JP2010148330A - 交流電動機の制御システム - Google Patents
交流電動機の制御システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010148330A JP2010148330A JP2008326373A JP2008326373A JP2010148330A JP 2010148330 A JP2010148330 A JP 2010148330A JP 2008326373 A JP2008326373 A JP 2008326373A JP 2008326373 A JP2008326373 A JP 2008326373A JP 2010148330 A JP2010148330 A JP 2010148330A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- torque
- voltage
- motor
- control
- phase
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 120
- 230000010354 integration Effects 0.000 claims abstract description 15
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims abstract description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 29
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 17
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 claims description 6
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 abstract description 8
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 33
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 33
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 12
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 11
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 7
- 230000004044 response Effects 0.000 description 7
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 3
- 229910052774 Proactinium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 2
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 2
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000010485 coping Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 nickel metal hydride Chemical class 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 230000000979 retarding effect Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/72—Electric energy management in electromobility
Landscapes
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Control Of Ac Motors In General (AREA)
Abstract
【解決手段】モータ運転状態および矩形波電圧の電圧位相に対する出力トルクの特性を示すトルク演算式に従って、モータ運転状態の変化によって生じるトルク変化量ΔTtlが算出される。さらに、上記トルク演算式を電圧位相で微分した式に従って、現在のモータ運転状態および電圧位相(θ0)における、電圧位相変化量に対するトルク変化量の比率が、動作点Pcでの接線TLの傾きKtlとして算出される。そして、ΔTtl/Ktlによって求められる電圧位相シフト量θsfに従って、トルク偏差に応じて電圧位相を変化させるフィードバック制御による積分項をシフトさせる。
【選択図】図7
Description
(制御システムの全体構成)
図1は、本発明の実施の形態に従う交流電動機の制御システムの全体構成図である。
電力用MOS(Metal Oxide Semiconductor)トランジスタあるいは、電力用バイポーラトランジスタ等を用いることができる。スイッチング素子Q1,Q2に対しては、逆並列ダイオードD1,D2が配置されている。
次に、制御装置30によって制御される、インバータ14における電力変換について詳細に説明する。
図3を参照して、概略的には、低速度域A1ではトルク変動を小さくするために正弦波PWM制御が用いられ、中速度域A2では過変調PWM制御、高速度域A3では、矩形波電圧制御が適用される。特に、過変調PWM制御および矩形波電圧制御の適用により、交流電動機M1の出力向上が実現される。このように、図2に示した制御モードのいずれを用いるかについては、基本的には、実現可能な変調率の範囲内で決定される。
本発明による交流電動機の制御システムは、交流電動機M1のトルクを所定の制御周期毎にフィードバック制御する矩形波電圧制御に特徴点を有するものである。したがって、以下では、矩形波電圧制御の制御構成について詳細に説明する。
トルク演算部420は、電力演算部410によって求められたモータ電力Pmtおよび回転角センサ25によって検出される交流電動機M1の回転角ANGから算出される角速度ωを用いて、下記(2)式に従ってトルク推定値Tqを算出する。
なお、トルク推定値Tqについては、上記電力演算部410およびトルク演算部420による推定方式に限定されるものではなく、任意の手法によって求めることが可能である点を確認的に記載する。あるいは、電力演算部410およびトルク演算部420に代えてトルクセンサを配置することによって、トルク推定値Tqを求めてもよい。
式(9)から理解されるように、式(9)に従って、現在のモータ運転状態および目標トルク値から、当該目標トルク値に対応する電圧位相θを逆算する演算、すなわち、トルク特性線510上における、目標トルクに対応する動作点Pbを直接演算することは困難である。その一方で、積分項補正部450(図5)によれば、トルク特性線510に従った、動作点Pcでのトルク変化量ΔTtlおよび接線傾きKtlに基づいた相対的に簡易な演算処理によって、積分項シフト量θsfを求めることができる。
なお、式(12)において、θi(i−1)は、前回の制御周期における位相制御量θiを示し、θi(i)は、今回の制御周期で演算される位相制御量θiを示すものとする。
実施の形態1では、モータ運転状態として交流電動機M1の回転速度が変化した場合の制御について説明した。実施の形態1の変形例1では、モータ運転状態の他の例として、インバータ14の直流側電圧であるシステム電圧VHの変化に対応した矩形波電圧制御について説明する。
実施の形態1の変形例2では、実施の形態1およびその変形例1を組合せて、モータ回転速度およびシステム電圧の両方に基づいて、モータ運転状態の変化に対応した積分項シフト量を算出する制御構成について説明する。
実施の形態1およびその変形例1,2では、積分項シフト量の演算は、図7,11,14において、現在のモータ運転状態に従うトルク特性線510上の現在の動作点Pcにおける接線の傾きに基づいて、本来求めるべき動作点Pbに代えて、動作点Pb♯を求めることによって実行されたものである。したがって、電圧位相の領域によっては、動作点Pa,Pbの接線傾きの差に起因して動作点Pb♯およびPbの差が大きくなることによって、積分項シフト補正量θsfの設定誤差が大きくなる可能性がある。
実施の形態2の変形例では、モータ運転状態の変化を補償するための積分項シフト量θsfをさらに精密に求める手法について説明する。
Claims (9)
- 直流電圧を、交流電動機を駆動するための交流電圧に変換するインバータと、
前記交流電動機のトルク偏差のフィードバック制御に従って前記インバータから前記交流電動機へ印加される矩形波電圧の電圧位相を変化させるように構成された矩形波制御部とを備え、
前記矩形波制御部は、
前記トルク偏差の現在値に基づいて前記電圧位相の第1の制御量を設定する比例制御演算部と、
前記トルク偏差の積分処理に基づいて前記電圧位相の第2の制御量を設定する積分制御演算部と、
前記第1および前記第2の制御量の和に従った前記電圧位相に対応させて、前記インバータの制御指令を生成する制御信号発生部と、
前記交流電動機の運転状態に関連する少なくとも1つのモータ変数および前記電圧位相を変数とするトルク演算式に従って、前記モータ変数の変化量に対応するトルク変化量および、当該トルク変化量を相殺するための電圧位相シフト量を演算するように構成された積分項補正部とを含み、
前記積分制御演算部は、前記電圧位相シフト量に従って前記第2の制御量を変化させるように構成される、交流電動機の制御システム。 - 前記積分項補正部は、前記トルク演算式を前記電圧位相で微分して得られた微分式に従って、現在の前記運転状態および前記電圧位相に対応する第1の動作点における、前記電圧位相の変化に対する前記トルクの変化の比である第1の傾きを算出するとともに、前記トルク変化量を前記第1の傾きによって除算することにより求められた第1の位相変化量に従って前記電圧シフト量を算出する、請求項1記載の交流電動機の制御システム。
- 前記積分項補正部は、さらに、前記トルク演算式に従って、前記電圧位相を現在値から前記第1の位相変化量だけ変化させた第1の電圧位相および現在の前記運転状態に対応する第2の動作点におけるトルク値を算出するとともに、前記第1および前記第2の動作点の間での電圧位相差に対するトルク差の比である第2の傾きを算出し、さらに、前記トルク変化量を前記第2の傾きによって除算することにより求められた第2の位相変化量に従って前記電圧シフト量を算出する、請求項2記載の交流電動機の制御システム。
- 前記積分項補正部は、さらに、前記トルク演算式に従って、前記電圧位相を前記現在値から前記第2の位相変化量だけ変化させた第2の電圧位相および現在の前記運転状態に対応する第3の動作点を設定するとともに、前記第3の動作点におけるトルク値を算出し、かつ、算出した当該トルク値とトルク目標値との偏差が所定値より小さいか否かを判定し、
前記積分項補正部は、さらに、前記偏差が前記所定値以上である場合には、前記第3および前記第1の動作点の間での電圧位相差に対するトルク差の比である第3の傾きを算出し、さらに、前記トルク変化量を前記第3の傾きによって除算することにより求められた第3の位相変化量に従って前記電圧シフト量を算出する、請求項3記載の交流電動機の制御システム。 - 前記積分項補正部は、さらに、前記電圧位相を前記現在値から前記第3の位相変化量だけ変化させた電圧位相および、現在の前記運転状態に対応する動作点へ前記第3の動作点を更新するとともに、前記トルク演算式に従って前記第3の動作点におけるトルク値を更新し、
前記積分項補正部は、前記第3の動作点が更新される毎に、更新された前記トルク値と前記トルク目標値との前記偏差を前記所定値と比較し、かつ、前記偏差が前記所定値以上である間は、前記第3の動作点の更新処理を繰り返し実行するように構成される、請求項4記載の交流電動機の制御システム。 - 前記モータ変数は、前記交流電動機の回転速度を含む、請求項1〜5のいずれか1項に記載の交流電動機の制御システム。
- 前記モータ変数は、前記直流電圧を含む、請求項1〜5のいずれか1項に記載の交流電動機の制御システム。
- 蓄電装置と前記インバータとの間に設けられ、前記インバータの直流側の前記直流電圧を電圧指令値に従って制御するように構成されたコンバータをさらに備える、請求項7記載の交流電動機の制御システム。
- 前記交流電動機は、電動車両に搭載されて当該電動車両の車両駆動力を発生するように構成される、請求項1〜8のいずれか1項に記載の交流電動機の制御システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008326373A JP5293159B2 (ja) | 2008-12-22 | 2008-12-22 | 交流電動機の制御システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008326373A JP5293159B2 (ja) | 2008-12-22 | 2008-12-22 | 交流電動機の制御システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010148330A true JP2010148330A (ja) | 2010-07-01 |
JP5293159B2 JP5293159B2 (ja) | 2013-09-18 |
Family
ID=42568159
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008326373A Active JP5293159B2 (ja) | 2008-12-22 | 2008-12-22 | 交流電動機の制御システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5293159B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013103516A (ja) * | 2011-11-10 | 2013-05-30 | Toyota Motor Corp | 車両および車両の制御方法 |
JP2013107586A (ja) * | 2011-11-24 | 2013-06-06 | Toyota Motor Corp | 車両および車両の制御方法 |
WO2023162860A1 (ja) * | 2022-02-28 | 2023-08-31 | 株式会社デンソー | 交流電動機の制御装置およびプログラム |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001145381A (ja) * | 1999-11-12 | 2001-05-25 | Toyota Motor Corp | モータの制御装置 |
JP2004289926A (ja) * | 2003-03-20 | 2004-10-14 | Nissan Motor Co Ltd | モーター制御装置 |
JP2005261125A (ja) * | 2004-03-12 | 2005-09-22 | Aisin Aw Co Ltd | 電動車両駆動制御装置、電動車両駆動制御方法及びそのプログラム |
JP2006054995A (ja) * | 2004-07-12 | 2006-02-23 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 交流電動機の駆動制御装置および駆動制御方法 |
JP3755424B2 (ja) * | 2001-05-31 | 2006-03-15 | トヨタ自動車株式会社 | 交流電動機の駆動制御装置 |
JP2006320039A (ja) * | 2005-05-10 | 2006-11-24 | Toyota Motor Corp | モータ駆動システムの制御装置 |
JP2010148331A (ja) * | 2008-12-22 | 2010-07-01 | Toyota Motor Corp | 交流電動機の制御システム |
-
2008
- 2008-12-22 JP JP2008326373A patent/JP5293159B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001145381A (ja) * | 1999-11-12 | 2001-05-25 | Toyota Motor Corp | モータの制御装置 |
JP3755424B2 (ja) * | 2001-05-31 | 2006-03-15 | トヨタ自動車株式会社 | 交流電動機の駆動制御装置 |
JP2004289926A (ja) * | 2003-03-20 | 2004-10-14 | Nissan Motor Co Ltd | モーター制御装置 |
JP2005261125A (ja) * | 2004-03-12 | 2005-09-22 | Aisin Aw Co Ltd | 電動車両駆動制御装置、電動車両駆動制御方法及びそのプログラム |
JP2006054995A (ja) * | 2004-07-12 | 2006-02-23 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 交流電動機の駆動制御装置および駆動制御方法 |
JP2006320039A (ja) * | 2005-05-10 | 2006-11-24 | Toyota Motor Corp | モータ駆動システムの制御装置 |
JP2010148331A (ja) * | 2008-12-22 | 2010-07-01 | Toyota Motor Corp | 交流電動機の制御システム |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013103516A (ja) * | 2011-11-10 | 2013-05-30 | Toyota Motor Corp | 車両および車両の制御方法 |
JP2013107586A (ja) * | 2011-11-24 | 2013-06-06 | Toyota Motor Corp | 車両および車両の制御方法 |
US9283948B2 (en) | 2011-11-24 | 2016-03-15 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicle and control method for vehicle |
WO2023162860A1 (ja) * | 2022-02-28 | 2023-08-31 | 株式会社デンソー | 交流電動機の制御装置およびプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5293159B2 (ja) | 2013-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5407322B2 (ja) | 交流電動機の制御システム | |
JP4706324B2 (ja) | モータ駆動システムの制御装置 | |
JP5133834B2 (ja) | 交流電動機の制御装置 | |
JP5297953B2 (ja) | 電動車両の電動機駆動システム | |
JP4729526B2 (ja) | 電動機の駆動制御装置 | |
JP4497235B2 (ja) | 交流電動機の制御装置および制御方法 | |
JP4329855B2 (ja) | 交流モータの制御装置および交流モータの制御方法 | |
JP5549384B2 (ja) | 電動機の制御装置および電動機制御システム | |
JP5633639B2 (ja) | 電動機の制御装置およびそれを備える電動車両、ならびに電動機の制御方法 | |
JP2007159368A (ja) | モータ駆動システムの制御装置 | |
JP4604820B2 (ja) | モータ駆動システムの制御装置 | |
JP4635703B2 (ja) | モータ駆動システムの制御装置 | |
JP5281370B2 (ja) | 交流電動機の制御装置 | |
JP2011004541A (ja) | 交流電動機の制御装置 | |
JP2011067010A (ja) | 車両のモータ駆動装置 | |
JP2009201250A (ja) | モータの制御装置 | |
JP5293159B2 (ja) | 交流電動機の制御システム | |
JP5696607B2 (ja) | 交流電動機の制御装置および制御方法 | |
JP4897521B2 (ja) | 交流電動機の駆動制御装置 | |
JP5618948B2 (ja) | モータ制御システム | |
JP5277846B2 (ja) | 交流電動機の制御システム | |
JP2010220306A (ja) | モータの制御装置 | |
JP2021168567A (ja) | モータ駆動システム | |
JP2010088240A (ja) | 交流電動機の制御システム | |
JP5780022B2 (ja) | 交流電動機の制御装置および制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110808 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130416 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130514 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130527 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5293159 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |