JP2009114129A - N,n,n’,n’―テトラオクチルー3−メチルイミノジグリコールアミド化合物及びその化合物からなる特定金属の錯形成抽出剤 - Google Patents
N,n,n’,n’―テトラオクチルー3−メチルイミノジグリコールアミド化合物及びその化合物からなる特定金属の錯形成抽出剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009114129A JP2009114129A JP2007289307A JP2007289307A JP2009114129A JP 2009114129 A JP2009114129 A JP 2009114129A JP 2007289307 A JP2007289307 A JP 2007289307A JP 2007289307 A JP2007289307 A JP 2007289307A JP 2009114129 A JP2009114129 A JP 2009114129A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compound
- dodecane
- tetraoctyl
- methyliminodiglycol
- energy field
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
(1)空気酸化や光分解を起こしにくく、安定な化合物であること、
(2)原子力分野では幾つかの分離対象があり、それらを単離精製できるものであること、その分離対象の元素にTc,Moがあり、
(3)原子力分野で利用される溶媒抽出法では、その抽出系に硝酸―ドデカンを用いる。このために、ドデカンに十分溶解する物質であること、
(4)現状で運転される方法より経済性に優れる必要があるため、安価に入手可能な化合物が必要である。即ち、市販の化合物同士を用いて簡単に合成できること、等である。
【解決手段】 新物質のTOMIDGAは次の特徴を有し、合成が容易、無極性溶媒に無限の割合で混ざり合う、Tc,Moと強く結合する、空気中で安定な化合物である。
【選択図】 図1
Description
原子力機構次世代原子力システム研究部門、「高速増殖炉サイクルの実用化戦略調査研究フェーズII技術検討書―(2)燃料サイクルシステムー」JAEA−Researc h 2006−043(2006) N.Condamines,C.Musikes and L.H.Delmau,CEA・CON−11456(1993) M.Takeuchi,S.Tanaka,M.Yamawaki,Radiochim.Acta 63(1993)97−100
(2)原子力分野では幾つかの分離対象があり、それらを単離精製する課題がある。分離対象元素の一部にTc,Moがあり、これらを効率的に分離回収する技術が求められる。
(4)現状で運転される方法より経済性に優れる必要があるため、安価に入手可能な化合物が必要である。即ち、市販の化合物同士を簡単な合成反応を用いて新物質を得る必要がある。
即ち、TONIDGAは、市販の3−メチルイミノニ酢酸(3−メチルイミノジグリコール酸)とジオクチルアミンを用いて、アミドを合成する一般的な方法で合成することができる。得られた化合物は疎水性が高く、n―ドデカンと無限に混ざり合うことを確認した。その溶解溶液を用いて、硝酸に含まれるTc,Moを高い分配係数で回収することができた。更に、本化合物が、目視にて空気中分解や昇華などの反応が起こらないことを確認できた。以上の性質を持って、本化合物により高レベル廃液中のTc、Moを効率よく抽出回収できる。
(C8H17)2―NCO―CH2―N(CH3)―CH2―CON(C8H17)2
(1)安価に合成できるTOMIDGA化合物を開発した。本化合物は空気中安定で、無極性溶媒のドデカンと無限の割合で混ざることができ、更にTc,Moと安定な金属錯体を形成する。
(2)室温で液体であり、沸点は270℃で、安定な化合物である。
(3)Tc,Mo等通常の抽出剤では抽出できないような金属と強い錯形成を示す。
Cl2の反応により、CH3−N(CH2COCl)2を得、これにアミンを反応させてCH3−N(CH2CON(C8H17)2)2を生成する。
TOMIDGAを合成する方法は次のとおりである。
市販のメチルイミノ二酢酸を塩化チオニルを用いて酸塩化物を生成する。その後、ジメチルアミンを冷却しながら添加して、緩やかに反応させる。得られた生成物をシリカゲルカラム等を使用して単離精製してTOMIDGAを得る。合成収率は訳30%程度である。
(実施例2)
TOMIDGAの安定性をみる実験の一つとして、沸点を測定した。尚、室温で液体なので融点は測定できない。270℃で蒸発するのを確認した。又、それより低い温度では激しい酸化反応や分解反応は見られず、空気雰囲気で比較的安定であることを確かめた。又、ドデカンへの溶解性を確認したが、ほぼ無制限に溶解することを確認し、無極性溶媒中で安定に存在することを確かめた。
(実施例3)
0.1MのTOMIDGA/n―ドデカンを有機相に、水相には各種酸濃度の硝酸を用いて、Tc、Moの溶媒抽出実験を行った。結果を図1に示す。図1は、Mo、Tc含有硝酸溶液と0.1MのTOMIDGA濃度のn―ドデカン溶媒を等量ずつ混合、振とうし、実験後の水相、有機相の金属の分配比を測定した結果である。図の横軸、縦軸は、それぞれ、硝酸濃度及びTc,Mo分配比である。
Claims (3)
- 下記の化学式を有するN,N,N’,N’―テトラオクチルー3−メチルイミノジグリコールアミド化合物。
(C8H17)2―NCO―CH2―N(CH3)―CH2―CON(C8H17)2 - 無極性溶媒のドデカンに可溶で、室温で液体で、沸点が270℃であるN,N,N’,N’―テトラオクチルー3−メチルイミノジグリコールアミド化合物からなる特定金属の錯形成抽出剤。
- 溶液中に存在するTc又はMoを上記化合物との錯形成により抽出する請求項2記載の抽出剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007289307A JP2009114129A (ja) | 2007-11-07 | 2007-11-07 | N,n,n’,n’―テトラオクチルー3−メチルイミノジグリコールアミド化合物及びその化合物からなる特定金属の錯形成抽出剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007289307A JP2009114129A (ja) | 2007-11-07 | 2007-11-07 | N,n,n’,n’―テトラオクチルー3−メチルイミノジグリコールアミド化合物及びその化合物からなる特定金属の錯形成抽出剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009114129A true JP2009114129A (ja) | 2009-05-28 |
Family
ID=40781680
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007289307A Pending JP2009114129A (ja) | 2007-11-07 | 2007-11-07 | N,n,n’,n’―テトラオクチルー3−メチルイミノジグリコールアミド化合物及びその化合物からなる特定金属の錯形成抽出剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009114129A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7968064B2 (en) * | 2008-10-21 | 2011-06-28 | Japan Atomic Energy Agency | Method for extraction of metals by methyliminobisalkylacetamide |
JP2012144448A (ja) * | 2011-01-07 | 2012-08-02 | Japan Atomic Energy Agency | メチルイミノビスジアルキルアセトアミドの製造方法 |
JP2013500330A (ja) * | 2009-07-30 | 2013-01-07 | セクレタリー,ディパートメント オブ アトミック エナジー | ランタニドからの3価アクチニドの分離に有用なジアルキルジアザ−テトラアルキルオクタンジアミド誘導体およびその製造方法 |
CN115677528A (zh) * | 2022-11-03 | 2023-02-03 | 厦门稀土材料研究所 | 一种分离铼和锝的方法 |
-
2007
- 2007-11-07 JP JP2007289307A patent/JP2009114129A/ja active Pending
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
JPN6012059724; 'Highly selective extraction of TcO4-, ReO4-, and MoO42- by the new ligand, 2,2'-(methylimino)bis(N,N' Chemistry Letters Vol.36, No.11, 20071105, p.1394-5 * |
JPN6012059728; 'Liquid-liquid extraction of strontium with amido podands' Solvent Extraction and Ion Exchange Vol.9, No.3, 1991, p.435-58 * |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7968064B2 (en) * | 2008-10-21 | 2011-06-28 | Japan Atomic Energy Agency | Method for extraction of metals by methyliminobisalkylacetamide |
JP2013500330A (ja) * | 2009-07-30 | 2013-01-07 | セクレタリー,ディパートメント オブ アトミック エナジー | ランタニドからの3価アクチニドの分離に有用なジアルキルジアザ−テトラアルキルオクタンジアミド誘導体およびその製造方法 |
JP2012144448A (ja) * | 2011-01-07 | 2012-08-02 | Japan Atomic Energy Agency | メチルイミノビスジアルキルアセトアミドの製造方法 |
CN115677528A (zh) * | 2022-11-03 | 2023-02-03 | 厦门稀土材料研究所 | 一种分离铼和锝的方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5367862B2 (ja) | スカンジウム抽出剤およびこの抽出剤を用いたスカンジウム抽出方法 | |
JP6556685B2 (ja) | 白金抽出剤、白金の抽出方法、及び白金の回収方法 | |
JP2007327085A (ja) | 希土類金属の抽出剤と抽出方法 | |
Zhang et al. | Separation and complexation of palladium (ii) with a new soft N-donor ligand 6, 6′-bis (5, 6-dinonyl-1, 2, 4-triazin-3-yl)-2, 2′-bipyridine (C9-BTBP) in nitric acid medium | |
WO2014201890A1 (zh) | 一种生产锂-7同位素的回流串级新工艺 | |
JP2009114129A (ja) | N,n,n’,n’―テトラオクチルー3−メチルイミノジグリコールアミド化合物及びその化合物からなる特定金属の錯形成抽出剤 | |
BR112015032836B1 (pt) | processo para preparar um composto, e, uso de um composto | |
JP2010101641A (ja) | メチルイミノビスジアルキルアセトアミドを抽出剤として用いる金属類の溶媒抽出分離方法 | |
Xue et al. | Selective extraction of Nd (III) by novel carboxylic acid based ionic liquids without diluent from waste NdFeB magnets | |
Li et al. | Removal of trace aluminum impurity for high-purity GdCl3 preparation using an amine-group-functionalized ionic liquid | |
CN113956176A (zh) | 一种n,n,n’,n’-四辛基二甘醇酰胺的合成方法 | |
Liang et al. | Recovery of samarium (III) and cobalt (II) in synthetic nitric acid solutions using carboxyl functionalized ionic liquids and application to recycling SmCo permanent magnets | |
AU2011203140A1 (en) | Synthesis of rare earth metal extractant | |
Pang et al. | Allosteric extraction of a second gallium anion assisted by the first, loaded onto a fluorinated secondary amide reagent | |
CN107207288A (zh) | 通过热去离子和液相离子提取液对水进行脱盐的装置和方法 | |
CN106008402B (zh) | 一种ε-三氟甲基取代酰胺制备方法 | |
JP5526434B2 (ja) | N,N,N’,N’−テトラアルキル−3,6−ジオキサオクタン−1,8−ジアミド(DOODA)とTADGA(N,N,N’,N’−テトラアルキル−ジグリコールアミド)を併用するAm,CmとSm,Eu,Gdとの相互分離法 | |
McPake et al. | Continuous flow synthesis of difluoroamine systems by direct fluorination | |
JP2011047665A (ja) | 放射性元素固体抽出剤 | |
Li et al. | Solvent extraction and recovery of beryllium from hydrochloric acid solution with naphthenic acid | |
JP6044828B2 (ja) | ニトリロトリアセトアミドおよびその合成方法並びにニトリロトリアセトアミドを用いるアクチノイドとランタノイドとの抽出分離方法およびAm/Cm溶媒抽出方法 | |
JP5354586B2 (ja) | N,n,n’,n’−テトラアルキル−3,6−ジオキサオクタン−1,8−ジアミド及びn,n,n’,n’−テトラアルキル−3,6−ジオキサオクタン−1,8−ジアミドからなる高レベル放射性廃液からアクチニド元素及びランタニド元素を溶媒抽出する抽出剤 | |
Larpent et al. | Nonionic metal-chelating surfactants mediated solvent-free thermo-induced separation of uranyl | |
Mehrabi | Ultrasound-assisted synthesis of aromatic 1, 2-diketones from oximinoketones under neutral conditions in aqueous media | |
JP6874266B2 (ja) | テトラアルキルニトリロ酢酸ジアセトアミド化合物の合成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100715 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20110818 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20121113 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121114 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20130313 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |