[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2010094530A - 電気炊飯器 - Google Patents

電気炊飯器 Download PDF

Info

Publication number
JP2010094530A
JP2010094530A JP2009293141A JP2009293141A JP2010094530A JP 2010094530 A JP2010094530 A JP 2010094530A JP 2009293141 A JP2009293141 A JP 2009293141A JP 2009293141 A JP2009293141 A JP 2009293141A JP 2010094530 A JP2010094530 A JP 2010094530A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner pot
protective frame
rice cooker
heating
rice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009293141A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5126213B2 (ja
Inventor
Kenichi Tsuji
健一 辻
Yoshihiko Yano
吉彦 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tiger Vacuum Bottle Co Ltd
Original Assignee
Tiger Vacuum Bottle Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tiger Vacuum Bottle Co Ltd filed Critical Tiger Vacuum Bottle Co Ltd
Priority to JP2009293141A priority Critical patent/JP5126213B2/ja
Publication of JP2010094530A publication Critical patent/JP2010094530A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5126213B2 publication Critical patent/JP5126213B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Abstract

【課題】陶磁器製の内鍋の利点を生かして美味しい米飯を炊き上げることができるとともに、炊き上げ後も米飯の劣化を有効に防止して美味しさを長く保つことができるようにする。
【解決手段】内鍋6は陶磁器製であり、内鍋6には誘導加熱手段11、12と略対向する箇所に金属被膜等の発熱体が形成されているとともに、内鍋6の底部の前記各発熱体間には前記保護枠7の底部に当接して、前記発熱体と加熱手段との距離をほぼばらつきなく保つための所定厚さの脚部が形成され、内鍋の底部中央の保護枠から臨んでいる温度センサの当接部が、上に凸のドーム状に形成されていることにより上記の課題を解決する。
【選択図】図1

Description

本発明は、誘導加熱型の電気炊飯器に係り、特には炊飯用の内鍋として陶磁器製のものを有効に使用するための技術に関する。
従来の誘導加熱型の電気炊飯器においては、炊飯器本体内に炊飯用の内鍋が着脱自在に収納されるとともに、内鍋の形状に沿って防水用の合成樹脂製の保護枠が設けられ、この保護枠の裏面側に内鍋を誘導加熱する誘導加熱手段としての誘導コイルが設けられている。
また、従来、炊飯用の内鍋としては金属製のものが使用されている。すなわち、例えば、内鍋の外壁をステンレス製、内壁をアルミニュウム製とし、さらにアルミニュウム製の内壁の内側にフッ素コートを施した多層構造のものが使用されている(例えば、特許文献1参照)。
そして、炊飯時には、内鍋の上部に形成されたフランジ部を保護枠の上部開口端に掛止して内鍋と保護枠との間に所定の隙間を確保した状態で誘導コイルに通電して内鍋を誘導加熱を行っている。
ところで、このように内鍋が金属製のものは、熱し易く冷め易いという特性があるために、炊飯時にはお米が急速に昇温されるために炊き上げたときの美味しさが未だ不十分である。また、炊飯後には冷め易いので、ご飯を保温のために使用するエネルギが大きくなり、省エネルギ対策を図る上で好ましくない。
そこで、このような金属製の内鍋の欠点を補うために、陶磁器製の内鍋を使用することが考えられる。すなわち、陶磁器製のものは、熱容量が金属製のものに比べて大きいので、炊飯時の昇温速度が比較的穏やかであり、また蓄熱性がよいために美味しく米飯を炊き上げることができる。また、内鍋に残飯があるときに、内鍋ごと電子レンジで再加熱することが可能で、蓄熱性がよいために再加熱後も暖かい状態を長く保つことができるなどの利点がある。
特開2000−70145号公報
しかしながら、従来の金属製の内鍋を単純に陶磁器製の内鍋に置き換えて使用するだけでは次のような種々の問題を生じる。
(1) 内鍋を陶磁器製とする場合、焼成時の水分含有量の多寡や焼成条件などによって内鍋全体の仕上がり寸法が変動し易く、金属製のものに比べると寸法精度が悪い。このため、金属製の内鍋の場合と同様に、内鍋の上部に形成したフランジ部を保護枠の上部開口端に掛止したときには、内鍋と誘導コイルとの距離が製品ごとにばらついてしまう。このように、製品ごとに内鍋と誘導コイルとの距離にばらつきが生じると、両者による共振条件も変動し、炊飯性能品質が悪くなる。
(2) 上記(1)の不都合を回避するために、内鍋の底部を保護枠の上に直接に載置した場合には、別の問題を生じる。すなわち、陶磁器は非導電性なのでそのままでは誘導加熱できない。このため、内鍋の誘導コイルと対向する箇所に銀ペーストなどを塗布、焼成するなどして発熱体を形成することになるが、この場合でも、陶磁器自体の熱伝導性が悪いので、発熱体の形成箇所のみが高温になり易い。したがって、内鍋の底部を保護枠の上に直接に載置すると、保護枠が合成樹脂製の場合には温度に耐えられなくなって溶融するという不具合を生じる。
(3) また、陶磁器自体の熱伝導性が悪いので、発熱体の形成箇所と金属被膜の非形成箇所との温度勾配が大きくて温度ムラを生じ易いため、米飯の炊き上がり状態が悪くなるおそれがある。
(4) 前述のごとく、内鍋を陶磁器製にした場合には、蓄熱性がよいために美味しく米飯を炊き上げることができるという利点がある反面、炊き上げ後の米飯が高温に保持される時間が長くなってしまう。このため、炊き上げ後の米飯が劣化し易くなる。すなわち、炊き上がった米飯が高温(例えば80〜85℃)に長時間さらされると、その間に米飯に含まれる脂肪酸が酸化するなどの化学反応を起こして変質するとともに、褐色に変色するなどの劣化を起こし易い。
本発明は、上記の(1)〜(4)に指摘したような課題を解決し、陶磁器製の内鍋の利点を生かして美味しい米飯を炊き上げることができるとともに、炊き上げ後も米飯の劣化を有効に防止して美味しさを長く保つことができる電気炊飯器を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明は、炊飯器本体内には、内鍋が着脱自在に収納されるとともに、この内鍋の外側には当該内鍋の形状に沿って保護枠が設けられ、この保護枠の外側に前記内鍋を誘導加熱する誘導加熱手段が設けられている電気炊飯器において、次の構成を採用している。
すなわち、本発明に係る電気炊飯器は、前記内鍋は陶磁器製であり、内鍋には誘導加熱手段と略対向する箇所に金属被膜等の発熱体が形成されているとともに、内鍋の底部には前記保護枠の底部に当接して、前記発熱体と加熱手段との距離をほぼばらつきなく保つための所定厚さの脚部が形成され、内鍋の底部中央の保護枠から臨んでいる温度センサの当接部が、上に凸のドーム状に形成されていることを1つの特徴としている。
本発明に係る電気炊飯器は、また、前記内鍋は陶磁器製であり、内鍋には誘導加熱手段と略対向する箇所に金属被膜等の発熱体が形成されているとともに、内鍋の底部の前記各発熱体間には前記保護枠の底部に当接して、前記発熱体と加熱手段との距離をほぼばらつきなく保つための所定厚さの脚部が形成され、内鍋の底部中央の保護枠から臨んでいる温度センサの当接部が、上に凸のドーム状に形成され、かつ他の部分より薄いことを別の特徴としている。
本発明によれば、陶磁器製の内鍋を使用するので、炊飯時の昇温速度が比較的穏やかで美味しく米飯を炊き上げることができる。また、内鍋全体の仕上がり寸法が製品ごとに変動しても、内鍋底部に形成した脚部の厚さの変化は極めて小さく、の2つの発熱体間に位置して内鍋底部の発熱体と保護枠の底部外側に取り付けるなどした誘導加熱手段との間の距離のばらつきが少なくなる。このため、内鍋のドーム状部分に当接する温度センサによる温度検知のもとに制御して炊飯するのに安定して炊飯性能品質が高まる。しかも、内鍋
の底部に脚部を設けることで、内鍋に形成した発熱体の部分と保護枠との間に隙間が生じて両者が直接に接触することがないので、発熱体の形成箇所が局部的に高温になった場合でも合成樹脂製の保護枠が溶融するといった不都合は生じない。さらに、従来の、金属製の内鍋のように、その上端部分に保護枠の上部開口端に掛止するためのフランジを形成する必要もないため、フランジ部分が強度不足になって破損するといった恐れもない。
本発明の実施の形態1における電気炊飯器において、陶磁器製の内鍋6を使用する場合の形態を示す縦断面図である。 本発明の実施の形態1の電気炊飯器において、金属製の内鍋6を使用する場合の形態を示す縦断面図である。 本発明の実施の形態2における電気炊飯器の一部切欠側面図である。 本発明の実施の形態2における電気炊飯器の変形例を示す一部切欠側面図である。 本発明の実施の形態3における電気炊飯器の一部切欠側面図である。 本発明の実施の形態4における電気炊飯器の一部切欠側面図である。
[実施の形態1]
図1は本発明の実施の形態1における電気炊飯器の縦断面図である。
この実施の形態1の電気炊飯器は、炊飯器本体1と、この炊飯器本体1の上部開口を開閉する蓋体2とを備え、蓋体2はヒンジユニット3を介して炊飯器本体1に開閉自在に支持されている。
炊飯器本体1は、合成樹脂製の一体成形品からなる外ケース5を有し、この外ケース5の内部には、陶磁器製の内鍋6が着脱自在に収納されるとともに、この内鍋6の外側には当該内鍋6の形状に沿った保護枠7が設けられている。この保護枠7は、例えばポリエチレンテレフタレート(以下、PETと略称する)等の耐熱性の合成樹脂製のもので、その底部中央には温度センサ9を臨ませるためのセンサ挿入孔7aが形成されている。また、この保護枠7の上端は外ケース5の上端と肩部材8を介して一体的に結合されている。そして、外ケース5、保護枠7、および肩部材8に囲まれた内部に空間部10が形成されている。なお、上記の肩部材8は、内鍋6が金属製の場合に対応して、当該内鍋6の上端部分に形成したフランジが掛止される掛止部材となる。
上記の保護枠7の外側には、内鍋6を誘導加熱する誘導加熱手段としての誘導コイル11,12が設けられている。これらの誘導コイル11,12は、保護枠7の底部、および底部から周側部に至る湾曲部の各位置に、保護枠7の底部中央を中心として同心円状にそれぞれ設けられている。そして、これらの誘導コイル11,12の外側には合成樹脂製のコイル押さえが13設けられており、このコイル押さえ13がネジ等で保護枠7に取り付けられることにより、各誘導コイル11,12が上記の所定位置に位置決め固定されている。また、保護枠7の上部の外周側部には、保温用のコードヒータ14が設けられている。さらに、コイル押さえ13の外側には、磁界閉込用のフェライトコア15が設けられている。
一方、前述の内鍋6は、焼成セラミックスやガラスなどの陶磁器製のものであり、この内鍋6の底部には、保護枠7の底部と当接する円環状の脚部6aが形成されている。なお、この脚部6aは円環状のものに限らず、局部的に形成したり、放射状に形成することも可能である。そして、この脚部6aは、保護枠7の底部側の誘導コイル11と湾曲部側の誘導コイル12との間に位置する箇所に設けられており、かつ、保護枠7との間に一定の隙間s1が生じるように所定厚さに形成されている。また、この内鍋6には、各誘導コイル11,12と対向する箇所に金属被膜からなる発熱体(図示せず)が設けられている。この場合の発熱体は、例えば銀ペーストなどを塗布、焼成するなどして形成される。内鍋6の脚部6aは、凹凸のある表面になっているので発熱体を形成することが難しいが、この脚部6aの形成箇所は、いずれの誘導コイル11,12との対向位置から外れているため、炊飯性能への影響はない。その分、誘導コイル11,12と対向する箇所は平坦な表面になって発熱体を容易に形成できるために都合がよい。
さらに、内鍋6の底部の温度センサ9が当接するドーム状の中央部6bは、他の部分よりも強度を損なわない程度に若干薄肉に形成されている。このように、内鍋6の中央部6bを薄肉に形成することにより、発熱体からの熱が容易にこの薄肉の中央部6bまで伝導するので、温度センサ9の検出精度を高めることができ、誘導コイル11,12への通電電力を適切に制御することができる。
なお、18は液晶表示部等を有する操作パネル、19はマイクロコンピュータが搭載されたマイコン基板、20は各誘導コイル11,12への通電制御を行うためのインバータ等を有する電源回路が搭載された電源基板、21は上記の各基板19,20を冷却する基板冷却用ファンである。また、24は蓋体2を構成するアルミ製の内蓋、25は内蓋24の上部に設けられたコードヒータ、26は蒸気排出口、27は把手である。
このように、この実施の形態1の電気炊飯器は、炊飯用の内鍋6として陶磁器製のものを使用するので、炊飯時の昇温速度が比較的穏やかであり、蓄熱性がよいために美味しく米飯を炊き上げることができる。
また、内鍋6全体の仕上がり寸法が製品ごとに変動しても、内鍋6底部に形成した脚部6aの厚さの変化は極めて小さいので、内鍋6と誘導コイル11,12との間の距離のばらつきが少なくなる。このため、内鍋6の表面に設けた発熱体と誘導コイル11,12とによる共振条件が安定して炊飯性能品質が向上する。また、内鍋6の底部に脚部6aを設けることで、内鍋6に形成した発熱体の部分と保護枠7との間に隙間s1が生じて両者6,7が直接に接触することがないので、発熱体の形成箇所が局部的に高温になった場合でも合成樹脂製の保護枠7が溶融するといった不都合は生じない。
さらに、陶磁器製の内鍋6を使用する場合、従来の金属製の内鍋6のように、その上端部分に保護枠7上部に掛止するためのフランジを形成する必要がないので、フランジ部分が強度不足になって破損するといった恐れもない。
また、この実施の形態1においては、上記の陶磁器製の内鍋6に代えて金属製の内鍋28を使用することもできる。すなわち、金属製の内鍋28を使用するときには、図2に示すように、従来の場合と同様、その上端部分に形成されたフランジ28aを保護枠7の上部開口端に設けた肩部材8に掛止する。このように、金属製の内鍋28を肩部材8に掛止できるようにしておくことで、陶磁器製の内鍋6と交換して使用することができ、利便性が高まる。
なお、この実施の形態1では、内鍋6の表面に銀ペーストなどの金属被膜を形成して発熱体を形成しているが、これに限らず、例えば、銅箔やステンレス製の網(ラス)などのような金属製の発熱体を予め内鍋6の内部に一体的に埋め込んだ構成とすることも可能である。このようにすれば、埋め込まれた発熱体が内鍋6の補強材としての役目を果たすので、衝撃が加わった場合にも割れにくくなって都合がよい。この場合の埋め込み箇所としては、内鍋6全体を補強する上で、周側部から底面にわたって設けることが好ましい。
[実施の形態2]
図3は本発明の実施の形態2における電気炊飯器の一部切欠側面図であり、図1に示した実施の形態1と対応もしくは相当する構成部分には同一の符号を付す。
この実施の形態2の電気炊飯器の特徴は、陶磁器製の内鍋6の脚部6aとの当接箇所が陶磁器製のプレート31で構成されていることである。すなわち、このプレート31は、焼成セラミックスやガラスなどでできた円環平板状のもので、その中央部分には温度センサ9の装着孔31aが形成されている。そして、内鍋6を載置した際に、その脚部6aがプレート31の上面に当接するようになっている。なお、保護枠7のその他の部分は、例えばPET等の耐熱性の合成樹脂により構成されている。
この実施の形態2の構成の場合、保護枠7の内鍋6の脚部6aとの当接箇所は陶磁器製のプレート31で構成されているので、陶磁器製の内鍋6との摩擦によって保護枠7が傷付き難く、長期使用が可能になる。また、プレート31の表面は平坦なので、形状、寸法が安定し、内鍋6の底面と誘導コイル11,12との間の距離のばらつきが一層少なくなる。このため、内鍋6の表面に設けた発熱体と誘導コイル11,12とによる共振条件が安定して炊飯性能品質が向上する。しかも、内鍋6の温度が異常に上昇した場合でも、その脚部6aが当接しているプレート31の部分は陶磁器製で熱伝導率が小さいので、保護枠7の合成樹脂でできた他の部分への悪影響を低減することができる。
その他の構成、および作用効果は実施の形態1の場合と同様であるから、ここでは詳しい説明は省略する。
なお、図3では、内鍋6の脚部6aと当接する底部の箇所をプレート31で構成しているが、その代わりに、図4に示すように、例えば保護枠7の底部から周側部にかけての箇所を陶磁器製の椀状部材32とすることもできる。
この構成の場合には、実施の形態2の場合と同様、内鍋6の脚部6aとの当接箇所は陶磁器製となるので、傷付き難くて長期使用が可能になると同時に、この椀状部材32と合成樹脂製の保護枠7との接合箇所が高位置となって防水効果が高まり、かつ手入れも容易となる。しかも、内鍋6の温度が異常に上昇した場合でも、誘導コイル11,12に対向する箇所は陶磁器製の椀状部材32で構成されているため、合成樹脂製の保護枠7への悪影響を一層低減できるという利点がある。
[実施の形態3]
図5は本発明の実施の形態3における電気炊飯器の一部切欠側面図であり、図1に示した実施の形態1と対応もしくは相当する構成部分には同一の符号を付す。
この実施の形態3の電気炊飯器の特徴は、炊飯器本体1の外ケース5、保護枠7、および肩部材8で囲まれた空間部10を利用して、補助加熱用ヒータ33、およびこのヒータ33で加熱された空気を保護枠7に形成された開口7bを通じて内鍋6裏面に送風するファン34が設けられていることである。
この実施の形態3の構成の場合、炊飯時には、補助加熱用ヒータ33とファン34とを共に起動して内鍋6と保護枠7との間の隙間s1に向けて熱風を送ることにより、陶磁器製の内鍋6の熱伝導性の悪さに起因して熱の供給不足になり易い内鍋6の周側部を加熱することができる。これにより、温度ムラの発生を解消して均一な加熱を行うことができ、炊飯性能が向上する。
また、炊き上げ直後は、補助加熱用ヒータ33への通電を停止して同じファン34によ
り内鍋6と保護枠7との間の隙間s1に冷風を送ることにより、内鍋6を所定の保温温度まで速やかに冷やすことができる。このため、炊き上がった米飯が高温に長時間さらされることがなくなり、米飯の劣化を防止することができる。
その他の構成および作用効果は実施の形態1の場合と同様であるから、ここでは詳しい説明は省略する。
[実施の形態4]
図6は、この実施の形態4における電気炊飯器の縦断面図である。
上記の実施の形態1〜3の電気炊飯器は、誘導コイルにより内鍋を誘導加熱する直接加熱方式であるが、この実施の形態4の電気炊飯器は、水を加熱沸騰させて内鍋を間接的に加熱する間接加熱方式ものである。
すなわち、この実施の形態4の電気炊飯器は、炊飯器本体41と、この炊飯器本体41の上部開口を開閉する蓋体42とを備え、蓋体42はヒンジ43を介して炊飯器本体41に開閉自在に支持されている。
炊飯器本体41は、合成樹脂製の一体成形品からなる外ケース45を有し、この外ケース45の内部には、内鍋46が着脱自在に収納されるとともに、この内鍋46の外側には当該内鍋46の形状に沿った加熱容器47が設けられている。この場合、内鍋46は、陶器、磁器、あるいはガラスなどの陶磁器製のものである。また、加熱容器47はステンレス鋼などの金属製のものであって、加熱容器47の底部には抵抗加熱式の電気ヒータ48が配設されている。
また、外ケース5の周側部の外側には貯水タンク49、およびポンプ50が取り付けられており、炊飯に際してポンプ50を起動することで、貯水タンク49の水がポンプ50および逆止弁を介して内鍋6と加熱容器47との間に形成された隙間s2に所定の水量だけ供給されるようになっている。
なお、54は蒸気漏れ防止用のパッキン、55は蓋体42に設けられた蒸気排出口、56は圧力調整弁、57はアルミ製の内蓋である。
この実施の形態4の構成の場合、内鍋6と加熱容器47との間に形成された隙間s2に注入された水を電気ヒータ48で加熱沸騰させて内鍋6を間接的に加熱する間接加熱方式であるので、直接加熱方式に比べて加熱ムラや焦げが発生しにくく、美味しく炊き上げることができる。また、内鍋6には隙間s2に溜めた湯水によって満遍なく熱を伝えることができるために、加熱容器47の底部に抵抗加熱式の電気ヒータ48を配設するだけでよく、誘導コイルを使用する必要がないので加熱源に要するコストを下げることができる。
また、米飯の炊き上げ後は、例えば炊飯時に注入した水量よりも少ない水量を内鍋46と加熱容器47との間の隙間s2に注入することにより内鍋46を比較的速やかに冷却することができるため、炊き上がった米飯が高温に長時間さらされることがなくなり、米飯の劣化を防止することができる。
1 炊飯器本体
2 蓋体
6 内鍋
6a 脚部
6b 中央部
7 保護枠
8 肩部材(掛止部材)
9 温度センサ
11 誘導コイル(誘導加熱手段)
12 誘導コイル(誘導加熱手段)
31 プレート(陶磁器製の部材)
32 椀状部材(陶磁器製の部材)
33 補助加熱用ヒータ
34 ファン
s1 隙間

Claims (2)

  1. 炊飯器本体内には、内鍋が着脱自在に収納されるとともに、この内鍋の外側には当該内鍋の形状に沿って保護枠が設けられ、この保護枠の外側に前記内鍋を誘導加熱する誘導加熱手段が設けられている電気炊飯器において、
    前記内鍋は陶磁器製であり、内鍋には誘導加熱手段と略対向する箇所に金属被膜等の発熱体が形成されているとともに、内鍋の底部の前記各発熱体間には前記保護枠の底部に当接して、前記発熱体と加熱手段との距離をほぼばらつきなく保つための所定厚さの脚部が形成され、内鍋の底部中央の保護枠から臨んでいる温度センサの当接部が、上に凸のドーム状に形成されていることを1つの特徴としている。
  2. 炊飯器本体内には、内鍋が着脱自在に収納されるとともに、この内鍋の外側には当該内鍋の形状に沿って保護枠が設けられ、この保護枠の外側に前記内鍋を誘導加熱する誘導加熱手段が設けられている電気炊飯器において、
    前記内鍋は陶磁器製であり、内鍋には誘導加熱手段と略対向する箇所に金属被膜等の発熱体が形成されているとともに、内鍋の底部の前記各発熱体間には前記保護枠の底部に当接して、前記発熱体と加熱手段との距離をほぼばらつきなく保つための所定厚さの脚部が形成され、内鍋の底部中央の保護枠から臨んでいる温度センサの当接部が、上に凸のドーム状に形成され、かつ他の部分より薄いことを別の特徴としている。
JP2009293141A 2009-12-24 2009-12-24 電気炊飯器 Expired - Fee Related JP5126213B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009293141A JP5126213B2 (ja) 2009-12-24 2009-12-24 電気炊飯器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009293141A JP5126213B2 (ja) 2009-12-24 2009-12-24 電気炊飯器

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005116778A Division JP4670447B2 (ja) 2005-04-14 2005-04-14 電気炊飯器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010094530A true JP2010094530A (ja) 2010-04-30
JP5126213B2 JP5126213B2 (ja) 2013-01-23

Family

ID=42256606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009293141A Expired - Fee Related JP5126213B2 (ja) 2009-12-24 2009-12-24 電気炊飯器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5126213B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2377962A1 (en) 2010-04-16 2011-10-19 Hitachi, Ltd. Precipitation hardenable martensitic stainless steel and steam turbine blade using the same
JP2011254942A (ja) * 2010-06-08 2011-12-22 Tiger Vacuum Bottle Co Ltd 電気炊飯器

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03237920A (ja) * 1990-02-16 1991-10-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気ジャー炊飯器
JPH04371110A (ja) * 1991-06-20 1992-12-24 Tiger Vacuum Bottle Co Ltd 電磁誘導加熱炊飯ジャー
JPH0568417U (ja) * 1991-03-19 1993-09-17 タイガー魔法瓶株式会社 誘導加熱式調理器
JPH05251171A (ja) * 1991-04-05 1993-09-28 Mitsubishi Electric Corp 回転式電磁調理機
JPH06121732A (ja) * 1992-10-14 1994-05-06 Sharp Corp 炊飯器
JP2003225160A (ja) * 2002-02-05 2003-08-12 Takai Masaji 電磁調理器用鍋
JP2003284638A (ja) * 2002-03-28 2003-10-07 Tiger Vacuum Bottle Co Ltd 電磁炊飯器
JP2005000413A (ja) * 2003-06-12 2005-01-06 Mitsubishi Electric Corp 炊飯器
JP2005185389A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Hitachi Hometec Ltd 炊飯器

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03237920A (ja) * 1990-02-16 1991-10-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気ジャー炊飯器
JPH0568417U (ja) * 1991-03-19 1993-09-17 タイガー魔法瓶株式会社 誘導加熱式調理器
JPH05251171A (ja) * 1991-04-05 1993-09-28 Mitsubishi Electric Corp 回転式電磁調理機
JPH04371110A (ja) * 1991-06-20 1992-12-24 Tiger Vacuum Bottle Co Ltd 電磁誘導加熱炊飯ジャー
JPH06121732A (ja) * 1992-10-14 1994-05-06 Sharp Corp 炊飯器
JP2003225160A (ja) * 2002-02-05 2003-08-12 Takai Masaji 電磁調理器用鍋
JP2003284638A (ja) * 2002-03-28 2003-10-07 Tiger Vacuum Bottle Co Ltd 電磁炊飯器
JP2005000413A (ja) * 2003-06-12 2005-01-06 Mitsubishi Electric Corp 炊飯器
JP2005185389A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Hitachi Hometec Ltd 炊飯器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2377962A1 (en) 2010-04-16 2011-10-19 Hitachi, Ltd. Precipitation hardenable martensitic stainless steel and steam turbine blade using the same
JP2011254942A (ja) * 2010-06-08 2011-12-22 Tiger Vacuum Bottle Co Ltd 電気炊飯器

Also Published As

Publication number Publication date
JP5126213B2 (ja) 2013-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5025154B2 (ja) 電気炊飯器
JP4670447B2 (ja) 電気炊飯器
JP5126213B2 (ja) 電気炊飯器
JP5126214B2 (ja) 電気炊飯器
JP5370545B2 (ja) 電気炊飯器
JP5141741B2 (ja) 電気炊飯器
JP5126212B2 (ja) 電気炊飯器
JP5040155B2 (ja) 電気炊飯器
JP5103812B2 (ja) 炊飯器
JP2008035938A (ja) 電気炊飯器
JP3055532B2 (ja) 電気炊飯器
JP3663632B2 (ja) 調理容器および調理器
JP2008054916A (ja) 電気炊飯器
JPH0716145A (ja) 炊飯器
JPH10211091A (ja) 調理器
JPH10155649A (ja) 電気炊飯器
JP6197167B2 (ja) 電気炊飯器
JP2003325323A (ja) 調理容器および調理器
JP2012016397A (ja) 炊飯器
JP6161585B2 (ja) 電気炊飯器
JPH10201617A (ja) 電磁誘導加熱式炊飯保温釜
JP5527459B2 (ja) 電気炊飯器
JP2012040428A (ja) 電気炊飯器
JP2007000394A (ja) 炊飯器
JPH04122319A (ja) 誘導加熱炊飯器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121002

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121015

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5126213

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151109

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees