维捕获的方法 |
JP2014081332A (ja) * | 2012-10-18 | 2014-05-08 | Nippon Soken Inc | 光式検出装置 |
US9223024B2 (en) | 2012-11-14 | 2015-12-29 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Three-dimensional model generating device |
JP2015055609A (ja) * | 2013-09-13 | 2015-03-23 | 三菱電機株式会社 | 物体検知装置及びこれを用いた乗客コンベア |
JP2016151519A (ja) * | 2015-02-18 | 2016-08-22 | シャープ株式会社 | 検知装置および移動体 |
JP2017133949A (ja) * | 2016-01-28 | 2017-08-03 | 国立大学法人鳥取大学 | 壁面計測装置、飛行ロボットおよび壁面検査システム |
WO2017215569A1 (zh) * | 2016-06-12 | 2017-12-21 | 北京飞思迈尔光电科技有限公司 | 光学扫描传感器 |
EP3579014A4 (en) * | 2017-01-31 | 2020-12-09 | Pioneer Corporation | MEASUREMENT DEVICE |
WO2018194229A1 (ko) * | 2017-04-18 | 2018-10-25 | (주)엠제빈 | 타겟 포인팅 기능, 트래킹 기능 및 광학장치의 조정기능을 구비한 라이다 시스템 |
JP2019113457A (ja) * | 2017-12-25 | 2019-07-11 | パイオニア株式会社 | 走査装置及び測距装置 |
JP2022165971A (ja) * | 2017-12-25 | 2022-11-01 | パイオニア株式会社 | 走査装置及び測距装置 |
WO2019151092A1 (ja) * | 2018-01-30 | 2019-08-08 | パイオニア株式会社 | 走査装置及び測距装置 |
JP2019163962A (ja) * | 2018-03-19 | 2019-09-26 | 日本電気株式会社 | センサ装置、物品陳列棚及び生産管理システム |
JP7335034B2 (ja) | 2018-03-19 | 2023-08-29 | 日本電気株式会社 | センサ装置、物品陳列棚及び生産管理システム |
US11940562B2 (en) | 2018-03-19 | 2024-03-26 | Nec Corporation | Sensor apparatus, article display shelf, and production management system |
JP2019219291A (ja) * | 2018-06-20 | 2019-12-26 | パイオニア株式会社 | 測距装置及び測距方法 |
JP2019219292A (ja) * | 2018-06-20 | 2019-12-26 | パイオニア株式会社 | 測距装置 |
JP2021135155A (ja) * | 2020-02-27 | 2021-09-13 | 株式会社東芝 | システム及び方法 |
WO2024070180A1 (ja) * | 2022-09-27 | 2024-04-04 | オプテックス株式会社 | スキャンセンサ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5354127B2 (ja) | 2013-11-27 |
JP2013178270A (ja) | 2013-09-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5354127B2 (ja) | レーザレーダ装置 | |
JP5790707B2 (ja) | レーザレーダ装置 | |
JP5056362B2 (ja) | レーザレーダ装置 | |
JP5402772B2 (ja) | 光レーダ装置 | |
JP5891893B2 (ja) | レーザレーダ装置 | |
JP2017138301A (ja) | レーザレーダ装置 | |
JP5861532B2 (ja) | レーザレーダ装置 | |
JP2014052366A (ja) | 光計測装置、車両 | |
JP2009121836A (ja) | レーザレーダ装置 | |
JP5934628B2 (ja) | 光式検出装置 | |
JP2013083624A (ja) | レーザレーダ装置 | |
JP2010117300A (ja) | レーザレーダ装置 | |
JP2005345936A5 (ja) | ||
EP2787731A2 (en) | Image projection device and input object detection method | |
JP7157386B2 (ja) | レーザーレーダー用の走査型の光学系及びレーザーレーダー装置 | |
JP5533759B2 (ja) | レーザレーダ装置 | |
JP2007309696A (ja) | 表面検査ヘッド装置 | |
JP4328918B2 (ja) | 距離測定装置 | |
JP2008298686A (ja) | ビーム照射装置およびレーザレーダ | |
JP2008299144A (ja) | ビーム照射装置およびレーザレーダ | |
JPH08313302A (ja) | 位置検出装置および車両搭載用レーザレーダ | |
JP2018132534A (ja) | レーザレーダ装置 | |
JPH0791930A (ja) | 三次元スキャナー | |
US7348549B2 (en) | Light scanning apparatus | |
JP2020148633A (ja) | 対象物検出装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121225 |
|
RD13 | Notification of appointment of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433 Effective date: 20130118 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130122 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130319 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130806 |