[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2009207149A - 高速媒体アクセス制御 - Google Patents

高速媒体アクセス制御 Download PDF

Info

Publication number
JP2009207149A
JP2009207149A JP2009050958A JP2009050958A JP2009207149A JP 2009207149 A JP2009207149 A JP 2009207149A JP 2009050958 A JP2009050958 A JP 2009050958A JP 2009050958 A JP2009050958 A JP 2009050958A JP 2009207149 A JP2009207149 A JP 2009207149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
frames
sta
transmitted
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009050958A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5149224B2 (ja
Inventor
Sanjiv Nanda
サンジブ・ナンダ
Meylan Arnaud
アーノード・メイラン
Rodney J Walton
ロドニー・ジェイ・ワルトン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2009207149A publication Critical patent/JP2009207149A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5149224B2 publication Critical patent/JP5149224B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0025Transmission of mode-switching indication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • H04L1/1621Group acknowledgement, i.e. the acknowledgement message defining a range of identifiers, e.g. of sequence numbers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • H04L1/1635Cumulative acknowledgement, i.e. the acknowledgement message applying to all previous messages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/403Bus networks with centralised control, e.g. polling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/46Interconnection of networks
    • H04L12/4633Interconnection of networks using encapsulation techniques, e.g. tunneling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • H04L27/2605Symbol extensions, e.g. Zero Tail, Unique Word [UW]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • H04L27/261Details of reference signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0078Timing of allocation
    • H04L5/0082Timing of allocation at predetermined intervals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/14Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex
    • H04L5/1469Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex using time-sharing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/08Protocols for interworking; Protocol conversion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/38TPC being performed in particular situations
    • H04W52/383TPC being performed in particular situations power control in peer-to-peer links
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/04Scheduled access
    • H04W74/06Scheduled access using polling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA
    • H04W74/0833Random access procedures, e.g. with 4-step access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0072Error control for data other than payload data, e.g. control data
    • H04L1/0073Special arrangements for feedback channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0078Avoidance of errors by organising the transmitted data in a format specifically designed to deal with errors, e.g. location
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/02Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception
    • H04L1/06Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception using space diversity
    • H04L1/0618Space-time coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • H04L1/1671Details of the supervisory signal the supervisory signal being transmitted together with control information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/24Negotiation of communication capabilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/04Error control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/06Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Abstract

【課題】高スループットの効率化のためのMAC処理の提供。
【解決手段】様々なタイプの既存システムと後方互換性を保ち、一態様では、データ伝送構造は統合されたポーリング、および統合されたポーリングに従って送信される1つ以上のフレームを含む。他の態様では、時分割デュープレックス化(TDD)データ伝送構造はパイロット、および統合されたポーリングに従って遠隔局フレームへの0以上のアクセス・ポイントを含む。一態様では、フレームはフレーム間間隔のない、または縮小されたフレーム間間隔で連続送信される。他の態様では、保護フレーム間間隔が異なる源から、あるいは実質的に異なる電力レベルで送信されたレーム間で導入されてもよい。他の態様では、単一のプリアンブルが1つ以上のフレームと関連して送信される。他の態様では、ブロック肯定応答が1つ以上の連続するフレームの伝送の後に続いて送信される。
【選択図】図13

Description

米国特許法第119条の下での優先権主張
本特許出願は以下の米国仮特許出願に対して優先権を主張する:
2003年10月15日出願の仮出願番号60/511,750 “Method and Apparatus for Providing Interoperability and Backward Compatibility in Wireless Communication Systems”(無線通信システムにおける相互運用性と後方互換性を提供するための方法と機器)、
2003年10月15日出願の仮出願番号60/511,904 “Method, Apparatus, and System for Medium Access Control in a High Performance Wireless LAN Environment” (高性能無線LAN環境における媒体アクセス制御のための方法、機器、およびシステム)、
2003年10月21日出願の仮出願番号60/513,239 “Peer-to-Peer Connections in MIMO WLAN System”(MIMO WLANシステムにおけるピアツーピア接続)、
2003年12月1日出願の仮出願番号60/526,347 “Method, Apparatus, and System for Sub-Network Protocol Stack for Very High Speed Wireless LAN”(超高速無線LAN用サブネットワークプロトコルスタックのための方法、機器、およびシステム)、
2003年12月1日出願の仮出願番号60/526,356 “Method, Apparatus, and System for Multiplexing Protocol data Units in a High Performance Wireless LAN Environment”(高性能無線LAN環境における多重化プロトコルデータユニットのための方法、機器、およびシステム)、
2003年12月23日出願の仮出願番号60/532,791 “Wireless Communications Medium Access Control (MAC) Enhancements” (無線通信媒体アクセス制御(MAC)の拡張)、
2004年2月18日出願の仮出願番号60/545,963 “Adaptive Coordination Function (ACF)”(適応型調整機能(ACF))、
2004年6月2日出願の仮出願番号60/576,545 “Method and Apparatus for Robust Wireless Network”(ロバスト性のある無線ネットワークのための方法と機器)、
2004年7月8日出願の仮出願番号60/586,841 “Method and Apparatus for Distribution Communication Resources Among Multiple Users”(複数のユーザ間の分散通信資源のための方法と機器)、
2004年8月11日出願の仮出願番号60/600,960 “Method, Apparatus, and System for Wireless Communications” (無線通信のための方法、機器、およびシステム)、すべてはこの文書の譲受人に譲渡され、これによって、ここに参照として明白に組み込まれている。
発明の分野
本発明は一般的には通信に関する。より詳細には媒体アクセス制御に関する。
無線通信システムは音声およびデータのような種々の形式の通信を提供するために広く展開されている。典型的な無線データシステムまたはネットワークは複数のユーザに対し1つ以上の共有資源へのアクセスを提供する。システムは周波数分割多重化(FDM)、時分割多重化(TDM)、符号分割多重化(CDM)その他等、種々の多元接続方法を使用するかもしれない。
無線ネットワークの例はセルラベースのデータシステムを含む。以下はいくつかのそのような例である。(1)”TIA/EIA-95-B Mobile Station-Base Station Compatibility Standard for Dual-Mode Wideband Spread Spectrum Cellular System”(TIA/EIA−95−B デュアルモード広帯域スペクトル拡散セルラシステムのための移動局-基地局互換性標準)(IS−95標準)、(2)”3rd Generation Partnership Project”(第3世代パートナーシッププロジェクト)(3GPP)と言う名称のコンソーシアムが提供し、ドキュメント番号3G TS25.211、3G TS25.212、3G TS25.213、および3G TS25.214を含む1組の文書に統合した標準(W−CDMS標準)、(3)”3rd Generation Partnership Project”(第3世代パートナーシッププロジェクト2)(3GPP2)と言う名称のコンソーシアムが提供し、”TR-45.5 Physical Layer Standard for cdma2000 Spread Spectrum Systems”(TR−45.5 cdma2000 スペクトル拡散システムのための物理層標準)(IS−2000標準)に統合した標準、(4)TIA/EIA/IS−856(IS−856標準)に従う高データレート(HDR)システム。
無線システムの他の例はIEEE802.11標準(例えば802.11(a)、(b)、または(g))のような無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)を含む。これらのネットワークに関する改良は、直交周波数分割多重(OFDM)変調法を含む多入力多出力(MIMO)WLANを展開する場合に達成されるかもしれない。従来の802.11標準のいくつかの短所を改良するためにIEEE802.11(e)が導入されている。
無線システムデザインが進化するに従い、より高いデータレートが利用可能となっている。高いデータレートは高度なアプリケーションの可能性を拓いてきた。その中には音声、ビデオ、高速データ転送、および他の種々のアプリケーションがある。しかし、種々のアプリケーションにはそれぞれのデータ転送に対して異なる要求があるかもしれない。多くの形式のデータには待ち時間とスループットの要求事項があるかもしれない。あるいは、何らかのサービス品質(QoS)保証を必要とするかもしれない。資源管理がなければ、システムの容量は減少するかもしれないし、また、システムは効率的に動作しないかもしれない。
多数のユーザ間の共有通信資源を割当てるために、媒体アクセス制御(MAC)プロトコルが一般的に用いられる。一般的にMACプロトコルは、高位の層を、データを送受信するために用いられる物理層に接続する。データレートの向上効果を得るために、MACプロトコルは共有資源を効率的に利用するように設計されなければならない。また、一般に、代替または既存通信標準との相互運用性を維持することが望ましい。したがって、当業者には高スループットシステムの効率的利用のためのMAC処理に対する要求がある。さらに、当業者には種々の形式の既存システムと後方互換性のあるようなMAC処理に対する要求がある。
ここに示された実施例は、高スループットシステムの効率的な使用のためのMAC処理の必要を処理し、それは様々なタイプの既存システムと後方互換性がある。一態様では、データ伝送構造は、統合されたポーリングおよび統合されたポーリングに従って送信される1つ以上のフレームを含む。他の態様では、時分割デュープレックス化(TDD)データ伝送構造は、パイロット、統合されたポーリングおよび統合されたポーリングに従って遠隔局フレームへの0以上のアクセス・ポイントを含む。
一態様では、フレームはフレーム間間隔なしで、または実質的に縮小されたフレーム間間隔で連続して送信される。他の態様では、保護フレーム間間隔が異なる源から、あるいは実質的に異なる電力レベルで送信されたフレーム間に導入されてもよい。他の態様では、単一のプリアンブルが1つ以上のフレームと関連して送信される。他の態様では、ブロック肯定応答が1つ以上の連続するフレームの伝送の後に続いて送信される。他の態様では、統合されたポーリングが送信され、また、1つ以上のフレームがそれらと関連して送信される。様々な他の態様がまた示される。
高速WLANを含むシステムの一実施例を示す図。 アクセスポイントまたはユーザ端末として構成されるかもしれない無線通信装置の一実施例を示す図。 802.11のフレーム間隔パラメータを示す図。 DCFに従ってアクセスするためのDIFS+バックオフの使用を示す物理層(PHY)の送信セグメントの一例を示す図。 ACKの前にDIFSアクセスより高い優先度を有するSIFSの使用を示す、物理層(PHY)の送信セグメントの一例を示す図。 大きいパケットを、付随するSIFSによってより小さいフラグメントへ分割することを示す図。 1フレーム毎の確認応答を有するTXOPを示す物理層(PHY)の送信セグメントの一例を示す図。 ブロック確認応答を有するTXOPを示す図。 HCCAを用いてポーリングされたTXOPを示す、物理層(PHY)の送信セグメントの一例を示す図。 複数のギャップのない連続した送信を含むTXOPの一実施例を示す図。 要求されたプリアンブル送信量の減少を示すTXOPの一実施例を示す図。 プリアンブルの統合、SIFSのようなギャップの除去、および適切なGIFSの挿入を含む種々の態様を組み込む方法の一実施例を示す図。 統合したポーリング信号とそれぞれのTXOPを示す、物理層(PHY)の送信セグメントの一例を示す図。 ポーリング信号を統合する方法の一実施例を示す図。 MACフレームの一例を示す図。 MAC PDUの一例を示す図。 ピアツーピア通信の一例を示す図。 従来技術の物理層バーストを示す図。 ピア-ピア伝送のために展開されるかもしれない物理層のバーストの一例を示す図。 選択的なアドホックセグメントを含むMACフレームの一実施例を示す図。 物理層バーストの例を示す図。 ピア-ピアデータ伝送方法の一例を示す図。 ピア-ピア通信方法の一例を示す図。 ピア-ピア接続において用いるためのレートフィードバックの提供方法の一例を示す図。 2端末とアクセスポイント間の管理されたピア-ピア接続を示す図。 競合ベース(またはアドホック)のピア-ピア接続を示す図。 端末間の管理されたピア-ピア通信を示すMACフレームの一例を示す図。 同一周波数割当における既存端末および新クラスの端末双方のサポートを示す図。 既存および新クラスの媒体アクセス制御の組み合わせを示す図。 送信期間の獲得方法の一例を示す図。 複数のBSSと単一FAを共有する方法の一例を示す図。 単一FAを用いているBSSのオーバラップを示す図。 既存BSSで相互運用している間に、高速ピア-ピア通信を実行する方法の一例を示す図。 既存BSSにおいてアクセスを競合することによるMIMO技術を用いるピア-ピア通信を示す図。 集約フレーム内の1つ以上のMACフレーム(またはフラグメント)のカプセル化を示す図。 既存MACフレームを示す図。 非圧縮フレームの一例を示す図。 圧縮フレームの一例を示す図。 圧縮フレームの他の例を示す図。 集約ヘッダの一例を示す図。 ACFで用いるためのスケジューリングされたアクセス期間フレーム(SCAP)の一実施例を示す図。 SCAPのHCCAおよびEDCAに関連した用いられ方を示す図。 競合ベースのアクセス期間によって分散された多数のSCAPを含むビーコン区間を示す図。 多数のMIMO STAによる低待ち時間動作を示す図。 SCHEDメッセージの一例を示す図。 電力管理フィールドの一例を示す図。 MAP区間の一例を示す図。 TXOP割当のためのSCHED制御フレームの一例を示す図。 既存802.11 PPDUを示す図。 データ伝送のためのMIMO PPDUフォーマットを示す図。 SCHED PPDUの一例を示す図。 FRACH PPDUの一例を示す図。 既存システムとの相互運用性の方法の代替的実施例を示す図。
無線LAN(または、新たに出現する送信技術を用いる類似の用途)のための極めて高いビットレートの物理層に関連して高効率な動作をサポートする実施例がここに開示される。WLANの例は20MHzの帯域幅で100Mbps(毎秒100万ビット)以上のビットレートをサポートする。
種々の実施例は、例えば802.11(a−e)にあるような既存WLANシステムの分散調整動作の簡単さとロバスト性を保っている。種々の実施例の利点はそのような既存システムとの後方互換性を維持しながら達成されるかもしれない。(以下での記述で、802.11システムを既存システム例として記述することに注意する必要がある。当業者はこの改良が他のシステムおよび標準とも互換性があることを認識するだろう)。
WLANの例はサブネットワークプロトコルスタックを含むかもしれない。サブネットワークプロトコルスタックは、OFDM変調、単一搬送波変調法、極めて高い帯域効率動作のための複数送信複数受信アンテナ(多入力単一出力(MISO)を含む多入力多出力(MIMO)システム)、同一時間区間に複数ユーザからまたは複数ユーザへデータを送信するための空間多重化法に関連した複数の送信ならびに受信アンテナを用いるシステム、および同時に複数ユーザに対する伝送を可能とする符号分割多重アクセス(CDMA)法を用いるシステムに基づくものを非限定的に含む、一般的に高データレート、広帯域物理層トランスポート機構をサポートするかもしれない。代替例は1入力多出力(SIMO)および1入力1出力(SISO)システムを含む。
ここに説明した1つ以上の代表的実施例は無線データ通信システムに関連して記述される。ここの状況の範囲で用いるのが有利であるが、異なる環境または構成では本発明の異なる実施例が具体化されるかも知れない。一般に、ここに説明した種々のシステムは、ソフトウェア制御プロセッサ、集積回路、または個別論理回路を用いて形成されるかもしれない。本出願中で参照されるかもしれないデータ、命令、コマンド、情報、信号、シンボル、およびチップは電圧、電流、電磁波、磁場もしくは磁気粒子、光学場もしくは粒子、またはそれらの組み合わせで有利に表される。さらに、各ブロックダイアグラムで示されるブロックはハードウェアか方法のステップを表すかもしれない。本発明の範囲から逸脱することなく、方法のステップは入れ替えることができる。「代表的」という言葉は、ここでは「例、実例、または例証として役立つこと」を意味するために用いられる。ここで「代表的」と説明されたいかなる実施例も、必ずしも他の実施例より好ましいまたは有利であると解釈されるべきではない。
図1は1つ以上のユーザ端末(UT)106A−Nに接続されたアクセスポイント(AP)104を含むシステム100の実施例である。802.11の用語に従い、本文書においてはAPとUTは端末またはSTAと呼ばれる。APおよびUTは無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)120を介して交信する。実施例において、WLAN120は高速MIMO OFDMシステムである。しかし、WLAN120は任意の無線LANであるかもしれない。アクセスポイント104はネットワーク102を介して任意の数の外部装置またはプロセスと交信する。ネットワーク102は、インターネット、イントラネット、または任意の他の有線、無線または光ネットワークであるかもしれない。接続110はネットワークからアクセスポイント104へ物理層信号を搬送する。装置またはプロセスはネットワーク102に接続されるか、またはWLAN120上のUT(またはそれとの接続を介して)として接続されるかもしれない。ネットワーク102かWLAN120のいずれかに接続されるかもしれない装置の例は電話、携帯情報端末(PDA)、種々の形式の計算機(ラップトップ、パーソナルコンピュータ、ワークステーション、任意の形式の端末)、カメラ、カムコーダなどのビデオ装置、カムコーダ、ウェブカメラのようなビデオ装置、および事実上任意の他の形式のデータ装置を含む。プロセスは音声、ビデオ、データ通信などを含むかもしれない。種々のデータストリームは異なる送信要求を有するかもしれない。これは異なるサービス品質(QoS)技術を用いることによって、対応されるかもしれない。
システム100は集中化したAP104で展開されるかもしれない。すべてのUT106は一実施例におけるAPと通信する。代替実施例において、二個のUT間の直接ピア-ピア通信は、当業者には明白なシステムの修正により、対応されるかもしれない。この例は後で例証される。アクセスは、以下で詳述するようにAPまたはアドホック(すなわち競合ベース)によって管理されるかもしれない。
一実施例において、AP104はイーサネット(登録商標)適合性を提供する。この場合、APに加えてIPルータが、ネットワーク102(詳細は示さない)への接続を提供するために展開されるかもしれない。イーサネットフレームはWLANサブネットワーク(以下に詳述する)上でルータとUT106の間で転送されるかもしれない。イーサネットの適合性と接続性は当業者に周知である。
代替実施例において、AP104はIP適合性を提供する。この場合、APは接続されたUT(詳細は示さない)の組のためのゲートウェイルータとして機能する。この場合、IPデータグラムはAP104によってUT106へおよびUT106から送られるかもしれない。IPの適合性と接続性は当業者に周知である。
図2は無線通信装置の実施例を示す。この装置はアクセスポイント104またはユーザ端末106として構成されるかもしれない。アクセスポイント104の構成を図2に示す。送受信機210は、ネットワーク102の物理層の要求事項に従って、接続110を通じて受信および送信する。ネットワーク102に接続された装置またはアプリケーションからのデータまたはそれらへのデータはMACプロセッサ220に送られる。ここでは、これらのデータをフロー260と呼ぶ。フローは、異なる特性を持ち、フローに関連しているアプリケーションの形式に基づいて、異なる処理を必要とするかもしれない。例えば、ビデオまたは音声は短い待ち時間のフローとして特徴づけられるかも知れない。(ビデオは一般に、音声より高いスループット要求を持っている)。多くのデータアプリケーションは、待ち時間にはより敏感でないが、より高いデータ保全性要件を有するかもしれない(すなわち、音声はパケット損失をいくらか許容するかもしれないが、ファイル転送は一般にパケット損失を許容しない)。
MACプロセッサ220はフロー260を受信し、それらを物理層上で送信するための処理をする。MACプロセッサ220は、また、物理層のデータを受信し、送出フロー260のためのパケットを形成するためにデータ処理をする。また、内部制御および信号はAPとUTの間で伝達される。MACプロトコルデータユニット(MAC PDU)は、物理層(PHY)プロトコルデータユニット(PPDU)またはフレーム(802.11用語による)と呼ばれるが、接続270を通じて無線LAN送受信機240へ供給、および無線LAN送受信機240から受信される。MAC PDUへのフローとコマンドからの変換方法例およびその逆の方法例は後で詳述する。代替実施例は任意の変換方法を利用するかもしれない。種々のMAC IDに対応するフィードバック280は種々の目的のために物理層(PHY)240からMACプロセッサ220へ返されるかもしれない。フィードバック280は、チャネル(ユニキャストチャネルおよびマルチキャストチャネルを含む)に対してサポートできるレート、変調フォーマットおよび他の種々のパラメータを含む任意の物理層情報を含むかもしれない。
一実施例において、アダプテーション層(ADAP)とデータリンク制御層(DLC)はMACプロセッサ220で実行される。物理層(PHY)は無線LAN送受信機240で実行される。当業者は、種々の機能を分割することは種々の構成のいずれかでなされるかもしれないことを認識するだろう。MACプロセッサ220は物理層に対する処理の一部またはすべてを実行するかもしれない。無線LAN送受信機はMAC処理またはそれの下位部分を実行するためのプロセッサを含むかもしれない。多くのプロセッサ、専用ハードウェア、またはそれらの組み合わせが展開されるかもしれない。
MACプロセッサ220は、汎用マイクロプロセッサ、ディジタル信号プロセッサ(DSP)、または専用プロセッサであるかもしれない。MACプロセッサ220は種々のタスク(詳細は示さない)を支援するために専用ハードウェアに接続されるかもしれない。種々のアプリケーションは、外部接続されたコンピュータのような外部接続されたプロセッサまたはネットワーク接続上で実行されるかもしれないし、アクセスポイント104(図示しない)内部の付加的プロセッサで実行されるかもしれないし、またはMACプロセッサ220自体で実行されるかもしれない。MACプロセッサ220はメモリ255が接続してあるように図示されている。このメモリはここに説明した種々の手順と方法を実行するための命令およびデータを格納するために用いられるかもしれない。当業者は、メモリ255が種々の形式の1つ以上のメモリ部品を含むかもしれないこと、メモリの全体または一部がMACプロセッサ220内部に組み込まれるかもしれないことを認識するだろう。
また、メモリ255は、ここに説明した機能を実行するための命令とデータを格納することに加えて、種々の待ち行列に関連しているデータを格納するために用いられるかもしれない。
無線LAN送受信機240は任意の形式の送受信機であるかもしれない。一実施例において、無線LAN送受信機240は、MIMOまたはMISOに接続されて動作するかもしれないOFDM送受信機である。OFDM、MIMO、およびMISOは当業者には周知である。種々のOFDM、MIMO、およびMISO送受信機の例は同時係属中の本発明の譲受人に譲渡され、2003年8月27日に出願された出願番号10/650,295”FREQUENCY-INDEPENDENT SPATIAL-PROCESSING FOR WIDEBAND MISO AND MIMO SYSTEMS”(広帯域MISOおよびMIMOシステムのための周波数に依存しない空間的処理)に詳述されている。代替実施例はSIMOまたはSISOシステムを含むかもしれない。
無線LAN送受信機240はアンテナ250A-Nが接続されているように図示されている。多数のアンテナが種々の実施例でサポートされるかもしれない。アンテナ250はWLAN120で送受信するために用いられるかもしれない。
無線LAN送受信機240は1つ以上のアンテナ250のそれぞれに接続された空間プロセッサを含むかもしれない。空間プロセッサは各アンテナに対して送信用データを独立に処理するかもしれない。またはすべてのアンテナの受信信号を連携して処理するかもしれない。独立した処理に関する例は、チャネル推定、UTからのフィードバック、チャネル反転、または当業者に周知の他の種々の方法に基づくかもしれない。処理は種々の空間処理方法のいずれかを用いて実行される。この形式の種々の送受信機は、ビームフォーミング、ビーム偏向、固有偏向、または与えられたユーザ端末へおよびユーザ端末からのスループットを向上させるための他の空間的な方法を用いるかもしれない。OFDMシンボルが伝送される一実施例において、空間的プロセッサは各OFDMサブチャネルもしくはビンの処理のための副空間プロセッサを含むかもしれない。
一システム例において、APにはN個のアンテナがあるかもしれない。またUTにはM個のアンテナがあるかもしれない。従って、APのアンテナとUTのアンテナ間にはM×Nの経路がある。これらの多経路を用いてスループットを改良するための種々の空間的方法は当業者に周知である。時空間送信ダイバーシチ(STTD)システム(ここではダイバーシチともいう)においては、送信データはフォーマットされ、符号化され、データの単一ストリームとしてすべてのアンテナから送信される。M個の送信アンテナおよびN個の受信アンテナにより形成されるかもしれないMIN(M,N)個の独立したチャネルがあるかもしれない。空間的多重化は、これらの独立した経路を利用し、送信レートを向上させるために、各独立した経路上に異なるデータを送出するかもしれない。
APとUT間のチャネル特性を学習するか、または適応するための種々の方法は公知である。一意的パイロットが各送信アンテナから送信されるかもしれない。パイロットは各受信アンテナで受信され、測定される。次にチャネル状態情報のフィードバックは送信に用いるために送信装置に戻されるかもしれない。測定されたチャネル行列の固有分解が、チャネル固有モードを決定するために実行されるかもしれない。受信機でのチャネル行列の固有分解を避けるための代替方法は、受信機での空間処理を簡単化するためのパイロットとデータの固有偏向を利用することである。
したがって、現在のチャネル状態に依存して、データレートを変えることが、システム内の種々のユーザ端末への送信のために利用可能かもしれない。特に、APと各UT間の特定のリンクは、共有されるかもしれないAPから1つ以上のUTへのマルチキャストまたは放送リンクよりも高性能であるかもしれない。この例は後で詳述される。無線LAN送受信機240は、APとUT間の物理リンク用にどの空間処理が用いられているかに基づいてサポート可能なレートを決定するかもしれない。この情報はMAC処理で用いるために接続280によりフィードバックされるかもしれない。
UTデータの必要性およびサイズとフォームファクタによってアンテナの個数が検討されるかもしれない。例えば、高精細ビデオディスプレイは、帯域要求が高いため、例えば4個のアンテナを含み、一方PDAは2個で満足するかもしれない。アクセスポイントの一例には4個のアンテナがあるかもしれない。
ユーザ端末106は図2に示したアクセスポイント104に類似した方法で展開されるかもしれない。フロー260をLAN送受信機(UTは有線、無線に拘わらすそのような送受信機を含むかもしれないが)に接続させるよりむしろ、フロー260は、一般に、UTもしくはそれに接続されている装置上で動作している1つ以上のアプリケーションもしくは処理から受信されるかもしくはそれらに提供される。AP104またはUT106のどちらかに接続された、より高いレベルは任意の形式のものであるかもしれない。ここに記述した層は単に例として示したものである。
既存802.11 MAC
上述したように、ここに詳述した種々の実施例は既存システムと互換性があるように展開されるかもしれない。IEEE802.11(e)の機能セット(先行の802.11標準と後方互換性がある)は、先行する標準に導入された機能と共に、本節で要約される種々の機能を含む。これらの機能の詳述に対してはそれぞれのIEEE802.11標準を参照のこと。
基本的な802.11 MACは衝突回避付搬送波感知多重アクセス(CSMA/CA)ベースの分散調整機能(DCF)および集中調整機能(PCF)から成る。DCFは集中管理なしで媒体のアクセスを可能とする。PCFは集中管理を提供するためにAPで展開される。DCFおよびPCFは衝突を避けるために連続した送信信号間の種々のギャップを利用する。送信信号はフレームと呼ばれ、フレーム間のギャップはフレーム間隔(IFS)と呼ばれる。フレームは、ユーザデータフレーム、制御フレームまたは管理フレームであるかもしれない。
フレーム間隔時間は挿入されたギャップの形式に従って変化する。図3に802.11のフレーム間隔パラメータ、すなわち短フレーム間隔(SIFS)、集中フレーム間隔(PIFS)およびDCFフレーム間隔(DIFS)、を図示する。SIFS<PIFS<DIFSであることに注意すること。より短い期間に続く送信は、チャネルアクセスを試みる前により長く待たなければならない送信よりも、高い優先度を有しているだろう。
CSMA/CAの搬送波感知(CSMA)機能に従って、一つの端末(STA)は、チャネルが少なくともDIFS期間中にアイドル状態であることを検出した後でチャネルへのアクセスを獲得するかもしれない。(用語STAはここに用いられる場合、WLANにアクセスする任意の端末のことをいい、ユーザ端末およびアクセスポイントを含むかもしれない)。衝突を回避するために、各STAはチャネルにアクセスする前にDIFSに加えてランダムに選択されたバックオフを待つ。より長いバックオフを有するSTAは、より高い優先度のSTAがチャネルで送信を始める時に気付き、その結果、そのSTAとの衝突を避けるだろう。(各待機STAは、その対応するバックオフを、チャネル上に他方の送信を検出する前に待った時間だけ減少させるかもしれない。その結果、相対的な優先度を維持する)。このように、プロトコルの衝突回避(CA)機能に続き、STAは[0、CW]の間のランダムな期間をバックオフとする。ここでCWは初めにCWminになるように選ばれているが、最大値CWmaxになるまで衝突毎に2倍づつ増加する。
図4に物理層(PHY)送信セグメント400の例を図示する。これはDCFに従ってアクセスするためのDIFS+バックオフの使用を例示するものである。現在の送信410はこのチャネルを利用している。この例において、送信410が終了すると、より高い優先度のアクセスは発生せず、従って新しい送信420がDIFSとそれに付随するバックオフ期間の後に始まる。以下の検討において、送信420を行うSTAは、この場合競合により送信機会を獲得したと言われる。
SIFSは、特定のSTAだけが現在の送信に応答すると予想されるフレーム系列の間、用いられる。例えば、確認応答(ACK)がデータの受信フレームに応答して送信される場合、そのACKは、受信データ+SIFSに続いて、直ちに送信されるかもしれない。他の送信信号系列もフレーム間にSIFSを用いるかもしれない。送信準備完了(CTS)フレームはSIFSの後で送信要求(RTS)フレームに続くかもしれない。次に、データがCTSの1SIFS後に送信されるかもしれない。その後、ACKがデータ後のSIFSに続くかもしれない。指摘したように、そのようなフレーム系列はすべてSIFSが挿入される。SIFS期間は以下の3項目のために用いられるかもしれない。すなわち、(a)チャネルにおけるエネルギーの検出、並びにエネルギーが消失(すなわちチャネルが空く)したかどうか決定するため、(b)前のメッセージを復号し、送信信号が正しく受信されたことをACKフレームが示すかどうかを決定する時間、および(c)STA送受信機が受信から送信へ、並びにその逆に、切り替わる時間。
図5に物理層(PHY)の送信セグメント500の例を図示する。これはACKの前にDIFSアクセスより優先度の高いSIFSの使用を例示するものである。現在の送信510はこのチャネルを利用している。送信510が終了すると、この例では送信510後のSIFS後にACK520が続く。DIFSが終了する前にACK520が始まり、従って、送信の獲得を試みる他のSTAはそれに成功しないことに注意すること。この例において、ACK520の完了後に、より優先度の高いアクセスは発生せず、従って、DIFSと付随するバックオフ期間の後に、もしあれば新しい送信530が始まる。
RTS/CTSフレーム系列は(フロー制御機能を提供することに加えて)、データフレーム送信に対する保護を改良するために用いられるかもしれない。RTSおよびCTSは後続のデータフレーム、ACK、および挿入されたSIFSに関する期間長情報を含む。RTSまたはCTSのどちらかを受信しているSTAは、それらのネットワーク割当ベクトル(NAV)上でその占有期間を無効とし、その期間は媒体をビジーであるとして扱う。典型的には、指定された長さより長いフレームはRTS/CTSにより保護され、一方より短いフレームは保護無しで送信される。
PCFは、APがチャネルの集中制御を提供できるように用いられるかもしれない。APは、媒体がPIFS期間中アイドル状態であることを検出した後に媒体の制御を獲得するかもしれない。PIFSはDIFSより短く、従って、DIFSより高い優先度を持っている。APが一度チャネルへのアクセスを獲得すると、他のSTAへ無競合アクセス機会を提供でき、それによりDCFに比べて、MAC効率を高めることができる。SIFSはPIFSより高い優先度を有するため、PCFはチャネル制御を行う前にSIFS系列が完了するまで待たなければならないことに注意のこと。
一度APがPIFSを用いて媒体へのアクセスを獲得すると、APは関連STAへのポーリングされたアクセスを提供できる無競合期間(CFP)を確立できる。無競合ポーリング信号(CF-Poll)、または単にポーリング信号は、APによって送信され、ポーリングされたSTAからAPへの送信がそれに続く。ポーリングされたSTAはDIFSまたはバックオフを待つ必要はないが、STAはCF-Pollに続くSIFS期間、待機しなければならない。802.11(e)はポーリングに対する拡張を含む種々の拡張を導入した。その例は以下に図9を参照してさらに詳述される。
APによって送信されたビーコンはCFPの期間長を確立する。これは競合アクセスを防ぐためにRTSまたはCTSを用いることと同様である。しかし、隠れ端末問題はビーコンを受信することができないがその送信がAPによってスケジューリングされた送信を妨害するかもしれない端末から発生する可能性がある。CFP中に送信を始める各端末による自己へのCTSを用いることにより、さらなる保護が可能となる。
ACKおよびCF-Pollは1個のフレーム内に含まれることが許されており、また、MAC効率を高めるためにデータフレームと共に含まれているかもしれない。SIFS<PIFS<DIFSの関係が決定論的な優先度手順をチャネルアクセスに提供することに注意のこと。DCFにおけるSTA間の競合アクセスはバックオフメカニズムに基づき確率的である。
また、初期の802.11標準は大きいパケットを小さいフラグメントに分割することを規定した。そのような分割の1つの利点は、セグメント内の誤りによる再送信の必要性が、大きいパケット内の誤りによるものに比べると小さいということである。これらの標準による分割の1つの欠点は、確認応答送信に関し、各セグメントに対するACK送信をする必要があり、その付加的ACK送信およびフラグメント送信に対応する付加的SIFSを共に送信する必要があることである。これを図6に例示する。物理層(PHY)送信セグメント600の例によりNセグメントの送信およびそれぞれの確認応答を例示する。現在送信信号610が送信されている。送信信号610の終わりで、第1のSTAは、チャネルへのアクセスを獲得するためにDIFS620とバックオフ630を待つ。第1のSTAはN個のフラグメント640A−640Nを第2のSTAに送信する。フラグメントの後ろに、SIFS650A−650NのN個の遅延を発生させなければならない。第2のSTAは、N個のACKフレーム660A−660Nを送信する。第1のSTAは各フラグメント間でSIFSを待たなければならないため、結局N−1個のSIFS670A−670N−1がある。したがって、1パケット、1ACK、および1SIFSを送信するのとは対照的に、分割されたパケットはN個のACKならびに2N−1個のSIFSの時間およびパケット送信と同じ時間を必要とする。
802.11(e)標準は、先行する802.11(a)、(b)、および(g)によるMACを改良するための拡張を加えている。802.11(g)および(a)は、いずれもOFDMシステムであり、同様なものであるが、異なる帯域で動作する。802.11(b)のような低速MACプロトコルの種々の機能は、後に詳述する非効率さを導入しながらも、より高いビットレートのシステムに進展した。
802.11(e)において、DCFは拡張され、拡張分散チャネルアクセス(EDCA)と呼ばれる。EDCAの最重要サービス品質(QoS)の拡張は調停フレーム間間隔(AIFS)の導入である。AIFS[i]は指標iで識別されるトラヒッククラス(TC)に関連している。APは他のSTAが使用できるAIFS[i]値と異なるAIFS[i]値を用いるかもしれない。APのみがPIFSと等しいAIFS[i]値を用いるかもしれない。それ以外はAIFS[i]はDIFS以上である。デフォルトで、「音声」と「ビデオ」トラヒッククラスに対するAIFSはDIFSと等しくなるように選択される。低優先度を意味するより長いAIFSはトラヒッククラス「ベストエフォート」および「バックグランド」用に選択される。
また、競合ウインドウのサイズはTCの関数とされる。最高優先度のクラスはCW=1、すなわちバックオフ無し、の設定が許可されている。他のTCに対し、種々の競合ウインドウサイズは確率的な相対的優先度を与えるが、遅延保証を得るために用いることはできない。
802.11(e)は送信機会(TXOP)を導入した。MAC効率を高めるために、STAが、EDCAにより、またはHCCAでのポーリングされたアクセスにより媒体を取得した場合、STAは単一フレームより多く送信することが許可されるかもしれない。1つ以上のフレームをTXOPと呼ぶ。媒体上のTXOPの最大長はトラヒッククラスに依存し、APによって確立される。また、ポーリングされたTXOPの場合には、APはTXOPの許可された期間長を示す。TXOPの間、STAはSIFSおよび受信先からのACKとを挿入した一連のフレームを送信することができる。各フレームに対するDIFS+バックオフを待つ必要性を除去することに加え、TXOPを獲得したSTAは、確実に後続の送信のためのチャネルを保持することができる。
TXOPの間、受信先からのACKはフレーム毎であるかもしれないし(前の802.11MACと同様に)、または、後で検討するように直後のもしくは遅延したブロックACKを用いるかもしれない。また、特定のトラヒックフロー、例えば放送またはマルチキャスト、に対してACKポリシーは許可されていない。
物理層(PHY)送信セグメント700の例を図7に示す。1フレーム毎に確認応答があるTXOPを例示する。現在の送信信号710が送信されている。送信710に続き、また、もしあればDIFS720およびバックオフ730を待った後に、STAはTXOP790を獲得する。TXOP790はN個のフレーム740A−740Nを含み、各フレームにはN個のそれぞれのSIFS750A−750Nが後続する。受信STAはN個のそれぞれのACK760A−760Nに応答する。ACK760にはN−1個のSIFS770A−770N−1が後続する。各フレーム740はプリアンブル770およびヘッダ並びにパケット780を含むことに注意のこと。後で詳述する実施例により、プリアンブル用に確保された送信時間の長さを大幅に減少することができる。
図8にブロック確認応答のあるTXOP810を例示する。TXOP810は競合またはポーリングによって獲得されるかもしれない。TXOP810はN個のフレーム820A−820Nを含み、各フレームにはN個のそれぞれのSIFS830A−830Nが後続する。フレーム820およびSIFS830の送信に続き、ブロックACK要求840が送信される。受信STAはブロックACK要求に後で一度に応答する。ブロックACKはフレームのブロックの送信完了直後であるかもしれない。または受信機のソフトウェアによる処理を可能にするために遅延されるかもしれない。
後で詳述する実施例により、フレーム間の送信時間(この例ではSIFS)の長さを大幅に減少することができる。いくつかの実施例において、連続した送信(すなわちフレーム)間で遅延する必要はない。
802.11(a)および他の標準において、ある送信フォーマットに対し、各フレームの最後に付加的遅延を加える信号拡張が定義されることに注意のこと。SIFSの定義に技術的に含まれていないが、後で詳述する種々の実施例により、信号拡張を取り除くこともできる。
ブロックACK機能により効率が改善される。一例において、1024個のフレームに対応する最大64個のMACサービスデータユニット(SDU)(各々はおそらく16個のフラグメントに分割されている)がSTAによって送信されるかもしれない。一方受信先STAは、フレームのブロックの最後に1024個のフレームの各々のACK状態を示すただ一つの応答を提供することが可能である。通常、高いレートではMAC SDUは分割されないだろう、また、低待ち時間のために、受信先からのブロックACKを要求する前に、64個より少ないMAC SDUが送信されるかもしれない。このような場合、Mフレームを送信するための合計時間はMフレーム+M SIFS+M ACK+M−1 SIFSからMフレーム+M SIFS+ブロックACKに減少する。以下に詳述する実施例はブロックACK効率に関してさらに改良する。
802.11(e)が導入した直接リンクプロトコル(DLP)により、STAは基本サービスセット(BSS)(同じAPで制御される)内でフレームを直接別の受信先STAに転送できる。APはポーリングされたTXOPをSTA間のフレーム直接転送に利用できるようにするかもしれない。この機能の導入の前は、ポーリングされたアクセスの期間中、ポーリングされたSTAからのフレームの受信先は常にAPであり、そのAPは順番にフレームを受信先STAに転送しただろう。2ホップのフレーム転送を除去することによって、媒体効率は改良される。さらに先で詳述する実施例はDLP転送の効率をかなり上昇させる。
802.11(e)はハイブリッド調整機能(HCF)と呼ばれる拡張したPCFも導入する。HCF制御チャネルアクセス(HCCA)において、APは制御アクセスフェーズ(CAP)を確立するためにいつでもチャネルへアクセスできる。CAPはCFPに類似しており、ビーコン直後だけでなく競合フェーズの間にいつでも送信機会を提供するために用いられる。APはバックオフなしのPIFSの間待つことによって、媒体にアクセスする。
図9に物理層(PHY)送信セグメント900の例を図示する。HCCAを用いてポーリングしたTXOPを例示する。この例において、APはポーリング信号を競合する。現在、送信信号910が送信されている。送信信号910に続き、APはPIFSの間待ち、次にSTA宛のポーリング信号920を送信する。チャネルを競合している他のSTAは少なくともDIFSを待たなければならなかったことに注意のこと。DIFSは示したように送信されたポーリング信号920のため現れない。ポーリングされたSTAはポーリング信号920およびSIFS930に続いてポーリングされたTXOP940を送信する。APは各ポーリングされたTXOP940およびポーリング信号920の間のSIFSを待ってポーリングを続けるかもしれない。代替シナリオにおいて、APは送信信号910からPIFSを待つことによりCAPを確立するかもしれない。APはCAPの間、1つ以上のポーリング信号を送信するかもしれない。
MACの改良
上述したように、先行のMACの種々の非効率的機能は後続版に提示された。例えば、64Mbpsに対して11Mbps用に設計された非常に長いプリアンブルは非効率を招く。レートの上昇に従ってMACプロトコルデータユニット(MPDU)は縮小し続けるため、種々のフレーム間隔および/またはプリアンブルを一定に保つことは関連するチャネル利用の減少を意味する。例えば、高データレートのMIMO MPDU送信信号は72μsecのプリアンブルがある802.11(g)に比べ、わずか数マイクロセカンドの長さかもしれない。SIFS、信号拡張および/またはプリアンブルのような遅延を除去または減少させると、スループットおよびチャネル利用度が向上するだろう。
図10は無ギャップの複数の連続した送信を含むTXOP1010の実施例である。TXOP1010は連続してギャップ無しに送信されるN個のフレーム1020A-1020Nを含む(これを図8に示したTXOP810で要求されるSIFSと比較のこと)。TXOP内のフレーム数は受信機のバッファおよび復号能力によってのみ制限される。STAがTXOP1010のブロックACKと共に連続したフレームを送信している場合、SIFS期間を挿入する必要はない。他のSTAは連続したフレームの間で媒体へのアクセスを獲得する必要がないからである。選択的なブロックACK要求1030がN個のフレームに付加される。ある種のトラヒックは確認応答を必要としないかもしれない。ブロックACK要求はTXOPに続いて直ちに応答されるか、または後で送信されるかもしれない。フレーム1020は信号拡張を必要としない。TXOP1010は、ここに詳述されるTXOPが必要な実施例のいずれかで展開されるかもしれない。
図10に示すように、TXOPにおける連続したフレームとフレームの間のSIFSの送信は、全フレームが同一のSTAで送信される場合、除去されるかもしれない。802で.11(e)において、そのようなギャップは受信機での複雑さに対する要求を限られたものにするために存続された。802.11(e)標準において、10μsecのSIFS期間および6μsecのOFDM信号拡張は、受信機に対して受信フレームの処理(復調および復号を含む)のために合計16μsecを提供する。しかし、PHYレートが大きい場合、この16μsecは著しく非効率的である。MIMO処理を導入しているいくつかの実施例においては、16μsecであっても処理を完了するには不十分であるかもしれない。代わりに、この実施例において、1STAからAPまたは(直接リンクプロトコルを用いて)他のSTAへの連続した送信の間のSIFSおよびOFDM信号拡張は除去される。したがって、送信完了後に、MIMO受信機の処理およびチャネル復号(例えば、ターボ/畳み込み/LDPC復号)のために、付加的期間を必要とする受信機は、媒体がその付加的送信のために使われている間、これらの機能を実行するかもしれない。上述したように、確認応答は後で(例えばブロックACKを用いて)送信されるかもしれない。
STA間の異なる伝搬遅延のため、STAの異なるペア間の送信はガード期間により分離されるかもしれない。これにより、異なるSTA(図10中では示さないが、後に詳述する)からの媒体上で連続した送信の間の受信側における衝突を避ける。実施例において、1OFDMシンボルのガード期間(4μsec)は802.11のすべての動作環境に対して十分である。同一のSTAから異なる受信先STAへの送信は(図10に示すように)ガード期間で分離される必要はない。さらに先で詳述するこれらのガード期間はガードバンドフレーム間隔(GIFS)と呼ばれるかもしれない。
SIFSおよび/または信号拡張を用いる代わりに、所要受信機処理時間(例えばMIMO処理および復号用)は、ウインドウベースのARQ(例えばGBN型またはSR型)を用いることにより提供されるかもしれない。これらの方法は当業者に周知である。既存802.11のSAW型MAC層ACKは、802.11(e)において、最大1024個のフレームとブロックACKを備えたウインドウ様メカニズムへと拡張されている。標準的ウインドウベースARQメカニズムを導入する方が、802.11(e)で設計されたアドホックブロックACK法より好ましいかもしれない。
最大許容ウインドウは受信機の処理の複雑さおよびバッファリングで決定されるかもしれない。送信機は受信機ウインドウを満たすに十分なデータを送信機-受信機ペアの間で得られるピークPHYレートで送信することが許されているかもしれない。例えば、受信機の処理はPHYレートを追随できないかもしれないため、受信機はそれらを復号することができるまで軟復調出力を格納する必要があるかもしれない。したがって、ピークPHYレートでの物理層処理のためのバッファリング要求は最大許容ウインドウを決定するために用いられるかもしれない。
一実施例において、受信機は、その物理層バッファをオーバーフローすることなく所与のPHYレートで処理できる最大許容PHYブロックサイズを、通知するかもしれない。代替的には、受信機は、その物理層バッファをオーバーフローすることなく最大PHYレートで処理できる最大許容PHYブロックサイズを、通知するかもしれない。より低いPHYレートでは、より長いブロックサイズがバッファオーバーフロー無しに処理されるかもしれない。周知の公式が送信機によって用いられ、所与のPHYレートに対する最大許容PHYブロックサイズを、通知された最大PHYレートにおける最大許容PHYブロックサイズから計算するかもしれない。
通知された最大PHYブロックサイズが静的なパラメータの場合、物理層バッファが処理され、また受信機が次のPHYに対する準備ができる以前の時間の総計は、送信機およびスケジューラも知っているかもしれないもう1つの受信機パラメータである。代替的に、通知された最大PHYブロックサイズは物理層バッファの使用度に従って動的に変化するかもしれない。
受信機の処理遅延はARQに対する往復遅延を決定するために用いられるかもしれない。往復遅延は、アプリケーションが観測する遅延を決定するために順番に用いられるかもしれない。したがって、低待ち時間サービスを可能にするために、許容PHYブロックサイズは制限されるかもしれない。
図11に所要プリアンブル送信量の減少を例示するTXOP1110の一実施例を図示する。TXOP1110はN個の連続した送信1130A−1130Nおよびその前のプリアンブル1120を含む。選択的にブロックACK要求1140が付加されるかもしれない。この例において、送信信号1130はヘッダおよびパケットを含む。TXOP1110を図7のTXOP790と対照のこと。図7では、各フレーム740はヘッダおよびパケットに加えてプリアンブルを含む。1つのプリアンブルを送ることにより、同じ量の送信データに必要なプリアンブル送信はN個のプリアンブルではなく1個のプリアンブルとなる。
したがって、プリアンブル1120は連続した送信信号から除去されるかもしれない。最初のプリアンブル1120は、信号の捕捉およびOFDMの精細な周波数捕捉のために、受信機によって用いられるかもしれない。MIMO送信に対し、受信機が空間チャネルを推定できるようにするために、最初のプリアンブル1120は現在のOFDMのプリアンブルに比べて拡張されるかもしれない。しかし、同じTXOP内の後続するフレームは追加のプリアンブルを必要としないかもしれない。OFDMシンボル内のパイロットトーンは一般に信号追跡には十分である。代替実施例において、(プリアンブルのような)付加的シンボルがTXOP1110の間に周期的に挿入されるかもしれない。しかし、全体のプリアンブルオーバーヘッドは顕著に減少するかもしれない。プリアンブルは必要に応じてのみ送信されるかもしれないし、またそれとは異なり、前に送信されたプリアンブルからの経過時間に基づいて送信されるかもしれない。
TXOP1110が、既存システムの機能を取り入れるかもしれないことに注意のこと。例えば、ブロックACKは選択的である。より頻繁なACKがサポートされるかもしれない。そうであっても、GIFSのようなより短いギャップを、より長いSIFS(もし使われていれば信号拡張を加える)の代わりに挿入されるかもしれない。上述のように、連続した送信1130はより大きいパケットのセグメントを含むかもしれない。同じ受信STAへの連続した送信1130に対するヘッダは圧縮されるかもしれないことにさらに注意のこと。圧縮されたヘッダの例はさらに先で詳述する。
図12に上述した種々の態様を組み込むための方法1200の一実施例を図示する。これはプリアンブルの統合、SIFSのようなギャップの除去および適宜GIFを挿入することを含んでいる。処理はブロック1210で始まる。このブロックで、STAはここに詳述した方法のいずれかを用いてTXOPを獲得する。ブロック1220において、プリアンブルが必要に応じて送信される。そのプリアンブルは既存プリアンブルより長いか、または短いかもしれないし、また、種々のパラメータによって、異なるかもしれない。このパラメータとは、例えば、必要に応じて受信STAがMIMOの空間チャネルを推定できる最後に送信されたプリアンブルからの経過時間である。ブロック1230において、STAは1つ以上のパケット(または、より一般的には任意の連続した送信)を受信先に送信する。追加プリアンブルは送信される必要がないことに注意のこと。代替実施例において、1つ以上の追加プリアンブルが選択的に送信されるかもしれない。または、プリアンブルのようなシンボルが必要に応じて挿入されるかもしれない。ブロック1240において、STAは選択的に追加受信STAへ送信するかもしれない。この場合、GIFSは必要に応じて挿入され、1つ以上の連続した送信信号は追加受信STAに送信されるかもしれない。次に、処理は終了するかもしれない。種々の実施例において、STAは、所要レベルの性能のために、必要に応じてGIFSおよび/またはプリアンブルを挿入して、2個より多いSTAに送信し続けるかもしれない。
したがって、上述したように、MACの効率は、STAから複数の受信先STAへの送信を連続した送信に統合し、その結果、ガード期間の多くまたはすべてを除去し、プリアンブルオーバーヘッドを減少させることにより、さらに改善されるかもしれない。1つのプリアンブル(または、パイロット送信)が、同じSTAから異なる受信先STAへの複数の連続した送信のために用いられるかもしれない。
ポーリング信号の統合によりさらに効率があがるかもしれない。一実施例において、いくつかのポーリング信号が制御チャネルに統合されるかもしれない。その例は以下に詳述される。一例において、APはTXOPを割当てるポーリングメッセージを含む信号を複数の受信先STAに送信するかもしれない。対照的に、802.11(e)においては、APからのCF-PollにSIFSが続き次いで各TXOPが続く。そのようないくつかのCF-Pollメッセージが、いくつかのTXOPを割当てるために用いる単一の制御チャネルメッセージ(以下で詳述する実施例においてSCHEDメッセージと呼ばれる)に統合されると、効率は改善される。一般的な実施例において、統合ポーリング信号およびそのそれぞれのTXOPに対して、いずれかの期間が割当てられるかもしれない。実施例を図15を参照して以下に詳述する。また、さらなる例もここに含まれる。
さらに効率を改善するために、制御チャネル(すなわちSCHED)メッセージは階層レート構成で符号化されるかもしれない。それにより、APとSTA間のチャネル品質に従って、任意のSTAへのポーリングメッセージが符号化されるかもしれない。ポーリングメッセージの送信順序は割当てられたTXOPの順序である必要はないが、符号化のロバスト性に従う順序であるかもしれない。
図13に物理層(PHY)の送信セグメント1300の例を図示する。統合されたポーリング信号およびそのそれぞれのTXOPを例示する。統合されたポーリング信号1310が送信される。ポーリング信号は、その例をここに詳述する制御チャネル構造を用いて送信されるかもしれない。または当業者には直ちに明白である無数の代替方法を用いて送信されるかもしれない。この例において、ポーリング信号と順方向リンクのTXOP間のフレーム間隔の必要性を除去するために、順方向リンクTXOP1320は統合ポーリング信号1310の後に直接送信される。順方向リンクTXOP1320に続いて、種々の逆方向リンクTXOP1330A−1330Nが、GIFS1340が適宜挿入されている状態で、送信される。1STAから連続した送信を行う場合、GIFSを含む必要はないことに注意のこと。(APから種々のSTAへ発する順方向リンク送信にはGIFS要求がないのと同様)。この例において、逆方向リンクTXOPはSTAからSTA(すなわちピアツーピア)TXOP(例えば、DLPを用いた)を含む。図示した送信順序は単に例示のためであることに注意のこと。順方向および逆方向リンクTXOP(ピアツーピア送信を含む)は入れ替えられるかもしれないし、または分散されるかもしれない。いくつかの構成では他の構成と同程度の数のギャップ除去を結果としてもたらさないかもしれない。当業者はここに教示した点に照らして容易に無数の代替実施例を適合させるだろう。
図14にポーリング信号を統合するための方法1400の一実施例について図示する。処理はブロック1410で始まる。そこでは、チャネル資源が1つ以上のTXOPに割当てられる。任意のスケジューリング機能が、TXOPの割当決定をするために展開されるかもしれない。ブロック1420において、その割当に従ってTXOPを割当てるためのポーリング信号が統合される。ブロック1430において、統合ポーリング信号は1つ以上の制御チャネル(すなわち、以下で詳述する実施例における、SCHEDメッセージのCTRLJセグメント)上で1つ以上のSTAに送信される。代替実施例において、任意のメッセージング方法が、統合ポーリング信号を送信するために展開されるかもしれない。ブロック1440において、STAはTXOPを、統合ポーリング信号内のポーリングされた割当に従って、送信する。次に、処理が終了するかもしれない。この方法は、システムビーコン区間のすべてまたは一部を含むかもしれない任意の長さの統合ポーリング信号区間に連携して展開されるかもしれない。統合ポーリング信号は、上述したように競合ベースのアクセス、または既存ポーリングと共に間欠的に用いられるかもしれない。一実施例において、方法1400は周期的に、またはシステムローディングやデータ伝送要求のような他のパラメータに従って繰り返されるかもしれない。
種々の態様を示すMACプロトコルの一実施例を図15および図16を参照して詳述する。このMACプロトコルは、これと共に同時に出願され、本発明の譲受人に譲渡された、同時係属中の米国特許出願XX/XXX,XXX、XX/XXX,XXXおよびXX/XXX,XXX(代理人事件番号030428、030433、030436)”WIRELESS LAN PROTOCOL STACK”(無線LANプロトコルスタック)にさらに詳述される。
図15にTDD MACフレーム区間1500の例を示す。この場面における用語TDD MACフレーム区間の使用は以下に詳述する種々の送信セグメントが定義される期間を参照する。TDD MACフレーム区間1500は、802.11システムにおける送信を説明するための用語フレームの一般的な使用と区別される。802.11の用語では、TDD MACフレーム区間1500はビーコン区間またはビーコン区間の一部に類似しているかもしれない。図15および図16に関して詳述されるパラメータは単に例示のためである。通常の当業者は説明した要素のいくつかまたはすべてを用いて、また種々のパラメータ値を用いて、容易に本例を無数の代替実施例に適合させるだろう。MAC機能1500は以下のトランスポートチャネルセグメントの中に割当てられる:すなわち、放送、制御、順方向および逆方向トラヒック(それぞれ下りリンクフェーズおよび上りリンクフェーズと呼ばれる)、およびランダムアクセスである。
一実施例において、TDD MACフレーム区間1500は図示するように5つのトランスポートチャネルセグメント1510−1550に分割された2msの時分割二重通信(TDD)である。別の順序および異なるフレームサイズは別の実施例で展開されるかもしれない。TDD MACフレーム区間1500の割当時間はある短い共通時間区間で量子化されるかもしれない。
TDD MACフレーム区間内の5個のトランスポートチャネルの例は以下を含む。すなわち、(a)放送チャネル(BCH)1510。これは、放送制御チャネル(BCCH)を搬送する。(b)制御チャネル(CCH)1520。これは、順方向リンク上でフレーム制御チャネル(FCCH)およびランダムアクセスフィードバックチャネル(RFCH)を搬送する。(c)トラヒックチャネル(TCH)。これは、ユーザデータと制御情報を搬送し、さらに(i)順方向リンク上の順方向トラヒックチャネル(F−TCH)1530および(ii)逆方向リンク上の逆方向トラヒックチャネル(R−TCH)1540に細分される。(d)ランダムアクセスチャネル(RCH)1550。これは、(UTアクセス要求のための)アクセス要求チャネル(ARCH)を搬送する。パイロットビーコンもセグメント1510で送信される。
フレーム1500の下りリンクフェーズはセグメント1510−1530を含む。上りリンクフェーズはセグメント1540−1550を含む。セグメント1560は後続のTDD MACフレーム区間の開始を示す。ピアツーピア送信を包含する代替実施例はさらに先で例証する。
放送チャネル(BCH)とビーコン1510はAPによって送信される。BCH1510の最初の一部は、タイミングおよび周波数捕捉パイロットを含むパイロット信号のような共通物理層オーバーヘッドを含む。一実施例において、ビーコンはUTが周波数およびタイミング捕捉に用いる2つの短いOFDMシンボルから成る。UTがチャネル推定をするために用いる共通MIMOパイロットの8個の短いOFDMシンボルがそれに続く。
BCH1510の2番目の部分はデータ部分である。BCHのデータ部分はトランスポートチャネルセグメント、CCH1520、F−TCH1530、R−TCH1540、およびRCH1550に関してTDD MACフレーム区間の割当を定める。また、サブチャネルに関してCCHの構成を定める。この例において、BCH1510は無線LAN120のカバレッジを定め、したがって、利用可能な最もロバスト性のあるデータ送信モードで送信される。全体のBCHの長さは固定されている。一実施例において、BCHはMIMO−WLANのカバレッジを定め、時空間送信ダイバーシチ(STTD)モードで符号化率1/4の二値移相変調(BPSK)を用いて送信される。この例において、BCHの長さは10個の短いOFDMシンボルに固定されている。他の種々の信号方法は代替実施例で展開されるかもしれない。
APによって送信された制御チャネル(CCH)1520はTDD MACフレーム区間の残りの部分の構成を定め、統合ポーリング信号の使用を示す。CCH1520はロバスト性の高い送信モードを用いて複数のサブチャネルで送信される。各サブチャネルは異なるデータレートである。第1のサブチャネルは最もロバスト性があり、すべてのUTで復号可能であると予想される。実施例において、符号化率1/4のBPSKが第1のCCHサブチャネルに用いられる。また、ロバスト性が減少している(効率は増加している)他のいくつかのサブチャネルも利用可能である。実施例において、最大3個の追加サブチャネルが用いられている。各UTは復号に失敗するまで順番にすべてのサブチャネルの復号を試みる。各フレームのCCHトランスポートチャネルセグメントは可変長であり、長さは各サブチャネルのCCHメッセージの数に依存している。逆方向リンクランダムアクセスバーストに対する確認応答はCCHの最もロバスト性のある(第1の)サブチャネルで搬送される。
CCHは順方向および逆方向リンクにおける物理層のバーストの割当を含む(TXOPに対する統合ポーリング信号に類似している)。この割当は順方向および逆方向リンク上でのデータ転送のためであるかもしれない。一般に、物理層バースト割当は、(a)MAC ID、(b)フレーム内の配置(F−TCHかR−TCH内)の開始時間を示す値、(c)配置の長さ、(d)専用物理層のオーバーヘッドの長さ、(e)送信モード、および(f)物理層バーストに用いられる符号化および変調方式、を含む。
CCH上の他の割当形式の例は、UTからの専用パイロット送信のための逆方向リンク上の割当、またはUTからのバッファおよびリンク状態情報送信のための逆方向リンク上の割当、を含む。CCHは未使用で残されることになるフレームの一部を定めるかもしれない。フレームのこれらの未使用部分はノイズフロア(および干渉)推定および近隣システムのビーコン測定をするためにUTによって用いられるかもしれない。
ランダムアクセスチャネル(RCH)1550は、UTがランダムアクセスバーストを送信するかもしれない逆方向リンクチャネルである。RCHの可変長はBCHの各フレームに対して特定される。
順方向トラヒックチャネル(F−TCH)1530はAP104から送信された1つ以上の物理層バーストを含む。各バーストはCCH割当で指示されるように特定のMAC IDに送信される。各バーストは、(もしあれば)パイロット信号と、CCH割当内に示された送信モード、符号化、並びに変調方式に従って送信されたMAC PDUのような専用物理層オーバーヘッドとを含む。F−TCHは可変長である。一実施例において、専用物理層オーバーヘッドは専用MIMOパイロットを含むかもしれない。図16を参照してMAC PDUの例を詳述する。
逆方向トラヒックチャネル(R−TCH)1540は1つ以上のUT106からの物理層バースト送信を含む。各バーストはCCH割当で指示されるように特定のUTによって送信される。各バーストは、(もしあれば)専用パイロットプリアンブルおよび送信モード並びにCCH割当で指示された符号化方式と変調方式とに従って送信されたMAC PDUを含むかもしれない。R−TCHは可変長である。
一実施例において、F−TCH1530、R−TCH1540、または両方は、空間的多重化または符号分割多重接続方法を用いて、異なるUTに関連しているMAC PDUの同時送信を可能とするかもしれない。MAC PDUが関連しているMAC ID(すなわち上りリンク上の送信端末、または下りリンク上の予定受信端末)を含むフィールドはMAC PDUヘッダに含まれるかもしれない。これは、空間多重化またはCDMAが用いられている場合に起こるかもしれないアドレス指定のあいまいさを解決するために用いられるかもしれない。代替実施例において、多重化が厳密に時分割法に基づいている場合、MAC IDはMAC PDUヘッダに必要ではない。アドレス指定情報が、TDD MACフレーム区間内に与えられた期間を特定のMAC IDに割当てるCCHメッセージ内に含まれているからである。空間多重化、符号分割多重化、時分割多重化、および当業者に周知の他の方法の任意の組み合わせが展開されるかもしれない。
図16にパケット1610からMAC PDU1660の例についての形成を図示する。この例では、パケット1610はIPデータグラムまたはイーサネットセグメントであるかもしれない。フィールドのサイズと形式の例をこの例示により説明する。当業者は他の種々のサイズ、形式、および構成が本発明の範囲内で考えられることを認識するだろう。
図示したように、データパケット1610はアダプテーション層でセグメントに分割される。各アダプテーション副層PDU1630はこれらのセグメント1620の1つを搬送する。この例において、データパケット1610はN個のセグメント1620A−Nに分割される。アダプテーション副層PDU1630はそれぞれのセグメント1620を含むペイロード1634を含む。形式フィールド1632(この例では1バイト)がアダプテーション副層PDU1630に付加される。
論理リンク(LL)ヘッダ1642(この例では4バイト)がアダプテーション層PDU1630を含むペイロード1644に付加される。LLヘッダ1642の情報例はストリーム識別子、制御情報、および順序番号を含む。CRC1646がヘッダ1642とペイロード1644にわたって計算され、論理副層PDU(LL PDU)1640を形成するために付加される。論理リンク制御(LLC)および無線リンク制御(RLC)PDUが同様に形成されるかもしれない。LL PDU1640、LLC PDU、およびRLC PDUは、MUX機能によるサービスのために待ち行列(例えば、高QoSの待ち行列、ベストエフォート待ち行列、または制御メッセージ待ち行列)に置かれる。
MUXヘッダ1652は各LL PDU1640に付加される。MUXヘッダ1652の一例は長さと形式を含むかもしれない(ヘッダ1652はこの例では2バイトである)。同様のヘッダは各制御PDU(すなわちLLCおよびRLC PDU)に対して形成されるかもしれない。LL PDU1640(または、LLCもしくはRLC PDU)はペイロード1654を形成する。ヘッダ1652およびペイロード1654はMUX副層PDU(MPDU)1650を形成する(MUX副層PDUはここではMUX PDUともいう)。
この例では、MACプロトコルにより、連続したTDD MACフレーム区間になるように、共有媒体上の通信資源が割当られる、さらに先で詳述する代替実施例において、これらの形式のTDD MACフレーム区間は他の種々のMAC機能が差し込まれるかもしれない。MAC機能は競合ベースまたはポーリングされた機能を含み、かつ他の形式のアクセスプロトコルを用いる既存システムに接続することを含む。上述したように、スケジューラは各TDD MACフレーム区間内の1つ以上のMAC IDに対して割当られた物理層バーストのサイズを決定するかもしれない(統合ポーリングされたTXOPに類似)。送信されるべきデータを伴うすべてのMAC IDが必ずしも特定のTDD MACフレーム区間内のスペースを割当られないことに注意のこと。任意のアクセス制御またはスケジューリング方式が本発明の範囲の中で展開されるかもしれない。MAC IDに対する割当がなされると、そのMAC IDに対するそれぞれのMUX機能は、TDD MACフレーム区間に包含するため1つ以上のMUX PDU1650を含むMAC PDU1660を形成するだろう。1つ以上の割当られたMAC IDに対する1つ以上のMUX PDU1650はTDD MACフレーム区間(すなわち、上で図15を参照して詳述したTDD MACフレーム1500)に含まれるだろう。
一実施例において、1つの態様は、MAC PDU1660の効率的な充填を考慮して、部分的なMPDU1650が送信されるのを認める。この例において、先行する送信から残された部分的MPDU1650未送信バイトが含まれ、部分的MPDU1664で特定されるかもしれない。これらのバイト1664は現在のフレーム中の新しいPDU1666(すなわち、LL PDUまたは制御PDU)に先行して送信されるだろう。ヘッダ1662(この例では2バイト)はMUXポインタを含む。ポインタは現在のフレームで送信されるべき最初の新しいMPDU(この例ではMPDU1666A)の始点を示す。ヘッダ1662はMACアドレスも含むかもしれない。
MAC PDU1660は、MUXポインタ1662、もしあれば初めに(先行割当から残された)部分的MUX PDU1664、それに続く0以上の完全なMUX PDU1666A−N、および、もしあれば(現在の割当からの)部分的MUX PDUまたは他の詰め物を含み、物理層バーストの割当られた部分を満たす。MAC PDU1660はMAC IDに割当られた物理層バーストで搬送される。
このように、MAC PDU1660の例は、STAから別のSTAへ、受信先STAへ向けられた1つ以上のフローからのデータの一部を含み、送信されるかもしれない送信信号(802.11の用語ではフレーム)を例示する。効率的な充填は部分的MUX PDUの選択的使用によって達成される。各MAC PDUはTXOP(802.11用語)で、CCHに含まれる統合ポーリング信号に指示された時に、送信されるかもしれない。
図15および図16で詳述した実施例は、統合ポーリング信号、縮小したプリアンブル送信、および各STA(APを含む)から物理層バーストを連続して送信することによるギャップの除去を含む種々の態様を例示している。これらの態様は802.11システムを含む任意のMACプロトコルにも適用可能である。代替実施例がさらに先で詳述される。それらの実施例は、MAC効率を達成し、またピアツーピア送信をサポートし、既存プロトコルもしくはシステムと統合および/または協調するための他の種々の方法を例証する。
上述したように、ここに詳述した種々の実施例はチャネル推定と厳しいレート制御を利用するかもしれない。媒体上で不要な送信を最小にすることにより高いMAC効率を得るかもしれないが、不適当なレート制御フィードバックは総合的なスループットを減少させる場合があるかもしれない。このように、MAC効率増加を相殺するかもしれない不適当なチャネル推定によるスループットの損失を防ぐために、チャネル推定とフィードバックが、すべてのMIMOモードでの送信レートを最大にするように、十分な機会が提供されるかもしれない。したがって、上述したように、またさらに先で詳述するように、MACの実施例は、受信機が送信機へレート制御フィードバックを提供する機会と同様に、十分なプリアンブル送信機会を提供するように設計されるかもしれない。
一例において、APは送信信号中にMIMOパイロットを周期的に分散させる(TPを固定または可変パラメータとして少なくともTPms毎)各STAは、ポーリングされたTXOPを、チャネルを推定するために他のSTAおよびAPが用いるかもしれないMIMOパイロットで始めるかもしれない。AP、または、別のSTAへの直接リンクプロトコル(さらに先で詳述する)を用いて送信する場合、MIMOパイロットは受信先STAで受信機処理の簡素化を支援するための偏向された参照信号であるかもしれない。
APはACKフィードバックを提供するために受信先STAに機会を提供するかもしれない。また、受信先STAは、利用可能なMIMOモードに対するレート制御フィードバックを送信STAへ提供するために、これらのフィードバックの機会を利用するかもしれない。そのようなレート制御フィードバックは802.11(e)を含む既存802.11システムでは定義されていない。MIMOの導入はレート制御情報(MIMOモード毎)の総量を増加させるかもしれない。ある場合には、MAC効率における改良の利点を最大にするために、これらは厳しいレート制御フィードバックで補足されるかもしれない。
ここで導入し、さらに先で詳述する別の態様はSTAのためのバックログ情報とスケジューリングである。各STAはTXOPを次のTXOPの要求期間が後続するプリアンブルで開始するかもしれない。この情報はAPに対して定められている。APは数個の異なるSTAから次の要求されたTXOPに関する情報を集めて、続くTDD MACフレーム区間のためのTXOPの媒体における期間長の割当を決定する。APは媒体を共有する方法を決定するために異なる優先度またはQoS則を用いるかもしれない。または、STAからの要求に従って媒体を比例的に共有する非常に簡単な規則を用いるかもしれない。他のスケジューリング方法も展開されるかもしれない。次のTDD MACフレーム区間のためのTXOP割当はAPからの後続制御チャネルメッセージ内に割当てられる。
指定アクセスポイント
ここに詳述する実施例において、ネットワークは実際のアクセスポイントがある場合または無い場合の動作をサポートするかもしれない。実際のAPが存在する場合、それは例えば有線の太いパイプ接続(例えばケーブル、ファイバ、DSLもしくはT1/T3、イーサネット)または家庭娯楽用サーバに接続されるかもしれない。この場合、実際のAPはネットワーク内の装置の間を流れるデータの大部分のためのソースとシンクであるかもしれない。
実際のAPが存在しない場合、端末は、分散調整機能(DCF)または80211b/g/aのような方法、または上述した802.11eの拡張分散チャネルアクセスを用いてなお相互に通信するかもしれない。さらに先で説明するように、追加資源が必要な場合、媒体のより効率的な利用は集中スケジューリング方式で達成されるかもしれない。このネットワークアーキテクチャは、例えば、多くの異なる装置(例えばDVD-TV、CD-アンプ-スピーカなど)が相互に通信する必要がある家庭内で現れるかもしれない。この場合、ネットワーク端末は自動的に1つの端末をAPになるように指定する。以下に詳述するように、適応型調整機能(ACF)は指定されたアクセスポイントと共に利用されるかもしれないこと、および集中スケジューリング、ランダムアクセス、アドホック通信、またはそれらの任意の組み合わせで展開されるかもしれないことに注意のこと。
必ずしもすべてではないが、いくつかの非AP装置は拡張MAC性能を有しているかもしれない。また指定APとしての動作に適している。すべての装置が指定AP MAC性能を持ちうるように設計される必要であるというわけではないことに注意すべきである。QoS(例えば保証された待ち時間)、スループットおよび/または効率が重要である場合、ネットワークにおける装置の1つは指定AP動作が可能であることが必要であるかもしれない。
これは、指定APの性能は、一般に、より高い性能を持つ装置に関連するだろうということを意味する。この性能とは例えば電源電力、多数のアンテナおよび/または送信/受信チェイン、または高スループット要求のような1つ以上の特性である。(指定APを選択するための付加的要素はさらに先で詳述する)。したがって、ローエンドカメラまたは電話のようなローエンド装置は指定AP性能を持たされる必要はない。一方、ハイエンドビデオソースまたは高精細ビデオディスプレイなどのハイエンド装置は指定AP性能を備えるかもしれない。
APのないネットワークにおいて、指定APは実際のAPの役割を引き受け、縮小した機能性を有しているかもしれないし、有していないかもしれない。種々の実施例において、指定APは以下を実行するかもしれない。(a)ネットワークの基本サービスセット(BSS)IDを確立すること、(b)ビーコンおよび放送チャネル(BCH)ネットワーク構成情報を送信することによりネットワークタイミングを設定すること(BCHは次のBCHまで媒体の構成を定めるかもしれない)、(c)順方向制御チャネル(FCCH)を用いてネットワーク上にある端末の送信のスケジューリングにより接続を制御すること、(d)アソシエーションを管理すること、(e)QoSフローに対するアドミッション制御を提供すること、および/または(f)他の種々の機能。指定APは精巧なスケジューラ、またはいずれかの形式のスケジューリングアルゴリズムを実施するかもしれない。簡単なスケジューラが展開されるかもしれない。その例はさらに先で詳述する。
修正物理層コンバージェンスプロトコル(PLCP)のヘッダについて、ピア-ピア通信に関して以下に詳述する。これは指定APに適用可能である。一実施例において、すべての送信信号のPLCPヘッダはすべての端末(指定APを含む)が復号できる基本データレートで送信される。端末からの送信信号のPLCPヘッダは所与の優先度またはフローに関連している端末におけるデータバックログを含む。代替的には、それは所与の優先度またはフローに対する後続の送信機会の期間に対する要求を含む。
指定APは、端末が要求したバックログまたは送信機会の期間長を、すべての端末の送信信号のPLCPヘッダを「スヌーピング」することによって決定する。指定APは、EDCAベースの(分散)アクセスへ割当てた時間の一部および負荷、衝突、または他の輻輳対策に基づいて無競合ポーリングされた(集中化)アクセスへ割当てた時間の一部を決定するかもしれない。指定APは、要求に比例した帯域幅を割当て、それらを無競合期間にスケジューリングする初歩的なスケジューラを実行するかもしれない。拡張されたスケジューラは、受け入れられるが、強制はされない。スケジューリングされた送信信号はCCH(制御チャネル)上で指定APによって通知されるかもしれない。
指定APは、1つの端末の送信信号を別の端末へ繰り返すような(すなわちホップポイントとして用いられる)機能は許容されているが、この繰り返しは要求されないかもしれない。実際のAPは繰り返すことができるかもしれない。
指定されたアクセスポイントを選択する場合、どの装置がアクセスポイントとして役立つのがよいかを決定するために、階層構造が生成されるかもしれない。指定されたアクセスポイントの選択の際に組み込まれるかもしれない要素の例は以下を含む。(a)ユーザオーバライド、(b)より高い優先レベル、(c)セキュリティレベル、(d)性能:電源電力、(e)性能:アンテナの数、(f)性能:最大送信電力、(g)他の要素に基づく関連を壊すこと:媒体アクセス制御(MAC)アドレス;(h)電源投入した最初の装置、(i)任意の他の要素。
実際には、指定APが中心に位置していて、最良の集合Rx SNR CDF(すなわち、良好なSNRですべての端末を受信できる)を有していることが望ましいかもしれない。一般に、端末にあるアンテナが多いほど、受信感度はより良くなる。さらに、多数の端末が指定APを受信できるように、指定APは、より高い送信電力にするかもしれない。これらの属性を、端末が追加および/または移動するようなネットワークの動的再構成ができるように、評価し利用することができる。
ネットワークが実際のAPまたは指定APで構成される場合、ピアツーピア接続はサポートされるかもしれない。ピアツーピア接続を一般的に次節で詳述する。一実施例において、2つの形式のピアツーピア接続がサポートされるかもしれない。(a)APが関係する各端末に送信信号をスケジューリングする管理されたピアツーピア、および(b)端末の送信信号の管理またはスケジューリングにAPが関係していないアドホック。
指定APはMACフレーム区間を設定し、フレームの開始時点でビーコンを送信するかもしれない。放送および制御チャネルは送信する端末に対しフレームの割当られた期間長を指定するかもしれない。ピアツーピア送信のために要求された割当を有する端末に対し(これらの要求はAPが知っている)、APはスケジューリングされた割当を提供するかもしれない。APは例えば各MACフレームなどで制御チャネル内のこれらの割当を通知するかもしれない。
選択的に、APはMACフレーム内にA-TCH(アドホック)セグメントを含むかもしれない。(さらに先で詳述する)MACフレーム内のA-TCHの存在はBCHおよびFCCHで示されるかもしれない。A-TCHの間、端末はCSMA/CA手順を用いてピアツーピア通信を行うかもしれない。IEEE無線LAN標準802.11のCSMA/CA手順は即時ACKに対する要求を除外するように変更されるかもしれない。端末は、端末がチャネルを獲得すると、複数のLLC−PDUから成るMAC−PDU(プロトコルデータユニット)を送信するかもしれない。A-TCHにある端末によって占有されるかもしれない最大の期間は、BCHに示されるかもしれない。確認応答されたLLCに対して、必要なアプリケーション遅延に従って、ウインドウサイズおよび最大確認応答遅延がネゴシエーションされるかもしれない。実際のAPと指定APの両方とを用いるための、A-TCHセグメントのある変更されたMACフレームは図20を参照してさらに先で詳述される。
一実施例において、非偏向MIMOパイロットはすべての端末がそれら自身と送信端末の間のチャネルを学習することを可能にするかもしれない。これはいくつかのシナリオで有益であるかもしれない。さらに、指定APは、非偏向MIMOパイロットを使用して、チャネル推定を可能とし、割当を導出することができるPCCHの復調を容易にするかもしれない。指定APが与えられたMACフレーム内のすべての要求された割当を受信すると、それはその後のMACフレームのためにそれらをスケジューリングするかもしれない。レート制御情報はFCCHに含まれる必要がないことに注意のこと。
一実施例において、スケジューラは以下の操作を実行するかもしれない。第1に、スケジューラは、次のMACフレームのためのすべての要求された割当を集め、集約した要求された割当(要求の総計)を計算する。第2に、スケジューラはF−TCHおよびR−TCH(利用可能の総計)に割当てるために利用可能な資源の総計を計算する。第3に、要求の総計が利用可能の総計を超える場合、すべての要求された割当は利用可能の総計/要求の総計で定義される比で縮小される。第4に、12OFDMシンボル未満の縮尺された割当に対して、これらの割当は12OFDMシンボルまで増加される(実施例において、代替実施例では代替パラメータで展開されるかもしれない)。第5に、F−TCH+R−TCHにおいて得られた割当を受け入れるために、過剰なOFDMシンボルおよび/またはガード時間は、12OFDMシンボルより大きいすべての割当を最大のものから始めてラウンドロビン方式のように一度に1シンボル縮減することによって、受け入れられるかもしれない。
例は直前に説明した実施例を示す。割当要求が以下の場合を考える。20,40,12,48。したがって、要求の総計=120である。利用可能の総計=90であると仮定する。また、必要なガード時間は0.2OFDMシンボルであると仮定する。従って、上の第3の操作で詳述したように、縮尺した割当は、15,30,9,36である。上の第4の操作で詳述したように、9個の割当は12個まで増やされる。第5の操作に従い変更された割当およびガードタイムを加えて、割当の総計は93.8となる。これは、割当が4シンボル減少されることになることを意味する。最大のものから開始し、一度に1シンボル除外することにより、最終的な割当14、29、12、34が決定される(すなわち合計89シンボルとガードタイム用0.8シンボル)。
一実施例において、指定APが存在する場合、それは、BSSのためのビーコンを確立し、ネットワークタイミングを設定するかもしれない。装置は指定APと関連している。指定APに関連している2個の装置が、例えば低待ち時間および高スループット要求を持つHDTVリンクのような、QoS接続を要求する場合、それらはアドミッション制御のためにトラヒック仕様を指定APに提供する。指定APは接続要求を認めるか、または拒否するかもしれない。
媒体の利用度が十分低い場合、ビーコンの間の媒体の全期間はCSMA/CAを使用するEDCA操作のためにとっておかれるかもしれない。EDCA操作が問題なく動作している場合、例えば、過度の衝突、バックオフおよび遅延がない場合、指定APは調整機能を提供する必要がない。
指定APは端末送信信号のPLCPヘッダを受信することによって媒体の利用度を監視し続けるかもしれない。媒体およびバックログまたは送信機会期間の要求を観察することに基づいて、指定APは許可フローの所要QoSをEDCA動作が満たさないときを決定するかもしれない。例えば、それは、報告されたバックログまたは要求された期間長の傾向を観察し、それらを許可フローに基づく期待値と比較するかもしれない。
指定APが、所要QoSが分散アクセスの下で満足されていないと決定すると、それは媒体上の動作をポーリングとスケジューリングのある動作へ移行することができる。後者は、より決定論的な待ち時間およびより高いスループット効率を提供する。そのような動作に関する例はさらに先で詳述する。
したがって、EDCA(分散アクセス方式)からスケジューリングされた(集中化した)動作への移行は、媒体の利用、衝突、輻輳の監視、および送信端末からの送信機会要求の監視、および許可QoSフローに対する要求の比較との関数として展開されるかもしれない。
上述したように、アクセスポイントが記述されている本明細書中を通して詳述したいかなる実施例においても、当業者はその実施例は実際のアクセスポイントまたは指定アクセスポイントと共に動作するように適合されるかもしれないことを認識するだろう。指定アクセスポイントはここに詳述するように展開および/または選択されるかもしれない。また、本明細書で述べられていないプロトコルまたはプロトコルの組合せを含む任意のプロトコルに従って動作するかもしれない。
ピアツーピア伝送および直接リンクプロトコル(DLP)
上述したように、ピアツーピア(または、簡単に「ピア-ピア」と呼ばれる)送信により、1つのSTAは、データを最初にAPに送ることなく、直接別のSTAに送信できる。ここに詳述された種々の態様はピアツーピア送信と共に用いるために採用されるかもしれない。一実施例において、さらに先で詳述するように、直接リンクプロトコル(DLP)が、適応されるかもしれない。図17にシステム100内のピアツーピア通信の例を図示する。この例において、図1に図示したシステム100と同様であるかもしれないシステム100は1UTから別のUTへの直接送信ができるように適応される(この例においては、UT106AとUT106Bとの間の伝送が例示されている)。UT106は、ここに詳述するように、WLAN120上のAP104との通信を直接実行するかもしれない。
種々の実施例において、次の2つの形式のピア-ピア接続がサポートされるかもしれない。(a)APが、関連する各STAに対する送信スケジューリングする管理されたピア-ピア、および(b)APが、STAの管理またはスケジューリングに関連しないアドホック。一実施例はどちらかまたは両方の形式の接続を含むかもしれない。一実施例において、送信された信号は、アクセスポイントを含むかもしれない1つ以上の端末が受信可能な共通情報と、ピア-ピア端末受信が受信するように限定的にフォーマットされた情報とを含む、一部分を含むかもしれない。共通情報はスケジューリング(例えば、図25で示されるように)または種々の近隣端末(例えば、図26で示される)による競合バックオフのために用いられるかもしれない。
以下で詳述する種々の実施例はピア-ピア接続のための閉ループレート制御を例示する。そのようなレート制御は利用可能な高いデータレートを利用するために展開されるかもしれない。
検討を明確にするために、種々の機能(すなわち確認応答)は必ずしも実施例で詳述されない。当業者はここに開示された機能が種々の実施例における多くのセットおよびサブセットを構成するために組み合わされるかもしれないことを認識するだろう。
図18に従来技術の物理層バースト1800を図示する。プリアンブル1810に続いて物理層コンバージェンスプロトコル(PLCP)ヘッダ1820が送信されるかもしれない。既存の802.11システムは、データシンボル1830として送られたデータに対する形式および変調フォーマットを含むように、PLCPヘッダを定義する。
図19に物理層バースト1900の例を図示する。これは、ピア-ピア送信のために展開されるかもしれない。図18に示したように、プリアンブル1810およびPLCPヘッダ1820が含まれ、P2P1940と明示したピア-ピア送信が後続するかもしれない。P2P1940は受信UTが用いるためのMIMOパイロット1910を含むかもしれない。MIMOレートフィードバック1920は受信UTが、後に送信UTへ戻す送信時に用いるために、含まれるかもしれない。レートフィードバックは受信端末から送信端末への前の送信信号に応答して生成されるかもしれない。次に、ピア-ピア接続のために選択されたレートと変調フォーマットに従って、データシンボル1930が送信されるかもしれない。PHYバースト1900のような物理層バーストが、アドホックピア-ピア送信と同様にAP管理のピア-ピア接続と共に用いられるかもしれないことに注意のこと。レートフィードバック実施例を以下に説明する。これらの態様を含む物理層の送信バーストの代替実施例も以下に含まれる。
一実施例において、APはTDD MACフレーム区間を設定する。放送および制御チャネルはTDD MACフレーム区間内の割当てられた期間長を指定するために展開されるかもしれない。ピア-ピア送信(APに知られている)のための割当を要求したSTAに対し、APはスケジューリングされた割当を提供し、これらを各TDD MACフレーム区間に制御チャネルで公表するかもしれない。システム例は図15を参照して前に説明した。
図20にA-TCH2010として特定された選択的アドホックセグメントを含むTDD MACフレーム区間2000の実施例を図示する。TDD MACフレーム区間2000の同じの番号をつけたセクションが含まれ、そのセクションは実質的には図15を参照して前に説明したような動作をするかもしれない。TDD MACフレーム区間2000内のA-TCH2010の存在はBCH1510および/またはCCH1520内で示されるかもしれない。A-TCH2010の間に、STAは、任意の競合手順を用いてピアツーピア通信を行うかもしれない。例えば、上で詳述したようなSIFS、DIFS、バックオフなどの802.11の方法が展開されるかもしれない。802.11(e)に導入された(すなわちAIFS)のようなQoS方法が選択的に展開されるかもしれない。種々の他の競合ベースの方式が同様に展開されるかもしれない。
一実施例において、802.11で定義されたような競合のためのCSMA/CA手順は以下のように変更されるかもしれない。即時ACKは必要ではない。STAは、チャネルを捕捉するとき、複数のPDU(すなわちLLC−PDU)から成るMACプロトコルデータユニット(MAC−PDU)を送信するかもしれない。A-TCH内のSTAが占有する最大の期間長はBCH内に示されるかもしれない。確認応答の送信信号が要望されている場合、ウインドウサイズと最大確認応答遅延が必要なアプリケーション遅延に従ってネゴシエーションされるかもしれない。
この例において、F−TCH1530はAPからSTAへの送信のためのTDD MACフレーム区間の部分である。競合方法を用いるSTA間のピアツーピア通信はA-TCH2010内で行われるかもしれない。STA間のスケジューリングされたピアツーピア通信はR−TCH1540内で行われるかもしれない。これらの3つのセグメントのいずれかは0に設定されるかもしれない。
図21に「PHYバースト」とも呼ばれる物理層バースト2100の例を図示する。PHYバースト2100は、上で図20を参照して詳述したように、R−TCH1540の間のようなスケジューリングされたピア-ピア接続、またはA-TCH2010のようなアドホック接続期間で展開されるかもしれない。PHYバースト2100は非偏向MIMOパイロット2110、ピア共通制御チャネル(PCCH)2120および1つ以上のデータシンボル2130を含む。非偏向MIMOパイロット2110は、1つ以上の端末で受信され、送信端末と受信端末間のそれぞれのチャネルを推定するために受信端末により参照として用いられるかもしれない。このPCCHの例は以下のフィールドを含む。(a)受信先MAC−ID、(b)次のTDD MACフレーム区間に対する所望送信期間を求める割当要求、(c)現在のデータパケット用の送信フォーマットを示す通信レートインジケータ、(d)APから割当を受信するための制御チャネル(すなわちCCH)のサブチャネル、および(e)CRC。非偏向MIMOパイロット2110と共にPCCH2120は、アクセスポイントを含む種々の受信端末によって受信されるかもしれない共通セグメントである。将来のTDD MACフレーム区間内の管理されたピア-ピア接続を準備するために、割当要求がPCCHに挿入されるかもしれない。そのようなPHYバーストは、アドホック接続に含まれ、将来のTDD MACフレーム区間内のスケジューリングされたピアツーピアのための割当を依然として要求するかもしれない。一実施例において、非偏向MIMOパイロットは8OFDMシンボル(以下で詳述する代替実施例においては、チャネル推定には、より少ないシンボルで十分であるかもしれない)であり、また、PCCHは2OFDMシンボルである。共通セグメントに続き、非偏向MIMOパイロット2110およびPCCH2120を含み、1つ以上のデータシンボル2130が、ピア-ピア接続において各STAによって決定されるような、空間多重化および/またはより高い変調フォーマットを用いて送信されるかもしれない。送信信号のこのデータ部分は送信信号のデータ部分に埋め込まれたレート制御情報に従って符号化される。したがって、PHYバースト2100の一部分を複数の周囲の端末が受信できる。一方実際のデータ送信は1つ以上の特定のピア-ピア接続された端末またはAPへの効率的送信のために適応される。2130におけるデータは、アクセスポイントが割当てたように送信されるか、またはアドホック接続(すなわちCSMA/CAの競合ベースの手順)に従って送信されるかもしれない。
PHYバーストの実施例は、非偏向MIMO参照信号の8OFDMシンボルから成るプリアンブルを含む。ピア共通制御機構チャネル(PCCH)のMAC−PDUヘッダは、R=1/2のBPSKで符号化されたSTTDモードを用いて後続の2OFDMシンボルに含まれる。MAC−IDは12ビットである。APが次のTDD MACフレーム区間の所望の期間にわたり受信するために、8ビットの割当要求が含まれる(このように最大要求は256の短いOFDMシンボルである)。Txレートは、現在のパケットで用いられているレートを示す16ビットである。FCCHサブチャネル優先度は2ビットであって、最大4サブチャネルの間の優先度に対応している。そこでAPは適切な割当をすべきである。CRCは10ビットである。そこでは、多くの他のフィールドおよび/またはフィールドサイズが代替PHYバースト実施例に含まれるかもしれない。
この例において、MAC−PDU送信信号の残りの部分はピア-ピア接続における各STAによって決定されるような空間多重化およびより高度の変調を用いる。送信信号のこの部分は送信信号のデータ部分に埋め込まれたレート制御情報に従って符号化される。
図22にピア-ピアデータ送信のための方法2200を図示する。処理は端末が非偏向MIMOパイロットを送信するブロック2210で始まる。ブロック2220において、端末は共通に復号可能な情報を送信する。例えば非偏向MIMOパイロット2110およびPCCH2120は、管理された接続における割当要求をするためのメカニズムの一例として用いられる。その接続のために、APまたは他のスケジューリング端末は、要求を含む信号の一部を復号することができる必要があるだろう。当業者は共有チャネルでピア-ピア接続をスケジューリングするための無数の代替要求メカニズムを認識するだろう。ブロック2230において、データがネゴシエーションされた送信フォーマットに従って1つの端末から別の端末へ送信される。この例において、偏向されたデータは、非偏向MIMOパイロット2110の測定値に従って決定されたようなレートおよびパラメータを用いて送信される。当業者は特定のピア-ピアチャネル用に適応されたデータを送るための種々の代替手段を認識するだろう。
図23にピア-ピア通信のための方法2300の例を図示する。この方法例2300はいくつかの態様を例示する。そのサブセットは任意の実施例内で展開されるかもしれない。処理は判定ブロック2310で始まる。判定ブロック2310において、STA−STA転送のためのデータがある場合、判定ブロック2320へ進む。それ以外は、ブロック2370へ進み、もしあれば他のアクセス形式を含む他の形式の通信を実行する。判定ブロック2310に戻ることによって処理が繰り返されるかもしれないような判定ブロック2360まで進むか、または終了する。
判定ブロック2320において、送信のためのSTA−STAデータがある場合、ピア-ピア接続がスケジューリングされているか、またはアドホックであるかを決定する。送信がスケジューリングされている場合、ブロック2330へ進み、TXOPを獲得するために割当を要求する。上述したように、TDD MACフレーム区間のランダムアクセス部分の間に、割当要求がなされるかもしれないし、または割当要求はアドホック送信に含まれるかもしれないことに注意のこと。一度割当がなされると、ブロック2350において、STA−STAの物理的バーストを送信するかもしれない。一実施例において、方法2200が、STA−STA PHYバーストの一形式として、用いられるかもしれない。
判定ブロック2320において、スケジューリングされたピア-ピア接続が必要でない場合、アクセスのためにブロック2340へ進む。例えば、TDD MACフレーム区間2000のA-TCHセグメント2010が用いられるかもしれない。競合により接続の獲得に成功した場合、ブロック2350に進み、上述したようにSTA−STA PHYを送信する。
ブロック2350から、処理が上述したように繰り返すか、または終了するかもしれない判定ブロック2360へ進む。
図24にピア-ピア接続で用いるためのレートフィードバックを提供する方法例2400を図示する。この図は2つの端末、STA1およびSTA2によって実行されるかもしれない種々の送信および他のステップを示す。STA1は非偏向パイロット2410をSTA2に送信する。STA2は非偏向パイロット2410を受信している間、チャネル2420を測定する。一実施例において、STA2は測定に応じてチャネルで送信できるレートを決定する。このレート決定はレートフィードバック2430としてSTA1に送信される。種々の代替実施例において、レートフィードバック決定がSTA1でできるような代替的パラメータが送信されるかもしれない。2440において、STA1は、スケジューリングされた割当を受信するか、または例えばA−TCHの間、送信機会を競合する。送信機会が2450で獲得されると、STA1はレートフィードバック2430に応答して決定されたレートおよび変調フォーマットでデータをSTA2へ送信する。
図24に例示した方法は、当業者に直ちに明らかであるように、一般化され、種々の実施例に適用されるかもしれない。ピア-ピアレートフィードバックおよび他の態様を組み込む例をさらに先で詳述する。
図25に2つの端末STA1並びにSTA2および1つのアクセスポイント(AP)間の管理されたピア-ピア接続を例示する方法2500を図示する。2505において、STA1は割当に対する要求と同様に非偏向パイロットを送信する。データは初期の割当および前のレートフィードバックに従って、以下に例示されるように送信されるかもしれない。さらに、そのようなデータは、前の管理されたピア-ピア接続からの、または、STA1かSTA2によって発せられたアドホック通信からのレートフィードバックに従って、送信されるかもしれない。非偏向パイロットおよび送信要求はSTA2およびアクセスポイントの両方で受信される。(また、領域内の他の種々の端末で受信可能であるかもしれない)。
アクセスポイントは、送信要求を受信し、種々のスケジューリングアルゴリズムの1つに従って、いつピア-ピア通信のための割当をするか、および割当をするかどうかの決定をする。STA2は2505内の非偏向パイロットが送信されている間、チャネルを測定し、STA1とのピア-ピア通信のためのサポート可能なレートに関する決定をするかもしれない。選択的に、STA2は前の送信信号に従ってSTA1からのレートフィードバックおよび/またはデータを受信するかもしれない。
この例において、アクセスポイントは、要求された送信のために割当が行われることをすでに決定している。2515において、割当はアクセスポイントからSTA1へ送信される。この例において、R−TCH1540における割当は、上述したCCH1520のような制御チャネルの間に送信される。同様に、2520において、STA2のためにR−TCHにおける割当がなされる。2525において、STA1はアクセスポイントから割当を受信する。2530において、STA2はアクセスポイントから割当を受信する。
STA2は2535において割当2520に従ってレートフィードバックを送信する。上述したように、選択的に、前の要求に従って送信されるべきデータと同様にスケジューリングされた送信信号に対する要求が含まれるかもしれない。送信されたレートフィードバックは、上述したように、チャネル測定2510に従って選択される。2535のPHYバーストは同様に非偏向パイロットを含むかもしれない。2540において、STA1は、STA2からのチャネルを測定し、レートフィードバックを受信し、同様に、選択的なデータを受信するかもしれない。
2545において、割当2515に従って、STA1は受信されたレートフィードバック情報に従ってデータを送信する。さらに、今後の割当、および2540での測定値に従って行うレートフィードバックのために、要求がなされるかもしれない。ピア-ピア通信のための特定のチャネル測定に従って、データが送信される。2550において、STA2は選択的に送信されたレートフィードバックと同様にデータを受信する。また、STA2は今後の送信のためのレートフィードバックを提供するためにチャネルを測定するかもしれない。
アクセスポイントで両送信信号2535および2545が、上述したように少なくとも非偏向部分が、受信可能であることに注意のこと。したがって、含まれている任意の要求に対して、アクセスポイントは、STA1およびSTA2へのそれぞれの割当2555および2560で示される今後の送信のための追加割当をするかもしれない。2565および2570において、STA1およびSTA2はそれぞれの割当を受信する。次に、処理は、共有媒体上でアクセスを管理するアクセスポイントと、ピア-ピアチャネルで支援できるとして選択されたレートと変調フォーマットでお互いに直接ピア-ピア通信を送信しているSTA1およびSTA2とで無期限に繰り返すかもしれない。代替実施例において、アドホックピア-ピア通信が、図25に例示する管理されたピア-ピア通信と共に実行されるかもしれないことに注意のこと。
図26に競合ベース(またはアドホック)のピア-ピア接続を例示する。STA1およびSTA2は互いに通信するだろう。他のSTAも受信範囲にあり、共有チャネルにアクセスするかもしれない。2610において、STA2へ送信するデータを有しているSTA1は共有チャネルを監視し、アクセスを競合する。一度送信機会が獲得されると、他のSTAも受信するかもしれないピア-ピアPHYバースト2615は、STA2へ送信される。2620において、共有チャネルを監視している他のSTAは、STA1からの送信信号を受信し、チャネルへのアクセスを避けるべきことを分かるかもしれない。例えば、上述したPCCHは送信信号2615に含まれるかもしれない。2630において、STA2は非偏向パイロットによってチャネルを測定し、共有チャネル上でリターンアクセスを競合する。また、STA2は必要に応じてデータを送るかもしれない。競合時間は変化するかもしれないことに注意のこと。例えば、既存の802.11システムではSIFSに続いて、ACKが返されるかもしれない。SIFSが最優先であるため、STA2はチャネルを失うことなく応答するかもしれない。種々の実施例は、より少ない遅延を見込んで、リターンデータに高い優先度を提供するかもしれない。
2635において、STA2は選択的なデータと共にレートフィードバックをSTA1へ送信する。2640において、STA1はレートフィードバックを受信し、再度共有媒体へのアクセスを競合し、2645において受信されたレートフィードバックに従ってSTA2へ送信する。2640において、STA1はまた、今後の送信のためのレートフィードバックをSTA2へ提供するためにチャネルを測定し、STA2が送信した選択的データを受信するかもしれない。2650において、STA2は、測定されたチャネル状態により決定されたレートおよび変調フォーマットに従ってデータ送信信号2645を受信する。また、STA2は送信信号をSTA1に返す際に用いるためのレートフィードバックを受信するかもしれない。また、STA2は今後のレートフィードバックを提供するためにチャネルを測定するかもしれない。その結果、処理は、STA2がデータと同様にレートフィードバックを返す2635に戻ることによって、繰り返されるかもしれない。
したがって、2つの端末は、アクセスを競合することによって、双方向にアドホック通信を実行するかもしれない。ピア-ピア接続自体は、レートフィードバックの使用および送信信号を受信端末に合わせることにより、効率的になる。PCCHのようなPHYバーストの共通受信可能な部分が展開される場合、2620に例示されるように、他のSTAはこの情報にアクセスし、PCCHに示されるように、占有中であることが分かっているときにはチャネル上での干渉を回避するかもしれない。図25で示したように、管理されたあるいはアドホックピア-ピア通信は図26に例示したステップに先立ってデータ転送を開始するかもしれないし、また連続してピア-ピア通信を続けるために用いられるかもしれない。したがって、スケジューリングされたおよびアドホックピア-ピア通信の任意の組み合わせが展開されるかもしれない。
図27に端末間の管理されたピア-ピア通信を例示して、TDD MACフレーム区間の例2700を図示する。この例において、F−TCHおよびA−TCHの期間はゼロに設定されている。ビーコン/BCH1510およびCCH1520は従来と同様送信される。ビーコン/BCH1560は次のフレームの始まりを示す。CCH1520はピア-ピア通信のための割当を示す。それらの割当に従って、STA1は割当てられたバースト2710でSTA2へ送信する。同じTDD MACフレーム区間に、STA2はSTA1に応答するためのセグメント2730が割当てられることに注意のこと。上で詳述したレートフィードバック、要求、偏向および/または非偏向パイロット、および偏向および/または非偏向データのような種々の要素は与えられたいずれかのピア-ピアPHY層バーストに含まれるかもしれない。STA3は割当2720でSTA4へ送信する。STA4は割当2740で、同様にSTA3へ送信する。非ピア-ピア接続を含む他の種々の逆方向リンク送信信号はR−TCHに含まれるかもしれない。これらのおよび他の態様を示す追加実施例はさらに先で詳述される。
図27において、ガード区間が、必要に応じてセグメント間にスケジューリングされるかもしれないことに注意する必要がある。ピア-ピア通信に関する主要な問題は、一般に2つのSTAの間の経路遅延が未知であるということである。これを解決する1つの方法は各STAに送信時刻を固定にしておくことで、それによって、APの時計に同期してAPに到着する。この場合、APは、2つの通信中のSTA間の未知の経路遅延を補償するために、各ピア-ピア割当の両側にガードタイムを用意するかもしれない。多くの場合、周期的なプレフィックスが適切だろう、また、STA受信機において調整される必要はないだろう。次に、STAは、いつ他のSTAの送信信号を受信するかを知るために、それぞれの時間オフセットを決定しなければならない。STA受信機は2つの受信時計を保持する必要があるかもしれない。1つはAPフレームタイミングのための、他方はピア-ピア接続のためのものである。
種々の実施例で例示したように、確認応答とチャネルフィードバックは、割当の間に、受信機で導出され、送信機へフィードバックされるかもしれない。トラヒックフロー全体が一方向であっても、受信機は参照信号および割当を獲得するための要求を送出する。APスケジューラはフィードバックのための適切な資源が提供されることを保証する。
既存端末およびアクセスポイントの相互運用性
ここに詳述されるように、説明した種々の実施例は既存システムの改善を提供する。それにも拘わらず、既に現存する既存システムの広い展開を考えると、システムが現在の既存システムおよび/または既存ユーザ端末との後方互換性を持つことは望ましいかもしれない。ここに用いられるように、用語「新クラス」は既存システムと区別するために用いられる。新クラスシステムは、ここに詳述した態様または機能の1つ以上を組み込むかもしれない。新クラスシステムの例は、図35−52を参照して以下で説明するMIMO OFDMシステムである。さらに、以下に詳述する新クラスシステムと既存システムの相互運用のための態様は、ここに詳述した任意の特定の改良がそのようなシステムに含まれているか否かに関係なく、これから展開される他のシステムにも適用できる。
一実施例において、代替システムとの後方互換性が、既存ユーザからの別々のFAで新クラスシステムの動作を可能とするために、別々の周波数割当(FA)を用いて、提供されるかもしれない。したがって、新クラスシステムは動作するための利用可能なFAを探索するかもしれない。動的周波数選択(DFS)アルゴリズムは、これに適応する新クラスWLANで実施されるかもしれない。APをマルチキャリヤーであるように展開することが望ましいかもしれない。
WLANへのアクセスを試みる既存STAはパッシブおよびアクティブの2つの走査方法を用いるかもしれない。パッシブ走査により、STAは、動作帯域を走査することにより、その近傍で実行可能な基本サービスセット(BSS)のリストを生成する。アクティブ走査により、STAはBSS内の他のSTAからの応答を要請するために質問を送信する。
既存標準は、STAがどのBSSに加わるかの決定法に関して言及しないが、一度決定をすると、連携を試みるかもしれない。失敗した場合、STAはそのBSSリスト内を成功するまで探索するだろう。既存STAは、送信されたビーコン情報がそのSTAに理解されない場合、新クラスWLANとの連携を試みないかもしれない。しかし、新クラスAP(UTと同様に)は、1つのFAに1つのWLANクラスを保持するための一方法として、既存STAからの要求を無視するかもしれない。
代替手法は、新クラスAPまたは新クラスSTAが、有効な既存(すなわち802.11)の通信を用いる既存STAの要求を拒絶するものである。既存システムがそのような通信をサポートする場合、既存STAは宛先変更メッセージを提供されるかもしれない。
別々のFAでの動作と関連する明らかなトレードオフは、両方のクラスのSTAをサポートするために必要な追加スペクトルである。1つの利点はQoSおよびその類似のような機能を保持する種々のWLAN管理の容易さである。しかし、本明細書を通して詳述するように、既存CSMA MACプロトコル(例えば既存802.11標準で詳述したもの)は、一般に、ここに詳述したMIMOシステムの実施例のような新クラスシステム用にサポートされた高データレートには非効率的である。したがって、同じFAで新クラスMACが既存MACと共存できる後方互換性モードの動作を展開することが望ましい。既存および新クラスシステムが同じFAを共有するかもしれないいくつかの実施例を以下に説明する。
図28に同じ周波数割当で既存および新クラス端末の両方をサポートするための方法2800を図示する。この例において、明確さのために、BSSは別々に動作していると仮定する(すなわち、複数のオーバラップしているBSSの間に、協調がない)。処理はブロック2810で始まる。ここでは既存信号が無競合期間を確立するために用いられる。
いくつかの例示的例が既存802.11システムで用いるために続いている。これらの例では、新クラスWLAN APは、既存802.11標準内に組み込んだフックを、新クラス端末が専用に用いるための時間を確保するために用いるかもしれない。これらに加えて、種々の形式の既存システムに対して、多くの信号方法が無競合期間を確立するために用いられるかもしれない。
1つの方法は無競合期間(CFP)をPCF/HCFモード内に確立することである。APは、ビーコン区間を確立し、そのビーコン区間中に、ポーリングされたモードでAPが新クラスおよび既存STAの両方に用いられることができる無競合期間を通知するかもしれない。これは、すべての既存STAに、それらのネットワーク割当ベクトル(NAV)を通知されたCFPの期間に対して設定させる。NAVはCFPを追跡するために用いられるカウンタである。その結果、ビーコンを受信する既存STAは、APによってポーリングされない場合、CFPの間、チャネルの使用を妨げられる。
別の方法はCFPを確立すること、およびRTS/CTS並びに期間長/IDフィールドによりNAVを設定することである。この場合、新クラスAPは、APがチャネルを確保していることをすべての新クラスSTAに示す確保済アドレス(RA)を持っている特別なRTSを送出するかもしれない。既存STAは、RAフィールドを特定のSTAに向けられているとして解釈し、応答しない。新クラスSTAは、特定のCTSに応答し、CTS/RTSメッセージペア中の期間長/IDフィールドに指定された期間にわたりBSSを空ける。ここに、新クラス端末は確保された期間にわたり競合なしにチャネルを自由に使用することができる。
ブロック2820において、無競合期間を確立するための信号を受信していた既存クラスのSTAはポーリングされるかまたは無競合期間が終了するまで待機する。したがって、アクセスポイントは共有媒体を新クラスMACプロトコルの使用のために割当てることに成功する。ブロック2830において、このプロトコルに従って、新しいSTAはアクセスするかもしれない。ここに詳述した態様の任意の組合せまたはサブセットはそのような新クラスMACプロトコルで展開されるかもしれない。例えば、管理されたピア-ピア送信、アドホックもしくは競合ベースの通信(ピア-ピアを含む)、またはそれらの組合せ、およびスケジューリングされた順方向および逆方向リンク伝送が展開されるかもしれない。ブロック2840において、展開された既存システムによって変わるかもしれない種々の信号形式のいずれかを用いて、新クラスのアクセス期間が終了する。一実施例において、無競合期間の終了信号が送信される。代替実施例において、無競合期間に、既存STAはポーリングされるかもしれない。そのようなアクセスは新クラスアクセスに続くかもしれない、またはそれらのアクセス中に分散されるかもしれない。
ブロック2850において、競合期間が既存システムのために定義される場合、すべてのSTAはアクセスを競合するかもしれない。これにより、無競合期間の間、通信できない既存システムが、要求することおよび/または送信を試みることが可能となる。判定ブロック2860において、処理はブロック2810へ戻って続くか、または終了する。
図29に既存および新クラス媒体アクセス制御の組み合わせを図示する。既存MACプロトコル2910を新クラスプロトコル2930の上に示す。これらは組み合わされると、結合MACプロトコル2950のようなMACプロトコルを形成する。この例において、802.11の既存信号を例示目的に用いている。当業者は、ここに開示された手法がさまざまな既存システムのいずれか、およびここに開示された機能の任意の組合せを含む新クラスMACプロトコルのいずれかに適用されるかもしれないと分かるだろう。
既存MACプロトコル2910はビーコン2902を含む。このビーコンはビーコン区間を特定する。既存ビーコン区間は競合期間2906が後続する無競合期間2904を含む。種々の無競合ポーリング信号2908A−Nが無競合期間2904の間に生成されるかもしれない。無競合期間2904は無競合期間終了2910により終了する。各ビーコン2902は802.11の実施例におけるターゲットビーコン送信時間(TBTT)に送信される。新クラスMACプロトコル2930はMACフレーム2932A−Nを含む。
結合ビーコン区間2950は無競合期間2904の間、既存および新クラスMACプロトコルの相互運用性を例示する。新クラスのTDD MACフレーム区間2932が含まれており、既存ポーリング信号CF-Poll2908A−Nが後続する。無競合期間はCFPEND2910で終了し、競合区間2906が後続する。新クラスのTDD MACフレーム区間2932はここに詳述した種々の態様を選択的に含む任意の形式であるかもしれない。一実施例において、新クラスのTDD MACフレーム区間2932は、前の図20を参照して例示したような種々のセグメントを含む。したがって、この例において、新クラスTDD MACフレーム区間はパイロット1510、制御チャネル1520、順方向送信チャネル1530、アドホックピア-ピアセクション(A−TCH)2010、リンク送信チャネル1540、およびランダムアクセスチャネル1550を含む。
CFP2904の間、既存STAは新クラスWLAN送信信号のいずれとも干渉すべきでないことに注意のこと。APはCFPの間、セグメント内で混合モード動作を可能として、既存STAをポーリングするかもしれない。さらに、APは新クラスで利用するために全CFP2904を確保し、全既存トラヒックを、ビーコン区間終了に近い競合期間(CP)2906の方へ押すかもしれない。
802.11既存標準の例は、CP2906が2つの既存端末間での交換をサポートすることができる程十分に長いことを要求する。したがって、ビーコンは遅延するかもしれなく、結果としてシステム内の時間ジッタが発生するかもしれない。必要なら、ジッタを緩和するために、CFP区間は固定ビーコン区間を維持するために短縮されるかもしれない。CFPおよびCPを確立するために用いるタイマは、CFPがCP(すなわち10msecより短い)に比べて長くなるよう(すなわち約1.024秒)に設定されるかもしれない。しかし、CFPの間にAPが既存端末をポーリングする場合、それらの送信信号の期間は、未知であるかもしれなく、さらに時間ジッタを引き起こすかもしれない。その結果、同じFAで既存STAを収容する場合、新クラスSTAに対するQoSを維持するように注意しなければならない。既存802.11標準は1.024msecのタイムユニット(TU)と同期する。新クラスMACは、この例では2TUすなわち2.048msecのMACフレーム期間を使って、既存システムに同期するように設計されるかもしれない。
いくつかの実施例において、新クラスMACフレームは同期していることを保証することが望ましいかもしれない。すなわち、システムに対するMACフレームクロックは連続しているかもしれない。また、MACフレームの境界は、送信されるとき、2.048msecフレーム区間の倍数の時に始まる。このように、STAに対するスリープモードは容易に維持されるかもしれない。
新クラスの送信は既存送信と互換性がある必要はない。ヘッダ、プリアンブル等は、すべて、例がこの明細書中に詳述されている新クラスシステムに対して一意的であるかもしれない。既存STAはこれらの復調を試みるかもしれない。しかし、適切な復号に失敗するだろう。一般に、スリープモードにある既存STAは影響されないだろう。
図30に送信機会を獲得するための方法3000を図示する。方法3000はブロック2830として上で例示された方法2800の実施例の中で展開されるかもしれない。処理は、アクセスがスケジューリングされたか、されていないかの判定ブロック3010で始まる。この例は2つの形式のアクセスを例示しているが、当業者は与えられた実施例のいずれにおいても、これらのアクセス形式のいずれかまたは両方がサポートされるかもしれないことを認識するだろう。判定ブロック3010において、スケジューリングされないアクセスが望ましい場合、ブロック3040へ進み、アクセスを競合する。多数の競合ベースのアクセス手法が展開されるかもしれない。送信機会(TXOP)が一度獲得されていると、ブロック3040でその送信機会に従って送信する。次に、処理は終了するかもしれない。
ブロック3010において、スケジューリングされたアクセスが望ましい場合、ブロック3020へ進み、アクセスを要求する。このアクセス要求は、ランダムアクセスチャネル上で、アドホック競合間に、またはここに開示した他の方法のいずれかで行われるかもしれない。ブロック3030において、アクセス要求が許可されると、割当が受信されるだろう。ブロック3050へ進み、受信された割当に従って、TXOPを送信する。
ある場合には、新クラスAPと、同じ周波数割当でオーバラップしている既存BSSと共に、関連するBSSの間の相互運用を提供することが望ましいかもしれない。既存BSSはDCFまたはPCF/HCFモードで動作しているかもしれない。そのため、新クラスBSSと既存BSSとの間の同期はいつも得られるというわけではないかもしれない。
既存BSSがPCFまたはHCFモードで動作している場合、新クラスAPは、TBTTに同期する試みをするかもしれない。これが可能である場合、新クラスAPは、その例を上述した種々のメカニズムのいずれかを用いて競合期間にチャネルを捕捉し、オーバラップしたBSS領域内で動作するかもしれない。既存BSSがDCFの下で動作している場合、新クラスAPはチャネルの捕捉、およびチャネルをクリアするためのCFPの通知を試みるかもしれない。
既存BSS内のいくつかまたはすべてのSTAが新クラスAPの送信信号を受信しない状況があるかもしれない。この場合、それらの既存STAは新クラスWLANの動作を妨げるかもしれない。この妨害を避けるために、新クラス端末は、CSMAベースの動作を実行せず、ピア-ピア送信に依存するかもしれない(これはさらに先で図33−34を参照して詳述する)。
図31に単一のFAを複数のBSSと共有するための方法例3100を図示する。ブロック3110において、既存アクセスポイントはビーコンを送信する。新クラスアクセスポイントは、同じ周波数割当を共有して、ビーコンと(選択的に)関連しているTBTTに同期するかもしれない。ブロック3120において、ビーコンに従って既存無競合期間が定められている場合、それを実行する。無競合期間がもしあれば、それが一度完了すると、次に、すべてのSTAが、定められた競合期間に、アクセスを競合するかもしれない。ブロック3130において、新クラスアクセスポイントは競合期間に、アクセスを競合する。ブロック3140において、新クラスSTAは、新クラスアクセスポイントがアクセスを競合していた期間、共有媒体にアクセスするかもしれない。この新クラスアクセス期間中のアクセスの形式はここに詳述される態様のいずれかを含むかもしれない。アクセスポイントがチャネルを確保している時間の総計を既存STAに示すために、上述したような種々の方法が用いられるかもしれない。この期間が一度完了すると、次に、既存STAはブロック3150で競合するかもしれない。判定ブロック3160において、処理はブロック3110へ戻って継続するかもしれないし、または終了するかもしれない。
図32に、単一FAを用いるオーバラップしたBSSを例示する。既存システム3210はビーコン3205を送信する(既存システムのTBTTと全体のビーコン区間を例示しながら3205Aおよび3205Bを示す)。ビーコン3205Aは無競合区間3210および競合期間3215を特定する。無競合期間3210の間、無競合期間終了の標識3225の前に、既存無競合ポーリング信号3220A−Nが実行されるかもしれない。
アクセスを競合する機会が来るまで、新クラスWLAN3240における端末は、チャネルを監視し、ビーコン3205を受信して、媒体にアクセスすることを控える。この例においては、最も早い機会は無競合期間の間である。PIFS3230の後に、新クラスアクセスポイントは、チャネルが占有されるだろう時間の総計を既存端末に示すために、既存信号3245を送信する。種々のシンボルが、この機能を実行するのに用いられるかもしれない。その例は上で詳述した。相互運用性が望ましい既存システムに依存する、種々の他の信号が展開されるかもしれない。既存信号3245の受信範囲にある既存STAは、新クラスアクセス期間3250の終了までチャネルにアクセスすることを避けるかもしれない。期間3250は1つ以上のTDD MACフレーム区間3260を含む(この例では3260A−N)。TDD MACフレーム区間3260は任意の形式であるかもしれない。その例はここに詳述した態様の1つ以上を含む。
一実施例において、新クラスAPは決まった時間間隔でチャネルを捕捉する(すなわち、新クラスAPは40msec毎に20msecにわたりチャネルを捕捉する)。新クラスAPは、必要な期間チャネルを保持しているだけであることを保証し、そのためにチャネルの公正な共有を保証するためのタイマを保持するかもしれない。チャネルを捕捉する際に、新クラスAPは種々の信号を用いるかもしれない。例えば、CTS/RTSまたは新しいCFPを通知する既存ビーコンが送信されるかもしれない。
新クラスの区間3250の間、第1のTDD MACフレーム区間の例は以下の通り定められるかもしれない。最初に、現在のMACフレームにおいてポーリングされるべきリスト上のUTを示すビーコン+F−CCHを送信する。F−CCHの後に、一続きのMIMOパイロットを放送し、STAがMIMOチャネルの正確な測定値を入手し形成できるようにする。一実施例において、1アンテナあたり2個の短いOFDMシンボルで優れた特性が得られるかもしれない。これは、最初のMACフレーム内のF−TCHがおよそ8個のMIMOパイロットシンボルで構成されるかもしれないことを意味する。ポーリングリスト上のSTAが、APへ戻す確認応答と共に偏向されたMIMOパイロットおよびレートインジケータ(下りリンクのため)を送信するように、最初のMACフレームのR−TCH部分が構成されるかもしれない。この例では、この時点で、ポーリングリスト上のすべての端末は次のTDD MACフレーム区間内で通常のスケジューリングされた方法で動作する準備ができている。第1のTDD MACフレーム区間に続くTDD MACフレーム区間は、ここに開示された方法のいずれかを用いて、APによって調整されてデータ交換するために用いられるかもしれない。
上述したように、新クラス端末は、CSMAベースの動作を実行せず、ある状況(例えば、既存BSS内のいくつかまたはすべてのSTAが新クラスAP送信信号を受信しない状況)ではピア-ピア送信に依存するかもしれない。そのような場合、上述したオン/オフ循環は、有利または可能性があるとさえ言えないかもしれない。これらの場合は、新クラス端末はピア-ピア動作をデフォルトとするかもしれない。
図33に、既存BSSと相互運用しているが、ここに開示した種々の方法を用いて、高速ピア-ピア通信を実行するための方法例3300を図示する。処理はブロック3310で始まる。ここで、第2のSTAへ送信するデータを有している第1のSTAがアクセスを競合する。ブロック3320において、アクセスの競合に成功した端末は上述したような既存信号を用いて媒体をクリアする。ブロック3330において、第1のSTAは要求信号(パイロットを伴う)を第2のSTAに送信する。送信されたパイロットに従って、第2のSTAはチャネルを測定することができる。第2のSTAはチャネルフィードバックを第1のSTAに送信する。従って、ブロック3340において、第1の端末はチャネルフィードバック(例えば、レートフィードバック)によって応答を受信する。ブロック3350において、第1のSTAはパイロットおよび偏向されたデータをフィードバックに応じて第2の端末に送信する。ブロック3360において、第2のSTAは第1のSTAへ確認応答を送信するかもしれない。また、さらに先の送信に用いるための連続したレートフィードバックを送信するかもしれない。媒体をクリアするために用いられる既存信号により、ブロック3330から3360を、ここに開示したような高速な手法および既存システムへの改良を用いて実行することができる。STAが一度媒体をクリアすると、任意のピア-ピアMACプロトコルが本発明の期間の範囲内で展開されるかもしれない。処理は、判定ブロック3370に図示されるように、ブロック3310へ戻って続くか、または終了するかもしれない。
一実施例において、ピア-ピアモードで、CSMAに対する既存規則に従って、チャネル捕捉が動作する。この例において、PCFおよびHCFは採用されていない。また、必ずしも集中化したネットワークアーキテクチャがある必要はないかもしれない。新クラスSTAが他の新クラスSTA(または、AP)との通信を希望している場合、そのSTAはチャネルを捕捉する。第1の送信信号は、十分なMIMOパイロットおよび接続を確立する要求をするメッセージから成る。CTSおよびRTSは領域および確保した時間をクリアするために使われるかもしれない。要求しているSTAメッセージはSTA BSS ID、STA MAC ID、および送信先STA MAC ID(分かっていれば)を含まなければならない。応答信号は応答しているSTAのBSS IDを含んだほうが良い。これにより、偏向が用いられている場合、STAは、それらが送信偏向ベクトルの受信機補正を実行する必要があるかどうかを決定できる。STAが、BSSを調整している指定APですべて較正した場合、送信偏向を用いることは有利であるかもしれないが、この場合用いられる必要はないことに注意のこと。
図33を参照して説明したように、応答はMIMOパイロット(使われていれば偏向された)とレート表示を含むかもしれない。この交換が一度発生すると、偏向は各リンクで可能である。しかし、STAが異なるBSSに属す場合、接続を開始したSTA間の第1の偏向された送信信号は偏向されたMIMOパイロットを含むかもしれない。これにより応答しているSTA受信機は異なるBSS間の位相差を補正できる。
この一実施例において、一度最初の交換が発生すると、偏向は可能である。交換は下りリンクおよび上りリンク送信間のSIFS区間に付着する方がよい。偏向のために固有ベクトルを計算する際の処理遅延があり得るため、STAは固有ベクトル処理の代わりに最小平均2乗誤差(MMSE)処理を用いる必要があるかもしれない。一度偏向ベクトルが計算されると、STAは固有ベクトルを送信側で用い始めるかもしれない。また、受信側は、最適の空間整合フィルタ解に向かって適応しながら、MMSE処理を使い続けるかもしれない。追跡およびレート制御は、2つのSTAの間の定期的なフィードバックで容易となるかもしれない。STAがチャネルの制御を維持するために、SIFS区間が付加されるかもしれない。
図34に、既存BSSでアクセスを競合することによる(すなわち管理された)MIMO方法を用いたピア-ピア通信を例示する。この例において、開始端末106Aはチャネルのアクセスを競合する。チャネルの捕捉に成功する場合、MIMOパイロット3405が送信され、要求信号3410が続く。メッセージはBSS ID、開始STAのMAC ID、および分かっていれば、受信先STAのMAC IDを含むかもしれない。CTSやRTSなどの他の信号が、さらにチャネルをクリアするために用いられるかもしれない。応答するSTA 106Bは偏向されたパイロット3420を送信する。確認応答およびレートフィードバック3425がそれに続く。偏向されたパイロット3420は要求信号3410に続く送信されたSIFS3415である。既存アクセスポイントが802.11アクセスポイントである一実施例において、SIFSが最優先であることを思い出すと、応答端末106Bはチャネル制御を保持するだろう。図34に詳述した種々の送信信号は、ピア-ピア通信が完了するまでチャネル制御を維持するために、相互にSIFSの間隔を持って送信されるかもしれない。
一実施例において、チャネル占有のための最大期間長が決定されるかもしれない。フィードバック3425に続く偏向されたパイロット、およびデータ3435は、そのレートフィードバックに従って開始STA106Aから応答STA106Bへ送信される。データ3435に続いて、応答STA106Bは偏向されたパイロット3440および確認応答並びにレート制御3445を送信する。それに応じて、開始端末106Aは、データ3455が後続する偏向されたパイロット3450を送信する。
処理は無期限または展開期間に依存してチャネルアクセスに許容された最大の時間まで続くかもしれない。図34に示されないが、応答STAはデータを送るかもしれないし、また、開始端末は同様にレート制御を送信するかもしれない。これらのデータセグメントは、効率を最大(すなわち、SIFSをこれらの送信の間に挿入する必要はない)にするために図34に示されるセグメントを組み合わされるかもしれない。
2つ以上のBSSがオーバラップする場合、調整手段でチャネルが共有されることを認めるメカニズムを展開することが望ましいかもしれない。いくつかのメカニズム例をそれぞれに関連している動作手順例と共に以下に概説する。これらのメカニズムは組み合わされて展開されるかもしれない。
第1のメカニズム例は動的周波数選択(DFS)である。BSSを確立する前に、WLANは、BSSに対する動作を確立するための最良の周波数割当(FA)を決定するために無線媒体を探索するように要求されるかもしれない。候補FAを探査する処理の途中で、APは、宛先変更およびAP間ハンドオフを容易にするために近隣リストを生成するかもしれない。さらに、WLANは、MACフレームタイミングを近隣BSS(さらに先で説明する)に同期させるかもしれない。DFSはBSS間同期の必要性を最小にするためにBSSを分散するために用いられるかもしれない。
第2のメカニズム例はBSS間同期である。DFS手順の間、APは近隣BSSのタイミングを獲得するかもしれない。一般に、BSS間ハンドオフを容易にするためにすべてのBSSを同期させる(一実施例における単一FA上で、または、代替実施例においては複数のFAにわたって)ことが望ましいかもしれない。しかし、このメカニズムによって、少なくとも互いに近接して同じFA上で動作しているBSSはそれらのMACフレームを同期させる。さらに、同一チャネルBSSがオーバラップしている場合(すなわち、APは互いを受信できる)、新たに現れるAPは、確立されたAPにその存在の警報を出し、資源共有プロトコルを以下のように設定するかもしれない。
第3のメカニズム例は資源共有プロトコルである。同じFAでBSSをオーバラップすることは、チャネルを公平に共有するかもしれない。これは何らかの定められた方法で、BSS間でMACフレームを交換することによって、なされるかもしれない。これにより、各BSSのトラヒックは、近隣BSSからの干渉の危険が無い状態でチャネルを使用できる。すべてのオーバラップしているBSSの間で共有が行われるかもしれない。例えば、2つのオーバラップしたBSSで、1つのAPが偶数番号のMACフレームを、他のAPが奇数番号のMACフレームを用いる。3つのオーバラップしたBSSでは、共有は3を法とするなどで実行されるかもしれない。代替実施例は方式を共有する任意の形式を展開するかもしれない。BCHのオーバーヘッドメッセージの制御フィールドは、資源共有が可能とされているか、および共有サイクルの形式を示すかもしれない。この例においては、BSS内のすべてのSTAに対するタイミングは適切な共有サイクルに調整する。この例においては、待ち時間はBSSをオーバラップさせると共に増加するだろう。
第4のメカニズムの例はSTA支援の再同期である。2つのBSSが互いを受信しないことは可能であるが、オーバラップした領域の新しいSTAは両方を受信できる。STAは両BSSのタイミングを決定し、これを両方に報告することができる。さらに、STAはタイムオフセットを決定し、どのAPがどれだけそのフレームタイミングをずらす方が良いかを示す。この情報はAPに接続されたすべてのBSSに伝搬されなければならない。それらはすべて、同期を獲得するためにフレームタイミングを再確立しなければならない。フレーム再同期はBCH内で通知され得る。より感知されないオーバラップしているBSSを扱うためにアルゴリズムを一般化することができる。
手順例を以下に詳述する。これは上で説明した1つ以上のメカニズムで展開されるかもしれない。
同期は電源投入時または他の指定された時にAPにより実行されるかもしれない。システムタイミングは、近くのシステムに対するすべてのFAを探索することによって、決定されるかもしれない。同期を容易にするために、1組の直交符号が、異なるAPの弁別を支援するために用いられるかもしれない。例えば、APは各MACフレーム毎にビーコンが繰り返されることを知っている。これらのビーコンはウォルシュ系列(例えば長さ16)でカバーされるかもしれない。したがって、APまたはSTAなどの装置は、オーバラップしているBSSを決定するために、ローカルAPのパイロット強度測定(PSM)を実行するかもしれない。さらに先で詳述するが、APに関連しているアクティブSTAは同期を支援するためにエコーを送信するかもしれない。このエコーはAPのカバーに対応するタイミングとカバリングを用いるかもしれない。BSSがオーバラップするが、それらのBSSに対するそれぞれのAPが相互の信号を検出ことができない場合、STAエコーは近隣のAPによって受信可能であるかもしれない。その結果、そのAP、および近隣のAPが、同期するかもしれない信号に関する情報を提供する。直交カバー符号が異なるFAで再利用されるかもしれないことに注意のこと。
ウォルシュカバーの選択は非検出ウォルシュカバーの組に基づいて決定論的になされるかもしれない(すなわち、近隣のAPに検出されないウォルシュカバーを選択する)。すべてのカバーが存在する場合、最も弱い受信信号レベル(RSL)に対応する符号が新しいAPによって再利用されるかもしれない。そうでなければ、一実施例において、APに対する動作点を最大にする符号が選択されるかもしれない(以下に説明する適応型再利用のための構造化された電力バックオフ参照のこと)。
この例において、各APによって送信されたフレームカウンタは互いにスタガされる。用いられたスタガはウォルシュカバーインデックスに対応している。したがって、AP0はウォルシュ符号0を用いる。APjはウォルシュカバーjを用いる。また、AP0フレームカウンタ=jの時は常にそのフレームカウンタを0にする。
電源投入時、または同期が実行される任意の時、APは近隣のAPビーコンおよび/またはSTAエコーを受信しようとする。近隣のシステムを検出しない時、APはそれ自身の時間規準を確立する。これは、任意であり、GPS、またはいずれかの他の現地時間規準に関連することができる。1つのシステムを検出した時、ローカルタイミングはそれに従って、確立される。APが、異なる2以上のシステムが異なる時刻表で動作していることを検出した場合、APは最も強い信号を有するシステムに同期するかもしれない。システムが同じ周波数割当(FA)で動作している場合、APはより弱いAPとの連携を試みて、独立した時計で動作中の他の近くのAPをそれに知らせるかもしれない。新しいAPは、より弱いAPに、両APゾーンを同期させるために必要なタイミングスキューを知らせることを試みる。次に、より弱いゾーンのAPはそのタイミングをスキューするかもしれない。これは複数の近隣のAPに対して繰り返されるかもしれない。新しいAPは2以上のシステムの同期したタイミングで自身のタイミングを確立することができる。いかなる理由であれ、すべての近隣のAPが単一のタイミングに同期することができない状況では、新しいAPは近隣のAPのいずれかに同期するかもしれない。
動的周波数選択が電源投入時にAPによって実行されるかもしれない。上に述べたように、DFS選択によるBSSオーバラップを最小にすること、および同期を必要とするBSSの数を最小にすること、同期に関連するかもしれない遅延またはスループットの抑圧が通常望ましい。(すなわち、1つのFAで全媒体へのアクセスを備えたBSSは、1つ以上の近隣BSSと媒体を共有しなければならないBSSより効率的であるかもしれない)。同期後、新しいAPはそれに関連している最小RSLを有しているFAを選択するかもしれない(すなわち、近隣のAPを測定するとき、またはエコー期間)。定期的に、APはSTAにAPパイロット測定値について質問するかもしれない。同様に、APは、沈黙期間をスケジューリングして、他のゾーン(すなわち近隣BSS)からのSTAによって引き起こされるAPにおける干渉レベルの評価を可能とするかもしれない。RSLレベルが過大である場合、APは、スケジューリングされていない期間、他のFAの検出を試み、および/または以下に述べるようにパワーバックオフ方針を実行するかもしれない。
上述したように、APはパイロットカバー符号に従って組織されるかもしれない。各APは、この例では、長さ16のウォルシュ系列カバーを用いるかもしれない。種々の長さの多数の符号が展開されるかもしれない。パイロットカバーは、スーパーフレームの期間、ビーコンの符号を変調するために用いられる。この例において、スーパーフレームの期間は32msec(すなわち16の連続したMACフレームビーコン)に等しい。STAは、与えられたAPに関連しているパイロット電力を決定するために、スーパーフレーム区間にわたり、コヒーレントに積分するかもしれない。上のように、APは利用可能な未検出ウォルシュ符号のプールからウォルシュ符号を選択するかもしれない。すべての符号が(同じFAで)検出された場合、APはこれらを最も強くから最も弱くまで順に並べるかもしれない。APは検出された最も弱いウォルシュ符号に対応するウォルシュ符号を再使用するかもしれない。
近隣APの識別を容易にするため、STAはそれぞれのAPを特定するためのエコーを送信するために用いられるかもしれない。したがって、上述したように近隣APを検出しないAPは対応するSTAエコーを検出するかもしれない、その結果、そのAPとそのタイミングを特定する。各APはビーコン内に構成情報を送信するかもしれない。次に、各STAは、タイミングと同様にAP構成情報を任意の受信近隣APに再送するためのリピータとして動作するかもしれない。
アクティブなSTAは、同じFAで動作している隣接のAPが、近隣システムの存在を検出できるようにする事前に定められたパターンを、APからのコマンドに応じて、送信するように要求されるかもしれない。これを容易にする簡単な方法は、MACフレーム内に、いかなるトラヒックに対してもAPが用いない観測区間(例えばFCHとRCHセグメントの間)を定めることである。観測区間の期間長は、そのAPに関連しているSTAと近隣APに関連しているSTAの間の最大の伝搬遅延差を扱うことが十分にできる程度の長さと定義されるかもしれない(例えば、160チップまたは2OFDMシンボル)。例えば、ウォルシュカバー符号jを用いるAPに関連するSTAは、Macフレームカウンタ=0の場合は常に、エコーを送信するかもしれない。エコーは、近隣APが存在を検出し、その隣接APゾーン内のSTAと効率的に共存することができるために必要な情報で符号化される。
適応的再利用のための構造化された電力バックオフが展開されるかもしれない。システムが、別のAPの近くで各FAを再利用しなければならない点まで輻輳すると、構造化電力バックオフ方式を強制し、両方のゾーンの端末が最大効率で動作できるようにすることが望ましいかもしれない。輻輳が検出されると、システムの効率を改善するために電力制御を用いることができる。すなわち、常に最大電力で送信する代わりに、APはMACフレームカウンタと同期した構造化電力バックオフを用いるかもしれない。
一例として、2つのAPが同じFAで動作していると仮定する。APが一度この状態を検出すると、既知の電力バックオフポリシーを設定するかもしれない。例えば、両方のAPは、MACフレーム0で最大電力Ptot、MACフレーム1でPtot(15/16)・・・MACフレーム15でPtot/16を許容するバックオフ方式を用いる。APが同期しており、それらのフレームカウンタがスタガしているため、どちらのAPゾーンも同時には最大電力を用いない。各APゾーン内のSTAが、可能な最も大きいスループットで動作することができるバックオフパターンを選択することが目的である。
与えられたAPによって用いられるバックオフパターンは検出された干渉の度合いの関数であるかもしれない。この例においては、与えられたAPによって最大16の既知のバックオフパターンが用いられるかもしれない。用いられるバックオフパターンは、BCH内およびAPに関連しているSTAによって送信されたエコー内で、APによって送信されるかもしれない。
バックオフ方式の例は本発明の譲受人に譲渡されたWalton他による米国特許番号6,493,331”Method and apparatus for controlling transmissions of a communications systems”(通信システムの送信を制御するための方法と機器)に詳述されている
既存システムとの相互運用性のための方法の他の実施例を図53に図示する。図15を参照して上で詳述したようなMACフレームの例1500を示す。スロット区間5310が定められているスロットモードが導入される。スロット区間5310は、MIMOパイロット区間5315およびスロットギャップ5320を含む。図示したようにパイロット5315は、EDCAのような規則に従って動作する他の端末(APを含む)による干渉からチャネルを確保するために挿入される。変更されたMACフレーム5330は、媒体の制御を保持するために挿入されたパイロット5315と共にMACフレーム1500を実質的に含む。当業者には明白であるように、図53は単に例示である。スロットモードは、種々の例をここに詳述したMACフレームのいずれかに組み込まれるかもしれない。
この例において、例示の目的のために、1.024msecの倍数であるMACフレームを用いる既存802.11システムを仮定する。MACフレームは同期がとれるように2.408msecに設定されるかもしれない。ターゲットビーコン送信時間(TBTT)において、STAのNAVを設定するために、STAを獲得するためのCFP期間長を公表する。ポーリングされない場合、CFPの間、BSSにおけるSTAは送信すべきではない。前に説明したように、選択的に、APはRTSを送出し、STAに、BSSをクリアするための同じCTSをエコーさせるかもしれない。このCTSはすべてのSTAからの同期した送信信号であるかもしれない。この例において、MACフレームが常に2.048msecの境界で始まることを保障することによって、ジッタは除去されるかもしれない。これは、短縮したTBTTによっても隣接/オーバラップしているBSSの間の時刻同期を保持する。上述したような他の種々の方法は、以下で説明される方法と組み合わされるかもしれない。媒体が一度修正MACフレーム5300のために、利用可能ないずれかの方法で、確保されると、スロットモードが媒体の占有を保持するために展開され、既存STAがスケジューリングされた送信と干渉することなく、その結果新クラスシステム(すなわち、図15または図53に示すような方式を用いるもの、またはここに詳述する種々の他のもの)のスループット利得が潜在的に低下することがなくなる。
この例において、新クラスAPはチャネルを捕捉するためのCSMA規則に支配される。しかし、これに先立ち、ビーコンまたは他のSTAのいずれかを受信しようとすることにより、他のBSSの存在を決定する試みをする方がよい。しかし、公正な資源共有を可能にするのに同期は必要ではない。
近隣BSSが一度検出されると、新クラスAPはビーコンを送信して、チャネルを捕捉することができる。他のユーザを排斥するために、新クラスAPは他のSTAがチャネルを使用することを防ぐような頻度でパイロットを送信する(すなわちPIFS=25μsecより長いアイドル期間がない)。
新クラスAPは、APが、公正であると決定された固定期間の間チャネルを占有することを認めるタイマを設定するかもしれない。これは、既存APのビーコン期間とおおよそ同期しているか、または非同期であるかもしれない(すなわち200msec毎に100msec)。
新クラスAPは認められた区間の任意の点でチャネルを捕捉するかもしれない。それは、既存BSSユーザによって遅延され得る。新クラスAPは、利用できるトラヒックがない場合、期限が切れる前にチャネルを放棄するかもしれない。新クラスAPがチャネルを捕捉する場合、公平な期間のために、その使用を制限する。さらに、新クラスAPによって確立されたタイミングは確立されたMACフレームタイミングと一致しているかもしれない。すなわち、新クラスビーコンは新クラスAPクロックの2.048msecの境界で発生する。このように、新クラスSTAは、HT APがチャネルを捕捉しているかどうかを決定するための、これらの特定の区間を見ることによって、同期を維持するかもしれない。
新クラスAPはビーコンでフレームパラメータを通知するかもしれない。フレームパラメータの一部はMACフレーム全体へのパイロット送信の頻度を示すパイロット区間スペースを含むかもしれない。新クラスAPは、STAの送信信号が周期的バーストパイロットとオーバラップするようにSTAをスケジューリングするかもしれないことに注意のこと。この場合、割当が重なるSTAは、このことを知り、この期間、パイロットを無視する。他のSTAはこのことを知らず、そのため、パイロットが所定の区間に送信されたか否かを実証するための閾値検出器を用いる。
APが送信することになっている瞬間にSTAがパイロットを送信するかもしれないこと、またはAPがこの区間にSTAへ偏向されたパイロットを送信しているということは起こりうる。他のSTAがこのパイロットを用い、その結果、それらのチャネル推定を誤ることのないように、APパイロットは共通パイロットのウォルシュカバーに直交したウォルシュカバーを用いるかもしれない。ウォルシュカバーを割当てるための構造が展開されるかもしれない。例えば、STAおよびAPが異なるウォルシュカバーを用いる場合、ウォルシュ空間は2N個のカバーを含むかもしれない。N個のカバーはAP用に確保され、残りは与えられたAPに関連するSTA用に確保され、そのSTAは周知の方法でそれぞれのAPのウォルシュカバーと結合されているカバーを用いる。
新クラスAPが割当をSTAへ送信する場合、STAが所定の区間に、APへ送信すると予想している。STAが割当の受信に失敗する場合がある。その場合、チャネルはPIFSより長い区間にわたり、未使用になるかもしれない。これが起こるのを防ぐために、APは、t<SIFSの間チャネルを感知して、占領されているかどうかを決定するかもしれない。占有されていなければ、APは、それに応じて位相合わせしたパイロットを直ちに送信して、チャネルを捕捉するかもしれない。
新クラスチャネル割当はSIFS(16μsec)の区間に割り込まされるかもしれない。このように、新クラスの排他的使用の期間中、チャネル占有が既存ユーザを排除しておくことを保証できる。
RCHの期間が16μsecを超えるかもしれないため、RCHは相互運用性に対応するように設計されなければならない。与えられた実施例にRCHが容易に対応できない場合、RCHは、新クラスMACがチャネルを制御しない場合、既存モードで動作するように割当てられるかもしれない(すなわち、既存モード内に共存している)。図53に示すように、F−RCHは、パイロット送信に続いて、STAがいつでもアクセス要求信号を送信する(すなわち4μsec待ち、8μsec間送信)ことを許可することによって、対応されるかもしれない。
実施例:拡張された802.11 MIMO WLAN
以下で詳述されるのは、追加的態様と同様に上で導入された種々の態様を例示する一実施例である。この例において、MIMOを用いた拡張802.11 WLANが例示される。種々のMACの拡張を、対応するデータおよびMAC層並びに物理層で用いるためのメッセージ構造と同様に詳述する。当業者はWLANの機能の例示的サブセットだけが開示されていることを認識し、ここの教示を種々のシステムとの相互運用性と同様に802.11の既存システムとの相互運用性に容易に適応させるだろう。
以下に詳述する実施例は既存802.11a,802.11gのSTAとの相互運用性、および802.11eの予想される最終標準案との相互運用性を特徴とする。実施例はMIMO OFDM APを含む。これは既存APと区別するためにそのように名づけられる。後方互換性のため、以下に詳述するように、既存STAはMIMO OFDM APと連携することができる。しかし、MIMO OFDM APは既存STAからのアソシエーション要求がもしあれば、それを明確に拒絶するかもしれない。DFS手順は、拒絶されたSTAを、既存の動作(既存APかまたは別のMIMO OFDM APであるかもしれない)をサポートする他のAPに導くかもしれない。
MIMO OFDM STAは、802.11aまたは802.11g BSSまたはAPが存在しない独立BSS(IBSS)と連携できる。したがって、そのような動作に対して、そのようなSTAは、802.11a、802.11gおよび802.11eの予想される最終案のすべての強制的な機能を実施するだろう。
既存およびMIMO OFDM STAがBSSかIBSSで同じRFチャネルを共有する場合、種々の機能がサポートされる。提案のMIMO OFDM PHYスペクトルマスクは、付加的隣接チャネル干渉が既存STAに導入されないように、現在ある802.11a、802.11gのスペクトルマスクとの互換性を持っている。PLCPヘッダ内(以下に詳述する)の拡張SIGNALフィールドは既存802.11のSIGNALフィールドと後方互換性がある。既存SIGNALフィールドの未使用RATE値は、新しいPPDU形式(以下に詳述する)を定めるように設定される。適応型調整機能(ACF)(以下に詳述する)は既存STAとMIMO OFDM STAとの間で媒体の任意の共有を許可する。802.11e EDCA、802.11e CAPおよびSCAP(以下に導入する)の期間は、APスケジューラが決定するように、任意のビーコン区間に任意に分散される。
上述したように、高性能MACは MIMO WLANの物理層によって可能となった高データレートに、効果的な影響を及ぼすことを要求される。このMAC実施例の種々の特性を以下に詳述する。以下はいくつかの特性例である。
PHYレートと送信モードの適合により、MIMOチャネルの容量を効果的に利用できる。
PHYの低待ち時間サービスは、高スループット(例えばマルチメディア)のアプリケーションの要求事項に取り組むために端対端間の低遅延を提供する。低待ち時間動作は低負荷において競合ベースのMAC手法で得られるかもしれない。または、負荷が重い場合は集中もしくは分散スケジューリングを用いて得られるかもしれない。低待ち時間は多くの利点を提供する。例えば、低待ち時間は物理層データレートを最大にするように高速レート適合ができる。低待ち時間は、ARQを止めることなく、小さいバッファで安価なMAC実施を可能にする。また、低待ち時間はマルチメディアおよび高スループットのアプリケーションに対して端対端間遅延を最小にする。
もう一つの特性は高いMAC効率と低い競合オーバーヘッドである。競合ベースのMACにおいては、有効な送信信号で占有される時間は縮小する。一方時間の増加した部分がオーバーヘッド、衝突およびアイドル期間に費やされる。媒体での無駄な時間はスケジューリングにより、および複数のより高い層のパケット(例えばIPデータグラム)を単一のMACフレームへ集約することにより短縮されるかもしれない。また、集約されたフレームはプリアンブルとトレーニングオーバーヘッドを最小にするように形成されるかもしれない。
PHYによって動作可能となった高いデータレートにより、簡易化されたQoSの取り扱いが可能となる。
以下に詳述するMAC拡張例は、802.11aおよび802.11gと後方互換性がある方法により上記特性規準を検討するためのものである。さらに、上記の802.11e標準の案に含まれている機能へのサポート、および改良はTXOPおよび直接リンクプロトコル(DLP)および任意のブロック確認応答メカニズムなどの機能を含む。
以下の実施例について説明する際に、新しい用語が上で導入された幾つかの概念に対応して用いられる。新しい用語に対する対照を表1に詳述する。
Figure 2009207149
柔軟性のあるフレーム集合
この一実施例において、柔軟性のあるフレーム集約が容易にされる。図35に1つの集約されたフレームの中に1つ以上のMACフレーム(または、フラグメント)のカプセル化を図示する。フレーム集約は、集約されたフレーム3520内の1つ以上のMACフレーム(またはフラグメント)3510のカプセル化を認める。フレーム集約は以下に詳述するヘッダ圧縮を組み込むかもしれない。集約MACフレーム3520はPSDU3530を形成する。このPSDUは単一のPPDUとして送信されるかもしれない。集約MACフレーム3520は、形式データ、管理または制御のカプセル化したフレーム(またはフラグメント)3510を含むかもしれない。プライバシーが動作中の場合、フレームのペイロードは暗号化されるかもしれない。暗号化されたフレームのMACフレームヘッダは「妨害無し」で送信される。
このMAC-レベルのフレーム集約は、すぐ上で説明したように、ゼロIFSまたはBIFS(さらに先で詳述するバーストフレーム間間隔)のあるフレームを同じ受信STAへ送信することを可能にする。特定のアプリケーションにおいては、APがゼロIFSのあるフレーム、または集約フレームを複数の受信STAへ送信することを許可することが望ましい。これは以下で検討するSCHEDフレームを用いることにより可能となる。SCHEDフレームは複数のTXOPの開始時刻を定める。APが連続した配置の送信を複数の受信STAに行う場合、プリアンブルとIFSは除去されるかもしれない。これを、MAC-レベルフレーム集約と区別するためにPPDU集約と呼ぶ。
集約MACフレーム送信信号(すなわちPPDU)の例は、プリアンブルで開始し、それにMIMO OFDM PLCP HEADER(2つのフィールド、SIGNAL1およびSIGNAL2を含むかもしれないSIGNALフィールドを含む)が続き、さらにそれにMIMO OFDMトレーニングシンボルが(もしあれば)続く。PPDUフォーマットの例は、さらに先で図49−52を参照して詳述する。集約MACフレームは、同じ受信STAへ送信されるべき1つ以上のカプセル化したフレームまたはフラグメントを自由度を持って集約する。(以下で詳述するSCHEDメッセージは、APから複数の受信STAへのTXOPの集約を可能にする)。集約されるかもしれないフレームおよびフラグメントの数に制約はない。ネゴシエーションによって確立された集約フレームの最大サイズに対する限界はあるかもしれない。通常、集約フレームの1番目と最後のフレームは、効率的なパッキングのために生成されたフラグメントであるかもしれない。いくつかのカプセル化したデータフレームが集約されたフレームの中に含まれている場合、データおよびQoSデータフレームのMACヘッダは以下に詳述するように圧縮されるかもしれない。
送信MACは、柔軟性のあるフレーム集約を用いることによって、PHY並びにPLCPのオーバーヘッド、およびアイドル期間を最小にする試みをするかもしれない。これは、フレーム間間隔ならびにPLCPのヘッダを除去するためにフレームを集約すること、およびTXOPにおいて利用可能なスペースを完全に占有するための柔軟性のあるフレームフラグメント化により達成されるかもしれない。一方法例において、MACは、最初に、現在のデータレートおよび割当てられたもしくは競合ベースのTXOPの期間に基づいてPHYに提供されるべきオクテットの個数を計算する。次に、完全でかつフラグメント化したMACフレームは、TXOP全体を占有するためにパックされるかもしれない。
完全なフレームをTXOP内の残りのスペースに収容することができない場合、MACは次のフレームをフラグメント化してTXOP内に残っているオクテットを可能な限り占有する。フレームは効率的なパッキングのために任意にフラグメント化されるかもしれない。一実施例において、この任意のフラグメント化は1フレームあたり最大16個のフラグメントに制限される。代替実施例では、この制限は要求されないかもしれない。MACフレームの残りのフラグメントは後続のTXOPで送信されるかもしれない。後続のTXOPにおいて、望まれれば、MACは不完全に送信されたフレームのフラグメントに対して高い優先度を与えるかもしれない。
さらに先で説明する集約ヘッダ(この例では2オクテット)は、集約されたフレームに挿入される各カプセル化フレーム(またはフラグメント)のMACヘッダに挿入される。集約ヘッダの長さフィールドは、カプセル化したMACフレームの長さを(オクテットで)示し、集約されたフレームからフレーム(およびフラグメント)を抽出するために受信機によって用いられる。提案したSIGNALフィールド内のPPDUサイズフィールドはMIMO OFDM PPDU送信信号のサイズ(OFDMシンボルの数)を提供する。一方各カプセル化MACフレームの長さ(オクテットで)は集約ヘッダによって示される。
カプセル化フレームのヘッダ圧縮
図36にMACヘッダ3680、それに続くフレーム本体3650(オクテットの可変数Nを含むかもしれない)およびフレームチェックシンボル(FCS)3655(この例では4オクテット)を含む既存MACフレーム3600を図示する。この従来技術のMACフレームフォーマットは802.11eで詳述されている。MACヘッダ3660はフレーム制御フィールド3610(2オクテット)、デュレーション/IDフィールド3615(2オクテット)、シーケンス制御フィールド3635(2オクテット)、およびQoS制御フィールド3645(2オクテット)を含む。さらに、4個のアドレスフィールド、アドレス1 3620、アドレス2 3625、アドレス3 3630、およびアドレス4 3640(それぞれ6オクテット)が含まれる。また、これらのアドレスはそれぞれTA、RA、SA、およびDAと呼ばれるかもしれない。TAは送信端末のアドレスである。RAは受信端末のアドレスである。SAは送信元端末のアドレスである。DAは受信先端末のアドレスである。
いくつかのカプセル化データフレームが集約フレーム内に含まれている場合、データおよびQoSのデータフレームのMACヘッダは圧縮されるかもしれない。QoSデータフレームに対する圧縮されたMACヘッダの例を図37−39に示す。FCSが圧縮されたMACヘッダおよび(暗号化されるか、または暗号化されない)ペイロードに関して計算されることに注意のこと。
図37−39に示されるように、フレームがMIMOデータPPDU(タイプ0000)を用いて送信される場合、集約ヘッダフィールドは、MACフレーム3600のMACヘッダ3660に導入され、カプセル化したMACフレーム、すなわち、それぞれ3705、3805、または3905を生成する。集約ヘッダフィールドを含むMACヘッダは拡張MACヘッダ(すなわち3700、3800、または3900)と呼ばれる。1つ以上のカプセル化の管理、制御および/またはデータフレーム(QoSデータを含む)は集約MACフレーム内に集約されるかもしれない。データプライバシーを使用中の場合、データまたはQoSデータフレームのペイロードは暗号化されるかもしれない。
集合ヘッダ3710は集約フレーム(それぞれ3705、3805、または3905)に挿入された各フレーム(またはフラグメント)に挿入される。ヘッダ圧縮は、以下に詳述する集合ヘッダタイプフィールドによって示される。データおよびQoSデータフレームのフレームヘッダは冗長なフィールドを除去するために圧縮されるかもしれない。図37に図示した集約フレーム3705は、4個のすべてのアドレスおよびデュレーションフィールドを含む非圧縮フレームを例示する。
非圧縮集約フレームが送信された後には、付加的集約フレームは送信および受信端末アドレスを特定する必要はない。それらが同一であるためである。したがって、アドレス1、3620とアドレス2、3625は省略されるかもしれない。デュレーション/IDフィールド3615は集約フレーム内の後続フレーム用に含められる必要はない。デュレーションはNAVを設定するために用いられるかもしれない。デュレーション/IDフィールドは状況に基づいて過負荷となる。ポーリングメッセージにおいては、デュレーション/IDフィールドはアクセスID(AID)を含む。その他のメッセージにおいては、同じフィールドはNAVを設定するためのデュレーションを指定する。対応するフレーム3805を図38に例示する。
送信元アドレスおよび受信先端末のアドレスが二重の情報を含んでいる場合、さらなる圧縮が利用可能となる。この場合、アドレス3、3630とアドレス4、3640は取り除かれるかもしれず、その結果、図39に示すフレーム3905となる。
フィールドが取り除かれる場合、復元のために受信機は、先行ヘッダ(復元後の)からの対応するフィールドを集約フレーム内に挿入するかもしれない。この例では、集約フレームにおける最初のフレームは常に復元ヘッダを使用する。ペイロードの解読はヘッダ圧縮のために取り除かれているかもしれないMACヘッダからいくつかのフィールドを必要とするかもしれない。フレームヘッダの復元の後、これらのフィールドは解読エンジンが利用可能となるかもしれない。長さフィールドは受信機によって用いられ、集約フレームからフレーム(およびフラグメント)を抽出する。長さフィールドは圧縮されたヘッダ付のフレームの長さを(オクテットで)示す。
抽出後に、集約ヘッダフィールドが取り除かれる。次に、復元されたフレームは解読エンジンに送られる。(復元された)MACヘッダ中のフィールドは、解読の間、メッセージの保全確認のために必要であるかもしれない。
図40に集約ヘッダの例3710を例示する。集約ヘッダフィールドはMIMOデータPPDUで送信される1つ以上のフレーム(暗号化、または非暗号化された)のための各フレーム(またはフラグメント)ヘッダに加えられる。集約ヘッダは、(ヘッダ圧縮が採用されているか否か、またどの形式かを示すための)2ビットの集約ヘッダ形式フィールド4010および12ビットの長さフィールドを含む。形式00フレームはヘッダ圧縮を用いない。形式01フレームは、デュレーション/ID、アドレス1、およびアドレス2フィールドを取り除く。形式10フレームは、形式01フレームと同様の取り除かれたフィールドがあり、さらにアドレス3とアドレス4フィールドも取り除く。集約ヘッダ内の長さのフィールド4030は、オクテットで表した圧縮されたヘッダを持つフレーム長を示す。2ビット4020は確保されている。集約ヘッダ形式を表2にまとめる。
Figure 2009207149
この一実施例において、集約フレーム内のカプセル化したすべての管理および制御フレームは集約ヘッダ形式00を持つ非圧縮フレームヘッダを用いる。以下の管理フレームは集約フレームのデータフレームと共にカプセル化されるかもしれない。すなわち、アソシエーション要求、アソシエーション応答、リアソシエーション要求、リアソシエーション応答、プローブ要求、プローブ応答、ディスアソシエーション、認証、および認証解除。以下の制御フレームは集約フレームのデータフレームと共にカプセル化されるかもしれない:すなわちBlockActおよびBlockAckRequest。代替実施例において、任意の形式のフレームがカプセル化されるかもしれない。
適応型調整機能
適応型調整機能(ACF)はHCCAおよびEDCAの拡張であり、MIMO PHYによって動作可能とされた高データレートでの動作に適した柔軟性、高能率、低待ち時間のスケジューリングされた動作を可能とするものである。図41にACFで使用するためのスケジューリングされたアクセス期間フレーム(SCAP)の一実施例を例示する。SCHEDメッセージ4120を用いて、APは、同時に1つ以上のAP−STA、STA−APまたはSTA−STAのTXOPを、スケジューリングされたアクセス期間として知られる期間4130にわたりスケジューリングする。これらのスケジューリングされた送信信号はスケジューリングされた送信信号4140として特定される。SCHEDメッセージ4120は上で詳述した既存HCCAポーリングの代替である。一実施例において、SCAPの最大許容値は4msecである。
スケジューリングされた送信信号4140の例を図41に例示として示す。この例では、APからSTAへの送信信号4142、STAからAPへの送信信号4144、およびSTAからSTAへの送信信号4146を含んでいる。この例において、APはSTA Bへ、4142A、ついでSTA Dへ、4142B、次にSTA Gへ、4142C送信する。送信元(AP)は各送信信号に関して同一であるため、ギャップがこれらのTXOPの間に導入される必要はないことに注意のこと。ギャップは、送信元が変化した場合、TXOPの間に示される。(ギャップスペースの例はさらに先で詳述される。)この例示において、APからSTAへの送信信号4142の後、STA CはAPへ送信し4144A、次にギャップの後、SAT GはAPへ送信し4144B、さらにつぎにギャップの後、STA EはAP4144Cへ送信する。次に、ピアツーピアTXOP4146がスケジューリングされる。この場合、STA Eが送信元(STA Fへ送信する)として残るため、STA Eの送信電力に変化がない場合は、ギャップが導入される必要はなく、そうでなければBIFSギャップが用いられるかもしれない。追加のSTA-STA送信は、スケジューリングされるかもしれないが、この例には示されていない。任意のTXOPの組み合わせが、任意の順序でスケジューリングされるかもしれない。示されたTXOP形式の順序は慣習的な例のみである。ギャップの必要数を最小にするようにTXOPをスケジューリングすることが望ましいかもしれないが、それは強制的ではない。
また、スケジューリングされたアクセス期間4130は、高速ランダムアクセスチャネル(FRACH)送信(そこでSTAが割当要求をするかもしれない)に与えられたFRACH期間4150および/またはMIMO STAがEDCA手順を用いるかもしれないMIMO OFDM EDCA 4160の期間を含むかもしれない。これらの競合ベースのアクセス期間はSCAPに対するNAV設定によって保護される。MIMO OFDM EDCA4160の期間、MIMO STAは、既存STAを競合する必要なしに媒体にアクセスするためにEDCA手順を用いる。どちらかの保護された競合期間の送信はMIMO PLCPヘッダ(さらに先で詳述される)を用いる。この実施例において、APは、保護された競合期間にTXOPスケジューリングを提供しない。
MIMO STAだけが存在する場合、SCAPに対するNAVはSCHEDフレーム内のデュレーションフィールドにより設定されるかもしれない(SCHEDフレームについてさらに先で詳述する)。選択的に、既存STAからの保護が望まれている場合、APは、BSSのすべてのSTAにおけるSCAPに対してNAVを確立するために、CTS-to-Self(自己へのCTS)4110をSCHEDフレーム4120に先行させるかもしれない。
この実施例において、MIMO STAはSCAPの境界に従う。SCAP内で送信する最後のSTAは、SCAPが終わる前の少なくともPIFS期間にそのTXOPを終了させなければならない。MIMO STAは、また、スケジューリングされたTXOPの境界に従い、割当てられたTXOPが終わる前にその送信を完了させる。これにより、後続のスケジューリングされたSTAは、チャネルがアイドル状態であることを検知することなく、そのTXOPを開始できる。
SCHEDメッセージ4120はスケジューリングを定める。TXOP(AP−STA、STA−AP、および/または、STA−STA)の割当はSCHEDフレーム内のCTRLJ要素(図45の4515−4530、以下で詳述する)に含まれる。SCHEDメッセージは、もしあればFRACH4150に専用のSCAP4100の部分、および、もしあればEDCA動作4160に対する保護された部分を定めるかもしれない。スケジューリングされたTXOP割当がSCHEDフレーム内に含まれていない場合、SCAP全体は、SCAPに対するNAV設定によって既存STAから保護されたEDCA送信(任意のFRACHを含む)のために排除される。
SCAPの間に許可された、スケジューリングされた、または競合ベースのTXOPの最大長はACFの能力要素で示されるかもしれない。この実施例において、ビーコン区間の間、SCAPの長さは変化しない。その長さはACF能力要素で示されるかもしれない。ACF要素の例はSCAP長さ(10ビット)、最大のSCAP TXOP長さ(10ビット)、ガードIFS(GIFS)期間長(4ビット)、およびFRACH RESPONSE(4ビット)を含む。SCAP長さは現在のビーコン区間に対する、SCAPの長さを示す。そのフィールドは4μsec単位で符号化される。最大のSCAP TXOP長さはSCAPの間の最大の許容TXOP長を示す。そのフィールドは4μsec単位で符号化される。GIFS期間長は連続するスケジューリングされたSTA TXOPのガード区間である。そのフィールドは800nsec単位で符号化される。FRACH RESPONSEはSCAP単位で示される。APは、FRACH RESPONSE SCAP内のスケジューリングされたTXOPをSTAに提供することによって、FRACH PPDUを用いて受信した要求に応答しなければならない。
図42に、SCAPが、どのようにHCCAおよびEDCAに関連して用いられるかもしれないかに関する例を示す。いずれのビーコン区間(ビーコン4210A−Cと共に例示)においても、APは、EDCA競合ベースのアクセスの期間に、801.11e CAPおよびMIMO OFDM SCAPを適応的に割り込ませる完全な自由度を有している。
したがって、APは、ACFを用いて、HCCAにおけるように、しかしSCAP用の期間を割当てる付加的能力を持って動作するかもしれない。例えば、APは、PCFにおけるようにCFPおよびCPを用いるかもしれないし、HCCAにおけるようにポーリングされた動作用にCAPを割当てるか、またはスケジューリングされた動作用にSCAPを割当てるかもしれない。図42に示すように、ビーコン区間内に、APは、競合ベースのアクセス(EDCA)期間4220A−F、CAP期間4230A−F、およびSCAP期間4100A−Iの任意の組合せを用いるかもしれない。(図42の例は、簡単のために、CFPを示していない。)APはスケジューリングアルゴリズムおよびその媒体占有状態の観測に基づく種々の形式のアクセスメカニズムにより、占有されている媒体の割合を適応させる。任意のスケジューリング方法が展開されるかもしれない。APは、受け入れたQoSフローが満足されているかどうかを決定し、適応のために媒体の測定された占有状態を含む他の観測値を用いるかもしれない。
HCCAおよび関連CAPは上で説明された。例示的なCAPの例4230を図42に示す。ポーリング信号4234AがAP TXOP 4232に続く。HCCA TXOP 4236Aがポーリング信号4234Aに続く。別のポーリング信号4234Bが送信され、別のHCCA TXOP 4236Bが続く。
EDCAは上で説明された。例示的なEDCAの例4220を図42に示す。種々のEDCA TXOP 4222A−Cを示す。CFPはこの例で省略される。
図42に示すように、SCAP4100は、選択的な自己へのCTS4110、SCHED4120、およびスケジューリングされたアクセス期間4130を含み、図41で詳述したフォーマットのものであるかもしれない。
APは、以下のような802.11のDTIM、配信トラヒック表示メッセージを用いてスケジューリングされた動作を表示する。DTIMは、BSS内のAPまたは別のSTAがバックログデータを有しているアクセスID(AID)のビットマップを含む。DTIMを用いて、ビーコンに続いて、すべてのMIMO可能なSTAがアウェイク状態にとどまるように合図される。既存およびMIMO STAの双方が存在するBSSにおいて、ビーコンの直後に既存STAが最初にスケジューリングされる。既存送信信号の直後、スケジューリングされたアクセス期間の構成を表示するSCHEDメッセージが送信される。特定のスケジューリングされたアクセス期間にスケジューリングされないMIMO可能なSTAは、SCAPの残余に対してスリープ状態にあり、後続のSCHEDメッセージを受信しようとしてアウエィク状態になるかもしれない。
他の種々の動作モードはACFで可能にされる。図43に、各ビーコン区間が競合ベースのアクセス期間4220で分散させた多くのSCAP4100を含む動作例を示す。このモードは、MIMO非QoSフローがもしあれば既存STAと共に競合期間を用いる一方で、MIMO QoSフローはSCAPの期間中にスケジューリングされるような、媒体の「公正な」共有を可能にする。分散された期間によりMIMOおよび既存STAのための低待ち時間サービスが可能となる。
上述したように、SCAP内のSCHEDメッセージは既存STAからの保護のために自己へのCTSによって先行されるかもしれない。既存STAが存在しない場合、自己へのCTS(または、他の既存の終話信号)は必要ではない。ビーコン4210は、現れる既存STAからすべてのSCAPを保護するために長いCFPを設定するかもしれない。ビーコン区間の終わりのCPは新たに現れる既存STAが媒体にアクセスすることを可能とする。
多くのMIMO STAとの最適化された低待ち時間動作は、図44に示す動作例を用いることで可能になるかもしれない。この例において、仮定は既存STAがもし存在すれば、限られた資源だけを要求するということである。長いCFP4410と短いCP4420を確立して、APはビーコンを送信する。ビーコン4210のあとに、既存STAに対する放送/マルチキャストメッセージが続く。次に、SCAP4100は連続するようにスケジューリングされる。また、この動作モードは、STAがSCHEDメッセージを受信するために定期的にアウエィク状態になる必要があり、現在のSCAP内にスケジューリングされていない場合SCAP区間の間スリープ状態にあるかもしれないため、最適化された電力管理を提供する。
MIMO STAのための保護された競合ベースのアクセスは、SCAP4100のスケジューリングされたアクセス期間4130に含まれるFRACHまたはMIMO EDCAを通して提供される。既存STAはCP4420の間に、媒体への競合ベースのアクセスを獲得するかもしれない。
APからのスケジューリングされた連続した送信信号はSCHEDフレームの送信信号にすぐに続いてスケジューリングされるかもしれない。SCHEDフレームはプリアンブル付で送信されるかもしれない。その後のスケジューリングされたAP送信信号はプリアンブルなしで送信されるかもしれない(プリアンブルが含まれているか否かの標識が送られるかもしれない)。PLCPプリアンブルの例をさらに先で詳述する。スケジューリングされたSTA送信は実施例においてプリアンブルで始まるだろう。
誤り回復
SCHEDの受信誤りからの回復のためにAPは種々の手順を用いるかもしれない。例えば、STAがSCHEDメッセージを復号できない場合、TXOPを利用することはできないだろう。スケジューリングされたTXOPが割当てられた開始時刻に始まらない場合、APは、未使用のスケジューリングされたTXOPの開始後の1PIFSにおいて送信することによって、回復を開始するかもしれない。APは未使用のスケジューリングされたTXOPの期間をCAPとして用いるかもしれない。CAPの間、APは1つ以上のSTAに送信するか、またはSTAをポーリングするかもしれない。このポーリング信号はスケジューリングされたTXOPを見逃したSTAまたは別のSTA向けかもしれない。CAPは次のスケジューリングされたTXOPに先立って終了する。
スケジューリングされたTXOPが早く終了する場合、やはり同じ手順が用いられるかもしれない。APは、スケジューリングされたTXOPの最終送信信号の終了後の1PIFSにおいて送信することによって、回復を開始するかもしれない。上述したように、APは未使用のスケジューリングされたTXOPの期間をCAPとして用いるかもしれない。
保護された競合
上述したように、SCAPはFRACH送信信号に専用の部分、および/または、MIMO STAがEDCA手順を用いるかもしれない部分を含むかもしれない。これらの競合ベースのアクセス期間はSCAPに対するNAV設定によって保護されるかもしれない。
保護された競合は、スケジューリングにおけるAP支援用にTXOP要求を表示することをSTAに許可することによって、低待ち時間のスケジューリングされた動作を完全なものとする。保護されたEDCA期間に、MIMO OFDM STAはEDCAベースのアクセスを用いてフレームを送信するかもしれない(既存STAとの競合から保護される)。既存方法を用いて、STAは、TXOP期間要求またはMACヘッダ内の802.11e QoS制御フィールド内のバッファ状態を示すかもしれない。しかし、FRACHは同じ機能を提供する一層効率的な手段である。FRACHの期間、STAは、固定サイズFRACHスロット内のチャネルにアクセスするために、スロット付Alohaに類似した競合を用いるかもしれない。FRACH PPDUはTXOP期間要求を含むかもしれない。
一実施例において、MIMOフレーム送信は以下に詳述したMIMO PLCPヘッダを使用する。既存802.11b、802.11a、および802.11g STAはMIMO PLCPヘッダ(図50を参照して以下に詳述する)のSIGNAL1フィールドのみ復号できるため、非MIMO STAが存在する場合にはMIMOフレームは保護付で送信されなければならない。既存およびMIMO STAの両方が存在する場合、EDCAアクセス手順を用いるSTAは保護のために既存RTS/CTS系列を用いるかもしれない。既存RTS/CTSは、既存プリアンブル、PLCPヘッダ、およびMACフレームフォーマットを用いるRTS/CTSの送信信号のことを言う。
MIMO送信は802.11e HCCAに提供された保護メカニズムを利用するかもしれない。したがって、APからSTAへの送信信号、STAからAPへのポーリングされた送信信号、またはSTAから別のSTA(直接リンクプロトコルを用いている)へのポーリングされた送信信号は、制御されたアクセス期間(CAP)を用いて保護されるかもしれない。
APは、MIMOのスケジューリングされたアクセス期間(SCAP)を既存STAから保護するために既存のスケジューリングされたアクセス期間を用いるかもしれない。
APは、BSSに存在するすべてのSTAがMIMO PLCPヘッダを復号することができることが分かると、これをビーコンのMIMO能力要素内に表示する。これをMIMO BSSと呼ぶ。
MIMO BSSにおいて、EDCAおよびHCCA双方の下では、フレーム送信は、MIMO PLCPヘッダおよびMIMO OFDMトレーニングシンボルエージング則に従うMIMO OFDMトレーニングシンボルを用いる。MIMO BSSでの送信はMIMO PLCPを用いる。
縮減フレーム間間隔
一般的にフレーム間間隔を縮減する種々の方法は上で詳述した。ここでは、本実施例におけるフレーム間間隔縮減に関するいくつかの例を例示する。スケジューリングされた送信について、TXOPの開始時刻はSCHEDメッセージ内で示される。送信STAは、媒体がアイドル状態あることを決定することなく、SCHEDメッセージに示された正確な開始時刻にスケジューリングされたTXOPを開始するかもしれない。上述したように、SCAPの間のスケジューリングされた連続したAP送信信号は最小のIFSなしで送信される。
一実施例において、スケジューリングされた連続したSTA送信(異なるSTAからの)は、少なくともガードIFS(GIFS)のIFSと共に送信される。GIFSのデフォルト値は800nsecである。より大きい値として、次に定義するバーストIFS(BIFS)の値までが選ばれるかもしれない。GIFSは上述したACF能力要素に示されるかもしれない。代替実施例はGIFSおよびBIFSに任意の値を用いるかもしれない。
同一のSTAからの連続したMIMO OFDM PPDU送信信号(TXOPバースト)はBIFSによって分割される。2.4GHz帯で動作する場合、BIFSは10μsecに等しい。また、MIMO OFDM PPDUは6μsecのOFDM信号拡張を含まない。5GHz帯で動作する場合、BIFSは10μsecである。代替実施例において、BIFSは0を含み、より小さい、または、より大きい値に設定されるかもしれない。受信STA自動利得制御(AGC)が送信信号を切り換えることができるように、送信STAの電力が変化したとき、0より大きいギャップが用いられるかもしれない。
受信STAから即時応答を要求するフレームは、MIMO OFDM PPDUを用いては送信されない。代わりに、それらは、基本的な既存PPDU、すなわち2.4GHz帯における第19節または5GHz帯における第17節を用いて送信される。媒体の上で既存およびMIMO OFDM PPDUを多重化する方法のいくつかの例を以下に示す。
最初に、MIMO OFDM PPDUバーストが後に続く既存RTS/CTSを考える。送信系列は以下の通りである:既存RTS−SIFS−既存CTS−SIFS−MIMO OFDM PPDU−BIFS−MIMO OFDM PPDU。2.4GHzにおいて、既存RTSまたはCTS PPDUはOFDM信号拡張を用いる。SIFSは10μsecである。5GHzにおいては、OFDM拡張はないが、SIFSは16μsecである。
2番目に、MIMO OFDM PPDUを用いるEDCA TXOPを考える。送信系列は以下の通りである:MIMO OFDM PPDU−BIFS−既存BlockAckRequest−SIFS−ACK。EDCA TXOPは、適切なアクセスクラス(AC)に対するEDCA手順を用いて獲得される。上に詳述したように、EDCAは、AC毎に、AIFS[AC]、CWmin[AC]、およびCWmax[AC]のような異なるパラメータを用いるかもしれないアクセスクラスを定義する。既存BlockAckRequestは信号拡張または16μsecのSIFSのいずれかで送信される。BlockAckRequestがMIMO OFDM PPDU内の集約フレームで送られる場合、ACKはない。
3番目に、スケジューリングされた連続したTXOPを考える。送信系列は以下の通りである:STA A MIMO OFDM PPDU−GIFS−STA B MIMO OFDM PPDU。PPDU送信信号が、割当てられた最大許容TXOP時間より短い場合、STA A MIMO OFDM PPDUの送信信号の後にアイドル期間があるかもしれない。
上述したように、符号化されたOFDM送信信号の復号および復調は、受信STAにおいて追加処理要求を強制する。これに対応するために802.11aおよび802.11gは、受信STAに対し、ACKを送信しなければならない時より前に、追加時間を認める。802.11aにおいて、SIFS時間は16μsecに設定される。802.11gにおいて、SIFS時間は、10μsecに設定されるが、追加の6μsecのOFDM信号拡張が導入される。
MIMO OFDM送信信号の復号と復調がさらに多くの処理負担を課すかもしれないため、同じ論理により、実施例はSIFSまたはOFDM信号拡張を増加させるように設計され、その結果効率が一層減少するかもしれない。実施例において、802.11eのブロックACKおよび遅延ブロックACKを拡張することにより、すべてのMIMO OFDM送信信号に対する即時ACKの要求は除去される。SIFSの増加または信号拡張をせず、信号拡張が除去され、多くの状況に対して連続した送信信号の間の所要フレーム間間隔が縮小されまたは除去され、結果としてより高い効率となる。
SCHEDメッセージ
図45に、図41を参照して導入し、さらに先で詳述するSCHEDメッセージを例示する。SCHEDメッセージ4120は、スケジューリングされたアクセス期間(SCAP)の期間に、1つ以上のAP−STA、STA−AP、およびSTA−STA TXOPを割当てる複数のポーリングメッセージである。SCHEDメッセージを用いて、ポーリングおよび競合オーバーヘッドを抑え、また不要IFSを除去できる。
SCHEDメッセージ4120はSCAPのためのスケジューリングを定める。SCHEDメッセージ4120はMACヘッダ4510を含む(実施例では15オクテット)。一実施例において、各CTRL0、CTRL1、CTRL2、およびCTRL3セグメント(ここでは、セグメント4515−4530をそれぞれ例示するためにJを0から3として、CTRLJと総称する)は、可変長であって、6、12、18、および24Mbpsでそれぞれ送信されるかもしれない。
MACヘッダ4510の例は、フレーム制御4535(2オクテット)、デュレーション4540(2オクテット)、BSSID4545(6オクテット)、電力管理4550(2オクテット)、およびMAP4555(3オクテット)を含む。デュレーションフィールド4540のビット13−0はマイクロセカンドでSCAPの長さを指定する。デュレーションフィールド4540は、MIMO OFDM送信ができるSTAによって用いられ、SCAPの期間に対するNAVを設定する。既存STAがBSS中に存在する場合、APはSCAPを保護するために、例えば既存の自己へのCTSのような他の手段を用いるかもしれない。一実施例において、SCAPの最大値は4msecである。BSSIDフィールド4545はAPを特定する。
図46に電力管理フィールド4550を示す。電力管理4550は、SCHEDカウント4610、確保されたフィールド4620(2ビット)、送信電力4630、および受信電力4640を含む。AP送信電力およびAP受信電力は電力管理フィールドで表示される通りであり、STA受信電力レベルはSTAにおいて測定される。
SCHEDカウントは、各SCHED送信(本例では6ビット)において加算されるフィールドである。そのSCHEDカウントは各ビーコン送信においてリセットされる。SCHEDカウントは種々の目的に用いられるかもしれない。一例として、SCHEDカウントを用いた節電機能を以下に説明する。
送品電力フィールド4630はAPが用いている送信電力レベルを表す。一実施例において、4ビットのフィールドは以下の通り符号化される。その値は、送信電力レベルが、ビーコンの情報要素に示されるそのチャネルに対する最大送信電力レベル(dBmで表す)よりどれだけ低いかを4dBステップ数で表わした値である。
受信電力フィールド4640は、APで予想される受信電力レベルを表す。一実施例において、4ビットフィールドは以下のように符号化される。その値は、受信電力レベルが、最小受信機感度レベル(−82dBm)よりどれだけ高いかを4dBステップ数を表した値である。STAの受信電力レベルに基づいて、STAは以下のようにその送信電力レベルを計算するかもしれない。STAの送信電力(dBm)=APの送信電力(dBm)+APの受信電力(dBm)−STAの受信電力(dBm)。
一実施例において、スケジューリングされたSTA−STA送信の間、制御セグメントはAPおよび受信STA双方で復号されるかもしれない電力レベルで送信される。APからの電源制御レポートまたはSCHEDフレームの電力管理フィールド4550により、STAが必要な送信電力レベルを決定することができ、制御セグメントはAPで復号されるかもしれない。この一般的な態様は上で図22を参照して詳述した。スケジューリングされたSTA−STA送信に対して、APで復号するに要する電力が受信STAで復号するに要する電力と異なる場合、PPDUは2つの電力レベルの高い方のレベルで送信される。
図47に示すMAPフィールド4555は、SCAPの間、保護された競合ベースのアクセス期間の存在と期間長を指定する。MAPフィールド4555は、FRACHカウント4710、FRACHオフセット4720、およびEDCAオフセット4730を含む。FRACHカウントの例4710(4ビット)は、FRACHオフセット4720(10ビット)で開始するスケジューリングされたFRACHスロットの数である。各FRACHスロットは28μsecである。FRACHカウント値が‘0’であることは、現在のスケジューリングされたアクセス期間にはFRACH期間がないということを示している。EDCAオフセット4730は保護されたEDCA期間の開始である。EDCAオフセットの例4730は10ビットである。FRACHオフセット4720およびEDCAオフセット4730はSCHEDフレーム送信の開始から始まり4μsec単位である。
図51を参照してさらに先で詳述するように、SCHEDメッセージ4120は特別なSCHED PPDU5100(形式0010)として送られる。SCHEDメッセージ4120内の存在の有無およびCTRL0 4515、CTRL1 4520、CTRL2 4525、並びにCTRL3 4530セグメントの長さはSCHED PPDU5100のPLCPヘッダのSIGNALフィールド(5120および5140)で示される。
図48にTXOPの割当のためのSCHED制御フレームを例示する。CTRL0 4515、CTRL1 4520、CTRL2 4525、およびCTRL3 4530セグメントの各々が可変長のものであり、かつ各々がゼロ以上の割当要素(それぞれ4820、4840、4860、および4880)を含む。16ビットのFCS(それぞれ4830、4850、4870、並びに4890)および6テールビット(図示しない)がCTRLJセグメント毎に加えられる。CTRL0セグメント4515に対して、FCSがMACヘッダ4510およびCTRL0割当要素4820にわたって計算される(したがって、MACヘッダを図48のCTRL0 4515に前置きして示す)。一実施例において、CTRL0 4515のためのFCS 4830は、割当要素がCTRL0セグメントに含まれない場合でも、含まれる。
ここに詳述するように、APは、SCHEDフレーム内でAP−STA、STA−AP、およびSTA−STA送信に対する割当を送信する。異なるSTAへの割当要素は、その送信信号のPLCPヘッダのSCHEDレートフィールド内にSTAによって示されるように、CTRLJセグメントで送信される。CTRL0からCTRL3は、ロバスト性が減少することに対応していることに注意のこと。各STAはSCHED PPDUのPLCPヘッダの復号を開始する。SIGNALフィールドは、SCHED PPDU内のCTRL0、CTRL1、CTRL2、およびCTRL3セグメントの存在と長さを示す。STA受信機は、各割当要素をFCSまで復号しながら、MACヘッダおよびCTRL0セグメントの復号を始める。受信機はCTRL1、CTRL2、およびCTRL3と次々に復号し、FCSを確認できないCTRLJセグメントで終了する。
表3に示すように、5つの形式の割当要素を定義する。多くの割当要素はそれぞれのCTRLJセグメント内に組み込まれるかもしれない。各割当要素は、送信STAアクセスID(AID)、受信STA AID、スケジューリングされたTXOPの開始時刻、およびスケジューリングされたTXOPの最大許容長さを指定する。
Figure 2009207149
プリアンブルはAPからの連続した送信信号においては除去されるかもしれない。スケジューリングされたAP送信信号のためのプリアンブルをAPが送信しない場合、プリアンブル存在ビットは、0に設定される。プリアンブル除去の利点の例は、APが狭帯域の場合、例えば多くのボイスオーバーIP(VoIP)フローのあるBSS内のいくつかのSTAへの低待ち時間フローである。したがって、SCHEDフレームは、APからいくつかの受信STA(すなわち上述したPPDU集約)への送信信号の集約を可能にする。上で定めたフレーム集約は1つの受信STAへのフレームの集約を可能とする。
スタートオフセットフィールドは、SCHEDメッセージプリアンブルの開始時刻を規準にして、4μsecの倍数である。AIDは割当てられたSTAのアクセスIDである。
スケジューリングされたSTA−STA送信以外のすべての割当要素形式に対して、TXOPデュレーションフィールドは、4μsecの倍数となる、スケジューリングされたTXOPの最大許容長さである。送信されたPPDUの実際のPPDUサイズはPPDU(さらに先で詳述する)のSIGNAL1フィールドで表示される。
スケジューリングされたSTA−STA送信信号(割当要素形式011および100)に対して、最大PPDUサイズフィールドは、やはり、4μsecの倍数となる、スケジューリングされたTXOPの最大許容長さであるが、付加的ルールが適用されるかもしれない。一実施例において、スケジューリングされたSTA−STA送信に対して、TXOPは1PPDUしか含まない。受信STAは、PPDUのOFDMシンボルの数を決定するために割当要素で示される最大PPDUサイズを用いる。(図51を参照して以下に詳述するように、PPDUサイズフィールドは、SIGNAL1の要求フィールドで置き換えられるからである)。STA−STAフローが標準のガード区間(GI)を備えたOFDMシンボルを用いる場合、受信STAは、スケジューリングされたTXOPのためのPPDUサイズを、割当要素に示された最大PPDUサイズに設定する。STA−STAフローが短縮されたGIを備えたOFDMシンボルを用いる場合、受信STAは、10/9の係数で最大PPDUサイズフィールドを拡大し、切り捨てを行うことにより、PPDUサイズを決定する。送信STAは割当てられた最大PPDUサイズより短いPPDUを送信するかもしれない。PPDUサイズは集約されたMACフレームの長さを受信機に提供しない。カプセル化したフレームの長さは各MACフレームの集約ヘッダに含まれる。
割当要素に送信および受信STAを含めることは、SCAPの間に送信または受信するようにスケジューリングされていないSTAでの節電を可能とする。上で導入されたSCHEDカウントフィールドを思い出すこと。SCHEDメッセージによってスケジューリングされた各割当は、送信STA AID、受信STA AID、スケジューリングされたTXOPの開始時刻、およびスケジューリングされたTXOPの最大許容長さを指定する。SCHEDカウントは、各SCHED送信時に加算され、各ビーコン送信時にリセットされる。STAはAPに節電動作を示すかもしれない、その結果、APによってスケジューリングされたTXOP送信または受信を割当てられるかもしれない期間に、特定のSCHEDカウント値が提供される。次に、STAは、適切なSCHEDカウントを伴うSCHEDメッセージを単に受信するために定期的にアウエィク状態になるかもしれない。
PPDUフォーマット
図49に既存802.11 PPDU4970を図示する。このPPDUは、PLCPプリアンブル4975(12OFSMシンボル)、PLCPヘッダ4910、可変長PSDU4945、6ビットのテール4950、および可変長パッド4955を含む。PPDU4970の一部4960が、符号化率=1/2のBPSKを用いて送信されるSIGNALフィールド(1OFDMシンボル)、およびSIGNAL4980で示される変調フォーマットおよびレートで送信される可変長データフィールド4985を含む。PLCPヘッダ4910は、SIGNAL4980および16ビットのサービスフィールド4940を含む。(サービスフィールドはDATA4985に含まれ、そのフォーマットに従って送信される)。SINGNALフィールド4980はレート4915(4ビット)、確保したフィールド4920(1ビット)、長さ4925(12ビット)、パリティビット4930、およびテール4935(6ビット)を含む。
PLCPヘッダ(以下で詳述する)例の拡張SIGNALフィールド(以下で詳述する)は、既存802.11のSIGNALフィールド4980と後方互換性がある。既存SIGNALフィールド4980のRATEフィールド4915の未使用値が新しいPPDU形式(以下で詳述する)を定めるように設定される。
いくつかの新しいPPDU形式が導入される。既存STAとの後方互換性のために、PLCPヘッダのSIGNALフィールド内のRATEフィールドは、RATE/形式フィールドに変更される。RATEの未使用の値はPPDU形式として指定される。また、PPDU形式はSIGNAL2に指定されたSIGNALフィールド拡張の存在と長さを示す。RATE/形式フィールドの新しい値は表4で定義される。これらのRATE/形式フィールドの値は既存STAに対しては未定義である。したがって、既存STAはSIGNAL1フィールドの復号に成功し、RATEフィールド内の未定義の値を検出すると、PPDUの復号を中止するだろう。
代替的には、新クラスSTAへのMIMO OFDM送信を示すために、既存SIGNALフィールドの確保済ビットは‘1’に設定されるかもしれない。受信STAは、確保済ビットを無視し、SIGNALフィールドおよび残りの送信信号を復号する試みを続けるかもしれない。
受信機はPPDU形式に基づくSIGNAL2フィールドの長さを決定することができる。FRACH PPDUは、SCAPの指定された部分にのみ現れ、APによってのみ復号される必要がある。
Figure 2009207149
図50にデータ送信のためのMIMO PPDUフォーマット5000を図示する。PPDU5000はPPDU形式0000と呼ばれる。PPDU5000は、PLCPプリアンブル5010、SIGNAL1 5020(1OFDMシンボル)、SIGNAL2 5040(1OFDMシンボル)、トレーニングシンボル5060(0、2、3、または4シンボル)、および、可変長データフィールド5080を含む。PLCPプリアンブル5010は、存在すれば、実施例では16μsecである。SIGNAL1 5020およびSIGNAL2 5040は、PPDU制御セグメントレートおよび変調フォーマットを用いて送信される。データ5080は、サービス5082(16ビット)、フィードバック5084(16ビット)、可変長PSDU5086、別々の畳み込みチャネル符号が各ストリームに適用されるテール5088(1ストリームあたり6ビット)、および可変長パッド5090を含む。データ5080は、PPDUデータセグメントレートおよび変調フォーマットを用いて送信される。
PPDU形式0000に対するMIMO PLCPヘッダは、SIGNAL(SIGNAL1 5020およびSIGNAL2 5040を含む)、SERVICEフィールド5082、およびFEEDBACKフィールド5084を含む。SERVICEフィールドは既存802.11からの変更はなく、データセグメントレートおよびフォーマットを用いて送信される。
FEEDBACKフィールド5084はデータセグメントレートおよびフォーマットを用いて送信される。FEEDBACKフィールドは、ESフィールド(1ビット)、データレートベクトルフィードバック(DRVF)フィールド(13ビット)、および電力制御フィールド(2ビット)を含む。
ESフィールドは好ましい偏向方法を示す。本実施例において、ESビットが設定される場合には、固有ベクトル偏向(ES)が選択され、そうでなければ空間拡散(SS)が選択される。
DRVFフィールドは、最大4つの空間モードでの持続可能なレートに関して、ピア端末へのフィードバックを提供する。
明確なレートフィードバックにより、端末は迅速かつ正確にそれらの送信レートを最大にし、システムの効率を劇的に高めることができる。低待ち時間フィードバックが望ましい。しかし、フィードバック機会は同期している必要はない。送信機会は、競合ベースの(すなわちEDCA)、ポーリングされた(すなわちHCF)、またはスケジューリングされた(すなわちACF)のような任意の方法で獲得されるかもしれない。したがって、変化する時間が、送信機会とレートフィードバックの間で生じるかもしれない。レートフィードバックの経時に基づいて、送信機は送信レートを決定するためにバックオフを適用するかもしれない。
STA AからSTA Bへの送信に対するPPDUデータセグメントレート適応は、STA BがSTA Aに提供したフィードバックに依る(前述しており、例えば図24を見よ)。ESまたはSS動作モードのどちらかに対し、STA BがSTA AからMIMO OFDMトレーニングシンボルを受信するたびに、各空間ストリームで得られるデータレートを推定する。STA BからSTA Aへの後続するいずれかの送信信号内に、STA Bはこの推定値をFEEDBACK5084のDRVFフィールドに含める。DRVFフィールドはデータセグメント5080レートで送信される。
STA AがSTA Bに送信する場合、STA Bから遅延の原因を明らかにするために必要な場合には選択的なバックオフと共に受信したDRVFに基づいて、STA Aはどの送信レートを用いるかを決定する。SIGNALフィールド(以下で詳述する)は、受信STA BがSTA Aから送信されたフレームを復号することを可能とする13ビットのDRVフィールド5046を含む。DRV5046は制御セグメントレートで送信される。
DRVFフィールドは、STRフィールド(4ビット)、R2フィールド(3ビット)、R3フィールド(3ビット)、およびR4フィールド(3ビット)を含み、符号化される。STRフィールドはストリーム1のレートを示す。このフィールドは表5に示したSTR値として符号化される。R2はストリーム1に対するSTR値とストリーム2に対するSTR値の差を示す。R2の値「111」は、ストリーム2がオフになっていることを示す。R3はストリーム2に対するSTR値とストリーム3に対するSTR値の差を示す。R3の値「111」は、ストリーム3がオフになっていることを示す。R2=「111」であれば、R3は「111」に設定される。R4はストリーム3に対するSTR値とストリーム4に対するSTR値の差を示す。R4の値「111」は、ストリーム4がオフになっていることを示す。R3=「111」であれば、R4は「111」に設定される。
ES=0の場合、すなわち空間拡散の場合、DRVFの代替符号化は以下の通りである。ストリーム数(2ビット)、ストリームあたりレート(4ビット)。ストリームあたりレートのフィールドは上のSTR値として符号化される。残りの7ビットは確保済みである。
Figure 2009207149
DRVFに加えて、STA Bは電力制御フィードバックを送信STA Aに提供する。このフィードバックは電力制御フィールドに含まれており、また、データセグメントレートで送信される。このフィールドは2ビットであり、電力を増減させるか、または電力レベルを変化させないかのいずれかを指示する。結果として、送信電力レベルはデータセグメント送信電力レベルを指定される。
電力制御フィールド値の例を表6に例示する。代替実施例は種々のサイズの、および代替的電力調整値で電力制御フィールドを展開するかもしれない。
Figure 2009207149
全PPDUに対して、送信電力レベルは一定のままである。データセグメント送信電力レベルおよびオープンループSTA送信電力(すなわち、上述したように、APが送信信号を復号するに要する電力レベル)が異なっている場合、PPDUは2つの電力レベルの最大の方で送信される。すなわち、PPDU送信電力レベルはオープンループSTA送信電力(dBm)およびデータセグメント送信電力(dBm)の最大値である。
一実施例において、電力制御フィールドは任意のフレーム交換系列における最初のフレームで「00」に設定される。後続のフレームにおいて、1dB刻みで、電力の増加または減少を示す。受信STAはそのSTAへのすべての後続フレーム送信信号にあるこのフィードバック情報を用いるだろう。
SIGNAL1 5020は、RATE/形式フィールド5022(4ビット)、1確保済ビット5024、PPDUサイズ/要求5026(12ビット)、パリティビット5028、および6ビットのテール5030を含む。SIGNAL1フィールド5020は、制御セグメントレートおよびフォーマット(実施例では6Mbit/sec)を用いて送信される。RATE/形式フィールド5022は0000に設定される。確保済ビット5024は0に設定されるかもしれない。
送信モードに依存して、PPDUサイズ/要求フィールド5026は2つの機能を提供する。競合ベースのSTA送信およびすべてのAP送信において、このフィールドはPPDUサイズを表す。この第1のモードにおいて、ビット1はPPDUが拡張されたOFDMシンボルを用いることを示し、ビット2はPPDUが短縮GIを伴うOFDMシンボルを用いることを示し、ビット3−12はOFDMシンボルの数を示す。
スケジューリングされた非AP STA送信において、PPDUサイズ/要求フィールド5026は要求を表す。この第2のモードで、ビット1−2はSCHEDレートを示す。SCHEDレートはSTAに割当を送信するために用いられるかもしれない最大の番号付けしたSCHED(0、1、2または3)フィールドを示す。APからのトレーニングシンボル送信の間、各非AP STAは、APからのSCHEDフレーム送信信号をロバストに受信できるレートを推定する。STAからの後続のスケジューリングされた送信において、この最大許容レートはSCHEDレートフィールドに含まれる。このフィールドはAPによって復号される。APは、この情報をSTAに対する後続のTXOPをスケジューリングするために用い、また、STAにそれらの割当を配布するために、CTRLJ(0、1、2、または3)を決定する。
第2のモードにおいて、ビット3−4はQoSフィールドを示す。これは、TC0または1に対する要求の分数(3分の1で表す)(すなわち0%、33%、67%、100%)を特定する。ビット5−12はTXOPの要求された長さを示す(実施例では16μsecの倍数で表わす)。
SIGNAL1フィールド5020は、1パリティビット5028で検査され、畳み込み符号器のための6ビットのテール5030で終了する。
SIGNAL2フィールド5040の存在と長さはSIGNAL1 5020内のRATE/形式フィールド5022によって示される。SIGNAL2フィールド5040は制御セグメントレートおよびフォーマットを用いて送信される。SIGNAL2 5040は、確保済ビット5042、トレーニング形式5044(3ビット)、データレートベクトル(DRV)5046(13ビット)、パリティビット5048およびテール5050(6ビット)を含む。3ビットのトレーニング形式フィールドはMIMO OFDMトレーニングシンボルの長さおよびフォーマットを示す。ビット1−2はMIMO OFDMトレーニングシンボル5060(0、2、3または4OFDMシンボル)の数を示す。ビット3はトレーニング形式フィールドである。0はSS、1はESを示す。DRV5046は、最大4つの空間的モードのそれぞれに対するレートを提供する。DRV5046は(上述したFEEDBACK5084で含まれる)DRVFと同じ方法で符号化される。SIGNAL2フィールド5040は、1パリティビット5048でチェックされ、畳み込み符号器のための6ビットテール5050で終了する。
図51にSCHED PPDU5100(符号化率/形式=0010)を図示する。SCHED PPDU 5100は、PLCPプリアンブル5110、SIGNAL1 5120(1OFDMシンボル)、SIGNAL2 5140(1OFDMシンボル)、トレ−ニングシンボル5160(0、2、3、または4シンボル)、および可変長SCHEDフレーム5180を含む。PLCPプリアンブル5010は、存在する場合、本実施例では16μsecである。SIGNAL1 5020およびSIGNAL2 5040はPPDU制御セグメントレートおよび変調フォーマットを用いて送信される。SCHEDフレーム5180は上でACFの記述に関して詳しく述べたように種々のレートを含むかもしれない。
SIGNAL1 5120はRATE/形式5122(4ビット)、確保済ビット5124、CTRL0サイズ5126(6ビット)、CTRL1サイズ5128(6ビット)、パリティビット5130、およびテール5132(6ビット)を含む。RATE/形式5122は0010に設定される。確保済ビット5124は0に設定されるかもしれない。CTRL0サイズ5126は最も低いレート(本例では6Mbps)で送信されたSCHED PPDUのセグメント長を示す。このセグメントはPLCPヘッダのSERVICEフィールド、MACヘッダ、およびCTRL0セグメント5126を含む。その値は本例では4μsecの倍数で符号化される。CTRL1サイズ5128は次に高いレート(本例では12Mbps)で送信されたSCHED PPDUのセグメントの長さを示す。その値は本例では4μsecの倍数で符号化される。CTRL1サイズ‘0’は、対応するCTRL1セグメントがSCHED PPDU内に存在しないことを示す。SIGNAL1フィールド5120は1パリティビット5130で検査され、畳み込み符号器のための6ビットテール5132で終了する。
SIGNAL2 5140は、確保済ビット5142、トレーニング形式5144(3ビット)、CTRL2サイズ5146(5ビット)、CTRL3サイズ5148(5ビット)、FCS5150(4ビット)、およびテール5152(6ビット)を含む。確保済ビット5142は0に設定されるかもしれない。トレーニング形式5144はPPDU形式0000に対して指定されると同様(トレーニング形式5044)である。
CTRL2サイズ5146は次の最も高いレート(本例では18Mbps)で送信されたSCHED PPDUのセグメントの長さを示す。その値は本例では4μsecの倍数で符号化される。CTRL2サイズ‘0’は、対応するCTRL2セグメントがSCHED PPDU内に存在しないことを示す。CTRL3サイズ5148は最高レート(本例では24Mbps)で送信されたSCHED PPDUのセグメントの長さを示す。その値は本例では4μsecの倍数で符号化される。CTRL3サイズ‘0’は、対応するCTRL3セグメントがSCHED PPDU内に存在しないことを示す。
FCS5150は全SIGNAL1およびSIGNAL2フィールドにわたって計算される。SIGNAL2フィールド5140は畳み込み符号器のための6ビットテール5152で終了する。
図52にFRACH PPDU 5200((符号化率/形式=0100)を図示する。FRACH PPDU 5200は、PLCPプリアンブル5210、SIGNAL1 5220(1OFDMシンボル)、SIGNAL2 5240(2OFDMシンボル)を含む。PLCPプリアンブル5210は、存在する場合、本実施例では16μsecである。SIGNAL1 5220およびSIGNAL2 5240は、PPDU制御セグメントレートおよび変調フォーマットを用いて送信される。MIMOのスケジューリングされたアクセス期間内のFRACH期間に、FRACH PPDU 5200がSTAによって送信される。FRACH期間はAPによって確立され、それ故、APに知られている(上で詳述したように)。
SIGNAL1 5220は、RATE/形式5222(4ビット)、確保済ビット5224、要求5226(12ビット)、パリティビットに5228、および、テール5230(6ビット)を含む。RATE/形式5222は0100に設定される。確保済ビット5124は0に設定されるかもしれない。要求フィールド5226は上に詳述したPPDU形式0000(5000)に対して指定されるのと同様である。SIGNAL1フィールド5220は1パリティビット5228で検査され、畳み込み符号器のための6ビットテール5230で終了する。
SIGNAL2 5240は確保済ビット5242、送信元AID 5244(16ビット)、受信先AID 5246(16ビット)、FCS 5248(4ビット)、およびテール5250(6ビット)を含む。確保済ビット5242は0に設定されるかもしれない。送信元AID 5244はFRACHで送信しているSTAを特定する。受信先AID 5246はTXOPが要求されている受信STAを特定する。本実施例において、受信先がAPである場合、受信先AIDフィールド5246の値は2048に設定される。4ビットFCS 5248は全SIGNAL1およびSIGNAL2フィールドにわたって計算される。6ビットテール5250は畳み込み符号化に先立って加えられる。
本実施例において、STAは、チャネルにアクセスするためにスロット付アロハを用いるかもしれない、また、FRACHで要求メッセージを送るかもしれない。APによって受信が成功した場合、APは、要求しているSTAに、後続のスケジューリングされたアクセス期間内にスケジューリングされたTXOPを提供する。現在のスケジューリングされたアクセス期間に対するFRACHスロットの数はSCHEDメッセージ、N_FRACH、で示される。
また、STAは可変B_FRACHを保持するかもしれない。FRACHでの送信信号に続き、STAがAPからTXOP割当を受信する場合、STAはB_FRACHをリセットする。APからのSCHED送信信号の予め定めた数、FRACH RESPONSE、の範囲内のTXOP割当をSTAが受信しない場合、B_FRACHは最大値7まで1ずつ増加される。パラメータFRACH RESPONSEはビーコンのACF要素に含まれる。いずれのFRACHの間でも、STAは確率(N_FRACH)−1*2−B_FRACHでFRACHスロットを選ぶ。
FRACHの期間がAPによってスケジューリングされない場合、MIMO STAはSCAPの間の保護された競合期間にEDCA規則を用いて競合するかもしれない。
当業者は情報および信号が種々の異なる技術と方法のいずれかを用いて表されるかもしれないことを理解しているだろう。例えば、上の記述中に参照されたかもしれないデータ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、シンボル、およびチップは電圧、電流、電磁波、磁場もしくは磁気粒子、光学場もしくは光学粒子、またはそれらのいずれかの組合わせで表されるかもしれない。
当業者は、ここに開示された実施例に関して説明された種々の例示的論理ブロック、モジュール、回路、およびアルゴリズムステップが、電子的ハードウェア、コンピュータソフトウェア、または両者の組合わせとして実施されるかもしれないことをさらに認識するだろう。ハードウェアとソフトウェアのこの交換可能性を明確に示すために、種々の例示的部品、ブロック、モジュール、回路、およびステップを、上ではそれらの機能性の点から一般的に説明した。そのような機能性がハードウェアとして、またはソフトウェアとして実施されるかは、システム全体に課せられた特定用途および設計上の制約による。当業者は説明された機能性を各特定用途のために異なる方法で実施するかもしれないが、そのような実施決定は本発明の範囲からの逸脱を生じると解釈されるべきではない。
ここに開示された実施例に関して説明した種々の例示的論理ブロック、モジュール、および回路は、汎用プロセッサ、ディジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向IC(ASIC)、プログラマブルゲートアレイ(FPGA)、他のプログラム可能論理回路、個別ゲートもしくはトランジスタ論理回路、個別ハードウェア部品、またはここに説明した機能を実行するように設計されたそれらの任意の組み合わせによって、実施もしくは実行されるかもしれない。汎用プロセッサはマイクロプロセッサであるかもしれないが、代替的に、プロセッサは、任意の通常のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、または状態機械であるかもしれない。プロセッサは、計算装置の組合せ、例えばDSPとマイクロプロセッサの組合せ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアに関連した1つ以上のマイクロプロセッサ、または任意の他のそのような構成として実施されるかもしれない。
ここに開示された実施例に関して説明された方法またはアルゴリズムのステップは、直接ハードウェア、プロセッサで実行されるソフトウェアモジュール、またはその2つの組合せで具体化されるかもしれない。ソフトウェアモジュールは、RAMメモリ、フラッシュメモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、レジスタ、ハードディスク、可搬形ディスク、CD−ROM、または当業者に周知の任意の他の形式の記憶媒体、にあるかもしれない。代表的記憶媒体は、プロセッサに接続され、プロセッサが記憶媒体から情報の読み出し、記憶媒体へ情報の書き込みができるようにする。代替的には、記憶媒体はプロセッサに組み込まれているかもしれない。プロセッサおよび記憶媒体はASICにあるかもしれない。ASICはユーザ端末にあるかもしれない。代替的には、プロセッサおよび記憶媒体は個別部品としてユーザ端末内にあるかもしれない。
見出しは、参照のため、および種々の節を見つける際の助けとなるためにここに含まれる。これらの見出しは、それに関して説明した概念の範囲を制限するように意図されていない。そのような概念は明細書全体を通して適用可能であるかもしれない。
開示された実施例のこれまでの説明は、当業者が本発明を製造しまたは使用することができるように提供されている。これらの実施例への種々の変更は当業者に容易に明白となるだろう。また、ここに記述した一般的原理は、本発明の精神または範囲から逸脱することなく、他の実施例に適用されるかもしれない。したがって、本発明は、ここに示した実施例に制限することを意図されておらず、ここに開示した原理および新規な機能に矛盾しない最も広い範囲と一致するということである。

Claims (34)

  1. 統合されたポーリングと、
    統合されたポーリングに従って送信される1つ以上のフレームとを含むデータ伝送構造。
  2. パイロットと、
    統合されたポーリングと、
    統合されたポーリングに従って遠隔局フレームへの0以上のアクセス・ポイントとを含む時分割デュープレックス化(TDD)データ伝送構造。
  3. 統合されたポーリングに従ってアクセス・ポイント・フレームへの0以上遠隔局をさらに含む請求項2のTDDデータ伝送構造。
  4. 統合されたポーリングに従って遠隔局フレームへの0以上の遠隔局をさらに含む請求項2のTDDデータ伝送構造。
  5. 統合されたポーリングに従って0以上のラングムアクセス・セグメントをさらに含む請求項2のTDDデータ伝送構造。
  6. 受信および送信のための共有の媒体で操作可能である装置であって、
    各フレームが実質的に縮小されたフレーム間間隔で連続して送信される、複数のフレームを送信するための送信機を含む装置。
  7. 送信機が1つ以上の前に送信されたフレームに対応するブロック肯定応答リクエストをさらに送信する請求項6の装置。
  8. 各フレームがプリアンブルを含む請求項6の装置。
  9. 送信機が複数のフレームに先立ってさらにプリアンブルを送信し、複数のフレームはフレーム間プリアンブルなしで送信される請求項6の装置。
  10. フレーム間間隔はおよそ10マイクロセカンド未満の間隙を含む請求項6の装置。
  11. フレーム間間隔はおよそ0〜800ナノセカンド間の間隙を含む請求項6の装置。
  12. フレーム間間隔は2つの遠隔局間の送信時間ジッタの関数として計算された間隙を含む請求項6の装置。
  13. 第1のフレームおよび第2のフレーム間のフレーム間間隔は、第1と第2フレームのための源送信機が同じ送信機である場合、第1の持続の間隙を含み、かつ第1のフレームおよび第2のフレーム間のフレーム間間隔は、第1のフレームの源送信機が第2のフレームの源送信機でない場合、第2の持続の間隙を含み、第2の持続が第1の持続より長い請求項6の装置。
  14. 第1のフレームおよび第2のフレーム間のフレーム間間隔は、第1のフレームのための電源制御設定が第2のフレームのための電源制御設定と実質的に同じである場合、第1の持続の間隙を含み、かつ第1のフレームおよび第2のフレーム間のフレーム間間隔は、第1のフレームのための電源制御設定が第2のフレームのための電源制御設定と実質的に同じでない場合、第2の持続の間隙を含み、第2の持続が第1の持続より長い請求項6の装置。
  15. 受信および送信のための共有の媒体で操作可能な無線通信システムであって、
    第1の局と、
    第1の局へデータの連続するフレームを送信する第2の局とを含み、フレームの第1のものはフレーム間間隔なしで送信され、フレームの第2のものは実質的に縮小されたフレーム間間隔で送信される無線通信システム。
  16. 媒体が1つ以上の遠隔局により送信および受信のため操作可能である、共有の媒体にデータを送信および受信するように操作可能な装置であって、
    各メッセージがそれぞれ伝送用データの表示を含む、1つ以上の遠隔局からの1つ以上のメッセージを受信する受信機と、
    共有の媒体に伝送するために1つ以上の遠隔局について送信時間および伝送持続を含む統合されたポーリングを送信する送信機とを含み、統合されたポーリングが受信された1つ以上のメッセージの1つ以上に応じて生成される装置。
  17. 統合されたポーリングを受信する受信機と、
    統合されたポーリングに従って伝送機会を決定するプロセッサと、
    伝送機会中に送信する送信機とを含む装置。
  18. パイロットを送信する手段と、
    統合されたポーリングを送信する手段と、
    統合されたポーリングに従って1つ以上のフレームを送信する手段とを含む装置。
  19. パイロットを送信し、
    統合されたポーリングを送信し、
    統合されたポーリングに従って1つ以上のフレームを送信することを含む方法。
  20. 1つ以上のフレームがアクセス・ポイントから1つ以上の遠隔局にそれぞれ送信される請求項19の方法。
  21. 1つ以上のフレームが1つ以上の遠隔局からアクセス・ポイントにそれぞれ送信される請求項19の方法。
  22. 1つ以上のフレームが第1の遠隔局から第2の遠隔局に送信される請求項19の方法。
  23. 第1の局と、
    第2の局と、
    第1の局から第2の局に1つ以上のフレームを送信する手段とを含み、それぞれのフレームが実質的にフレーム間間隔なしで送信される無線通信システム。
  24. 第1の局から第2の局に1つ以上のフレームを送信し、それぞれのフレームが実質的にフレーム間間隔なしで送信されるステップを行なうように操作可能なコンピュータ可読媒体。
  25. 第1の局から第2の局に1つ以上のフレームを送信し、それぞれのフレームが実質的にフレーム間間隔なしに送信されることを含む方法。
  26. 第2のフレームの伝送のための電力レベルが第1のフレームの伝送のための電力レベルと実質的に異なる場合に、第1のフレームおよび第2のフレーム間に保護フレーム間間隔を挿入することをさらに含む請求項25の方法。
  27. 第1の局から第3の局に1つ以上のフレームを送信し、それぞれのフレームが実質的にフレーム間間隔なしに送信されることをさらに含む請求項25の方法。
  28. 第4の局から1つ以上の第5の局に1つ以上のフレームを送信し、それぞれのフレームは実質的にフレーム間間隔なしに送信されることをさらに含む請求項25の方法。
  29. 保護フレーム間間隔は第1の局および第4の局によって送信されるフレーム間に挿入される請求項28の方法。
  30. 1つ以上の送信されたフレームに応じてブロック肯定応答を送信することをさらに含む請求項25の方法。
  31. 1つ以上のフレームを送信する前にプリアンブルを送信することをさらに含み、1つ以上のフレームは対応するプリアンブルなしで送信される請求項25の方法。
  32. 統合されたポーリングを送信することをさらに含み、1つ以上のフレームは統合されたポーリングに従って送信される請求項25の方法。
  33. 1つ以上のフレームは、本質的に統合されたポーリングと1つ以上のフレームとの間のフレーム間間隔なしに送信される請求項32の方法。
  34. 1つ以上のフレームは、実質的に統合されたポーリングと1つ以上のフレームとの間の縮小されたフレーム間間隔で送信される請求項32の方法。
JP2009050958A 2003-10-15 2009-03-04 高速媒体アクセス制御 Expired - Lifetime JP5149224B2 (ja)

Applications Claiming Priority (22)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US51175003P 2003-10-15 2003-10-15
US51190403P 2003-10-15 2003-10-15
US60/511,904 2003-10-15
US60/511,750 2003-10-15
US51323903P 2003-10-21 2003-10-21
US60/513,239 2003-10-21
US52635603P 2003-12-01 2003-12-01
US52634703P 2003-12-01 2003-12-01
US60/526,356 2003-12-01
US60/526,347 2003-12-01
US53279103P 2003-12-23 2003-12-23
US60/532,791 2003-12-23
US54596304P 2004-02-18 2004-02-18
US60/545,963 2004-02-18
US57654504P 2004-06-02 2004-06-02
US60/576,545 2004-06-02
US58684104P 2004-07-08 2004-07-08
US60/586,841 2004-07-08
US60096004P 2004-08-11 2004-08-11
US60/600,960 2004-08-11
US10/964,321 2004-10-13
US10/964,321 US8483105B2 (en) 2003-10-15 2004-10-13 High speed media access control

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006535340A Division JP4490432B2 (ja) 2003-10-15 2004-10-15 高速媒体アクセス制御

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009207149A true JP2009207149A (ja) 2009-09-10
JP5149224B2 JP5149224B2 (ja) 2013-02-20

Family

ID=34468589

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006535340A Expired - Lifetime JP4490432B2 (ja) 2003-10-15 2004-10-15 高速媒体アクセス制御
JP2009050958A Expired - Lifetime JP5149224B2 (ja) 2003-10-15 2009-03-04 高速媒体アクセス制御
JP2010025733A Expired - Lifetime JP5108039B2 (ja) 2003-10-15 2010-02-08 高速媒体アクセス制御

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006535340A Expired - Lifetime JP4490432B2 (ja) 2003-10-15 2004-10-15 高速媒体アクセス制御

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010025733A Expired - Lifetime JP5108039B2 (ja) 2003-10-15 2010-02-08 高速媒体アクセス制御

Country Status (12)

Country Link
US (2) US8483105B2 (ja)
EP (5) EP2618519B1 (ja)
JP (3) JP4490432B2 (ja)
KR (1) KR100930136B1 (ja)
CN (1) CN1894910B (ja)
CA (2) CA2542380C (ja)
DK (2) DK1678893T3 (ja)
ES (3) ES2639947T3 (ja)
HU (1) HUE035812T2 (ja)
PL (2) PL2317687T3 (ja)
PT (2) PT1678893E (ja)
WO (1) WO2005039127A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160143738A (ko) 2014-05-09 2016-12-14 후지쯔 가부시끼가이샤 무선 통신 시스템, 기지국 및 단말기

Families Citing this family (289)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8194770B2 (en) 2002-08-27 2012-06-05 Qualcomm Incorporated Coded MIMO systems with selective channel inversion applied per eigenmode
US8170513B2 (en) 2002-10-25 2012-05-01 Qualcomm Incorporated Data detection and demodulation for wireless communication systems
US7986742B2 (en) 2002-10-25 2011-07-26 Qualcomm Incorporated Pilots for MIMO communication system
US20040081131A1 (en) 2002-10-25 2004-04-29 Walton Jay Rod OFDM communication system with multiple OFDM symbol sizes
US8208364B2 (en) 2002-10-25 2012-06-26 Qualcomm Incorporated MIMO system with multiple spatial multiplexing modes
US8169944B2 (en) 2002-10-25 2012-05-01 Qualcomm Incorporated Random access for wireless multiple-access communication systems
US8218609B2 (en) 2002-10-25 2012-07-10 Qualcomm Incorporated Closed-loop rate control for a multi-channel communication system
US7324429B2 (en) * 2002-10-25 2008-01-29 Qualcomm, Incorporated Multi-mode terminal in a wireless MIMO system
US7002900B2 (en) 2002-10-25 2006-02-21 Qualcomm Incorporated Transmit diversity processing for a multi-antenna communication system
US8134976B2 (en) * 2002-10-25 2012-03-13 Qualcomm Incorporated Channel calibration for a time division duplexed communication system
US8570988B2 (en) 2002-10-25 2013-10-29 Qualcomm Incorporated Channel calibration for a time division duplexed communication system
US8320301B2 (en) 2002-10-25 2012-11-27 Qualcomm Incorporated MIMO WLAN system
US7317687B2 (en) * 2003-06-12 2008-01-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Transmitting data frames with less interframe space (ifs) time
US7065144B2 (en) 2003-08-27 2006-06-20 Qualcomm Incorporated Frequency-independent spatial processing for wideband MISO and MIMO systems
US8233462B2 (en) 2003-10-15 2012-07-31 Qualcomm Incorporated High speed media access control and direct link protocol
US9226308B2 (en) 2003-10-15 2015-12-29 Qualcomm Incorporated Method, apparatus, and system for medium access control
US8284752B2 (en) * 2003-10-15 2012-10-09 Qualcomm Incorporated Method, apparatus, and system for medium access control
US8472473B2 (en) * 2003-10-15 2013-06-25 Qualcomm Incorporated Wireless LAN protocol stack
US8842657B2 (en) * 2003-10-15 2014-09-23 Qualcomm Incorporated High speed media access control with legacy system interoperability
US8462817B2 (en) 2003-10-15 2013-06-11 Qualcomm Incorporated Method, apparatus, and system for multiplexing protocol data units
US8483105B2 (en) 2003-10-15 2013-07-09 Qualcomm Incorporated High speed media access control
US8090857B2 (en) 2003-11-24 2012-01-03 Qualcomm Atheros, Inc. Medium access control layer that encapsulates data from a plurality of received data units into a plurality of independently transmittable blocks
US9473269B2 (en) 2003-12-01 2016-10-18 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing an efficient control channel structure in a wireless communication system
US7944882B2 (en) * 2003-12-17 2011-05-17 Intel Corporation Channel access apparatus, systems, and methods
US7734978B2 (en) * 2003-12-18 2010-06-08 Sharp Kabushiki Kaisha Communication method enabling use of both a normal acknowledgement scheme and a block acknowledgement scheme
US7652995B2 (en) * 2003-12-19 2010-01-26 International Business Machines Corporation Autonomic reassociation of clients in a wireless local area network
JP4212548B2 (ja) 2003-12-26 2009-01-21 株式会社東芝 無線送信装置、無線受信装置、無線送信方法及び無線受信方法
JP4005974B2 (ja) * 2004-01-09 2007-11-14 株式会社東芝 通信装置、通信方法、および通信システム
KR20050075477A (ko) * 2004-01-15 2005-07-21 삼성전자주식회사 Mimo 스테이션 간에 통신하는 방법
US8903440B2 (en) 2004-01-29 2014-12-02 Qualcomm Incorporated Distributed hierarchical scheduling in an ad hoc network
US7818018B2 (en) * 2004-01-29 2010-10-19 Qualcomm Incorporated Distributed hierarchical scheduling in an AD hoc network
KR100959123B1 (ko) * 2004-02-11 2010-05-25 삼성전자주식회사 무선 네트워크 통신 방법
JP4398752B2 (ja) * 2004-02-19 2010-01-13 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線中継システム、無線中継装置及び無線中継方法
US7742533B2 (en) 2004-03-12 2010-06-22 Kabushiki Kaisha Toshiba OFDM signal transmission method and apparatus
US8315271B2 (en) * 2004-03-26 2012-11-20 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for an ad-hoc wireless communications system
US7463642B2 (en) * 2004-04-07 2008-12-09 Cisco Technology, Inc. Multiple receiver aggregation
US7688855B2 (en) * 2004-04-07 2010-03-30 Cisco Technology, Inc. Multi-rate multi-receiver multi-response aggregation
US8432934B2 (en) * 2004-04-07 2013-04-30 Cisco Technology, Inc. Multi-rate multi-receiver multi-response aggregation
KR100603561B1 (ko) * 2004-04-16 2006-07-24 삼성전자주식회사 송신 전력 제어 기반 무선랜 시스템 및 그 송신 전력 제어방법
US7408909B2 (en) * 2004-04-28 2008-08-05 Intel Corporation Method and apparatus to enable multiple receivers
JP4433867B2 (ja) 2004-04-28 2010-03-17 ソニー株式会社 無線通信システム
US7564814B2 (en) * 2004-05-07 2009-07-21 Qualcomm, Incorporated Transmission mode and rate selection for a wireless communication system
US7668128B1 (en) * 2004-05-17 2010-02-23 Avaya Inc. Features of power save in 802.11e wireless local area networks (WLANs)
JP4012172B2 (ja) * 2004-05-28 2007-11-21 株式会社東芝 無線通信装置及び無線通信方法
US8401018B2 (en) * 2004-06-02 2013-03-19 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for scheduling in a wireless network
ATE447267T1 (de) * 2004-06-16 2009-11-15 Koninkl Philips Electronics Nv Verteilte betriebsmittelreservierung in einem drahtlosen ad-hoc-netzwerk
JP4440037B2 (ja) * 2004-08-11 2010-03-24 株式会社東芝 通信装置及び通信方法
BRPI0515013A (pt) * 2004-08-12 2008-07-01 Interdigital Tech Corp método e sistema de controle de acesso a meio de comunicação sem fio
US20060040701A1 (en) * 2004-08-18 2006-02-23 Staccato Communications, Inc. Beacon group merging
US7882412B2 (en) 2004-10-05 2011-02-01 Sanjiv Nanda Enhanced block acknowledgement
JP4130648B2 (ja) * 2004-10-19 2008-08-06 株式会社東芝 通信装置および通信方法
WO2006050140A2 (en) * 2004-10-28 2006-05-11 The Regents Of The University Of California Dynamic adaptation for wireless communications with enhanced quality of service
JP4331088B2 (ja) * 2004-11-01 2009-09-16 株式会社東芝 通信装置および通信方法
KR100909539B1 (ko) * 2004-11-09 2009-07-27 삼성전자주식회사 다중 안테나를 사용하는 광대역 무선 접속 시스템에서 다양한 다중안테나 기술을 지원하기 위한 장치 및 방법
CN101807980A (zh) * 2004-12-23 2010-08-18 韩国电子通信研究院 用于生成发送数据的帧的发送器的方法及发送器
US7706338B2 (en) * 2004-12-23 2010-04-27 Broadcom Corporation Method and system for a bandwidth efficient medium access control (MAC) protocol
US7787435B2 (en) * 2005-01-13 2010-08-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for polling mobile stations in a wireless network
US8068550B2 (en) * 2005-01-28 2011-11-29 Broadcom Corporation Initiation of a MIMO communication
US8184655B2 (en) * 2005-04-21 2012-05-22 Interdigital Technology Corporation Wireless communication method and WLAN for signaling deferral management messages
US7466749B2 (en) 2005-05-12 2008-12-16 Qualcomm Incorporated Rate selection with margin sharing
TWI339540B (en) * 2005-06-09 2011-03-21 Samsung Electronics Co Ltd Method and apparatus for transmitting data with down compatibility in high throughput wireless network
US8358714B2 (en) 2005-06-16 2013-01-22 Qualcomm Incorporated Coding and modulation for multiple data streams in a communication system
JP4364165B2 (ja) 2005-06-17 2009-11-11 株式会社東芝 無線通信装置
US7535858B2 (en) 2005-06-29 2009-05-19 Intel Corporation Apparatus and method of block acknowledgements with reduced recipient state information
US8547960B2 (en) * 2005-07-14 2013-10-01 Honeywell International Inc. Sub-frame synchronized signaling
US20070058660A1 (en) * 2005-07-22 2007-03-15 Interdigital Technology Corporation Wireless communication method and apparatus for controlling access to Aloha slots
MX2008001252A (es) * 2005-07-27 2008-03-18 Intellon Corp Encriptado de datos en una red de comunicaciones.
US8175190B2 (en) 2005-07-27 2012-05-08 Qualcomm Atheros, Inc. Managing spectra of modulated signals in a communication network
US7454218B2 (en) 2005-08-19 2008-11-18 Panasonic Corporation Method of band multiplexing to improve system capacity for a multi-band communication system
US20070042795A1 (en) * 2005-08-19 2007-02-22 Mo Shaomin S Method of band multiplexing to improve system capacity for a multi-band communication system
AU2006284932A1 (en) * 2005-09-01 2007-03-08 Optimal Innovations, Inc. Media access control architecture
US8600336B2 (en) * 2005-09-12 2013-12-03 Qualcomm Incorporated Scheduling with reverse direction grant in wireless communication systems
JP5122461B2 (ja) * 2005-09-14 2013-01-16 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション 高スループット端末を保護する方法およびデバイス
US8619658B2 (en) 2005-09-21 2013-12-31 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for transmission management in a wireless communication system
US20070115826A1 (en) * 2005-10-14 2007-05-24 Optimal Licensing Corporation Systems and methods for increasing capacity in collision-based data networks
US8194626B2 (en) * 2005-11-11 2012-06-05 Broadcom Corporation Reduced interframe spacing in a wireless transmission system
US8116290B2 (en) * 2005-11-11 2012-02-14 Broadcom Corporation Reduced interframe spacing in a wireless LAN receiver
US8009642B2 (en) * 2005-11-14 2011-08-30 Broadcom Corporation System for transmitting high throughput data between multiple devices
KR101118689B1 (ko) * 2005-11-16 2012-03-06 삼성전자주식회사 어드밴스트 코딩을 적용한 데이터 프레임의 송수신 장치 및방법
KR101246774B1 (ko) * 2005-11-22 2013-03-26 삼성전자주식회사 무선 랜 메쉬 통신 시스템에서 신호 송수신 방법 및 장치
KR100765776B1 (ko) * 2005-12-13 2007-10-12 삼성전자주식회사 무선랜에서 매체 접근에 대한 충돌을 방지하는 방법 및장치
JP2009519690A (ja) * 2005-12-13 2009-05-14 コネクサント システムズ インク デュアルcts保護システムおよび方法
US20070149132A1 (en) 2005-12-22 2007-06-28 Junyl Li Methods and apparatus related to selecting control channel reporting formats
US7489670B2 (en) * 2005-12-27 2009-02-10 Celeno Communications Ltd. Device, system and method of uplink/downlink communication in wireless network
US7583654B2 (en) * 2005-12-28 2009-09-01 Honeywell International Inc. Sub-frame synchronized multiplexing
US7656965B2 (en) * 2005-12-29 2010-02-02 Celeno Communications (Israel) Ltd. Method of secure WLAN communication
US7751353B2 (en) 2005-12-29 2010-07-06 Celeno Communications (Israel) Ltd. Device, system and method of securing wireless communication
US20070153760A1 (en) * 2005-12-29 2007-07-05 Nir Shapira Method, apparatus and system of spatial division multiple access communication in a wireless local area network
US9071435B2 (en) 2005-12-29 2015-06-30 Celeno Communications Ltd. System and method for tuning transmission parameters in multi-user multiple-input-multiple-output systems with aged and noisy channel estimation
US7672400B2 (en) * 2005-12-29 2010-03-02 Celeno Communications (Israel) Ltd. Method of secure WLAN communication
US8472424B2 (en) * 2006-02-21 2013-06-25 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for supporting multiple multiplexing schemes for wireless communication
US9461736B2 (en) * 2006-02-21 2016-10-04 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for sub-slot packets in wireless communication
US8689025B2 (en) * 2006-02-21 2014-04-01 Qualcomm Incorporated Reduced terminal power consumption via use of active hold state
US8077595B2 (en) 2006-02-21 2011-12-13 Qualcomm Incorporated Flexible time-frequency multiplexing structure for wireless communication
US8781017B2 (en) 2006-02-28 2014-07-15 Intel Corporation Techniques for explicit feedback delay measurement
US7720030B2 (en) * 2006-02-28 2010-05-18 Intel Corporation Techniques for explicit feedback delay measurement
EP1845685B1 (fr) * 2006-04-11 2012-06-27 Alcatel Lucent Transmission perfectionnée de paquets IP de contenus, par adjonction à ces paquets IP de données d'information relatives aux contenus
KR101368066B1 (ko) 2006-04-24 2014-02-26 인터디지탈 테크날러지 코포레이션 무선 메시 네트워크에서의 송신 기회 이용을 위한 방법 및 시그널링 프로시저
US7719994B2 (en) * 2006-04-26 2010-05-18 Honeywell International Inc. Sub-frame synchronized ranging
US8098689B2 (en) * 2006-05-11 2012-01-17 Intel Corporation Systems and methods for frame tunnelling in wireless communications
WO2008001481A1 (en) * 2006-06-29 2008-01-03 Mitsubishi Electric Corporation Communication system, base station, and mobile station
CN101496302B (zh) * 2006-07-07 2012-12-05 Lg电子株式会社 在反向链路传输中有效率地利用资源的方法
US20080031220A1 (en) 2006-08-03 2008-02-07 Qualcomm Incorporated Ofdm control signaling in the presence of timing asynchronization in a peer-to-peer network
US8102853B2 (en) * 2006-08-09 2012-01-24 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for wireless communication of uncompressed video having fixed size MAC header with an extension
US7688747B2 (en) * 2006-08-30 2010-03-30 Honeywell International Inc. Sub-frame synchronized residual ranging
JP4930512B2 (ja) * 2006-09-29 2012-05-16 富士通株式会社 無線通信システム、送信装置および受信装置
US8176376B2 (en) * 2006-10-02 2012-05-08 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Optimal error protection coding for MIMO ACK/NACK/POST information
US7937060B2 (en) * 2006-10-06 2011-05-03 Palo Alto Research Alto Incorporated Self-improving channel-access protocol for ad-hoc networks
GB2442783A (en) 2006-10-13 2008-04-16 Fujitsu Ltd Wireless communication systems
US8433312B2 (en) * 2006-10-23 2013-04-30 Research In Motion Limited Methods and apparatus for scanning radio frequency bands in wireless local area networks
US20110044258A1 (en) * 2006-12-01 2011-02-24 Canon Kabushiki Kaisha Method of management of resources for the transmission of a data content, corresponding computer program product, storage means and device
US20080130561A1 (en) * 2006-12-04 2008-06-05 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for wireless communication
US20080130538A1 (en) * 2006-12-05 2008-06-05 Qualcomm Incorporated Enhanced management frame aggregation in a wireless network system
US20080144612A1 (en) * 2006-12-13 2008-06-19 Nokia Corporation Flexible radio resource sharing in time and frequency domains among TDD communication systems
KR101390110B1 (ko) * 2007-02-22 2014-04-28 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 신호 송수신 방법 및 장치
KR20080079497A (ko) * 2007-02-27 2008-09-01 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 서브 채널 구성 방법
US9516580B2 (en) * 2007-03-19 2016-12-06 Texas Instruments Incorporated Enabling down link reception of system and control information from intra-frequency neighbors without gaps in the serving cell in evolved-UTRA systems
JP5401445B2 (ja) * 2007-04-08 2014-01-29 エントロピック・コミュニケーションズ・インコーポレイテッド 最適化のためのネットワークノードのプロービング
WO2008140907A1 (en) * 2007-05-10 2008-11-20 General Instrument Corporation Method and system for providing contention-free channel access service in a communication network
KR101367798B1 (ko) * 2007-06-29 2014-02-28 삼성전자주식회사 광대역 무선통신 시스템에서 피투피 통신 설정 장치 및방법
US8243601B2 (en) * 2007-07-06 2012-08-14 Alcatel Lucent Routing protocol for a network employing multi-user wireless channels
US8432786B2 (en) * 2007-07-10 2013-04-30 Qualcomm Incorporated Control channel design to support one-to-one, many-to-one, and one-to-many peer-to-peer communications
WO2009012448A2 (en) 2007-07-18 2009-01-22 Marvell World Trade Ltd. Wireless network with simultaneous uplink transmission of independent data from multiple client stations
JP5350380B2 (ja) 2007-07-18 2013-11-27 マーベル ワールド トレード リミテッド 複数のクライアント局に対する独立したデータを同時ダウンリンク伝送するアクセスポイント
JP4372814B2 (ja) 2007-08-10 2009-11-25 富士通株式会社 データユニットの送信回数のカウント方法、カウント装置、送信装置、およびコンピュータプログラム
US8275314B1 (en) 2007-08-13 2012-09-25 Marvell International Ltd. Bluetooth scan modes
US8577305B1 (en) 2007-09-21 2013-11-05 Marvell International Ltd. Circuits and methods for generating oscillating signals
US8773995B2 (en) * 2007-10-10 2014-07-08 Nokia Corporation System and method for transmissions in power save mode
WO2009061256A1 (en) * 2007-11-05 2009-05-14 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Improved timing alignment in an lte system
US8374163B2 (en) * 2007-11-09 2013-02-12 Qualcomm Incorporated Synchronization of wireless nodes
US20090147678A1 (en) * 2007-12-05 2009-06-11 Texas Instruments Incorporated Systems and methods for traffic flow based rate adaptation in packet-based networks
FR2924887B1 (fr) * 2007-12-07 2011-07-15 Thales Sa Procede et dispositif de transmission robuste d'en-tetes reseau compresses
US8588705B1 (en) 2007-12-11 2013-11-19 Marvell International Ltd. System and method of determining Power over Ethernet impairment
US8036167B2 (en) * 2008-01-04 2011-10-11 Hitachi, Ltd. Multiple wireless local area networks for reliable video streaming
US8824378B2 (en) * 2008-02-01 2014-09-02 Maarten Menzo Wentink Unscheduled peer power save mode
KR101423033B1 (ko) * 2008-02-01 2014-07-28 재단법인서울대학교산학협력재단 무선통신시스템에서 데이터 전송 장치 및 방법
JP5173526B2 (ja) * 2008-03-28 2013-04-03 株式会社東芝 無線システム、無線基地局および無線端末
GB2460416B (en) * 2008-05-28 2010-07-07 Mirics Semiconductor Ltd Broadcast receiver system
KR101650109B1 (ko) 2008-06-16 2016-08-22 마벨 월드 트레이드 리미티드 단거리 무선 통신
US8600324B1 (en) 2008-06-27 2013-12-03 Marvell International Ltd Circuit and method for adjusting a digitally controlled oscillator
US7881274B2 (en) * 2008-06-30 2011-02-01 Xg Technology, Inc. Tri-core architecture for reducing MAC layer processing latency in base stations
US8982889B2 (en) 2008-07-18 2015-03-17 Marvell World Trade Ltd. Preamble designs for sub-1GHz frequency bands
US8472968B1 (en) 2008-08-11 2013-06-25 Marvell International Ltd. Location-based detection of interference in cellular communications systems
US8706878B1 (en) 2008-08-21 2014-04-22 United Services Automobile Association Preferential loading in data centers
US8582492B2 (en) * 2008-11-10 2013-11-12 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus supporting adaptive decentralized traffic scheduling including a dynamic receiver yielding threshold
US8526461B2 (en) * 2008-11-10 2013-09-03 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus supporting adaptive decentralized traffic scheduling including a dynamic transmitter yielding threshold
US9184933B2 (en) * 2008-12-25 2015-11-10 Mitsubishi Electric Corporation Communication management apparatus, communication apparatus, and communication method
US8369257B2 (en) * 2008-12-31 2013-02-05 Stmicroelectronics, Inc. Reliable and deterministic communication protocol
US8670435B2 (en) * 2009-01-30 2014-03-11 Texas Instruments Incorporated Access and power management for centralized networks
US9172455B2 (en) * 2009-02-13 2015-10-27 Qualcomm Incorporated Start frame for distributed MIMO
US8989106B2 (en) 2009-02-27 2015-03-24 Qualcomm Incorporated Methods and apparatuses for scheduling uplink request spatial division multiple access (RSDMA) messages in an SDMA capable wireless LAN
WO2010104327A2 (ko) * 2009-03-10 2010-09-16 엘지전자주식회사 복수의 서브채널로 구성된 결합 채널을 사용하는 무선랜 시스템에서의 전송기회 부여방법 및 이를 지원하는 스테이션
JP5618245B2 (ja) 2009-03-31 2014-11-05 マーベル ワールド トレード リミテッド 無線通信用のサウンディングおよびステアリングプロトコル
US8472427B1 (en) 2009-04-06 2013-06-25 Marvell International Ltd. Packet exchange arbitration for coexisting radios
CN102396186B (zh) * 2009-04-13 2014-12-10 马维尔国际贸易有限公司 用于wlan的物理层帧格式
US8542620B2 (en) 2009-05-05 2013-09-24 Qualcomm Incorporated Dynamic energy saving mechanism for access points
US9088466B2 (en) 2009-07-23 2015-07-21 Marvell World Trade Ltd. Coexistence of a normal-rate physical layer and a low-rate physical layer in a wireless network
US9706599B1 (en) 2009-07-23 2017-07-11 Marvell International Ltd. Long wireless local area network (WLAN) packets with midambles
US8837524B2 (en) 2011-08-29 2014-09-16 Marvell World Trade Ltd. Coexistence of a normal-rate physical layer and a low-rate physical layer in a wireless network
US9596715B1 (en) 2009-07-23 2017-03-14 Marvell International Ltd. Long wireless local area network (WLAN) packets with midambles
WO2011022593A1 (en) 2009-08-21 2011-02-24 Aware, Inc. Header repetition in packet-based ofdm systems
US8744511B2 (en) * 2009-09-04 2014-06-03 Qualcomm Incorporated Output power control for advanced WLAN and bluetooth-amp systems
US9042331B2 (en) 2009-09-09 2015-05-26 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting control information in WLAN system
KR20110027533A (ko) * 2009-09-09 2011-03-16 엘지전자 주식회사 다중 안테나 시스템에서 제어정보 전송 방법 및 장치
US9066369B1 (en) 2009-09-16 2015-06-23 Marvell International Ltd. Coexisting radio communication
US8576761B1 (en) 2009-09-18 2013-11-05 Qualcomm Incorporated Power save delivery mechanism for wireless communication traffic
WO2011046475A1 (en) * 2009-10-14 2011-04-21 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Wireless scheduling considering overhead cost estimate
US20110103319A1 (en) * 2009-10-29 2011-05-05 Qualcomm Incorporated Access point scheduled peer-to-peer communication
US8340034B1 (en) 2009-11-11 2012-12-25 Marvell International Ltd. Bluetooth and wireless LAN arbitration
EP2506452A4 (en) * 2009-11-24 2016-10-26 Korea Electronics Telecomm METHOD FOR TRANSMITTING A REPLY FRAME AND A RESPONSE FRAME IN A WIRELESS MULTI-USER COMMUNICATION SYSTEM
KR101382882B1 (ko) * 2009-12-03 2014-04-08 엘지전자 주식회사 무선랜 시스템에서의 프레임 전송방법 및 장치
US8886755B1 (en) 2009-12-09 2014-11-11 Marvell International Ltd. Method and apparatus for facilitating simultaneous transmission from multiple stations
US8687611B2 (en) * 2009-12-22 2014-04-01 Intel Corporation Methods and apparatus for weighted queuing in DL MU MIMO
US20110200130A1 (en) * 2010-02-11 2011-08-18 Electronics And Telecommunications Research Institute Method and apparatus for transmitting/receiving data in mu-mimo system
US8718173B2 (en) 2010-02-12 2014-05-06 Lg Electronics Inc. Method for transmitting control information and apparatus for the same
US8537733B1 (en) 2010-02-12 2013-09-17 Qualcomm Incorporated Dynamic power mode switch in a wireless ad-hoc system
US9311446B1 (en) 2010-03-19 2016-04-12 Qualcomm Incorporated Multicast transmission for power management in an ad-hoc wireless system
US8588156B1 (en) 2010-04-27 2013-11-19 Qualcomm Incorporated Direct data communication in infrastructure mode in wireless communication systems
US8526346B1 (en) 2010-04-28 2013-09-03 Qualcomm Incorporated Power save communication mechanism for wireless communication systems
US8582551B2 (en) 2010-05-26 2013-11-12 Intel Corporation Device, system and method of wireless communication over non-contiguous channels
HUE030831T2 (en) 2010-06-29 2017-06-28 Lg Electronics Inc A method and a device for transmitting a data frame in a WLAN system
US11026169B2 (en) 2010-11-09 2021-06-01 Qualcomm Incorporated Physical layer power save facility
US20120151089A1 (en) * 2010-12-08 2012-06-14 Atheros Communications, Inc. Direct data communication in a peer-to-peer network
US8638767B2 (en) 2011-02-14 2014-01-28 Qualcomm Incorporated Multi-communication mode packet routing mechanism for wireless communications systems
US8787159B2 (en) * 2011-04-14 2014-07-22 Alcatel Lucent Mechanism for wireless access networks to throttle traffic during congestion
US8611268B1 (en) 2011-04-15 2013-12-17 Qualcomm Incorporated Access point power save mechanism for wireless communication systems
US9113490B2 (en) * 2011-04-24 2015-08-18 Broadcom Corporation Short training field (STF) for use within single user, multiple user, multiple access, and/or MIMO wireless communications
CN103493572B (zh) * 2011-04-29 2017-05-10 马维尔国际贸易有限公司 用于ibss网络的多技术共存
US9479965B2 (en) * 2011-05-03 2016-10-25 Lg Electronics Inc. Method for terminal to transmit/receive signal to/from base station in wireless communication system and device therefor
US9154363B2 (en) 2011-05-13 2015-10-06 Qualcomm Incorporated Systems and methods for wireless communication of packets having a plurality of formats
US9515925B2 (en) 2011-05-19 2016-12-06 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods for media access control header compression
CN102843220B (zh) * 2011-06-21 2014-12-24 华为技术有限公司 错误恢复方法、接入点设备、站点设备及其系统
WO2012177878A1 (en) 2011-06-24 2012-12-27 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for supporting wideband and multiple bandwidth transmission protocols
US8983557B1 (en) 2011-06-30 2015-03-17 Marvell International Ltd. Reducing power consumption of a multi-antenna transceiver
US9049733B2 (en) * 2011-07-07 2015-06-02 Qualcomm Incorporated Synchronous transmission methods and apparatus
US9025466B2 (en) 2011-07-07 2015-05-05 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for facilitating channel access in a communication system
CN103404179B (zh) * 2011-07-26 2016-08-10 华为技术有限公司 一种无线局域网协作的数据传输方法及设备、系统
KR101240552B1 (ko) * 2011-09-26 2013-03-11 삼성에스디에스 주식회사 미디어 키 관리 및 상기 미디어 키를 이용한 피어-투-피어 메시지 송수신 시스템 및 방법
US9125216B1 (en) 2011-09-28 2015-09-01 Marvell International Ltd. Method and apparatus for avoiding interference among multiple radios
CN103037448B (zh) * 2011-09-30 2015-05-27 华为技术有限公司 内容发布方法和用户设备
US8730960B2 (en) * 2011-10-25 2014-05-20 Cisco Technology, Inc. Providing multicast transmissions with partial state block acknowledgments and retries
US9014093B2 (en) * 2011-11-02 2015-04-21 Industrial Technology Research Institute Direct communication method and direct communication device and coordinator device using the same
US20150057006A1 (en) * 2011-11-08 2015-02-26 Chunyan Gao Method and Apparatus for D2D Transmission
CN104041115A (zh) * 2011-11-09 2014-09-10 新加坡科技研究局 对在无线通信网络中传输的消息进行调制的方法和通信终端
US9549427B2 (en) * 2011-11-14 2017-01-17 Kyocera Corporation Transmission of device to device sounding reference signals using macrocell communication resources
US9351333B1 (en) 2011-11-30 2016-05-24 Marvell International Ltd. Long wireless local area network (WLAN) packets with midambles
US9185725B2 (en) 2011-12-15 2015-11-10 Nokia Technologies Oy Request-response procedure for wireless network
US8923252B2 (en) 2012-01-11 2014-12-30 Intel Corporation Device, system and method of communicating during a contention based access period
CN103209044B (zh) * 2012-01-11 2017-04-26 华为终端有限公司 一种数据待传输消息的传输方法、装置及系统
US8923137B2 (en) * 2012-02-06 2014-12-30 Qualcomm Incorporated System and method for information verification based on channel awareness
US9215708B2 (en) 2012-02-07 2015-12-15 Marvell World Trade Ltd. Method and apparatus for multi-network communication
RU2569323C1 (ru) * 2012-02-09 2015-11-20 Телефонактиеболагет Лм Эрикссон (Пабл) Сетевой узел и способ в узле, обеспечивающий возможность первому блоку подключаться или быть подключенным ко второму блоку в режиме самоорганизующейся сети
JP5957545B2 (ja) 2012-03-06 2016-07-27 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド ワイヤレス通信における多数の装置のサポート
US9049658B2 (en) 2012-03-06 2015-06-02 Qualcomm Incorporated Power save mechanism for peer-to-peer communication networks
US8824414B2 (en) 2012-03-13 2014-09-02 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Time slot and frequency allocation in wireless communication networks
US9451644B2 (en) * 2012-03-29 2016-09-20 Lg Electronics Inc. Method and apparatus of uplink set-up in a wireless communication system
US8811428B2 (en) * 2012-05-29 2014-08-19 Broadcom Corporation DOCSIS upstream burst efficiency maximization and support for jumbo frames
US9450649B2 (en) 2012-07-02 2016-09-20 Marvell World Trade Ltd. Shaping near-field transmission signals
US10142007B2 (en) * 2012-07-19 2018-11-27 Intel Deutschland Gmbh Radio communication devices and methods for controlling a radio communication device
WO2014042434A1 (ko) * 2012-09-11 2014-03-20 엘지전자 주식회사 무선랜에서 스캐닝 방법 및 장치
US9504032B2 (en) 2012-09-13 2016-11-22 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method, wireless transmit/receive unit (WTRU) and base station for transferring small packets
CN104704868B (zh) 2012-10-12 2018-06-15 Lg 电子株式会社 在无线lan系统中发送和接收支持短mac报头的帧的方法和装置
JP6022886B2 (ja) 2012-10-16 2016-11-09 株式会社日立国際電気 無線監視カメラシステム及び無線監視カメラ装置
GB2507786B (en) * 2012-11-09 2015-01-28 Canon Kk Method, device, computer program and information storage means for wireless data exchange in a network comprising collaborative nodes
US9185697B2 (en) 2012-12-27 2015-11-10 Google Technology Holdings LLC Method and apparatus for device-to-device communication
JP6026641B2 (ja) 2013-03-08 2016-11-16 株式会社日立製作所 無線伝送システム
US9306866B2 (en) * 2013-03-15 2016-04-05 Aruba Networks, Inc. Apparatus and method aggregation at one or more layers
US9439142B2 (en) * 2013-03-15 2016-09-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Power saving for low latency deterministic networks in wireless personal area networks
US9125089B2 (en) 2013-03-15 2015-09-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus for packet aggregation in a network controller
US9686719B2 (en) * 2013-06-03 2017-06-20 Qualcomm Incorporated Beacon indication target wakeup time (TWT)
WO2015037913A1 (ko) * 2013-09-11 2015-03-19 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 장치 대 장치 단말의 신호 전송 방법 및 장치
US9825678B2 (en) 2013-11-26 2017-11-21 Marvell World Trade Ltd. Uplink multi-user multiple input multiple output for wireless local area network
WO2015081187A1 (en) 2013-11-27 2015-06-04 Marvell Semiconductor, Inc. Uplink multi-user multiple input multiple output beamforming
US9473341B2 (en) 2013-11-27 2016-10-18 Marvell World Trade Ltd. Sounding and tone block allocation for orthogonal frequency multiple access (OFDMA) in wireless local area networks
US9854605B2 (en) * 2014-01-02 2017-12-26 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting uplink frame in wireless LAN
WO2015100740A1 (en) * 2014-01-06 2015-07-09 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and access point for implementing timing sychronizaion in a radio communication network
US9839008B2 (en) * 2014-02-24 2017-12-05 Qualcomm Incorporated Avoiding extended interframe space
JP6010824B2 (ja) * 2014-03-06 2016-10-19 アップル インコーポレイテッド Wi−Fi低エネルギープリアンブル
WO2015135105A1 (zh) * 2014-03-10 2015-09-17 华为技术有限公司 数据传输方法、发送方设备及接收方设备
US9585106B2 (en) * 2014-03-27 2017-02-28 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Network-assisted channel selection and power control for mobile devices
US9497663B2 (en) * 2014-03-28 2016-11-15 Sony Corporation Coordinated priority scheme for small data packet transmission
CN107078870B (zh) 2014-05-02 2021-01-26 马维尔国际有限公司 无线通信网络中的多用户分配信令
US10455616B2 (en) 2014-06-05 2019-10-22 Intel IP Corporation Interference management techniques for full-duplex wireless communications
WO2015191901A1 (en) 2014-06-11 2015-12-17 Marvell Semiconductor, Inc. Compressed ofdm symbols in a wireless communication system
US9538558B2 (en) * 2014-06-26 2017-01-03 Qualcomm Technologies International, Ltd. Methods and apparatuses for managing acknowledgements for multicast data in a wireless network
JP6398728B2 (ja) * 2014-07-11 2018-10-03 ソニー株式会社 情報処理装置および情報処理方法
CN106664721B (zh) * 2014-07-11 2020-03-20 索尼公司 信息处理设备
US9408184B2 (en) * 2014-08-01 2016-08-02 Newracom, Inc. Systems and methods for multi-user simultaneous transmissions
US9942943B2 (en) 2014-08-21 2018-04-10 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for triggering uplink data in wireless LAN
KR20170051410A (ko) * 2014-09-01 2017-05-11 엘지전자 주식회사 비면허대역을 지원하는 무선접속시스템에서 채널상태측정 및 보고 방법
US9622263B2 (en) * 2014-10-01 2017-04-11 Fortinet, Inc. Emulating virtual port control of airtime fairness using per station enhanced distributed channel access (EDCA) parameters
US10158457B2 (en) * 2014-12-02 2018-12-18 Avago Technologies International Sales Pte. Limited Coordinating frequency division multiplexing transmissions
EP3242485A4 (en) 2014-12-31 2018-08-01 LG Electronics Inc. Apparatus for transmitting broadcasting signal, apparatus for receiving broadcasting signal, method for transmitting broadcasting signal, and method for receiving broadcasting signal
EP3258625B1 (en) 2015-02-13 2019-07-24 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Wireless communication apparatus and wireless communication method
US9693349B2 (en) * 2015-02-22 2017-06-27 Intel IP Corporation Apparatus, system and method of dynamic allocation using a grant frame
US20160316393A1 (en) * 2015-04-27 2016-10-27 Spreadtrum Hong Kong Limited QCI Usage and Signaling for IP Flow Selection
US10278117B2 (en) * 2015-04-29 2019-04-30 Blackberry Limited Randomized beacon transmissions
US10470210B2 (en) * 2015-05-11 2019-11-05 Lg Electronics Inc. Method for performing RLC retransmission based on contention-based PUSCH in a wireless communication system and a device therefor
CN104811456B (zh) * 2015-05-18 2018-07-17 东南大学 一种无线通信mac协议实现方法
EP3300445B1 (en) * 2015-05-20 2020-05-13 LG Electronics Inc. Method for managing nav in wireless lan system and device for same
US20160353482A1 (en) * 2015-05-27 2016-12-01 Qualcomm Incorporated Reservation coordination in a shared communication medium
US9762487B2 (en) * 2015-06-02 2017-09-12 Newracom, Inc. ACK policy for uplink and downlink MU PPDU
CN105101102B (zh) * 2015-07-01 2019-01-25 北京奇虎科技有限公司 组播传输方法、信息提取方法及相应的终端和设备
JP6643360B2 (ja) * 2015-09-08 2020-02-12 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおけるデータ送信方法及びこのための装置
EP3331271B1 (en) * 2015-09-09 2023-09-20 Sony Group Corporation Communications device and communications method
US10230498B2 (en) * 2015-11-13 2019-03-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Data acknowledgment to multiple devices
CN105704798B (zh) * 2016-01-21 2019-06-18 河南科技大学 一种异步类mac协议的实现方法
DE102017000930B3 (de) 2016-05-02 2017-06-01 Sew-Eurodrive Gmbh & Co Kg Verfahren zur Integration eines weiteren Busteilnehmers in ein Bussystem und Bussystem
US20170347374A1 (en) * 2016-05-28 2017-11-30 Mediatek Singapore Pte. Ltd. Apparatuses and methods for concurrent operations on multiple channels
EP3525409A4 (en) * 2016-10-09 2020-05-20 Wuhan Syntek Ltd. HYBRID TIME DIVISION MULTIPLEXING MECHANISM
CN110710176B (zh) 2017-06-09 2022-12-02 马维尔亚洲私人有限公司 带有具有压缩ofdm符号的中间码的分组
US10454538B2 (en) * 2017-09-08 2019-10-22 Qualcomm Incorporated Methods and systems for joint access point MIMO transmissions
US10694546B2 (en) * 2017-09-22 2020-06-23 Nxp Usa, Inc. Media access control for duplex transmissions in wireless local area networks
WO2019060407A1 (en) 2017-09-22 2019-03-28 Marvell World Trade Ltd. DETERMINING THE NUMBER OF MIDAMBULES IN A PACKET
US10367608B2 (en) * 2017-10-06 2019-07-30 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Wireless communication channel scan
CN111295909B (zh) * 2017-11-02 2023-11-21 Lg电子株式会社 在无线局域网中发送或接收帧的方法及其设备
US11310804B2 (en) * 2017-11-02 2022-04-19 Arris Enterprises Llc Coordinated frequency usage in multi-AP environments
US20190313311A1 (en) * 2018-04-09 2019-10-10 Mediatek Inc. Apparatuses, service networks, and methods for handling plmn-specific parameters for an inter-plmn handover
US11202286B2 (en) 2018-07-11 2021-12-14 Intel Corporation Methods for multi-link setup between a multi-link access point (AP) logical entity and a multi-link non-AP logical entity
WO2020022849A1 (en) * 2018-07-27 2020-01-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for wireless communication of wireless node in wireless communication system
GB2576204B (en) 2018-07-27 2021-02-17 Samsung Electronics Co Ltd Operation of automatic repeat request (ARQ)
US11150817B2 (en) 2019-02-08 2021-10-19 International Business Machines Corporation Integrating kernel-bypass user-level file systems into legacy applications
US11943054B2 (en) * 2020-04-17 2024-03-26 Apple Inc. Block acknowledgment for a multicast transmission with multiple concurrent streams
US11984985B2 (en) 2020-08-19 2024-05-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of performing wireless communication, wireless transmission device and wireless reception device performing the same
US12096475B2 (en) 2020-08-26 2024-09-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for coordinated spatial reuse in wireless communication
CN112601255B (zh) * 2020-12-16 2023-05-26 北京银牧微电子科技有限公司 Mac帧发送方法及装置、phy帧聚合方法及装置
GB2615916B (en) * 2020-12-22 2024-06-19 Canon Kk Managing EDCA parameters with low latency reliable traffic
US20230044914A1 (en) * 2021-08-04 2023-02-09 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for managing growing beacon size in a wireless network
US11882601B2 (en) 2021-09-15 2024-01-23 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Dynamic control of data bursts

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02226828A (ja) * 1989-02-28 1990-09-10 Nec Corp データパケット伝送方法
JP2001024573A (ja) * 1999-07-02 2001-01-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信方式
JP2003078565A (ja) * 2001-08-30 2003-03-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信装置
JP2005057373A (ja) * 2003-08-07 2005-03-03 Ntt Docomo Inc 無線パケット通信装置

Family Cites Families (309)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2082753B (en) * 1980-08-29 1984-08-30 British Gas Corp Recuperative burner
US4536874A (en) 1983-07-21 1985-08-20 Stoffel James C Bandwidth efficient multipoint data communication system
GB8606217D0 (en) 1986-03-13 1986-04-16 Univ Strathclyde Local area network priority control system
US4750171A (en) * 1986-07-11 1988-06-07 Tadiran Electronics Industries Ltd. Data switching system and method
US4747100A (en) * 1986-08-11 1988-05-24 Allen-Bradley Company, Inc. Token passing network utilizing active node table
EP0364638B1 (en) * 1988-10-20 1994-04-20 International Business Machines Corporation Communication network
US5133081A (en) 1989-11-03 1992-07-21 Mayo Scott T Remotely controllable message broadcast system including central programming station, remote message transmitters and repeaters
GB9019488D0 (en) 1990-09-06 1990-10-24 Ncr Co Local area network having a wireless transmission link
JPH04138739A (ja) * 1990-09-28 1992-05-13 Toshiba Corp 非同期伝送モード網を用いた通信制御方式
US5274841A (en) 1990-10-29 1993-12-28 International Business Machines Corporation Methods for polling mobile users in a multiple cell wireless network
US5297144A (en) * 1991-01-22 1994-03-22 Spectrix Corporation Reservation-based polling protocol for a wireless data communications network
US5276703A (en) * 1992-01-13 1994-01-04 Windata, Inc. Wireless local area network communications system
CA2095755C (en) 1992-08-17 1999-01-26 Mark J. Baugher Network priority management
US5444702A (en) 1992-09-14 1995-08-22 Network Equipment Technologies, Inc. Virtual network using asynchronous transfer mode
CN1078781C (zh) 1993-03-12 2002-01-30 摩托罗拉公司 分组传输系统中降低争用和资源错误分配的方法和装置
US5384777A (en) 1993-04-19 1995-01-24 International Business Machines Corporation Adaptive medium access control scheme for wireless LAN
GB9401092D0 (en) 1994-01-21 1994-03-16 Newbridge Networks Corp A network management system
US5677909A (en) 1994-05-11 1997-10-14 Spectrix Corporation Apparatus for exchanging data between a central station and a plurality of wireless remote stations on a time divided commnication channel
FI98586C (fi) 1995-01-10 1997-07-10 Nokia Telecommunications Oy Pakettiradiojärjestelmä ja menetelmiä datapaketin reitittämiseksi protokollariippumattomasti pakettiradioverkoissa
WO1996025811A1 (en) 1995-02-16 1996-08-22 Metricom, Inc. Method of resolving media contention in radio communication links
US5638371A (en) * 1995-06-27 1997-06-10 Nec Usa, Inc. Multiservices medium access control protocol for wireless ATM system
US5729542A (en) * 1995-06-28 1998-03-17 Motorola, Inc. Method and apparatus for communication system access
US5742592A (en) 1995-09-01 1998-04-21 Motorola, Inc. Method for communicating data in a wireless communication system
US5719868A (en) * 1995-10-05 1998-02-17 Rockwell International Dynamic distributed, multi-channel time division multiple access slot assignment method for a network of nodes
US5732076A (en) 1995-10-26 1998-03-24 Omnipoint Corporation Coexisting communication systems
US5684791A (en) 1995-11-07 1997-11-04 Nec Usa, Inc. Data link control protocols for wireless ATM access channels
US5751719A (en) 1995-11-30 1998-05-12 Lucent Technologies Inc. Method and system for data transfer in the presence of disconnects
US6181918B1 (en) 1995-12-29 2001-01-30 At&T Corp System and method for management of neighbor-channel interference with cellular reuse partitioning
TW313734B (en) * 1996-01-05 1997-08-21 Motorola Inc System controlled asymmetrical automatic repeat request protocol method
US6014087A (en) * 1996-03-08 2000-01-11 Lucent Techologies Inc. Variable contention transmission media access based on idle waiting time
US5818826A (en) * 1996-06-17 1998-10-06 International Business Machines Corporation Media access control protocols in a wireless communication network supporting multiple transmission rates
GB2315194B (en) * 1996-07-11 2000-11-15 Nokia Mobile Phones Ltd Method and apparatus for resynchronizing two system clocks
JPH1174868A (ja) 1996-09-02 1999-03-16 Toshiba Corp 情報伝送方法およびその方法が適用される情報伝送システムにおける符号化装置/復号化装置、並びに符号化・多重化装置/復号化・逆多重化装置
JP3302578B2 (ja) 1996-10-21 2002-07-15 富士通株式会社 Oam処理装置
US6002691A (en) 1996-10-22 1999-12-14 Zenith Electronics Corporation Dynamic search tree for resolution of contention between transmitting stations
GB9720152D0 (en) * 1996-12-18 1997-11-26 Mayup Limited Communications system and method
US5946313A (en) 1997-03-20 1999-08-31 Northern Telecom Limited Mechanism for multiplexing ATM AAL5 virtual circuits over ethernet
US5923650A (en) 1997-04-08 1999-07-13 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for reverse link rate scheduling
US5914950A (en) 1997-04-08 1999-06-22 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for reverse link rate scheduling
US6049528A (en) * 1997-06-30 2000-04-11 Sun Microsystems, Inc. Trunking ethernet-compatible networks
CA2297253A1 (en) 1997-07-22 1999-02-04 Nortel Networks Corporation Telecommunications system
GB9717868D0 (en) 1997-08-23 1997-10-29 Philips Electronics Nv Wireless network
JP3774042B2 (ja) 1997-09-11 2006-05-10 富士通株式会社 ショートセル多重装置
US7237036B2 (en) 1997-10-14 2007-06-26 Alacritech, Inc. Fast-path apparatus for receiving data corresponding a TCP connection
US6567416B1 (en) 1997-10-14 2003-05-20 Lucent Technologies Inc. Method for access control in a multiple access system for communications networks
US7301944B1 (en) 1997-10-24 2007-11-27 Tranz-Send Broadcasting Network, Inc. Media file distribution with adaptive transmission protocols
US6574211B2 (en) 1997-11-03 2003-06-03 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for high rate packet data transmission
FI980616A (fi) 1997-11-05 1999-05-06 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä parantaa radioyhteyden laatua solukkoradioverkossa
EP1031196B1 (en) 1997-11-10 2007-10-10 QUALCOMM Incorporated Access channel slot sharing
US6167056A (en) 1997-11-10 2000-12-26 Qualcomm Incorporated Access channel slot sharing
US6681315B1 (en) 1997-11-26 2004-01-20 International Business Machines Corporation Method and apparatus for bit vector array
EP0924896A1 (en) 1997-12-17 1999-06-23 Hewlett-Packard Company Communicating isochronous and asynchronous data
US6188736B1 (en) * 1997-12-23 2001-02-13 At&T Wireless Svcs. Inc. Near-optimal low-complexity decoding of space-time codes for fixed wireless applications
US6512773B1 (en) * 1997-12-30 2003-01-28 Paradyne Corporation System and method for transporting information over a communication channel
US6751623B1 (en) 1998-01-26 2004-06-15 At&T Corp. Flexible interchange of coded multimedia facilitating access and streaming
US6256317B1 (en) 1998-02-19 2001-07-03 Broadcom Homenetworking, Inc. Packet-switched multiple-access network system with distributed fair priority queuing
US6895245B2 (en) 1998-03-06 2005-05-17 Telefonaktiebolaget Lm Ericssion(Publ) Telecommunications interexchange measurement transfer
KR100338662B1 (ko) 1998-03-31 2002-07-18 윤종용 부호분할다중접속통신시스템의채널통신장치및방법
JPH11308253A (ja) 1998-04-20 1999-11-05 Honda Motor Co Ltd ネットワーク・システム
US6154654A (en) 1998-05-07 2000-11-28 Ericsson Inc. System and method for frequency reuse in a four cell plan
ATE315297T1 (de) * 1998-07-21 2006-02-15 Tachyon Inc Verfahren und gerät für mehrfachzugriff in einem kommunikationssystem
US6438104B1 (en) 1998-08-07 2002-08-20 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Link-level flow control method for an ATM server
US6098142A (en) 1998-08-25 2000-08-01 Leggett; John D. Apparatus and method for using a communications port in polling mode and without interrupts
US6404751B1 (en) * 1998-09-15 2002-06-11 Crisco Technology, Inc. Common control channel dynamic frequency assignment method and protocol
JP3473434B2 (ja) 1998-09-16 2003-12-02 三菱電機株式会社 無線通信システム並びに無線通信方法
KR100619598B1 (ko) 1998-10-01 2006-12-01 엘지전자 주식회사 이동통신시스템에서의 신호 포맷방법
DE69841338D1 (ja) 1998-10-05 2010-01-07 Nokia Corp
US6731627B1 (en) * 1998-11-17 2004-05-04 Cisco Technology, Inc. Virtual loop carrier system
FI108203B (fi) 1998-11-27 2001-11-30 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä ja järjestely tiedon siirtämiseksi pakettiradiopalvelussa
US6643260B1 (en) 1998-12-18 2003-11-04 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for implementing a quality of service policy in a data communications network
US6587441B1 (en) 1999-01-22 2003-07-01 Technology Alternatives, Inc. Method and apparatus for transportation of data over a managed wireless network using unique communication protocol
US6542490B1 (en) * 1999-01-29 2003-04-01 Nortel Networks Limited Data link control proctocol for 3G wireless system
US6377782B1 (en) 1999-03-01 2002-04-23 Mediacell, Inc. Method and apparatus for communicating between a client device and a linear broadband network
US6611529B1 (en) 1999-03-03 2003-08-26 Lucent Technologies Inc. Priority access for real-time traffic in contention-based networks
JP3445520B2 (ja) 1999-03-04 2003-09-08 沖電気工業株式会社 監視装置およびセル組立の管理方法
US6317435B1 (en) 1999-03-08 2001-11-13 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for maximizing the use of available capacity in a communication system
GB2363031A (en) 1999-03-17 2001-12-05 Nokia Networks Oy Internet protocol switch and method
US6574237B1 (en) * 1999-03-19 2003-06-03 Agere Systems Inc. Inoperable network device
US6452917B1 (en) 1999-04-08 2002-09-17 Qualcomm Incorporated Channel estimation in a CDMA wireless communication system
WO2000064111A1 (en) 1999-04-16 2000-10-26 Unifree, L.L.C. Media file distribution with adaptive transmission protocols
IT1308484B1 (it) 1999-05-13 2001-12-17 Cselt Centro Studi Lab Telecom Apparecchiatura per la rimultiplazione di flussi audiovisivinumerizzati
JP3733784B2 (ja) 1999-05-21 2006-01-11 株式会社日立製作所 パケット中継装置
US6600754B1 (en) 1999-06-28 2003-07-29 Rockwell Collins, Inc. Method and apparatus for managing communication resources using standby slots
US6532225B1 (en) * 1999-07-27 2003-03-11 At&T Corp Medium access control layer for packetized wireless systems
CN1149794C (zh) 1999-07-27 2004-05-12 信息产业部武汉邮电科学研究院 以太网直接与物理信道适配的接口装置和方法
US6580704B1 (en) * 1999-08-26 2003-06-17 Nokia Corporation Direct mode communication method between two mobile terminals in access point controlled wireless LAN systems
GB9921049D0 (en) 1999-09-07 1999-11-10 Koninkl Philips Electronics Nv Clustered networked devices
JP4374725B2 (ja) 1999-09-22 2009-12-02 パナソニック株式会社 通信方法及び通信局
US6633564B1 (en) 1999-09-22 2003-10-14 Nortel Networks Limited Method and apparatus for inserting packets into a data stream
JP3408234B2 (ja) 1999-09-24 2003-05-19 三洋電機株式会社 半導体集積回路およびそれを備えたデジタルカメラ
US6885868B1 (en) 1999-09-30 2005-04-26 Nortel Networks Limited Fair packet scheduler and scheduling method for packet data radio
US6611525B1 (en) 1999-10-07 2003-08-26 3Com Corporation Apparatus for and method of learning MAC addresses in a LAN emulation network
US6788702B1 (en) 1999-10-15 2004-09-07 Nokia Wireless Routers, Inc. Protocol for neighborhood-established transmission scheduling
US6621805B1 (en) 1999-10-25 2003-09-16 Hrl Laboratories, Llc Method and apparatus for multicasting real-time variable bit-rate traffic in wireless Ad-Hoc networks
JP2001217768A (ja) 1999-11-25 2001-08-10 Fujitsu Ten Ltd 移動通信システムのポーリング装置
JP3428538B2 (ja) 1999-12-02 2003-07-22 日本電気株式会社 アクセス網遠隔制御方式
IL150292A0 (en) 2000-01-14 2002-12-01 Interdigital Tech Corp Wireless communication system with selectively sized data transport blocks
US6907020B2 (en) 2000-01-20 2005-06-14 Nortel Networks Limited Frame structures supporting voice or streaming communications with high speed data communications in wireless access networks
US6963549B1 (en) 2000-01-26 2005-11-08 Ntt Multimedia Communications Laboratories, Inc. Technique for reserving bandwidth for communications over a wireless system
US6456599B1 (en) 2000-02-07 2002-09-24 Verizon Corporate Services Group Inc. Distribution of potential neighbor information through an ad hoc network
CA2370670C (en) 2000-02-17 2007-06-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for assigning a common packet channel in a cdma communication system
US6307846B1 (en) 2000-02-24 2001-10-23 Motorola, Inc. Method and system in wireless communication system for scheduling messages to reduce the quick paging channel peak power level
US6813260B1 (en) 2000-03-16 2004-11-02 Ericsson Inc. Systems and methods for prioritized access in a contention based network
US20020154705A1 (en) 2000-03-22 2002-10-24 Walton Jay R. High efficiency high performance communications system employing multi-carrier modulation
US6473467B1 (en) 2000-03-22 2002-10-29 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for measuring reporting channel state information in a high efficiency, high performance communications system
US6934752B1 (en) 2000-03-23 2005-08-23 Sharewave, Inc. Quality of service extensions for multimedia applications in wireless computer networks
JP2003528507A (ja) 2000-03-23 2003-09-24 シーメンス モービル コミュニケイションズ ソシエタ ペル アチオニ 無線通信システムにおけるハンドオーバ手順
US6493331B1 (en) 2000-03-30 2002-12-10 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for controlling transmissions of a communications systems
US6795418B2 (en) * 2000-03-31 2004-09-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Wireless MAC protocol based on a hybrid combination of slot allocation, token passing, and polling for isochronous traffic
JP3507810B2 (ja) * 2000-04-10 2004-03-15 ヒュンダイ エレクトロニクス インダストリーズ カムパニー リミテッド 広帯域無線通信システムのダウンリンクにおけるハイブリッド自動再送要求2/3方式のためのデータ処理方法
US20020021698A1 (en) * 2000-04-10 2002-02-21 Yu-Ro Lee Data transmission method for hybrid ARQ type II/III uplink for a wide-band radio communication system
US6934275B1 (en) 2000-04-17 2005-08-23 Motorola, Inc. Apparatus and method for providing separate forward dedicated and shared control channels in a communications system
US20020022483A1 (en) * 2000-04-18 2002-02-21 Wayport, Inc. Distributed network communication system which allows multiple wireless service providers to share a common network infrastructure
WO2001089167A2 (en) * 2000-05-15 2001-11-22 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Method and system for overloaded array processing
US7139324B1 (en) 2000-06-02 2006-11-21 Nokia Networks Oy Closed loop feedback system for improved down link performance
US7046669B1 (en) 2000-06-28 2006-05-16 Nortel Networks Limited Communications network
US6504506B1 (en) * 2000-06-30 2003-01-07 Motorola, Inc. Method and device for fixed in time adaptive antenna combining weights
US7054329B2 (en) * 2000-07-07 2006-05-30 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Collision avoidance in IEEE 802.11 contention free period (CFP) with overlapping basic service sets (BSSs)
US7068633B1 (en) 2000-07-14 2006-06-27 At&T Corp. Enhanced channel access mechanisms for QoS-driven wireless lans
US7031287B1 (en) 2000-07-14 2006-04-18 At&T Corp. Centralized contention and reservation request for QoS-driven wireless LANs
AUPQ915600A0 (en) * 2000-08-03 2000-08-24 Ltdnetwork Pty Ltd Online network and associated methods
US6522650B1 (en) 2000-08-04 2003-02-18 Intellon Corporation Multicast and broadcast transmission with partial ARQ
US6721565B1 (en) 2000-08-07 2004-04-13 Lucent Technologies Inc. Handover of wireless calls between systems supporting circuit and packet call models
US6621827B1 (en) 2000-09-06 2003-09-16 Xanboo, Inc. Adaptive method for polling
US6898441B1 (en) * 2000-09-12 2005-05-24 Lucent Technologies Inc. Communication system having a flexible transmit configuration
US7330877B2 (en) * 2000-09-18 2008-02-12 Sharp Laboratories Of America Devices, softwares and methods for rescheduling multi-party sessions upon premature termination of session
US6795409B1 (en) 2000-09-29 2004-09-21 Arraycomm, Inc. Cooperative polling in a wireless data communication system having smart antenna processing
WO2002028020A2 (en) * 2000-09-29 2002-04-04 The Regents Of The University Of California Ad hoc network accessing using distributed election of a shared transmission schedule
DE10051144C2 (de) 2000-10-16 2002-11-14 Siemens Ag Verfahren zur Verbesserung einer Kanalabschätzung in einem Funk-Kommunikationssystem
US20020194223A1 (en) 2000-10-16 2002-12-19 Text Analysis International, Inc. Computer programming language, system and method for building text analyzers
US7142580B1 (en) 2000-10-24 2006-11-28 Ericsson, Inc. Systems, methods, and computer program products for providing traffic frequency diversification in a cellular communication system
CA2426813A1 (en) * 2000-10-26 2003-01-03 Wave7 Optics, Inc. Method and system for processing upstream packets of an optical network
US7058074B2 (en) * 2000-11-01 2006-06-06 Texas Instruments Incorporated Unified channel access for supporting quality of service (QoS) in a local area network
US6930981B2 (en) 2000-12-06 2005-08-16 Lucent Technologies Inc. Method for data rate selection in a wireless communication system
US7031274B2 (en) * 2001-01-16 2006-04-18 At&T Corp. Method for enabling interoperability between data transmission systems conforming to IEEE 802.11 and HIPERLAN standards
US7099671B2 (en) 2001-01-16 2006-08-29 Texas Instruments Incorporated Collaborative mechanism of enhanced coexistence of collocated wireless networks
US7046690B2 (en) * 2001-01-16 2006-05-16 At&T Corp. Interference suppression methods for 802.11
US20020093929A1 (en) 2001-01-18 2002-07-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method for sharing bandwidth between co-located 802.11a/e and HIPERLAN/2 systems
GB0102316D0 (en) 2001-01-30 2001-03-14 Koninkl Philips Electronics Nv Radio communication system
US7110380B2 (en) * 2001-02-07 2006-09-19 Freescale Semiconductor, Inc. System, method, and computer program product for sharing bandwidth in a wireless personal area network or a wireless local area network
US7120134B2 (en) 2001-02-15 2006-10-10 Qualcomm, Incorporated Reverse link channel architecture for a wireless communication system
EP1233307B1 (en) * 2001-02-19 2008-12-17 Canon Kabushiki Kaisha Image forming system, control method and a storage media for storing a program of the control method
JP4724928B2 (ja) 2001-02-27 2011-07-13 ソニー株式会社 無線伝送装置及び無線伝送方法
US7142527B2 (en) 2001-02-28 2006-11-28 Nokia Inc. System and method for transmission scheduling using network membership information and neighborhood information
JP3973371B2 (ja) 2001-03-21 2007-09-12 三洋電機株式会社 無線基地システムおよび指向性制御方法
US6771706B2 (en) * 2001-03-23 2004-08-03 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for utilizing channel state information in a wireless communication system
US8121296B2 (en) 2001-03-28 2012-02-21 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for security in a data processing system
DE10115409A1 (de) 2001-03-29 2002-10-10 Bosch Gmbh Robert Busmaster für einen Bus zum Anschluß von Sensoren und/oder Zündmitteln
CA2376962A1 (en) 2001-04-02 2002-10-02 Lucent Technologies Inc. Method and system for umts packet transmission scheduling on uplink channels
US20020172186A1 (en) * 2001-04-09 2002-11-21 Peter Larsson Instantaneous joint transmit power control and link adaptation for RTS/CTS based channel access
US6625172B2 (en) 2001-04-26 2003-09-23 Joseph P. Odenwalder Rescheduling scheduled transmissions
JP3858746B2 (ja) 2001-05-08 2006-12-20 ソニー株式会社 無線通信システム、無線通信制御装置及び無線通信制御方法、並びにコンピュータ・プログラム
WO2002093843A1 (en) 2001-05-14 2002-11-21 Opera Systems Limited Router
US6751187B2 (en) * 2001-05-17 2004-06-15 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for processing data for transmission in a multi-channel communication system using selective channel transmission
US6944688B1 (en) * 2001-05-18 2005-09-13 Cisco Technology, Inc. Queuing system using dual receive FIFO
US7000013B2 (en) 2001-05-21 2006-02-14 International Business Machines Corporation System for providing gracefully degraded services on the internet under overloaded conditions responsive to HTTP cookies of user requests
US7158504B2 (en) * 2001-05-21 2007-01-02 Lucent Technologies, Inc. Multiple mode data communication system and method and forward and/or reverse link control channel structure
EP1261183A1 (en) 2001-05-23 2002-11-27 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and system for processing a data unit
US7545792B2 (en) * 2001-06-08 2009-06-09 Sony Corporation Channel allocation method, communication system, and wireless communication apparatus in wireless network
JP2003060564A (ja) 2001-06-08 2003-02-28 Sony Corp 無線ネットワークにおける無線通信システム、並びに無線通信方法、無線通信装置、帯域割当方法、並びにコンピュータプログラム
US7570656B2 (en) 2001-06-18 2009-08-04 Yitran Communications Ltd. Channel access method for powerline carrier based media access control protocol
US6945486B2 (en) * 2001-07-11 2005-09-20 Teng Eric Y Rotary kitchen garlic tool
US20040141522A1 (en) 2001-07-11 2004-07-22 Yossi Texerman Communications protocol for wireless lan harmonizing the ieee 802.11a and etsi hiperla/2 standards
JP2003060655A (ja) * 2001-08-15 2003-02-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線アクセス集中制御装置
US7190964B2 (en) * 2001-08-20 2007-03-13 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Reverse link power control in 1xEV-DV systems
KR100777096B1 (ko) 2001-08-25 2007-11-19 노키아 코포레이션 이웃 정보 및 통보된 전송 시간들을 이용하여 충돌없는전송 스케줄링을 하기 위한 시스템 및 방법
US7123627B2 (en) * 2001-09-11 2006-10-17 Sharp Laboratories Of America, Inc. Class of computationally parsimonious schedulers for enforcing quality of service over packet based AV-centric home networks
GB2379722B (en) 2001-09-12 2003-07-30 Joker Ind Co Ltd Expansion bolt
US7852823B2 (en) 2001-09-17 2010-12-14 Sharp Kabushiki Kaisha Communication management method, communication terminal, communication management program, recording medium containing the communication management program, and communication system
AU2002327681A1 (en) * 2001-09-24 2003-04-07 Atheros Communications, Inc. Method and system for variable rate acknowledgement for wireless communication protocols
US6768730B1 (en) 2001-10-11 2004-07-27 Meshnetworks, Inc. System and method for efficiently performing two-way ranging to determine the location of a wireless node in a communications network
US7599334B2 (en) 2001-10-15 2009-10-06 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for processing shared sub-packets in a communication system
US7548506B2 (en) 2001-10-17 2009-06-16 Nortel Networks Limited System access and synchronization methods for MIMO OFDM communications systems and physical layer packet and preamble design
US7116652B2 (en) * 2001-10-18 2006-10-03 Lucent Technologies Inc. Rate control technique for layered architectures with multiple transmit and receive antennas
JP3730245B2 (ja) 2001-10-29 2005-12-21 シャープ株式会社 通信管理方法、通信管理プログラム、通信管理プログラムを記録した記録媒体、通信装置、中央管理装置、およびネットワークシステム
WO2003039054A2 (en) 2001-11-02 2003-05-08 At & T Corp. Wireless lans and neighborhood capture
US7477876B2 (en) * 2001-11-02 2009-01-13 Alcatel-Lucent Usa Inc. Variable rate channel quality feedback in a wireless communication system
US20030125040A1 (en) 2001-11-06 2003-07-03 Walton Jay R. Multiple-access multiple-input multiple-output (MIMO) communication system
WO2003041297A1 (en) 2001-11-08 2003-05-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Ab (Publ) Method for link adaptation and transmit power control
JP2003163669A (ja) 2001-11-27 2003-06-06 Canon Inc 無線通信装置
ATE334531T1 (de) 2001-11-28 2006-08-15 Freescale Semiconductor Inc System und verfahren zur kommunikation zwischen mehreren punktkoordinierten drahtlosen netzwerken
CN100417151C (zh) 2001-11-30 2008-09-03 中兴通讯股份有限公司 一种在无线接入系统中实现支持电路业务的方法及装置
DE60100478T2 (de) * 2001-11-30 2004-05-27 Alcatel IP Plattform für verbesserte Mehrpunkt-Zugriffsysteme
US6760388B2 (en) 2001-12-07 2004-07-06 Qualcomm Incorporated Time-domain transmit and receive processing with channel eigen-mode decomposition for MIMO systems
US8089888B2 (en) 2001-12-10 2012-01-03 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for testing traffic and auxiliary channels in a wireless data communication system
US7187691B2 (en) * 2001-12-18 2007-03-06 Sharp Laboratories Of America, Inc. Securing the channel for a QoS manager in a CSMA/CA ad hoc network
US7313104B1 (en) * 2001-12-28 2007-12-25 Advanced Micro Devices, Inc. Wireless computer system with latency masking
US6980541B2 (en) 2002-01-03 2005-12-27 Freescale Semiconductor, Inc. Media access controller having pseudo-static guaranteed time slots
US7471667B2 (en) 2002-01-09 2008-12-30 Nxp B.V. Coexistence of modulation schemes in a WLAN
US6977944B2 (en) 2002-01-12 2005-12-20 Conexant, Inc. Transmission protection for communications networks having stations operating with different modulation formats
EP1470675A1 (en) 2002-01-22 2004-10-27 Xtremespectrum, Inc. Method for determining media qualities
US7327748B2 (en) 2002-01-28 2008-02-05 Alcatel Lucent Enterprise switching device and method
US7050759B2 (en) 2002-02-19 2006-05-23 Qualcomm Incorporated Channel quality feedback mechanism and method
JP4112241B2 (ja) 2002-02-22 2008-07-02 三菱電機株式会社 通信システムおよび通信方法
US20030162519A1 (en) 2002-02-26 2003-08-28 Martin Smith Radio communications device
US7274707B2 (en) 2002-03-07 2007-09-25 Koninklijke Philips Electronics N. V. Coexistence of stations capable of different modulation schemes in a wireless local area network
US7046654B2 (en) * 2002-03-12 2006-05-16 Ericsson Inc. Efficient radio reception method for automatic frequency planning
US6795419B2 (en) 2002-03-13 2004-09-21 Nokia Corporation Wireless telecommunications system using multislot channel allocation for multimedia broadcast/multicast service
US7130289B2 (en) 2002-03-14 2006-10-31 Airmagnet, Inc. Detecting a hidden node in a wireless local area network
JP2003289309A (ja) 2002-03-28 2003-10-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信端末装置
JP3952277B2 (ja) 2002-03-28 2007-08-01 ソニー株式会社 無線通信システム、無線通信装置および方法、並びに、プログラム
US7095732B1 (en) 2002-04-12 2006-08-22 Bbn Technologies Corp. Quality of service based media access control for mobile ad hoc networks
US7577227B2 (en) 2002-04-18 2009-08-18 Alcatel-Lucent Usa Inc. Link adaption in general packet radio service networks
US6879590B2 (en) * 2002-04-26 2005-04-12 Valo, Inc. Methods, apparatuses and systems facilitating aggregation of physical links into logical link
US7149245B2 (en) 2002-04-29 2006-12-12 Lucent Technologies Inc. Link adaption in enhanced general packet radio service networks
US20030206532A1 (en) * 2002-05-06 2003-11-06 Extricom Ltd. Collaboration between wireless lan access points
US7236459B1 (en) 2002-05-06 2007-06-26 Packeteer, Inc. Method and apparatus for controlling data transmission volume using explicit rate control and queuing without data rate supervision
JP3895228B2 (ja) 2002-05-07 2007-03-22 松下電器産業株式会社 無線通信装置および到来方向推定方法
CN1669255A (zh) 2002-05-29 2005-09-14 美商内数位科技公司 使用专用频道的封包切换连接
KR20030092894A (ko) * 2002-05-31 2003-12-06 삼성전자주식회사 고속 순방향 패킷 접속 방식을 사용하는 통신 시스템에서순방향 채널 품질을 보고하기 위한 채널 품질 보고 주기결정 장치 및 방법
US20030223365A1 (en) 2002-06-04 2003-12-04 Sharp Laboratories Of America, Inc. Class of dynamic programming schedulers
US7203192B2 (en) * 2002-06-04 2007-04-10 Fortinet, Inc. Network packet steering
US6791962B2 (en) 2002-06-12 2004-09-14 Globespan Virata, Inc. Direct link protocol in wireless local area networks
AU2003248705A1 (en) 2002-06-17 2003-12-31 Ipr Licensing, Inc. Antenna steering scheduler for mobile station in wireless local area network
US7301924B1 (en) 2002-07-15 2007-11-27 Cisco Technology, Inc. Media access control for MIMO wireless network
KR100547842B1 (ko) * 2002-07-29 2006-01-31 삼성전자주식회사 무선 패킷 데이터 통신 시스템에서 서로 다른 데이터 유형들을 전송하는 장치
ATE419679T1 (de) 2002-07-30 2009-01-15 Ipr Licensing Inc System und verfahren zur funkkommunikation mit mehreren eingängen und mehreren ausgängen (mimo)
US7092737B2 (en) 2002-07-31 2006-08-15 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. MIMO systems with rate feedback and space time transmit diversity
US7082117B2 (en) 2002-08-12 2006-07-25 Harris Corporation Mobile ad-hoc network with intrusion detection features and related methods
US8194770B2 (en) * 2002-08-27 2012-06-05 Qualcomm Incorporated Coded MIMO systems with selective channel inversion applied per eigenmode
US7277419B2 (en) 2002-08-30 2007-10-02 Intel Corporation Supporting disparate packet based wireless communications
US20040047319A1 (en) * 2002-09-06 2004-03-11 Johannes Elg Contention-based medium access control for ad hoc wireless piconets
US20040062206A1 (en) 2002-09-30 2004-04-01 Soong Anthony C.K. System and method for fast reverse link scheduling in a wireless communication network
US7440573B2 (en) 2002-10-08 2008-10-21 Broadcom Corporation Enterprise wireless local area network switching system
US7633946B2 (en) * 2002-10-17 2009-12-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. Scheduler system and method thereof
KR100684191B1 (ko) 2002-10-23 2007-02-22 샤프 가부시키가이샤 통신관리방법, 중앙제어국, 통신국, 통신관리 프로그램 및통신관리 프로그램을 저장한 컴퓨터 독취가능한 기록매체
US8320301B2 (en) * 2002-10-25 2012-11-27 Qualcomm Incorporated MIMO WLAN system
US7324429B2 (en) 2002-10-25 2008-01-29 Qualcomm, Incorporated Multi-mode terminal in a wireless MIMO system
US20040120349A1 (en) * 2002-11-14 2004-06-24 Hughes Electronics Systems and methods for transmitting internet protocol data via satellite
DE10254384B4 (de) 2002-11-17 2005-11-17 Siemens Ag Bidirektionales Signalverarbeitungsverfahren für ein MIMO-System mit einer rangadaptiven Anpassung der Datenübertragungsrate
AU2003237337A1 (en) 2002-11-19 2004-06-15 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc Bandwidth efficient wirless network modem
KR100561393B1 (ko) * 2002-11-30 2006-03-16 삼성전자주식회사 무선 네트워크에 있어서 매체 접근 제어 방법 및 시스템
US7260073B2 (en) * 2002-12-02 2007-08-21 Nokia Corporation Method for scheduling of plural packet data flows
US20040109433A1 (en) * 2002-12-06 2004-06-10 Khan Farooq Ullah Reverse link packet acknowledgement method
US6980542B2 (en) * 2002-12-16 2005-12-27 Avaya Technology Corp. Poll scheduling for periodic uplink and downlink traffic
FR2849303B1 (fr) 2002-12-24 2005-03-11 Cit Alcatel Procede de diffusion d'une information a des terminaux dans un reseau de radiocommunication, et terminal mettant en oeuvre ce procede
TW589841B (en) 2002-12-26 2004-06-01 Newsoft Technology Corp Method and system for improving transmission efficiency of wireless local area network
CN1512721A (zh) 2002-12-26 2004-07-14 �ʼҷ����ֵ��ӹɷ����޹�˾ 具有增强中央协调控制的无线局域网系统和方法
FR2849730A1 (fr) 2003-01-02 2004-07-09 Thomson Licensing Sa Methode pour reserver de la bande passante dans un reseau de type ethernet
US7372855B2 (en) * 2003-01-08 2008-05-13 Sharp Laboratories Of America, Inc. System and method for synchronizing an IEEE 802.11 power-save interval
EP1602204B1 (en) * 2003-01-10 2008-01-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for transmitting data stream via wireless medium across a wireless network and a wireless network
US7525994B2 (en) * 2003-01-30 2009-04-28 Avaya Inc. Packet data flow identification for multiplexing
US7782898B2 (en) 2003-02-04 2010-08-24 Cisco Technology, Inc. Wideband cable system
US8149707B2 (en) 2003-02-12 2012-04-03 Rockstar Bidco, LP Minimization of radio resource usage in multi-hop networks with multiple routings
US20040156367A1 (en) 2003-02-11 2004-08-12 Magis Networks, Inc. Hierarchically distributed scheduling apparatus and method
US7269152B2 (en) 2003-02-14 2007-09-11 Motorola, Inc. Method and apparatus for transmitting information within a communication system
US7460473B1 (en) 2003-02-14 2008-12-02 Istor Networks, Inc. Network receive interface for high bandwidth hardware-accelerated packet processing
KR20040076979A (ko) 2003-02-27 2004-09-04 삼성전자주식회사 무선 lan 및 무선 lan 스테이션들사이에서 다이렉트링크 프로토콜 설정방법
US8064474B2 (en) 2003-03-20 2011-11-22 Qualcomm Atheros, Inc. Method and apparatus for selecting a responder to enable reliable multicast
US7295632B2 (en) 2003-03-20 2007-11-13 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for decoding punctured subframes
US20040190485A1 (en) 2003-03-24 2004-09-30 Khan Farooq Ullah Method of scheduling grant transmission in a wireless communication system
US20040196812A1 (en) 2003-04-07 2004-10-07 Instant802 Networks Inc. Multi-band access point with shared processor
JP4127805B2 (ja) 2003-04-11 2008-07-30 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 基地局、移動局、通信システム、送信制御方法及び移動局制御プログラム
US7961705B2 (en) 2003-04-30 2011-06-14 Lightwaves Systems, Inc. High bandwidth data transport system
US6961311B2 (en) 2003-05-13 2005-11-01 Motorola, Inc. Adaptive scheduling window management for a quality of service enabled local area network
CN1784857B (zh) 2003-05-16 2010-10-06 三菱电机株式会社 基站和无线终端
US7280513B2 (en) 2003-06-10 2007-10-09 Lucent Technologies Inc. Method of transmission of a data frame from a first station to a second station, and a CDMA telecommunications network
US7457973B2 (en) 2003-06-20 2008-11-25 Texas Instruments Incorporated System and method for prioritizing data transmission and transmitting scheduled wake-up times to network stations based on downlink transmission duration
US7512070B2 (en) * 2003-06-23 2009-03-31 Intel Corporation Adaptive use of a transmit opportunity
JP2005020163A (ja) * 2003-06-24 2005-01-20 Sony Corp 無線通信システム、無線通信装置及び無線通信方法、並びにコンピュータ・プログラム
KR100586845B1 (ko) 2003-06-24 2006-06-07 삼성전자주식회사 Dcf 기반의 무선 랜 네트워크상에서 dlp와 멀티-채널을 사용하여 전송 효율을 높이는 방법 및 그 방법을 이용한 무선 네트워크 시스템
US20040266451A1 (en) 2003-06-30 2004-12-30 Aleksandr Stolyar Method and apparatus for improving scheduler performance in wireless packet data systems
US7817663B2 (en) * 2003-07-14 2010-10-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for generating packet data to support multiple services in a wireless packet data communication system
JP3880554B2 (ja) 2003-07-18 2007-02-14 松下電器産業株式会社 空間分割多重アクセス方式ワイヤレス媒体アクセスコントローラ
US7336642B2 (en) * 2003-08-07 2008-02-26 Skypilot Networks, Inc. Communication protocol for a wireless mesh architecture
US7065144B2 (en) 2003-08-27 2006-06-20 Qualcomm Incorporated Frequency-independent spatial processing for wideband MISO and MIMO systems
EP1768442A3 (en) * 2003-08-29 2007-08-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for controlling operational states of medium access control layer in a broadband wireless access communication system
US7385998B2 (en) * 2003-09-08 2008-06-10 Nortel Networks Limited Method and apparatus for encapsulating services for transportation over metallic physical mediums
KR100975734B1 (ko) 2003-09-08 2010-08-12 엘지디스플레이 주식회사 횡전계방식 액정 표시 장치용 어레이 기판 및 그 제조 방법
US7079552B2 (en) * 2003-09-09 2006-07-18 Harris Corporation Mobile ad hoc network (MANET) with quality-of-service (QoS) protocol hierarchy and related methods
JP4295051B2 (ja) * 2003-09-12 2009-07-15 パナソニック株式会社 送信装置及び送信方法
US7158803B1 (en) * 2003-09-16 2007-01-02 Verizon Corporate Services Group Inc. Emergency services for wireless data access networks
US8842657B2 (en) 2003-10-15 2014-09-23 Qualcomm Incorporated High speed media access control with legacy system interoperability
US8233462B2 (en) 2003-10-15 2012-07-31 Qualcomm Incorporated High speed media access control and direct link protocol
US8472473B2 (en) 2003-10-15 2013-06-25 Qualcomm Incorporated Wireless LAN protocol stack
US8284752B2 (en) 2003-10-15 2012-10-09 Qualcomm Incorporated Method, apparatus, and system for medium access control
US8462817B2 (en) 2003-10-15 2013-06-11 Qualcomm Incorporated Method, apparatus, and system for multiplexing protocol data units
US8483105B2 (en) 2003-10-15 2013-07-09 Qualcomm Incorporated High speed media access control
US9226308B2 (en) * 2003-10-15 2015-12-29 Qualcomm Incorporated Method, apparatus, and system for medium access control
US7616698B2 (en) 2003-11-04 2009-11-10 Atheros Communications, Inc. Multiple-input multiple output system and method
US8406235B2 (en) * 2003-11-26 2013-03-26 Qualcomm Incorporated Quality of service scheduler for a wireless network
US7366202B2 (en) * 2003-12-08 2008-04-29 Colubris Networks, Inc. System and method for interference mitigation for wireless communication
US7706399B2 (en) * 2003-12-19 2010-04-27 Intel Corporation Polling in wireless networks
US7333556B2 (en) * 2004-01-12 2008-02-19 Intel Corporation System and method for selecting data rates to provide uniform bit loading of subcarriers of a multicarrier communication channel
US7505466B2 (en) 2004-01-20 2009-03-17 Nortel Networks Limited Method and system for ethernet and ATM network interworking
US7818018B2 (en) * 2004-01-29 2010-10-19 Qualcomm Incorporated Distributed hierarchical scheduling in an AD hoc network
US8903440B2 (en) 2004-01-29 2014-12-02 Qualcomm Incorporated Distributed hierarchical scheduling in an ad hoc network
US8315271B2 (en) 2004-03-26 2012-11-20 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for an ad-hoc wireless communications system
US7417974B2 (en) 2004-04-14 2008-08-26 Broadcom Corporation Transmitting high rate data within a MIMO WLAN
EP1738545A4 (en) 2004-04-20 2012-04-04 Nortel Networks Ltd METHOD AND SYSTEM FOR SERVICE QUALITY ASSISTANCE FOR ETHERNET MULTI-SERVICE INTERWORKING VIA MULTIPROTOCOL LABEL SWITCHING (MPLS)
US7564814B2 (en) 2004-05-07 2009-07-21 Qualcomm, Incorporated Transmission mode and rate selection for a wireless communication system
US8401018B2 (en) * 2004-06-02 2013-03-19 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for scheduling in a wireless network
CN1263675C (zh) 2004-08-30 2006-07-12 湖北教育学院 惰性浓盐介质法制备纳米粉体的方法
JP4331088B2 (ja) * 2004-11-01 2009-09-16 株式会社東芝 通信装置および通信方法
GB0424704D0 (en) * 2004-11-09 2004-12-08 Nortel Networks Ltd Atm over ethernet scheduler
US7599340B2 (en) 2005-01-25 2009-10-06 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus or eliminating interference caused by hidden nodes
US20060268886A1 (en) 2005-05-04 2006-11-30 Interdigital Technology Corporation Wireless communication method and system for enhancing the capability of WLAN control frames
US7733835B2 (en) * 2005-07-20 2010-06-08 Interdigital Technology Corporation Method and system for reducing power consumption of a wireless transmit/receive unit
KR100902499B1 (ko) * 2005-08-02 2009-06-15 삼성전자주식회사 광대역 무선통신시스템에서 프레임 통신 장치 및 방법
US8600336B2 (en) * 2005-09-12 2013-12-03 Qualcomm Incorporated Scheduling with reverse direction grant in wireless communication systems
US7933236B2 (en) 2005-10-27 2011-04-26 Nortel Networks Limited Methods and systems for a wireless routing architecture and protocol
ES2698362T3 (es) * 2006-02-03 2019-02-04 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd Asignación de recursos de enlace ascendente en un sistema de comunicación móvil
EP2262341B1 (en) * 2006-03-07 2016-11-02 Panasonic Corporation Overhead reduction of uplink control signaling in a mobile communication system
US8179871B2 (en) 2006-03-29 2012-05-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for channel access control for transmission of video information over wireless channels
US20080130660A1 (en) 2006-10-19 2008-06-05 Jordi Ros-Giralt System and method of real-time control and scheduling for zero-queue distributed systems
US7869432B1 (en) * 2007-06-29 2011-01-11 Force 10 Networks, Inc Peer-to-peer link aggregation across a service provider network
US7978646B2 (en) * 2007-10-19 2011-07-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Hybrid contention-based and schedule-based access to a communication link
US7881340B2 (en) * 2007-10-22 2011-02-01 The Johns Hopkins University Decentralized media access control for ad-hoc mobile wireless network
US8441975B2 (en) 2009-06-05 2013-05-14 Broadcom Corporation Medium accessing mechanisms within multiple user, multiple access, and/or MIMO wireless communications

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02226828A (ja) * 1989-02-28 1990-09-10 Nec Corp データパケット伝送方法
JP2001024573A (ja) * 1999-07-02 2001-01-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信方式
JP2003078565A (ja) * 2001-08-30 2003-03-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信装置
JP2005057373A (ja) * 2003-08-07 2005-03-03 Ntt Docomo Inc 無線パケット通信装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6008018287; Shinn-Tsong Sheu,etc: '"An Improved Data Flushing MAC Protocol for IEEE 802.11 Wireless Ad Hoc Network"' Veicular Technology Conference, 2002. Proceedings. VTC 2002-Fall. 2002 IEEE 56th Vol.4, 2002, P.2435-2439 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160143738A (ko) 2014-05-09 2016-12-14 후지쯔 가부시끼가이샤 무선 통신 시스템, 기지국 및 단말기
US10999828B2 (en) 2014-05-09 2021-05-04 Fujitsu Connected Technologies Limited Wireless communications system, base station, and terminal
US11206647B2 (en) 2014-05-09 2021-12-21 Fujitsu Connected Technologies Limited Wireless communications system, base station, and terminal

Also Published As

Publication number Publication date
EP2618519B1 (en) 2014-09-24
US8483105B2 (en) 2013-07-09
DK1678893T3 (da) 2012-11-26
JP2010178347A (ja) 2010-08-12
EP2317687A3 (en) 2011-07-06
JP5149224B2 (ja) 2013-02-20
EP2615771A1 (en) 2013-07-17
JP4490432B2 (ja) 2010-06-23
PT2317687E (pt) 2013-08-29
WO2005039127A1 (en) 2005-04-28
EP2317687A2 (en) 2011-05-04
PL1678893T3 (pl) 2013-01-31
EP2618519A1 (en) 2013-07-24
US9137087B2 (en) 2015-09-15
CA2719486A1 (en) 2005-04-28
DK2317687T3 (da) 2013-08-05
PT1678893E (pt) 2012-11-21
ES2393104T3 (es) 2012-12-18
CA2719486C (en) 2014-02-18
JP5108039B2 (ja) 2012-12-26
ES2419662T3 (es) 2013-08-21
EP2618518B1 (en) 2014-10-01
HUE035812T2 (en) 2018-05-28
CN1894910A (zh) 2007-01-10
EP2317687B1 (en) 2013-06-05
KR20060090258A (ko) 2006-08-10
CN1894910B (zh) 2012-04-18
CA2542380A1 (en) 2005-04-28
US20130287043A1 (en) 2013-10-31
US20050135284A1 (en) 2005-06-23
EP1678893B1 (en) 2012-09-19
JP2007509530A (ja) 2007-04-12
EP2615771B1 (en) 2017-07-12
CA2542380C (en) 2013-05-21
EP2618518A1 (en) 2013-07-24
KR100930136B1 (ko) 2009-12-07
PL2317687T3 (pl) 2013-09-30
EP1678893A1 (en) 2006-07-12
ES2639947T3 (es) 2017-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5149224B2 (ja) 高速媒体アクセス制御
JP4981840B2 (ja) 高速媒体アクセス制御および直接のリンクプロトコル
JP5175314B2 (ja) 無線基地局の信頼性強化のためのアーキテクチャ
MXPA06004230A (en) High speed media access control and direct link protocol
MXPA06004137A (en) High speed media access control with legacy system interoperability

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110426

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110726

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110729

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110826

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110831

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110926

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120514

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121005

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20121015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5149224

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250