JP2010098659A - Image reading device - Google Patents
Image reading device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010098659A JP2010098659A JP2008269712A JP2008269712A JP2010098659A JP 2010098659 A JP2010098659 A JP 2010098659A JP 2008269712 A JP2008269712 A JP 2008269712A JP 2008269712 A JP2008269712 A JP 2008269712A JP 2010098659 A JP2010098659 A JP 2010098659A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image reading
- conveyance path
- unit
- document
- reading apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
Abstract
Description
本発明は、例えば、スキャナや複写機等に用いられ、水平設置面に対して高い位置から低い位置に向けて原稿を斜めに搬送する搬送路と、該搬送路を搬送される原稿の画像を原稿の下面側から読み取る画像読取部とを備える画像読取装置に関する。 The present invention is used in, for example, a scanner, a copying machine, and the like, and includes a conveyance path that conveys a document obliquely from a high position to a low position with respect to a horizontal installation surface, and an image of the document conveyed on the conveyance path. The present invention relates to an image reading apparatus including an image reading unit that reads from a lower surface side of a document.
図8に、従来のこの種の画像読取装置に搭載される画像読取部の一例を示す。この画像読取部は、センサシャーシ224内に、搬送路を搬送される原稿の下面に光を照射する照射ユニット223と、該照射ユニット223より照射された光の原稿からの反射光をラインセンサ221に導くロッドレンズアレイ225とが配置されている。
FIG. 8 shows an example of an image reading unit mounted on this type of conventional image reading apparatus. The image reading unit includes an
センサシャーシ224の原稿の搬送路を向く側には、開口部224aが形成され、開口部224aには、透明なコンタクトガラス226が取り付けられている。また、センサシャーシ224の原稿の搬送路から離間する側には、ラインセンサ221を保持する基板222が取り付けられている。なお、ロッドレンズアレイ225は、搬送路を搬送される原稿の下面とラインセンサ221上に焦点位置を有する。
An opening 224a is formed on the side of the
そして、照射ユニット223からの光がコンタクトガラス226を透過して搬送路を搬送される原稿の下面に照射され、その反射光がコンタクトガラス226を透過し、ロッドレンズアレイ225により集光される。ロッドレンズアレイ226により集光された光は、ラインセンサ221に受光されて電気信号に変換され、これにより、原稿の下面側の画像が読み取られる。
Then, light from the
ところで、コンタクトガラス226は、搬送路を搬送される原稿をガイドする機能や、センサシャーシ224内へのゴミ等の侵入を防止する機能を有するが、汚れやゴミの付着等により、読取画像に長いスジが入る等、読取画像の品質の低下が問題となっている。
Incidentally, the
このような問題を解決するため、コンタクトガラスの原稿の画像読取位置に開口部又は凹部を設けた技術が提案されている(特許文献1)。この提案では、搬送される原稿が画像読取位置ではコンタクトガラスに接触しないので、読取画像にゴミ等による長いスジ等が発生するのを防止することができる。 In order to solve such a problem, a technique has been proposed in which an opening or a recess is provided at an image reading position of a contact glass document (Patent Document 1). In this proposal, since the conveyed document does not contact the contact glass at the image reading position, it is possible to prevent a long streak or the like due to dust or the like from occurring in the read image.
また、画像読取部のコンタクトガラスを全て除去することで、コンタクトガラスへのゴミの付着や堆積を無くして、読取画像にゴミ等による長いスジ等が発生するのを防止する技術が提案されている(特許文献2)。
しかし、上記特許文献1では、原稿の画像を原稿の下面側から読み取る場合は、コンタクトガラスに形成した開口部からゴミ等が侵入してセンサシャーシ内のロッドレンズアレイに付着したり、凹部にゴミが付着或いは堆積したりする可能性がある。このため、読取画像にゴミ等による長いスジ等が発生するのを防止することは難しい。 However, in Patent Document 1 described above, when an image of a document is read from the lower surface side of the document, dust or the like enters from an opening formed in the contact glass and adheres to the rod lens array in the sensor chassis, or dust is deposited in the recess. May adhere or accumulate. For this reason, it is difficult to prevent a long streak or the like due to dust or the like from occurring in the read image.
また、上記特許文献2についても、原稿の画像を原稿の下面側から読み取る場合は、開口部からゴミ等が侵入してセンサシャーシ内のロッドレンズアレイに付着する可能性がある。このため、上記特許文献1と同様に、読取画像にゴミ等による長いスジ等が発生するのを防止することは難しい。 Also in Patent Document 2, when an image of a document is read from the lower surface side of the document, dust or the like may enter from the opening and adhere to the rod lens array in the sensor chassis. For this reason, it is difficult to prevent the occurrence of long streaks due to dust or the like in the read image, as in the above-mentioned Patent Document 1.
そこで、本発明は、水平設置面に対して高い位置から低い位置に向けて搬送路を斜めに搬送される原稿の画像を原稿の下面側から読み取る場合に、ゴミ等により読取画像の品質が低下するのを回避することができる画像読取装置を提供することを目的とする。 Therefore, the present invention reduces the quality of a read image due to dust or the like when reading an image of a document conveyed obliquely on a conveyance path from a high position to a low position with respect to a horizontal installation surface from the lower surface side of the document. An object of the present invention is to provide an image reading apparatus that can avoid this.
上記目的を達成するために、本発明の画像読取装置は、水平設置面に対して高い位置から低い位置に向けて原稿を斜めに搬送する搬送路と、該搬送路を搬送される原稿の画像を原稿の下面側から読み取る画像読取部とを備え、該画像読取部が、搬送路を搬送される原稿の下面に光を照射する照射ユニットと、該照射ユニットより照射された光の原稿からの反射光をレンズ部材を介して受光して電気信号に変換する読取センサとを有する画像読取装置であって、前記画像読取部は、前記搬送路を向く側に開口部を有し、該開口部の前記搬送路の上流側の縁部から鉛直方向下方に延びる線の近傍又は該線の上流側に前記レンズ部材及び前記照射ユニットが配置される、ことを特徴とする。 In order to achieve the above object, an image reading apparatus of the present invention includes a conveyance path that conveys a document obliquely from a high position to a low position with respect to a horizontal installation surface, and an image of the document that is conveyed on the conveyance path. An image reading unit for reading light from the lower surface side of the document, the image reading unit irradiating light to the lower surface of the document conveyed on the conveyance path, and light from the document irradiated from the irradiation unit An image reading apparatus having a reading sensor that receives reflected light through a lens member and converts the reflected light into an electrical signal, wherein the image reading unit has an opening on the side facing the conveyance path, and the opening The lens member and the irradiation unit are arranged in the vicinity of a line extending downward in the vertical direction from the edge on the upstream side of the conveyance path or on the upstream side of the line.
本発明によれば、水平設置面に対して高い位置から低い位置に向けて搬送路を斜めに搬送される原稿の画像を原稿の下面側から画像読取部で読み取る場合に、画像読取部の開口部から内部に侵入したゴミ等がレンズ部材に付着、堆積するのを防止することができる。これにより、画像読取部よる読取画像の品質がゴミ等により低下するのを回避することができる。 According to the present invention, when the image reading unit reads an image of a document that is conveyed obliquely on the conveyance path from a high position to a low position with respect to the horizontal installation surface, the image reading unit opens the image reading unit. It is possible to prevent dust or the like entering the inside from the part from adhering to and accumulating on the lens member. Thereby, it is possible to avoid the quality of the image read by the image reading unit from being deteriorated due to dust or the like.
以下、本発明の実施形態を図面を参照して説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(第1の実施形態)
図1は、本発明の第1の実施形態である画像読取装置を説明するための概略断面図である。
(First embodiment)
FIG. 1 is a schematic sectional view for explaining an image reading apparatus according to a first embodiment of the present invention.
図1に示すように、本実施形態の画像読取装置10は、下側フレーム131と、下側フレーム131に対して開閉する方向に回動可能に支持され、閉状態で下側フレーム131との間に原稿Sの搬送路を形成する上側フレーム132と、を備える。
As shown in FIG. 1, the
搬送路は、水平設置面に対して原稿Sを高い位置(上流側)から低い位置(下流側)に向けて斜めに搬送するために傾斜して配置されている。下側フレーム131及び上側フレーム132には、それぞれ搬送路を搬送される原稿Sの下面及び上面の画像を読み取る画像読取部100及び画像読取部120が配置されている。
The conveyance path is inclined to convey the document S obliquely from a high position (upstream side) to a low position (downstream side) with respect to the horizontal installation surface. On the
画像読取部100の下流側の側部、及び画像読取部120の上流側の側部には、それぞれ搬送される原稿Sをガイドするガイド板109、及びガイド板110が搬送路に沿って設けられている。
A
また、搬送路の上流端には、原稿Sを積載する積載部202および給紙トレイ203が設けられている。積載部202に積載された原稿Sは、搬送路を挟むように互いに対向配置されたフィードローラ(給送部)206及びリタードローラ(分離部)207によって一枚ずつに分離された状態で搬送路に給送される。フィードローラ206及びリタードローラ207の原稿Sの挿入口205近傍には、原稿を検知する反射型のセンサ204が原稿Sの下面側に位置して配置されている。
In addition, a
ここで、本実施形態では、搬送路の下側にフィードローラ206を配置し、搬送路の上側にリタードローラ207を配置して、積載部202に積載された原稿束の最下面の原稿Sから順次搬送路に分離給送する。
Here, in the present embodiment, the
搬送路に分離給送された原稿Sは、搬送ローラ対112によって画像読取部100及び画像読取部120に搬送され、まず、画像読取部100で下面の画像が読み取られた後、画像読取部120で上面の画像が読み取られる。両面の画像が読み取られた原稿Sは、排紙ローラ対113によって下流側に搬送され、排紙トレイ212に排出される。
The document S separated and fed to the conveyance path is conveyed to the
次に、図2及び図3を参照して、搬送路を搬送される原稿Sの下面側の画像を読み取る画像読取部100について説明する。図2は画像読取部周辺の詳細断面図、図3は画像読取部を開口部側から見た斜視図である。
Next, the
図2及び図3に示すように、画像読取部100は、搬送路を向く側に開口部104aを有するセンサシャーシ104を備えており、開口部104aは、原稿Sの幅方向の画像読取範囲より広い範囲で形成されている。センサシャーシ104の開口部104aの搬送路上流側位置には、搬送路を搬送される原稿Sをガイドするガイド板106が搬送路に沿って取り付けられている。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
また、センサシャーシ104内には、照射ユニット103、ロッドレンズアレイ(レンズ部材)105、及びラインセンサ(読取センサ)101が設けられている。
In the
ロッドレンズアレイ105は、原稿Sの幅方向の画像読取範囲より広い範囲で原稿の幅方向に沿って延設されている。また、ロッドレンズアレイ105は、開口部104aを介して原稿Sの下面を指向するように配置されており、ロッドレンズアレイ105の搬送路側の向く側の端面、及び搬送路から離間する側の端面は、それぞれ搬送路に対して略平行に配置されている。
The
照射ユニット103は、ロッドレンズアレイ105の搬送路の上流側に配置され、開口部104aを介して搬送路を搬送される原稿Sの下面に光を照射する。
The
ラインセンサ101は、センサシャーシ104の搬送路から離間する側の端部に取り付けられた基板102に保持されており、かかる保持状態においては、ロッドレンズアレイ105の搬送路から離間する側の端面に対して対向配置されている。なお、ロッドレンズアレイ105は、搬送路を搬送される原稿Sの下面とラインセンサ221上に焦点位置を有する。
The
そして、照射ユニット103から開口部104aを介して搬送路を搬送される原稿Sの下面に光が照射されると、その反射光が開口部104aを介してロッドレンズアレイ105により集光される。ロッドレンズアレイ105により集光された光は、ラインセンサ101に受光され電気信号に変換され、これにより、原稿Sの下面側の画像が読み取られる。なお、図2の例では、搬送路の上側に配置される画像読取部120についても画像読取部100と同一の構造としているが、画像読取部120を画像読取部100と異なる構造としてもよい。
When light is irradiated from the
ここで、本実施形態では、開口部104aの搬送路の上流側の縁部(本実施形態では、ガイド板106の搬送路の下流側の縁部)から鉛直方向下方に延びる線121より上流側に、ロッドレンズアレイ105及び照射ユニット103が配置されている。これにより、開口部104aからセンサシャーシ104内に侵入したゴミ等がロッドレンズアレイ105及び照射ユニット103に付着、堆積するのを防止することができる。
Here, in the present embodiment, the upstream side of the
なお、本実施形態では、前記線121より上流側にロッドレンズアレイ105及び照射ユニット103を配置した場合を例示したが、必ずしもこのようにする必要はない。開口部104aからセンサシャーシ104内に侵入したゴミ等がロッドレンズアレイ105及び照射ユニット103に付着、堆積するのを防止できる限りにおいて、前記線121の近傍にロッドレンズアレイ105及び照射ユニット103を配置してもよい。
In this embodiment, the case where the
また、本実施形態では、センサシャーシ104のロッドレンズアレイ105の搬送路下流側位置には、下流側に向けて次第に低くなる傾斜面108が設けられている。傾斜面108の上流端は、ロッドレンズアレイ105の搬送路を向く側の端面の下方位置に配置され、傾斜面108の下流端は、搬送路近傍に配置されている。更に、本実施形態では、傾斜面108に、搬送路を搬送される原稿Sをガイドするリブ(突起部)107が、原稿Sの幅方向に所定の間隔で複数箇所突設されている。
Further, in the present embodiment, an
なお、照射ユニット103は、不図示の導光体が原稿Sの幅方向に沿って配置され、導光体の両側または片側に光源が配置されることが多いことから、原稿Sに照射される光がリブ107の側面にも照射される可能性がある。このため、照射光がリブ107の側面で乱反射してその反射光の一部がロッドレンズアレイ105に到達するのを防止するため、リブ107の側面を黒色で塗装する等、リブ107を他の部材より反射率が低い部材で構成するのが好ましい。
The
以上説明したように、本実施形態では、画像読取部100の開口部104aからセンサシャーシ104内に侵入したゴミ等がロッドレンズアレイ105及び照射ユニット103に付着、堆積するのを防止することができる。これにより、画像読取部100よる読取画像の品質がゴミ等により低下するのを回避することができる。
As described above, in this embodiment, it is possible to prevent dust or the like that has entered the
また、本実施形態では、ロッドレンズアレイ105の搬送路側を向く端面が傾斜した搬送路と略平行に配置されて傾斜面となっているので、ロッドレンズアレイ105の搬送路側を向く端面にゴミ等が落ちても、前記傾斜面に沿ってゴミ等が転げ落ちることになる。これにより、ロッドレンズアレイ105の搬送路側を向く端面にゴミ等が付着、堆積するのをより効果的に防止することができる。
In the present embodiment, the end surface of the
更に、本実施形態では、搬送路の下側にフィードローラ206を配置し、搬送路の上側にリタードローラ207を配置して、積載部202に積載された原稿束の最下面の原稿Sから順次搬送路に分離給送するようにしている。これにより、リタードローラ207と原稿との摩擦により発生した紙粉が画像読取部100の開口部104aから内部に侵入するのを防止することができる。
Furthermore, in this embodiment, the
更に、本実施形態では、搬送路から傾斜面108に落下したゴミ等を、原稿搬送時に発生する僅かな機械的振動や上側フレーム132の開閉操作による振動、外部からの軽微な打撃による振動等により、傾斜面108に沿って下流側へ移動させることができる。これにより、ロッドレンズアレイ105の周辺にゴミ等が滞留するのを防止することができる。
Furthermore, in this embodiment, dust or the like that has fallen on the
更に、本実施形態では、傾斜面108に搬送路を搬送される原稿Sをガイドする複数のリブ107を設けているので、開口部104aでの原稿Sの垂れ下がり等によってロッドレンズアレイ105の焦点位置から原稿Sの下面がずれるのを防止することができる。
Further, in the present embodiment, since the plurality of
なお、図4に示すように、センサシャーシ104とロッドレンズアレイ105の間にシール部材(封止部材)124を配置し、センサシャーシ104とロッドレンズアレイ105との隙間からラインセンサ101側にゴミ等が侵入するのを防止することが望ましい。このシール部材124は、単独の弾性部材又は糊状の不定形部材のどちらでも良い。
As shown in FIG. 4, a sealing member (sealing member) 124 is disposed between the
また、ロッドレンズアレイ105の搬送路側を向く端面に万一ゴミ等が堆積した場合に、照射ユニット03からの照射光がゴミに照射されると、ゴミ表面で反射した反射光が結像光路内に進入する異常光路を形成する。
Further, if dust or the like is deposited on the end surface facing the conveyance path side of the
この異常光路は、正常な光路に比べ非常に光路が短くなることから光の減衰が少なく、僅かなゴミでも目立つ異常画像の原因となる。このため、図4に示すように、ロッドレンズアレイ105の搬送路側を向く端面のレベルLに対して、照射ユニット103の搬送路側を向く面が搬送路から離れた位置に配置されるのが望ましい。これにより、ロッドレンズアレイ105の搬送路側を向く端面に堆積したゴミ表面に、照射ユニット103からの照射光が当たらないようにすることができる。
This abnormal optical path is much shorter than the normal optical path, so light attenuation is small, and even a small amount of dust causes a noticeable abnormal image. For this reason, as shown in FIG. 4, it is desirable that the surface of the
また、図5に示すように、前記レベルLに対して、照射ユニット103の搬送路側を向く面が搬送路に接近する側に配置される場合は、ロッドレンズアレイ105と照射ユニット103との間に遮光リブ(遮光部材)125を設けるのも有効である。この場合、照射ユニット103を原稿Sの読取面に近づけることが可能になり、より効果的に原稿Sに光を照射することができる。
As shown in FIG. 5, when the surface facing the transport path side of the
更に、センサシャーシ104のガイド板106を保持する部分は、黒色塗装等により他の部分より反射率の低い部材で構成するのが望ましい。これにより、センサシャーシ104のガイド板106を保持する部分で反射した不用反射光が、ロッドレンズアレイ105の搬送路側を向く端面に堆積したゴミを間接照明するのを防止することができ、読取画像の劣化を回避することができる。
Further, it is desirable that the portion of the
更に、ガイド板106に導電性部材等を用いて静電気を除去する機能を持たせることで、開口部104aの直前(読取位置の直前)で原稿Sの静電気を除電することが可能になる。これにより、原稿Sに静電気力で帯電していたゴミ等がロッドレンズアレイ105側に飛翔してくるのを防止することができる。
Furthermore, by providing the
また、原稿Sの先端が開口部104aを通過する際に、原稿Sの先端が静電気力で傾斜面108に引き寄せられて画像歪みやジャムの原因になるのを防止することができる。なお、本実施形態では、ガイド板106をセンサシャーシ104と別部品としているが、ガイド板106とセンサシャーシ104とを一体で形成してもよい。
Further, when the leading edge of the document S passes through the
更に、ロッドレンズアレイ105が開口部104a側に露出しているため、ロッドレンズアレイ105の清掃等が容易になる反面、清掃等の際に、ロッドレンズアレイ105に細かい疵をつける可能性がある。
Furthermore, since the
これを防ぐため、例えば、図6に示すように、ロッドレンズアレイ105と照射ユニット103との搬送路側を向く面に、隙間ができないように保護ガラス126を配置するようにしてもよい。
In order to prevent this, for example, as shown in FIG. 6, a
また、ロッドレンズアレイ105と照射ユニット103との搬送路側を向く面に、耐摩耗コート処理を施すようにしてもよい。この耐摩耗コート処理は、センサシャーシ104にロッドレンズアレイ105や照射ユニット103を組み付けた後、同時に実施することで、効率よく行うことができる。
Further, a wear-resistant coating process may be performed on the surfaces of the
(第2の実施形態)
次に、図7を参照して、本発明の第2の実施形態である画像読取装置について説明する。なお、上記第1の実施形態に対して重複又は相当する部分については、図に同一符号を付してその説明を省略する。また、図7においては、図1の画像読取装置100に示す積載部202、給紙トレイ203、センサ204、フィードローラ206、リタードローラ207及び排紙トレイ212の図示は省略している。
(Second Embodiment)
Next, an image reading apparatus according to the second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In addition, about the part which overlaps or corresponds to the said 1st Embodiment, the same code | symbol is attached | subjected to a figure and the description is abbreviate | omitted. In FIG. 7, the stacking
本実施形態の画像読取装置は、画像読取部100のセンサシャーシ104と下側フレーム131との間に、加振手段として、圧縮コイルバネ等の弾性部材133が介装されている。
In the image reading apparatus according to the present embodiment, an
図7において、可動側の上側フレーム132は開放状態にあり、この状態では、下側フレーム131に装着されたセンサシャーシ104は、弾性部材133の付勢力により上方に押された状態で停止している。
In FIG. 7, the movable
この状態から上側フレーム132を閉める方向に操作すると、例えば、センサシャーシ104の原稿Sの幅方向両側壁に、該両側壁に対応して上側フレーム132に形成された突起111が当接する。
When the
さらに上側フレーム132を完全に閉じる位置まで操作すると、上側フレーム132の突起111に押されたセンサシャーシ104は、弾性部材133の付勢力に抗して該弾性部材133を収縮変形させて下方に移動し、原稿Sの搬送路の下方位置に配置される。
When the
この際、弾性部材133とセンサシャーシ104との間に減衰振動系を持つように調整することで、上側フレーム132の開閉操作の瞬間に発生した減衰振動によりセンサシャーシ104に振動を加えることができる。
At this time, by adjusting the
この振動により、センサシャーシ104内に溜まったゴミ等を搬送路の下流側に落下させることができ、上側フレーム132を開閉する簡単な操作でセンサシャーシ104内のゴミ等を除去することができる。なお、センサシャーシ104内でのゴミの堆積等を防止するために、センサシャーシ104又はロッドレンズアレイ105にモータや圧電素子などを用いた加振手段を配置するようにしてもよい。
Due to this vibration, dust or the like accumulated in the
なお、本発明の構成は、上記各実施形態に例示したものに限定されるものではなく、材質、形状、寸法、形態、数、配置箇所等は、本発明の要旨を逸脱しない範囲において適宜変更可能である。 The configuration of the present invention is not limited to those exemplified in the above embodiments, and the material, shape, dimensions, form, number, arrangement location, and the like are appropriately changed without departing from the gist of the present invention. Is possible.
10 画像読取装置
100 画像読取部
101 ラインセンサ
102 基板
103 照射ユニット
104 センサシャーシ
104a 開口部
105 ロッドレンズアレイ
106 ガイド板
107 リブ
108 傾斜面
109,110 ガイド板
112 搬送ローラ対
113 排紙ローラ対
124 シール部材
125 遮光リブ
126 保護ガラス
133 弾性部材
202 積載部
203 給紙トレイ
204 反射型センサ
205 挿入口
206 フィードローラ
207 リタードローラ
212 排紙トレイ
DESCRIPTION OF
Claims (12)
該画像読取部が、搬送路を搬送される原稿の下面に光を照射する照射ユニットと、該照射ユニットより照射された光の原稿からの反射光をレンズ部材を介して受光して電気信号に変換する読取センサとを有する画像読取装置であって、
前記画像読取部は、前記搬送路を向く側に開口部を有し、
該開口部の前記搬送路の上流側の縁部から鉛直方向下方に延びる線の近傍又は該線の上流側に前記レンズ部材及び前記照射ユニットが配置される、
ことを特徴とする画像読取装置。 A conveyance path that conveys the document obliquely from a high position to a low position with respect to the horizontal installation surface, and an image reading unit that reads an image of the document conveyed on the conveyance path from the lower surface side of the document,
The image reading unit irradiates light on the lower surface of the document conveyed on the conveyance path, and receives reflected light from the document from the document through the lens member to generate an electric signal. An image reading apparatus having a reading sensor for conversion,
The image reading unit has an opening on the side facing the conveyance path,
The lens member and the irradiation unit are disposed in the vicinity of a line extending downward in the vertical direction from the upstream edge of the conveyance path of the opening or on the upstream side of the line.
An image reading apparatus.
ことを特徴とする請求項1に記載の画像読取装置。 The opening is formed in a wider range than the image reading range in the width direction of the document.
The image reading apparatus according to claim 1.
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の画像読取装置。 The image reading unit has an inclined surface that gradually decreases toward the downstream side at a position downstream of the conveyance path of the lens member and below the surface of the lens member facing the conveyance path.
The image reading apparatus according to claim 1, wherein
ことを特徴とする請求項3に記載の画像読取装置。 Protruding portions for guiding a document conveyed on the conveyance path are provided on the inclined surface.
The image reading apparatus according to claim 3.
ことを特徴とする請求項4に記載の画像読取装置。 The protrusion is configured with a member having a lower reflectance than the other members.
The image reading apparatus according to claim 4.
ことを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の画像読取装置。 The image reading apparatus according to claim 1, wherein a member that forms an edge of the opening on the upstream side of the conveyance path has a function of removing static electricity.
ことを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の画像読取装置。 The image reading apparatus according to claim 1, further comprising a unit that vibrates the image reading unit.
ことを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載の画像読取装置。 The image reading apparatus according to claim 1, wherein the image reading unit includes a sealing member that seals between the reading path and the conveyance path side of the lens member. .
ことを特徴とする請求項1〜8のいずれか一項に記載の画像読取装置。 The said image reading part is provided with the light-shielding means which interrupts | blocks the optical path where the light irradiated from the said irradiation unit impinges on the end surface at the said conveyance path side of the said lens member. Image reading apparatus.
ことを特徴とする請求項9に記載の画像読取装置。 The optical path is blocked by disposing the end surface on the transport path side of the lens member closer to the transport path than the end surface on the transport path side of the irradiation unit.
The image reading apparatus according to claim 9.
ことを特徴とする請求項9に記載の画像読取装置。 Blocking the optical path by disposing a light blocking member between the irradiation unit and the end surface of the lens member on the conveyance path side;
The image reading apparatus according to claim 9.
ことを特徴とする請求項1〜11のいずれか一項に記載の画像読取装置。 A feeding unit and a separation unit that are arranged to face each other so as to sandwich the conveyance path and feed the originals stacked on the stacking unit one by one into the conveyance path, and the separation unit includes the conveyance unit Placed on the upper side of the road,
The image reading apparatus according to claim 1, wherein the image reading apparatus is an image reading apparatus.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008269712A JP2010098659A (en) | 2008-10-20 | 2008-10-20 | Image reading device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008269712A JP2010098659A (en) | 2008-10-20 | 2008-10-20 | Image reading device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010098659A true JP2010098659A (en) | 2010-04-30 |
Family
ID=42260009
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008269712A Pending JP2010098659A (en) | 2008-10-20 | 2008-10-20 | Image reading device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010098659A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013022060A1 (en) * | 2011-08-09 | 2013-02-14 | キヤノン・コンポーネンツ株式会社 | Image sensor unit and image reading device utilizing same |
JP2014022974A (en) * | 2012-07-19 | 2014-02-03 | Fuji Xerox Co Ltd | Image reading device and image forming apparatus |
KR101396073B1 (en) * | 2011-08-09 | 2014-05-15 | 케논 콤포넨트 가부시키가이샤 | Image sensor unit and image reading apparatus using the same |
JP2017108322A (en) * | 2015-12-11 | 2017-06-15 | コニカミノルタ株式会社 | Image reader and image forming apparatus |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6310965A (en) * | 1986-07-02 | 1988-01-18 | Canon Inc | Image reader |
JPH0172764U (en) * | 1987-10-31 | 1989-05-16 | ||
JPH05110769A (en) * | 1991-10-16 | 1993-04-30 | Ricoh Co Ltd | Picture reader |
JPH0641275U (en) * | 1992-10-30 | 1994-05-31 | 村田機械株式会社 | Fax machine |
JPH08169603A (en) * | 1994-12-19 | 1996-07-02 | Murata Mach Ltd | Mounting structure of driven roller |
JPH0993405A (en) * | 1995-09-22 | 1997-04-04 | Ricoh Co Ltd | Image reader |
JP2000165602A (en) * | 1998-11-25 | 2000-06-16 | Canon Inc | Picture reader |
JP2004099306A (en) * | 2002-09-12 | 2004-04-02 | Nisca Corp | Automatic document feeder and image reader |
JP2004101835A (en) * | 2002-09-09 | 2004-04-02 | Nisca Corp | Original reading apparatus |
JP2005333197A (en) * | 2004-05-18 | 2005-12-02 | Canon Inc | Image reading apparatus and image forming apparatus |
JP2008113388A (en) * | 2006-10-31 | 2008-05-15 | Canon Electronics Inc | Image reader |
-
2008
- 2008-10-20 JP JP2008269712A patent/JP2010098659A/en active Pending
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6310965A (en) * | 1986-07-02 | 1988-01-18 | Canon Inc | Image reader |
JPH0172764U (en) * | 1987-10-31 | 1989-05-16 | ||
JPH05110769A (en) * | 1991-10-16 | 1993-04-30 | Ricoh Co Ltd | Picture reader |
JPH0641275U (en) * | 1992-10-30 | 1994-05-31 | 村田機械株式会社 | Fax machine |
JPH08169603A (en) * | 1994-12-19 | 1996-07-02 | Murata Mach Ltd | Mounting structure of driven roller |
JPH0993405A (en) * | 1995-09-22 | 1997-04-04 | Ricoh Co Ltd | Image reader |
JP2000165602A (en) * | 1998-11-25 | 2000-06-16 | Canon Inc | Picture reader |
JP2004101835A (en) * | 2002-09-09 | 2004-04-02 | Nisca Corp | Original reading apparatus |
JP2004099306A (en) * | 2002-09-12 | 2004-04-02 | Nisca Corp | Automatic document feeder and image reader |
JP2005333197A (en) * | 2004-05-18 | 2005-12-02 | Canon Inc | Image reading apparatus and image forming apparatus |
JP2008113388A (en) * | 2006-10-31 | 2008-05-15 | Canon Electronics Inc | Image reader |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013022060A1 (en) * | 2011-08-09 | 2013-02-14 | キヤノン・コンポーネンツ株式会社 | Image sensor unit and image reading device utilizing same |
CN103718539A (en) * | 2011-08-09 | 2014-04-09 | 佳能元件股份有限公司 | Image sensor unit and image reading device utilizing same |
KR20140048958A (en) * | 2011-08-09 | 2014-04-24 | 케논 콤포넨트 가부시키가이샤 | Image sensor unit and image reading device utilizing same |
KR101396073B1 (en) * | 2011-08-09 | 2014-05-15 | 케논 콤포넨트 가부시키가이샤 | Image sensor unit and image reading apparatus using the same |
JPWO2013022060A1 (en) * | 2011-08-09 | 2015-03-05 | キヤノン・コンポーネンツ株式会社 | Image sensor unit and image reading apparatus using the same |
US9094562B2 (en) | 2011-08-09 | 2015-07-28 | Canon Components, Inc. | Image sensor unit and image reading apparatus using the image sensor unit |
CN103718539B (en) * | 2011-08-09 | 2016-02-03 | 佳能元件股份有限公司 | Image sensor cell and use its image read-out |
KR101600207B1 (en) | 2011-08-09 | 2016-03-04 | 케논 콤포넨트 가부시키가이샤 | Image sensor unit and image reading device utilizing same |
JP2014022974A (en) * | 2012-07-19 | 2014-02-03 | Fuji Xerox Co Ltd | Image reading device and image forming apparatus |
JP2017108322A (en) * | 2015-12-11 | 2017-06-15 | コニカミノルタ株式会社 | Image reader and image forming apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10473922B2 (en) | Casing of optical scanning apparatus and optical scanning apparatus | |
US7646515B2 (en) | Image reading apparatus and image reading system | |
JP2008297023A (en) | Image reading device | |
CN101846949A (en) | Cleaning device and image forming apparatus using the same | |
JP2010098659A (en) | Image reading device | |
JP6700960B2 (en) | Image reading apparatus and image forming apparatus | |
JP2014036364A (en) | Image reading device | |
JP5963529B2 (en) | Paper conveying apparatus and image forming apparatus having the same | |
JPH02115870A (en) | Dust preventing device for optical writer | |
JP4413790B2 (en) | Image reading apparatus and image forming apparatus | |
JP2009055499A (en) | Image reader and image forming apparatus | |
US9201381B2 (en) | Image forming apparatus, light guide member, and electricity removing device | |
JP4135315B2 (en) | Document reader | |
JP2003046722A (en) | Image reader and imaging apparatus | |
JP2842974B2 (en) | Image reading device | |
JP5218265B2 (en) | Image reading apparatus and image forming apparatus | |
JP5203229B2 (en) | Image reading device | |
JP3641702B2 (en) | Reader | |
JP4056838B2 (en) | FEEDING DEVICE, IMAGE FORMING DEVICE, AND PHOTO INTERRUPT MOUNTING METHOD HAVING REFLECTIVE PHOTO INTERRUPT | |
JP4390520B2 (en) | Image reading device | |
JP2004260246A (en) | Image reading apparatus | |
JP2538162B2 (en) | Image communication device | |
JP5145651B2 (en) | Optical scanning apparatus and image forming apparatus | |
JP6794720B2 (en) | Image reader and image forming device | |
JP2005343668A (en) | Image reading device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20111017 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120628 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120710 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20120903 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20130219 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |