[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2009211522A - 状態監視保全システム及び方法 - Google Patents

状態監視保全システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009211522A
JP2009211522A JP2008055157A JP2008055157A JP2009211522A JP 2009211522 A JP2009211522 A JP 2009211522A JP 2008055157 A JP2008055157 A JP 2008055157A JP 2008055157 A JP2008055157 A JP 2008055157A JP 2009211522 A JP2009211522 A JP 2009211522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
time
plant
management
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008055157A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoteru Suzuki
清照 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2008055157A priority Critical patent/JP2009211522A/ja
Publication of JP2009211522A publication Critical patent/JP2009211522A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】機器状態データやプラントデータを含むデータ管理を省力化できると共に、これらのデータを用いた機器状態評価結果等に対して高い信頼性及びアカウンタビリティを確保できること。
【解決手段】機器状態データ及びプラントデータを含むデータを蓄積して管理し、このデータを用いて機器状態を評価するデータ管理評価手段11と、状態監視保全の対象となる各機器における機器状態データを取得する複数の計測手段12と、客観的に証明された、同一の時間軸において同期をとった時刻データを提供する時刻管理手段13と、計測手段にて取得された機器状態データに、時刻管理手段により提供された時刻データを付加してデータ管理評価手段へ入力するデータ入力手段14と、プラントのプラントデータに、時刻管理手段により提供された時刻データを付加してデータ管理評価手段へ入力するプラント監視装置15と、を有して構成されたものである。
【選択図】 図1

Description

本発明は、プラントの状態監視保全を補助するための状態監視保全システムに関する。
発電プラント等を構成する各機器の保全方法の一つである状態監視保全においては、各機器の振動、表面温度等の機器状態データを監視し、機器状態の変化に応じて、機器の点検時期を定めていく。特に原子力発電プラントにおいては、このプラント毎のきめ細かな検査として、状態監視保全を活用し、運転中の機器の機器状態データを日常的に収集して分析し、その保全を最適化する手法が導入されようとしている。
このような原子力発電プラントの状態監視保全においては、従来から原子力発電プラントのプラント監視装置に入力されている流量や圧力、温度のようないわゆるプロセスデータ(プラントデータ)とは別に、各機器、例えば回転機器や弁などの機器状態を監視するための情報として、機器振動、機器表面温度等の機器状態データが必要となる。これらのデータを総合的に判断し、機器の点検周期及び保全方法を最適化していく。
状態監視保全においては、対象となる機器が多いことに加え、各機器について確認すべき機器状態パラメータも複数種類かつ複数個所に亘るため、取得、管理、評価等を行うデータは膨大であり、すべてを人間系で実施するときには多くの工数を要する。このため、状態監視保全を補助するためのシステムが必要になる。
現在、こうした状態監視保全を補助するシステムとして、運転履歴データと保守履歴データから劣化傾向を診断し、点検時期を決定するシステムが提案されている(例えば、特許文献1及び2)。
また、必要なプラントデータ及び機器状態データに加え、機器の点検記録データやリスクデータなどの評価対象データを機器カルテとして集約して表示し、機器状態の監視を補助するシステムも提案されている(例えば、特許文献3)。
こうしたシステムにおいて、各データへの時刻の付加は、状態監視システムにデータを入力したタイミング、可搬機器によりデータを取得したタイミング、人間系で記録したタイミング等になると考えられるが、これらのデータに付加される時刻は、必ずしも時刻の同期を厳密に考慮したものとはなっていない。
一方、原子力発電プラントの保全方法の一つとして状態監視保全を導入するにあたり、原子力発電プラントの安全系に関わる機器に要求されるサーベイランス試験においては、試験員による主観的な判断で採取されていた機器状態データ(振動、温度等)を、定期的かつ定量的に評価できるデータとして採取することが求められる。即ち、従来のサーベイランス試験による系統の健全性確認に加え、各系統に属する機器の状態を監視するために、上述の状態監視保全と同様に機器状態データを収集し、データを評価することが必要となる。このため、従来のサーベイランス試験においても、収集し確認するデータが多岐に亘り、そのデータを一括して評価するには多大な労力を要していたが、状態監視保全の導入により、確認すべきデータがさらに増す傾向にある。このような状況にも拘らず、サーベイランス試験において収集され確認されたデータを効率的に管理できるシステムが存在しない。
特開2003−114294号公報 特開2001−125626号公報 特開2000−330627号公報
状態監視保全において、必要となる機器状態データは、対象となる機器が多数存在することに加え、一つの機器に対して必要となるデータも多岐に亘るため、それに対応するために計器やセンサの量が多くなり、また多種類となる。更に、各機器の重要度に応じて、データの取得頻度やサンプリング周期が異なるため、データの取得手段が異なっている。また、特に機器の重要度や故障時の影響判断から、センサの常設は行わず、必要に応じ可搬の機器を用いて、人間系によりデータを取得することも多くなっている。
こうした背景を考慮したとき、上述の公報記載の状態監視保全システムにおいては、取得したデータをどのように利用し、機器状態をどう評価するかに主眼を置いてはいるが、人間系によるデータ取得も含めた各データ取得手段に対して、取得したデータの時刻管理による一元的なデータ管理方法についてあまり考慮されていない。このため、機器状態データ同士の相関、または機器状態データとプロセスデータ間の相関から機器状態を判断する際に、関連データの時間軸がずれたデータがシステムに入力されることになり、データ管理が煩雑になるだけでなく、機器状態を正確に評価できなくなるという課題がある。
また、状態監視保全のために機器状態データの確認が追加されたサーベイランス試験では、必要となるデータがより多岐に亘り、特に各機器の起動、停止の確認等、人間系に頼った記録確認が多い。このため、システム内でのデータの時刻による一元管理が困難となり、更にそれらのデータの評価に多大な労力を必要とする課題がある。
本発明の目的は、上述の事情を考慮してなされたものであり、機器状態データやプラントデータを含むデータ管理を省力化できると共に、これらのデータを用いた機器状態評価結果等に対して高い信頼性及びアカウンタビリティを確保できる状態監視保全システム及び方法を提供することにある。
本発明に係る状態監視保全システムは、機器状態データ及びプラントデータを含むデータを蓄積して管理し、このデータを用いて機器状態を評価するデータ管理評価手段と、状態監視保全の対象となる各機器における前記機器状態データを取得する複数の計測手段と、客観的に証明された、同一の時間軸において同期をとった時刻データを提供する時刻管理手段と、前記計測手段にて取得された前記機器状態データに、前記時刻管理手段により提供された前記時刻データを付加して前記データ管理評価手段へ入力するデータ入力手段と、プラントの前記プラントデータに、前記時刻管理手段により提供された前記時刻データを付加して前記データ管理評価手段へ入力するプラント監視装置と、を有して構成されたことを特徴とするものである。
また、本発明に係る状態監視保全方法は、機器状態データ及びプラントデータを含むデータを蓄積して管理し、このデータを用いて機器状態を評価するデータ管理評価手段に、複数の計測手段により取得された機器状態データを、データ入力手段を介して入力し、且つプラントのプラントデータを、プラント監視装置を介して入力する際に、前記データ入力手段及び前記プラント監視装置は、それぞれが入力するデータに、時刻管理手段により提供される客観的に証明された、同一の時間軸において同期した時刻データを付加することを特徴とするものである。
本発明に係る状態監視保全システム及び方法によれば、機器状態データ及びプラントデータを含むデータに、時刻管理手段により提供された時刻データが付加されたことで、これらのデータを、同一の時間軸において同期をとった時刻データを用いて一元的に管理できるため、データ管理の省力化を実現できる。
以下、本発明を実施するための最良の形態を、図面に基づき説明する。但し、本発明は、これらの実施の形態に限定されるものではない。
[A]第1の実施の形態(図1)
図1は、本発明に係る状態監視保全システムの第1の実施の形態を示すブロック図である。この図1に示す状態監視保全システム10は、プラントの状態監視保全の導入を補助するためのシステムであり、データ管理評価手段11、計測手段12、時刻管理手段13、データ入力手段14、プラント監視装置15、データ表示手段16及びデータ出力手段17を有して構成される。
データ管理評価手段11は、機器状態データ及びプラントデータ等の入力された各種のデータを蓄積して管理する。更にデータ管理評価手段11は、これらのデータを用い、各機器状態データのしきい値との比較や、プラントデータと機器状態データとの相関から、機器状態を評価して、監視強化や次回点検周期等を決定する機能を有する。
計測手段12は複数設けられ、状態監視保全の対象となる各機器に設置される。これらの計測手段12は、各機器の振動や表面温度などの機器状態データを計測して取得する。
時刻管理手段13は、データ管理評価手段11、データ入力手段14及びプラント監視装置15に接続される。そして、このデータ管理手段13は、時刻情報保証システム(特開2004−259118号公報)、時刻証拠生成装置、時刻証拠生成方法及びプログラム(特開2004−229067号公報)並びに証明時刻発行装置及び時刻認証装置(特開2002−366031号公報)などに記載の第三者機関(例えば時刻認証事業者など)により客観的に証明された時刻データであって、同一の時間軸において同期をとった時刻データをデータ管理評価手段11、データ入力手段14、プラント監視装置15のそれぞれに提供する。
データ入力手段14は、計測手段12に対応して複数設けられと共に、それぞれがデータ管理評価手段11に接続され、計測手段12からの機器状態データをフィールドネットワークや制御ネットワークを介して取得する。更にデータ入力手段14は、計測手段12から取得した機器状態データに、時刻管理手段13により提供された時刻データを付加して、この機器状態データをデータ管理評価手段11へ入力する。
ここで、データ入力手段14は、その形式については問わず、状態監視保全に必要となる機器状態データに対し、対象機器の重要度やリスク情報、故障モードなどに対応して最適な形式のデータ入力手段14が採用されるものとする。例えば、データ中継装置への一次的なデータ蓄積後におけるデータ管理評価手段11へのデータ入力、無線伝送によるデータ管理評価手段11へのデータ入力、フィールドバスや光ファイバなどによるデータ管理評価手段11へのデータの一括入力など、各種のデータ入力手段14が用いられる。
いずれの場合も、機器状態データに付加される時刻データは、データ入力手段14がこのデータを取得した時点のデータである。尚、計測手段12からの機器状態データが、データ入力手段14を経ずに、例えば計測手段12から各種の手段を経てデータ管理評価手段11へ直接入力される場合には、データ管理評価手段11が、データ入力時において、時刻管理手段13により提供された時刻データを機器状態データに付加する。
プラント監視装置15は、データ管理評価手段11に接続されており、プラントにおける流量、圧力などのプラントデータに、時刻管理手段13により提供された時刻データを付加して、このプラントデータをデータ管理評価手段11へ入力する。このとき、プラントデータに付加される時刻データは、プラント監視装置15がプラントデータを取得した時点の時刻データである。
データ表示手段16は、データ管理評価手段11に接続され、このデータ管理評価手段11に蓄積された機器状態データ及びプラントデータ、並びにデータ管理評価手段11において評価された機器状態評価結果等を表示する表示機能を有する。このデータ表示手段16は、更に、表示されたデータや評価結果等を、マウスやキーボードなどの入力手段(不図示)を用いて操作(指示)可能な操作機能も有する。
データ出力手段17は、各データや機器状態評価結果等を、帳票もしくはグラフとして出力する機能を有する。帳票としては、例えば、国その他への報告用フォーマットに対応した帳票がある。
従って、本実施の形態の状態監視保全システム10では、計測手段12にて取得された機器状態データを、データ入力手段14を介してデータ管理評価手段11へ入力し、且つプラントのプラントデータをプラント監視装置15を介してデータ管理評価手段11へ入力する際に、データ入力手段14及びプラント監視装置15は、それぞれが入力するデータに、時刻管理手段13により提供される客観的に証明された、同一時間軸において同期をとった時刻データであって、それぞれが取得した時点の時刻データを付加する。また、計測手段12にて取得された機器状態データがデータ管理評価手段11へ直接入力される場合には、データ管理評価手段11は、入力する機器状態データに、時刻管理手段13から同様に提供され、且つ自己が取得した時点における時刻データを付加する。
以上のように構成されたことから、本実施の形態によれば次の効果(1)及び(2)を奏する。
(1)状態監視保全システム10において扱う機器状態データ及びプラントデータは、時刻管理手段13により客観的に証明された、同一の時間軸において同期をとった時刻データであるため、データ入力手段14やデータの取得元である装置(計測手段12など)が異なっているデータについても、同一の時間軸を用いてデータを管理することが可能となる。このため、計測手段12やデータ入力手段14を含むデータ取得手段毎にデータ管理の方法を変更したり、時刻調整を実施する必要がないので、データを時刻により一元的に管理することができ、データ管理の省力化を実現できる。
(2)機器状態データやプラントデータなどのデータに付加された時刻データは客観的に証明された時刻データであり、同一の時間軸において同期がとられているため、機器状態データ間の比較、機器状態データとプラントデータ間の相関などによる機器状態評価結果に対して、高い信頼性及びアカウンタビリティを実現することができる。
[B]第2の実施の形態(図2)
図2は、本発明に係る状態監視保全システムの第2の実施の形態を示すブロック図である。この第2の実施の形態において、前記第1の実施の形態と同様な部分は、同一の符号を付して説明を簡略化し、または省略する。
本実施の形態における状態監視保全システム20では、データ管理評価手段11に蓄積されるデータが、状態監視保全やサーベイランス試験において現場にて試験員により確認または記録される確認記録データを含む場合である。この場合には、第1の実施形態における状態監視保全システム10の構成に加え、時刻管理手段13と時刻の同期をとった可搬時刻管理手段21が具備され、この可搬時刻管理手段21が、確認記録データの入力時に当該データに時刻データを付加し、この時刻データが付加された確認記録データが、データ入力手段14を介してデータ管理評価手段11へ入力される。
つまり、試験員による現場での機器の起動、停止などの状態確認、センサ読み取りによる機器状態の確認、及びその他必要な事項のデータ(つまり確認記録データ)の採取(取得)の際に、時刻管理手段13に対して時刻を同期させた、データ入力機能を有する可搬時刻管理手段21が用いられる。現場で採取された確認記録データは、可搬時刻管理手段21に入力され、この可搬時刻管理手段21へのデータ入力時に時刻データが付加される。可搬時刻管理手段21に記録されたセンサ読み取りデータ、機器の起動、停止データなどの確認記録データは、データ入力手段14を介してデータ管理評価手段11に入力される。このとき、データ入力手段14は、時刻データを付加せず、データ採取時に可搬時刻管理手段21によって付加された時刻データを、確認記録内容と共にデータ管理評価手段11へ入力する。
以上のように構成されたことから、本実施の形態によれば、次の効果(3)及び(4)を奏する。
(3)現場に設置された計測手段12からの機器状態データだけでなく、現場試験員の確認記録データについても、可搬時刻管理手段21を用いて、計測手段12からの機器状態データと同一の時間軸によりデータ管理が可能となる。特に、状態監視保全において、計測手段12を常設していない機器に対する機器状態の定期的な確認、及びサーベイランス試験時における起動、停止等の機器運転状態の把握などは、現場での確認事項が多い。これらの確認記録データは、可搬時刻管理手段21からデータ入力手段14を介してデータ管理評価手段11へ入力されることで、計測手段12からデータ入力手段14を経てデータ管理評価手段11へ入力される機器状態データや、プラント監視装置15を経てデータ管理評価手段11へ入力されるプラントデータと同等に扱える。このため、この確認記録データでは、データ間の時刻合わせなどの作業が必要なく、これらのデータのデータ管理を省力化できる。
(4)可搬時刻管理手段21にて付加される時刻データが客観的に証明された時刻データであることから、試験員の手記録による確認記録データを含むデータを用いたデータ評価結果(機器状態評価結果、サーベイランス試験結果の良否判断など)に対しても、高い信頼性及びアカウンタビリティを確保することができる。
[C]第3の実施の形態(図3)
図3は、本発明に係る状態監視保全システムの第3の実施の形態を示すブロック図である。この第3の実施の形態において、前記第1及び第2の実施の形態と同様な部分は、同一の符号を付して説明を簡略化し、または省略する。
本実施の形態における状態監視保全システム30が前記第1及び第2の実施の形態の状態監視保全システム10、20と異なる点は、データ管理評価手段11にデータテーブル31が接続され、このデータテーブル31が、データ管理評価手段11に蓄積されたデータについて、各機器の機器状態を評価するために必要なデータを関連付けてグルーピング化し、また、各サーベイランス試験において確認または記録すべき確認記録データをグルーピング化する点である。
そして、データ表示手段16は、任意の機器または試験が表示画面上で操作(指示)されることで、上記データテーブル31を参照して、データ管理評価手段11に蓄積されたデータから、各機器の機器状態を評価するために必要なデータ、または各サーベイランス試験において確認または記録すべき確認記録データを抽出可能に構成された点である。抽出されたデータは、データ出力手段17により任意の形式で出力される。
ここで、機器の機器状態を評価するために必要なデータとしては、例えば、当該機器と同系統に属する機器、同型式の機器、同一の保安検査対象機器、同一の定期事業者検査対象機器のそれぞれのデータ、及びこれらの機器の過去のデータ等が挙げられる。
データテーブル31では、機器状態データ、プラントデータ、確認記録データに付番された識別番号をキーとして、各機器の状態を評価するために必要なデータが関連付けてグルーピング化され、また、各サーベイランス試験において確認または記録すべき確認記録データが関連付けてグルーピング化される。
このデータテーブル31にてグルーピング化されたデータの関連付けは、編集手段としても機能するデータ表示手段16により編集可能に構成される。つまり、状態監視保全用のデータの追加、状態監視保全の対象機器の変更、保全PDCA(保全の最適化を実行するための手法)の試験への反映による保全方式の変更、またはサーベイランス試験の手順変更などによって、データテーブル31にて設定されたデータの関連付けに変更が生ずる場合には、データ表示手段16を操作して、このデータの関連付けを変更することが可能となる。
以上のように構成されたことから、本実施の形態によれば、前記第1及び第2の実施の形態の効果(1)〜(4)と同様な効果を奏するほか、次の効果(5)〜(7)を奏する。
(5)データ管理評価手段11により蓄積される機器状態データ、プラントデータ、確認記録データがデータテーブル31により関連付けられてグルーピング化されたことから、データ採取(取得)前においては、各機器の評価や各サーベイランス試験に必要なデータを関連付けて明示することで、必要なデータの確認が直ちに可能となり、データ確認の手間を省略できる。また、データ採取後においては、同一の時間軸によって管理され、且つ関連付けてグルーピング化された種々のデータを集約して表示することができる。このため、機器状態の評価やサーベイランス試験結果の良否判断のために必要なデータを検索し集約する手間を省くことができ、評価の省力化を実現できる。
また、機器状態の評価やサーベイランス試験結果の良否判断の根拠(即ち、グルーピング化されたデータ)を、これらの評価や判断と共に一括して提示できるため、評価結果を客観的に説明でき、評価結果のアカウンタビリティを確保することができる。
更に、集約されたデータを、データ出力手段17を用いて、国その他への報告用フォーマットに対応した帳票として出力することにより、報告資料の作成を効率的に支援できる。
(6)データテーブル31にてグルーピング化されたデータの関連付けがデータ表示手段16により編集可能に構成されたので、状態監視保全の保全方式の変更や、サーベイランス試験の試験手順の変更などに容易に対応することができる。
(7)データテーブル31により、各機器の機器状態の評価に必要なデータ及び各サーベイランス試験において確認または記録すべきデータが、各データの認識番号を用いて関連付けられることによって、データ管理評価手段11に蓄積されるデータには、機器情報や系統情報等の付属のデータを付加する必要がなく、認識番号、時刻データ、各信号の値のみであれば足り、必要なデータ領域を小さくできる。また、計測手段12等に、計測手段12にて取得されたデータに識別情報を付加するためのICタグなどの付属物を設置する必要がない。
[D]第4の実施の形態(図4)
図4は、本発明に係る状態監視保全システムの第4の実施の形態を示すブロック図である。この第4の実施の形態において、前記第1〜第4の実施の形態と同様な部分は、同一の符号を付して説明を簡略化し、または省略する。
本実施の形態の状態監視保全システム40が前記第1〜第3の実施の形態の状態監視保全システム10、20、30と異なる点は、データ管理評価手段11にデータ編集管理手段41が接続され、このデータ編集管理手段41が、データ管理評価手段11に蓄積された機器状態データ、プラントデータ、確認記録データ、機器状態評価結果データ、サーベイランス試験結果の良否判断データ等のデータの編集を防止し、または編集履歴を記録可能に構成された点である。
従って、本実施の形態によれば、前記第1〜第3の実施の形態の効果(1)〜(7)と同様な効果を奏するほか、次の効果(8)を奏する。
(8)データ管理評価手段11に蓄積されたデータの編集を防止し、または編集履歴を記録するデータ編集管理手段41がデータ管理評価手段11に接続されたことから、このデータ編集管理手段41によって、状態監視保全システム40において扱う各データに対して、データ管理評価手段11に入力されてからデータの編集がなされていないことを客観的に証明することができる。この結果、機器状態データやプラントデータそのものだけでなく、機器状態評価結果や、サーベイランス試験結果の良否判断などの各データに対しても、高いアカウンタビリティを確保することができる。
本発明に係る状態監視保全システムの第1の実施の形態を示すブロック図。 本発明に係る状態監視保全システムの第2の実施の形態を示すブロック図。 本発明に係る状態監視保全システムの第3の実施の形態を示すブロック図。 本発明に係る状態監視保全システムの第4の実施の形態を示すブロック図。
符号の説明
10 状態監視保全システム
11 データ管理評価手段
12 計測手段(計器/センサ)
13 時刻管理手段
14 データ入力手段
15 プラント監視装置
16 データ表示手段
20 状態監視保全システム
21 可搬時刻管理手段
30 状態監視保全システム
31 データテーブル
40 状態監視保全システム
41 データ編集管理手段

Claims (9)

  1. 機器状態データ及びプラントデータを含むデータを蓄積して管理し、このデータを用いて機器状態を評価するデータ管理評価手段と、
    状態監視保全の対象となる各機器における前記機器状態データを取得する複数の計測手段と、
    客観的に証明された、同一の時間軸において同期をとった時刻データを提供する時刻管理手段と、
    前記計測手段にて取得された前記機器状態データに、前記時刻管理手段により提供された前記時刻データを付加して前記データ管理評価手段へ入力するデータ入力手段と、
    プラントの前記プラントデータに、前記時刻管理手段により提供された前記時刻データを付加して前記データ管理評価手段へ入力するプラント監視装置と、を有して構成されたことを特徴とする状態監視保全システム。
  2. 前記機器状態データに付加される時刻データは、前記データ入力手段がこのデータを取得した時点の時刻データであり、前記プラントデータに付加される時刻データは、プラント監視装置がこのデータを取得した時点の時刻データであることを特徴とする請求項1に記載の状態監視保全システム。
  3. 前記計測手段からの機器状態データがデータ管理評価手段へ直接入力される場合には、このデータ管理評価手段が、データ入力時において、時刻管理手段により提供された時刻データを前記機器状態データに付加するよう構成されたことを特徴とする請求項1に記載の状態監視保全システム。
  4. 前記データ管理評価手段にて蓄積されるデータが、サーベイランス試験において現場にて試験員により確認または記録された確認記録データを含む場合には、時刻管理手段と時刻を同期させた可搬時刻管理手段が、このデータの入力時にこのデータに時刻データを付加し、この時刻データが付加された確認記録データが、データ入力手段を介して前記データ管理評価手段へ入力されることを特徴とする請求項1に記載の状態監視保全システム。
  5. 前記データ管理評価手段にはデータテーブルと、データ操作機能を備えたデータ表示手段とが接続され、
    前記データテーブルは、前記データ管理評価手段に蓄積されたデータについて、各機器の機器状態を評価するために必要なデータを関連付けてグルーピング化し、または各サーベイランス試験において確認または記録すべき確認記録データを関連付けてグルーピング化し、
    前記データ表示手段は、前記データテーブルを参照し、前記データ管理評価手段に蓄積されたデータから、各機器の機器状態を評価するために必要なデータ、または各サーベイランス試験において確認または記録すべき確認記録データを抽出可能に構成されたことを特徴とする請求項1または4に記載の状態監視保全システム。
  6. 前記データテーブルでは、機器状態データ、プラントデータ及び確認記録データに付番された識別番号をキーとして、各機器の機器状態を評価するために必要なデータが関連付けてグルーピング化され、または各サーベイランス試験において確認または記録すべき確認記録データが関連付けてグルーピング化されて構成されたことを特徴とする請求項5に記載の状態監視保全システム。
  7. 前記データテーブルにてグルーピング化されたデータの関連付けは、編集手段により編集可能に構成されたことを特徴とする請求項5に記載の状態監視保全システム。
  8. 前記データ管理評価手段には、このデータ管理評価手段に蓄積された機器状態データ、プラントデータ、確認記録データ、機器状態評価結果データ及び試験結果良否判断データを含むデータの編集を防止し、または編集履歴を記録する編集管理手段が接続されたことを特徴とする請求項1記載の状態監視保全システム。
  9. 機器状態データ及びプラントデータを含むデータを蓄積して管理し、このデータを用いて機器状態を評価するデータ管理評価手段に、複数の計測手段により取得された機器状態データを、データ入力手段を介して入力し、且つプラントのプラントデータを、プラント監視装置を介して入力する際に、
    前記データ入力手段及び前記プラント監視装置は、それぞれが入力するデータに、時刻管理手段により提供される客観的に証明された、同一の時間軸において同期した時刻データを付加することを特徴とする状態監視保全方法。
JP2008055157A 2008-03-05 2008-03-05 状態監視保全システム及び方法 Pending JP2009211522A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008055157A JP2009211522A (ja) 2008-03-05 2008-03-05 状態監視保全システム及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008055157A JP2009211522A (ja) 2008-03-05 2008-03-05 状態監視保全システム及び方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009211522A true JP2009211522A (ja) 2009-09-17

Family

ID=41184586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008055157A Pending JP2009211522A (ja) 2008-03-05 2008-03-05 状態監視保全システム及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009211522A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014170552A (ja) * 2013-03-04 2014-09-18 Fisher Rosemount Systems Inc プロセス制御システムにおけるビッグデータ
JP2015099432A (ja) * 2013-11-18 2015-05-28 株式会社東芝 プラント監視システム及びプラント監視方法
US10031490B2 (en) 2013-03-15 2018-07-24 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Mobile analysis of physical phenomena in a process plant
US10037303B2 (en) 2013-03-14 2018-07-31 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Collecting and delivering data to a big data machine in a process control system
US10168691B2 (en) 2014-10-06 2019-01-01 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Data pipeline for process control system analytics
US10282676B2 (en) 2014-10-06 2019-05-07 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Automatic signal processing-based learning in a process plant
US10296668B2 (en) 2013-03-15 2019-05-21 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Data modeling studio
US10386827B2 (en) 2013-03-04 2019-08-20 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Distributed industrial performance monitoring and analytics platform
US10503483B2 (en) 2016-02-12 2019-12-10 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Rule builder in a process control network
US10649424B2 (en) 2013-03-04 2020-05-12 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Distributed industrial performance monitoring and analytics
US10649449B2 (en) 2013-03-04 2020-05-12 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Distributed industrial performance monitoring and analytics
US10656627B2 (en) 2014-01-31 2020-05-19 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Managing big data in process control systems
US10678225B2 (en) 2013-03-04 2020-06-09 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Data analytic services for distributed industrial performance monitoring
US10866952B2 (en) 2013-03-04 2020-12-15 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Source-independent queries in distributed industrial system
US10909137B2 (en) 2014-10-06 2021-02-02 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Streaming data for analytics in process control systems

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014170552A (ja) * 2013-03-04 2014-09-18 Fisher Rosemount Systems Inc プロセス制御システムにおけるビッグデータ
US11385608B2 (en) 2013-03-04 2022-07-12 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Big data in process control systems
US10866952B2 (en) 2013-03-04 2020-12-15 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Source-independent queries in distributed industrial system
US10678225B2 (en) 2013-03-04 2020-06-09 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Data analytic services for distributed industrial performance monitoring
US10649449B2 (en) 2013-03-04 2020-05-12 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Distributed industrial performance monitoring and analytics
US10649424B2 (en) 2013-03-04 2020-05-12 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Distributed industrial performance monitoring and analytics
US10386827B2 (en) 2013-03-04 2019-08-20 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Distributed industrial performance monitoring and analytics platform
US10223327B2 (en) 2013-03-14 2019-03-05 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Collecting and delivering data to a big data machine in a process control system
US10311015B2 (en) 2013-03-14 2019-06-04 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Distributed big data in a process control system
US10037303B2 (en) 2013-03-14 2018-07-31 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Collecting and delivering data to a big data machine in a process control system
US10031490B2 (en) 2013-03-15 2018-07-24 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Mobile analysis of physical phenomena in a process plant
US10649413B2 (en) 2013-03-15 2020-05-12 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Method for initiating or resuming a mobile control session in a process plant
US11573672B2 (en) 2013-03-15 2023-02-07 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Method for initiating or resuming a mobile control session in a process plant
US11169651B2 (en) 2013-03-15 2021-11-09 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Method and apparatus for controlling a process plant with location aware mobile devices
US10551799B2 (en) 2013-03-15 2020-02-04 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Method and apparatus for determining the position of a mobile control device in a process plant
US10649412B2 (en) 2013-03-15 2020-05-12 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Method and apparatus for seamless state transfer between user interface devices in a mobile control room
US10152031B2 (en) 2013-03-15 2018-12-11 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Generating checklists in a process control environment
US11112925B2 (en) 2013-03-15 2021-09-07 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Supervisor engine for process control
US10133243B2 (en) 2013-03-15 2018-11-20 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Method and apparatus for seamless state transfer between user interface devices in a mobile control room
US10324423B2 (en) 2013-03-15 2019-06-18 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Method and apparatus for controlling a process plant with location aware mobile control devices
US10671028B2 (en) 2013-03-15 2020-06-02 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Method and apparatus for managing a work flow in a process plant
US10296668B2 (en) 2013-03-15 2019-05-21 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Data modeling studio
US10691281B2 (en) 2013-03-15 2020-06-23 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Method and apparatus for controlling a process plant with location aware mobile control devices
JP2015099432A (ja) * 2013-11-18 2015-05-28 株式会社東芝 プラント監視システム及びプラント監視方法
US10656627B2 (en) 2014-01-31 2020-05-19 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Managing big data in process control systems
US10909137B2 (en) 2014-10-06 2021-02-02 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Streaming data for analytics in process control systems
US10282676B2 (en) 2014-10-06 2019-05-07 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Automatic signal processing-based learning in a process plant
US10168691B2 (en) 2014-10-06 2019-01-01 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Data pipeline for process control system analytics
US11886155B2 (en) 2015-10-09 2024-01-30 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Distributed industrial performance monitoring and analytics
US10503483B2 (en) 2016-02-12 2019-12-10 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Rule builder in a process control network

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009211522A (ja) 状態監視保全システム及び方法
CN105809255B (zh) 一种基于物联网的火电厂旋转机械健康管理方法及系统
US7085684B2 (en) System for diagnosing a facility apparatus
US20060116836A1 (en) System for diagnosing facility apparatus, managing apparatus and diagnostic apparatus
WO2017134983A1 (ja) 設備診断装置、設備診断方法及び設備診断プログラム
JP2004531831A (ja) 時系列なリアルタイムのデータおよび非リアルタイムのデータを収集し検索する方法およびシステム
JP2008084068A (ja) 現場作業実施状況管理装置及び管理方法
JP4428838B2 (ja) 設備機器診断システム
JP2017097628A (ja) 保全システム
JP2012018623A (ja) 異常データ分析システム
CN101738966A (zh) 采用可动态配置的无干扰信号处理的监视系统
JP6640348B2 (ja) データ解析システム
EP2026159A2 (en) A method and system for automatically evaluating the performance of a power plant machine
JPH08152912A (ja) プラント運転支援装置
CN117993895B (zh) 电网设备全生命周期管理系统
JP2013096838A (ja) 原子力プラントの非常用安全システム試験方法及び原子力プラントの非常用安全システム試験装置
EP4130905A1 (en) Visualization system
JP5292182B2 (ja) 水処理設備管理システム
CN107305359A (zh) 用于测定设施的干扰的诊断工具和诊断方法
JP2007052571A (ja) 品質データ収集標準化方法及び品質データ収集標準化装置
JP7570452B2 (ja) 機械学習判定モデル、機械学習判定モデル生成方法及び機械学習判定モデル生成用プログラム
CN115982665B (zh) 一种用于水轮机量测数据的质量异常稽核方法及系统
JP2006201844A (ja) プラントの劣化状態評価システムおよび評価方法
Al-Najjar Establishing and running a condition-based maintenance policy: applied example of vibration-based maintenance
Malik Wireless Data Collection: Stop Chasing Reliability Data.

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100426